-
1. 匿名 2017/09/22(金) 08:47:40
私は、肉まんの皮を全部剥がして、皮から食べて本体を食べます!
これじゃないと食べた感がしないです(笑)+74
-21
-
2. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:43
おにぎりは海苔の付いてない部分を先に食べます
肉まんも>>1と同じ食べ方です+51
-6
-
3. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:44
>>1
子供の頃そうやって食べてた!
へんに懐かしくなった笑+32
-5
-
4. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:47
納豆の泡立ちをよくするために口移しで少量の味噌汁を納豆に入れます。+5
-73
-
5. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:52
食パンは耳を食べてから中を食べる+121
-4
-
6. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:56
+173
-7
-
7. 匿名 2017/09/22(金) 08:48:59
変な食べ方ってより、そんなに食べる⁈ってくらい食べまくることはできるw+48
-9
-
8. 匿名 2017/09/22(金) 08:49:34
ビスコを剥がしてクリームだけとビスケットだけと分けて味わいます。
カレーが混ぜて食べます。
ポッキーはチョコだけ先に舐めます。
もちろん、1人の時だけです。+93
-10
-
9. 匿名 2017/09/22(金) 08:49:35
ゆで卵は白身を先に食べてから君を食べてます+52
-8
-
10. 匿名 2017/09/22(金) 08:49:38
お寿司のがりとか沢庵に醤油
好きにたべさせて...!+19
-6
-
11. 匿名 2017/09/22(金) 08:49:39
食パンはミミを先に食べちゃう+51
-4
-
12. 匿名 2017/09/22(金) 08:49:49
オニギリを口に含んだまま味噌汁を飲む
そして流し込む
このやり方が昔から好き+127
-7
-
13. 匿名 2017/09/22(金) 08:49:59
ヨーグルは小さいので、隅の方が木のスプーンですくえません。
なのでそういうとき、小指を突っ込んですくって食べますw+31
-30
-
14. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:14
+14
-15
-
15. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:23
お味噌汁を残りのご飯にぶっかけて食べる+118
-6
-
16. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:35
>>12
噛まないの?+8
-4
-
17. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:43
インスタントラーメンは最初っから2個いれて鍋でグツグツ、直食いする。+23
-18
-
18. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:49
餃子をポン酢に浸してご飯にバウンドさせたポン酢ご飯が大好きでバウンドしまくる+97
-6
-
19. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:54
変ではないんだろうけど、おにぎりと、おかずにチキンとかフランクをコンビニとかで買って食べる時は、ごはんとおかず両方を口の中に入れて食べたい…
けど、両手塞がるのはなんか恥ずかしくて出来ない。+21
-2
-
20. 匿名 2017/09/22(金) 08:50:55
アイスクリームのカップをなめる+21
-14
-
21. 匿名 2017/09/22(金) 08:51:02
>>4
味噌汁は納豆の糸を切るんだけど!?少量ならそうならないのかな+3
-4
-
22. 匿名 2017/09/22(金) 08:51:04
カップアイスのフタを舐める!+21
-16
-
23. 匿名 2017/09/22(金) 08:51:23
ラップに包んだ冷凍ご飯をチンして
ラップに包まれてたままま食べてた+79
-6
-
24. 匿名 2017/09/22(金) 08:51:33
一人の時は食パンの耳は食べない
子供には食べさせるのに+13
-14
-
25. 匿名 2017/09/22(金) 08:51:59
>>9
君を!!+31
-4
-
26. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:23
インスタントラーメンを食べた後に残ってる汁に白飯を入れて食べると絶品+88
-7
-
27. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:28
カップ麺の残り汁にご飯を投入
→レンチンして食べる+13
-6
-
28. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:41
卵かけ納豆ご飯をかき混ぜて食べる+14
-5
-
29. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:41
お寿司のネタとシャリは はずして食べる+3
-23
-
30. 匿名 2017/09/22(金) 08:52:53
枝豆の皮もちょっとなめながら豆を食べる。塩っぽいのが好き!+20
-4
-
31. 匿名 2017/09/22(金) 08:53:03
>>1
皮にそんな付いてるけ?+2
-10
-
32. 匿名 2017/09/22(金) 08:53:39
ロールケーキ、外側からはがしながら食べる。
最後にクリームが残るのでパクリ、といく。
最近のロールケーキ、ロールしてなくて真ん中にクリームとかフルーツとかどっさりしてるよね。
それだとクルクルはがしながら食べるのができなくてちょっと悲しい。+47
-5
-
33. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:01
シュークリームのクリームを食べてから外を食べる+10
-8
-
34. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:16
オカズをご飯の上に置いて食べる+32
-3
-
35. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:56
きのこの山はチョコを先に食べる+49
-5
-
36. 匿名 2017/09/22(金) 08:54:59
中にクリームが挟んであるクッキーは
ビスケット→クリーム→ビスケット
の順で食べます。+15
-4
-
37. 匿名 2017/09/22(金) 08:55:14
取れにくいご飯粒を食べない+1
-19
-
38. 匿名 2017/09/22(金) 08:55:14
とにかくごはんにおかずをのせてしまう
煮魚ほくしたのやら野菜の煮物やら
丼状にして頂きます
人前ではしません+59
-4
-
39. 匿名 2017/09/22(金) 08:55:28
カレーグチャグチャに混ぜないと食べられない。
なので、人前ではカレー食べない。+24
-6
-
40. 匿名 2017/09/22(金) 08:55:56
素材の味が好き。
つけても少量の塩。
お寿司も餃子もトマトもコロッケもできたら何も調味料つけたくない。+12
-5
-
41. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:00
+3
-31
-
42. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:06
食パンのダブルソフトを軽く焼いて、半分にして間の柔らかいパンをほじって食べる。ほじった残りにジャムを挟んでカリカリなサンドイッチが本当に美味しい!
伝わるかな‥+9
-9
-
43. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:11
韓国人みたいな食べ方してる人がいるわね。+4
-19
-
44. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:13
グラタンやドリアのふちにあるコゲが大好き。お皿にこびりついた半乾きの部分が美味しい。外でもやりたいけど我慢してる。+53
-2
-
45. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:21
クリームシチューをご飯にかけて、昆布の佃煮を福神漬けみたいにのせて食べる。
甘じょっぱくて美味しい。+5
-5
-
46. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:36
土人+2
-10
-
47. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:53
ご飯とハムだけで食べる+12
-4
-
48. 匿名 2017/09/22(金) 08:57:34
家で、ラーメンや焼きそばを食べるときは、酢をたくさん入れる。+19
-3
-
49. 匿名 2017/09/22(金) 08:58:13
たまにフォークでご飯食べてる+17
-2
-
50. 匿名 2017/09/22(金) 08:58:33
食パンに鰹節とマヨネーズを会えたのを乗せて食べたら絶品+5
-4
-
51. 匿名 2017/09/22(金) 08:59:21
みんな滅茶苦茶下品な食べ方してるね
引くわ+5
-26
-
52. 匿名 2017/09/22(金) 08:59:30
袋麺を鍋のまま食べる。
麺が食べ終わったらそこにご飯と卵をぶち込んでそのまま食べる。+27
-2
-
53. 匿名 2017/09/22(金) 08:59:36
一人の時は基本的に鍋やフライパンから直食べする。
洗い物を増やしたくない。
+35
-4
-
54. 匿名 2017/09/22(金) 08:59:43
おでんのチクワをストローにして出汁をチューチュー吸う
+8
-7
-
55. 匿名 2017/09/22(金) 08:59:59
>>51
だから人前では出来ないんじゃん+45
-0
-
56. 匿名 2017/09/22(金) 09:00:24
一人だと肘ついて立て膝で食べてたりする+27
-3
-
57. 匿名 2017/09/22(金) 09:01:33
おかわり3杯+8
-3
-
58. 匿名 2017/09/22(金) 09:01:35
肉まんやあんまんはハンバーガーのバンズみたいに二分割にして冷ましながら食べる。+4
-2
-
59. 匿名 2017/09/22(金) 09:01:37
>>51
トピタイ。
下品で行儀が悪いって解ってるよ笑+33
-0
-
60. 匿名 2017/09/22(金) 09:02:03
ご飯に焼肉のタレぶっかけて食べる。+11
-2
-
61. 匿名 2017/09/22(金) 09:02:30
>>54
笑ったw常夜鍋のほうれん草でそれやるわw+1
-3
-
62. 匿名 2017/09/22(金) 09:02:40
トーストをちぎって、コーヒー牛乳に浸して食べる+12
-1
-
63. 匿名 2017/09/22(金) 09:03:16
ソフトクリームを食べる時
クリームが乗った部分を食べた後に
コーンの中に残ったクリームを舌で押し込みながら食べる+23
-2
-
64. 匿名 2017/09/22(金) 09:03:18
おでんのジャガイモと卵にはマヨネーズをかけて食べる。+9
-2
-
65. 匿名 2017/09/22(金) 09:03:30
目玉焼きは白身だけ先に食べる
蒸し焼きにして君のまわりの薄い白身の膜もぺろっとめくれると嬉しい
そして黄身が半熟状態だともっと嬉しい+21
-0
-
66. 匿名 2017/09/22(金) 09:03:44
>>31
ついてるけ?……け?
さてはあなた鹿児島県民ですね+2
-8
-
67. 匿名 2017/09/22(金) 09:04:54
こないだミックスフライ定食を頼んで大好きなエビフライを最後に食べようと残してたら
友達が「いらないなら私が食べてあげる」っていきなり取られて食べられてしまいました
悔しかったです。゚(゚´ω`゚)゚。
+18
-5
-
68. 匿名 2017/09/22(金) 09:05:14
牛乳サンド
パンをはがして先に食べ、クリームが多く付いてるところを最後に食べます+4
-5
-
69. 匿名 2017/09/22(金) 09:05:31
子供の頃だけど、母の漬けた大きい梅干の中身を食べ、その中にご飯を詰めて 逆日の丸弁当って自分の心の中で思って食べてた。今はもちろんしません。+2
-1
-
70. 匿名 2017/09/22(金) 09:06:01
ゆで卵の白身だけ食べて
黄身を捨てるっ!
ごめんなさい+2
-15
-
71. 匿名 2017/09/22(金) 09:06:44
食べ方というか飲み方なんだけど・・・冷たい牛乳にココアの粉末をてんこ盛りに入れて、ダマになった部分をすくって食べるのが本当に好き(笑)
お行儀悪いから1人の時しか出来ないんだけど、夫と娘が「ママってココアの粉食べるよね」って笑いながら言ってきて、いつバレてた?(汗)って感じ・・・+41
-1
-
72. 匿名 2017/09/22(金) 09:06:50
スナック菓子、デザート、パンとか手で食べる物は箸で食べてる。+5
-1
-
73. 匿名 2017/09/22(金) 09:06:58
梅干しの種をいつまでも口でカリカリ噛んでる+7
-0
-
74. 匿名 2017/09/22(金) 09:07:56
おでんの玉子の黄身を汁に溶かして食べる+31
-0
-
75. 匿名 2017/09/22(金) 09:08:04
ご飯とキムチで海苔巻いて食う+9
-3
-
76. 匿名 2017/09/22(金) 09:08:12
バナナを食べながら牛乳を飲む+8
-2
-
77. 匿名 2017/09/22(金) 09:08:42
冷凍食品のカラアゲを、そのまま食べる。
冷たくて固すぎるから、噛めるまで口の中で溶かす。
お煎餅も、口の中で唾液で少しふやかしてから噛む。
+0
-16
-
78. 匿名 2017/09/22(金) 09:10:01
ヨーグルトの蓋の裏をなめる
濃くて美味しいんだもの+13
-2
-
79. 匿名 2017/09/22(金) 09:10:16
バナナを口の中にふくみながら牛乳を一緒に流し込む+4
-1
-
80. 匿名 2017/09/22(金) 09:10:24
カレーをお箸で食べる。
器用だねって言われるけど、スプーンが口にあたる感覚が好きじゃなくて...。
外ではちゃんとスプーン使います。+3
-6
-
81. 匿名 2017/09/22(金) 09:10:35
フルーツグラノーラは牛乳などかけずそのままポリポリします。+22
-0
-
82. 匿名 2017/09/22(金) 09:12:05
>>67
それ好きなの分かってるはず。
卑しい友だねー+17
-1
-
83. 匿名 2017/09/22(金) 09:12:52
>>67
いらないなら私が食べて「あげる」
クレクレママとかと同じだね。
性格悪すぎ+29
-0
-
84. 匿名 2017/09/22(金) 09:13:02
ミルクレープ最初の一口は普通に食べるんだけど、途中から一枚ずつ剥がしてます+13
-1
-
85. 匿名 2017/09/22(金) 09:13:14
チーズドッグは、上半分はワッフル部分だけ先に食べてから、むき出しになった芯のプロセスチーズを食べ、下半分は普通にワッフルとプロセスチーズの融合を楽しむ。
ちなみに、アメリカンドックも同様。
ただし、あまり見た目のいい食べ方ではないので、誰も見ていないときに限ります(^^;+3
-1
-
86. 匿名 2017/09/22(金) 09:14:01
お寿司をお箸で食べる場合
醤油漬ける時にお寿司を箸で掴んで逆さにするのが苦手で…ネタを剥がして醤油に漬けてからシャリの上に戻して食べてる…+28
-1
-
87. 匿名 2017/09/22(金) 09:14:05
巻き寿司の中身を先食べます。
あといなり寿司も揚げを先食べます。+4
-2
-
88. 匿名 2017/09/22(金) 09:15:31
ポテチを箸で食べるのはよく聞くけど、私はクッキーも箸を使って食べてしまう。+12
-0
-
89. 匿名 2017/09/22(金) 09:16:07
ホットケーキを焼く前のクリーム状のやつを食べる。+9
-8
-
90. 匿名 2017/09/22(金) 09:16:30
主のせいで肉まん食べたくなった+6
-0
-
91. 匿名 2017/09/22(金) 09:18:22
オムライスとか、ケチャップをスプーンでまんべんなく塗り広げて食べる+20
-1
-
92. 匿名 2017/09/22(金) 09:19:38
>>34
韓国人みたいな食べ方ですね+2
-12
-
93. 匿名 2017/09/22(金) 09:20:35
冬になると出るホワイトソース系のカップヌードルは、お湯を少な目に入れ30分ぐらい放置して、あえてスープを麺に全て吸わせて食べる。
クリームパスタのような感覚。
冷めてしまうのが玉にキズだけど、猫舌なので無問題。
+5
-1
-
94. 匿名 2017/09/22(金) 09:21:58
刺身醤油にかなりの割合でわさびを直接投入し、
わさび醤油にしてから四方四面ベタベタにつけてから食べる+8
-1
-
95. 匿名 2017/09/22(金) 09:22:43
トッポをうまい具合にプレッツェル部分だけ食べる+12
-1
-
96. 匿名 2017/09/22(金) 09:23:44
>>67
私ならその場で縁を切るレベルの所業+24
-0
-
97. 匿名 2017/09/22(金) 09:26:37
こんなトピに迷い込んできた挙句、下品ねぇって見下してくる姑がいるわね+17
-0
-
98. 匿名 2017/09/22(金) 09:27:20
煮魚、焼き魚
骨のある魚を食べるの下手すぎて家族以外の人前では絶対食べられない+4
-0
-
99. 匿名 2017/09/22(金) 09:27:55
>>51
つまらない人生送ってるね+9
-0
-
100. 匿名 2017/09/22(金) 09:30:10
マイナス多くついてるということは
人前じゃなくてもやるな、ってこと・・・?+1
-1
-
101. 匿名 2017/09/22(金) 09:31:16
>>51
「人前ではできない」ってわかってやってるんだから、
一人の時にどんな食べ方してたっていいだろう。+18
-2
-
102. 匿名 2017/09/22(金) 09:32:07
スマホを片手に食事
一人の時以外は絶対できない+17
-0
-
103. 匿名 2017/09/22(金) 09:39:28
みたらし団子
食べ終わった後、お皿に残ったタレをぺろり…
大好きな喜八洲のみたらし団子だけです!+4
-0
-
104. 匿名 2017/09/22(金) 09:42:43
マヨネーズ最強
+5
-0
-
105. 匿名 2017/09/22(金) 09:49:06
チャーハンにマヨネーズかけて食べる。
完全にデブ飯だし人前でやろうものなら「だから太るんだよ…」って思われそうでできない。でも美味しいの…+13
-0
-
106. 匿名 2017/09/22(金) 09:56:49
茶わん蒸しの具を先に全部食べて、
ご飯を入れて雑炊風にして食べる。+2
-1
-
107. 匿名 2017/09/22(金) 09:58:12
あんパンを潰して食べること。
+9
-0
-
108. 匿名 2017/09/22(金) 09:59:40
納豆には醤油じゃなく、ウスターソースをかけて食べます。
+1
-0
-
109. 匿名 2017/09/22(金) 10:01:23
ちょっと違うかもしれないけど食事中に基本的に飲み物を飲まない。
お味噌汁とかスープとかは飲みます。
お茶とか水とかは食後に1杯飲む。
自分ではそうしようと意識してる訳ではなくて言われて初めて気が付いた。
無意識だから人前で出来ないとかでも無いのでトピずれですねごめんなさい。+8
-0
-
110. 匿名 2017/09/22(金) 10:08:07
顎関節症で口開けづらいからモスバーガー食べる時に
上下半分に分けて食べる。イートインじゃ絶対できないw+6
-0
-
111. 匿名 2017/09/22(金) 10:12:35
コンビニおにぎりをまず平たく潰してから食べる。
うどんはたいして噛まずにのど越しを楽しむ。
+1
-0
-
112. 匿名 2017/09/22(金) 10:15:01
>>109
謝るくらいだったら投稿すんな。+0
-20
-
113. 匿名 2017/09/22(金) 10:18:23
まさにタイムリー
ラーメンをご飯に乗っけながら食べる+6
-0
-
114. 匿名 2017/09/22(金) 10:25:13
冷凍ごはんをレンチンしたら皿に移さずラップのままで食べる+14
-0
-
115. 匿名 2017/09/22(金) 10:27:02
ポッキーのチョコが付いてない方を先に食べる(ぎりぎり手で持てる程度を残して)
+5
-0
-
116. 匿名 2017/09/22(金) 10:28:05
揚げ物の衣をはずす+3
-0
-
117. 匿名 2017/09/22(金) 10:39:10
ヨーグルト。
カップのフチの部分をできるだけ残して、
最後にスプーンで「こ削ぎすくいながら」食べる。+2
-0
-
118. 匿名 2017/09/22(金) 10:45:26
アメリカンドッグは周りの生地だけ先に食べてから、ウインナーだけ後で食べる+5
-1
-
119. 匿名 2017/09/22(金) 10:57:04
チーズ鱈の鱈部分を剥がして鱈を楽しんでからチーズ食べる(さけるチーズみたいにピーって。)+8
-0
-
120. 匿名 2017/09/22(金) 11:05:39
子どもの頃、カレーライス熱すぎて食べられないから全部ぐちゃぐちゃに混ぜてたら母に怒られていた。
数年前、カレーライスぐちゃぐちゃ食べは韓国式と知って母に感謝している。+13
-2
-
121. 匿名 2017/09/22(金) 11:19:36
>>1の者です
お行儀の悪い食べ方で不快に感じている方、ごめんさいね
でも、この食べ方の方が美味しいと感じるんです( ;∀;)
皆さんの食べ方も参考にさせて頂きます!w
トピ画に採用されたコメの方にプラス100したいです!
子供の頃を思い出しました。最高です!
ありがとうございました!+7
-1
-
122. 匿名 2017/09/22(金) 11:25:32
炊きたてご飯の匂いが好きで、一口毎に嗅いで食べる(笑)+2
-1
-
123. 匿名 2017/09/22(金) 11:34:07
薄皮シリーズは必ず両手でパンと勢いよく叩いてペタンコにして食べます。
逆にこれした方が私的に美味しい!+9
-0
-
124. 匿名 2017/09/22(金) 11:38:56
インスタントラーメン作ったら
海苔2枚くらい細かくして投入
海苔がスープでふやけて美味しい~
歯が海苔だらけになるので家でしか出来ない+7
-0
-
125. 匿名 2017/09/22(金) 11:41:53
おでんの卵の黄身を出汁に溶かしたものをご飯にぶっかけて掻き込む。子供のころからやってる。+7
-0
-
126. 匿名 2017/09/22(金) 11:43:24
ヨーグルトは必ず混ぜ混ぜして、滑らかな状態にして食べます。+8
-1
-
127. 匿名 2017/09/22(金) 11:43:58
きのこの山を食べる時はチョコを少しかじって前髪のないキノコヘアーにしてから食べる。なんとなく。+7
-0
-
128. 匿名 2017/09/22(金) 11:45:21
マクドナルドのナゲットの皮を剥がして、中身食べてから皮食べる+0
-0
-
129. 匿名 2017/09/22(金) 11:48:25
>>102
器用ですね+1
-0
-
130. 匿名 2017/09/22(金) 11:58:05
アメリカンドッグ、ガリガリ君は外の衣や厚いとこから食べる。長く味わってたいし、アメリカンドッグは塩気のあるソーセージと甘いお菓子を一緒に食べるようで抵抗あるから。棒についてるカリカリの衣は最後の楽しみ。+0
-0
-
131. 匿名 2017/09/22(金) 12:00:17
>>123
すっごいわかる!!
潰さないと全体に行き渡らない。私は両手で潰すだけじゃなく1周します。同じ人いてよかったー(笑)+4
-0
-
132. 匿名 2017/09/22(金) 12:14:23
>>131
共感してくれてありがとー!
絶対プレス(笑)した方が美味しいよねっ!
あなたとぺったんこパーティーしたいわ。+8
-0
-
133. 匿名 2017/09/22(金) 12:15:06
バームクーヘンをペタンコに潰して食べるのが好き!
伊達ちゃん方式で、カロリーゼロになってるはず。
+7
-1
-
134. 匿名 2017/09/22(金) 12:15:58
>>130
むしろそのカリカリ部分だけ食べたい!+3
-0
-
135. 匿名 2017/09/22(金) 12:18:56
シーチキンの缶詰に醤油とマヨネーズをかけて、
ご飯にのせて食べます。
あと、海苔でシーチキンとご飯を巻いたり。
1人でこそこそ食べてます。+9
-0
-
136. 匿名 2017/09/22(金) 12:22:34
>>7
ギャル曽根さん、お疲れさまですwww+4
-0
-
137. 匿名 2017/09/22(金) 12:34:09
アポロは上のピンクを食べてから下を食べる+7
-0
-
138. 匿名 2017/09/22(金) 12:41:02
バームクーヘンをきれいに薄くはがしながら食べる。+11
-0
-
139. 匿名 2017/09/22(金) 12:44:09
>>54やって見ようと思うw+1
-1
-
140. 匿名 2017/09/22(金) 12:45:02
>>62クロワッサンとカフェオレなら正式+1
-1
-
141. 匿名 2017/09/22(金) 12:50:35
バナナを縦に3分割しながら食べる
細いバナナが三本の感覚+4
-0
-
142. 匿名 2017/09/22(金) 13:31:05
かっぱえびせんの半分だけをぐちゃぐちゃに噛み砕いて、残りの半分と一緒に飲み込む。
喉越しがいい。+2
-0
-
143. 匿名 2017/09/22(金) 13:38:28
えびせんは半分に割って
鳥のくちばしみたいにしてパクパク口を動かしてから
食べる。+2
-0
-
144. 匿名 2017/09/22(金) 13:56:43
ご飯とちぎった海苔塩だけの食事+3
-0
-
145. 匿名 2017/09/22(金) 14:26:31
ヨックモックのシガールを横にして巻いてある淵から前歯でちょっとずつ剥がしながら食べる+7
-0
-
146. 匿名 2017/09/22(金) 14:59:41
白ご飯に卵豆腐のせてぐちゃぐちゃに混ぜてから食べる+7
-0
-
147. 匿名 2017/09/22(金) 15:57:20
ミルクレープを上から1枚ずつ剥がしながら食べるのが好き+6
-0
-
148. 匿名 2017/09/22(金) 16:12:22
食パンの耳を先にちぎって、柔らかいところ食べたあと耳をコーンスープに浸して食べる+5
-0
-
149. 匿名 2017/09/22(金) 16:36:48
金属のスプーン使えない。
なんか…口に入れられない。
フォークは木だと刺さらないから普通の買ってるけど、
スプーンは木製しかもってない。+1
-0
-
150. 匿名 2017/09/22(金) 16:41:38
チーズそのまま食べる。
モッツァレラも、ブリーも、カマンベールも、
カップ入りのマスカルポーネも、同じく
カップ入りのうらごしカッテージチーズも
カップのは上にナッツとかカリカリするものを乗せてヨーグルトみたいに食べ、ブリーなどはそのままトンガリ部分からパクつく。+2
-0
-
151. 匿名 2017/09/22(金) 16:43:40
>>113
うちのオカンもだ!!+0
-0
-
152. 匿名 2017/09/22(金) 17:22:17
そのままからあげを美味しく頂いた後は、デザートにレモンの丸かじり
家族の前なら食べるってか、くれるwww+3
-0
-
153. 匿名 2017/09/22(金) 18:10:00
喉かゆい時、ポテチをあまり噛まないで食べる。ポテチで喉をかくみたいな。わら+4
-0
-
154. 匿名 2017/09/22(金) 18:28:53
雪見だいふくのお餅に切り込みを入れて、先に中のアイスだけ食べてからお餅を食べる(^_^)v+5
-0
-
155. 匿名 2017/09/22(金) 18:51:16
>>6
私、これで指噛んだことある。
超痛いよ。+2
-0
-
156. 匿名 2017/09/22(金) 19:08:34
ハッピーターンの粉を先に舐め舐めしてから煎餅のとこ食べる+7
-0
-
157. 匿名 2017/09/22(金) 19:35:37
雑穀ご飯の大麦を一粒だけ口に入れて、前歯で噛んで独特の食感とあの筋の感触を楽しむ+5
-0
-
158. 匿名 2017/09/22(金) 20:23:17
キットカットは周りのチョコを先に食べて、最後に中のウエハースをサクサクいただく。
パイの実は2つに割って、チョコの塊がついてないほうを先に食べる。+3
-0
-
159. 匿名 2017/09/22(金) 21:48:17
>>157同じく+1
-0
-
160. 匿名 2017/09/22(金) 21:48:59
>>107カロリーゼロだね+0
-1
-
161. 匿名 2017/09/22(金) 21:50:56
>>150リッチ+1
-0
-
162. 匿名 2017/09/22(金) 21:54:30
なかなか面白いトピですね
カワと中身をはがしたくなってしまうのはわかる。
人間の習性?
理にかなっていておいしそうなものもいくつかあった。+1
-0
-
163. 匿名 2017/09/22(金) 22:26:55
基本的に麺類は具材を先に完食して麺は噛まない。
冷やし中華ならまずキュウリ→トマト→ハム→たまごと具材を1つずつ完食して、麺にマヨネーズとスープを絡ませて飲み込む。
食道を通ってる感覚がたまらなく好きで、箸で戻そうと思えば綺麗に戻せる笑
これから寒くなると熱々ラーメンが食道通るのとかテンションあがる!
でも噛まないから基本的に超早食い。+3
-0
-
164. 匿名 2017/09/22(金) 22:43:29
スナック菓子はお箸で食べます。+1
-0
-
165. 匿名 2017/09/22(金) 22:50:41
チョコモナカジャンボは周りの1マスにはチョコが入ってないから、周りを一周食べてからチョコがある中の方を食べる+1
-0
-
166. 匿名 2017/09/23(土) 00:35:32
なんでも分けて食べる。
丼ものは具から先に、味が移っちゃったご飯→キレイなご飯で分ける。
具も、中華丼ならキクラゲ、筍、人参、お肉など
具材ごとにひたすら同じものを片付けてから次の具材に取り掛かる。
丼ものやめたらいいかというと
RPG間隔でやってるから、丼ものは難易度高めのゲームをやる感じで
そんな嫌でもない。
しかも七味をどばどばかけまくるのが好き。
食感がジャリジャリに変わるまで掛けたい。
一本あたりで2~3食で使いきるから、節約で業務用のを買ってる。
人と食事すると我慢だから、うずうずする。+1
-1
-
167. 匿名 2017/09/23(土) 01:15:28
バナナを一口大にちぎって縦に3分割にしてたべます。+1
-0
-
168. 匿名 2017/09/23(土) 01:20:56
パルムのチョコをはがしてからバニラアイスを食べる。
最初からバニラアイスを食べれば良いんだけどこの食べ方が好き+3
-0
-
169. 匿名 2017/09/23(土) 01:21:12
納豆ごはん、付属のタレとお酢を少し入れてフワフワになるまで混ぜて、大きいスプーンで食べる。+1
-0
-
170. 匿名 2017/09/23(土) 01:23:57
バナナ、皮ごと手でバキッと2つに割って、食べる。+1
-0
-
171. 匿名 2017/09/23(土) 01:28:08
私もバナナ、1.5㎝位の一口大にかじって、口の中で、中心部に舌を入れて、三等分くらいに舌で分裂させてから食べる。
上手く舌で割れると達成感を感じる(笑)+2
-0
-
172. 匿名 2017/09/23(土) 01:30:41
ハード系の固いパンに、プチダノンみたいなフルーツ入りのヨーグルトを、ジャムみたいに塗って食べる!
食べやすくなるし、体に良いし、ジャムより甘くなくて美味しい。+2
-0
-
173. 匿名 2017/09/23(土) 01:33:31
ごはんに白ゴマを入れて炊く。
歯応えがあって、ゴマ風味でおいしいのだけど、旦那にはすこぶる不評。+2
-0
-
174. 匿名 2017/09/23(土) 01:35:42
キウイを皮ごと食べる。
前にニュージーランドで現地の人がやってたのを真似したら、意外と大丈夫だった。
今でも面倒なときはガブガブ食べちゃう。+2
-0
-
175. 匿名 2017/09/23(土) 01:41:14
>170
バナナ一本しかないとき、うちのおかんもよくバキッと半分に折って、私と弟にくれたの思い出した。
一人暮らししてから私が真似して折ってみたら、グニャッとなっちゃって、あれは微妙な角度と瞬発力とおかんのばか力が必要なんだと思った。+2
-0
-
176. 匿名 2017/09/23(土) 01:43:35
バナナ半分に折るときは、迷いがあるとダメだよ。
迷いなく一瞬でやらないと、ぐにゃる(笑)+2
-0
-
177. 匿名 2017/09/23(土) 01:44:42
>>164
私もポテチ食べるときは、絶対にお箸です。+2
-0
-
178. 匿名 2017/09/23(土) 01:46:47
>>171
バナナの中心部に舌を入れて割る?
超やってみたくなってきたけど。+2
-0
-
179. 匿名 2017/09/23(土) 01:47:54
バナナを半分に折るのもやってみたい‼
グニャリそうだけど(笑)+0
-0
-
180. 匿名 2017/09/23(土) 02:13:08
ハニーディジョンというフレーバーのポテチがとても美味しかったから食べた後指についたシーズニングを舐めた。
人前ではできないなあ。
あとポテチの残りカス袋傾けてザーッと流し込んだりするのも。+2
-0
-
181. 匿名 2017/09/23(土) 02:59:06
子供のとき納豆ご飯をまんべんなくかき混ぜて、納豆だけひと粒残さず取って納豆のネバネバと味だけ残ったご飯のみ食べてた。
労力いるけどそのご飯だけの食感がめっちゃ美味しい。+2
-0
-
182. 匿名 2017/09/23(土) 03:35:57
カレーライスのトッピングでゆで卵を半分に切って黄身を取り出し、カレーのルーにぐちゃぐちゃに混ぜてゆで卵の黄身がいた場所に混ぜたやつを詰め込んで食べちゃいます。+2
-0
-
183. 匿名 2017/09/23(土) 03:41:50
エリーゼってお菓子を周りからサクサクと食べてからカパッと外してクリームたっぷり感を楽しんで食べてます。+4
-0
-
184. 匿名 2017/09/23(土) 04:16:41
味付け海苔食べる時に牛乳も一緒に飲む。
口の中に味付け海苔と牛乳。
子供の頃それにハマってしまい、大人になった今でもたまにオヤツにそうやって食べてる。
妹にそれを言ってバカにされるかな?と思ったけど「意外と美味しい」と高評価だったw+3
-0
-
185. 匿名 2017/09/23(土) 04:51:01
ねこまんまに納豆入れます。
お茶漬けにも納豆入れます。
最高です。+1
-0
-
186. 匿名 2017/09/23(土) 06:10:04
>>45
私も全く同じことやります。
キャラメルっぽい風味になると私は思います。+0
-0
-
187. 匿名 2017/09/23(土) 06:23:25
紅茶やコーヒーに砂糖を入れて飲んで最後カップの底に残る砂糖のザラザラが好きなので、わざわざそれを作って食べる+2
-0
-
188. 匿名 2017/09/23(土) 06:30:00
スナック類を歯で噛まず舌でつぶして食べる+3
-0
-
189. 匿名 2017/09/23(土) 08:09:23
>>1783分割されますよ+0
-0
-
190. 匿名 2017/09/23(土) 08:10:26
>>187エスプレッソなら正式+1
-0
-
191. 匿名 2017/09/23(土) 08:40:37
最近気づいたんだけど、
くちびるについた食べ物を舌ですぐなめないと気がすまない。
べロっと舌をだしてなめるわけじゃなく、
ちょっとなめるだけなんだけど、
たぶん他人から見たら気持ち悪いと思う。
だからと言って、ティッシュや紙ナプキンでひんぱんにふくのもどうかと思うし、
くちびるに当たらないようにすごく大きな口あけるのも変だし。+1
-0
-
192. 匿名 2017/09/23(土) 17:47:48
お菓子のイカフライを出汁で煮て卵でとじて ご飯にかける。
プチ贅沢な気分になれる貧乏飯。+0
-0
-
193. 匿名 2017/09/23(土) 23:26:14
>>21
だから泡立つんだ。+0
-0
-
194. 匿名 2017/09/25(月) 21:28:37
卵かけご飯を作るとき少しだけ味覇と胡麻油をいれるとすごくおいしくなる
カレーを食べるときルーから食べてしまう ルーを味わって食べたくて、ご飯はおまけというか後で食べる
家で一人のときしかできない+1
-0
-
195. 匿名 2017/10/07(土) 00:27:29
肉じゃがにマヨネーズ‼すき焼きもマヨネーズ‼旦那に気持ち悪い!って言われるけど、やめない‼+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する