-
1. 匿名 2014/05/11(日) 11:04:33
過保護、過干渉、放任...この3つは間違いなくそうですよね。
あなたが思う子供をダメにする親はどういう親ですか?出典:up.gc-img.net
+110
-15
-
2. 匿名 2014/05/11(日) 11:05:49
褒めない親+754
-7
-
3. 匿名 2014/05/11(日) 11:05:53
自分の夢を託す親。+679
-4
-
4. 匿名 2014/05/11(日) 11:07:23
モンペ+380
-10
-
5. 匿名 2014/05/11(日) 11:07:32
子供を家に寝かせ飲みに行く!+605
-16
-
6. 匿名 2014/05/11(日) 11:07:40
有名人親+187
-24
-
7. 匿名 2014/05/11(日) 11:08:04
只管社会で失敗して生きてきた親+13
-20
-
8. 匿名 2014/05/11(日) 11:08:07
他人と比べる親。
私はそれで大人になって生きづらさに苦しんでます。+639
-8
-
9. 匿名 2014/05/11(日) 11:08:37
スマホゲーム中毒+379
-10
-
10. 匿名 2014/05/11(日) 11:08:39
部屋が汚い
+424
-6
-
11. 匿名 2014/05/11(日) 11:08:39
結婚して直ぐ離婚。
子供を貧困に追い込む+391
-11
-
12. 匿名 2014/05/11(日) 11:08:47
悪いことをしても叱らない+604
-6
-
13. 匿名 2014/05/11(日) 11:09:08
ペットのように育つ+192
-14
-
14. 匿名 2014/05/11(日) 11:09:49
愚痴ばかりを言う+335
-5
-
15. 匿名 2014/05/11(日) 11:09:52
子どもを一人の人間として認めてない親。
違う人間なんだから親の思い通りにならないこともあるということを理解してほしい。+544
-5
-
16. 匿名 2014/05/11(日) 11:10:20
自分の意見を押し付ける親+428
-3
-
17. 匿名 2014/05/11(日) 11:10:35
自分のイメージが悪くならないように叱らない。
他人に躾を押し付けて人のせいにする。+240
-4
-
18. 匿名 2014/05/11(日) 11:10:58
子供より自分の体裁ばかり気にする。+338
-6
-
19. 匿名 2014/05/11(日) 11:11:06
お出かけもペアルックしたがる痛い親+35
-69
-
20. 匿名 2014/05/11(日) 11:11:12
子供の前で先生や家族の悪口を言う+387
-6
-
21. 匿名 2014/05/11(日) 11:11:44
叱らない親。叱れない親。+375
-2
-
22. 匿名 2014/05/11(日) 11:12:11
家と外で極端に叱り方が違う+178
-10
-
23. 匿名 2014/05/11(日) 11:12:14
ぐずると直ぐに食べ物を与えたり、物を買ってあげたりすること。+337
-14
-
24. 匿名 2014/05/11(日) 11:12:21
身に覚えがある…。このトピ最後まで読んで、真に受け止めます。+295
-4
-
25. 匿名 2014/05/11(日) 11:12:26
モラルがない親…+208
-1
-
26. 匿名 2014/05/11(日) 11:12:42
やる前に口出しする親+261
-2
-
27. 匿名 2014/05/11(日) 11:12:53
子供の髪の色をいじる親
+374
-8
-
28. 匿名 2014/05/11(日) 11:13:14
料理が苦手なのに努力や工夫もしない+157
-15
-
29. 匿名 2014/05/11(日) 11:13:25
子供に嘘を言ってはいけないと言い、
けれども自分は嘘の塊。+242
-6
-
30. 匿名 2014/05/11(日) 11:13:55
先回りして失敗させない親+278
-3
-
31. 匿名 2014/05/11(日) 11:14:03
頭ごなしに怒り、きちんと説明しない親+295
-4
-
32. 匿名 2014/05/11(日) 11:14:22
親は酒・タバコを堂々とやって、子供に「これをすると頭が悪くなる」と教える+167
-18
-
33. 匿名 2014/05/11(日) 11:14:51
子供のやりたいことより親のやらせたいことを優先+217
-6
-
34. 匿名 2014/05/11(日) 11:14:53
放任主義は絶対だめ!親バカの方がよっぽどマシ。
うちなんか子供の時、虫歯や子供の歯もほったらかしにされたせいで歯並びガタガタになって今でもコンプレックスで人前で笑えず親をちょっと恨んでる。+339
-15
-
35. 匿名 2014/05/11(日) 11:15:19
親が韓国人+72
-85
-
36. 匿名 2014/05/11(日) 11:15:31
子どもの為を思ってじゃなく自分の感情のはけ口として子供を叱る親+305
-3
-
37. 匿名 2014/05/11(日) 11:16:19
子どもの気持ちより何より世間体を優先させる親+186
-5
-
38. 匿名 2014/05/11(日) 11:16:36
子どもより先に謝ってしまう親。ある程度の年齢になったら、親は少し後ろで見守って子どもにしっかり謝らせた方がいい。+128
-4
-
39. 匿名 2014/05/11(日) 11:16:52
子供にセックスを目撃される親…
トラウマになるわ+217
-10
-
40. 匿名 2014/05/11(日) 11:17:30
+163
-4
-
41. 匿名 2014/05/11(日) 11:18:40
身内の悪口を聞かせる
人の悪口ばかり 人間不信になる
+188
-3
-
42. 匿名 2014/05/11(日) 11:19:20
舌打ち・何コイツみたいな流し目・ため息・愚痴・「はぁ?」と返事する等
負の感情を幼い子供にもわかるレベルで表に出す短気な親。
お陰で空気を読みすぎて疲れる人間に育った。
今でも母が苦手だし、怒らせない様にって考えすぎて疲れるので、帰省が苦痛。+310
-6
-
43. 匿名 2014/05/11(日) 11:19:52
私の親はすぐ兄と比べ、
テストの度に「アンタは馬鹿だね~」って言ってきました。
あんまり褒められたことないです。
私が親になったら子供のいいところはきちんと褒めてあげられる親になりたいです。+173
-3
-
44. 匿名 2014/05/11(日) 11:19:56
子供を奴隷のようにアゴで使い、ストレス発散の道具にする親
絶対、謝らない親
+163
-5
-
45. 匿名 2014/05/11(日) 11:20:14
真夜中ベビーカーを引く親
居酒屋にベビーカーを持ってくる親+165
-9
-
46. 匿名 2014/05/11(日) 11:21:56
パチンコ、ギャンブルする親+158
-8
-
47. 匿名 2014/05/11(日) 11:22:57
共働きの親。
子供が育ち盛りなのに、お金を出して他人に面倒をみてもらう。
なんだがなぁ。+44
-190
-
48. 匿名 2014/05/11(日) 11:25:09
しつけしないバカ親+154
-1
-
49. 匿名 2014/05/11(日) 11:26:21
叱らない親って最近よく見るけど、良くないと思う。
叱らないとわかんないこともある。
1叱ったら、2褒めるくらいにすればいいのかなって思う。
あと子連れは何でも許されるみたいな雰囲気もやめてほしい。+205
-6
-
50. 匿名 2014/05/11(日) 11:26:25
トピ主は親ですか?
親でないなら想像にしか過ぎませんよ
+10
-31
-
51. 匿名 2014/05/11(日) 11:26:51
今、2人の子育て中です。
子供をダメにする。。というけれど
結局は自分がされてきた、見てきた事のトレースなんだよね。
私がされた事は言う事を聞かないとゴチンされる。
言葉で諭すとか育児書に書いてあって実践してみるけど
結局記憶がやっちゃってると思う。
過保護、過干渉は思春期前まではいいと思う。
自分が悪い事してきた時は親に
「成人までは親の管理下にある」と言われ育ってきたし。
トピたてたの独身さんかなあ。
あまりにこれはダメ!とか言ってると
実際の場面で自分の首締めちゃう気がする。
「臨機応変に子供を導いてあげられない」が今の私はダメ親だと思う。
+84
-11
-
52. 匿名 2014/05/11(日) 11:27:43
あんたにやらせると時間がかかる、となんでもかんでも自分がやってしまう親。
会社の後輩の親がそうで、入社したばかりの時は紙さえまともに折れなかったσ(^_^;)+86
-0
-
53. 匿名 2014/05/11(日) 11:28:48
23時とかに子供を外に連れ出してる親。
典型的な金髪スエット夫婦だけじゃなく、以外と普通っぽい夫婦もいるのが怖い。+70
-3
-
54. 匿名 2014/05/11(日) 11:29:05
子供をコントロールする親+77
-3
-
55. 匿名 2014/05/11(日) 11:29:31
ママ友イジメとか人に嫌がらせしてる親
子供はちゃんとみてるよ。親のマイナス点をちゃんとみてるんだよね。無理して爽やかぶったり、人にキツい言動してるとことか分かってる。
アホな子は親の真似してる。+88
-0
-
56. 匿名 2014/05/11(日) 11:29:32
47は賛否両論だと思いますというかマイナスだらけになりそうだけど…
実際私は両親共働きで寂しい思いしてました><。
その御蔭で裕福な家庭で、お金に困ったことはないけど小学1年生の時から鍵っ子で
本当に寂しくて、でも親に言えなかった記憶があります。
母親は私が30を迎える最近になって「なんであんなに一生懸命働いてたんだろう。あんたの小さいころなんて一瞬だったのにね。」といっています。
それに対して「ほんとね!!!」と言いたいが言えません。
共働きのみなさん、働くなとはもちろん言いませんが、しっかり子供との時間を作って、子供を大切にしてあげてくださいね。少なからず寂しい思いをさせてること忘れないで下さい。+155
-10
-
57. 匿名 2014/05/11(日) 11:29:52
子供の際どい写真を平気でSNSに載せる。、+57
-2
-
58. 匿名 2014/05/11(日) 11:30:19
やたらと勉強勉強言う親。
医者になってほしいとか、東大に入れたいとかいう気持ちがわからんでもない。でも勉強押し付けても意味ないんじゃないかなー。
勉強させたいなら勉強に興味持つように工夫するのが親の役目だと思う。+90
-4
-
59. 匿名 2014/05/11(日) 11:31:32
他人の前で子供を貶す親
うちの親は今だに夫や義父母の前で私のことを「この子は何もできなくてすみません」とか何も知らないのに謝る。
そして他人の前で私への説教が始まる。
子供の頃からこうで自信なんて欠片もない大人に育ちました。+118
-2
-
60. 匿名 2014/05/11(日) 11:32:37
+74
-4
-
61. 匿名 2014/05/11(日) 11:33:51
販売員です
先日、子供が買った商品のケースが割れていたということで
親が交換に来るということがありました
(子供といってもハタチ越えです)
『こんな商品買わされて、ウチの子泣いてしまって』
『なんでウチの子の商品だけがこんなことに』
とクドクド言われて辟易してしまいました
自分の子供が可愛いのはわかりますが、ハタチ越えた子供が
(良品と交換するのに)ケースが割れてたくらいで泣くとか
わざわざ親が出向いて来るとか、ちょっと...+152
-0
-
62. 匿名 2014/05/11(日) 11:37:44
うちの子は出来て当たり前って考え方の親。
その人の子ども、3歳にして親が怒るタイミング分かってるみたいで、怒られるって分かるとご機嫌取りに来るって自慢してたけど私からしたら何子どもに気使わせてるのって思った。+82
-1
-
63. 匿名 2014/05/11(日) 11:41:41
>52さん
分かります。私の親がそういったように何でもかんでもやってしまうんです。
だから、自分で考えて行動することがあまりできないし、消極的な性格になってしまいました。+39
-1
-
64. 匿名 2014/05/11(日) 11:42:33
まさにうちの両親。
過保護、過干渉、過支配型です。
自分らの意見が絶対でそれを子どもに強要する。
女の子は「かわいい」とか口では言いながら、私から自由を奪い、
弟にはあからさまに自由を与えたことも絶対に許せない。
+70
-0
-
65. 匿名 2014/05/11(日) 11:42:34
当てはまるモノ多数…
ダメだとわかっていても感情爆発しちゃうよ´д` ;
育児書なんかを読みまくったりしたけど、上手くできなくて、余計イライラ!!
なんかイイ事ないかな〜って時々現実逃避してしまう。
反省。。+61
-4
-
66. 匿名 2014/05/11(日) 11:42:50
風邪ひかせたくないからと厚着させまくりの近所の親。
逆に弱くなって風邪ひいてばっかりで可哀想。
全てに過保護すぎて子どもを駄目にしてる。+37
-7
-
67. 匿名 2014/05/11(日) 11:47:28
昔共働きの親は、子供がじいちゃんばあちゃん子になっていた。
今時本当に孤独らしい。+34
-8
-
68. 匿名 2014/05/11(日) 11:48:37
宗教活動に子供を引き連れていく。+63
-2
-
69. 匿名 2014/05/11(日) 11:51:36
子供の言動に無関心
無関心からは悲しみ、空虚しか生まれない
+65
-0
-
70. 匿名 2014/05/11(日) 11:53:03
自分をなんとかママと名乗る+22
-4
-
71. 匿名 2014/05/11(日) 11:53:47
そういうのぜーんぶひっくるめて、親なんじゃないかなって思うよ。
親の定義なんて、なくて、色んな人間がいて、いろんな子供がまた大人になって色んな人間になる。
辛いこと、悲しいこと千差万別。
だから、人間っておもしろいんだと思いますよ。
そうじゃなかったら、みんなおんなじ人間みたいになっちゃいますよ。+39
-32
-
72. 匿名 2014/05/11(日) 11:55:42
きょうだい間で扱いに差をつける親
兄はテストが30点だろうと塾をサボッて月謝をちょろまかそうと
「男の子はやんちゃだもんね^^」で済まされたけど
私は90点取ろうが何か賞を取ろうが
「なんで100点じゃないわけ?」(ちなみに100点だと鼻で笑って、あっそ、で終わり)
「そんな賞取ったって役に立たないでしょww」
という反応だった
80点以下だと良くて怒鳴られ、悪くて殴られた
子供心にこんな親いらねー!と思ってました
今は年取って気が弱くなったのか「おまえは女だからお兄ちゃんより優しいよね」とこちらにすりよって来たけどスルーしてます+124
-1
-
73. 匿名 2014/05/11(日) 11:55:54
家に帰ってこない親。
うちの母親彼氏の家に入りびたりでした。+58
-0
-
74. 匿名 2014/05/11(日) 11:56:42
都合の良い親
その環境で育って母になった今、親を反面教師として子供たちを育てていこうと決心した+39
-0
-
75. 匿名 2014/05/11(日) 12:05:01
近親相姦する親が最近増えてると聞きます
特に再婚相手の娘とする父親が多いとも聞きます
+3
-31
-
76. 匿名 2014/05/11(日) 12:07:08
子供を相談相手にする親
談内容が大概夫婦関係やご近所付き合いだとか大人の世界に巻き込みすぎることが多い
子供らしく無邪気でいられない子供は大人になったら弊害が出るよ+76
-1
-
77. 匿名 2014/05/11(日) 12:10:01
感情むき出しで怒る親。
『おい。こら。何考えてるんだ』
と3~4歳位の子どもに向かってスーパーの店内などで声を張り上げてるのをたまに見る。
正直、ドン引き。+59
-4
-
78. 匿名 2014/05/11(日) 12:14:56
うちは子供をいろんな国に連れて行って経験させたいから旅行費のために仕事は辞められないの~。
といってる親。
あなたの子供はうそはつくはひとのものはとるはいじめの主犯者。
小学校高学年になってきらわれてるよ。
+44
-7
-
79. 匿名 2014/05/11(日) 12:19:21
子供を平気でパチンコに連れていく親。+54
-1
-
80. 匿名 2014/05/11(日) 12:19:54
躾けの基準がズレている親
叔父叔母がそうなんだけど、本人たちはしっかりした職業に就いていて穏やかな人たち
が、イトコたち(かなり年齢離れてる)は基本的な躾がされていない
兄弟同士の喧嘩は単なる言い合いでもすぐに止めるくせに、
やっていいこととダメなことの境界線がちょっとズレてる
例えば電車内で騒ぐ、食事中に歩き回る(むしろ遊ぶ合間に食べる)、好きなものしか食べない、おもちゃを片付けない
挙句の果てにもらったお年玉を目の前で即座に開封して金額を確かめる始末
毎年お正月に親戚が20人くらい集まるんだけど、誰に対しても同じことをしてた
でも叔父叔母は何の注意もしなくて、その時はさすがに唖然とした+41
-1
-
81. 匿名 2014/05/11(日) 12:20:08
今の時代は親になるの大変だよね
子供が親に完璧を求めるのはゆるされるけど、親が子供のことを言うのは許されない感じ
昔はご飯食べさせてもらえるだけでありがたいみたいな感じだったらしい
このトピ見てもめんどくさそうな子供ばっかり
猫の子のほうが可愛いわw
+47
-7
-
82. 匿名 2014/05/11(日) 12:21:06
働いてることを子供のためという親
子供の友達は何人も「家におとながいるっていいな」
といって子供部屋ではなく、リビングにいる私のところに来ます。
+62
-9
-
83. 匿名 2014/05/11(日) 12:21:26
浮気、不倫する親
責任感や倫理、道徳観が欠如してる親は、子供を育てる権利ないと思う。+63
-2
-
84. 匿名 2014/05/11(日) 12:24:21
まだ子どもいませんが、乱暴な言葉づかいの親は本当に見ていられない・・『早くしろよ!イライラすんなぁー‼』とか、2・3歳の小さい子が言われてると胸が苦しいです(´・_・`)+84
-2
-
85. 匿名 2014/05/11(日) 12:24:37
しつけができない親。
病院の待合室で子供が騒いでいても何も注意せず、ニコニコ見ているだけ。
最近はおばあちゃん世代もそういう人をよく見かける。
そしてクレームだけは一人前にしていく…。
本当に自分勝手。子供はどう育つのか…心配。+87
-0
-
86. 匿名 2014/05/11(日) 12:24:44
47
お金をだして子供預けるならいいじゃない
自分の親だからと無料で預けてくるほうが困る
おばあちゃんが子供を持て余して兄弟の嫁さんとかたらいまわしに…+14
-2
-
87. 匿名 2014/05/11(日) 12:26:19
義母がみなさんおっしゃってるのにほぼ当てはまっててゲロ吐きそうになったwww+5
-8
-
88. 匿名 2014/05/11(日) 12:38:50
なんでもかんでも口をはさむ親。自分が出来なかった
ことを子供に託す親。+33
-0
-
89. 匿名 2014/05/11(日) 12:40:50
ショッピングセンターで
泣き止まない2歳くらいの子供に恫喝していたお母さん
『テメェいい加減にしろコラ!』
『うるせぇ置いて帰んぞ!』
『ぶん殴られてぇのかオラ!』
ヒラヒラの可愛い洋服を着たハタチくらいの若いお母さんでした
過保護もどうかと思うけど、これもないわ~と思ってしまいました
+108
-1
-
90. 匿名 2014/05/11(日) 12:43:13
反日教育する親+20
-6
-
91. 匿名 2014/05/11(日) 12:43:35
81
そりゃ猫の子は可愛いよ=^^=+24
-0
-
92. 匿名 2014/05/11(日) 12:44:26
子供は親のおもちゃじゃないし
自分にスポットライトを当ててくれるアイテムではなない
誰と電話してるのか、なにを買ってきたのか、どんな下着をみにつけてるのか、酷いときはゴミ箱を漁ってきますよ。俗に言う毒親なんたけど、成人しても尚両親に干渉され続けてます。
はやくお金ためて一人暮ししなきゃ。
結婚したとしても挨拶だけして絶縁する。+28
-2
-
93. 匿名 2014/05/11(日) 12:45:26
理想と現実は違います。
「ちゃんと」できてる親がいるなら見てみたいです。
親の前ではちゃんとしてても外では駄目な子を沢山知っています。
どこをとって「ちゃんと」してる親なんでしょう。親以前に、「ちゃんとした人間」はこの世には存在しません。+46
-9
-
94. 匿名 2014/05/11(日) 12:45:34
必要以上の過干渉で子供の自立心を摘み取り、
支配しようとする親+54
-2
-
95. 匿名 2014/05/11(日) 12:50:32
歯医者の受け付けの中にまだ一歳ぐらいのこが入っていっても何かやりながらダメだよーこっち来なさい!!って叱ってました…
ちゃんと自分の手で連れ戻してくださぃ
そしてなんで入ったらダメなのか説明もしてあげて欲しかった
+22
-7
-
96. 匿名 2014/05/11(日) 12:56:59
子供の前で毎日お金の喧嘩
父親は朝帰りで休みも一人で出かけ子供と遊んであげない何処にも連れて行かない+33
-0
-
97. 匿名 2014/05/11(日) 13:07:18
情緒不安定な親。
これはうちの母がそうです。
人によって喜怒哀楽があって人間らしいみたいに褒める人がいるけど子供にするとたまったものではない。
自分が何も悪い事をしてなくても母の機嫌が悪いと自分が悪いみたいな罪悪感を感じるようになる。
結果として私も情緒不安定です。
だから子供は絶対に作りません。
+52
-1
-
98. 匿名 2014/05/11(日) 13:07:23
子供の前で悪口を言う親
芸能人の悪口を子供の前でペラペラ言う親がいるんだけどその子幼稚園児なのに悪口すごい
悪いことだと思ってないんだよね+47
-0
-
99. 匿名 2014/05/11(日) 13:10:34
ここに書き込んでるような母親。
皆さんガールズチャンネルもほどほどに。+24
-5
-
100. 匿名 2014/05/11(日) 13:26:22
理想のようにはいかないのか子育てであって、親になろうともしないくせに他人の家庭に文句ばかりつけてる独身女が一番ダメだと思う+28
-8
-
101. 匿名 2014/05/11(日) 13:30:22
子供を叱るときに、何がどうしていけないのかを説明せずに、突然人格を否定する親。+46
-0
-
102. 匿名 2014/05/11(日) 13:32:03
離婚する。
子供のため…とか言って再婚する!
自分勝手で親といえないクズ
良い親は、離婚しても子供がハタチを過ぎるまで再婚しない
+34
-7
-
103. 匿名 2014/05/11(日) 13:48:55
気分と感情で怒る親。
子供心に何が駄目なのかも分からず、聞いても「駄目なものは駄目」「親に口答えするな」+42
-0
-
104. 匿名 2014/05/11(日) 13:51:09
「暗い子が歩いてくると思ったらあんただった」
褒められた記憶がほぼありません。+39
-0
-
105. 匿名 2014/05/11(日) 13:58:59
なんでも甘やかす親。
厳しい事を言わない親。
甘やかされて育った父
すっごくわがままで、すっごく自分勝手
ばばあに言いたい、どう育てたらあんなに酷い人間になるんだ…+42
-1
-
106. 匿名 2014/05/11(日) 14:00:00
書ききれないことが多すぎる。
産んで死なずに育ててくれたことは感謝してるけど、それだけ。
子供は親の所有物。気に入らないことがあればTPO構わず怒る、怒鳴る。人格否定に、世間体重視。虐待。
大人になるにつれ親の人格が普通じゃないことに気づく。社会人になった今、疎遠にしている。怨みつらみが多く、過去のことをなかったとしても、変な性格なため会うと気分を害する。だから会わないし連絡もほぼとらない。+35
-0
-
107. 匿名 2014/05/11(日) 14:11:08
子供のために尽くしすぎる親
子供のいう事をなんでも聞く親
旦那はそーゆー環境で育ったから、兼業主婦の私が少しでも家事の手を抜くとキレる。「ママは何でもやってたのに、何でお前はできないんだ!」とキレる。笑
子供としては100点で甘えん坊で可愛い息子でも、私にとっては甘えられても困る、頼りない、気持ち悪い0点の旦那です。
+37
-1
-
108. 匿名 2014/05/11(日) 14:16:09
過保護とか親ばかなんて可愛いほうで、うちの両親は
元水商売重度のメンヘラとスーパーDQNという凶悪な組み合わせでしたので
親がヘンだからといじめられたり、小学生時ストレスで過食して、年20キロ近く太ったりとそれはもう散々でしたよ。
義務教育さえ受けてれば最低限の衣食住には困らないと、習い事とか学に関係したことは一切させてくれませんでしたし。
この場合明らかにダメ親とわかりますが、親の心身に問題なく裕福だったり一見恵まれてそうな家庭でも
それぞれ大変な思いしてる子供がいるもんなんですね。+27
-0
-
109. 愛 2014/05/11(日) 14:40:50
・若くして子供産んだバカ親
・DV
・モンスターペアレント
・ステージママ等+23
-5
-
110. 匿名 2014/05/11(日) 14:53:27
もうすぐ出産します。
ただお腹の中で育てることも
あともう少しで終わり、
本当の子育てが始まる不安感…
このトピを見て学びたいと思います(>人<;)+23
-3
-
111. 匿名 2014/05/11(日) 14:53:43
過干渉、ヒステリック。
私が中学生まで母親がこんな感じでした。
それが連鎖したのか、次兄から言葉と肉体での暴力を受け、自分はダメな人間だと思い込んでいました。
勉強も部活もすべて中途半端、自分は何もできないし努力することも知らなかった。
が、高校で不登校になった時に出会ったカウンセラーさんに救われました。
母親の影響は大きい。+28
-1
-
112. 匿名 2014/05/11(日) 15:02:59
タバコ、酒やる。男中毒。いつまでも女でいたい!と言い母親になりきれない。実家に頻繁に預け飲み会参加。夫婦揃って浮気性。これ全部私の友達(u_u)子供かわいそー+21
-2
-
113. 匿名 2014/05/11(日) 15:06:02
過保護なんてなんの問題もないよ
暴力する親に比べたら
言葉の暴力もね+12
-2
-
114. 匿名 2014/05/11(日) 15:46:52
DQNネームを付ける親。
子供は生まれながらに一つ余分なハンデを背負わされている。+30
-6
-
115. 匿名 2014/05/11(日) 16:07:25
47
経済的に裕福であれば、自分の子は自分で見ていられるのだろうけど、育ち盛りだからこそ、無限の可能性を伸ばしたい、お腹いっぱい食べさせてあげたいという親心で共働きになるのだと思います。子どもが多ければ多いほどお金はかかります。
けれど親には生んだ責任があります。だから必死で働いて育てているのです。+27
-5
-
116. 匿名 2014/05/11(日) 16:13:19
今、道路で奇声あげて騒いでボール遊びしてる子供、親は叱りもせず放置。てか迷惑かけてるて思ってない。ヤンママとかではなく質素でポワーンとした感じ。子供3人共おかしい。育ちが悪いと親子孫まで連鎖する。+27
-2
-
117. 匿名 2014/05/11(日) 16:17:46
貶す親
理解がない親+12
-0
-
118. 匿名 2014/05/11(日) 16:25:52
+17
-3
-
119. 匿名 2014/05/11(日) 16:40:36
家の前に居る+2
-3
-
120. 匿名 2014/05/11(日) 16:43:38
20歳過ぎての過干渉はほんとに苦痛。
独裁的で支配的。「口答えするな」が口癖。
2言目には「あんたのこと心配してるから言ってるんだ」
このセリフずるいよね。全てにおいて余計なお世話なんですけどってゆう。常に怒鳴り口調だし。ほんとにいや。+36
-0
-
121. 匿名 2014/05/11(日) 16:53:13
馬鹿にする親+24
-0
-
122. 匿名 2014/05/11(日) 17:05:52
私の母はヒステリーで、子供を絶対に褒めない人だった
「ありがとう」「ごめんね」って言ってる所も見たこと無い
普通の家に比べて異常に厳しいけど理由は無く、子供にプライバシーは無いが信条
勝手にカバンの中を見たり、使用済みの生理用品をチェックされたりした
幸い、私も兄2人もちゃんと社会人やって結婚もしてるけど
全員口をそろえて「子供はいらない」って言ってる
母を見ていると子育てが楽しいものって全く思えないし
祖父母も毒だったようだから、自分も子供ができたら……って思ってしまう+31
-0
-
123. 匿名 2014/05/11(日) 17:09:21
シングルで男関係にだらしのない親。
絶対、子供もだらしのないビッチに
なりうる可能性あり。反面教師を望めば起動修正
も可能だが・・・+9
-1
-
124. 匿名 2014/05/11(日) 17:24:47
私の母親は過干渉に当てはまる。
それでもって、父親が躾と言いながら理不尽に暴力振るうので、育った環境は最悪です。
まだ母親だけならここまで駄目にならなかったかも。+10
-0
-
125. 匿名 2014/05/11(日) 17:27:40
ジャニーズにはまる母親。
専業主婦でずっと家にいるくせに偉そうな母親。+7
-13
-
126. 匿名 2014/05/11(日) 17:49:43
うちの隣の親
家の目の前すぐ道路。
見通し悪くて車バンバン走ってるのに野放し。
+11
-0
-
127. 匿名 2014/05/11(日) 17:56:53
経済力のない親。
子供を駄目にするというか子供の人生を駄目にする。
実際私は高校から奨学金借りてて高校生なのに自分名義の借金がある。
経済力ないのわかってるなら、最初から産まないでよね。
+28
-10
-
128. 匿名 2014/05/11(日) 18:07:08
精神的病気の親。
本人もなりたくてなった訳じゃないだろうけど、私の母親はうつ病と適応障害で中学生になった頃から当たられまくり。
ヘビースモーカーだわアル中だわ。
癇癪起こしたかと思えば毎回「パパは私と結婚したのがいけなかったの?答えてよ!」とか「あんたはずっとこの家でいたいの?」とか言って泣きわめくわ怒鳴り散らすわ。
自分はしょっちゅう癇癪起こして理不尽な事で一方的に怒鳴ってくるくせに、私がちょっと強い口調で何か言ったら、すぐ「そんな言い方しかできないのか!ママはあんたの親やぞ!ナメるな!」とか言ってキレる
。
小学生の頃から父親と喧嘩したら、夜中の2時とかでも寝てる兄と私を叩き起こして「どう思う?」と質問責め。
そのくせ、普段は小さい子どもみたいに甘えた声で喋っててクソ胸糞悪い。
+29
-0
-
129. 匿名 2014/05/11(日) 18:19:44
いちいち言わなくても、その年になればわかるでしょww
と放任する親。
ずっと気付かずに非常識人間になるか、気付いた時には親が恨まれるだけなのにねww+16
-1
-
130. 匿名 2014/05/11(日) 18:59:40
ネット中毒者+4
-0
-
131. 匿名 2014/05/11(日) 19:02:39
負の連鎖に巻き込む。
若い時に遊びまくって、ファッションだ、化粧品だ、旅行だって、給料使って貯金もまともに出来ず、結婚したら すぐ離婚。こんな計画性ない奴らに優遇要らないです。病気でもない限り、ほっときゃいいのに。
+10
-2
-
132. 匿名 2014/05/11(日) 19:12:32
息子と娘と差をつける親。長男と次男以降の息子と差をつける親も。
たいていは跡取りだからという理由が多い。差別された側の方がちゃんとした社会人になって実家を離れる。長男は甘やかされてダメ人間になりやすい。結婚できたとしてもマザコン体質で嫁を困らせ、最悪逃げられる。+18
-1
-
133. 匿名 2014/05/11(日) 19:41:33
子離れできない親
子供に依存する親
+26
-0
-
134. 匿名 2014/05/11(日) 20:00:11
みんなの言っていることうちの親に当てはまる
私本当にダメ人間に育ちました+16
-0
-
135. 匿名 2014/05/11(日) 20:15:28
私の前の友達が、デパートに行っては2歳児を怒鳴りつけてた。
子供を遊ばせに行ってるのに、結局自分のしたいことが出来ないと怒る。子供がカートから降りて、カート押したいって言って転んだ時に「おい!立てよ!!」と言って、カートで子供を轢いたこともあって、さすがに止めた。うちの子も、お友達の前に立ってやめて?って言ってた。
それからお付き合いをやめた。自分の子供に友達のそんな姿を見せたくない。
+22
-0
-
136. 匿名 2014/05/11(日) 20:30:07
子供を自分の所有物のように、育てる人。親のいいなりにさせる、いつまでも過干渉の人かな?でも、ほったらかしもダメ木の上から立って見るときいたことがあります。親って漢字そうかくでしょ。+14
-0
-
137. 匿名 2014/05/11(日) 20:49:35
知り合いにいた人だけど、食事が毎日コンビニ弁当、ファーストフードばっかり食べさせる親は
子供をダメにしそうそういう理由なのかどうか知らないけど、
その子供が同級生の子達と同い歳に見えないくらいポッチャリしてる。+10
-1
-
138. 匿名 2014/05/11(日) 20:51:41
私絶対ダメな母親。
すみません。
でも頑張って子育てしています+27
-8
-
139. 匿名 2014/05/11(日) 21:28:57
今井メロ+13
-1
-
140. 匿名 2014/05/11(日) 21:29:48
成人しても、子供の衣類管理して購入している。
特に男性に多い。もちろん、そういう男性はマザコン。
成人しても、門限を10時までにしている親も。それより早く設定しているのは毒親率高い。娘を持つ親でそうしていても22歳以降で縁談探しする人はまだいい。たいていは、それをしないで「うちの娘は貞淑だからそのうちいい縁談来る」と信じ込んで何もしないでただ束縛する。+14
-0
-
141. 匿名 2014/05/11(日) 21:32:19
私の親は凄く過保護でした
なのに学校でいじめられている事を勇気を出して話しても無関心でした
結局はただ自分の言いなりにしたかっただけだったんだと思います+25
-0
-
142. 匿名 2014/05/11(日) 21:47:12
言葉使い、環境。以上。+4
-0
-
143. 匿名 2014/05/11(日) 21:48:45
ママは甥ちゃんが大好きだよのメールを見た時
寒気がした (゚v゚;ノ)ノ ギャッ!!
支配する母親に支配される息子
未来のマザコン候補やわw+4
-0
-
144. 匿名 2014/05/11(日) 21:53:22
昨日、子供に接客してて
注文してもらう際に
質問したけどわかんなかったみたいで
子供も母親の方見てたのに
母親はほぼ無視。
後でその母親から
「本部の連絡先おしえなさい
接客態度悪いわよ
なんでもっと子供にわかりやすく
できないの」とかキレられた。
親なら子供が悩んでたら
フォローしてほしいわ。+21
-0
-
145. 匿名 2014/05/11(日) 21:53:47
ヒステリックの気性が激しい自分が情緒不安定にさせてるのに
それに気付かないバカな母親
こうなったのは人のせい
私は関係ないとほざくバカ女
+16
-0
-
146. 匿名 2014/05/11(日) 21:55:37
子どもの前で、父親を 罵倒する母親
あなたにとっては 他人でも、私にとっては血をわけた肉親
私の片方の遺伝子までを 傷つけられているようで、悲しい。+22
-0
-
147. 匿名 2014/05/11(日) 22:19:42
酒飲み暴力不倫過保護過干渉ヒステリーうつ病否定的頭ごなしに怒る話聞かない神経質
父親の悪口で育った
性格の悪い母親
でも、私は生んで育てたことを感謝しながら生きて行きたいと思ってる。
そんな感謝をすると調子に乗られまだまだだ的な。
私は間違ってますか?+2
-1
-
148. 匿名 2014/05/11(日) 22:31:13
42さん
私、完全に三歳の息子に42さんのお母さんと同じことしてます…
気をつけます。反省しました。ありがとうございました!+2
-1
-
149. 匿名 2014/05/11(日) 22:55:55
148さん
私もです。
自分がされて嫌だったのに同じことしてる。
本当に子育て向いていない。でもやるしかなくて頑張っていい親になろう、演技でもいいから子どもの前では優しい親になろうと思うのになれません。
毎日反省と後悔の日々です。
+5
-1
-
150. 匿名 2014/05/11(日) 23:17:50
子供と自分の境界線がひけなくて、
なんでも思った通りにならないとヒステリー起こす親。
はい、うちの親です。+9
-0
-
151. 匿名 2014/05/11(日) 23:22:32
親自身が自己肯定出来てなくて、子供に満たしてもらおうとばかりする人かな。
子供はあなたを救う救世主でも、カウンセラーでも無い。
親に自分自身を受け入れてもらえないって本当に嘆かわしいこと。
最も自分を愛してくれるはずの人に受け入れてもらえない自分って、存在価値ないじゃんってなるよ。+21
-0
-
152. 匿名 2014/05/11(日) 23:43:32
勉強しないで遊んでばかり→高校中退→デキ婚→離婚→生活保護→男作って遊びまくり→育児放棄
みたいな親は子供育てる資格なし!しつけもロクに出来ないくせに偉そうに母親ヅラすんな!+9
-1
-
153. 匿名 2014/05/11(日) 23:47:48
家の子はできがよいと言っていますが、一つも黙って座れてないし、叱らない親だからかなり自己中心的。いつも人をかき分けてでも一番になりたがる。
家の子は意志が強いから…?はぁ?!
わがままと意志が強いは違うと思います。
お母さんも一生懸命いい母親を演じてるように見えて、つらくないかな?と思います。+9
-0
-
154. 匿名 2014/05/12(月) 00:22:29
言うことがコロコロ変わる親。
私の親の例だと、何が何でも勉強しなさい!学力さえあれば何でもできる!運動も友達も!見た目も良く見える!できないのはクズ!知的障害!勉強のためならいくらでもお金出すよ!
と言っていたのに、私が中学から学力上がりだし地元の中堅高校受かってからは、「そんなに勉強しなくていい!赤点さえ取らなければ。」となった。高校で運動部に所属してから家にいる機会が減ったから、その勢いで卒業後家を出ると恐れたのか、かつてと逆のことばかり言い出し、進学を断念してきた。
恋愛面では、20代前半で彼氏はまだ早い!、結婚は40ぐらい前でしたらいい!今はそのぐらいで結婚して出産する人がいるのだから!と言ってきたが、26、7歳辺りで結婚する同級生が増えてくると「普通なら、結婚していい年齢だもんね!」と言ってきた。
40ぐらい前で結婚や出産したらいいと言っていた人は、私が30歳で初産し、2人目は33歳、3人目は35歳ぐらいでと計画していたら「早く2人目産まないと高齢出産になるよ。」と言ってきた。
それまでのことを夫に話したら「無茶苦茶すぎるなあ。それが娘に対してすることか?普通なら22歳辺りになったら縁談とか気にし出すのに。それは親のすることでないぞ。」と言っていた。+8
-0
-
155. 匿名 2014/05/12(月) 00:31:51
デブな親w+1
-4
-
156. 匿名 2014/05/12(月) 00:55:09
128さん
うちの母親もそんな感じです。うつ病でした。
プラス毒親らしい過干渉かな。
私に来た手紙は全部開封してましたし
わたしの部屋を物色していて日記等も全部読まれてました。
毎日夜中に叩き起こされて泣きながらグチグチ言われました。
毎日寝るのが恐怖でした。
私は進学をキッカケに一人暮らしをしたのでうまく逃げられましたが、兄は精神病院に入ってしまいました。+11
-0
-
157. 匿名 2014/05/12(月) 00:58:19
子供の評価=自分の評価だと勘違いしてる親。子供は子供、親は親、別の人間だよ。+7
-0
-
158. 匿名 2014/05/12(月) 01:52:35
二十歳過ぎてて電話代も自分で払ってるのに、
自分の気分次第で、電話に聞き耳を立てて
電話を切るまでギャーギャー騒いで怒ってた
うちの母親。
友達との会話もままならず、ごめんねと謝って電話を切ることが何度もありました。
下着が派手だとか言ってきたり、郵便物も勝手に開けたり、仕事で連休があって家にいると仕事辞めたの‼︎‼︎ってヒステリー起こしてきたり。
思い出して、頭にきて感情が抑えられない時があります。+9
-0
-
159. 匿名 2014/05/12(月) 01:55:16
もう30も過ぎた息子を○○ちゃんと呼んで周りに「うちの息子を○○ちゃんと呼ばない人がいる!」と怒ってる私の母。
その息子(兄)は電話してても当たり前のように話しかけたり、なんでもかんでもお母さん!お母さん!で超マザコン。
まだ息子はいないけど、こんなズレた母親にはなりたくない。
理想の母親が身近にいる人が羨ましい。
+4
-0
-
160. 匿名 2014/05/12(月) 02:20:42
子供を育てるのは、自分の老後のため、と思って子育てしている親。
子供が死ぬまで、自分の奴隷にする気かよ。
全ての基本目線が「相手」じゃなくて「自分」。
そういう人は親子関係だけじゃなくて、友達もいないし、関わる人すべての愚痴ばっかりで
人間関係そのものが破綻している。残念+14
-0
-
161. 匿名 2014/05/12(月) 02:22:07
すぐに「かわいそう」って言う。全然かわいそうじゃないし!「すぐ保育園に入れるのかわいそうやし」…アホか‼︎+6
-2
-
162. 匿名 2014/05/12(月) 02:34:38
過保護すぎる親。
友達が30歳になっても、あれは駄目これは駄目、月に1回は顔見せに帰らないと駄目、新しいことする時は親の許可がないと怒られるで悩んでる。
公務員になって真面目で経済力のある人と結婚するみたいな人生望んでたんだろうけど、もぅそろそろ自由にさせてあげてほしい。+6
-0
-
163. 匿名 2014/05/12(月) 04:37:34
喧嘩してばかりの親(両親)+2
-1
-
164. 匿名 2014/05/12(月) 07:35:34
過干渉で過保護。
何でもかんでも親がやってしまうから、子は「黙っていても誰かがやってくれる」という根っからの他力本願が身に付く。
夫の親がそれです。
夫がまさに他力本願を絵に書いたような人間です。
高校生までは魚の骨もとりわけて貰っていたらしい…。私はそんなこと死んでもやりたくないので、ほっときますが、夫は焼き魚を食べるのがめちゃくちゃ下手くそですよ。+8
-0
-
165. 匿名 2014/05/12(月) 08:02:46
年子+1
-0
-
166. 匿名 2014/05/12(月) 08:09:46 ID:BuoB6kuCjt
私の親も放任、家庭内別居、自殺未遂‥etc
いろいろやらかして妹は引きこもりになっちゃったけど、姉妹仲良くやってこれたし、甘やかされた人間よりはマシに育った。
それよりも友達の親が本当に過保護、過干渉で見てて気持ち悪い!
今年23になる友達に対して、ご飯中に人前で『チューしたい』とか言って顔をくっつけてるし、娘の好き嫌いで会社の子をいびったりするし。
友達のバイトの送り迎え、ローンの支払い、何でもやってあげてる。正直気持ち悪い金蔓にしか思えない!+2
-0
-
167. 匿名 2014/05/12(月) 08:47:43
結局、親の育児は子供にも遺伝するw
決意が固くても、いつのまにか親の口調に似てくる+2
-0
-
168. 匿名 2014/05/12(月) 08:51:29
たまたまかもしれないけど小さい頃から英才教育受けてた友達がみんなメンヘラ。親が押し付けてやらせるのが良くないのかな。+8
-0
-
169. 匿名 2014/05/12(月) 10:36:19
子どもが学校で悪さをして叱られたことに対し、ウチの子が可哀想!と、学校に怒鳴り込む親。+1
-0
-
170. 匿名 2014/05/12(月) 11:10:03
厳格な父親の元で育った人もメンヘラになっている。
戸田純、京子姉妹(京子はガラスの仮面のドラマで水城秘書役していた)もそうだと思う。日曜日は外出禁止だったみたい。姉の純は自殺未遂したし、妹の京子はその数年後に自殺したという。持病の悪化と鬱病と併発していたみたい。
飯島愛も厳格な家庭だったみたいだし、その反動でああいう人生になってしまったと思う。+2
-0
-
171. 匿名 2014/05/12(月) 11:25:56
過保護も放任も根っこは同じ、子供に対して関心がない。
私も過干渉の母には無関心です。足腰痛い?どーでもいいです。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する