-
1. 匿名 2017/09/22(金) 10:17:52
タイトル通り、オイリー肌におすすめの下地、ファンデを教えてください(_ _)
田舎でデパコスもなく、ネットで買うにも色も種類があるので適当には買えません。
ドラッグストアだったら色も試せるし手軽に買えるので、オススメがあれば教えてほしいです。
カバー力があるのも教えてください♪+56
-0
-
2. 匿名 2017/09/22(金) 10:18:48
セザンヌのピンクの下地+123
-24
-
3. 匿名 2017/09/22(金) 10:19:03
レブロンのリキッドファンデ
オイリーでも崩れなくていい感じです。マット肌が好きな方にオススメ+32
-13
-
4. 匿名 2017/09/22(金) 10:19:08
セザンヌ ピンクの下地+78
-10
-
5. 匿名 2017/09/22(金) 10:19:39
キスのマットシフォン+146
-6
-
6. 匿名 2017/09/22(金) 10:20:44
男のミルク+5
-44
-
7. 匿名 2017/09/22(金) 10:20:57
マキアージュのファンデ、下地、kissの下地、diorのフォーエヴァー、プリマの下地もダメだったんだけど…
もうダメなのかなあ+12
-7
-
8. 匿名 2017/09/22(金) 10:21:26
プリマビスタの下地+71
-8
-
9. 匿名 2017/09/22(金) 10:24:10
エテュセオイルブロックベース+62
-4
-
10. 匿名 2017/09/22(金) 10:25:59
以下セザンヌ+17
-3
-
11. 匿名 2017/09/22(金) 10:26:34
そういう人は、ファンデしないでパウダーだけで済ました方が良いんじゃない?
特に夏場は+17
-18
-
12. 匿名 2017/09/22(金) 10:27:47
パウダーしっかりはたくのけっこう大事
ちょっと多いかなくらい+85
-1
-
13. 匿名 2017/09/22(金) 10:28:01
キスの下地使ってるけどまあまあ良い。
凄まじいオイリー肌だから晩になるともう油田だけど…+71
-2
-
14. 匿名 2017/09/22(金) 10:29:37
どの化粧下地でも良いんだけど、ベビーパウダーを少量混ぜると崩れにくくなるよ
ファンデに混ぜるのは伸びが悪くなるからオススメしないけど+19
-1
-
15. 匿名 2017/09/22(金) 10:30:07
キスの下地、ホントにテカらない崩れない。
でも厚塗り感が出ちゃう。
塗り方が下手なのかな。+84
-1
-
16. 匿名 2017/09/22(金) 10:30:57
店で実際に下地とファンデを試すとき、日焼け止めだけ塗っていけばいいよね?ドラッグストアの店内ってすごい明るいから、試すときちゃんと色があってるのか不安。+5
-3
-
17. 匿名 2017/09/22(金) 10:31:07
オイリーだと思ってたら乾燥肌ってオチじゃなくて?
+24
-4
-
18. 匿名 2017/09/22(金) 10:31:51
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーをブラシで塗る。BBクリームは油がたくさんだから良くないとコスメカウンターで言われたから、下地のみ。マキアージュは崩れないよ。+17
-0
-
19. 匿名 2017/09/22(金) 10:32:18
セザンヌの下地に
ミネラルパウダーファンデーションがいいよ
オイリーの人はリキッドとかはダメ
ミネラルファンデが綺麗になるよ+12
-4
-
20. 匿名 2017/09/22(金) 10:32:48
私もオイリーです。化粧して1時間でテカリます。
使った中で比較的良かったのはレブロンのカラーステイ。
夏でも崩れにくく、毛穴も隠れます。でもオイリーでニキビ肌の私はこれを1日付けているとニキビが
できます。
先日、オルビスのスムースマットベースを買ったのですが伸ばしても上手く毛穴に入らず、まだらになってしまいます。サラサラしているのでオイリー肌向きだと思うのですが使っている方がいたらアドバイス下さい(>_<)+30
-4
-
21. 匿名 2017/09/22(金) 10:34:39
超オイリーの私(31)が、プチプラからデパコスまで散々試した結果、
kissのマットシフォン+セザンヌのウルトラカバーファンデで無敵だと悟った。
保湿ちゃんとしてから、一回ティッシュオフして下地塗ってティッシュオフしてファンデをブラシで薄く塗る。
7時に化粧して9時に会社着いたらドロドロだったのが、お昼にティッシュオフするだけで済むようになったよ。
ティッシュオフティッシュオフしつこくてゴメン。
+212
-2
-
22. 匿名 2017/09/22(金) 10:35:17
時期的にすごいテカる
その時だけ下地はシルキーカバーオイルブロック
これはテカらない+1
-1
-
23. 匿名 2017/09/22(金) 10:36:51
テカらない保湿ミストを顔に馴染ませてから
これは2000円くらいだったけど結構良かった+27
-1
-
24. 匿名 2017/09/22(金) 10:37:32
>>9
つけた直後の肌のサラサラ感に感動しました!!でも結局三時間くらいするとテカリが出て来ちゃった、、+4
-0
-
25. 匿名 2017/09/22(金) 10:38:16
主です(^o^)初めてトピ立って嬉しい。
コメントありがとうございます!
基礎化粧品はオルビスです。シャンプーは最近オクト使用してます。
10代~30代まで、ニキビや肌荒れにずっと悩んでます。常に顔にできものがあります。。Tゾーン、鼻、アゴがテカります。ほっぺはきれいです。
なので、低刺激のdプログラムやオルビスのファンデ使ってるけど、カバー力が足りないなと思うんです。
低刺激でカバー力があるもの…なかなか無いんですかね(--;)それとマットじゃなく、ツヤを出したいです。+30
-0
-
26. 匿名 2017/09/22(金) 10:38:59
鼻とおでこだけ油田…。そこだけオイリーむけの下地を使ってみようか考え中です。このトピ参考にさせていただきます!+8
-1
-
27. 匿名 2017/09/22(金) 10:40:51
>>21
友よ!
私も31のオイリーよ(笑)
ティッシュオフ大事よね、私が書いたかと思ったわ!+140
-0
-
28. 匿名 2017/09/22(金) 10:41:47
>>20
参考にならなくて申し訳ないのですが、私もオルビスのスムースマットベースはムラがひどくて上手く使えませんでした…お蔵入りです。
サラサラ感は気に入っているのですが、何かと混ぜて使ったら伸びも良くなるのでしょうね…+6
-0
-
29. 匿名 2017/09/22(金) 10:43:23
セザンヌのピンクの下地使ってるんだけど、鼻の部分だけ余計に皮脂が出てる感じする。指で少し触るとかなりオイリーになってるんだけど私だけかな?
+34
-2
-
30. 匿名 2017/09/22(金) 10:44:05
>>6
夜になるまで待ちなさい
+0
-11
-
31. 匿名 2017/09/22(金) 10:45:46
このトピ脂性で毛穴大きくニキビができやすいという三重苦肌の私には有り難い+106
-0
-
32. 匿名 2017/09/22(金) 10:47:21
鼻だけオイリーな私には何がいいでしょうか?
本当に鼻だけギトギトなんです。
鼻以外は割と普通。
よろしくお願いします。+30
-0
-
33. 匿名 2017/09/22(金) 10:48:02
レブロンのフォトレディプライマー
最近使い始めたけど、サラサラッとしてるよ。先月ぐらいにこれとファンデのセットで2000円で売ってて試しに買って見たら思いの外良かった!+8
-23
-
34. 匿名 2017/09/22(金) 10:51:03
キスのマットシフォン何年も使っててテカリ対策には最強なんだけど、毛穴詰まりが酷くて一度辞めてみたら解消された。
角栓もすごかったのにほとんど出来なくなった。+63
-0
-
35. 匿名 2017/09/22(金) 10:53:18
>>33さん
良さそうですね。そして、安い!気になります。
みなさん、コンシーラーでオススメありますか?
茶クマを隠したいです(涙)
+6
-6
-
36. 匿名 2017/09/22(金) 10:53:53
セザンヌの下地確かにテカらないし崩れない
ただしっかり保湿しないで塗るとパリパリになって
めっちゃ汚くなる
テカりやすい部分のみとかにしたのがいい
私は同じくセザンヌのブルー下地と半々て混ぜて使ってるけど良い感じです+34
-1
-
37. 匿名 2017/09/22(金) 10:54:06
まさに今何かないか探してた!!!
主さんじゃないけど、いい情報求む!+10
-2
-
38. 匿名 2017/09/22(金) 10:54:26
レブロンは海外向けに作ってるのかな?正直合わないしカピカピ、いかにも塗りました!ってなる。安物だけどmediaは良心的なので色々ためしては?+14
-1
-
39. 匿名 2017/09/22(金) 10:55:14
エスピリークのCC良いですよ。+2
-15
-
40. 匿名 2017/09/22(金) 10:58:23
パウダーファンデってリキッドに比べて厚塗り感満載な気がして
家にあってもあんまり使わないんだよね。
でもオイリー肌には10時間とか化粧しっぱなしの生活だと
あとあとそっちの方がいいのかなぁ?
色々考えがジプシーしてます。+13
-0
-
41. 匿名 2017/09/22(金) 11:00:16
>>14
下地の上からベビーパウダーを薄~くはたく方法も、良いよ。
混ぜるより色々と楽。+11
-2
-
42. 匿名 2017/09/22(金) 11:01:01
前はリキッドを使ってたんだけど、肌荒れするようになってパウダーにしたら幾らかマシにはなった。
パウダーは何度も塗るんじゃなくてさっと塗るようにすればいいと思う。+8
-2
-
43. 匿名 2017/09/22(金) 11:01:32
キスのマットシフォン人気だけど、崩れ方がひどかった!テカりが尋常じゃない。塗り立ては綺麗なんだけどね(T_T)あと他の人もコメントしてるけど角栓が目立つようになった…+51
-1
-
44. 匿名 2017/09/22(金) 11:04:10
ベビーパウダーだと何のメーカーがおすすめですか?試してみたいです。+3
-0
-
45. 匿名 2017/09/22(金) 11:04:37
評判のセザンヌ下地もエテュセのオイルブロックの
青い刷毛スティックのやつも使っているけど、
いずれも私には感動するほどの効果はない、気休め程度に使用している。
同じ人いませんか?
プリマヴィスタの下地はセザンヌに比べて被膜感が嫌なので
消去法で使用、安いし。
みんなのクチコミ見ると自分重度のオイリーなのかなーって…
シワができにくい恩恵だけはあやかっていると思うけど、
ベタベタは不快だし、無いものねだりなのかな。+30
-1
-
46. 匿名 2017/09/22(金) 11:05:00
+28
-1
-
47. 匿名 2017/09/22(金) 11:11:58
>>44
ピジョンの固形パウダーを使っています。
なかなか無くならず、数年前に買ったものなので今もあるかは分かりません。
パクトタイプなので粉が飛び散らず使いやすいです。ただし鏡は付いておらず、付いてるパフは劣化しました。+13
-1
-
48. 匿名 2017/09/22(金) 11:13:23
>>25
テカりやすい人にはツヤ肌は難しくない??ツヤ肌にして通勤したら着いた時にはテカテカになってるよ私。逆に最初はセミマットくらいにして行けば午後には程よくツヤ肌になってるw
有益な情報じゃなくてごめんね+58
-0
-
49. 匿名 2017/09/22(金) 11:13:26
>>28
20です。先ほど化粧する際に薄く伸ばしてスポンジで叩き馴染ませ、パウダーファンデを使ったらいつもより上手く使えました!
私は普段リキッドファンデ派なのでヨレヨレになってました。
…が、毛穴がとても目立つ肌なのでパウダーファンデを使うとなんとなく老けて見えるような気がするのでやっぱり難しいですね。+4
-0
-
50. 匿名 2017/09/22(金) 11:21:26
>>48さん
確かに(--;)元々オイリーなのを、テカりを出したら酷いことになりますね。
時間が立てば自然とつやが出てくると思うと、マットで仕上げるのが良いですね。勉強になります。+14
-0
-
51. 匿名 2017/09/22(金) 11:31:30
セザンヌの下地とレブロンのファンデ使ってますが、やっぱり崩れるので、他にオススメを教えてほしいです。+6
-1
-
52. 匿名 2017/09/22(金) 11:44:52
ヒロインメイクのテカらない下地使ってるけど暑くても崩れないから助かってる+0
-0
-
53. 匿名 2017/09/22(金) 11:47:05
>>48です。
脂性肌の私がやってるメイク法、ドラストで買えます。下地とファンデはマキアージュ。ファンデはパウダーです。下地を目元や眉間などシワが出やすい箇所は薄めに、鼻はガッツリ塗って時間を置く。その後水を含ませ絞ったスポンジでファンデを取って塗り広げてます。水分が後に蒸発した時にファンデがピタッと密着してカバー力上がります。でもこれだとマット肌に仕上がるので、仕上げにラメ感のあるハイライトを鼻やCゾーン、顎先に入れてセミマットっぽく見せてます。+15
-0
-
54. 匿名 2017/09/22(金) 11:58:54
フィニッシングパウダーおすすめありますか?+2
-1
-
55. 匿名 2017/09/22(金) 12:02:21
ごめん、トピずれだけど
このトピのタグが「イリー」ってなってるw+32
-0
-
56. 匿名 2017/09/22(金) 12:03:25
ほんとだ!なぜだw+10
-1
-
57. 匿名 2017/09/22(金) 12:21:08
これ良いらしいから気になってる…ずっと。
でもまだ買ってない。
メイクの上からも使えたらいいんだけどなぁ+20
-0
-
58. 匿名 2017/09/22(金) 12:27:00
セザンヌのピンクのやつか
レブロンのプライマー+6
-0
-
59. 匿名 2017/09/22(金) 12:37:29
エテュセのccがかなりサラサラで悪く言えば乾燥する感じだった
オイリー肌な人にはいいかもしれない+5
-0
-
60. 匿名 2017/09/22(金) 12:44:29
わたし生まれてこのかた30年、ずっとオイリー汚肌なの。
化粧ノリも悪いし毛穴も色素沈着も目立つし最悪。
ある時ふと思い立って、スキンケアにオイルを投入して、伸びの悪い下地にもオイルを投入したらファンデは綺麗に乗るし崩れもあまり無かったの…!
もしかしたら乾燥から来るオイリーだったのかなって…+30
-3
-
61. 匿名 2017/09/22(金) 13:00:01
下地ではないけど、潜水方で調べてみて。
医療関係の仕事してますが、夏に入浴介助しても崩れ知らずでした。+17
-1
-
62. 匿名 2017/09/22(金) 13:19:37
私もすんごいオイリーで、崩れにくさを歌ってる商品は結構使いました!でも、崩れにくいファンデって角栓だらけになるんだよね、毛穴が詰まってめっちゃ汚くなる。どうしたらいんだろう…+33
-0
-
63. 匿名 2017/09/22(金) 13:21:05
ケイトのリキッドファンデってどうですか?
気になっています+5
-0
-
64. 匿名 2017/09/22(金) 13:43:14 ID:a31lkAgZnb
下地ではないですが、
キュレルの皮脂トラブルケア洗顔料使ったら
かなりベタつきが減りました!
今まで朝起きたら顔がベタベタ、洗顔して化粧して、
お昼頃またベタベタして気持ち悪い、の繰り返しでしたが、これ使ってからは皮脂の量が減った?し顔がしっとりするようになりました!+7
-2
-
65. 匿名 2017/09/22(金) 14:31:59
キスのマットシフォンとソフィーナの崩れにくい化粧下地が崩れなくてよく使ってました。
今は節約でセザンヌのピンクの下地使っていますが、崩れないし満足しています。
プリマヴィスタは評判良いけど、私はベタベタする感じがして崩れるし、ちょっと使って姉にあげちゃいました。+5
-1
-
66. 匿名 2017/09/22(金) 15:01:47
>>21
いや、わかりやすかったです。ありがとう。+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/22(金) 15:11:24
コフレドールのこの下地オススメ。
この下地に毛穴が気になる鼻や頬にはKissのマットシフォンを重ねると完璧‼️+5
-1
-
68. 匿名 2017/09/22(金) 15:22:11
私もずっとオイリー肌に悩んでいました。
昼ごろにはテカテカで、前髪が濡れたようになるほどでした。
夜にホホバオイルをつけるようにして、朝の洗顔は水だけにしたらだいぶ改善されました。
ちょっとトピずれですが、試してみてください。
ちなみにガルちゃんで教えてもらいました!+1
-1
-
69. 匿名 2017/09/22(金) 15:24:53
>>45
わたしも同じくセザンヌのピンクの下地もエテュセの青のオイルブロックベースも効果が見られません。
で、ずっとテカらない崩れない下地を求めて探していましたが、最近いいお話を聞きました。
皮脂崩れ防止下地を使う→乾燥する→水分不足を認識して皮脂を出そうとする→化粧が崩れる、ということが起きているそうです。
皮脂を過剰に出さないためには、とにかく保湿が1番とのこと。
やってはいけないことは、1.皮脂崩れ防止下地を使う、2.乳液を塗らない、3.洗顔のやりすぎ
わたしもオイリー肌だと思っていたのですが、実は乾燥肌で、鼻などのテカりは乾燥からくるものだと言われました。
なので、下地も(下地に限らずファンデなどもそうですが)保湿効果の高いものを選んだほうがいいとのことでした。
根っからのオイリー肌だとこの話はあてにならないかと思いますが、もしかしたら似た肌質かもと思って書かせていただきました。
長文失礼しました。+9
-1
-
70. 匿名 2017/09/22(金) 16:14:57
>>69
なるほど、皮脂崩れ防止の下地って乾燥するもんね。それで逆に潤そうとして皮脂が出るのか…。
元々オイリー肌なのか、インナードライからの皮脂なのかってどうやったら分かるんだろうね?私は中学時代からずっと油っぽくてニキビ出来まくりだったからオイリー肌なんだと思ってる。インナードライの人は学生時代にニキビとか無縁だったのかな?+19
-0
-
71. 匿名 2017/09/22(金) 16:18:44
物じゃないけど、主さん72式ってやったことある?これもかなり崩れにくいよ!「72式」で調べればやり方出てくるけど、簡単に言うと日焼け止めクリームに粉砕したパウダーファンデを混ぜ合わせて塗るって方法。すっごい肌に密着するよ。ただし冬は乾燥もしやすい。日焼け止めとパウダーファンデ持ってたら一度試してみて!+4
-0
-
72. 匿名 2017/09/22(金) 16:34:37
>>5これは割と良い。顔面油田だけど昼間は適度にティッシュなどで鼻とか押さえれば汚くは浮いてこない。と思う。薬局ではなかなか無いからネットでまとめて買ってる。
ファンデはダブルウェアが切れたから今レブロンのやつ。+0
-0
-
73. 匿名 2017/09/22(金) 16:40:06
私の場合は固形ファンデを水ありで使うのが一番崩れない。+4
-0
-
74. 匿名 2017/09/22(金) 16:40:09
下地は今迄プリマだったけど無くなったからマキアージュに変えたらダメだった。似たような金額ならプリマ買えばよかったー…+2
-0
-
75. 匿名 2017/09/22(金) 16:56:20
若い頃からオイリー肌で、悩みがつきなかったけどアラフォーになった現在やっと良い事がわかりました。
シワができにくいです。
+15
-1
-
76. 匿名 2017/09/22(金) 17:12:09
>>70
わたしインナードライ肌ですが、学生時代からニキビありました!
乾燥からくるオイリーなので乳液を使わないといけないのですが、乳液が原因でニキビができ、乳液を使わないと肌から油が出てニキビができたり…
今はスキンケア変えてやっと落ち着いたので普通にお化粧してます+7
-0
-
77. 匿名 2017/09/22(金) 18:42:49
>>70
>>69です。
そうそう、そういうことです。
これはわたしの勝手な解釈なので間違ってる可能性大ですが、皮脂崩れ防止下地で効果のある人はオイリー肌、効果のない人はインナードライなのかな?って思ったりもします。
ちなみにわたしも学生の頃からTゾーンはあぶらっぽくてニキビありましたよ。+2
-1
-
78. 匿名 2017/09/22(金) 18:53:32
>>48さん
マットで仕上げてハイライトを使えばいい感じに仕上がりますね。いつも、ハイライトをつい忘れがちになるんですよね。
>>71さん
初耳です。調べてみたら、肌にフィットしそうですね。あと少しで無くなりそうなパウダーファンデあるので、試してみようと思います。
皆さんの色々な情報本当に助かります。
主は、おでこ、鼻、あごがテカテカです。生理前は鼻の周りも出てきて、気分はブルーです。中学からニキビ肌なので、オイリーなのかなと思うんですが…
早くドラッグストアに行きたくてウズウズしてます。
以後もオススメあればコメント宜しくお願いします(^o^)
+4
-0
-
79. 匿名 2017/09/22(金) 20:17:24
何をぬってもべっとべとだった私は
ファシオの下地とフェイスパウダーにしたら
ましになりました。
超ド級のオイリーなので
もちろんこれを使ってもさわればべたついているけど、
見た目のてかりはすごく押さえられています。+5
-0
-
80. 匿名 2017/09/22(金) 20:47:28
>>57
これ全然だめだった!!
毛穴ひどいから奮発して買ったのに。付け方変えたりして2~3回使ったけど、まったく無意味だった。+6
-0
-
81. 匿名 2017/09/22(金) 20:51:39
>>67
私はこれ合わなかった。塗りむらが出て、厚塗り感がある割に毛穴隠れないし、もったいないけど途中で捨てた。+7
-0
-
82. 匿名 2017/09/22(金) 21:26:16
下地塗った後にティッシュオフ、ファンデの後にティッシュオフ、その後ベビーパウダーかお気に入りのパウダーを結構多めにテカリやすいとこに乗せて数分分位まって(なんか毛穴と馴染んだかなって位)ブラシで余計なパウダーを払うといいですよ!下地も大切だけどこれもかなりよかったです。美容系ユーチューバーさんとかでやってる人とかいるので参考にしてみるといいも思います。ベーキングメイクって検索すると出て来るはずです。長時間崩れ知らずになります。+2
-0
-
83. 匿名 2017/09/22(金) 21:36:05
オイリーもだし毛穴も凹凸で下地ぬらないで直ファンででのほうが綺麗に仕上がる時があってへこむ。下地によっては陥没毛穴が更に目立つんだけど‥埋める系のもいいのと出会ったことないし‥+6
-0
-
84. 匿名 2017/09/22(金) 21:54:10
重度のオイリー肌。
朝洗顔は水かお湯だけって人すごいなと思う。
毛穴ケアしてしっかり保湿→翌朝ギトギトでもう毛穴詰まってる。
さっぱり系のスキンケアにしても翌朝ギトギト。
キスのマットシフォンがつけてる間は良いんだけど、角栓がものすごくできる。
毛穴埋める系はそのまま毛穴詰まりしちゃうらしい。
+9
-1
-
85. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:25
kissの下地、夏だけ使ってます。
それ以外はセザンヌのピンク。
kissの下地は本当にテカらないけど、あまり肌には良くない感じがする…。
ニキビができやすいんだけど、kissを何日か連続で使うと、肌の調子悪くなる。。
肌が強い人にはいいと思う。+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/22(金) 23:38:45
セザンヌのステマ?
なんか恐すぎ+0
-9
-
87. 匿名 2017/09/22(金) 23:41:39
>>76
70です!分かります!!私も乳液のベタつきでニキビが大量発生してしまい、学生時代はほとんど乳液つけてませんでした。あれ?って事は私もインナードライなのかな…?
因みに76さんはどちらのスキンケアを使ってますか??もうアラサーなのに未だに基礎化粧品ジプシーで(TT)+3
-1
-
88. 匿名 2017/09/23(土) 03:00:43
33才自分が超オイリーなのか、インナードライなのかイマイチ分かりません。
ただ毎朝起きたら顔のみならず前髪までテカッて濡れてます。これはやはりオイリーですかね?毛穴も開きまくり、、
プリマ皮脂崩れ防止下地やエスティのダブルウェアでも数時間後にはテカってるし(T-T)
+3
-0
-
89. 匿名 2017/09/23(土) 07:15:16
クッションファンデを試して見たけどやっぱりオイリー肌にはキツかった・・・
化粧直しはほんと楽だけど夕方の油っぽさがヤバイ
つけた時は綺麗で感動したのにー+1
-0
-
90. 匿名 2017/09/23(土) 09:01:48
自分がインナードライなのか、オイリーなのか分からないんだけど、夜に無印のホホバオイル使ってみようかなと思ってます。
使用してる方いますか?使用感はどんなかんじですかね⁉+1
-0
-
91. 匿名 2017/09/23(土) 09:31:29
レブロンのこの下地いいですよ!+3
-0
-
92. 匿名 2017/09/23(土) 10:51:52
>>90
私もインナードライか元々オイリー肌なのか分からないんだけど、馬油とかホホバオイルとかオイル系をスキンケアに使うのは一切ダメだった!次の日の朝には顔テッカテカでニキビも大量発生。
合う合わないはそれぞれだから、試しに薄ーく塗ってみるのもアリだと思うよ。量には本当に気をつけて!+3
-0
-
93. 匿名 2017/09/23(土) 18:09:15
コスメではないけど...
ベースメイクの過程でいちいちパフで余分な油分を吸い取る!
下地→パフで叩く→少し時間おいてリキッドファンデ→パフでたたく→少し時間おいてまたパフで叩き込む
仕上げにベビーパウダーはたいてからミスト化粧水をやりすぎぐらい沢山吹きかけてティッシュオフ→またパフで叩き込んで密着させる!
パフはエバーソフト使ってますが、もちもちでかなりおすすめです( ´∀` )+3
-0
-
94. 匿名 2017/09/23(土) 21:54:03
>>92
試すの怖くなる…吹き出物できるのは簡単にブワッと出来るのに、治すのに何日もかかるへたすりゃ治らないでずっと残ってるし。
自分の肌の弱さの、怒りと悲しみが交互に沸き上がる。+7
-0
-
95. 匿名 2017/09/24(日) 07:00:20
>>3
私も、レブロンのリキッドファンデ!
しかも、レブロンの下地とパウダーと一緒に使ったら最強だった!今まで皆んながオススメしてたエスティーローダーのを使ってたんだけど、鼻とか絶対皮脂で落ちるし。諦めてた。
でも、職場にメイクよれしない先輩がいて、何を使っているか聞いたらレブロンだったの。今までクレヨンリップしか使ったことなかったからびっくり。
先週も結婚式のメイクでつけたけど、全然よれなかったよ。一度試す価値はあるかも。+1
-0
-
96. 匿名 2017/09/25(月) 19:10:47
ドラッグストアでプリマヴィスタ試供してみた。
サラッサラしてて感動した。これは期待できるかも…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する