-
1. 匿名 2017/09/22(金) 21:54:07
何度も二人きりでのランチに誘われています。
好きでもない男性との食事なんてただの時間の無駄に感じるので、そのたびに断っているのですが皆さんなら行きますか?+189
-23
-
2. 匿名 2017/09/22(金) 21:54:40
後で面倒なことになるのが嫌なので断るよ+398
-5
-
3. 匿名 2017/09/22(金) 21:54:47
行きません。期待されても困るので+338
-5
-
4. 匿名 2017/09/22(金) 21:54:52
行かない+249
-2
-
5. 匿名 2017/09/22(金) 21:54:56
一応いく。好きじゃなくても+121
-76
-
6. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:12
行かない
行ったら変に期待持たせるだけだよ+243
-5
-
7. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:17
行きません。
主さんと同じく、時間の無駄だと思います。+207
-6
-
8. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:20
+9
-12
-
9. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:25
私は行かない方がよかったっておもうことが多かったかなぁ
まぁ勉強にはなるけどね・・・
服装とか全然気合い入れずに行ってた+224
-5
-
10. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:26
行って期待させたらより面倒だから行かない+125
-3
-
11. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:31
+15
-14
-
12. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:38
めんどくさいよ+79
-2
-
13. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:40
本当に時間の無駄だよ。タイプじゃない人ってどんなにいい面を見つけても好きになることはないから、相手にとっても時間の無駄。+206
-6
-
14. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:42
行ってみた
その人と五年後結婚しました+156
-14
-
15. 匿名 2017/09/22(金) 21:55:59
友達なら行くけど、何度も誘われてるってことは友達以上の感情を持たれてるんだよね?
それなら行かないかなあ。+183
-6
-
16. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:02
抱きしめられて嬉しい相手としか行きません。+149
-4
-
17. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:03
楽しくない人とは行かない。
好きじゃないのに付き合って結婚して後悔なんて絶対嫌だ+86
-2
-
18. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:04
行きません
どうしてもうまく断れなくて行ったとして
絶対に奢ってもらうのもイヤ+55
-3
-
19. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:07
行かない
気を持たせるのは良くないし+60
-0
-
20. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:15
その時の気分だろうね
+38
-5
-
21. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:24
嫌なら行かない‼︎話したら楽しいとかなら恋愛対象じゃ無くても行く+33
-7
-
22. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:27
行かない
勘違いされても困るし。
友達にもなれないと思う。+63
-0
-
23. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:32
行くよ〜
その後近くのホテルでエッチして帰る+10
-53
-
24. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:35
嫌いとか生理的に無理じゃない限りとりあえず行く。行ってみてからこの人はありかなしか判断する。+159
-12
-
25. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:41
タイプじゃないなら行けるけど、
生理的に無理な顔なら一緒にご飯食べれない+109
-2
-
26. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:46
行くよ!ランチって昼間でしょ?夜は嫌だけど+94
-5
-
27. 匿名 2017/09/22(金) 21:56:50
いきません。
時間がもったいない。+18
-1
-
28. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:02
半年間誘いを断ってたけど行ってみた
今、告白されて付き合ってるけど物凄く幸せ+16
-7
-
29. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:11
何度も誘われてて、奢りだからまぁ1回ならいいかとか思って行ったけど、タイプじゃない上に話もつまんない人だったから申し訳ないけどずっと帰りたかった。
なのにお店出てからもやけにしつこくて、(多分ホテルにでも連れ込もうという魂胆だった)それ以来タダ飯目当てに行くのやめた。+133
-2
-
30. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:21
アラフィフですが、普通に男友達とご飯に行きます。
旦那にはわざわざ言わない。
昔から男友達が多い事を知ってるけど変な気を使わせたくないので。+11
-49
-
31. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:21
行かない。行く気もない。疲れるだけ。
+41
-1
-
32. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:35
行くわけない
損しかないよ
誰かに見られたら勘違いされるし+66
-1
-
33. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:37
食事の内容次第
焼肉・回らない寿司・高めのお店なら行く
1000円以下の店なら行かない+11
-22
-
34. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:50
基本期待させたくない人は
断るべきなんだろうけど、
行ってみて見方が変わった人も居るから
ランチなら行ってみてもいいんじゃないかな♪
+90
-6
-
35. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:50
メイクするのも服考えるのもめんどくさくなって全然気合い入らないからあー好きじゃないんだなってわかる。
あのワクワクって好きな人と会うから感じる。
ちょっとでもいいなと思えるなら行くけど+77
-2
-
36. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:54
絶対行かない。
少しでも思わせぶりなことすると、後がこわいよ。+50
-2
-
37. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:54
周りは、とりあえず行ってみる人が多い!
好きになるかもしれないからって。
私はタイプじゃない人を、好きになることがないけど、1回目だけは行くよ。一回行けば向こうも「なんか違った」って思う場合がほとんどだから
男はヤれたらいいからね+12
-10
-
38. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:55
行かない。
興味のない人とうまいもん食べるより家でカップ麺食べたほうがいい。+119
-2
-
39. 匿名 2017/09/22(金) 21:57:58
絶対無理+10
-0
-
40. 匿名 2017/09/22(金) 21:58:00
その気がないなら二人では行かない。
どうしても断りづらいなら他の人も誘う提案してみたら?さすがにその男性も主に気がないの気付くでしょ。+29
-0
-
41. 匿名 2017/09/22(金) 21:58:11
何のために行かなきゃならんやのだ。
まぁ、ハッキリ告られれば振ることができるから、告白を受けに行くというならわからんでもない。+8
-1
-
42. 匿名 2017/09/22(金) 21:58:12
動作とか非常識な奴といたくない。+10
-1
-
43. 匿名 2017/09/22(金) 21:58:14
あなたが思うような感じで誘ってる訳じゃないのかもよ?
自意識過剰なんじゃない?
+5
-25
-
44. 匿名 2017/09/22(金) 21:58:15
全然タイプじゃなかったけど美味しいもの好きは共通だったので、いってみたら以外と楽しくて、結局3回目の食事で告白されて、半年付き合って結婚した。
何があるかわからないもんだよなーと思う。+66
-2
-
45. 匿名 2017/09/22(金) 21:58:31
>>37だけど、ワンナイトはしないよ!
男はやるために彼女作ってるわけだし+6
-6
-
46. 匿名 2017/09/22(金) 21:58:33
男友達から水族館に行こう!と頻繁に誘われるのですが、私は相手のことは好きではないです。2人きりでは行かない方が良いですよね?
18歳です。恋愛なんて経験ないので…+68
-5
-
47. 匿名 2017/09/22(金) 21:58:36
タイプじゃなくても嫌いじゃなければいく!
全くタイプじゃなかったけど、結婚してもうすぐ子どもも産まれるし、何があるかわからないと思う!+10
-5
-
48. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:06
何度も断ってる相手だと今更行ったら勘違いされそうだよね。
生理的無理じゃなければ最初は行く。ランチなら勉強代としても安いし。+10
-1
-
49. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:09
時間がもったいない って言ってる人がチラホラいるけど。
じゃーランチを断って何するの?+7
-20
-
50. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:11
>>30話ずれてんだよばあさん+42
-5
-
51. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:24
>>30 論点違くない?
+25
-1
-
52. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:36
行く
断る自信ある+5
-4
-
53. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:36
行くー
食事だけでしょ?
魂とられるわけでもないし+16
-8
-
54. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:37
これ何を知りたいの。みんなが行くって言ったら行くの?+8
-7
-
55. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:44
相手は、そんなつもりないかもよ?
自意識過剰なんじゃ?+17
-16
-
56. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:45
二人きりではいかない。
期待持たせても悪いし。+12
-0
-
57. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:46
何度も誘うなんてその人すごい自信家。+28
-0
-
58. 匿名 2017/09/22(金) 22:00:00
行く時間がムダ。アホな男は、食事=俺に気があるかもって思う奴いたから面倒だった。タイプじゃなくても先がありそうな人となら行って良いと思う☆+24
-0
-
59. 匿名 2017/09/22(金) 22:00:12
>>49は?一緒にいたくないの。頭弱いの?+14
-0
-
60. 匿名 2017/09/22(金) 22:00:21
美味しいご飯が食べたければ行く
+4
-7
-
61. 匿名 2017/09/22(金) 22:00:24
>>1
ランチなの?
ランチならいいんじゃない?
ディナーはヤバいと思うげれど・・・(°°;)+22
-7
-
62. 匿名 2017/09/22(金) 22:00:33
そして数年したら下のようなトピに行き着くのでした。+5
-1
-
63. 匿名 2017/09/22(金) 22:00:38
行かない
自分の彼氏が女友達と行くのも嫌だから、自分もしない+2
-4
-
64. 匿名 2017/09/22(金) 22:00:45
何度も断ってるのにキモイね。
休みは習い事してるって言って断り続けるしかないね。
+31
-0
-
65. 匿名 2017/09/22(金) 22:01:08
行かない
どんなに美味しいものご馳走されたとしても家で一人でカップラーメン食べてる方が幸せ+14
-1
-
66. 匿名 2017/09/22(金) 22:01:46
友達でも無い、何度も断った相手なら尚更行かない。
+10
-0
-
67. 匿名 2017/09/22(金) 22:01:45
めんどくさいから行かん+7
-1
-
68. 匿名 2017/09/22(金) 22:01:49
嫌いじゃない相手で、誘われて暇なら行くかな。
女友達とランチ行くのも男友達とランチ行くのも大差ない。
本格的なデートとかなら断るけど。+24
-1
-
69. 匿名 2017/09/22(金) 22:01:52
仕事の合間のランチか休みの日のランチかで変わる+12
-4
-
70. 匿名 2017/09/22(金) 22:01:57
>>30何語ってんの?お馬鹿なの?+12
-2
-
71. 匿名 2017/09/22(金) 22:01:57
行かない。
自分に気がない女をしつこく食事に誘うなんて、そんな変な男はやめとき。
+28
-0
-
72. 匿名 2017/09/22(金) 22:01:59
話してて楽しい人、そして奢りならタダメシ〜って思って行ってた時期もあったよ。若い時ね。
今はめんどくさくて絶対に行きません。
まぁ、今は若くないからそういうお誘いもないんだけどね。+17
-0
-
73. 匿名 2017/09/22(金) 22:04:55
主は何て断ってるの?
「行きたいけど先約があってー」とかなら、何回も誘われちゃうんじゃない?
行く気ないなら、「彼氏いるんで」とかはっきり断らないと。+24
-0
-
74. 匿名 2017/09/22(金) 22:04:55
>>30ズレてる+9
-0
-
75. 匿名 2017/09/22(金) 22:05:03
男が全て恋愛対象ってわけではないし、向こうもそんな風に思っていない場合もあるよね
食事くらい普通にしない?
知識が広がる相手だったら嬉しいでしょ
+8
-8
-
76. 匿名 2017/09/22(金) 22:05:04
タイプじゃない奴と食うとせっかくのランチが台無し。
無駄な人間関係は勤務中しか無理。+27
-1
-
77. 匿名 2017/09/22(金) 22:05:11
生理的に無理なら絶対行かない
生理的に無理でなければ話が合って楽しめるかもしれないので行く+10
-1
-
78. 匿名 2017/09/22(金) 22:05:13
お酒が好きで、ただ酒飲めるしと思って行ってみた。半年後に付き合って、1年後にプロポーズ、結婚して妊娠中←今ここ
+10
-3
-
79. 匿名 2017/09/22(金) 22:05:25
私は行きます。
誘われた=告白された訳でもないし、向こうだって一度食事したらやっぱり違ったってなるかも知れないし。
本当に好みの男性に誘われた時に、失敗したくないから何事も経験だと思って。
でも結局、色んな男性と会ってみたら
好みの男性よりも好みじゃなかった男性に惹かれて、好みだった方をお断りして、当初は好みじゃなかった方と結婚しましたよ。+45
-5
-
80. 匿名 2017/09/22(金) 22:05:43
二人きりじゃなければと言ってみる!
いきなり押し倒しとかあるかもしれないので注意してください。
+7
-0
-
81. 匿名 2017/09/22(金) 22:06:01
別にご飯くらい一回くらい行ってもいいんじゃ?たかがご飯でしょ?そのあと嫌なら断ればいいし+13
-2
-
82. 匿名 2017/09/22(金) 22:06:10
時間の無駄になるなら行かない
+8
-1
-
83. 匿名 2017/09/22(金) 22:06:58
主の文章見る限りトモダチでもなさそうだけど、どんな関係なの?+7
-0
-
84. 匿名 2017/09/22(金) 22:07:32
昼間にランチするぐらいならタイプじゃなくても平気。
警戒し過ぎじゃない?+12
-7
-
85. 匿名 2017/09/22(金) 22:09:02
私は行きます。
外見があまりにも気持ち悪くて生理的に無理!!って思う相手だったら行かないけどタイプじゃないけど普通くらいの人だったら行ってみます。
もしかしたら一緒に居て楽しいとか落ち着くって思うかもしれないから3回くらいは会ってみます。+12
-5
-
86. 匿名 2017/09/22(金) 22:10:04
ランチだけで苦痛ならその先はもうないよね。+22
-0
-
87. 匿名 2017/09/22(金) 22:10:06
何度も誘う
怖いね、あんまり邪険にすると怖そう+9
-2
-
88. 匿名 2017/09/22(金) 22:11:46
タダでご飯食べれるしと思って、適当な服でいったことある。社交辞令でその後も普通にしてたけど、そのうち諦めて去っていった+4
-0
-
89. 匿名 2017/09/22(金) 22:11:46
ご飯だけのために行く
そしてすぐ帰る+5
-1
-
90. 匿名 2017/09/22(金) 22:12:05
気分次第。
男でも女でも気分次第。
めんどくさそうな男なら行かない。+12
-0
-
91. 匿名 2017/09/22(金) 22:13:32
激辛料理が大好きで、1人でも行きやすいお店なら1人で行きますが、どうしても食べたくて1人では入りづらいお店だと自然と、一緒に行こう!ってなります。美味しく食べて後は帰るだけ。もちろん同じ職場とか身元がちゃんとしてる人でないと無理です。+6
-1
-
92. 匿名 2017/09/22(金) 22:13:52
ご飯くらい友達といく感覚で、いけばいいしょ+8
-6
-
93. 匿名 2017/09/22(金) 22:15:25
上司に紹介されて、全く好きじゃないタイプじゃないと思った人と、仕方ないから一回行って断ろって思って食事行ったら、そのデートがすごく楽しくて好きになった。今では、逆にもて遊ばれてて辛い+4
-5
-
94. 匿名 2017/09/22(金) 22:17:17
トピ立てようと思うぐらい頭に残るならランチぐらい行ってくれば。+5
-6
-
95. 匿名 2017/09/22(金) 22:17:39
数年前だったら興味無かったら行かなかったけど、
今はランチくらいなら暇つぶしに行きたいわ
生理的に無理じゃなきゃ、オシャレして誰かとお喋りしたいと思えるくらい休日暇なんだわ
+15
-3
-
96. 匿名 2017/09/22(金) 22:18:18
ランチに誘われたくらいでそこまで警戒するって、自意識過剰じゃない?
どんな関係で何て誘われてるか知らないけど、行きたくないなら「彼氏出来たんで、異性と二人で食事は行けません」ってはっきり断ったら?+13
-7
-
97. 匿名 2017/09/22(金) 22:18:29
同僚と帰りが一緒になると、そのままよく飲みに行ってた
男って凄いよね、何回か飲みに行くと、何にもしてないのに知らない間に彼氏気取りだもん、ビックリするよ
女はそういうのないよね?+25
-0
-
98. 匿名 2017/09/22(金) 22:20:08
ランチ……
昼間から時間潰して会いたくないなー。+10
-0
-
99. 匿名 2017/09/22(金) 22:22:45
行かないって人多いね
昔の話だけど私は行ってたよ。生理的に一緒にいるのすら無理!って人じゃない限り、誘われればランチとか飲みとか行ってた。そこで自分と合うのはどんな人なのかって見極める目が養えたと思う。+26
-2
-
100. 匿名 2017/09/22(金) 22:23:14
同棲でも異性でも、暇なら行く。
気になってるお店で一人だと行きづらいお店とか、ランチタイムに行ったりするよ。
+9
-1
-
101. 匿名 2017/09/22(金) 22:25:30
相手が女性だって好きじゃない人とは行かないよ
万が一行ったとしても自分の食べた分はきっちり自分で払う+6
-0
-
102. 匿名 2017/09/22(金) 22:25:52
男友達となら行くけどタイプじゃない男性とは行かないって、どう違うの?
前者は割り切れてる関係だけど、後者は自分に好意がありそうだから?
だとしたら自意識過剰じゃない?+10
-8
-
103. 匿名 2017/09/22(金) 22:26:03
ランチでしょ、
ランチなら友達として行きます+8
-2
-
104. 匿名 2017/09/22(金) 22:26:11
職場の男性は、変な噂立てられたら面倒くさいからランチであっても二人では行かない。
その他なら、ランチくらいなら行くかな。+7
-0
-
105. 匿名 2017/09/22(金) 22:27:16
まぁまだ平気…な位ならまず一回は行きます。
そしてつまらなかったら、それ以降連絡とりません+4
-0
-
106. 匿名 2017/09/22(金) 22:27:22
見た目が生理的に無理じゃなけりゃ行くかな。
最初好きじゃなくても話せばどんどん好きになることもあると思うから、ちょっと期待して行ってみる。+9
-1
-
107. 匿名 2017/09/22(金) 22:28:47
高級ランチでタク代くれるなら考える。+2
-4
-
108. 匿名 2017/09/22(金) 22:30:32
仕事で二人で外回りしてる時は、ついラーメン屋とかファミレス入っちゃうよね
誰かに見られたら誤解されるんだろうけど
同じ作業服着てるし まぁ仕事中であるのは一目瞭然なんだけど
相手のことは単なる仕事仲間で、恋愛感情は一ミリもありません
かれこれ20回は二人だけで行ってます
お互いに既婚者です
+9
-1
-
109. 匿名 2017/09/22(金) 22:31:17
行ってそっけなくする!+0
-5
-
110. 匿名 2017/09/22(金) 22:31:40
ストーカーっぽいとか変な感じの人とかでない限り、別に普通に食事くらいしてたよ
今は結婚して旦那と子供がいるからしないけど
だいたいタイプじゃないと行かないとか言ってる人に限って、ずっと彼氏が出来ないとか寝ぼけたこと言ってるよね
別にその人じゃなくても、誘ってくれた人の友達とか、その人の向こう側にはさらに何人もの人がいるって思わないのかな?
単純に人脈広める意味でも行くべきだと思う
自分が好きな人より、自分のことを好きでいてくれる人を大切にすべきかと+8
-5
-
111. 匿名 2017/09/22(金) 22:32:57
不思議とゴハンを一緒に美味しく食べれるかで、基本的な相性ってわかるよね。
どんなに顔がタイプでも、不思議と一緒に食べるゴハンが全然楽しくない人もいた。
ある意味合うかどうかの判断のいい基準になるよね。+27
-0
-
112. 匿名 2017/09/22(金) 22:33:35
主が考えすぎって事はないのか?
ランチくらい男友達や同僚とでも二人で普通に行くでしょ
ただ単に交流を深めたいだけとかもあるよね
+10
-2
-
113. 匿名 2017/09/22(金) 22:33:39
男として意識してない人とは行っちゃう。
この人とは何か起こる可能性がゼロではないって思う人とは行かない。旦那と子供いるから。+7
-3
-
114. 匿名 2017/09/22(金) 22:36:13
高校生の時仲良かった男友達(男女になることは一切なし)と同窓会の打ち合わせでランチしたことある。結婚後だったけど、その人結婚パーティーにも呼んだし、ダンナも知ってる。+5
-1
-
115. 匿名 2017/09/22(金) 22:37:05
少しでも下心ないのに行っても絶対つまらないって分かるからいくら奢りとか言われても行かない。てかそーいう人に奢ってもらったらあとあとめんどくさそうだから余計いかない。+10
-1
-
116. 匿名 2017/09/22(金) 22:37:45
行かない。美味しいものもまずくなって食べ物に失礼だから+10
-2
-
117. 匿名 2017/09/22(金) 22:37:54
今そのような状況です。
相手は職場のお客さんで常連さん、、
変な断り方もできないし、関係性を悪くしたくはないので、、食事くらい行っても良いかなと思ったりもしたけど、
楽しくないし疲れるだけだろうなと思って断り続けてる。
顔合わせる人だとなかなか関係が切れなくてめんどい。
+7
-0
-
118. 匿名 2017/09/22(金) 22:40:50
奢ってくれる人とは行く
コクられてもはぐらかす+0
-7
-
119. 匿名 2017/09/22(金) 22:41:47
行くにしても休みの日でなく仕事帰りの夜数時間。酒は絶対飲まないでバーとかでないサイゼリヤみたいな店で。+3
-0
-
120. 匿名 2017/09/22(金) 22:44:28
タイプじゃないのと、生理的に無理なのは微妙に違うんじゃない?
会話が楽しければ行くと言うか、まず1回行ってみる。
その1回を慎重に観察?する。
会話がもたなくても、居心地がいいかとか何となく分かるよね。
逆にタイプでも居心地が悪い場合もあるし。+6
-1
-
121. 匿名 2017/09/22(金) 22:44:34
異性に飢饉感がある人ほどランチ行くって言ってるでしょ。
その気も無い男との食事なんて面倒なだけじゃん。+9
-3
-
122. 匿名 2017/09/22(金) 22:46:28
誘われて行って割り勘だった時殴りたくなった。+28
-1
-
123. 匿名 2017/09/22(金) 22:47:42
逆に男性は、女性から食事誘われて行くってことは期待していいってこと?…じゃないよね+1
-1
-
124. 匿名 2017/09/22(金) 22:48:40
いいなと思う人に懐石に誘われて行ったけど、食べ方クッチャクッチャの上箸の持ち方がおかしくて幻滅。次は断ったのに半年間くらいしつこく誘ってくる。後のめんどくささを考えたらよっぽどの男じゃなきゃ誘われても行かないと決めた出来事だった。タイプ外なんて論外。+11
-0
-
125. 匿名 2017/09/22(金) 22:50:41
仕事絡みで仕方なく行った事あるよ。しつこさ長引いて、そのうち妄想が始まり私の彼氏に自分と付き合ってるから別れてくれと言ってきて彼氏に疑われて散々なめにあったよ。嫌ならズバッと断った方が身のためだよ+9
-0
-
126. 匿名 2017/09/22(金) 22:54:03
異性としては全く魅力のない人でも、人として好きな人なら話したいことや聞きたいことあるし、二人きりで行きます。
人として「嫌い」なら、行くか行かないかなんて迷うことも無いはずだから主の質問の意味がわからない。+13
-1
-
127. 匿名 2017/09/22(金) 22:54:30
好きでも無理でもない人に誘われて一回目はランチを割り勘、二回目はディナーを向こうがお金おろしてくるの忘れたから私が少し多目に払った。
また誘うからそのときに返すって言われたけど、
また会うか迷ってる。
全然タイプじゃないけど、お姫様扱いしたりしないとこがちょっといいなって思ったりしてる+1
-7
-
128. 匿名 2017/09/22(金) 22:58:09
以前付き合った人で
第一印象は全然好みでなくかなり年上で、向こうからアドレス交換や食事の誘いやら
ぐいぐいこられたので
どうやって避けようかと思っていたくらいの人だったんですが。
最初は適当にいいかげんなメールのやりとりをしていましたが、
相手の丁度いい距離感をとってくれるところや、真面目なところに何だか惹かれていって
食事に行ってもいいという気持ちになり、何度か食事して、お付き合いしたということがありました。
主さんが、生理的に絶対無理!!なら早く断った方がいいと思うけど、
特に今お付き合いしている人もおらず、ちょっとくらいやりとりしてもいいと思うなら
食事の前に少しラインとかメールでやりとりしてみて
気が合いそうなら、一度食事してみてもいいんではないでしょうか。+11
-0
-
129. 匿名 2017/09/22(金) 22:58:49
嫌いじゃないなら行く。
告白されたら断るけど、ランチだよね?
断る人多くて意外だった。+7
-4
-
130. 匿名 2017/09/22(金) 23:00:38
社会勉強の一貫として行きます。
ランチだし、夜の場合の変な心配もいらないし…
いかに私はこの人のここが苦手なのか、なぜ嫌いなのかを見極める、あるいは人に対して自分はこういうことに拒否反応を示すんだという材料収集をする為に
主の年齢にもよるかもですが…
自分の安全第一優先ですけどね
色んなタイプの人間がいることを認識するために+4
-4
-
131. 匿名 2017/09/22(金) 23:01:38
やる気満々だと嫌悪感しかないけど友達としてなら食事ぐらいしても良い
会話と食事を楽しんでそれでおしまい+3
-1
-
132. 匿名 2017/09/22(金) 23:03:32
タイプじゃなくても、いろいろ話してるうちに好きになったりする事もあるし、逆にタイプの人でも話してみたら無理ってなる場合もあるよね。
生理的に無理とか、彼氏がいるとかじゃなければ、行ってみても良いと思うけどな。私は行ってた。今は結婚してるし行かないけど。
+4
-1
-
133. 匿名 2017/09/22(金) 23:04:29
出してくれるなら いつでも付き合うよ。
ダメかな+0
-2
-
134. 匿名 2017/09/22(金) 23:06:33
>>46
水族館くらいはいいと思うけど、「2人で行ってもいいかな」って気持ちが少しでもなかったら行かない方がいいと思うよ。しんどいよ。+12
-0
-
135. 匿名 2017/09/22(金) 23:07:30
>>49
ランチを断ってるんじゃなくて、
そもそも2人で会うことを断ってるって気づかない?+4
-0
-
136. 匿名 2017/09/22(金) 23:11:40
人として好きの部類に入らない人とは
ごはんしない
興味ない人といてもしょうがない
+4
-1
-
137. 匿名 2017/09/22(金) 23:15:51
タイプじゃなくても職場の人だったら断りにくくないですか?避けてると思われても困るし…。下心なくただ仕事のために食事したいのかもしれないし。+3
-0
-
138. 匿名 2017/09/22(金) 23:16:09
割り勘でムカつくレベルの人なら行かない。
割り勘でもえ~でもまあ、しょうがないか。ってなるレベルの人から行く。
+10
-2
-
139. 匿名 2017/09/22(金) 23:18:19
いったことあります。そしたら、その後もその気にしてしまったようで 食事やら遊びに行きました。
最終的に、高層ビル綺麗な名古屋夜景の見えるレストランでメッセージボードにこれからもよろしく♡とメッセージ入りで、告白されました。
私は友達としてしかみていなかったので一気に冷めて もう連絡とるのをやめました。+5
-2
-
140. 匿名 2017/09/22(金) 23:21:02
興味のない人と食事して、一応「おいくらですか?」って聞いたら
「3000円でいいよ!」
と上から言われた。
相手の方が多く頼んで食べてたのに半分以上払わされた上に、「でいいよ」という言い方はちょっと…
自分から誘ったなら自分の方が多く払うべきだと思ったので、それ以来男性と食事には行ってない+29
-0
-
141. 匿名 2017/09/22(金) 23:22:27
ただの友達なら行くけどそうでなければ行かない。
奢らせて今後を期待されるのも、興味ない相手なのにお金出してまで割り勘で食事するのも嫌だ。+1
-0
-
142. 匿名 2017/09/22(金) 23:23:05
139ですが、行ったら、その気にしてしまいますよ。特にタイプじゃなければ いかないのがぶなんです。
お高い夜景の見えるレストランで、別途料金でメッセージボード、しかも食後デザートのお皿にメッセージが書かれてました。
私は甘いものが、嫌いなので食べれないし…
気持ちは冷めるは…
帰りはクルマで彼が送ってくれましたが 沈黙が続いて 気まづい雰囲気全開でしたよ。+3
-1
-
143. 匿名 2017/09/22(金) 23:31:44
行かない!って人が多くてびっくりしてる。
アラフォーだけど、結婚前はお食事のお誘いくらいは直感的にヤバそうな人以外は行ってたけどな。+9
-1
-
144. 匿名 2017/09/22(金) 23:31:54
話が合う人でおごりなら行きます+3
-1
-
145. 匿名 2017/09/22(金) 23:46:20
私は行きませんでした。
同じ職場の男性だったので瞬く間に噂になり
ある同僚の女が
『その気がなくてもご飯代浮くし
都合良く利用しなよ』と真顔で言ってきた。
あの女最低だったなって記憶のが強い笑
+1
-7
-
146. 匿名 2017/09/22(金) 23:46:40
向こうが友達増やす気持ちで誘ってるならタイプじゃなくてもランチくらいなら行くよ。
行かないのはロックオンされてるけど全くタイプじゃない男。
なんとなく態度で分かるでしょ
+8
-0
-
147. 匿名 2017/09/22(金) 23:51:30
絶対行かない。+5
-0
-
148. 匿名 2017/09/22(金) 23:54:57
タイプじゃなくても、嫌いじゃなかったら食事位は行くかな。
夜の飲みだったら2人では行かないけど。+5
-0
-
149. 匿名 2017/09/22(金) 23:55:38
私も行かないです
お話が合わない人との食事は拷問に近いレベルで苦痛w
私も今、LINEで既読スルーしている人います
何を期待しているのやら、5年ぐらいしつこい
主さんのお相手は、ランチってところがまだ紳士的ですよね
私のしつこい奴が誘ってくるのは必ず夜ですよ
絶対お酒呑むから飲酒運転になるはずだし、
あわよくばウチに泊まろうとするのが丸分かりで気持ち悪い
+10
-1
-
150. 匿名 2017/09/23(土) 00:00:58
>>50までのコメントはガル民の時点であてにならない
ブスが調子こいてるなあ〜って思ったわ
+0
-8
-
151. 匿名 2017/09/23(土) 00:01:36
トピ立てた時点であんたは気になってる
とりあえず行けよ+5
-7
-
152. 匿名 2017/09/23(土) 00:03:47
何人かそういう人とご飯食べに行ったりしたけど
終始うわの空で話が入ってこなかった+8
-0
-
153. 匿名 2017/09/23(土) 00:08:44
行ってみないとわからないと思い何度か行ったけど
案の定あとあとめんどくさくなったりで
今後は行こうと思わない。+19
-0
-
154. 匿名 2017/09/23(土) 00:11:18
時間がもったいない って言ってる人がチラホラいるけど。
じゃーランチを断って何するの?+2
-12
-
155. 匿名 2017/09/23(土) 00:29:39
あまりにもしつこいならはっきり断ればいいじゃん(^^;+6
-0
-
156. 匿名 2017/09/23(土) 00:31:31
それで後々ストーカー化した男がいたから2度と付き合う気の無い人と2人で食事は行きたく無いです…+9
-0
-
157. 匿名 2017/09/23(土) 01:20:56
20代は絶対行かないタイプでしたが、30代になって誘われるうちが華と思い、タイプじゃ無くても何度か行ったりしました。
でも、やっぱり何か好きじゃ無い人との食事ってエネルギー消耗するんですよね。
好きな人とだったら楽しい筈の食事もタイプじゃない人だとつまんないし帰宅後ぐったりだし、それ以上に自己嫌悪。
少なくとも「この人良いな」と思ってる人以外とのお食事は止めた方が良いと思います。
+25
-0
-
158. 匿名 2017/09/23(土) 01:31:28
生理的に受けつけない人を除き、軽い気持ちで1度は行ってみる。+4
-1
-
159. 匿名 2017/09/23(土) 01:33:31
仕事関係の人なら異性と意識せずに行く
元同僚の男ともたまに会うよ
でも二人でカフェで喋ってたら不倫と間違わかれて白い目で見られる+1
-0
-
160. 匿名 2017/09/23(土) 01:46:43
金欠すぎでごちられる気で行ったらあれよこれよと私が惚れて婚約した
性格良い。感謝しかありません。+10
-1
-
161. 匿名 2017/09/23(土) 01:52:38
結婚したいとか彼氏ほしいとか全くないなら無理していくこともないと思うよ。
ただ、ちらほら書き込みもあるように私もそうだったけど、タイプじゃないけど何度か会ってるうちにいいなと思って結婚に至るパターンもあるから、気が向いたら行ってみたらいいんじゃないかな。
+8
-0
-
162. 匿名 2017/09/23(土) 02:16:57
ランチくらいなら全然気にならないんだけど
皆の警戒心半端ないね笑+4
-6
-
163. 匿名 2017/09/23(土) 02:19:11
行ってみると意外と楽しかったりするので行く。
三回行っても楽しくなかったり合わないと思ったら断る。+5
-0
-
164. 匿名 2017/09/23(土) 02:22:33
行ってみたよ~!
どこに出会いが落ちてるかわからないし。
話してみたらめちゃくちゃ気があって、6年の交際後結婚しました。
今結婚12年目。今でも仲良し~!+5
-3
-
165. 匿名 2017/09/23(土) 02:23:25
私は人見知りとか全くしないから別に嫌な相手でなければ行く。
ランチなのに警戒心すごいねw
+1
-4
-
166. 匿名 2017/09/23(土) 02:28:18
昔はただ飯ラッキーで行ってたけど
最近時間勿体無くていかないw+6
-0
-
167. 匿名 2017/09/23(土) 02:40:52
あなたは友達としか見れないって本人にちゃんと伝えられるなら行っても問題ないよね
私はこれで相手に好意あったとしても、美味しいもの食べたいし行く(笑)+1
-0
-
168. 匿名 2017/09/23(土) 03:08:54
友人の話だけど、二人きりの呑みに誘われて自分に気があると思ってたのに、その1年後に男性は前から付き合ってた彼女と結婚したよ。二人きりだからって恋愛感情があるとも限らない。でも話してもつまらない人なら私も断るな。+3
-0
-
169. 匿名 2017/09/23(土) 04:17:24
ただ飯目当て+2
-0
-
170. 匿名 2017/09/23(土) 04:29:32
若い頃、性格はほんとに良くてタイプじゃないバイトの先輩とは地元でしかご飯食べに行かなかった。
タイプの人とかかっこいい人とは都心で待ち合わせしてご飯食べに行ってた。
+2
-0
-
171. 匿名 2017/09/23(土) 04:40:20
あまり好きなタイプではなかったけどとりあえず行ったことあります。最初は会話が弾まなくてやっぱだめかなーと思ってたけど何回かあってたら私が好きになってしまい今では顔も好きだし性格も全部大好きです!お互い本気で結婚考えていて、あのとき断らなくて良かった。って本当に思いました!+4
-1
-
172. 匿名 2017/09/23(土) 04:46:24
暇なら行く。+4
-1
-
173. 匿名 2017/09/23(土) 04:56:48
いったら割り勘だった
+7
-0
-
174. 匿名 2017/09/23(土) 05:34:08
Tシャツにジーパン、パンプス、薄化粧で行ったよ。財布とスマホと煙草だけ手で持って。
「今日はラフな感じだねぇ」って言われたから
「あーまあ、休みの日はこんな感じー」って流したよ。本当に興味ない上にしつこいからこのくらいいいだろって。煙草は効いたね!弟の借りたんだけどさ(笑)
あからさまに嫌な顔してて笑いそうになった。
中には女性の喫煙気にしないって人もいるけど、
(寧ろ自分も吸うから気が楽とかね。)
もし相手が煙草嫌いそうなら試してもいいのかもね。あ、パッケージは開けておいて3~4本抜いとくといいよ。まあ、持ってただけで吸いに行くフリはしなかったけど。煙草触るのも嫌な人には無理だけど。弟よ、感謝してるぞ。
+14
-2
-
175. 匿名 2017/09/23(土) 07:31:58
行かないよ
後が面倒だし
行って何になるんだろう
+4
-0
-
176. 匿名 2017/09/23(土) 07:38:55
タイプじゃない、好意を持ってない人とは絶対行きません。
勘違いされるのも煩わしいので…+7
-0
-
177. 匿名 2017/09/23(土) 07:58:10
暇ならいく
女友達と同じ+1
-1
-
178. 匿名 2017/09/23(土) 07:59:26
さっき男性にその質問されたや。
普通は多分行かないんだろうけどわたしはキャバ嬢だから行きたくなくても金になるなら行くよ。高いもの食べても美味しいとか全く思わないけどね。コンビニのおにぎりの方が何倍もうまいわ+8
-0
-
179. 匿名 2017/09/23(土) 07:59:29
話してて楽しくてこーゆー人が旦那さんだったらいいなって思ってた人がいました。
その人に、数年一緒に仕事してた中、いきなり結婚してるのか聞かれてしてないと答えると
『〇〇さんみたいな人が奥さんだったらいいなぁ〜。ご飯でも食べに行きません?』
普通に誘われたなら行ったかもしれないけど、奥さんにしたい発言されるとなんかえ?と思い気持ち悪く見えてしまい、、、元々顔が近づいたらウッてなる生理的にあまりダメなタイプだったので余計に、、
みなさんはどう思いますか?+8
-1
-
180. 匿名 2017/09/23(土) 09:18:05
軽い女は行くだろうね。逆ならそう思うでしょ?何度も誘ったら来るっていういう女だよ?だからしつこく誘う男性も減らないのかもね。誘えば来るのだから+3
-2
-
181. 匿名 2017/09/23(土) 09:34:44
>>179
え?
こういう人が旦那さんだったらいいなと思ってたんでしょ?
同じ気持ちなんだから嬉しいんじゃないの?
興味ない人なら嫌だけど、元々興味ある人なら喜んで行く。
そんな事で引いてたら誰とも続かないよ。
男性って気持ち悪いものだよ。
付き合ってからどんどんどんどん見えてくるよ。+6
-0
-
182. 匿名 2017/09/23(土) 10:43:25
断りずらいから行くかな+1
-2
-
183. 匿名 2017/09/23(土) 11:16:20
>>55
そうだよね。別に男と女だから付き合うか付き合わないか。
みないな極端な考え方をしなくてもいいと思う。
考えすぎ。
+1
-1
-
184. 匿名 2017/09/23(土) 11:36:39
ランチならいいんじゃない?
+2
-0
-
185. 匿名 2017/09/23(土) 12:05:46
今まさに。
私みたいな変人を誘ってくれてありがたいんだけど
全くタイプじゃないからどう断ろうか悩んでいる。+2
-0
-
186. 匿名 2017/09/23(土) 12:52:12
合コンで知り合った全然タイプじゃない人にご飯誘われて行ったけど、
家出てからずっと「早く帰りたい」
って思った記憶がある。
つまんないわけじゃなかったけど、そこから期待されたのか色々モーションかけられてめんどくさかった。
社会人なら、貴重な休日を好きでもなんでもない人に使う必要はありません。
お金と時間の無駄です+10
-0
-
187. 匿名 2017/09/23(土) 13:29:38
>>186
家出てからずっと笑
相手の男性可哀想 笑
それなら会わないほうがいいね。
どうしても彼氏が欲しいなら多少無理してでも探した方がいいけど。+5
-0
-
188. 匿名 2017/09/23(土) 13:32:16
>>123
女性から2人でってことなら、大丈夫かと。
私の場合、自分から誘うことはまずないので
誘い方がド下手くそですが。
+2
-0
-
189. 匿名 2017/09/23(土) 13:35:06
>>183
女はね。
デートのつもりじゃなくてもさ。
男は下心があるから…。
真剣ならまだいいけど、あわよくばみたいなのはウザイよね。
20代の子は狙われやすいから気を付けて。+4
-0
-
190. 匿名 2017/09/23(土) 13:41:37
行っても好みじゃ無いから楽しくない→男サイドが友達に相談して食事の時の様子を詳細に他人に話されている(ここで話を盛られる)→そこから変な噂が広がる→外堀埋められる→それでも好みじゃないから断る→悪者扱いされる
楽しくなかった上に状況悪化したよ!+7
-0
-
191. 匿名 2017/09/23(土) 13:49:01
会社の上司で一度ご飯行ったら、次から誘いがしつこくて。
大人で穏やかで素敵な人と思ってたんだけど、じっくり話してみたら全然違った。
弱音ばっかり吐いてきて、手を握ってきたりすぐに下心出してきた。
部下に甘えるなんてきめーな。
キャバクラでも行ってこいや。
んで、冷たくしたらすぐに別の若い女性社員にデレデレしだしてさ。
男なんてそんなもんだよね。オエー。+6
-0
-
192. 匿名 2017/09/23(土) 14:11:15
私は、タイプじゃない男性とは二人きりで会いたくない。+6
-1
-
193. 匿名 2017/09/23(土) 14:15:45
>>177
向こうも女友達と思って接してくれていれば良いけれど、
好意があるような態度だと、勘違いさせてしまうと思う。
こちらがいくら「女友達と同じ」と思って接していても、
向こうは男性だから、何らかの下心は必ずあるよ。
+5
-0
-
194. 匿名 2017/09/23(土) 14:28:45
全然タイプじゃなくても男友達だったら普通に飲みにも行ってるよ。お互い変な雰囲気になることなんて一度もないし。
友達じゃなかったら絶対に行かないけど。+0
-1
-
195. 匿名 2017/09/23(土) 14:28:46
趣味を通じて知り合い、話しの話題は合うけれど、
タイプじゃない男性から好かれたことがありますが、
二人きりで会うのはやっぱり無理でした。
気があると勘違いされるのも嫌なので...+6
-0
-
196. 匿名 2017/09/23(土) 14:34:31
会社の同僚とかなら仕事帰りなんかに余裕で行くけど
良く知らない人から突然誘われたら断るかな+2
-0
-
197. 匿名 2017/09/23(土) 14:36:36
>>194
レアだと思う。
男に彼女いて、彼女を大事にしてるんなら成り立つかも。
フリーなら彼女ほしいだろうし、女性として見てると思う。+4
-0
-
198. 匿名 2017/09/23(土) 15:01:51
話してて楽しいならタイプじゃなくても行くけど
タイプじゃないうえにつまんないなら行く価値ない+5
-0
-
199. 匿名 2017/09/23(土) 15:13:05
>>181
そうなんですよね、嬉しいと思うはずが、そうならないんです。
これだから恋愛が全然できない、、、。
ちょうど誘われたぐらいに、その人は実は仕事適当にやってサボったりしてるとか、女すきだったりとか、ありえない接客してるの見てしまったので、どんどん引いていった感じです。
なかなか人を好きにならない自分がホント嫌だわ。+2
-0
-
200. 匿名 2017/09/23(土) 15:18:08
暇なら行くけど割り勘にする
同性の友達と同じ感覚+2
-0
-
201. 匿名 2017/09/23(土) 15:47:28 ID:oEIYepeIVw
行ってもつまらんよ
+2
-0
-
202. 匿名 2017/09/23(土) 15:59:49
>>46
友達なら水族館くらいならいってみたらいいと思うよ。何か食べて早めに帰ればよろし。(先に何時に帰ると言っておく)
子持ちおばさんからしたらうらやましいわぁ。
誘われているうちが華ですよ。
+1
-2
-
203. 匿名 2017/09/23(土) 16:23:00
その人の為に時間を割いてもいいと思ったら行くかな。
タイプではなくても、共通の話題が見つかれば楽しめると思う。
でも、数回の食事で下心出してきた時点で音信不通にはするけど。+2
-0
-
204. 匿名 2017/09/23(土) 16:35:09
気を持たせたくないって自意識過剰
友達としてご飯食べればいいし、そっから広がるかもしれないじゃん+0
-5
-
205. 匿名 2017/09/23(土) 17:20:59
時間場所お店と相手の気合い具合による! タイプじゃなくても、友達で仲良くできるかなと思ったら行く。でも恋愛対象外ですよっていうのは全開で行く。+2
-0
-
206. 匿名 2017/09/23(土) 17:23:10
婚活してた時は行ってたけど
興味ないひとと食べたランチのコースは疲弊しただけだった+5
-0
-
207. 匿名 2017/09/23(土) 18:14:56
タイプじゃなくても普通に友達としてなら割り勘で行くけど、トピ主が何度も断ってるのに誘ってくるなら向こうは気があるし、しつこそうな男だから後が怖い。やめといたほうがいいと思う。+1
-0
-
208. 匿名 2017/09/23(土) 18:18:28
トピずれでごめん、シミがボロっととれる、の広告が気持ち悪過ぎてガルちゃんに来づらい。+6
-0
-
209. 匿名 2017/09/23(土) 18:20:20
優しい方なんですね。悩んでしまうかも知れませが相手の方を想うならお断りされてはいかがでしょうか。ラインなら無視。一度行くと二度三度誘われ断れない状況になることが怖いですね。そのうち交際を申し込まれ断ると、今まで払ったお金返せと言いだす男性もいたりしますよ。始めが肝心です。+2
-0
-
210. 匿名 2017/09/23(土) 19:12:19
タイプじゃなくてもランチくらい行くけどな。
友達感覚で一回くらい。
楽しくなかったり変な気を使いそうな人なら
次回から断れば良いだけ。+1
-0
-
211. 匿名 2017/09/23(土) 19:19:00
この間、その時間を無駄にしてる女の人をカフェで見た!会話に飽きてるのがヒシヒシと伝わって来てた。
会話が楽しくできる相手ならいいかも知れないけど、トータルしてタイプじゃないなら行かない方が良いよ。
超高級料理をご馳走してくれるとしても、時間と精神力のムダ使いだと思う。+1
-0
-
212. 匿名 2017/09/23(土) 20:02:13
するかしないかは別として、Hできるくらいタイプな人じゃないといかない。+0
-1
-
213. 匿名 2017/09/23(土) 20:03:28
約束したあと気持ちがどんよりしない?あ~めんどくさってなる。+3
-0
-
214. 匿名 2017/09/23(土) 20:08:20
行くけど、夜は絶対に会わない。期待されても困るから昼のみ。+1
-0
-
215. 匿名 2017/09/23(土) 20:21:24
その人が自分に対して異性としての好意があるのなら行かない。
友達としてなら行く。+3
-0
-
216. 匿名 2017/09/23(土) 20:22:12
友達で、男性とご飯行って帰りに告られてそんなつもりじゃないのに~っていうのを何回も繰り返している人いた。しっかり奢って貰ってたし、好意持たれてるの分かってた思う。その後、ご飯行った男性に会って、ヤバイどうしようと言っててかなり引いた。+1
-1
-
217. 匿名 2017/09/23(土) 20:46:23
>>208
わかる。私もあれ気持ち悪い+3
-0
-
218. 匿名 2017/09/23(土) 21:27:54
とりあえず、行きます。
わたしはモテないし、そういう機会まあまりないことだから。
出会いがたくさんあったりモテる人なら行かないでしょうね。
ちなみにわたしは自分よりも10歳年上の全くタイプじゃない人と食事に行ってみたら予想外で、今まで感じたことのない安心感があり、その後2年付き合って結婚しました。今は3人の子供も産まれて幸せです。
+2
-0
-
219. 匿名 2017/09/23(土) 21:33:44
えー、ランチぐらいOKじゃない?
どういうシチュエーションなんだろ。同僚とならサクサク行くけどなー。二人きりのディナーは意味が変わってくるけど、ランチは相手も飯友程度に気軽に誘ってると思う。+2
-0
-
220. 匿名 2017/09/23(土) 22:00:01
特に何も考えず行った。
なぜか数年後に結婚。
そしてそのまた数年後に出産。
気がついたら家族になってた。
なんだこりゃ。+1
-0
-
221. 匿名 2017/09/23(土) 22:06:04
夜じゃなくランチなんだね
いきなりディナー誘う奴よりまだまともそうだけど
別にランチだけならいいんじゃない+2
-0
-
222. 匿名 2017/09/24(日) 00:19:19
>>199
他にも嫌な所あったんですね。
仕事にいい加減な人は私も嫌だな。
男性としてというより、人として尊敬できないと好きにはなれないですよね。
でもデートくらい行ってもいいかも( ^^ )
好きな人、出来るといいですね!+1
-0
-
223. 匿名 2017/09/24(日) 01:43:52
ひまで
うまいものなら
行く
+2
-0
-
224. 匿名 2017/09/26(火) 12:16:27
>>75
そんなふうに思っていない男性なら一度断られたら相手の空気を読んでまた誘うような迷惑な事はしないよ。つまりその男は過去に何度か誘ったらついてきた女がいたから今回も何度か誘えばついて来るかもって思っての行動だろうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する