ガールズちゃんねる

教えて!岩手県

191コメント2017/10/10(火) 08:59

  • 1. 匿名 2017/09/23(土) 11:24:36 

    岩手の皆さんこんにちは〜!
    10月に岩手へ旅行に行く事になりましたが…
    完全岩手素人で地理距離感などがわからず計画苦戦中です( ;∀;)

    オススメの観光スポットがあれば教えて下さい!
    ちなみに北海道民です(*⁰▿⁰*)

    +47

    -7

  • 2. 匿名 2017/09/23(土) 11:25:50 

    猊鼻渓
    少し寒いかな。。

    +59

    -1

  • 3. 匿名 2017/09/23(土) 11:26:00 

    岩手っ子

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2017/09/23(土) 11:26:05 

    教えて!岩手県

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2017/09/23(土) 11:26:05 

    宮沢賢治ゆかりの地を巡る
    教えて!岩手県

    +53

    -5

  • 6. 匿名 2017/09/23(土) 11:26:07 

    岩手県民ですが私も教えてほしいです

    +44

    -3

  • 7. 匿名 2017/09/23(土) 11:27:09 

    龍泉洞

    +104

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/23(土) 11:27:15 

    コンビニ見つけるのが大変です。。

    +5

    -39

  • 9. 匿名 2017/09/23(土) 11:27:18 

    平泉

    +89

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/23(土) 11:27:24 

    遠野物語ゆかりの地をめぐる
    教えて!岩手県

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2017/09/23(土) 11:27:26 

    岩手に旅行とは珍しい

    +74

    -14

  • 12. 匿名 2017/09/23(土) 11:27:27 

    紅葉綺麗ですよ!

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2017/09/23(土) 11:27:48 

    平泉

    +50

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/23(土) 11:28:13 

    旅行先を岩手に決めてくださってありがとうございます!
    情報提供したいのですが、岩手の大きさはほぼ四国と一緒…どのあたりに行くのかもう少し絞って教えて下さい。

    +108

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/23(土) 11:28:35 

    宮沢賢治が好きなら羅須地人協会
    教えて!岩手県

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2017/09/23(土) 11:28:58 

    盛岡市民だけど、なんもないよ。
    友達とも彼氏とも行くとこない。

    +43

    -9

  • 17. 匿名 2017/09/23(土) 11:29:31 

    焼けばしり?
    すごいと思った。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/23(土) 11:29:36 

    こないだ岩手に旅行いってきました。
    小岩井農場、楽しかったですよ!
    トレーラーツアー?で、農場周りながらガイドさんがいろいろ説明してくれて、いろんなポイントで写真撮影してくれます。
    ソフトクリームも美味しかったです!

    +97

    -1

  • 19. 匿名 2017/09/23(土) 11:29:47 

    もし歴史に興味があるなら、毛越寺、中尊寺などオススメです!
    個人的には藤原の郷(大河の撮影や逃走中の撮影に使用されている)が好きです。

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/23(土) 11:30:01 

    中尊寺金色堂とか?
    教えて!岩手県

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/23(土) 11:30:21 

    わんこそば
    盛岡冷麺
    じゃじゃ麺

    +83

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/23(土) 11:30:27 

    盛岡冷麺おいしい!

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/23(土) 11:30:34 

    リアス式海岸でもいけば

    +19

    -5

  • 24. 匿名 2017/09/23(土) 11:30:39 

    全部遠くて移動の方が時間かかる

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/23(土) 11:31:30 

    かっぱ探しに行きたい!

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/23(土) 11:31:47 

    うにがめちゃくちゃ美味しいよ!

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/23(土) 11:31:52 

    猊鼻渓、厳美渓、平泉に行ったよ!
    とーっても良かったです。

    自然にも歴史にも触れられて、温泉に入って、人も親切で最高だったなぁ。
    次は小岩井農場の方へ行ってみたい!

    あの時以来、岩手が好きになりました!

    +77

    -4

  • 28. 匿名 2017/09/23(土) 11:32:10 

    小岩井農場で
    羊と触れ合った直後にジンギスカンを食べました。
    さっきまでカワイイとか言ってたのに・・・。

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/23(土) 11:32:38 

    盛岡名物キムチ納豆ラーメン

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2017/09/23(土) 11:32:48 

    ぜひ盛岡冷麺を食べていってください^ ^
    注文する時は辛み別を選んで、まずは辛みを入れない牛骨スープの味を味わうのがオススメです。美味しいですよ♡

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/23(土) 11:34:29 

    ぴょんぴょん舎の冷麺
    おいしかった

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2017/09/23(土) 11:34:32 

    福田パンおみやげで貰ったけど美味しかったよ!
    店舗で出来たて食べて見たい
    教えて!岩手県

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/23(土) 11:35:47 

    遠野のジンギスカンも有名だよ^_^

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/23(土) 11:36:24 

    とりあえず、レンタカーでもないと
    どこも周れないと思う

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/23(土) 11:37:19 

    >>18
    北海道民には魅力がないのでは…

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/23(土) 11:38:11 

    山田せんべいは出来立てが美味しい。

    生のせんべいなんだけど、生のまま食べる食べ方と、
    炙ったり焼いたりして火を通して食べる食べ方がある。

    出来立ては生のままがおいしいけど時間が経つと固くなるので火を通すと良い。

    意外と人気らしく、ネットでも話題???になってるとかなってないとか。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/23(土) 11:38:14 

    こないだ初めて岩手に旅行に行ってきました。
    食べ物とかいろいろ写真撮ったから貼ろうと思ったら、容量オーバーで貼れない。。
    盛岡駅前のぴょんぴょん舎で冷麺と焼肉食べましたが、美味しかったですよ!

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/23(土) 11:38:29 

    銀河鉄道の夜を読みながら、いわて銀河鉄道に乗る。
    教えて!岩手県

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/23(土) 11:38:53 

    小岩井農場は好きだけどさ
    北海道民は絶対に満足しないと思うわw

    +61

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/23(土) 11:39:04 

    十和田湖ってどうですか?

    +4

    -15

  • 41. 匿名 2017/09/23(土) 11:39:45 

    観光は微妙なんですが
    食べ物は何でも美味しいと思います!

    冷麺だとぴょんぴょん舎や盛楼閣
    じゃじゃ麺は白龍が有名ですが
    個人的には
    冷麺は 髭ともりしげ(入るのに勇気がいる外観)
    じゃじゃ麺は 俺のじゃじゃ
    という店がオススメです!
    あと、すノ家
    というほぼ百円の回転寿司屋さんも美味しいです!
    コスパ最強!すノ家を知ってから
    は○やスシロ○には行けなくなりました!

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/23(土) 11:39:59 

    花巻温泉に宿とって
    宮沢賢治の記念館とかいろいろ周るとか?

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/23(土) 11:40:07 

    やっぱマルカンデパートのソフト~

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/23(土) 11:41:34 

    私今他県に嫁いだけど、
    岩手は蕎麦がおいしいんだって。
    よそに出るまで知らなかった。

    確かに岩手では〇割蕎麦の看板時々見たけど、
    こっちにはないのよー。
    本格的な蕎麦が岩手では安く美味しく食べれるのよ、他ではあの値段で本格的なのは食べれないって教えてもらった。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/23(土) 11:41:37 

    >>40
    十和田湖。岩手じゃないよ

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/23(土) 11:41:53 

    >>14
    そんなに広かったんだ!教えてくれてありがとうございます!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/23(土) 11:43:02 

    あーすノ屋懐かしい!!!

    知ってから私も他の回転寿司行けなくなった!

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2017/09/23(土) 11:43:25 

    盛岡じゃじゃ麺

    「ちーたんたん しますか?」って
    店員さんから謎質問された。
    残ったじゃじゃ麺のタレに生卵を入れて
    お湯で溶かして飲む追加メニューらしい。
    当たり前に聞かれたから驚いたけど
    岩手県民なら当たり前の通称なの?

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2017/09/23(土) 11:43:39 

    >>33
    道民にジンギスカンおすすめしてどうする

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/23(土) 11:43:55 

    花巻温泉(3つのホテルが繋がってるところ)が本当におすすめ!
    安くて夜朝はバイキングだし、温泉も3つのホテルのどの温泉に入ってもいいんだよ~(^^)
    お土産も種類豊富で夜はステージもある!

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2017/09/23(土) 11:44:03 

    料理の味が濃いよね
    どこで何食べてもしょっぱかった
    ホテルの朝食すらしょっぱい

    +5

    -19

  • 52. 匿名 2017/09/23(土) 11:44:32 

    >>40
    そこ岩手じゃない。
    秋田&青森。
    岩手から行くと2時間くらい。
    景色がいいのは秋田側から入ると湖が見渡せて感動するよ。そして奥入瀬に抜け青森側に抜け青森観光が充実でしたよ。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/23(土) 11:44:47 

    来月のいつ頃だろう?
    北海道ほどじゃないけれど、朝晩冷えるよ

    北海道にあるものはほぼあるところなので、他の方が提案しているように
    先人ゆかりの地や歴史探訪と、地元の美味しいものを絡めるのがオススメ
    また県北部、盛岡周辺、県南と分けて巡らないと移動が大変
    高速網もあまり発達しているとは言いがたいので、東西の移動が大変

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/23(土) 11:44:49 

    ニュージーランド

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2017/09/23(土) 11:46:10 

    くるみ餅めちゃめちゃ旨い!
    私、北海道なんだけど、くるみ大福とは比じゃないくらいだよ、圧勝
    教えて!岩手県

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/23(土) 11:47:01 

    >>20
    此処は凄いですよ。
    絶対に見た方がイイ!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/23(土) 11:48:46 

    >>41
    回転寿司なら清次郎のほうがオススメかな〜

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2017/09/23(土) 11:49:04 

    お土産にはぜひ
    ベアレンビールを!

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/23(土) 11:49:15 

    >>49
    本当だ(笑)失礼!
    タレの味が違うくらいかな笑

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/23(土) 11:49:42 

    期日要確認だけど、宮沢賢治のとこでステンドグラスイルミネーションやってるらしい
    めっちゃ綺麗っぽいから行ってみては!?
    教えて!岩手県

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/23(土) 11:49:43 

    >>54
    ニュージーランド村は閉園したよね

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/23(土) 11:50:20 

    くるみ餅食べたすぎる!

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/23(土) 11:50:45 

    今度平泉行くんですが、猊鼻渓と厳美渓どちらがお勧めですか?
    両方行こうと思えば行けるのですが、ハードなスケジュールになるのでどっちかに絞ろうかと考えてます。猊鼻渓は船下りしないなら意味ないですかね?
    後、気候も教えていただきたい。11月はどの程度寒いですか?

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/23(土) 11:51:29 

    世界遺産に認定された中尊寺

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/23(土) 11:52:11 

    風の電話に行ってみたいのですが...
    交通機関はどのように使えばよろしいのでしょうか?
    当方、北海道旭川です

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/23(土) 11:52:45 

    >>32
    本店近くに住んでいますが、連休などは行列できてます。
    あんバターなどの定番物ならスーパーでも買えますよ。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/23(土) 11:54:29 

    盛岡の手作り村は子供と行ったらまあまあ楽しかった!
    教えて!岩手県

    +23

    -2

  • 68. 匿名 2017/09/23(土) 11:55:21 

    清次郎美味しいけど
    高いからな〜

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/23(土) 11:56:18 

    観光ではないですが、四季亭という旅館が凄く良かったです。
    サービスも素晴らしいし、懐石料理も美味しかったし、お部屋にある露天風呂も良かったです。
    誕生日の一週間前に行ったのですが、プレゼントまで頂きました。
    スタッフの方々が温かくて、是非また行きたいです。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/23(土) 11:57:03 

    岩手においでよー
    教えて!岩手県

    +40

    -2

  • 71. 匿名 2017/09/23(土) 11:57:04 

    盛岡来るなら回転寿司はすノ家がオススメ。三陸産のネタあるし、板前が握ってるから美味しいよ。
    蕎麦は東家。二階のわんこそばが観光客で混んでたらカツ丼ならすぐ食べられる。これは日本一美味しいカツ丼って言ってくお客さんが多い。二軒隣の味噌醤油屋がソフトクリームやってるんだけど美味しい。味噌ソースと醤油ソースをかけて食べるんだけど北海道にはない味だと思うし果実のお酢ドリンクもあっておみやげに買えます。
    ぴょんぴょん舎かヤマトで冷麺まつりやってたら肉も冷麺もほぼ半額で食べられるよ!検索してみてね!
    イオン盛岡南ショッピングセンターの一階の結いの市、産直だけど色々置いてあって隣の海鮮ラーメンがすごく美味しいです。

    +29

    -3

  • 72. 匿名 2017/09/23(土) 11:57:08 

    >>63厳美渓いいよ
    馬車もある。
    川向こうから団子注文してみて。
    あとガラス館みたいなのもある。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/23(土) 11:57:15 

    おばんです~県民だけど、いまだに行ったことないところありますww このトピ参考にさせていただきます笑

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/23(土) 11:59:07 

    藤原の郷

    大河とかのロケ場所です。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/23(土) 11:59:20 

    宮沢賢治記念館は正直がっかりした

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2017/09/23(土) 12:00:51 

    山田せんべい生
    もちもちしっとり。
    教えて!岩手県

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/23(土) 12:00:51 

    盛岡市民だけど、冷麺だったらぴょんぴょん舎よりヤマトとかやまなか屋のがおいしい。
    むしろぴょんぴょん舎の冷麺は個人的にあんまりかなー

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/23(土) 12:02:38 

    山田せんべい焼いたやつ

    パリパリサクサク
    教えて!岩手県

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/23(土) 12:02:44 

    ブッチャー軒ていう焼肉屋さん美味しい
    ホルモンと冷麺が絶品です

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/23(土) 12:02:47 

    歴史好きの大人旅なら、行く前に高橋克彦の陸奥三部作(火怨・天を衝く・炎たつ)を読んでから平泉、中尊寺、藤原の郷に行くとめっちゃ楽しめます。
    しかし、三作品読むのは大変なので、せめて『炎立つ』だけでも読んでいくと楽しさが違いますよー。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/23(土) 12:03:01 

    >>65
    大槌町ですよね。
    レンタカーが良いかと思います。
    内陸住みですが、震災翌年にあの丘から海を見ました。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/23(土) 12:04:04 

    岩手県民あるあるかな?冷麺だけ食べに焼肉屋に行き、ついでにお肉も頼む笑

    家で食べるなら戸田九の冷麺が好き♡

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/23(土) 12:04:57 

    >>77
    分かります。県外から友達が遊びに来た時は
    有名店だし本店のお店可愛いから案内したりするけど自分では絶対行かない。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/23(土) 12:05:17 

    こんなに岩手県民いるんだってちょっと嬉しくなったw

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/23(土) 12:05:22 

    焼肉、冷麺なら私は盛楼閣がおすすめです!

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/23(土) 12:08:06 

    >>81ごめんなさい
    視力が弱いので運転免許未取得なのです
    51歳です。どうしても話したい方が居るのですが...
    交通機関で行くのは不可能な場所なのでしょうか?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/23(土) 12:11:15 

    >>65
    どこから出発するかにもよるけど、花巻空港からでも2時間くらいかかります。
    盛岡からだと三時間。
    遠野の山の中を行くルートもあり少し短縮されますがかなり険しいです。
    それであれば、仙台空港からレンタカーで被災地をめぐりながら風の電話を目指してはいかがでしょうか。
    途中、素晴らしい景色を望むホテルも何ヵ所かありますよ。
    楽しいだけの旅行とはならないかもしれませんが、感じることたくさんあると思います。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/23(土) 12:13:12 

    去年旅行で岩手行って以来大好きで、今年2回行きました(笑)
    東京から新幹線なので、交通費だけで二人で往復6万以上掛かりますが。
    個人的な感想ですが、岩手の人達みんな凄く優しくて親切です。
    観光地の人、旅館の人、飲食店の人、レンタカー屋さんの人、本当に皆親切でした。

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/23(土) 12:13:53 

    岩手県民ではないですが、わんこきょうだい大好きです!何個かグッズ持ってますがもっと集めたい…!

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/23(土) 12:13:58 

    >>29朝鮮漬けなんか岩手の料理じゃないけど。

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2017/09/23(土) 12:14:36 

    >>87です。
    すみません>>86を読まずに投稿してしまいました。
    今まで車でしか行ったこと無くて。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/23(土) 12:16:54 

    >>10
    遠野って何にもなかったよ…。
    道の駅とかは盛況だったけど。わざわざ北海道からならおすすめしないなぁ。
    平泉とかの方が…。

    +15

    -3

  • 93. 匿名 2017/09/23(土) 12:23:32 

    >>75
    子供のころから宮沢賢治のファンだったので、
    むしろここが一番感動しました!
    やっぱり宮沢賢治が好きかどうかで違うのではないでしょうか?

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/23(土) 12:23:42 

    勘違いかもしれませんが、岩手の居酒屋でウーロンハイ頼むと、味が関東とは違う気がします。焼酎が違うのかな?
    あと、全体的にお酒が濃い気がします。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2017/09/23(土) 12:29:46 

    >>91
    >>81です。私も車でしか行ったことなくて。
    花巻から釜石までJR、まだ山田線が復旧していないのでそこから大槌までバスでしょうかね。
    入り組んだ住宅街を抜けて丘を上がるので徒歩は結構きついですよね。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/23(土) 12:39:55 

    埼玉県民ですが、小岩井農場良かったです。ただ、北海道民からしたらそうでもないのかな?
    子連れでもカップルでも楽しめるし、いろんなルートのバスツアーみたいなのがあるし、行く季節によっても風景が変わるから毎回行ってます。
    主人の祖父母が岩手なので(義父母は埼玉)、年に1回くらい行きます。
    乗り物広場(名前違うかも)は子供が大好きです。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/23(土) 12:43:42 

    GW辺りとか、春なら北上展勝地の桜並木がすごいです。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/23(土) 12:47:49 

    >>90
    横からごめん。
    私は食べた事ないけど、柳家って人気店のラーメンだよ。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/23(土) 12:49:58 

    盛岡駅から車で約30分、支所前食堂のホルモン鍋が絶品だよ~!
    一人前650円とお安い!ただし昼間の営業のみで、15~16時には閉まっちゃうので気をつけて!
    小岩井農場やつなぎ温泉あたりを回りたいなら、お昼は「焼肉ひげ」がおススメ!
    こちらもお手頃価格で美味しい冷麺と焼き肉がいただけます!
    そして岩手でおそばを堪能するなら、盛岡駅から徒歩でも行ける「やまや」。
    3種類のそばを食べ比べできるセットがおススメです。
    中ノ橋通りにある「浅沼醤油店 食楽日和」の醤油ソフト美味しいよ
    そしてお土産にはぜひ「エゴマスタード」をどうぞ!盛岡駅でも確か売ってます!
    テンション上がってたくさん書いちゃいました!地元民です!

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/23(土) 12:55:53 

    八幡平の温泉はどう?
    泉質はピカイチだと思うよ
    すぐ秋田県側の玉川温泉もあるし、巡るのは楽しいよ
    食事に限っては西日本から来る人にとっては味が濃いと思う

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/23(土) 13:00:56 

    花巻のマルカンのソフトクリーム!

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/23(土) 13:03:26 

    温泉なら繋温泉の大観のお湯が好きだな♪盛岡駅からシャトルバスも出てたはず!方向的には小岩井農場も一緒だし、雫石なら松ぼっくりのジェラートも観光客と地元民でごった返す人気店(^^)

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/23(土) 13:04:57 

    >>71
    私がおすすめしたいところ全部されてる!!!
    あの醤油ソフト美味しいですよね(^^)
    あの辺りなら、賢治の記念館などまわるのに楽ですし良いかも

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2017/09/23(土) 13:05:09 

    岩手トピ嬉しいです
    車の運転ができないとのことで、私がご案内したいくらいです笑

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/23(土) 13:08:12 

    すの家は黒石野店が美味しいんだけど他に何もないからわざわざ行く場所ではないんだよねぇ。。(^^;他の店舗でも◎

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/23(土) 13:12:18 

    >>14
    え?!四国と同じなの?!
    ビックリし過ぎて笑っちゃった(笑)

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/23(土) 13:12:55 

    平泉は欠かせないけど、あとは三陸鉄道のお座敷列車に乗りながら沿岸巡りもいいかと。
    震災から復興している最中の情景が観られるし、沿岸の海鮮丼は最高。磯ラーメンも美味しいし、久慈はあまちゃんの舞台で有名になった街です。宮古は浄土ヶ浜かな。

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/23(土) 13:13:36 

    松ぼっくりのジェラート、アッサリしてて美味しいよ。甘いの苦手な私でもひとりで一つ食べられるから!
    北海道だと海鮮も乳製品も岩手より美味しいだろうと思えてオススメしづらい(笑)でも楽しんでってください( ^^)/

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2017/09/23(土) 13:18:25 

    めっちゃタイムリー!
    明日から宮古に一泊して浄土ヶ浜と龍泉洞に行きます。
    その近辺のおすすめスポットやお土産がありましたら是非教えて下さい。
    一人旅なので時間も余裕ありますし、車なのでどこでも行けます。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/23(土) 13:33:19 

    >>109龍泉洞ということは岩泉ですね?お土産なら岩泉の中松屋が美味しくて有名です(^^)あと、すぐ隣の田野畑村の北川食堂は海鮮丼が美味しいです。5地層丼(ごちそうどん)は、ご飯と海鮮が5層になってます。HPでぜひ見てみてください(^^)

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/23(土) 13:42:36 

    中松屋の栗しぼり美味しいよ!と思ったら10月発売かー!

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/23(土) 13:44:58 

    岩手サファリパークはいつ行っても閑散としていて
    寂しい気持ちになる。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2017/09/23(土) 14:09:10 

    そばだったら、東屋のわんこそばをぜひ!
    岩手県民は子供会ぐらいでしか行かないけど(笑)
    100杯以上食べると記念の手形が貰えますよ♪
    後、喫茶店が好きならリーベオススメします(*^^*)
    龍泉洞は本当綺麗!!

    レンタカーは必須アイテムですね。
    あ~、岩手帰りたい\(^o^)/

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/23(土) 14:13:21 

    >>99
    支所前食堂のホルモン美味しいですよね!
    これ、予約すれば家に持って帰れるんですよね(^o^)
    いつも、帰省した時に親が買って来て家で食べてます♪

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/23(土) 14:22:49 

    支所前食堂のホルモン、ほんと美味しいけど、臭いがしばらく取れないから気をつけて!笑

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/23(土) 14:23:48 

    中尊寺
    猊鼻渓
    厳美渓
    小岩井農場
    夏油高原の紅葉
    釜石橋の鉄鉱

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/23(土) 14:26:11 

    え!遠野何もなかったとか何事!?観光名所たくさんあるよね?でも、民話、伝承系とか神社仏閣とかの歴史的に価値のあるものや自然に興味なかったら魅力無いのかなー。私は大好きな場所だけど…

    主さんの趣味がわからないけど、10月にいらっしゃるなら紅葉シーズンですね。北海道も自然と食が豊かなところだけど、北海道とはまた違った岩手の魅力が伝われば良いな~
    宿泊場所が決まっていればその周辺やそこから回れそうなところを、ここにいる岩手県民で考えられそうなんだけどな

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2017/09/23(土) 14:26:17 

    >>113
    盛岡市民でありながら、喫茶店のリーベ知らなかった!今度行ってみます(^^)岩手県民も参考になるトピありがとうございますm(_ _)m

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/23(土) 14:35:38 

    >>118
    1人でもゆっくり出来るし、ティーパンチだったかな?フルーツいっぱい♪
    全部美味しい\(^o^)/
    ぜひ行ってみてくださいね~。

    遠野に行ったらカッパ捕獲証明書は欲しいよな~(笑)

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/23(土) 14:37:18 

    舘が森アーク牧場がおすすめです。見渡す限り広大な敷地が南フランスのプロヴァンス地方のような景色が広がっています。ハーブ園やバラ園があってBBQができるレストランがあります。美味しい空気とお洒落な雰囲気に癒されますよ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/23(土) 14:41:17 

    館が森アーク牧場いいですよね!
    真っ白な美しいクジャクがいたり、卵の収穫ができたり楽しめます。
    ランチバイキングは分厚いトンカツが食べ放題でおすすめですよ~

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/23(土) 14:42:00 

    先に書かれてる方もいるけど、冷麺食べる時は「別辛」で注文することをおすすめします!
    まずは澄んだスープの旨味を堪能してから辛味を入れて味わってください。

    個人的には盛岡駅前の盛楼閣、チェーン店で各所にあるので行きやすいヤマト(冷麺まつりの週にあたれば冷麺が390円と激安)がおすすめです!

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/23(土) 14:42:06 

    大船渡の椿クレープ!
    教えて!岩手県

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/23(土) 14:42:49 

    盛岡は喫茶店が充実してます!
    中でも私のおすすめは中津川沿いにある「ふかくさ」です。
    ジブリに出てきそうな外見のこじんまりとした喫茶店です。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/23(土) 14:43:54 

    >>32
    私も福田パン推しです。きんぴらとキーマカレーのダブルで挟んで美味しくてびっくりしました。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/23(土) 14:47:56 

    福田パンのカロリーは調べちゃダメダメw

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/23(土) 14:51:45 

    クレマチスのナーセリー、イーサゴガーデンが好きです。ヨーロッパのような雰囲気です。広葉樹のお洒落な庭があるので、紅葉もキレイかと思います。冷涼な北海道で育てやすいクレマチスや宿根を草の苗も手に入ります。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/23(土) 15:05:41 

    なんてタイムリー!今、盛岡に居ます。隣県に住んでいるのですが、めっちゃ暇だったので車飛ばしてひとりで来ました。ノープランで来たのでこれからどうしようと思っていたところ。参考にさせていただきます!
    とりあえず今は盛岡駅前に車停めて、セイロウカク、ってお店で冷麺食べようとしているところです。有名らしいので楽しみ!ぼっちで入店緊張したけれど、入ってみたら仲間いるから安心しました。この時間でも混んでいます!

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/23(土) 15:09:14 

    >>128
    今日土曜だから材木町のよ市もいいかも

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2017/09/23(土) 15:11:49 

    すの家、美味しくはないよ。
    100円寿司にしてはまあまあって程度。
    せっかくの旅行で食べに行きたくはないなー。
    清次郎は回転寿司にしては美味しいけど、北海道民には恥ずかしくておすすめできない。

    +9

    -10

  • 131. 匿名 2017/09/23(土) 15:12:29 

    >>117
    駅にカッパの銅像?があったのしか覚えてない…。車がないと無理ですよね…。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/23(土) 15:14:22 

    トロイカのチーズケーキは食べて欲しいな!
    北上市が本店たけど、盛岡市の川徳にも売っていますよ。

    +26

    -2

  • 133. 匿名 2017/09/23(土) 15:18:10 

    128です。来ましたがそんなにわたしの好みではないかも…。ここでも出ていましたが、ヤマトのほうがおいしかったです。

    >>129さんありがとうございます!調べてみましたが楽しそうでした。教えてもらわなければわからない情報でした。ありがとうございます!ご飯食べたら行ってみます♪
    教えて!岩手県

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/23(土) 15:19:06 

    >>130
    確かにそうかもだけど
    北海道にはいない魚とかもあるし
    勧めるのは別におかしくないんじゃない?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/23(土) 15:23:36 

    食べ物
    わんこ蕎麦
    盛岡冷麺
    盛岡じゃじゃ麺
    前沢牛
    マルカンデパートのソフトクリーム
    トロイカのチーズケーキ

    観光
    小岩井農場
    中尊寺
    龍泉洞
    猊鼻渓
    厳美渓
    浄土ヶ浜

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/23(土) 15:31:36 

    チロルのチーズケーキも美味しいよ!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/23(土) 15:41:35 

    11月の頭に行きますが紅葉ってもう終わってますか?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/23(土) 16:13:15 

    >>32
    運が良ければすぐ買えるが、悪ければめっちゃ並ぶんだよなあ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/23(土) 16:29:40 

    ちなみに福田パンの矢巾店は8/13から2ヶ月ほど店舗改装で休業とお知らせ出てるから気をつけて~

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/23(土) 17:07:07 

    観光地は出尽くしてるみたいなので食べ物を…

    果報団子汁
    平泉・一関で出してるお店があるみたいです
    地元では給食に出たりもしていた郷土料理です

    岩泉ヨーグルト
    ねっとりとした濃厚な質感で美味しいです
    無糖・加糖あります
    パック売りなので、もし足を運ばれるようでしたらお土産にオススメです

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/23(土) 17:08:14 

    オススメスポットじゃないけど、
    お土産だったらフルールきくやってところの
    奥州ポテト、超絶オススメします!
    岩手県民だけどしょっちゅう
    お土産屋さんに行って買うくらい
    大好き、美味しい…

    岩手県トピたってて嬉しい…(笑)

    教えて!岩手県

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2017/09/23(土) 17:49:22 

    >>138
    今日は3時過ぎに通ったら15人くらい並んでいましたよ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/23(土) 18:22:56 

    >>140

    岩泉ヨーグルト美味しいですが、台風があり今はまだ販売開始していません。10月から販売されるとか。待ち遠しいです。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/23(土) 18:48:27 

    フルールきくやの奥州ポテト!
    最近は盛岡駅でも買えるようになりましたね!
    ちなみに三代杉も美味しいですよ♪

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2017/09/23(土) 19:23:06 

    ごめんなさい!まさかトピ採用されてるとは思わず出掛けてしまってました( ;´Д`)
    まだ全然トピ確認出来てないので、答え漏れがあったらすみません!

    ◎二泊三日でレンタカーを借りる
    ◎親戚が岩手なので、会いに行きがてらの旅行です
    ◎ホテルは青森の県境あたりとしか聞いてなくて…( ;∀;)

    岩手の皆さん優しいコメントありがとうございます( ;∀;)北海道トピで良くある函館も富良野も釧路も行きたい!と言う方を見てそりゃ5泊ぐらいしないとキツイよ!と思ってましたが、いざ自分が旅人になると同じ様な事を言ってしまいがちな事に気が付いてトピ立てました( ;´Д`)笑
    岩手は広いですよね!沢山いい所があるようなので楽しみです!

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/23(土) 19:34:17 

    >>145
    トピ主さんきたー!
    青森との県境ってことは、レンタカー借りるにしてもあまり無理のない岩手県県北周辺の観光が良さそうですね~
    紅葉だと八幡平周辺がおすすめです!

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/23(土) 19:40:18 

    食べ物も観光地も沢山アドバイスありがとうございます( ;∀;)!冷麺考えるだけでヨダレです!しかしながらもしかして私の泊まる所からだとどこも遠いのかな…(;ω;)
    お花好きなおばあちゃんも一緒なので館ケ森アーク牧場すごく気になりますが青森の近くからだとメチャクチャ遠いのでしょうか??
    10月の2週目に行きます!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/23(土) 19:42:02 

    >>146
    わー!!詳しい画像感謝です( ;∀;)!
    メチャクチャ広い!笑
    岩手ガル民さん達と地図広げて相談会開きたいです( ;∀;)

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/23(土) 20:03:27 

    >>147
    アーク牧場は岩手の南端の一ノ関市なので、県北からだと厳しいかも…

    お花の好きなおばあさまと一緒なんですね。八幡平周辺はいかがでしょうか?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/23(土) 20:07:34 

    釜石中村屋のリーズナブルな分店のまえ浜の海鮮がオススメ。
    帰りに中村屋の海宝漬をお土産にどうぞ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/23(土) 20:10:28 

    びっくりドンキー発祥のベル

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2017/09/23(土) 20:37:55 

    岩手県公式の観光サイト
    岩手の花の名所

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/23(土) 20:50:12 

    三連休で東京から花巻温泉、遠野祭り行ってきました。宮沢賢治が愛したイギリス海岸も行きましたが、台風後の増水で何も見えませんでした。
    山猫軒のプラチナポークのカツカレーおいしかったです。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/23(土) 21:28:36 

    盛岡にはモダンな古い建物が使われていて、昔の銀行でお茶を飲めたのは嬉しかった。
    そこには宮沢賢治の資料とか置いてあった。街全体が晴天だったせいか雰囲気がよかった。
    宮城から初めて行ったけど駅とかなにげにおしゃれだと思った。食べ物もおいしかったよ!

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2017/09/23(土) 22:09:20 

    沿岸の観光名所、釜石大観音。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/23(土) 22:14:46 

    このトピ見つけた時、
    岩手?そんな県あったっけ?
    と、一瞬思ってしまった。ごめん。

      島根&鳥取の近くに住む者より。

    +1

    -22

  • 157. 匿名 2017/09/23(土) 22:19:21 

    花巻
    宮沢賢治記念館
    新渡戸稲造記念館
    高村光太郎記念館
    遠野
    伝承園
    南部曲がり屋
    歴史館
    奥州
    藤原の郷
    平泉
    中尊寺
    毛越寺

    岩手は寺や歴史に因んだ名所が多い。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/23(土) 22:42:43 

    遠野の夜景が素敵

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/23(土) 22:58:11 

    泊まる場所から考えると八幡平周辺が良さそうですね。

    八幡平でお花だと八幡平サラダファーム
    (他にもレストランやジェラート、味付けゆで卵やアルパカがいることで有名です)
    八幡平フラワーランドopen info
    八幡平フラワーランドopen infosalad-farm.jp

    八幡平フラワーランドopen info好評営業中「八幡平フラワーランド」は季節ごとに違ったお花が咲き誇りいつ訪れても違った表情を見せてくれます。営業のご案内営業時間:10:00〜17:00 ※季節により変動があります定 休 日 :シーズン中は無休 ※天候により臨時休業が...


    紅葉だと森の大橋から見る松川渓谷の景色がきれいです。
    周辺エリア案内 | 八幡平国立公園 松川温泉 松川荘 公式ホームページ
    周辺エリア案内 | 八幡平国立公園 松川温泉 松川荘 公式ホームページwww.matsukawasou.com

    周辺エリア案内 | 八幡平国立公園 松川温泉 松川荘 公式ホームページ宿泊プラン&日帰り入浴松川荘の魅力松川荘の魅力施設案内お 料 理周辺エリア案内自慢の温泉お 部 屋宿泊プラン&日帰り入浴松川荘の魅力施設案内お 料 理お 部 屋自慢の温泉周辺エリア...


    松川温泉も泉質が良くてお勧めですよ☆

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/23(土) 23:05:25 

    ・・・北朝鮮支援の岩手県へようこそ・・・
       
       
       
    2009/03/07(土)
       
    岩手県政史上初の再議が申し立てられた6日の県議会本会議で、
    達増知事が突然、ひな壇から降りて土下座するという一幕があった。
       
    達増知事は、本会議で08年度一般会計補正予算案の修正案について、
    再議を申し立てると、ひな壇から赤じゅうたんが敷かれたフロアに降り立って突然、ひざを折って両手をつき、頭を床につけて10秒ほど土下座を続けた。
       
    全国ニュースにもなったが、県の赤字を解消するために病院の無床化を提案した知事が提案を否決され、ぶざまな土下座姿をさらした。
       
    こいつはなぜ土下座したのか?
       
    そもそも、なぜ病院の無床化を選択したのか? それは、入院できる病院があると不都合な団体があったからだ。
       
    パチンコ等の遊戯場は近くに有床の病院があると規制を受けて設置できないのだ。
       
    つまり、知事にはパチンコ関連団体からアプローチがあったということ。
       
    ちなみに逮捕された小沢の大久保秘書は実家が総連系のパチ屋で、知事は周知の通り小沢の元側近。
       
    もう何もかも真っ黒。
       
    議場を出たところで、記者団から土下座の意味について問われると、
    達増知事は「礼を尽くさせていただいた」と説明した。
       
       
       
    2009/01/20(火)
       
    達増拓也知事は19日の定例会見で、昨年発足した「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」(会長、石原慎太郎東京都知事)に入会する意思がないことを明らかにした
       
    47都道府県知事のうち岩手県知事だけが不参加となるが、
    達増知事は
    「県内の(拉致被害者救出の)活動の応援や呼び掛けはしている。しかし岩手の外で責任を持って奔走するのは困難と判断した」
    と説明した。
       
       
    小沢の側近岩手県知事、パチンコ屋が作れないから病院の無床化を画策→否決され議会で土下座!|「通りすがりの三国人」による正しい歴史認識
    小沢の側近岩手県知事、パチンコ屋が作れないから病院の無床化を画策→否決され議会で土下座!|「通りすがりの三国人」による正しい歴史認識ameblo.jp

    小沢の側近岩手県知事、パチンコ屋が作れないから病院の無床化を画策→否決され議会で土下座!|「通りすがりの三国人」による正しい歴史認識本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)「通りすがりの...

    +3

    -10

  • 161. 匿名 2017/09/24(日) 00:36:29 

    私も今月末から来月頭にかけて岩手旅行に行きます!
    花巻辺りの温泉に泊まるけど、あとはノープラン。
    どこ行こうかなぁ( ;∀;)
    宮沢賢治、鍾乳洞?、マルカン大食堂しかわからない。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/24(日) 00:46:23  ID:yGgVsEyxhF 

    宮沢賢治童話村?のイルミネーション行きたいけど、宿から離れてるしご飯の時間とかもあるからいけるかなぁ…

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/24(日) 00:51:34 

    一ノ関の餅
    マルカンデパートのソフトクリーム
    江刺藤原の郷?で十二単を着て写真撮影

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2017/09/24(日) 01:01:08 

    >>162
    もう調べてるかもですが、ライトアップは

    平成29年7月14日(金曜日)から10月8日(日曜日)までの毎週金曜日から日曜日
    午後6時(日没時間により変動)から午後9時まで

    だよ~!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/24(日) 01:03:54 

    岩手県民です!
    坂道がかなりキツいけど中尊寺金色堂おすすめです

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/24(日) 01:35:22 

    >>161
    花巻へいらっしゃい

    好みかわからないけど、南温泉郷の方にこんな施設がありますよ。フォトジェニックってやつ?(笑)

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2017/09/24(日) 02:34:40 

    橋本マナミさんのことをできるだけ教えて。
    地元で評判いい?綺麗だよね。

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2017/09/24(日) 03:03:59 

    >>162
    無理は禁物。綺麗だけどただの公園だし。
    美味しいごはんをゆっくり味わってほしい

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/24(日) 04:09:46 

    明日石巻にちらっと行くんですけど、おすすめするごはんたべる所とか見物する所はありますか?

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2017/09/24(日) 05:32:03 

    >>65
    風の電話は、大槌町波板というところにあります!
    旭川だと、札幌から飛行機で花巻空港へ。

    花巻空港からタクシーで新花巻駅
    ⬇︎
    釜石線で釜石へ
    ⬇︎
    震災の影響でJRがないので、振り替え輸送のバスで波板海岸駅へ到着。
    ⬇︎
    波板海岸駅から風の電話まであるく。5-10分


    +2

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/24(日) 05:43:13 

    >>169
    石巻は岩手じゃないですよー。宮城県ですよ。
    行き方にもよりますが、三陸の沿岸を通るなら、ふらっとスーパーによるだけでも海鮮が安く売ってますよ^_^

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/24(日) 05:45:14 

    >>167
    橋本マナミさんは、山形県出身ですよ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/24(日) 06:47:44 

    忠犬ハチ公のふるさとを訪れたい

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/24(日) 07:59:39 

    高田から山田くらいまで見て下さい。震災を風化させてはいけない。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/24(日) 08:15:04 

    >>171
    間違えました、釜石でした(><)

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/24(日) 09:11:13 

    >>173
    それは秋田県大館市だよ。
    盛岡から2時間くらい。
    でも何もないよ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/24(日) 11:20:37 

    個人的には奥州藤原の郷と平泉の中尊寺、毛越寺、毘沙門堂がオススメです!!
    毘沙門はパワースポットです!元気になりますよ!!
    青森に泊まるなら八幡平の紅葉を見に行くのがオススメです!!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/24(日) 17:44:36 

    11月初旬に東京から子連れで盛岡に旅行しに行くのですが、そちらはどのくらい寒いですか?
    冬物コートとか持っていった方が良いのでしょうか?東北に行ったことなくて無知ですみません。
    皆さんが教えてくださったお店、行ってきたいと思います(^o^)


    +3

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/24(日) 18:46:24 

    >>171
    釜石は中村屋かまえ浜この二店舗は姉妹店です。魚介類が食べたい場合はこちらがオススメです。
    ミッフィカフェがあり釜石とコラボグッズがあります。ここでしか買えません。ハンバーグとかミッフィプレート美味しいですよ。
    ラーメンは青龍の味噌ちゃんぽんがオススメです。辛いのが好きな方は新来軒のホルモンがオススメです。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/24(日) 20:16:50 

    >>178
    秋のコートで大丈夫だと思うけど、天気予報調べて来てくださいね!子供連れなら手作り村や小岩井農場が楽しめそうです(^-^)

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/24(日) 22:46:17 

    >>180

    ご親切に素敵なアドバイスありがとうございます!
    つなぎ温泉に泊まる予定なので、近くの(地図上では近く見える.....)小岩井農場に遊びにいきたいと思ってます。駅前に冷麺やジャジャ麺の有名なお店もあるみたいなので今から楽しみです。

    このトピ読むまで岩手県が四国と同じ広さって知らなかったので、あまちゃんの舞台の久慈も行きたかったけど、めちゃめちゃ遠いことが分かりました。

    まめぶ食べたかったです(泣)

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/25(月) 00:04:19 

    来週末行くけど気温20度くらいみたい。
    なに着よう〜〜寒いのかなぁ。
    車だから大丈夫か( T_T)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/25(月) 05:52:52 

    >>130
    たった百円であのクオリティすごいと思うけど。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2017/09/25(月) 07:18:13 

    >>183
    私が旅行者だったら100円で美味しい寿司より、そこそこ出してOKだからとびっきり美味しい寿司が知りたい。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2017/09/25(月) 11:18:26 

    ちょうど行くのでタイムリーなトピで嬉しいです(╹◡╹)
    花巻の温泉に泊まるので、マルカンのソフトクリームは食べに行こうと思ってました!
    あとは友達がお餅食べたいらしくお餅と、あとはどうしようかな

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/26(火) 16:35:44 

    花巻温泉で秋のバラまつりやってるよね
    行きたいけど沿岸在住だから日帰りは疲れるしなぁ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2017/09/27(水) 07:52:43 

    産直めぐりしたいな。
    秋の味覚を楽しみたい!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/29(金) 05:58:28 

    岩手県民だけどマルカンはやめとけw
    飲食フロア以外人いないw

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/29(金) 06:11:42 

    子供と遊ぶなら、こどもの森。
    観光なら猊鼻渓や龍泉洞。
    シーズン限定なら一関の牡丹園、サラダファームでイチゴ狩り、花巻のバラ園。
    食べ物は冷麺、白龍のじゃじゃ麺。手づくり村で南部せんべい焼いて食べる。因みに南部せんべいはかぼちゃやリンゴが美味しい。
    スイーツはタルトタタンがオススメ。

    個人的に北上のプティマルミットの料理が大好き。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2017/10/10(火) 08:51:54 

    ベタだけど浄土ヶ浜。水が怖い、鳥が怖いとかでとかでなければ、遊覧船にしろサッパ船にしろ、ちょっと海上に出てみると楽しいです!
    教えて!岩手県

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2017/10/10(火) 08:59:32 

    186さんに同意!花巻温泉のバラ園素敵です。花巻温泉独自の品種もあるし。
    教えて!岩手県

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード