ガールズちゃんねる

女性に歳を聞くのは失礼ですか?

900コメント2017/10/01(日) 11:37

  • 501. 匿名 2017/09/25(月) 21:16:43 

    >>499
    どこ中ってw
    田舎のコミュニティじゃないんだから

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2017/09/25(月) 21:18:21 

    仲良くなりたいから年齢知りたいってのはわかるんだけど、まず手順を踏むべきじゃないかな?
    その手順も踏んでないから問題になるんだと思うよ?
    そもそも話の流れでこの主さんは自分の年齢を先に申告したのかな?
    名前を尋ねるならまず自分から名乗れと言いますが、年齢も同じですよ?結局自己紹介すらまともにできてないのでは?
    そういう人と仲良くしたくはないかな

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2017/09/25(月) 21:19:43 

    私も失礼って思ってることが失礼だと思う!!自分にかかわることのある人なら、この人何歳なんだろう?って知りたくなりますよ!そんなに興味ないものですか?私は知りたいですね。
    もちろん、年収や職業や学歴などはいっさい聞いたりしませんけど。

    +9

    -9

  • 504. 匿名 2017/09/25(月) 21:20:21 

    >>443
    怖っ!

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2017/09/25(月) 21:21:18 

    私は気にしないけど気にする人はいるかもね
    年齢って気になる?
    気にしたの25までかも

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2017/09/25(月) 21:22:32 

    基本的に年齢を最初からわざわざ聞かなくてもいいとおもうけど、

    年齢聞くなんて、失礼!あなた在日!?って目くじら立てる人とは、仲良くなれないわ。

    失礼と思わない派は年齢でマウントしてないからこそだとおもう。
    失礼よ!って目くじら立ててる人こそ、年齢をきにしてるのでは?
    確かに知らなくても困らない情報かもしれないけど、知ったからこそより仲良くなれることもあるし。

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2017/09/25(月) 21:22:35 

    バツイチなんだけど、この手の人って結婚は?とか彼氏は?とか踏み込んで来るから、ただの年齢の話で済まなくなりそうでやだ。
    初対面の大勢の前でなんでバツイチを発表しなきゃいけないのか

    +13

    -1

  • 508. 匿名 2017/09/25(月) 21:22:54 

    年齢聞かれて正直に答えるたびにものすごく驚かれるからめんどくさい
    40過ぎてからは驚きかたが派手になった上に「すみません」とか謝られるのでさらにめんどくさい 


    +24

    -1

  • 509. 匿名 2017/09/25(月) 21:25:30 

    >>502
    と思ったら一応自己紹介はしてるのね
    でも濁して言ってるならそれ以上ツッコむ必要もないのでは?そこがその人のパーソナルゾーンなんだし
    それ以上踏み込むようなら仲良くなることは皆無じゃない?
    他人の年齢を無理に聞いても自己満足で相手を不愉快にするのがいいなら止めませんがね.

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2017/09/25(月) 21:27:15 

    >>480

    私なら、年齢聞かれる時に失礼ですがって前置きされる方が気分悪いわ~何が失礼なの?年取ってたら恥ずかしいわけ?って思う。若い子には失礼ですがなんて言い方しないと思うし。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2017/09/25(月) 21:29:17 

    年齢聞いたくらいでギャーギャー目くじら立てられるんだと思ったら正直めんどくさ…て思った。生きづらいな〜

    +10

    -11

  • 512. 匿名 2017/09/25(月) 21:36:01 

    今はフェイスブックとかで◯◯さんが誕生日ですって出てくるからすぐ年齢バレるよね。範囲設定してない限り

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2017/09/25(月) 21:36:02 

    二足のわらじやっていた、バイト先で初対面の女性に年齢聞かれた。あまり言いたくなかったので、アラサーです。って言ったら、私もアラサーです!で、いくつですか?ってしつこく聞かれた。めんどくさいから、30代前半って言って無理やり終わりにした。

    噂好きだから、かげで店長とかに年齢聞いてそう
    (´・c_・`)

    その人みたいに、無神経なまま歳を重ねる残念な人にはならないように気を付けます☆

    +14

    -1

  • 514. 匿名 2017/09/25(月) 21:36:15 

    年齢きかれるのは平気だけど、30越えてるのを弄ってくるジジイが胸糞悪い。『もうすぐ32になっちゃうの?』とか。30越えてるのを『可哀想』って扱いする。テメェは何様なんだよ?と思う。

    +21

    -0

  • 515. 匿名 2017/09/25(月) 21:39:47 

    意外に聞いてくる人に限って、逆に聞かれると
    私は教えたくない!って嫌がるね。
    私も聞かれたら答えるが聞かない。興味ない。

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2017/09/25(月) 21:42:32 

    >>515
    私もそれかな
    ただ、そういう人は忘れて何度も聞いてくるから正直健忘症を疑うけどね
    会話が弾まないから年齢に話に持って行くんだろうな。なら話しかけなきゃいいのにこっちも全く興味ないから

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2017/09/25(月) 21:42:47 

    コンビニ常連客がモロアイドルオタクなんだけど、妙に気に入られて
    ある時年齢聞かれた。27だけど、そいつ明らか20前半予想して聞いてきてるのが伝わったから
    ご想像にお任せしま〜〜〜すってあしらった。
    年齢聞いて予想と違かったら態度変えんのか?
    聞く意味が分からない。

    +7

    -2

  • 518. 匿名 2017/09/25(月) 21:44:54 

    年齢もだけど職業も居住地も既婚か独身かや家族のことも聞いちゃダメ!マナー違反!って言われたら初対面人と何話せばいいのかわからないよ。
    ずっと天気の話でもしてればいいの?

    +4

    -6

  • 519. 匿名 2017/09/25(月) 21:50:56 

    >>518
    年齢すら言いたくないならあなたとは仲良くなる気はありませんので個人情報教えたくありません。会話する気もないですって取られても仕方ないよね。

    +5

    -7

  • 520. 匿名 2017/09/25(月) 21:54:50 

    ほんと中年女ってめんどくせー

    +5

    -11

  • 521. 匿名 2017/09/25(月) 21:59:45 

    >>518
    その情報程度でしか話がかみ合わあいのは、致命的にボキャブラリーが足りないんじゃない?
    会話が続くとは思えないから諦めた方がいいと思うよ

    +9

    -3

  • 522. 匿名 2017/09/25(月) 22:02:17 

    >>513
    アラサー=おばさん(私は27歳)なのに何で聞いてくるのかな?
    まあアラサーって言っても27と33じゃ流石に違うからその人は同年代だったら嬉しかったのかね?

    +2

    -2

  • 523. 匿名 2017/09/25(月) 22:03:29 

    前に派遣で働いていた時、
    24歳の男が私に年齢聞いてきた。私は当時25歳という、ちょうど20代後半に突入した頃だったんで「そろそろ言いたくないなぁ..」っていう微妙な年頃だったけど、まぁ答えた。そいつは「え?!まじかよー俺のが年下じゃん」という反応をして、私のが年上だってことを事あるごとにいろんな人に言いまくってた。イライラマックスだったけど、派遣で期間限定の仕事だったんでスルーした。

    で、後日他の女性にもその男が歳を聞いてた。
    その女性は30代くらいだけど普通に綺麗で感じのいい人で。ちょっと森高千里みたいな綺麗な人だった。
    その女性について、そいつは私と二人で話してる時に「○○さんは何歳だろ?肌的に20代ではないなーあれは」と言ってた。
    のに!!大体の年齢わかってるのに、わざわざ本人に聞いてたの。
    で、案の定というかなんというか「ナイショ^ ^」ってちょっと保母さん風に交わされてたんだけどそれでもしつこく何度も聞いてて、

    で、最終的にキレられてた。
    いつも優しいお姉さんからキレられて、そいつ凹んでたけどザマアミロって感じだった。

    ちなみにそいつは24歳なのにとてもおっさんくさい、可愛げのない男だった。
    おしゃれにも気つかってないし、若々しさ皆無だった。
    無神経な人って年齢も聞いちゃうし、自分のことも磨かないんだろうな。

    +15

    -2

  • 524. 匿名 2017/09/25(月) 22:04:04 

    >>493
    たしかに仲良くなりたいために聞く人もいると思うけど
    一度仕事辞める日にそういや●●さんって何歳なんですか?って聞かれたんだけど・・聞く意味ある?
    私が去ったあとネタにするんだろうなと思ったわ。

    +15

    -1

  • 525. 匿名 2017/09/25(月) 22:08:23 

    >>521
    じゃああなたは具体的にどんな会話するの?
    ママ友なら子供の話、会社の人なら仕事の話とかしとけばいいけど、なんの共通点もない関係で仲良くなろうとしたら何話せばいい?
    ぜひコミュ障の私に享受してほしい。これから参考にさせて貰うから!

    +4

    -8

  • 526. 匿名 2017/09/25(月) 22:09:38 

    >>510
    地味にショックだよね。
    私も27歳の時に短期アルバイトのメンバーの30才の同性の人から初対面で失礼ですけど何歳ですか?って年齢聞かれた。
    その人の方が童顔で他の人から20歳くらいだと思われてたけど、私も童顔ではないけど学生に見られたりすることもあったから失礼ですけどってつけないといけないくらい老けて見えるんかな?とショックだった。

    +7

    -1

  • 527. 匿名 2017/09/25(月) 22:09:43 

    外国みたいに年齢や血液型言わない、気にしない文化っていいなって思う

    +10

    -1

  • 528. 匿名 2017/09/25(月) 22:10:06 

    そこからだいたい会話のネタとして始まるよね。ある程度素性を知らないとその人に合わせた会話出来ないし、人間関係築く上で必要でない?私は気にしないけどね。この人年齢も聞けない、何話せばいいの?って気を使われたくないし。あまり警戒されたくないし、難しい人だと誤解されて、嫌われたくないから私は気にしないよーって態度してる。

    +4

    -4

  • 529. 匿名 2017/09/25(月) 22:10:18 

    >>493
    でもいくら仲良くなりたいからとて、いきなり年齢聞くのはデリカシーないと思う。

    話の流れで例えば「安室ちゃん引退寂しいねー!」「うんうん、あなたもその世代?」ってくらいならいいと思うけど、
    「何歳ですか?」ってあまりにもずけずけ聞きすぎだって私は思う。

    +18

    -1

  • 530. 匿名 2017/09/25(月) 22:10:33 

    >>518
    趣味で集まったなら趣味の会話すればいいんじゃない?
    テレビやネット、ニュースネタでもいいんだし
    仕事仲間なら仕事の話したら?
    いくらでもあるでしょ?ないの?

    +7

    -2

  • 531. 匿名 2017/09/25(月) 22:11:31 

    失礼ですが、って若くても言うんじゃないかな?
    女性に年齢聞くのが失礼って考えな訳だし…

    +13

    -1

  • 532. 匿名 2017/09/25(月) 22:13:42 

    >>525
    横だけど、何の共通点もない人とどこで出会って話しなきゃならない状況になるの.,?

    職場ならばおしゃべり会しに行ってるんじゃないんだから仕事の話に限るべきだし、
    習い事なら習い事の話から派生して話していけばいいんじゃない?
    あとは、、近所の人とか?
    近所の人に年齢聞かれたら私はやだなー。

    +10

    -1

  • 533. 匿名 2017/09/25(月) 22:15:03 

    若さだけが価値じゃないと言いながら、自分の年齢は濁す矛盾。

    +3

    -4

  • 534. 匿名 2017/09/25(月) 22:15:32 

    私はあまり気にしないけど、日本は年齢で判断されることが多いから、年取れば取るほど気になる気持ちも分からなくはないかな。
    言った途端、露骨に態度変える人や、差別的な態度を取る人もいるからね。

    +8

    -1

  • 535. 匿名 2017/09/25(月) 22:19:20 

    安室ちゃんで思い出したけど、
    ユーチューブで昔の動画見てたら
    ヘイヘイヘイで松本さんから「何歳になったん?」と聞かれて当時27歳くらいの安室ちゃんが「え゛?!言いたくない〜〜。そろそろ言いたくない歳ってあるじゃないですか」と答えてた。

    ぜんっぜん年より若く見えるし肌もピチピチなイケイケな感じだったけど。

    安室ちゃんですらあんなふうに思うなら、一般のアラサーは答えにくいな..って人多いと思う。

    +14

    -1

  • 536. 匿名 2017/09/25(月) 22:19:58 

    >>199
    欧米人がアジア系に年齢を聞くのはちょっと意味合いが違うかも。
    日本は青少年保護育成条例は18歳未満だけど、未成年で区切っている国も多いし、年齢を知らなかったは通用しないし、日本のように甘くなく実刑が普通にあるからね。
    国によって成人の年齢もまちまちだし。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2017/09/25(月) 22:21:37 

    年齢気にするのは日本人くらいなもんだよね

    +7

    -2

  • 538. 匿名 2017/09/25(月) 22:24:12 

    男なら付き合う人になら年齢知っててもらいたい、
    女ならこれから気兼ねなく仲良くなりたい人になら年齢知っててもらいたい。

    でも、それ以外の人には別に気にしないでもらって構わない。
    90歳くらいだとでも思っといてくれていいからいちいち詮索しないでくれ!って思う。

    20歳くらいの頃から私はいちいち年齢聞いてくる人ってデリカシーないんだなーって感じてた。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2017/09/25(月) 22:28:04 

    自分の歳を恥ずかしいと思わないので、聞かれたらハッキリ答えますが、
    同じ部署の人たち、誰も聞いてくれません。
    聞いちゃいけないと気を使ってくれてるのが辛い。
    ハッキリ聞かないで、いったいいくつと思っているんだろうと気になります。

    45歳です。

    +4

    -2

  • 540. 匿名 2017/09/25(月) 22:30:12 

    ここ今27歳多いね?私も27なんですが、若かった頃より今の自分を気に入ってる。

    20歳そこそこの頃はガリガリで色気のない少年のような、服も安物ばっかでメイクも覚えたての目を囲みまくる怖い顔してて。

    最近ようやく体に肉がついてきて、メイクもきちんと自分に合うのを見つけて、質のいい服買う余裕もできた。
    間違いなく今のが生き生きしてるし今のが男性からも声がかかるようになったと自負してる。
    昨日より今日、今日より明日、と日々より良くなるように今後もいい歳の重ね方できたらいいなと思ってる。年相応に。


    それでもやっぱり年齢については触れられたくないなー^^;
    小学生までの子になら聞かれてもいいんだけど(彼らからしたら20歳も30歳も変わらずおばさんだろうし)、
    それ以降の人から聞かれるとなーんかあまりいい気分はしない。

    +6

    -2

  • 541. 匿名 2017/09/25(月) 22:30:51 

    >>208
    むしろ、逆じゃない?
    若く見える人はそこで「なんだ実はババアなんだ」と思われるのが怖くて伏せている人が多いと思う。

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2017/09/25(月) 22:30:57 

    >>530
    なんの共通点もわからないなら何を話す?共通点を探す会話するでしょ?マナー違反と言われないように共通点探すのはどうすればいい?

    +2

    -3

  • 543. 匿名 2017/09/25(月) 22:32:07 

    気にしない人ももちろんいるだろうけど、
    一般論としては昔っから女性に歳聞くのは失礼だったよね。

    +7

    -1

  • 544. 匿名 2017/09/25(月) 22:32:14 

    わたしは、周りのひとの年齢が気になるよ。
    何歳だろう?
    どの時代の人だろう?
    って気になるからすごく歳聞きたいし、自分の歳も知ってもらいたいと思ってる。
    失礼なことだと思わない。

    +5

    -15

  • 545. 匿名 2017/09/25(月) 22:33:06 

    >>532
    主の友達作る目的の集まりとやらはなんの共通点もないんじゃ?友達がほしいと思ってる点しか共通点はわからないよ。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2017/09/25(月) 22:35:11 

    >>542
    ならあきらめたら?どうせ話も続かなさそうだし不愉快にさせることがお望みで?
    普通に自分のことを話してみたら?それで相手が興味もったらそこで話広げればいいでしょ?
    貴方はその人に対してどうしたいの?

    +7

    -4

  • 547. 匿名 2017/09/25(月) 22:35:17 

    >>542
    何も共通点ない人とは出会わないんでない?

    趣味の知り合いなら趣味の話すりゃいいし、
    仕事なら仕事の話すりゃいいし、
    ご近所さんなら近所の話すりゃいいし。

    共通点皆無な人どこで出会う?

    +6

    -2

  • 548. 匿名 2017/09/25(月) 22:37:06 

    >>544
    自分が良ければ相手を不快にさせてもいいの?

    +6

    -3

  • 549. 匿名 2017/09/25(月) 22:37:48 

    同じくらいかな?と思って歳聞いたら
    「いいじゃないですか」ってごまかされると、もうこの人とはこれ以上仲良くなれないとおもっちゃうよね

    +6

    -5

  • 550. 匿名 2017/09/25(月) 22:38:51 

    今同じ瞬間を生きてるってことだけで大体皆せいぜい100歳程度しか年齢なんて変わらないよ。

    なん億光年の歴史のうち。
    みんな同世代さ

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2017/09/25(月) 22:39:49 

    独身の出会い系オフ会なのかな?

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2017/09/25(月) 22:39:53 

    >>548
    なぜ不快になる?

    +2

    -2

  • 553. 匿名 2017/09/25(月) 22:40:39 

    >>549
    相手もそう思ってほしくて言わないんだよ。

    仲良くなりたいとか付き合いたい人には言うと思う。

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2017/09/25(月) 22:42:42 

    >>546
    さっきからなんも具体的案はないんだね笑
    諦めれば?って馬鹿じゃないの…人と仲良くするの諦めるって発想が変

    +1

    -4

  • 555. 匿名 2017/09/25(月) 22:43:08 

    >>552
    世の中的に女として価値がある大体の年齢ってのがある。

    25.6過ぎるとあまり年齢を言いたくなくなるんだよ。

    、、、って、わからない???
    今まで「年取りたくない」とか「そろそろ誕生日も嬉しい行事じゃなくなってきたなぁ」とか、言ってる人母親でも祖母でも見たことないの???

    +5

    -4

  • 556. 匿名 2017/09/25(月) 22:43:26 

    >>502
    分かる。
    いきなり年齢聞くってあんまり無い気がするねぇ。
    性別関係なく。
    大体見た目に比例するし、そんなに詳細を知りたいもの?
    (一部とても若く見える人は除く)
    個人的にはある程度仲良くなってから分かればいいと思ってる。

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2017/09/25(月) 22:44:26 

    もう何年も歳を聞かれません
    寂しいです
    聞いてくれてもいいのに
    歳を聞いてもらえないくらい老けてるんだなぁ

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2017/09/25(月) 22:45:09 

    >>554
    あなたが仲良くなりたくても、
    相手も仲良くなりたいとは限らないよ。

    相手があまり乗り気で自分のこと話してこないならば、
    それ以上詮索するのはうざいだけだよ。

    相手もあなたと仲良くなりたいと思ってたら年齢も答えるし自分のことどんどん話すでしょう。

    +5

    -2

  • 559. 匿名 2017/09/25(月) 22:46:41 

    >>555
    知ってるけど男に対する女としての価値を女同士で気にするって意味がわからない。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2017/09/25(月) 22:47:13 

    >>555
    全然理解できない
    何歳になっても誕生日は嬉しいものだよ
    25、6で気にするの?めっちゃ若いのに
    ばかじゃないか?

    +4

    -7

  • 561. 匿名 2017/09/25(月) 22:48:23 

    >>554
    かなりわかりやすく言ってるつもりなんだけどね
    馬鹿と言っちゃう時点で考えること放棄してるんじゃない?
    この時点で会話する気ないでしょ?だから諦めろっていってるの

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2017/09/25(月) 22:48:31 

    ある程度の歳行くと
    年齢聞かれて
    「永遠の20歳です」とか「3歳」とかってごまかす人出てくるよね。

    それも聞かれたくないのに聞かれて、あからさまに嫌な顔するのも悪いからってことで精一杯おどけてくれてるってことだと思う。

    やっぱり子供じゃないんだから、女性に年齢聞くのは失礼だと思う。

    +24

    -0

  • 563. 匿名 2017/09/25(月) 22:49:20 

    独身同士の初対面の男女の集まりって
    婚活なのかな?

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2017/09/25(月) 22:49:55 

    そんなに年齢知りたいかな?
    なんとなくわかるじゃん。同世代かなーとか。
    何歳かってズバリ知りたいの?

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2017/09/25(月) 22:50:10 

    自分のこと話さないのに仲良くなりたいって感じでそばに座って様子伺ってるだけの人とかいるよね。そういう人に色々質問して聞くのは話ベタな人への気遣いや優しさだ思ってたけど、ここ見てたら違うみたいだから二度と話しかけないわ。世の中めんどくさい人間多すぎ。

    +2

    -2

  • 566. 匿名 2017/09/25(月) 22:51:32 

    >>560
    そうやっていちいちまだ若いのにとか
    気にしてバカじゃないの?とか言われるのが煩わしいから、
    最初から年齢言わないしいちいち聞いてこないでよって思う。

    そもそも年齢気にするのが馬鹿みたいならば、
    聞く方も別に年齢なんかいちいち聞かずに気にせず話してくれればいいのに。

    +12

    -2

  • 567. 匿名 2017/09/25(月) 22:51:48 

    >>562
    >年齢聞かれて
    「永遠の20歳です」とか「3歳」とかってごまかす人

    いるいる。
    なんかそこまで言いたくないんだ…ってひくわ。
    なんでそんなに隠したいんだろう?って思うし、逆に
    若いと思わせたいんだな、痛いひとって思っちゃう。

    +5

    -15

  • 568. 匿名 2017/09/25(月) 22:52:21 

    >>564
    知りたい

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2017/09/25(月) 22:52:36 

    聞かれたらさらっと答えればいいのに。

    絶対言いたくないって感じで濁すほうが場の空気おかしくなる。
    誰もそこまでおばさんの年齢気にしてないよ

    +6

    -8

  • 570. 匿名 2017/09/25(月) 22:53:29 

    >>566
    おまえメンドクセー奴だな

    +2

    -6

  • 571. 匿名 2017/09/25(月) 22:54:19 

    年齢気にしてる人ほどサラッと言っちゃえば?って思う。何歳かわかればそれ以上気になることないし、言わない方があの人何歳だろうって推測する分細かく見られるってことやん。

    +2

    -10

  • 572. 匿名 2017/09/25(月) 22:54:44 

    年齢いったらいったで、
    次は
    じゃあ結婚してる?そろそろ結婚するくらいの年齢だね?彼氏はいるの?みたいな話につながることも多々あるからめんどくさい。

    +19

    -2

  • 573. 匿名 2017/09/25(月) 22:55:11 

    年齢聞いてどうするの?

    だいたいこのくらいかな?って見立ててるなら
    そう思っていればいいじゃん。

    わざわざ、しかも若い男性の前で明らかに自分より上な方に年齢を聞くのはデリカシーがなさすぎる。

    +12

    -3

  • 574. 匿名 2017/09/25(月) 22:55:20 

    他人の年齢が気にならないのなら
    質問しなければいいのにね。

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2017/09/25(月) 22:56:24 

    年齢によって態度を変えるってこと?

    言う必要、聞く必要ないじゃん。

    趣味の集まりなら趣味の話しなよ。

    +11

    -1

  • 576. 匿名 2017/09/25(月) 22:57:28 

    あなたってデリカシーがないのね!プンプン

    みたいなこと言う女クッソうざい!

    +4

    -5

  • 577. 匿名 2017/09/25(月) 22:58:11 

    >>570
    お前っていう言葉使うんだよね、やっぱりこういう人は

    >>571
    人が「聞かれたくない」って言ってるのに「いや、気になるから聞きたい。詮索されたくないなら答えればいいじゃん」ってどんだけ図々しいのさ。

    昔小学生の頃にもいたな。「何で○○ちゃんの家お父さんいないの??」みたいなこと平気で聞けちゃう無神経な子。
    自分が聞かれても嫌じゃないから相手も嫌じゃないはず、って自分本位すぎるよ。

    +22

    -2

  • 578. 匿名 2017/09/25(月) 22:58:49 

    >>572
    そういうこと気にするあなたは何歳の人?

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2017/09/25(月) 22:59:25 

    >>571
    超同意
    大体の年齢は見た目や会話で判断できるから聞く必要ないってことは、顔のシワとか言葉遣いの古さとかをじっくり見られるってことよ!そっちの方が嫌!

    +3

    -6

  • 580. 匿名 2017/09/25(月) 22:59:43 

    >>577
    やっぱうざい

    +3

    -5

  • 581. 匿名 2017/09/25(月) 23:01:18 

    勤務先の高校の女子生徒たち
    年齢どころか胸のサイズまで聞いてくる。
    「参考にしたい」らしい。

    失礼です! プラスをクリック
    それぐらいいいじゃん! マイナスをクリック

    +12

    -1

  • 582. 匿名 2017/09/25(月) 23:01:23 

    >>579
    だよね。
    勘ぐりされるより聞いてくれた方がいいよね。

    +3

    -5

  • 583. 匿名 2017/09/25(月) 23:03:02 

    >>578
    27歳。
    ネットでは言えても、リアルでは言いたくない年齢だわそろそろ。

    +0

    -2

  • 584. 匿名 2017/09/25(月) 23:03:08 

    >>579
    わかる!これだったのか!年齢見たらわかるって人の違和感は。
    そういう目で観察されてると思ったら気持ち悪いわ。

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2017/09/25(月) 23:03:28 

    初対面で今後の付き合いも分からない状態で自分は気にしないからと男性がいる前で明らかに年上の女性に聞くのはまさに自サバ。
    気にしない自分だけ年齢を放出してればいいんじゃないの?
    相手は言いたければ自発的に言うでしょう。

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2017/09/25(月) 23:06:27 

    30代の時は年齢言うのも写真撮るのも気にならなかったけど
    40代、しかも後半になってくると年齢言うのも写真もいやになったなぁ

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2017/09/25(月) 23:06:31 

    フランス女性から言われた事。

    日本人は礼儀正しく気遣いができる国民性って
    言われてるけど、

    初対面で「いくつ?」「独身?」
    と、すぐに聞いてくる。
    一番プライベートな事柄なので、
    面喰らうし驚くとの事でした。

    相手の領域に土足で入らないという
    美意識は持った方が良いかな?と思いました。
    トピ主さんは10代の女の子ではないので。

    +18

    -2

  • 588. 匿名 2017/09/25(月) 23:06:43 

    男性でも言いたくない人いるだろ
    性別関係ない

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2017/09/25(月) 23:07:34 

    >>587
    ね。フランス女ってばかだね。

    +3

    -6

  • 590. 匿名 2017/09/25(月) 23:09:34 

    >>586
    なんで?
    言っても言わなくても、その老けた顔さらして生きてるのよ?

    +3

    -6

  • 591. 匿名 2017/09/25(月) 23:11:16 

    韓国と欧米の話出てるけど、もともと日本は韓国と同じでそこに欧米の考え方が入ってきただけじゃん。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2017/09/25(月) 23:12:32 

    歳をきかれてモジモジ誤魔化すようなババアにはなりたくない。それだけ。

    +5

    -5

  • 593. 匿名 2017/09/25(月) 23:13:46 

    職場の若い男がいろんな人に年齢聞きまわってた。
    女性社員たちはみんな内心迷惑してた。

    その男は男の先輩にも年齢を聞いており、その時たまたま居合わせたちょっと強面のダンディなおじさま上司が彼にこう言ってた。
    「お前なぁ、女性とおじさんに年齢聞くの禁止。」


    そのおじさま上司がめちゃめちゃかっこよくみえて、案の定その一件以来モテ始めた

    +15

    -0

  • 594. 匿名 2017/09/25(月) 23:14:38 

    >>590
    そうよねw
    むしろ老け顔ほど自分の年齢晒した方がいいんじゃないかな?ほんとは30歳なのに45歳くらいに見られて恋愛対象外にされるより実年齢言って恋愛対象に見てもらえる方がマシでは?w

    +4

    -4

  • 595. 匿名 2017/09/25(月) 23:15:28 

    別にいいたい人言えばいいとは思うけど、
    聞かれたくない人にしつこく聞くなよと思う。

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2017/09/25(月) 23:15:55 

    今年子どもが幼稚園行きだしたけど、クラスで私に敬語使うお母さん1人もいない。
    年齢知らないのに、最初から敬語なしとか私はありえないんだけど、ほとんどのお母さんが一言目から敬語なしだった。
    最初は敬語で、だんだん距離縮めて仲良くなれた人は何人かいるけど、それが普通じゃないの?
    明らかに年下だと思っても、仲良くなったりするまでは敬語が常識だと思ってた。

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2017/09/25(月) 23:16:25 

    >>592
    もじもじはしない。そんなしおらしさはない。

    ただ「もういい歳だよ」とだけ言う。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2017/09/25(月) 23:16:50 

    独身で出会いを求めて参加したら
    一番年上だと気づいて
    言いにくくなったのでは?
    空気よんでフォローした男性は良い人だね。

    +7

    -1

  • 599. 匿名 2017/09/25(月) 23:16:58 

    >>596
    なめられやすいオーラなんだね

    +0

    -2

  • 600. 匿名 2017/09/25(月) 23:18:41 

    はぁ

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2017/09/25(月) 23:19:49 

    嫌がってるのに無理やり何が何でも聞きたいとか、ただの嫌がらせじゃん

    体重や年齢は聞いたら失礼なんだよ。
    気にしない人もいるだろうけど、いうのが恥ずかしい人も世の中たくさんいる。

    +22

    -0

  • 602. 匿名 2017/09/25(月) 23:20:56 

    職場のランチ会で
    みんなの前で私だけに何歳ですか?って
    1人聞いてきた人がいて
    私若くないから
    答えたくないって言ったの
    そしたら私が意地悪な人みたいに
    みんなに思われてしまった

    上司がそれをみていて
    後日私にまた何歳?って
    試すように私に聞いてきて
    すごい嫌だった

    聞いてきた奴も上司も非常識な奴だと思ってる


    +28

    -4

  • 603. 匿名 2017/09/25(月) 23:21:08 

    何でもあけっぴろげに言えちゃう人って恥じらいがないのかな

    +6

    -5

  • 604. 匿名 2017/09/25(月) 23:21:30 

    ガルちゃんっていつもマナー厨湧くよね。
    実際の生活でみんなそんなに人のこと気にかけて会話しないって。会話なんてその場しのぎのテキトーなもんなんだからいちいち反応せずにサラッと流せよ。
    この人失礼!キィィィーーー!!ってなる人ほど大人気なく見えるんだっつーの。

    +5

    -15

  • 605. 匿名 2017/09/25(月) 23:21:40 

    おばさんが40だろうが45だろうが、どうでもいいから聞かなきゃいいとも思うし、聞かれたところで怒らなきゃいいのでは? 年齢以外に価値がないことを物語るだけだし、40過ぎたら年齢も価値ないでしょ。

    +4

    -6

  • 606. 匿名 2017/09/25(月) 23:22:38 

    >>603
    なんで恥ずかしがる必要がある

    +3

    -2

  • 607. 匿名 2017/09/25(月) 23:23:18 

    >>602
    職場って履歴書とか提出してるから
    上司は自分の部下の年齢は配置前に知ってる場合が多いよ。

    +8

    -1

  • 608. 匿名 2017/09/25(月) 23:24:30 

    >>604
    そんな気を張ってるわけじゃなく、
    昔からのマナーとして身についてる。
    聞かれたくないことは聞かないくらいのことは。

    そんでキィーー!!ともならない。
    あ、この人無神経なんだな、仲良くなりたくないな。と思うだけ。
    だからそれ以上、年齢に限らず自己開示しないだけ

    +10

    -2

  • 609. 匿名 2017/09/25(月) 23:24:42 

    >>602
    言いたくないって言って隠したら余計興味持たれるのは当たり前じゃない?言いたくないじゃなくてアラサーですとかなんとなくで答えたらいいのに。

    +2

    -10

  • 610. 匿名 2017/09/25(月) 23:25:49 

    年齢をきくのと、
    体重や収入をきくのは、おなじではなくない?

    年齢はみんな平等にとるけど、
    体重や収入は自分次第じゃん。

    +5

    -7

  • 611. 匿名 2017/09/25(月) 23:26:12 

    1歳逆サバ読んでる
    数え年と考えれば良いかなーって
    そうすると何でか意外とすんなり言える

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2017/09/25(月) 23:27:08 

    体重とか年齢とか既婚未婚とか、禁句ワードが多いから、女の人間関係って面倒なんだと思う。ま、女に生まれた以上こういうことを考えること自体が無意味なんだけどさ。

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2017/09/25(月) 23:27:59 

    >>606
    日本は恥じらいの文化だからね。

    女性は特に、
    体重や年齢を言うこともだし、
    足広げて座ったり、
    メイクもせずに仕事に行ったり、
    そういうのは恥ずかしいことという意識になっていくんだよ自然と。女の子から女性になるにつれて。


    子供ならば
    体重年齢公言してても
    足広げて座ってても
    メイクせずにきちんとした場に来ててもいいんだけど、
    大人の女がそれをやるとみっともない。

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2017/09/25(月) 23:28:53 

    >>604
    厨。
    大人げないとか人様に言えるレベルにないだろー苦笑。

    +1

    -3

  • 615. 匿名 2017/09/25(月) 23:30:09 

    とにかく、よほど親密でない限りは数字系のことは聞いたらよくないと思う。

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2017/09/25(月) 23:30:43 

    独身男女で婚活や恋愛目的で参加して
    皆の年齢知らずに行ったら
    20前半の男性とかが来てて
    年齢的に恋愛対象外と感じて
    その女性が一番年上でアラフォーだとしたら
    年齢言うの躊躇したのではないかな。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2017/09/25(月) 23:31:37 

    話していたら大体わかるだろうに、(世代で流行りとか違うから)
    本人にきくとかおバカさんだなって思う。
    同じく、どこの学校?どこの会社?ってずかずかきいてくる人も
    値踏みしてるみたいで引く。

    +17

    -2

  • 618. 匿名 2017/09/25(月) 23:31:57 

    なんで聞いたらダメか←嫌がる人がいるから、は理解できるけど、なんでそんなに年齢を隠したがるか?はお互い理解し合えないでしょ。
    歳とるのは当たり前で恥ずかしがることでもないとナチュラルに考えてる人と、その逆の人が分かり合えるわけない。どっちの考えが好ましいかってだけ。

    +4

    -2

  • 619. 匿名 2017/09/25(月) 23:32:01 

    男の上司の年齢聞きたいし、既婚か未婚か聞いてみたくてウズウズしてる。
    その人のことが知りたいからだと思う。
    聞かないように我慢してますけどね。

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2017/09/25(月) 23:33:37 

    女は男に比べると遥かに年齢、加齢に対してコンプレックスを持ってる人が多いからね

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2017/09/25(月) 23:34:48 

    同じぐらいの歳だと思ってる同僚から、
    何も言わない内から年上みたいな扱い受けている。
    ちょっといやな気分w。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2017/09/25(月) 23:38:45 

    >>619です。
    たぶん上司は5才くらい年下で未婚と予想。
    でも、男は逆に年下だとなめられるとか、未婚だとなめられるとか気にするかなと思って聞けないです。
    予想があたってるかどうか聞いてみたい。
    まわりの人に「あの人何歳?」とか聞くのはいやらしいので。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2017/09/25(月) 23:39:25 

    大体年齢わかるって人多いけどほんとにわかってるの?確認もできないのに?
    実年齢よりだいぶ上だと思われてずっと歳上扱いされて嫌な思いしてる人いるかもよ?逆に下に見られて舐められてると思ってる人だっているかもしれないのにねー。
    断定できるなんて不思議だわ。

    +5

    -5

  • 624. 匿名 2017/09/25(月) 23:42:33 

    なんで人のコンプレックスにそこまで気を使ってやらなきゃならないのか。とにかくめんどくさい。
    大顔の人がバックステップしたがるのと年齢隠したがるの同等くらいにめんどくさくてウザイよ。
    コンプレックスは自分で解消しろや!人に気を使わせるな!

    +2

    -9

  • 625. 匿名 2017/09/25(月) 23:44:46 

    >>623

    いちいち、年上扱いとか、年下扱いとかしないで、
    普通に一人の人間として接すればいいだけじゃない?
    確認する必要が?年齢次第で付き合い方変えるの?

    +9

    -1

  • 626. 匿名 2017/09/25(月) 23:46:23 

    他人に年齢きいたことある人が自己正当化したくて必死。

    +11

    -2

  • 627. 匿名 2017/09/25(月) 23:47:19 

    年齢聞かれなくて見た目年齢で判断される方が嫌なんだけど。私だけ?
    歳上扱いされたらその人より老けてる見た目って思われたということになるから。

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2017/09/25(月) 23:48:16 

    >>626
    え?
    自己正統化!?年齢きくぐらいで?
    その感覚おかしいよ

    +3

    -6

  • 629. 匿名 2017/09/25(月) 23:49:30 

    >>627

    いや、だからあなたは自分の年齢申告すればいいじゃん。
    他人にきく必要性がわからない。

    +5

    -1

  • 630. 匿名 2017/09/25(月) 23:50:26 

    >>625
    ほんとにフラットに接する自信は私には無いわ。歳上には多少は恐縮してしまうし、年下なら気楽。敬語を使う使わないとかじゃなくて態度のや表情の細かいところに出てしまう。完璧に分け隔てなく接することができる人ならあなたの言う通りね。

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2017/09/25(月) 23:51:02 

    年齢きいて何が悪いの?って思っている人は
    多分若い人だと思う。

    +3

    -6

  • 632. 匿名 2017/09/25(月) 23:52:48 

    シチュエーションとかその人との関係性とか聞き方によって違うかもね。
    主みたく、初対面の趣味の集まり(ってなんだ?)の場で、明らかに年上だと思う人に何歳ですか?って聞くのはやっぱ配慮が足りないんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2017/09/25(月) 23:52:49 

    歳をきかれないうちから敬語で話される私の身にもなってよ…
    そんなに歳かわらないと思うよ

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2017/09/25(月) 23:53:17 

    >>631
    いいえ、46です。

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2017/09/25(月) 23:53:59 

    >>35
    仮に本当の年齢を言ったとして、それを他の人に勝手に面白おかしく見下しながら言いふらす人もいるかもしれないからね

    +6

    -2

  • 636. 匿名 2017/09/25(月) 23:54:17 

    >>630

    年齢を気にしすぎなんじゃない?
    明らかに目上(年寄り)とかじゃないかぎり、
    普通に接すればいいのでは。だって、職場の人とか敬語で話さない?
    私は職場の人とは一定の距離とっているからよくわからない。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2017/09/25(月) 23:55:01 

    >>636
    あんた、いくつ?

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2017/09/25(月) 23:55:24 

    >>633

    その人は誰にでも敬語の人じゃなくて、633さんにだけ敬語?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2017/09/25(月) 23:57:04 

    中国人とか韓国人はきいてくる人が多かった。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2017/09/25(月) 23:57:34 

    別に聞かれても全然いいけど、
    答えるこっちより、聞いた側の方がめんどくさくない?笑

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2017/09/25(月) 23:57:47 

    >>638
    見た目で判断して
    歳上そうな人には敬語、若そうな人にはタメ口

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2017/09/26(火) 00:00:02 

    >>641

    それはちょっともやるね。

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2017/09/26(火) 00:00:13 

    これ聞いちゃ失礼かな?こういう境遇の人もいるから配慮して話題避けよう。

    こんな世の中じゃ大人になってからの友達なんてできないの当たり前だわ。
    このトピ見て新しい友達は諦めて仲良しの学生時代の友達を大切にしようと思った。

    +2

    -5

  • 644. 匿名 2017/09/26(火) 00:01:49 

    歳を聞くのが失礼だの、〇〇女子だの、いい歳して女子会だの、美魔女だのってふざけた事言ってるから、現実を見られなくて、いつまでも結婚出来なかったり年齢に合わないことをしてイタい奴だと思われたりするんじゃないの?

    +2

    -7

  • 645. 匿名 2017/09/26(火) 00:04:14 

    理屈じゃないんだけど、ストレートに年齢きいてくる人って
    何かズレてる感じがする。何だろう、流れでもなくて唐突だったからかな。

    +10

    -1

  • 646. 匿名 2017/09/26(火) 00:08:20 

    年を聞かれたら怒るけど、誕生日は祝ってほしい

    +1

    -5

  • 647. 匿名 2017/09/26(火) 00:08:46 

    たしかに年齢は女の価値に関係ないかもしれない。
    でも、今も日本は古い価値観が横行している。年齢が分かった途端、
    おじさんに年齢に関する嫌味をいわれたこともあった。
    私は40代独身だから余計世間の風当たりは強い。
    女性は出産可能年齢のこともあるから、いろいろ言われやすい。
    だから気にしないって人は、それでいいと思うし、
    自分のことは言ってもいいとけど、周囲には配慮もしてほしいと思います。

    +10

    -1

  • 648. 匿名 2017/09/26(火) 00:08:48 

    でも年齢聞いてくる人はリアクションとらなきゃいけないからリスクを背負ってまで聞いてきてくれるんだと思うと許せない?

    +3

    -4

  • 649. 匿名 2017/09/26(火) 00:09:58 

    誰かに興味を持つとき、まず、この人何歳かなと考えない?
    歳を聞くのは失礼だというけど、聞かずにとも、だいたい予測はつけてますよ。
    その方が失礼な気もしますね。

    +5

    -4

  • 650. 匿名 2017/09/26(火) 00:11:37 

    >>648

    そんな人のリアクションへのリスク背負うこと、自分には何の関係もない。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2017/09/26(火) 00:12:37 

    私は人の顔観察するの趣味だからじっと見てサラッと年齢聞く。
    常識人な態度とって気に入られたとしても人付き合いする気が元々ないから嫌な奴だと思われても平気なのでガンガン聞く。長い友達付き合いはしたくないけど知らない人が集まってその場限りワイワイやる集まりは好きだからよく行くけど、年齢を聞いて嫌がらないのは見た目若い人でファッションとかも若い。嫌そうな顔の人は見た目から老けてる、地味で喋らない。ひとりでポツンとしてる。
    だからどうというわけではないけどそういうの含め観察するの面白くて常識を捨てた。

    +2

    -19

  • 652. 匿名 2017/09/26(火) 00:13:08 

    欧米では失礼ではないんでしょ
    欧米では

    +0

    -4

  • 653. 匿名 2017/09/26(火) 00:13:49 

    きかれて嫌っていう人も多い中、わざわざリスク?冒してまで
    きく人の方が不思議。他人に興味持ち過ぎ。まあ、デリカシーがないと
    思われてかまわないならこかれからも聞けばいいのでは。
    そういうポリシーなんでしょう。

    +15

    -0

  • 654. 匿名 2017/09/26(火) 00:14:50 

    このトピ平行線だとわかった。

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2017/09/26(火) 00:17:04 

    くだらないことこだわってんだなって思うよ。聞かなきゃいいしそれでも聞かれてしまったらサラッと答えときゃいい。

    +3

    -2

  • 656. 匿名 2017/09/26(火) 00:17:56 

    別に他人にそんな興味ないって
    年齢聞いたぐらいで興味持たれてる!やめて!とか面倒くさい

    +5

    -8

  • 657. 匿名 2017/09/26(火) 00:19:59 

    必要もないのに他人の個人情報を聞くなという簡単な話じゃないの?
    マナーでしょ
    お前が知りたいかどうかとかどうでもいいんだけどw

    +10

    -4

  • 658. 匿名 2017/09/26(火) 00:22:37 

    見た目で判断するのはそれはそれでいやらしい感情が絡んでくるよねえ。
    お肌のハリがないから30代かな?髪の毛スカスカだから60代?弛んでるから40代くらいだと思うわ!
    ←これはゲスな思考ではないのか?
    こんなんなら当たり前に年齢を聞いて、あーこの人は〇歳ね。以上。おわり。
    こっちの方が私は好き。

    +4

    -6

  • 659. 匿名 2017/09/26(火) 00:23:35 

    個人情報って(笑)年齢ごときでプライバシーがとか言うやつ馬鹿なんじゃないかと

    +3

    -9

  • 660. 匿名 2017/09/26(火) 00:24:26 

    >>657
    歳ぐらい、何が個人情報だよ

    +3

    -9

  • 661. 匿名 2017/09/26(火) 00:25:05 

    ギリギリの歳の時に聞かれると微妙な雰囲気になるよね。
    明らかおばさん!な歳になったら「40歳よ〜オホホ〜」って普通に答えるけど。

    …まあ、でも、別にそんな歳のことなんか気にしてないというか、失礼とは私は思わないから普通に聞いてくれて全然いいよ。

    +4

    -1

  • 662. 匿名 2017/09/26(火) 00:26:22 

    >>661
    40歳って明らかにおばさんってほどじゃないよ
    失礼な!

    +3

    -5

  • 663. 匿名 2017/09/26(火) 00:29:26 

    >>662
    こういう人が嫌がってんじゃないかと。
    40歳は明らかにおばさんだと思う。

    +4

    -4

  • 664. 匿名 2017/09/26(火) 00:30:13 

    >>663
    アムロちゃん

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2017/09/26(火) 00:31:45 

    アムロちゃんもおばちゃん

    +6

    -2

  • 666. 匿名 2017/09/26(火) 00:32:41 

    会社でも真っ先に年やなんやら聞きだしてくる品がない探偵オババいるよねwww

    利口な人は自分でわざわざ聞かなくても探偵オババが言いふらしてくれる事を分かってる

    +5

    -3

  • 667. 匿名 2017/09/26(火) 00:33:27 

    >>665
    年齢で差別する人ほど、聞かないように配慮しようとする。
    40歳は全然恥ずかしいことじゃないと思うよ。

    +2

    -3

  • 668. 匿名 2017/09/26(火) 00:35:40 

    40歳は初老
    最近は改変されて40歳中年らしいけどw改変する必要ないのに

    +5

    -2

  • 669. 匿名 2017/09/26(火) 00:37:52 

    >>668
    おまえ何歳?

    +1

    -2

  • 670. 匿名 2017/09/26(火) 00:38:14 

    >>669
    30歳

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2017/09/26(火) 00:39:23 

    趣味の集まりでいちいち聞いて来る人はちょっとなぁ
    個人的に遊ぶようになったらアリだけど

    +5

    -1

  • 672. 匿名 2017/09/26(火) 00:40:34 

    >>670
    ダッサ

    +2

    -3

  • 673. 匿名 2017/09/26(火) 00:41:32 

    そのくせ男に対しては何の躊躇もなく聞いてくるからな
    答えるのは別に構わんが、聞き返したらセクハラという
    ギリギリの綱渡らされる身にもなって欲しい

    +5

    -3

  • 674. 匿名 2017/09/26(火) 00:43:47 

    男が堂々と入ってきてんじゃねーよ
    去れ

    +7

    -2

  • 675. 匿名 2017/09/26(火) 00:45:36 

    男はどうでもいいわ
    40だろうと50だろうとただの会話の糸口
    興味ない

    +1

    -3

  • 676. 匿名 2017/09/26(火) 00:46:41 

    オババじゃないけどうちの会社にも探偵いるw
    新しく派遣が入ったその日に、聞いてもないのに年齢回ってくる。
    どうやって聞き出しでんだか。。。
    だから何?!っていつも思う

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2017/09/26(火) 00:48:07 

    >>674
    貴重な意見だろうが!

    +0

    -5

  • 678. 匿名 2017/09/26(火) 00:48:40 

    何歳だとかどうでもいいって人の方が聞くと思うわ
    ノリで聞いてくる
    そのノリについていけないなら合わないから仲良くなる気はないでしょう
    お互い関わりたくない人種かどうか判断できて良いじゃない

    +5

    -2

  • 679. 匿名 2017/09/26(火) 00:52:28 

    >>658
    これだよねえ。聞いてくるやつは非常識!失礼!聞かなくてもわかるでしょ!って人は別の見方すると自分も失礼なことに気づいてない。

    +3

    -4

  • 680. 匿名 2017/09/26(火) 01:07:25 

    男に年齢聞いても失礼に当たらないというか気にしない人が多いのに女は気にするのおかしいでしょ女にも聞かなきゃ平等じゃない。男にも若さ求めるがる民の矛盾

    +4

    -3

  • 681. 匿名 2017/09/26(火) 01:11:44 

    気にしてる人のがカッコ悪!

    +3

    -4

  • 682. 匿名 2017/09/26(火) 01:13:06 

    >>77別にどうもしないよ。ただ知りたかっただけだから。

    +1

    -2

  • 683. 匿名 2017/09/26(火) 01:15:13 

    >>1の文章を32歳が書いたとは思えなかった。
    ちょっと驚いた。

    +4

    -2

  • 684. 匿名 2017/09/26(火) 01:24:25 

    若い女性に元カレとられたとか
    婚活の年齢制限とか
    独身女性の年齢コンプレックスかもよ。

    初対面だから相手のトラウマとか
    分からないよね。
    初対面の時は相手には
    相手から話す話題に対応する感じの質問とかした方がいいと思う。

    プライベート情報は信頼関係が出来たら
    徐々に話すと思うから
    相手から話すまで聞かないようにしてる。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2017/09/26(火) 01:24:42 

    聞かない方が無難だよ。
    中には、すんごい面倒臭い人がいるから。

    50間近で独身女は開き直れない。
    好きで独身なら楽しそうだけど、そうじゃない人は本当に拗らせてる。

    見てて辛い。
    反面教師にするけども。

    +1

    -3

  • 686. 匿名 2017/09/26(火) 01:25:41 

    >>683
    こういうこと書く人嫌いだわ
    底意地所悪さ丸出し

    +0

    -4

  • 687. 匿名 2017/09/26(火) 01:31:09 

    >>166とっても分かるわ。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2017/09/26(火) 01:31:30 

    >>685
    >>684
    こういうコンプレックスとかを人に気遣ってほしいと思ってることが間違いだと思うわ。わかって欲しいならむしろコンプレックスは自分から言え。そうじゃないなら触れられても我慢しろって思う。それも嫌なら言ってくる人を徹底的に避ければいい。
    とにかく一部の人のために全員が過剰に配慮しなきゃならなくなる事柄が多すぎてそっちに合わせるのやめろって思うわけよ。

    +1

    -5

  • 689. 匿名 2017/09/26(火) 01:36:36 

    人と良好な関係を築くには
    気づかいは必要だと思う。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2017/09/26(火) 01:37:09 

    なんだこのトピ
    途中からすごく面白い

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2017/09/26(火) 01:37:45 

    >>658
    目から鱗

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2017/09/26(火) 01:40:00 

    年下の20代前半の男性に
    主が注意されてる事の意味を理解した人は
    空気よめる人だと思う。

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2017/09/26(火) 01:40:22 

    私は逆の意味で驚かれるから聞かれてもいいけど。

    老けてる人が嫌がる感じ。

    +1

    -3

  • 694. 匿名 2017/09/26(火) 01:41:47 

    言うのいやがる人いますよね。
    私は年齢よりも若くみられるみたいなので
    誤解が生まれないように、タイミングを見計らって早い内にカミングアウトします。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2017/09/26(火) 01:42:03 

    >>689
    仕事付き合いなら良好な関係を築くために当たり障りない会話する。
    友達になりたいならあけっぴろげに話して相手も同じレベルで話してくれる人を探したい。その過程で失礼な質問してしまっても合わない=友達にならない=切り捨て、二度と会わないなので全く気にしない。
    私の場合ね。こういうのって性格の問題だから絶対分かり合えないよ。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2017/09/26(火) 01:43:00 

    中学の英語の授業ですら 私は13歳ですとは言っても日本みたいに悪気なく年齢を聞いたら
    あなたに関係ないって当たり前に言われるから
    相手に自分から聞かないでねって先生から習ったよ。
    文化が違うのもそうだけど相手を尊重する気持ちを忘れないでと言われた。

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2017/09/26(火) 01:46:43 

    気を使うとか空気読むとか失礼のないように振る舞うとか全てめんどくさいから人付き合いやめた。
    1人でいるのが楽しくて仕方ない。
    社会人でいたいと思う人は大変ですね、お疲れ様ですって感じ

    +2

    -3

  • 698. 匿名 2017/09/26(火) 01:48:01 

    >>696
    英語の例文
    How old are you?
    定番っす

    +2

    -5

  • 699. 匿名 2017/09/26(火) 01:49:06 

    >>307
    年上でも年下でも同様に、まだ親しくないうちは敬語で丁寧に接すればいいよ。

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2017/09/26(火) 01:51:07 

    タメと年下だから失礼な態度取っていいわけがないのに自分は大事に扱われたいけど相手はどうでもいいとばかりに振る舞う奴は精神年齢が小学生未満だよ。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2017/09/26(火) 01:53:28 

    「女性を年齢で差別するなんて最低だ」って言った口で「女性に年齢を聞くなんて失礼だ」って言う人が世の中多いよね。
    それが何より年齢にコンプレックスを持って差別してる証拠なのに。

    まあ結局、この言ってみればダブルスタンダードな価値観が世の中一般的だから、明らかに若い子相手じゃない限り年齢は話題に出さないのが無難だよ。

    +2

    -7

  • 702. 匿名 2017/09/26(火) 01:54:20 

    欧米欧米うるさいわ!
    年齢を聞かないことが相手を尊重することになるって意味がさっぱりだわ。
    年齢に左右されず一人の人格として見ろとでも?年齢言ったくらいで人格見てもらえないんですねー棒

    +2

    -10

  • 703. 匿名 2017/09/26(火) 01:57:17 

    >>439
    日本の目上の人を敬えは儒教からきてんよ。仏教ではない
    本場は中国な朝鮮は関係ない

    頭悪いのに無理にアホな反論しなくていいよ笑

    +1

    -2

  • 704. 匿名 2017/09/26(火) 01:57:29 

    ただの職場の同僚レベルに聞かれるのは嫌だな
    プライベートスペースに入って来られるような抵抗感を感じる

    +9

    -2

  • 705. 匿名 2017/09/26(火) 01:57:54 

    >>699
    言葉遣いの話じゃなくて立ち位置だと思うけど。
    年齢を聞くのは失礼ってのがマナーっていうけど、年上を敬いなさいってのも日本の昔からの教えだからね?

    +1

    -5

  • 706. 匿名 2017/09/26(火) 02:04:22 

    全員独身の男女なら婚活での集まりでしょう?
    年齢知らず集まったら
    その中で一番年上が初老女性だったから
    20代前半の男性が年齢聞くのを止めたのでしょう?

    +1

    -2

  • 707. 匿名 2017/09/26(火) 02:04:25 

    入ったばかりの会社でいかにも親切なふりして寄ってきて
    あれこれ聞く人は警戒する
    年齢にしろ家族にしろ、仕入れた知識をろくなことに使わない
    陰口叩くときの材料にされる
    常識がない人とは距離を置いた方が良いです

    +14

    -1

  • 708. 匿名 2017/09/26(火) 02:07:54 

    失礼ですが って前置きして年齢聞いてくる人の心理って
    女は若さ って思ってるから 前置きに失礼ですがって言ってくるんでしょ?

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2017/09/26(火) 02:13:02 

    みんなどんな会話してるのか気になるw
    趣味の話?私は趣味は自分だけのもので人と共有したくない。
    仕事の話?職種違う人の話聞いても面白くない。自分の職は特殊な技術職だから話しても理解できる人いないし相手がつまらなそう。
    天気の話?暑いねー夏嫌いだーこの前クーラー壊れてーとか自分でベラベラ喋ることはできるけど経験上相手が話を膨らませて話に乗ってきたことない。
    私は情報開示してくれない相手と話すのは自分の話ばっかりするハメになるから嫌だ。何話せばいいかわかんない。めんどくさい。友達いらないってなる。

    +2

    -5

  • 710. 匿名 2017/09/26(火) 02:13:28 

    >>708
    逆に失礼よね?

    +1

    -1

  • 711. 匿名 2017/09/26(火) 02:14:41 

    年齢を聞くことが失礼という風潮があるってことは分かってはいるけど

    この常識自体がおかしいと思う

    なんか歳とることが恥ずかしいみたいな……
    「失礼ですが、ご年齢は?」って言い方をよく聞くけど
    そういう聞き方するほうが失礼な気がする。
    え?なに?歳とってちゃいけないの?って感じる。

    日本の女性は特にだけど 年齢を重ねることにコンプレックス持ちすぎな傾向があると思う。
    もっと胸張っていればいいのに(>_<)

    +5

    -7

  • 712. 匿名 2017/09/26(火) 02:17:20 

    >>706
    男女の集まりが婚活しかないと思ってるの?
    私は純粋に遊びたい人が入ってるサークルにいるよ。独身は多くても婚活を目的とはしてない。社会人サークルちょっと覗いて見たらわかるけど出会い目的はちゃんとそう明記してあるし、遊び、スポーツなどは純粋にそれ目的です。

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2017/09/26(火) 02:17:25 

    性別関係ないよねこんなの
    何が悪いのか理解できない人って
    新しく異動してきた上司にも「何歳なんですかー?」とか聞いちゃうのかな?w
    相手選んでる時点で答え出てんじゃん

    +10

    -1

  • 714. 匿名 2017/09/26(火) 02:17:51 

    >>105
    年上、年下関係なく。親しくない人には敬語でいいのでは。
    親しくなったらorお互い親しくなりたいと思ってOKなら、
    砕けた言葉づかいでもいいだろうけど。

    ある程度の年齢になったら、
    初対面や親しくない人には敬語って当然だと思うけど。

    +10

    -0

  • 715. 匿名 2017/09/26(火) 02:18:52 

    30過ぎてからは若く見えるねといわれると社交辞令なのかなと思ってきて
    そこから年を重ねる度に
    返す言葉がないから言ってるのかなと思うようになってきたから、絶対聞かないし聞いて欲しくない

    高齢者には誰でも当たり前のように
    若いですねってそれも失礼な気がしてしかたない

    自身がある人は聞かれてもなんとも思わないだろうね



    +6

    -1

  • 716. 匿名 2017/09/26(火) 02:22:19 

    仕事場の人とのことなのか、主の友達作り場のことなのか、皆さん想定してる場面が違って意見噛み合ってない

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2017/09/26(火) 02:23:13 

    空気悪くなったと分かってるなら以後二度と他人に年齢きかなければいい。
    あなたに学習能力があるならば。

    「えっ、ダメなんですか?私は平気なんですけど。」
    こんな事を聞く人は次に、ご結婚は?お子さんは?賃貸?持ち家?ご主人の会社は?ご実家は?って聞いてくるパターンが多い。

    +14

    -2

  • 718. 匿名 2017/09/26(火) 02:24:19 

    >>709
    わかるわ
    人付き合いって面倒臭い

    +1

    -4

  • 719. 匿名 2017/09/26(火) 02:29:55 

    私は年齢を聞くというマナー違反をした人よりも、些細な間違いをしただけで上から目線で馬鹿にした口調でズケズケ言う人の方が関わりたくない人間だ思います。
    嫌味を含ませた言い方が気持ち悪い

    +1

    -8

  • 720. 匿名 2017/09/26(火) 02:33:10 

    >>706
    35、6って書いてあるのに初老にされててワロタ

    +1

    -3

  • 721. 匿名 2017/09/26(火) 02:38:41 

    >>719
    言いたいことはわかるし、それは同意だけども、この場合は、多くの人が年齢を聞かれたくない、聞くのは失礼にあたると言ってるのに、頑なに「年齢聞かれても自分は構わない。だから聞いてもいい」と、今後も改めようとしない姿勢が射やがられてるんじゃないかな。

    +18

    -1

  • 722. 匿名 2017/09/26(火) 02:38:44 

    マイナス魔が出たので寝ますわ〜
    じゃあな!強く生きろよババアども!

    +0

    -8

  • 723. 匿名 2017/09/26(火) 02:46:53 

    20前半の男性からしたら友達づくりで期待して行ったら
    アラフォー独女が来た……………

    アラフォー独女が出会い求めて期待して行ったら
    かなり年下若い男性が来た…………

    お互いになるべく年齢が近い方が良いよね。

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2017/09/26(火) 02:47:21 

    「私いくつに見えるー?」女に
    かなり若めに言ったつもりが、ドンピシャで当ててしまった時の微妙な気まずさよ
    いくつに見えるー?聞きたがりって大抵若く見られると思ってるから聞くみたいで、歳相応に見られてると言うのはかなり不本意みたいだからw

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2017/09/26(火) 02:53:17 

    年齢、既婚未婚、子どもの有無
    これらは男性女性関わらず、私は基本的に聞かない
    これらの情報は言いたがりの人とか特に気にしてない人なら、話の流れで自分から言って来たりするし、言わない人は言いたくない人なんだから聞かない
    ズケズケ聞いてくる人は聞いてくるけどね、特に悪気もないんだろうけどさ

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2017/09/26(火) 02:55:29 

    て言うか
    20代前半男から見ても、トピ読んだアラフォーの私が見ても
    32歳も30代後半も大して変わらんから気にすんなw

    +9

    -1

  • 727. 匿名 2017/09/26(火) 02:59:40 

    >>724
    同じ経験あるよ。
    「いくつに見える?」と聞かれて、それまでは社交辞令で5歳ぐらい若く言ってたんだけど、たまたま念のために10歳若く言ったら、3歳ぐらいしか違わなくて(つまり7歳ぐらい老けて見えてた。。。)、それでも喜んでくれたけど、「うわぁ…危なかった~!」と焦ったよ(^^;
    それ以来、10歳若く言うようにしてますw

    +2

    -1

  • 728. 匿名 2017/09/26(火) 03:05:42 

    私は思った年齢そのまま言うけど嫌な顔されたことない。上に大きく外れても笑い話になって終わり。

    +0

    -3

  • 729. 匿名 2017/09/26(火) 03:07:32 

    みんなコンプレックス多くてカワイソー

    +2

    -8

  • 730. 匿名 2017/09/26(火) 03:33:44 

    聞かれるのは別に気にしない
    ただ自分の歳忘れがちだから答えるまでに間が空いて申し訳ない

    +2

    -1

  • 731. 匿名 2017/09/26(火) 03:35:09 

    聞かれたら答えるけど私は聞き返さない
    他人の年齢なんて興味もない

    +3

    -2

  • 732. 匿名 2017/09/26(火) 03:45:01 

    今年中途で入社した会社で、同期の人に「いくつですか?」って聞かれた。
    しかも入社初日のランチで。
    結果その人とは1歳違いだったけど、年齢的に人に歳を聞くことが失礼にあたるって理解してて当然な年頃なんだけど…。
    何ヵ月かかけて仲良くなって、同じぐらいの年齢かも?ってなったら「私は○歳なんですけど、いくつか聞いてもいいですか?」みたいな流れならまだ許せたのに。

    +15

    -2

  • 733. 匿名 2017/09/26(火) 03:53:43 

    べつに、聞きたければ聞けば?とおもう。

    何歳だから嫌だとか、何歳だから聞かれたくないとかない。

    誰だって年取るんだしさ。

    そこに何の意味もないわ。

    あ、わたしは45ですけど。

    +2

    -5

  • 734. 匿名 2017/09/26(火) 04:00:33 

    明らかに年上ってww
    35歳も32歳も変わらないじゃん
    もう若くないのに若い人の感覚でいるから空気読めないんだよ

    +22

    -0

  • 735. 匿名 2017/09/26(火) 04:06:12 

    >>13
    聞く聞かないは別として、なぜ失礼なのか?具体的に理由を教えてください。
    ちなみに自分は、好きでもない女には興味ないし歳なんて幾つでも関係ない!

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2017/09/26(火) 04:09:06 

    私は二十歳過ぎたら既に年齢答えるの嫌になってたな。
    年上に見られても年下に見られても年相応に見られても、なんか嫌。理由はわからない。

    自分がおばさんなこと気にしてる人も気にしてない人もいるし、だからって気にしてる人を責める必要はないと思う。そっとしとけばいいし、そういう人が面倒で嫌いなら、黙って離れればいいし。
    年齢なんて関係ないという正義感はごもっともだけどさ。
    身長だって体重だってバストのサイズだって、別に聞いたからって気にしないし差別しないからいいじゃんって正義振りかざして聞くのは気遣いが無いと思う。
    背が低いことを気に入ってる人もいればコンプレックスな人もいるし、巨乳なことを気に入ってる人もいればコンプレックスに思ってる人もいるんだから。
    聞くのもどうかと思うけど答えを濁されてまだしつこく言う人はどういうつもりなんだろうと思うね。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2017/09/26(火) 04:34:05 

    逆になんでそんなに年齢聞きたがるのか知りたい。
    私は聞かれたら答えるけど、こっち発信で聞くことはないから、相手が嫌がるかもとも考えずに年齢聞く人が不思議でたまらない。

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2017/09/26(火) 05:04:20 

    なんだかんだ言って、結局みな若くいたい。
    女性なら特に10代後半~20代前半が男性に一番ちやほやされやすい時期だなんて、そりゃ誰でも分かってて、特に女の幸せ=男性という価値観は根強いから、どうしてもそこで勝手に勝ち負けや優劣を判定されやすかったりする。
    結局、必要もないのに、誰かに負け判定を下して傷付ける可能性があることをするのはデリカシーがない→失礼てことでしょ。

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2017/09/26(火) 05:07:05 

    30オーバーのデブだけど、年齢も体重も、聞かれたら濁さず答える。

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2017/09/26(火) 05:15:47 

    >>709
    私の場合はただ決まり文句として
    「失礼ですが」を頭につけてから年齢は聞いてる。
    明らかに子供だと思われるような小学生とかにはさすがにそんなご丁寧に聞かないけど、

    「拝啓」みたいなもんだよ
    特に深い意味はない

    +2

    -4

  • 741. 匿名 2017/09/26(火) 05:19:27 

    年齢にしろ体重にしろ、
    一般的に聞かれて答えにくい人が多い質問を「私は別に聞かれても答えるし。だからあなたも答えてよ」って自分本位に聞くのはおかしいと思う。

    年齢気にせず堂々と自信持って生きてはいるんだろうけど、思いやりのない配慮のない人なんだなと思う。
    むしろその未熟さを自分の中で若さと誤解してしまってるように思う。

    +19

    -1

  • 742. 匿名 2017/09/26(火) 05:24:09 

    失礼言ってる人は個人の意識で一般論ではないよね。
    偶然バレたら悲しいの?それって普通に地雷だよ・・・

    +1

    -4

  • 743. 匿名 2017/09/26(火) 05:30:28 

    小さい人や大きい人(もしくは普通サイズの人)は身長を気にしてるかもしれないし、頭が薄い人や髪が太い人はそれを気にしてるかもしれない。
    どうにもならない身体に関しての情報開示を求めるのを嫌がる人の気持ちを理解して、なるべく相手を傷付けないようにするって、大事だと思う。「自分は自分は~」じゃなくて。
    「目の幅何センチ?」とか「頭の大きさ何センチ?」とか聞かれたら、「ハァ?何が言いたいの?」てなるでしょ。年齢も同じ。
    わざわざこんなこと言われなくても、大抵の人は分かってるよね。

    +14

    -0

  • 744. 匿名 2017/09/26(火) 05:37:18 

    男に サイズ
    聞くのと
    同じだな

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2017/09/26(火) 05:37:49 

    聞いてくる
    男の
    年収が 知りたい

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2017/09/26(火) 05:50:21 

    なぜ年齢を聞かれるのが嫌、と感じる人の方が叩かれてるんだろ
    今まで失礼な人がいたり、嫌な経験があったのかな?とはならない不思議。

    こう言うところがなんか嫌です。もやもやする。うまく言えないけど。

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2017/09/26(火) 06:14:56 

    私も会社で初対面の人から訊かれた時に、言いたくなかったから「そこ訊いちゃいます?笑」と、やんわり濁したのに、「私は◯◯歳なんですよ。それで(あなたは)幾つなんですか?」ってぐいぐい訊いてきた。

    お前の年齢なんか興味ねぇ〜し。デリカシーがない人だなぁ、って。一発で距離置こうと思った。

    主も、相手が言葉を濁してたのに何故訊くの?
    自分が平気なら、相手が嫌がっていても気にしないんだね。
    相手の立場で考えたり気配りができない人なんだな、と思います。

    +7

    -2

  • 748. 匿名 2017/09/26(火) 06:33:46 

    女性によっては、

    あなたが男性に求められる期間はあと何年ですか?子供が生める期間はあと何年ですか?
    あるいは、それらはもう終わってますか?

    と聞かれてるような気にもなるのでは?
    自分の存在価値がどの程度なのかここで晒せ、といきなり言われてるような気がして不快に思う人も多いのでは?

    ↑くらいは容易に想像がつくよね?
    想像がつかないのは、本気で頭悪いと思う。

    +9

    -4

  • 749. 匿名 2017/09/26(火) 06:34:51 

    明らかな歳上に年齢聞いてどうするつもり?
    スピーカーのように言いふらす人もいる。経験上、損しかない。
    いきなり敬語に変えたり。パイセンみたいなこと言い出す。
    42なので「香取慎吾を除くSMAP世代だよ」とか、「共通の知人のAさんの1個上だよ」とか濁す。調べればわかるレベルで。
    隠したくないけど、イジられたくない。
    35で子供産んだのですが「年取った母親」と何度遠回しにイジられたことか。教員にまで、遠回しに言われたこと何度もある。気にしてられないから、笑い飛ばしたけど。
    自虐で、最初の段階で「年取った母親」と言ってしまうこともある。言われる前にね。
    見れば年齢なんて、だいたいわかるのに。

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2017/09/26(火) 06:53:09 

    アラサー位から、正直に歳を答えると「えー全然見えない!もっと若く見えるー」とか馬鹿みたいな見え透いたお世辞を言う人が嫌いになった
    若い=良いことではないと個人的には思っているし、別に若く見られたいなんてこれっぽっちも思っていないし逆に失礼だと思う。

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2017/09/26(火) 06:57:28 

    30代以上の人に、若く見えるは馬鹿にしているみたいだし失礼だから言わないほうがいい。
    年齢はおばさんなのに見た目は若いねって意味だから。

    +10

    -3

  • 752. 匿名 2017/09/26(火) 07:01:17 

    歳をとればとるほど、自分の歳がぱっと出て来ない
    歳をとるスピードに脳がついていかない私はたぶん37歳

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2017/09/26(火) 07:19:54 

    年齢に限らず、相手が聞かれたくないことは聞かないのが気遣いというもの
    まあ、つまりは相手のコンプレックスを察しろってことだね
    低学歴の人間かもしれない相手に学歴を聞くのもそうだし
    低収入かもしれない相手に収入を聞くのもそうだし
    低身長の相手に身長を聞くのもそうだし
    恋人のいそうにない相手に恋人や恋愛経験の有無を聞くのもそうだし
    年齢もそう

    +17

    -1

  • 754. 匿名 2017/09/26(火) 07:21:59 

    >>651
    付き合う気が無いのに年齢を聞く意義よ。
    自称意識高い系が嫌われる理由、さもありなんw

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2017/09/26(火) 07:27:13 

    >>14
    ほんと!
    主は無神経すぎる
    他にも同じようなことしてないか、よく考えて見たほうがいい
    言わないのは、言いたくないからでしょ
    そんなことも察しられない?

    +13

    -2

  • 756. 匿名 2017/09/26(火) 07:28:47 

    >>754
    自意識高いのではないよ
    単なるいじめ体質

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2017/09/26(火) 07:32:11 

    >>703
    朝鮮は中国の属国みたいなものだったから、儒教は中国以上に広まってるよ

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2017/09/26(火) 07:35:56 

    >>656
    興味ないのになぜ聞くの?
    あなたに年収聞いても、学校の成績聞いても、貯金額聞いても、なんでも答えてくれるのね
    私はあなたに全く興味ないけど
    あなたの貯金いくら?学歴は?
    つきあった人数は?
    全く興味ないけど、答えてよ

    +11

    -0

  • 759. 匿名 2017/09/26(火) 07:38:50 

    その会で、主はいじめっこの要注意人物だと、もう認定されてるよ

    +9

    -2

  • 760. 匿名 2017/09/26(火) 07:41:24 

    >>748
    え~

    >あなたが男性に求められる期間はあと何年ですか?子供が生める期間はあと何年ですか?
    あるいは、それらはもう終わってますか?

    歳きかれてそこまで曲解する人いるんだ~
    気持ち悪

    +1

    -3

  • 761. 匿名 2017/09/26(火) 07:46:38 

    >>753
    なお自分達は気遣いをしなくていい模様。

    +0

    -3

  • 762. 匿名 2017/09/26(火) 07:49:54 

    >>748
    他人のコンプレックスを想像して思いやることが大事、て意見は皆さん言ってるとおり。
    で、特に女性がなぜ年齢についてコンプレックスをもつのか?てことでは、綺麗事抜きにするとこれが真実かもしれない。まあハッキリ言われていい気はしないけど。
    もちろん、女性がみな男性を喜ばせたり子供を産むためにだけ生きてるわけじゃないから、歳がいくつだろうと、存在意義なんて人の数だけあるだろうけどね。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2017/09/26(火) 08:10:56 

    年齢すごい気になる。

    例えば40歳って聞いて安室ちゃんと同じ歳?ババアだな。とか

    38歳の浜崎あゆみなんかよりも全然若いじゃん、芸能人でイケるんじゃない?とか

    どういう色んな人と比べたりしない?

    +3

    -8

  • 764. 匿名 2017/09/26(火) 08:12:20 

    年齢よりも若く見える人は絶対に意識して努力しているから
    その秘訣を聞きたい。
    だから先輩方にも年齢を聞くようにしている、で、年齢を聞いたら年相応だったからそれ以上突っ込んで聞かないってことはよくある。

    +1

    -9

  • 765. 匿名 2017/09/26(火) 08:14:33 

    >>750
    扱いが難しそー
    そういうこと言わない人でも、周りの人はあなたのことをババアのくせに頑張ってるなーくらいに思ってるよ。

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2017/09/26(火) 08:16:50 

    23歳で子供を産んで、市で開かれる母親交流会に参加したときは毎回聞かれた。周りは30代のお母さんばっかりだったから「若いよね?何歳?」「えー、若いのにちゃんとして凄いねー」って。若くても同じ年齢の母親なのに線引きをされるから年齢は答えたくなかった。でも若ければ聞いてもいいと思う人が多いんだよね。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2017/09/26(火) 08:18:44 

    小学生の頃親戚のオバちゃんが会わないうちに大きくなったねーって毎年驚かれたけど
    子供からするとオバチャンなんて3年くらい会わなくてもいつでもオバチャンだった。

    でも、おとなになるとオバチャンも1年もあれば目に見えて変化があることに気づく。
    30代のオバチャンでも33歳だった人と1年合わないと1年分老けて見えることはよくある。

    だから、その微妙な変化について知りたいから年齢を聞くんだと思う。

    +2

    -5

  • 768. 匿名 2017/09/26(火) 08:19:06 

    若いといいってコメントが最初にしめてるけど、私は若いときでも嫌だったわ
    会って一言めに『いくつ?』って聞くやつ単に好奇心満たしたいだけだからね
    しかも男は値踏みのために聞いてるから、つか聞くのは男が多い

    +13

    -0

  • 769. 匿名 2017/09/26(火) 08:20:15 

    >>724
    わかる
    本当にそう
    こう見えて○○歳なの〜とか
    全然若く見えないしそのやりとりめんどくさい
    だいたいのひとが自分のこと若く見えてると思い込んでることはわかった

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2017/09/26(火) 08:20:53 

    別に気にならないと言うか何で年齢聞かれるの嫌なのかの方が疑問。
    年齢関係なく人間性が良ければ良くない??
    みんないずれ年取るのに変な風潮。

    男性に年齢聞くのは別にタブーじゃないのに
    女だけは聞いちゃいけないって変なの〜って若い頃から思ってた

    +5

    -7

  • 771. 匿名 2017/09/26(火) 08:22:04 

    >>748
    無意識のレベルではそうらしい。
    メスの本能みたいな。
    心理学の教授が話してた。

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2017/09/26(火) 08:26:37 

    パート先で
    明らかに年下の人から唐突にいくつ?と聞かれたときに思ったのは
    いろんな面で気遣い出来ない人だなと思った

    あの人幾つなんだって
    ヘエ~若く見えるねという話されるとね
    不快だよ
    綺麗な人とかそうでないという比較されてるみたいで若い頃から嫌だった

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2017/09/26(火) 08:30:06 

    明らかに年上の人に年齢を聞くのは、失礼だけど聞く人も失礼だと知っていて聞いていると思うよ。

    心のなかで、ババアのくせに生意気だ。とか、ババアとは違う世代なんだから仲間と思わないでとか
    そういう壁を作りたいと思っているんだと思う。

    +2

    -3

  • 774. 匿名 2017/09/26(火) 08:43:07 

    年齢聞かれて濁す歳になってしまった。
    しかも自分の年齢を若干忘れ時がある。
    35歳ですって言ったあとにまだ誕生日来てないことに気付く。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2017/09/26(火) 08:55:10 

    年齢を聞く人はサバサバしている人に多いと思う。
    年齢を聞いてきて、あっそ、年齢の割には幼稚ね、とか年齢の割には老けてるねとか
    そう心のなかで思ってそう。

    年齢を聞かれる方も、聞かれるだけの欠点があるんだよきっと。

    +2

    -11

  • 776. 匿名 2017/09/26(火) 08:56:36 

    >>765
    なに勝手に周りの意見代表してんだよお前笑
    打ちのめされてしゃしゃり出てきちゃったところ悪いけど、うざいババア嫌いだからからぞんざいに扱っていい?笑

    +0

    -1

  • 777. 匿名 2017/09/26(火) 09:02:30 

    >>765
    うっわこいつ性格悪!

    +0

    -2

  • 778. 匿名 2017/09/26(火) 09:03:09 

    見た目で判断する方が失礼
    失礼と思うことが失礼

    初対面で年齢聞くの失礼だと思ってたんだけど、もう正解がわからなくなってきたわw

    +2

    -4

  • 779. 匿名 2017/09/26(火) 09:04:54 

    >>758
    2000万、青学、四人目で結婚かな

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2017/09/26(火) 09:06:02 

    でもママ友の年齢は気になる
    初対面からタメグチの奥さん、見た目的に年上なんだろうなと思ってたのに3つ年下で驚いたことあるよ

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2017/09/26(火) 09:07:33 

    カフェのウェイトレスさんとかに年齢って聞きたくなるよね、若い子よりも微妙そうな人に
    あなたおいくつ?って聞いてみたい衝動にかられる。
    なんで年齢聞くのが失礼なんだ?

    +1

    -11

  • 782. 匿名 2017/09/26(火) 09:08:48 

    年齢すぐきく人にろくな人居なかった
    女はマウンティングしたがり群れたがり、男は若い子至上主義なやつ

    +11

    -1

  • 783. 匿名 2017/09/26(火) 09:10:07 

    芸能人の誰と同い年って話で安室奈美恵って答えてた奥さん
    この前、○○ちゃんママと同い年45歳と判明、5歳も鯖読んでたよ
    どおりでシワシワな筈だ

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2017/09/26(火) 09:12:04 

    >>782
    正解

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2017/09/26(火) 09:19:56 

    KY

    以後気をつけましょ

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2017/09/26(火) 09:31:14 

    どうして年齢を聞かれるのが失礼になるのか解らない人は、それでもいいよ。
    理由も人それぞれだしね。
    ただし、親しくもない相手のプライバシーに踏み込もうとするのは「失礼」なんだということ。
    相手にプライベートなことを尋ねるときに「失礼ですが」をつけるのは、「プライベートに踏み込んだ質問で申し訳ありませんが」ってこと。
    これを念頭に置いておけば年齢以外にも応用できて、対人関係が今より上手くいくと思う。

    +4

    -1

  • 787. 匿名 2017/09/26(火) 09:33:14 

    若い男性からしたら
    空気悪くなるから
    32歳のオバサン、年齢マウンティングするの
    止めようよってこと。

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2017/09/26(火) 09:43:38 


    付き合う人ですら、年齢知らずに好きになっていざ告白したらかなり上の女性だったってエピソードもあるくらいなのに

    関係性も稀有な、下手すると一期一会なのに一切関係ないのに年齢聞いてどうするのとは思う。

    それで何か変わったり差別や偏見するの。

    聞かなきゃわかんないくせに。

    +6

    -1

  • 789. 匿名 2017/09/26(火) 09:45:52 

    >>751
    だけど男でも若い人はいるし、見た目の若く綺麗な人間って体内も綺麗で実際に若いとの医学的見解

    あと精神。ガキではなくいい意味で若い。
    年齢だけ若くてもしょうもなく頭が錆びている洗練されない人は男女いる。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2017/09/26(火) 09:48:17 



    きいてどうするの?
    あなたなんかに値踏み、品定めされる筋合いはない。


    +9

    -2

  • 791. 匿名 2017/09/26(火) 09:48:20 

    >>49
    じゃあ出身地を聞かなくても困らないよね

    結局、聞かれた側の劣等感の問題

    +0

    -4

  • 792. 匿名 2017/09/26(火) 09:49:39 

    だいたい年齢聞くやつって聞いといて自分は言わない奴多いよね
    こっちはあんたの年齢わかんないのに何でこちらだけ知られないといけないんだよ

    +8

    -1

  • 793. 匿名 2017/09/26(火) 09:52:11 

    >>790
    17歳なら堂々と17歳と回答するだろう


    結局コンプレックスなんだろう

    +1

    -4

  • 794. 匿名 2017/09/26(火) 09:53:53 

    >>792
    知られて困ることあるの?

    結局、あなたの劣等感の問題ですよね

    +2

    -5

  • 795. 匿名 2017/09/26(火) 09:55:14 

    パート先で
    明らかに年下の人から唐突にいくつ?と聞かれたときに思ったのは
    いろんな面で気遣い出来ない人だなと思った

    あの人幾つなんだって
    ヘエ~若く見えるねという話されるとね
    不快だよ
    綺麗な人とかそうでないという比較されてるみたいで若い頃から嫌だった

    +5

    -2

  • 796. 匿名 2017/09/26(火) 09:59:47 

    >>791
    >>794

    劣等感、劣等感って同じ人?
    仮に劣等感持っていて、何が悪いの?
    劣等感一切ないって人は、自分だけすべてさらけ出していればいい。
    ただ必要もないのに他人に踏み込んでこないで。
    自分のものさしがすべてで他人の劣等感に配慮できない人の方が不思議。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2017/09/26(火) 10:02:01 

    >>502
    手順なんかなんで必要なの?

    まず自分より下か?上か?で相手の年齢を調べて自分の接する態度を決めるから
    年齢を教えてくれないと付き合いができないよね??
    コミュニケーション取りにくい

    日本人って閉鎖的だなって思う
    年齢言えないような人生歩んできた人なの?
    年を聞いたり調べるのは当たり前だし韓国では挨拶みたいなもの
    「ケンンチャナヨ!!」って明るく笑えばいいのに真面目に受け取るからおかしいんだよ

    発達障害じゃないし常識があるから相手の年齢をまずは聞くの
    そうしないと自分より格下なのか?格上なのかわからないじゃん
    儒教の国では年上は絶対だからね
    日本は仏教なんかやってるから夫婦別姓も認められないくらい遅れてるし総理もあんなやつなんだよ

    +0

    -8

  • 798. 匿名 2017/09/26(火) 10:02:15 

    初対面でマウンティングしてる空気を
    みんなが感じたのだろうね。

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2017/09/26(火) 10:02:34 

    知り合いのお姉ちゃんが、お見合いパーティーとかでも
    年齢で線引きされることが多かったって話していたから、
    日常生活では関係ないことかもしれないけど、敏感になる女性も多いんだよ。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2017/09/26(火) 10:04:04 

    >>797

    韓国の常識を日本に持ち込まないでください。
    日本が嫌いなら韓国に住んでください。

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2017/09/26(火) 10:04:26 

    年齢を知られて困る人は劣等感が強いし自己愛が足りてない
    自己開示することは大切なことなのに・・・
    日本がこんなおかしい国になってしまって悲しい
    だから慰安婦のおばあさんたちにも素直に謝れないんだよね

    まずは初対面の人にも自分の年齢をはっきり言えるフレンドリーさを身につけようよ
    そしたら日韓の友好の懸け橋にもなれると思います

    +1

    -10

  • 802. 匿名 2017/09/26(火) 10:05:47 

    よくもわるくも、年齢という情報が入ったことで
    態度なり、相手への見方なりは変わってしまうものだから、
    きかないで済むならそのままでいいのでは。

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2017/09/26(火) 10:06:23 

    韓国人が紛れ込んでいる…。売春婦の話まで出して。

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2017/09/26(火) 10:10:48 

    初対面で年齢聞くのは挨拶と同じだし
    「いくつなんですかー?」くらいは誰でも聞いてしてること

    ガル民はネトウヨと神経質な人が多すぎるから年齢聞く人より問題ありそうですね(汗)
    自分の劣等感と向き合うようにしましょうね

    +1

    -10

  • 805. 匿名 2017/09/26(火) 10:11:43 

    >>796
    劣等感が根本であることを認めているなら結構です。


    それすら理解できない人が多いですから。

    +1

    -1

  • 806. 匿名 2017/09/26(火) 10:12:47 

    >>803
    歴史勉強したほうがいいですよw
    慰安婦は被害者です。売春を無理やりさせられた人達です

    歴史の勉強もしてないことがバレるから年齢を恥ずかしくて言えないのかも?ですねー

    +1

    -10

  • 807. 匿名 2017/09/26(火) 10:13:13 

    >>799
    だから劣等感でしょ

    +0

    -2

  • 808. 匿名 2017/09/26(火) 10:14:07 

    >>803
    明らかにネタだろ

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2017/09/26(火) 10:16:45 

    >>796
    潜在意識のブロックを外すセミナーや勉強会に行ってみるといいかも
    わたしも最初は自分の年齢を言えませんでした
    でもブロックが外れていくとどんどん自己開示できるようになり自分の年齢も
    生年月日もブログのプロフィールで書けるようになりましたね

    自分の劣等感と向き合うと自己愛が満たされ人に与えることができるから
    ブロックはずしはおすすめです
    日本人ならもっともっと自分の年齢を言えるようになったらいいのになって思いますね
    年齢を言いたくないのは潜在意識のブロックが外れてないからなんだよね
    自分と向き合いましょ~

    +0

    -11

  • 810. 匿名 2017/09/26(火) 10:18:51 

    相手の立場にたって考える、というのを
    私は気にしないから相手も気にしないと思ってる、
    と考える人っているよね。

    そういう事じゃないんだけどね。

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2017/09/26(火) 10:20:31 

    わたしは自分で教室をしてるんだけど初対面でも年齢を話題にするし
    生徒さんに家賃も聞いたことがありますよ
    それでも怒られたりクレームが来たことはないです
    もっともっと自己愛を満たしていく努力をしないと人も自分も肯定できにんじゃないかな・・・
    努力ですねー

    +0

    -12

  • 812. 匿名 2017/09/26(火) 10:20:48 

    >>1
    同じ女性に対し30過ぎてて20前半の男性よりもコミュニケーションが取れないって…

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2017/09/26(火) 10:23:32 

    泰葉さんの婚約会見にて↓

    メィヒディさんは「イランにことわざがございます。『女性には年齢を聞いてはいけない。男性には年収を聞いてはいけない』」とにやり。報道陣は笑いに包まれ、泰葉も「グッド!」と大ウケしていた。

    世界共通なのかねー

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2017/09/26(火) 10:26:23 

    それだけ歳を取るのは恥だということです。

    +0

    -4

  • 815. 匿名 2017/09/26(火) 10:27:48 

    うちの近所にナムルとかキムとか韓国料理を売る店ができてしまって昼間からもう臭い
    もっと近所に住んでる人は
    「洗濯物に臭いがついて干せない」って困ってる
    店主がかなり詮索好きで日本人ならあるはずの常識や距離感がない
    「韓国では当たり前だから」っていって素手で掴んだものをビニールに入れたりしてるし
    衛生面でもどうかと思う
    浅田真央ちゃんをミソカスに批判したり安倍総理の悪口を言ったりしてる

    お喋りで噂好きで地域の人のプライベシーを探っては人に言いふらしたりしてる
    だから嫌われてるし引っ越しまでする人もいた(自分もその一人)
    そしたら「差別された」「まだまだ根強い差別があるから戦わないといけない」って
    法律を変えるとか言ってる
    この朝鮮BBAは人の年齢を言いふらすでは済まないことまでしてる
    年齢言いふらすなんか当たり前だし私も初対面で聞かれた
    やっぱり日本に住んでても中身が違うよ在日は

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2017/09/26(火) 10:28:47 

    >>813
    コリアンたちはイラン人以下ということだなw

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2017/09/26(火) 10:29:57 

    >>806
    横だけど慰安婦は募集されたものだよ。
    無理矢理引っ張ってきたのではない。

    あなたの主張はバイト募集の広告見て応募し、採用され、働いて勿論給料もらった後辞めて、後になって「無理矢理働かされたニダ!奴隷のような扱いを受けたニダ!!」と言ってるようなものだよ。
    女性に歳を聞くのは失礼ですか?

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2017/09/26(火) 10:30:38 

    >>812
    トピ主は32歳じゃないよ。もうバレてる
    50前くらいじゃないかって
    その年で分からないのは恥ずかしいと言われるのが辛くて30代に成りすましたら
    本当のその年齢の人たちから見抜かれてた

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2017/09/26(火) 10:32:32 

    ニホンザルは敗戦して原爆落とされてから劣等感が強いんだよねw

    年齢を言えるようにブロックをはずしていきましょ~~

    +0

    -6

  • 820. 匿名 2017/09/26(火) 10:35:43 

    >>781
    全然知りたくない
    てか知ってどうするのか

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2017/09/26(火) 10:35:46 

    年齢層が幅広いバイトしていたときは、新人さんに年齢聞いてたな
    私はいくつです。○さんと△さんが同年代だと思いますよ
    って言っちゃってた
    雑談自由にできる仕事で、私も新人の頃そうしてもらって馴染めたけど、このトピ読んで失礼だったかなーと反省した

    +1

    -3

  • 822. 匿名 2017/09/26(火) 10:37:14 

    自己開示だの自信を持ってだの歳をとるのは恥ずかしくないだの全て的はずれじゃない?
    仕事に関係なく、聞いても「お若いですね(社交辞令)」としか言えないのに何故わざわざ聞くの?必要なくない?って事でしょ。

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2017/09/26(火) 10:38:08 

    >>775
    サバサバしてるんじゃなくて無神経なだけ。常識がないだけ
    むしろ初対面の人に年を聞いたり
    男達の前で女性の年齢をバラすような人はかなり陰湿でネチネチしてるよ
    だから嫌がらせも人前で年をバラすとか汚いんだよね

    こういう嫌がらせなら「え~そんなつもりはなかったですー」ってあとで言えるしね
    本当は悪気があってやってる

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2017/09/26(火) 10:39:12 

    >>809
    トピと関係ないけど、公開してるブログに個人情報書いちゃだめだよ
    仕事のならしょうがないけど

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2017/09/26(火) 10:40:45 

    >>821
    バイトの新人なんて学生じゃん。
    相手も気にしてないんじゃない?
    問題なのは社会人になってからとかバイトでも25過ぎてそうな人たちでしょ。

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2017/09/26(火) 10:42:03 

    >>166
    利点ってそれあなたにしかメリットないよね
    自分にとっての利点しか考えられないから人から嫌われるんじゃない?
    他の人は気にしてなかった
    とか言い訳と自己弁論だけは立つくせに人には気がきかないってどうよ
    自己中すぎるわ
    30代。嘘でしょ。本当はもっと年取ってて周りにまともな友達もいないんでしょ

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2017/09/26(火) 10:42:19 

    >>770

    「年齢関係なく人間性が良ければ良くない??」

    ↑そうだよね。
    だからこそ、歳聞いてどうすんの?って思う。

    +12

    -0

  • 828. 匿名 2017/09/26(火) 10:44:49 

    >>493
    仲良くなる方法が年齢聞く以外にないのか
    しかもこの主は人の年齢をバラしてるから仲良くなるどころかイジメてるよね
    失礼なことしておいて「仲良くなりたいだけですーーー」ってチョンか
    いいわけをするな

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2017/09/26(火) 10:46:58 

    >>821
    新人だからでしょ。
    仮にさ、アラサーくらいの人がバイトの新人として来たらおいくつですか?って聞けた?

    正直に教えてくれたとして何を思うの?
    その歳でバイトかよーとか?何か事情があるのかも…とか?
    秘密じゃないからその人にとっては貴女が周りに触れ回るリスクもあるよね?

    年齢気にしない割になぜ聞くのか、って話。

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2017/09/26(火) 10:51:22 

    >>818
    そうだったんですか。
    30過ぎにしては現役世代とか中堅なのにそんな事も分からないなんて仕事できないタイプだろうなと思いましたけど、50前ならパートの距離無しおばさんとかそんな感じでしょうね。

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2017/09/26(火) 10:51:40 

    ひた隠しにするような事ないから聞かれても何とも思わない。興味がある相手なら聞く。

    +0

    -1

  • 832. 匿名 2017/09/26(火) 10:52:30 

    >>484
    わたしはもともと看護師してたから人の生年月日も入手しやすいし人の年齢はまず気になりますけどねー
    年を聞くのがそんなに悪いのかな?って思います
    でもエステティシャンの人が
    「医療系の人は人の年齢をすぐに聞いたりそれを人に喋ったりするから常識ない」
    「わたしたちは接客業だからマナーの面でそういうことはしません。あり得ないこと」

    って言ってた
    そのあと実はわたしナースなんです~~って言ったら固まってたw
    年齢くらい聞いていいじゃ~ん
    韓国旅行好きだからよく行ったけど年齢は韓国では大事です
    自分より上か下かのチェックは上下関係の厳しい韓国では当たり前です

    +0

    -7

  • 833. 匿名 2017/09/26(火) 10:53:24 

    >>806
    朝日新聞 捏造 慰安婦
    で検索どうぞ

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2017/09/26(火) 10:53:36 

    >>830
    おばちゃん率高いパートやってるけど
    年齢とか個人情報なんて誰も聞かないよ…
    しつこく聞く先輩いたらコンプラ室に訴えられちゃうよ

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2017/09/26(火) 10:53:46 

    >>806
    そんな歴史はありません
    残念でした

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2017/09/26(火) 10:54:26 

    >>651
    年齢より若作りしてる人で綺麗な人見た事ない。
    歳相応のお洒落してる人が一番綺麗。

    +3

    -1

  • 837. 匿名 2017/09/26(火) 10:56:23 

    >>819
    年齢の前に国籍を堂々と言えるようになってからほざきましょうねぇ~

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2017/09/26(火) 10:59:06 

    >>827
    名前やどころ辺に住んでるかとかと同じで単なるその人を知る1つの要素でしかないよ
    深い意味があるわけじゃない

    +0

    -2

  • 839. 匿名 2017/09/26(火) 11:02:58 

    このトピ読んでると勉強になるわw
    年齢聞くの反対派のほうが真っ当なことを書いてるし性格がいい

    年齢聞くのOK派からはキムチの香りがしてくるしとにかく無神経で一方的な決めつけと
    持論の押しつけ・妄想・悪意のある偏った解釈

    が目立つ
    これで反対派VS容認派の人格がわかった
    やっぱり初対面の女に年齢を聞いてくるようなやつはろくなもんじゃないな
    ましてその年齢を異性の前でバラすなんてエイジハラスメントじゃん
    トピ主は自称32歳だけどその年じゃないね
    もっと年とったおばさんだと思う。40代後半くらいはその辺遅れてるから知らない人も多い

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2017/09/26(火) 11:03:24 

    聞いて何がしたかったわけ?

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2017/09/26(火) 11:05:12 

    自分から言わないなら聞かないほうがいいかもね。
    でもだいたい見た目で年齢わかるから隠す意味もない気がするけど…

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2017/09/26(火) 11:06:19 

    何で年齢聞かれるの嫌なんだろう?

    +0

    -5

  • 843. 匿名 2017/09/26(火) 11:07:08 

    年齢聞いてくる奴に国籍を聞き返したら激怒されたことあるわ

    (外人じゃないなら)年齢よりも国籍のほうが遥かに答えやすいよね
    日本人ならねw
    答えられるよねw

    でも国籍に対しては激怒して怒るのに年齢は人に聞いてまわる人がいたな
    女性には国籍よりも年齢聞く方が失礼だよ
    だけど在日は逆でガンガン年齢聞いてくる。でも国籍の話になると黙るんだよねw

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2017/09/26(火) 11:12:24 

    >>501
    同和地区(被差別部落民)だと中学聞かれるとキレるというか嫌がるよ
    同和の学区ってあるからすぐにわかるからね

    逆に在日は人に年齢をズゲズゲと聞いてきたり知ると人に言いまくったりする
    でも自分の国籍にはダンマリ
    人のことを知りたがるけど自分の正体は言わない
    「韓国ドラマ大好きです~~!」「韓国旅行行ってきました!」「キムヨナ大好きです!」とか
    カミングアトが遠まわし
    いつでも「え、わたし日本人ですよ?韓国が好きなだけです!」って逃げれるように逃げ道作ってる

    どっちにしても日本は仏教だし儒教じゃないから人との適度な距離感を大事にするから
    在日はバレるよ

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2017/09/26(火) 11:12:59 

    >>829
    幅広い年齢層なんで、20代〜70代まで男女でいたから年齢以上探ったりしないよ
    だから逆に年齢にはオープンな職場だった

    でも今後年齢は聞かないように気をつける


    +0

    -0

  • 846. 匿名 2017/09/26(火) 11:13:20 


    年齢や若さに拘り、執着のある
    訊く相手側の執拗なコンプレックスである。
    それによる二次被害が、年齢問われる側である。

    +3

    -1

  • 847. 匿名 2017/09/26(火) 11:14:44 

    聞かれても全く気にしないけど、謙虚に聞いてくる人いますよね。笑。あれすき。
    年齢がわかった方が会話の引き出しが増えるってだけで、深い意味はないんじゃないかな。
    知りたいと思われるのは悪い事じゃないと思うけど。

    +1

    -4

  • 848. 匿名 2017/09/26(火) 11:20:24 

    >>507
    初対面で聞いてくる人はもっともっと聞いてくるし踏み込んでくる婆さん大杉
    だから最初に見分ける方法として
    親しくもないのにプライベートを探ってくるやつには警戒してる

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2017/09/26(火) 11:20:27 

    >>829
    言葉足らずだった
    だから新人さんもアラサーアラフォーざらだったよ
    雑談多いから、同年代の方が話しやすいかなと

    +0

    -1

  • 850. 匿名 2017/09/26(火) 11:21:21 

    >>819
    お前らの朝鮮半島なんて
    小蝿で出来上がっているヒトモドキ。
    在日は全員強制送還だからね!
    早く母国に帰れ!



    +5

    -0

  • 851. 匿名 2017/09/26(火) 11:22:51 

    >>82
    それ、困るよねw,正直に言ったら悪いと思って気を使う。

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2017/09/26(火) 11:24:09 

    日本には「親しき仲にも礼儀あり」という諺があって
    親しい人にすら依存して迷惑をかけないように古来から配慮してきた民族的な歴史がある

    朝鮮には「ウソも100回言えば本当になる」という諺があって
    ウソを平気でつくし人に依存するのはいとわない
    親友に借金を肩代わりさせたり家から出世した奴がひとりでもいると家族みんなで依存する
    たかるんだよ
    家賃を支払わせたり保証人にならせたりね

    日本人は親しき仲にも礼儀ありってくらい人に気を使う
    親しい人にも配慮するから初対面で女性に年齢を聞くなんて失礼だってみんな知ってる

    でもこれが在日コミュニティではまったく通じないから驚く

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2017/09/26(火) 11:24:18 

    なんで歳聞かれて嫌なんだろうね?
    私、30だけど聞かれて嫌な気持ちに全くならない。

    +2

    -14

  • 854. 匿名 2017/09/26(火) 11:25:00 

    家賃とか年収とか、聞いてくる人ってどういうつもりで聞いてくるんだろう?

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2017/09/26(火) 11:25:41 

    >>842
    1から読んでから書けよブス

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2017/09/26(火) 11:27:11 

    >>841
    見た目でわかるなら聞く意味もないけどね
    見た目でわからないから年齢を聞いてるんでしょ?
    聞くまでもない見た目でわかるというなら聞かなきゃいいじゃん
    知っててわざと相手に聞いて言わせるのはイジメだよ

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2017/09/26(火) 11:31:18 

    自分の年齢なんだから正直に答えればいいだけなのに
    どんだけ自意識過剰なの

    +1

    -8

  • 858. 匿名 2017/09/26(火) 11:31:58 

    これだけいろいろダメな理由を言われてるのに
    劣等感だとか潜在意識のブロックだとか聞かれる相手のせいにして
    まったく自分の異常なところに気づかない人ってマジで病気だね

    こんなにも言われてても価値観が変わらないってもう国籍・民族レベルでのカルチャーの違いだと思うよ
    外人を疑うね
    すると差別された~って騒ぐんだよね

    +13

    -0

  • 859. 匿名 2017/09/26(火) 11:32:46 

    みんなの前で晒し上げは嫌だけど、コミュニケーションとして年齢聞かれても嫌じゃないな
    同じくらいとわかって仲良くなれたりするし

    +1

    -8

  • 860. 匿名 2017/09/26(火) 11:33:29 

    >>464
    居るんだよね、こう言う本題と関係ない所から攻撃してくるタイプ。人のあげあしとって満足して楽しいの?

    +0

    -1

  • 861. 匿名 2017/09/26(火) 11:34:57 

    >>817
    証拠にならないですねw
    慰安婦は完全な被害者でおばあさんたちは苦労してますよ
    世界中に慰安婦像も立ってて外国でも日本人のした罪はもう隠せないところまで来てます(汗)
    憲法9条もしっかり守っていくことがお国のためですねー

    +0

    -10

  • 862. 匿名 2017/09/26(火) 11:36:27 

    自分の年齢を正直に言えない人は自意識過剰だよねw
    だれもあなたに興味ないからww
    劣等感で言えないんですね

    +1

    -8

  • 863. 匿名 2017/09/26(火) 11:36:38 

    話のとっかかりで聴いてるだけなのに、絶対明かさない年齢不詳のおばさんいるよね

    +1

    -9

  • 864. 匿名 2017/09/26(火) 11:36:39 

    年齢を聞きたがる人って、社会人経験が浅いか皆無で学生気分のままか、またはそういう体育会系のブラック職場なんじゃないの?

    普通は目上でもそうでなくても態度を変えないようにするし、今は派遣でさえコンプラ研修で嫌ってほど叩き込まれるでしょ。むしろ派遣の方がいろんな職場を知ってたりする分、凝り固まってないのかね?

    +12

    -0

  • 865. 匿名 2017/09/26(火) 11:37:44 

    >>853
    だからってお前のその腐った価値観を押し付けんなよって事
    が朝鮮人にはわからないのな

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2017/09/26(火) 11:48:17 

    失礼です。

    というより25歳過ぎたら年齢は目安でしかないと思っています。
    10代でもしっかりした人はしっかりしているし、80代でも意地悪な人は意地悪です。

    アンケートなど、年齢の記載が必須な時も実年齢を記入する必要性が無い(アンケートの目的が大体の年齢層を知りたいんだな)と判断したら20代30代といった書き方をしています。

    最近は50代以上の女性に年齢を聞かれる事が多く、この世代はそれこそ“女性に年齢を聞くのは失礼”と男性側に言っていた世代だと伝え聞いていたので驚いています。

    私は、相手の年齢を知らない方が、このくらいの年代かな?くらいの方が楽だし、知らなくても今の所、支障はありません。

    日本人は若さ信仰が強過ぎて、誰でも歳を取るのにくだらないし、年齢をハッキリ言いたくない心理は、アラサー、アラフォーといった言い方にも表れていると思います。

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2017/09/26(火) 11:57:33 

    >>862
    興味ないのに年齢聞く理由は何?

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2017/09/26(火) 12:03:58 

    どんなに親しくても同年代に見えても頑なに年だけは言わない人もいます。血液型を言わない人もいたし、誕生月日を言わない人もいました。きっと親の事を言いたくない人、友達を聞かれたくない人、誰にでもここだけはあれこれ説明したくない所があるでしょう。私は昔新しい職場である人からすぐに年を聞かれ普通に答えましたが、後から別の人にあの人は人の事を聞きたがり自分の事は話さないので言わなくてもいいのよと説明されました。まだ若くて質問する側の意図まで考えられなかったのですが、世の中には自分を語るタイミングと言うものがあるのだとその時に学んだ気がします。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2017/09/26(火) 12:10:14 

    特に必要じゃないのに歳をいちいち聞くのも
    若くないと年齢聞いたら失礼という風潮もどっちもおかしいなあと思う

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2017/09/26(火) 12:10:36 

    え?普通に失礼じゃない?相手が気にしないというより、常識としてそういうこいきなり聞くって失礼なことだと思ってた。明らかに20代前半とかならいいけど、そうでなければ聞かないし、仲良くなるのに年齢は関係ないと思う。

    +7

    -2

  • 871. 匿名 2017/09/26(火) 12:13:50 

    学生卒業するともう年齢なんて関係ない。そう思って生きていかないと年齢ばっかり気にしてる痛い大人になるよ。

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2017/09/26(火) 12:18:51 

    基本NGでしょ
    話の流れで聞くのは仕方なしに、顔合わせた途端に聞いちゃうのは非常識

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2017/09/26(火) 12:19:54 

    >>43腫れ物に触る感じで聞けないよね。

    +1

    -2

  • 874. 匿名 2017/09/26(火) 12:19:58 

    年齢聞かれて嫌という感覚わからない
    老けてると思われるのが嫌なのかな?
    聞かないけどさ

    +2

    -6

  • 875. 匿名 2017/09/26(火) 12:39:36 

    マイナス覚悟で聞きますが、
    年齢聞かれるのが嫌たと思う人は、
    何かコンプレックスがあるからなの?

    例えば、この年齢なのに独身とか、この年齢の割に老けてるとか、この年齢なのに〜〜って自分自身が思ってるから聞かれたくないの?

    私は一般常識的に人に年齢は聞かないけど、そこまで聞かれるのを嫌がる気持ちも分からないから。

    収入とか体重とかは、自慢になるかな、とか努力して痩せろよ、とか思われるから聞かれたくないのは分かる。
    でも、年齢は誰でも当たり前にとるよね…
    死んでないから年取るんだから、むしろ誇らしいというか(私は、若くして姉を亡くしたので)

    多分、年齢聞く人も、悪意を持って聞く人ばかりじゃなくて、話の取っ掛かりとして聞いてる人がほとんどだと思う。

    +2

    -5

  • 876. 匿名 2017/09/26(火) 13:03:28 

    明らかにシワシワなのに服装や言動が若っぶてると、いくつですか?と聞いてしまう
    聞かれる人にも問題あるよ

    +1

    -5

  • 877. 匿名 2017/09/26(火) 13:36:44 

    色んな自慢ばっかして回りを不快にさせてるババアに敢えて年齢聞いてあげたことあったわw
    無差別攻撃的に生きてるくせに年齢だけは聞くなとか甘すぎる

    +1

    -3

  • 878. 匿名 2017/09/26(火) 13:58:20 

    前にあった「止めて」と言ってるのに、止めてくれない友人と縁を切った、というトピを思い出しました。
    皿洗い用のスポンジでシンクを洗う友人と絶交 価値観の違いに賛否両論の声
    皿洗い用のスポンジでシンクを洗う友人と絶交 価値観の違いに賛否両論の声girlschannel.net

    皿洗い用のスポンジでシンクを洗う友人と絶交 価値観の違いに賛否両論の声 投稿主の家で皿洗いを始めたという友人。親切心からシンクも洗ってくれたとのことだが、その際、皿洗い用のスポンジを使ったというのだ。 「それシンク用じゃないからやめて」という投稿...


    相手が言葉濁したのに、更に訊くってのが無神経だな、と思います。
    しかも、その場の雰囲気を壊したのを相手のせいにしているうえ、何が悪かったのか分かってない。性悪だと思う。

    年齢訊かれて平気な人も居る。でも主の相手は「言葉を濁す」ことで、「これ以上は入り込まないでね」とヒントをくれたわけでしょ。

    「ごめんなさい」って一言、言って話題を変えれば良かったと思う。20代男性の方が真っ当な反応だな、と。

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2017/09/26(火) 14:43:49 

    それほど、年齢をたずねるのが失礼とは思ってないんだけど、
    例えば、年齢を言わないほうが良いって、何がかな、
    年齢を聞くと、どういう風に失礼なのかな、と思います。
    空気を読め!じゃなくて、具体的な不快条件を聞きたいです。

    +1

    -7

  • 880. 匿名 2017/09/26(火) 14:46:33 

    >>870
    20代前半以上の年齢は、それだけで失礼、と聞こえる

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2017/09/26(火) 14:46:43 

    >>270
    やっぱり在日の人とかは、聞いてくるね。
    文化だから仕方ないけど。

    +2

    -1

  • 882. 匿名 2017/09/26(火) 14:48:47 

    >>876
    やっぱり、悪意があって聞くんだね。
    年齢聞く人って性格悪いね。

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2017/09/26(火) 14:55:16 

    >>303
    日本では失礼なことだって割りと認識されてきているけど、韓国人は初対面で聞かないと気がすまないみたいね。

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2017/09/26(火) 14:55:35 

    男性とその年上女性は17歳前後の歳の差だよね。
    全員独身の出会いの場に来て
    親子差に近い年齢の異性だったから
    少し年齢言うのを躊躇したんじゃない?
    男性の年齢が同世代なら年齢を言ってたかもしれない。
    誤魔化しながらも大体の年齢は言ったのだから
    いいんじゃない。

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2017/09/26(火) 14:56:11 

    聞いてくる人は在日だって言いたいの?

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2017/09/26(火) 15:41:28 

    年齢だけでなくプライベート会話で
    質問して相手が答えにくそうだったら
    流したらいいだけ。

    何故聞いたらダメなの?とか
    答えられない理由は何か?とか
    そういうのは曖昧のままがいいよ。
    話したい気分になれば話すと思う。
    今はその話をしたくない気分だからだと
    理解したらいい。

    人の気持ちを色々探っても心は見えないし
    正解がどうかは不透明なまま。

    コミニケーションは空気感を感じることが重要。

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2017/09/26(火) 16:54:12 

    主さんはリアルに悪気なしに失礼なことをいっぱい聞いたり、やったりしてそうだな。私もそうだったんだけど育ちが悪いんだね。親がそういう常識的なことを教えてくれなかったんだね。もう30台なのにそれは痛すぎるから改めよう。

    年齢、結婚の有無、恋人の有無、子供の有無、住んでる町は仲良くなって個人的に会うようになったらケースバイケースで聞いていいと思う。

    宗教、政治、年収、家賃、整形(笑)、学歴とかは向こうから話振られない限り絶対に触れない。

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2017/09/26(火) 18:40:02 

    何で?とか理由は?とかそんなのおかしい!とかではなく、相手が嫌がってることはしない、で良いんじゃないですかねぇ

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2017/09/26(火) 20:23:28 

    >>875
    話のとっかかりが年齢聞くこと。ってどんだけ無神経で空気読めてないんだよ

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2017/09/26(火) 20:30:31 

    >>877
    お前みたいに性格悪いやつが人に年齢を聞くんだよ
    答える義理はない

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2017/09/26(火) 22:36:24 

    >>857
    お前のブラのカップ聞いてもいい?
    ただのサイズだからいいよね

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2017/09/27(水) 00:26:43 

    >>889
    そんなの普通だよーw
    みんなどんな人生生きてきたの~~?

    自意識過剰ですね!

    +0

    -5

  • 893. 匿名 2017/09/27(水) 00:56:10 

    >>721
    そういう人は人の言うこと聞かないから
    何回でも再犯したり離婚したり
    同じ過ちを繰り返す性格

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2017/09/27(水) 00:59:57 

    >>721
    そういう人は人の言うこと聞かないから
    何回でも再犯したり離婚したり
    同じ過ちを繰り返す性格
    >>742
    人に言ってもない自分の年齢が「偶然」バレるような事ってあるの?
    それは陰で誰かがバラしてるんでしょ
    相手の保険証や履歴書を勝手に見たの?

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2017/09/27(水) 01:08:23 

    >>659
    こわいな。あまりにもジョーシキなさすぎて
    こういう意識のやつが職場の人間関係で揉め事起こすんだよ
    年齢は立派な個人情報だよ
    私は職場が市役所だからこういう人は信じられない
    美容師でもお客さんの年齢を他のスタッフには言わないようにしてたりするのにな

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2017/09/27(水) 14:56:29 

    仲良くなってから2人きりのときに聞けばいいのに
    みんながいる前で
    男もいる前で他人の年齢をバラすなんて
    悪気がなかった。そんなつもりじゃなかった
    そんな言いわけしてもまず許されないよ
    それくらい失礼なこと

    逆に悪気がなくしてたとしたら空気読めないし
    人の気持ちが理解できない人ってことだからヤバすぎる

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2017/09/27(水) 18:35:54 

    年齢聞いても気にしない派はまずここで自分の年齢書いてから投稿すればいいんじゃない?
    その方がどのくらい年代の人がそう思ってるかわかりやすいし気になる人もいるんじゃない?

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2017/09/27(水) 18:51:36 

    豊田真由子いる?

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2017/09/28(木) 23:30:04 

    なんとなく最初は話題がないから
    年齢や結婚してる?とか聞かれるよ。

    年齢によって、話す話題も変わってくるし。
    職場なら余計にスタッフの年齢ぐらい知らないと…

    予想外もたまにあるし(笑)
    20代かと思ったら、まだ19歳だったりとか。
    多少、対応も変わるよ!

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2017/10/01(日) 11:37:01 


    しつこい。これだけ言われてるのに
    病気だわ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード