-
1. 匿名 2017/09/21(木) 08:47:07
母親との仲はいい方だと思いますが、
最近になって母親って兄のこと大分甘やかしているなと感じることが多くなりました
私が同じことしても違う態度をとられることが容易に想像できて…
同じ悩みをもっている方いませんか?+759
-14
-
2. 匿名 2017/09/21(木) 08:48:41
うちも弟の事だいぶ甘やかしてます。
下の子&男の子って事で、もういい歳ですが、いつまでも子供みたいに思ってるみたいで。
ただ私も弟の事甘やかしてるので、母のこと言えないんですけどね…+612
-10
-
3. 匿名 2017/09/21(木) 08:48:45
+25
-18
-
4. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:19
すごくわかるよ。
だけど老後は
息子は嫁側につくから結局世話は女にまわってくる+836
-12
-
5. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:29
そういう母親気持ち悪いよね…+545
-33
-
6. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:32
皇子扱い気持ち悪いね~+233
-17
-
7. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:45
その代わりに父がベタベタに甘いからバランスとれてる
まぁそれでもちょっと嫌だけど+66
-69
-
8. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:50
頭の片隅に、家や墓を継いでくれる人って考えがあるからだろうね。
関西の片田舎です。+362
-36
-
9. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:59
そのぶんお父さんは娘をひいきしたりするから、バランス取れてない?しかも、下の子を可愛がる人って多いから、おじいちゃんおばあちゃんも入れたらあなたの方が総合的にかわいがられてるかもよ。+46
-92
-
10. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:08
可愛くてもう、駄目親だなと思いつつ男の子はただ可愛い。+386
-183
-
11. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:19
ガルちゃんでも娘より息子の方が可愛いって人多いもんね。。+570
-15
-
12. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:33
疑似恋愛+108
-49
-
13. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:34
そういう事もあるのか...
+8
-9
-
14. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:39
わかる!わかるよ!!
私にはきつく言うことも兄だと「しょうがないな〜」で済んだり、基本甘い
モヤモヤするよね
だからといって女同士も悪いことばかりじゃないけど+503
-8
-
15. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:42
そしてマザコンになる+237
-5
-
16. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:48
はいはいはーい、私もそうです!
弟がいるのですが、弟には激甘!
でも母の持論は「私はアンタ(私)も弟も平等に育ててきた」
本人に自覚がないのが一番厄介だーっ!+881
-13
-
17. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:50
うちの親はほんと誰かをひいきするとかそういう事のない人だけど
離れて暮らしてみるとやっぱり兄は特別なんだと思う+272
-5
-
18. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:56
甘やかして手元から離したがらなくなった末に高齢独身ニートになって親の年金当てにしてる+302
-10
-
19. 匿名 2017/09/21(木) 08:51:40
経験上、お母さんと2人以上姉がいる末っ子長男は、ものすごい甘やかされた率が高い。ナチュラルに「女は自分のために動いて&尽くして当然」って思ってる。妙に母性本能くすぐるタイプが多いから、フツメン以上ならうまいこと面倒見のいい女性とくっつくけど(年上率高い)、フツメン以下の場合は悲惨・・・+424
-9
-
20. 匿名 2017/09/21(木) 08:51:52
うちの母も弟(アラフォー)をずっと甘やかしてきたよ・・・。
でも、弟が母の愛が重くなったのか、結婚してしばらくしてから音信不通に・・・。
迫りくる両親の介護とかどうしようかなと思ったりするけど、
申し訳ないけど両親には施設に入ってもらうかも。
私は常に弟より優先順位が低かったし・・・。
+390
-6
-
21. 匿名 2017/09/21(木) 08:51:58
逆も然りだけどね
父親は娘を溺愛するし
よくお約束で婚約者が娘を僕に下さい!→お前に大事な娘はやらん!の流れが良い例やん+24
-71
-
22. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:05
甘やかされて育った兄は、大学辞めたのも親のせいにして、結婚出来ないのも親のせい、
今では音信不通です。
甘やかすのも程々に…+405
-2
-
23. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:20
母親は男の子が可愛く、父親は女の子が可愛いとかいうけど、
ウチの父親は私を全然可愛がってくれなかったし、
母親は兄を可愛がるので、子供の頃は特に愛情に飢えてたと今になって思う+504
-9
-
24. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:20
うちも兄に激甘。もし兄が結婚する時が来たらお嫁さん絶対大変だと思う。+220
-3
-
25. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:35
上を甘やかすのは、上の子が産まれるまで長い間不妊だった場合は上が男でも女でも甘やかしになる。待望の子供だから。+49
-26
-
26. 匿名 2017/09/21(木) 08:53:08
ちょっとトピズレだけど、
自分が親だったら、兄弟全員を平等に愛せる自信はない。+143
-55
-
27. 匿名 2017/09/21(木) 08:53:39
幼い子供って、女の子は本当に小さい頃からしっかりしていて、ませた口をききますが、男の子は幼くておぼこくて、守ってやらなきゃと思ってしまうものです。一人でさっと何でも出来るのも女の子の方が早いです。男の子の方が手伝ってあげないといけなかったり。そんな感じの延長かな。+48
-97
-
28. 匿名 2017/09/21(木) 08:53:40
あーすごい分かるうううう
食事の手伝いしないと私には「手伝いもしないで食べるばっかり!」って文句言うのに兄には言わない!
普通に手伝ってって言えば手伝うのになあ+468
-5
-
29. 匿名 2017/09/21(木) 08:54:23
甘やかされて育った男って、ロクな男にならないよね。
引きこもりかニートかDVかパラサイトか音信不通。+415
-17
-
30. 匿名 2017/09/21(木) 08:54:39
そんなに母親に可愛がられたいかなぁ。もういいやん。+51
-48
-
31. 匿名 2017/09/21(木) 08:54:38
異性ってわが子でもわかるようでわからないから試行錯誤しながら育てるのでそれが甘いと映るのかも。必然的に同性である娘のほうが近く感じるし。
逆に旦那は娘に甘いというか試行錯誤してるなと思う。息子のことは、男の子なんてそんなもんそんなもんとほっとくけど、娘のことはわからないみたい+116
-25
-
32. 匿名 2017/09/21(木) 08:54:45
そりゃそうだよ
朝からガルちゃんに入り浸ってるような糞娘は可愛くないもん+35
-71
-
33. 匿名 2017/09/21(木) 08:55:52
お兄ちゃんばっかりズルーいけど、にいには私に甘いから気にしなーい
+18
-76
-
34. 匿名 2017/09/21(木) 08:55:54
弟がそれだわ。家事を一切させなかったから1人暮らしの今部屋がエラいことになってる。母は病気で身体動かないので私が片付けに行ってる。この前私がやって当たり前みたいな態度だったからまとめたゴミをぶつけて「これからは自分でやれ!」って言ってやったけど。+355
-8
-
35. 匿名 2017/09/21(木) 08:56:54
>>33
「にいに」ってキモい!!+263
-24
-
36. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:41
うちは兄弟全員成人してますが、兄(実家暮らし30歳)には甘いですよ。
女の子は自分で色々するけど、男の子は近くにいて自分の目の前にいるから余計にそうなりやすいんだそう。やはり昔から兄達より私に対しては家事や料理については厳しかった反面、兄には甘かったです。その結果家事は一切しない、実家が楽な大人になってしまいました。+187
-3
-
37. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:50
>>21
私、一人娘だったけど(兄がいる)父親、結婚する時「娘はやらん!」なんて一言も言わなかったよ。
やたら緊張していたらしく「あ、どーぞどーぞ、アハハ」って、近所におすそ分け持ってくみたいな態度だった。
おすそ分け程度の娘、元気に嫁いでいますけどね。+326
-13
-
38. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:51
前に別のトピで書いたけど、ウチの母親なんて
兄には預金700万貯金してあげてて私には100万前後しかないから
これを今年の7月に知った時は、ここまで差を付けられているとは
思っていなかったので愕然とした。+483
-4
-
39. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:52
街で見かけてもお母さん方は男の子に甘いなーと思うよ
男の子に向ける顔つきからして何か違う気がする。
男女の兄弟連れてると顕著。+301
-7
-
40. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:53
>>27
ませた口をきくって…
自分も女のくせに…+184
-16
-
41. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:55
大学進学のとき
第一志望が東京外国語大だったけど
母が地元国立しかダメと言い張り
自転車で7,8分の教育大に進んだ。
弟には早稲田進学をあっさり許し
下宿費用、仕送り、学費全部用意してる。
挙句の果てに留年しても
ま、がんばりなさいって笑ってる。
なんじゃこりゃ+508
-5
-
42. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:56
息子しかいないからわからないんだけど、やっぱり女親は娘より息子に甘くなってしまうものなの?+187
-5
-
43. 匿名 2017/09/21(木) 08:58:01
私は3人兄弟で弟が2人!母親は長男を溺愛してた。私は結婚して実家を離れ次男は独り暮らしし
てる。長男は30歳になってもフリーターで夜ご飯も毎日しっかり母親が作ってる。夜中までオンラインゲーム。彼女なし。それでも子供たちがみんな出てったら寂しいからこんなんでも側にいて欲しいんだとさ。末期。+335
-2
-
44. 匿名 2017/09/21(木) 08:58:22
引きこもり気味のニート兄がいる。母に限らず父も見て見ぬ振り。ガツンとやらないと将来我が家に害が及ぶから私が年中戦ってる+171
-5
-
45. 匿名 2017/09/21(木) 08:58:40
わかる。母親は特に長男に甘い。
私は父親には可愛がられてました。+160
-6
-
46. 匿名 2017/09/21(木) 08:59:00
うちの弟30過ぎたのに甘やかされてる。
私は男の子と女の子産んだけど、女の子の方甘やかしてる気がする。
男の子は叱る以外はあまり干渉しないようにしてて、娘とは出かけるとついついなんか買ってあげちゃう。+54
-34
-
47. 匿名 2017/09/21(木) 08:59:06
私からしたら弟の方が可愛がられてたような気がしてたけど弟からしたら私ばっかり甘やかされてずるいらしい
結局主観でしかないもんね+178
-13
-
48. 匿名 2017/09/21(木) 08:59:16
>>32
♪ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
ヒデキ感激+27
-11
-
49. 匿名 2017/09/21(木) 08:59:41
>>27
「おぼこい」ってなんですか?
関係ないけど小保方晴子さん思い出した。
STAP細胞はあります!+14
-46
-
50. 匿名 2017/09/21(木) 08:59:51
女の子は反抗したり可愛げなかったりするらしい。
男の子は優しいし素直だから可愛いんだってさ。+85
-41
-
51. 匿名 2017/09/21(木) 09:00:06
うちの母も兄を溺愛していて寂しかったけど、私もお兄ちゃんが好きだし気にしない。+11
-10
-
52. 匿名 2017/09/21(木) 09:00:31
可愛がられるようなことしてきたの?+6
-32
-
53. 匿名 2017/09/21(木) 09:00:35
結婚してるのに朝ごはん食べに行ってるわー。
バカな母、甘えてくれるのうれしいのだろーけど。私には甘えるな!なんなんだぁー+83
-0
-
54. 匿名 2017/09/21(木) 09:00:40
>>33
キモオタですか?+16
-5
-
55. 匿名 2017/09/21(木) 09:00:56
母親にとって娘は一番近い距離にいる同性
娘と言えど女。ライバルなんだよ+53
-36
-
56. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:08
>>49
子供っぽい、幼稚な、未熟な、頼りない感じです~+17
-4
-
57. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:13
お兄さんは第一子だから手をかけ目をかけしてしまうのは仕方ないんじゃないの
主さんが先に産まれてた場合は手をかけ目をかけは主さんだったはず+4
-34
-
58. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:13
男の子の方が性格が可愛い+28
-52
-
59. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:26
うちは母が弟をずっと甘やかしてきたので弟もつけあがり姉の私を露骨に馬鹿にしてきます。
ラインも削除 母経由でしかやりとりしてません。
親が死んだら絶縁します。+173
-4
-
60. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:57
母親に不満持ってる人は、さっさと結婚して家出たらいいよ~♪+101
-13
-
61. 匿名 2017/09/21(木) 09:02:25
息子を生んだらいかに可愛いかよくわかるよ。+25
-47
-
62. 匿名 2017/09/21(木) 09:03:35
男の子の親って女の子を否定するなと思う。
女の子は陰湿、ませてる、反抗的だとか酷い言いよう。
全部男の子にも当てはまるのにね。+245
-22
-
63. 匿名 2017/09/21(木) 09:03:42
うちの母もそうだったよ
女に学歴は要らないから
短大までしか行かせて貰えず
そんなもんです+107
-5
-
64. 匿名 2017/09/21(木) 09:03:47
母は4歳下の大学生の弟には甘い。でも弟は自覚していて私に気遣ってくれるから許せる。
母から何か貰うと、ねーちゃんにもあげたの?って聞いてたり。
兄弟が親の甘やかしにつけあがってたら私はもっとひねくれてたかも。+237
-3
-
65. 匿名 2017/09/21(木) 09:04:24
>>55
それ昔ガルちゃんで見かけたことある、お洒落したりブラジャーが必要な年齢になっても買ってあげずませてるとか嫉妬する母親の話だよね
あれはさすがにキモイ+188
-1
-
66. 匿名 2017/09/21(木) 09:05:35
>>61
娘、息子の順で産んだけど、どちらもかわいいよ+79
-10
-
67. 匿名 2017/09/21(木) 09:06:21
育ててもらってる時は特に依怙贔屓はなかったし
こっちも捻くれずに済んだから平等に育ててくれたと思うけど
私が実家に帰った時と
弟が実家に帰った時の
食卓の豪華さが全然違うw
男の1人暮らしだと食が偏る心配があるし
パクパク食べるから食わせ甲斐があるんだろうと自分を納得させている+136
-2
-
68. 匿名 2017/09/21(木) 09:06:31
ガルちゃんを見てると可愛がられるわけがないのがよく分かる
ほんと性格悪い連中しかいないからね+15
-32
-
69. 匿名 2017/09/21(木) 09:07:49
私も兄と弟がいるけど、金銭面とかめっちゃ甘い。
今はみんな結婚してるからないけど、独身の時は兄と弟の自動車税とか払ってあげたりいろいろしてあげてたらしい。
それを18歳から一人暮らしで働いて一切援助してもらってない私に相談してくるからムカついた。
義親の方が私に優しいし援助もしてくれるので実親には何も求めてない。+147
-1
-
70. 匿名 2017/09/21(木) 09:08:13
>>35キモいか??
沖縄とか地方によっては普通に言うやん。+17
-13
-
71. 匿名 2017/09/21(木) 09:08:14
>>67
食事の品目で勘ぐらないであげたほうがいいよ。
弟にアレルギーあるのかもしれないじゃん。+4
-27
-
72. 匿名 2017/09/21(木) 09:08:26
母は兄にだいぶ甘い。でも自分でもこんな生意気な娘だったら優しい兄のほうが可愛いに決まってるよなって自覚してる。父も兄に甘いです。私は男の子1人いるけど、今後女の子が産まれたとしたら女の子の方を優先して可愛がろうと決めてる。それくらいの気持ちの方が平等くらいの愛情になりそう。+122
-20
-
73. 匿名 2017/09/21(木) 09:08:27
>>42
人によるよね。うちは男だからこそしっかり自立できるように育てなきゃ、って感じ。特に夫の態度が娘に対するのとは全然違う。差別やひいきじゃなく、息子の大事な局面やしつけでは、必ず夫がメインになる。
「母親が溺愛して、父親の威厳がない家に育った男は必ずクズになる」そうで・・・父親が息子に関わらないと男同士の上下関係や厳しさに慣れる機会がなくて、社会に出てからキツいし、何より女に色んな面で甘えるクセがつくと男は稼げなくなるから、だそう。義父も家事育児にしっかり参加して、きちんと稼いでいた・・・母親が甘やかすのが悪い&父親がそれを容認しちゃうのが最悪なんだと思う。
+155
-6
-
74. 匿名 2017/09/21(木) 09:09:02
介護は娘
財産の相続は息子
は?なんですけど+273
-3
-
75. 匿名 2017/09/21(木) 09:09:17
男の子…確かに可愛い
一人っ子だから余計なんだけど、
5歳にもなると得意げに母を守ろうとするところとかも
かわいくて。
女の子も欲しかったなぁ
どんなかんじなんだろ??
とにかく愛おしいがとまらないわ
+25
-37
-
76. 匿名 2017/09/21(木) 09:09:20
自分の行いは忘れてるだけで、生意気で反抗的で汚くて母親を審査するように上から目線で見る嫌らしい娘だったんじゃない?+10
-28
-
77. 匿名 2017/09/21(木) 09:10:47
>>68
母親かネットの女性を通して女嫌いになったのかな?+25
-4
-
78. 匿名 2017/09/21(木) 09:11:14
正直、複数の子供がいて、全く変わりなく全て平等に接することの出来る人はいないです。お互い人間ですからね。+18
-26
-
79. 匿名 2017/09/21(木) 09:11:30
マイナスだろうけど
ニート弟。
親が甘やかしまくるせいで、働かず親を奴隷のようにコキ使う引きこもり
見かねて注意したら、「殺すぞ」って言われた
実際、殴りかかってきたこともある
小学生の頃から手癖が悪く金も盗まれた
そんな私のストレスの発散方法は、毎日スポイトでトイレの便器の水を採取してきて、あいつの食事に数滴垂らしてやってる
それとアイツが常に飲んでるミネラルウォーターのデカいペットボトルの半分くらいは便器の水にしてやってる
同じ水だからか意外と気づかないもんだねー(笑)+147
-38
-
80. 匿名 2017/09/21(木) 09:11:37
実家暮らしだと男の子の方に甘かったりするよね、うちの母親に何でもしてあげてるからいつまでも結婚しないで家にいるんでしょ。って言ったら
「産んだ人にしかわからないのよ」って言われました。
35歳にもなり茶碗洗いはしない、洗濯も母がタンスにいれてるし…+144
-3
-
81. 匿名 2017/09/21(木) 09:12:33
うちの母は、娘しかいないことに不満らしく息子がいたらってよく妄想してる。
娘なんて可愛くもない息子が一番!っていつも言ってる…+64
-5
-
82. 匿名 2017/09/21(木) 09:13:10
私も嫌よ
車も結婚式の費用も、新居の頭金も(購入額の2/3)親が出してた
出すのが普通と思ってる親も、
してもらって当たり前な兄も気持ち悪い
30にもなって、こんな自立心のない男と結婚したくないわー+121
-1
-
83. 匿名 2017/09/21(木) 09:13:17
>>79
親がひいきするとか以前に底辺家庭なんだろうな+7
-12
-
84. 匿名 2017/09/21(木) 09:13:33
女の子も可愛いよ!
2歳の娘は
ママ、大丈夫だよ○○がいるからね
って言ってくれる。
私の性格が男寄りだからなのか?
女の子を可愛がれる母親で良かった。+153
-18
-
85. 匿名 2017/09/21(木) 09:14:27
女親は男の子可愛いのは本当。高校のころ私はスマホ代自分で払って家にもお金少額だけどいれていた。兄はスマホ代はもちろん、お小遣いは私の倍、自室に専用冷蔵庫を買ってもらっていた。案の定なにもできない男になりました。+142
-2
-
86. 匿名 2017/09/21(木) 09:14:28
でも今時の父親は娘のこと、ものっすごく溺愛するでしょー。どっちもどっちでないの?+12
-27
-
87. 匿名 2017/09/21(木) 09:14:33
やっぱり母親って息子の方を可愛がるよね。
弟や兄がいる知り合いみんなそう言ってる。+133
-0
-
88. 匿名 2017/09/21(木) 09:14:58
親は嫌いじゃないけど、弟にはほとんど小言言わないし、大きくなっても当たり前のように身の回りのことやってあげてるから将来の結婚相手大変そうだなぁと思って見てる。+21
-2
-
89. 匿名 2017/09/21(木) 09:15:04
>>32
ネットとはいえよくそういう事言えるね。
どういう育てられ方したらそんなひねくれた言葉出てくるんだろう。+47
-3
-
90. 匿名 2017/09/21(木) 09:15:15
>>79
お腹壊さないもんなんだね(笑)
出来の悪い家族を持った人にしか分からない苦労ってあるよね+100
-3
-
91. 匿名 2017/09/21(木) 09:15:21
>>78
最低
なに開き直ってんの?+40
-7
-
92. 匿名 2017/09/21(木) 09:16:08
>>30
だよね。みんないい歳してるだろうに。
がるちゃん始めてビックリしたのは、なんか愛されたいみたいな人多いよね。なんだろ、私はあれしてもらってない、こんな事言われたとか。毒親育ちが多いの?
私三姉妹だから、贔屓したりされたりあったけど、全然気にしないー。性格の問題か?+14
-29
-
93. 匿名 2017/09/21(木) 09:16:25
>>79
それいいね
思いつきもしなかったわw
私もやろっかな+20
-8
-
94. 匿名 2017/09/21(木) 09:16:26
義姉がそう。すごく息子ばかり可愛がってる。例えば、娘がインフルエンザになっても息子に伝染ったらどうしよう!息子ちゃん大変だわ!って感じ。病気になった娘のことは心配しない。
結婚したら絶対お嫁さん苦労する。+152
-2
-
95. 匿名 2017/09/21(木) 09:16:45
分かる!!!
うちは弟と私(と妹)で格差がありすぎる。
学生の頃から弟は何でも買ってもらえてどこ行くにも送迎つきで甘やかされまくり。
私たちはお年玉没収の上お小遣いゼロで基本放置。
高校からお金には本当に苦労した。
当時18歳以下だと雇ってくれるところがなかなかなかったし。
格差がありすぎて私と妹は結構ひねくれた性格に!笑
母親にあんたたちで失敗したから弟には…て言われたけど、今アラサーの弟はバカなのかな?って思うことばっかりで、いや弟もまぁまぁ失敗してるぞと思う。
+85
-1
-
96. 匿名 2017/09/21(木) 09:17:33
>>92
介護のこと考えると、あんな酷いことされたんだから私はやりたくない!って思うんじゃない?+72
-1
-
97. 匿名 2017/09/21(木) 09:18:11
>>90
うん、耐性がついたのか美味しそうに食べたり飲んだりしてるよ
このストレス解消法があるからなんとか耐えれてる+38
-7
-
98. 匿名 2017/09/21(木) 09:18:18
えーうちの姑は娘である義姉しか可愛がってないです。旦那から子供の頃のエピソードを聞いても、放置されてたとしか思えない。
でも口出しだけはしたいみたいでウザいから距離置いてます。
義姉は姑が居ないと多分何も出来ないと思う。
結婚しても休みの度に実家にお泊まりしてます。+27
-2
-
99. 匿名 2017/09/21(木) 09:19:34
現在私が40歳で私の兄が43歳。
40年前からずーっとずーっとそう感じて来ました。
私が中学生の時に見かねた叔母が母に注意してくれたけど、母に自覚は無いし、母は私のことも大事!って声に出して言いますからね。
まぁ母自信の性格にすごく問題があって兄も距離を置いて私を尊重してくれるので、放ってます。
70歳の人に自覚が無いことを直せと言っても無理ですよね。+88
-1
-
100. 匿名 2017/09/21(木) 09:20:49
>>83
いや、一見したら上品な家庭ですよ
だからこそ家族も私がそんなことしてるとは夢にも思ってない+13
-5
-
101. 匿名 2017/09/21(木) 09:22:14
自分の子ども時代を思い返すとそんなに可愛い子どもだったと思う?+8
-23
-
102. 匿名 2017/09/21(木) 09:22:20
>>79
もう家出た方がいいよ。弟も悪いけどもっと悪いのは親だよ。後で家庭内暴力で暴れようが家の金使い果たそうがそう育てたのは親だもの。
弟のあなたへの態度見て怒らないのもおかしい。
とっとと縁切った方がいいよ。+126
-1
-
103. 匿名 2017/09/21(木) 09:22:32
親と仲良いなら自分に子供ができたら兄の子よりかわいがってもらえるよ+12
-3
-
104. 匿名 2017/09/21(木) 09:23:44
何年も前に他界してしまった両親
私も兄の方がかわいがられてたと思ってたけど
ちょっと前に親が私に土地残していたのがわかった。
多分、心の中では平等にって思ってたんだと思う。+53
-0
-
105. 匿名 2017/09/21(木) 09:24:16
普通娘の方が色々と気効くしかわいがりそうだけど
うちの弟なんか母が具合悪くても平気で「メシなに?」とか聞いてるし、家の手伝いも何もしないし、母の日も父の日も覚えてないような性悪なんであんまり可愛がられてないよ笑+46
-4
-
106. 匿名 2017/09/21(木) 09:25:19
男の子は母親に優しいでしょう。。
単に、そーいうことですかね…。娘さんも大事に思ってますよ!+13
-28
-
107. 匿名 2017/09/21(木) 09:26:07
兄はほしいもの全て買ってもらえて私は兄のお古で遊んでたのでほしいものをすぐに買ってもらえなかった。
三十歳過ぎた今でも兄には父親も甘いです。でも私は勝手に好きな事してって感じで放置です。+32
-2
-
108. 匿名 2017/09/21(木) 09:28:16
もう、本当にそう。
私はメールの連絡すぐに返信しないといつまでもグチグチ遅いだなんだ言われるのに、兄弟には何も言わない。
さすがに返信しなきゃならない内容の返信が来ないって母から言われた時、そういう時はちゃんと返信くれって言わなきゃダメでしょ。って言ったら「あの子は仕事してるからいいのよ〜」って。
私も仕事してるんですけど?って呆れた。+117
-2
-
109. 匿名 2017/09/21(木) 09:29:33
>>105
ここにもいるけど女の子より男の子が素直だから可愛いって小さいときにだけの言い訳だよね。
成長してくると男の子のほうが母親に当たりが強くなるし扱いも冷たくなる。
口の聞き方もテメー呼ばわりして母親が風邪ひいても大変でも無関心で何もしないのに怒りもしない。
私がおまえっていわれたからあんたって返したら、親に向かって何だその口の聞き方はって怒りまくるし、母親が風邪引いて看病して手伝い頑張っても当然て態度。
無条件で息子のほうが可愛いんだよ。+100
-12
-
110. 匿名 2017/09/21(木) 09:29:36
やばい。うちは女女男。
下はまだ数ヶ月だけど、厳しく育てようと意識しないと甘やかす自信ある。でも旦那のように優しく家庭的な男になってほしいから、背中見せつつ厳しくしよう!+43
-5
-
111. 匿名 2017/09/21(木) 09:29:38
私は娘しかいないから分からないけど…
大きくなったらお話したり買い物したりするのが楽しみで女の子が欲しかった。運よく二人とも女の子で今から楽しみ。兄弟は弟が二人。もちろん母親は甘やかしてた。それ見てたら余計に娘が欲しかったのもある。+100
-15
-
112. 匿名 2017/09/21(木) 09:29:44
母も父も兄には甘いし優しい。
でも兄は私に一番優しくしてくれるから満足+19
-1
-
113. 匿名 2017/09/21(木) 09:30:09
主です
こんなに共感コメントがつくとは
父と離婚したり他にも辛いことがあったので、
母には穏やかで楽しい老後を送って欲しいと思っていて、ご飯によく連れて行ったり誕生日にプレゼントとケーキでお祝いをしたり家事も多くやるようにしたりしています
大変と聞きますが母の介護もできる限り私がやりたいしお願いねとも言われています
兄が母に数百万単位での借金をしていて、計画的に返すことを母と約束したのに三十才になっても一向に返す様子がないどころかさらに母にお金をせびろうとしているのをみると、その数百万があれば母はもっと好きなように暮らせるのに…と泣きたくなります
でもそんな兄を責めるどころか久しぶりに帰ってくるとなんだかんだチヤホヤしているような感じで、兄が帰った後で愚痴を私に漏らす母を見るともやもやしてしまって…
もし遺産とかがあっても公平に分配となったら釈然としないしそんながめついことを考えている自分も嫌になってきます
だらだら長文ですみません
+160
-2
-
114. 匿名 2017/09/21(木) 09:33:17
男兄弟って関係ないんじゃない?
姉妹だって兄弟だってあると思うけれど…+7
-8
-
115. 匿名 2017/09/21(木) 09:35:02
私の兄は甘やかされて育ち、私は暴力
ふるわれてました。
大学に入学してもまわりのせいにし、
退学。を三回ほど繰り返しています。
将来絶対に面倒など見ません!
親のこともどこかで恨んでいます。
大切に育ててもらいましたが、
こんな親にはなりたくないです!
反面教師にします。+86
-1
-
116. 匿名 2017/09/21(木) 09:36:10
兄はよくて、私はダメなことが多くてモヤモヤする。
兄は事後報告で勝手に同棲して結婚。
「あんたも同棲してから結婚すればいいじゃない。」って言ってたくせに
彼氏と泊まりで旅行に行くのは反対…
バカ正直に話した私がバカなんだけど、納得いかない…+95
-3
-
117. 匿名 2017/09/21(木) 09:37:13
私も兄は学費の高い大学を3回も留年
私は国立大学をストレート卒業
父は早くに亡くなったので
母はシングル
兄は大学卒業後も結婚する
マンション買う
離婚する
、、、とその度に母が 多額の支援をして
普段も頻繁に「金が無くてさー」って電話してくる
母いわく
「オレオレ詐偽って言うけど
私なんて 詐偽だったのか
お兄ちゃんだったか 分けられないわ〜」
あなたの息子はナチュラル詐欺師だわよ、、、+93
-2
-
118. 匿名 2017/09/21(木) 09:37:19
>>107
勝手に好きな事出来るなんて最高じゃん!何が不満なの?
もう大人なんだから欲しい物は自分で買いな+10
-5
-
119. 匿名 2017/09/21(木) 09:37:30
兄溺愛の母に育てられた妹です〜
兄は母似だし素直で優しくて、それに比べて私は生意気で不細工だったから今では気持ちもよく分かるけどさ。
当時は本当に辛かったね。1人目で満足してるんだから産まなきゃよかったのに、私なんて生まれてこなきゃよかったってずっと思ってた。+105
-2
-
120. 匿名 2017/09/21(木) 09:39:01
>>113
母親は娘っていつまでも自分の事を絶対に嫌いにならないって思ってる。きっと母の為に色々してきてそれが当たり前になってるから娘だけは私から離れないって。
私の母もそうだけどあるとき何かがキレて怒鳴り付けたことある。30歳過ぎてから。
その時初めて母が謝ってきた。お母さんの事大好きなのはわかる。でも娘だからって何でも許せる訳じゃないってこと伝えた方がいい。その方が今後の関係うまく行くよ!+105
-1
-
121. 匿名 2017/09/21(木) 09:39:31
>>111
私の母も女の子が欲しかったって言ってたよ、でも実際には兄ばっかり可愛がってた。+57
-1
-
122. 匿名 2017/09/21(木) 09:41:29
お兄ちゃん優しくて大好き。だからどんなに兄贔屓でも兄を嫌いになんてなれない。
でも私も愛されたかったなーっていつも思う。
どうしたら私も兄みたいにお母さんから愛されるんだろうってずっと思ってた。無理だったけど+44
-1
-
123. 匿名 2017/09/21(木) 09:43:30
>>81
一般的には逆なのにね…
娘が一番+7
-16
-
124. 匿名 2017/09/21(木) 09:44:39
男兄弟はなんでも許すし
お嫁さんには お小遣いあげまくりだけど
私には
あなたの夫が気に入らない
孫の幼稚園受験の受験先が気に入らない
、、
自分の分身と思っている部分があるのか
気に入らないと
攻撃が激しい+85
-2
-
125. 匿名 2017/09/21(木) 09:45:46
>>118
欲しいものは幼少期の話してるんでしょうよ。
自分で買ってると思うわ!
例えば株始めると親に話して兄には「やめときなさいよ!少しならお金出せるけどそんなもの怖いからやめなさい」って言われるのと「株?やってみたら?好きにしたらいいじゃない」って言われるようなもんじゃない。後者の方が自由だけど愛情ないじゃん。+10
-2
-
126. 匿名 2017/09/21(木) 09:46:58
母親からしたら息子は可愛いと言うけど
私はそうでもないけどな~
娘も息子も同じ可愛さ+21
-8
-
127. 匿名 2017/09/21(木) 09:48:39
そこまで酷くなかったけど私や妹より弟だった
小さい頃から弱くて私達より手がかかるから
心配だったんだろうけど
現在弟がニートでもなんも言わない+18
-1
-
128. 匿名 2017/09/21(木) 09:49:55
財産いらんから介護一切しない。
交流もいらんし法事にも出ない。
甘やかされて生意気に育った弟とその嫁がやれ。+103
-4
-
129. 匿名 2017/09/21(木) 09:51:53
>>9
おじいちゃんおばあちゃんは下の子より初孫だよ。今でも兄の可愛かったエピソードはどんどん出てくるけど私の話なんて出てこない。新鮮味もないから覚えてないんだと思う。+28
-4
-
130. 匿名 2017/09/21(木) 09:56:46
最近やたら目についてて本当イライラする!
・部屋に持ち込んで飲み終えたペットボトルはすすぎもせずそのままキッチンに放置
・そのペットボトルは安売りの時私に箱買いさせたもの(職場だけど駐車場までは歩くので箱を持って歩く歩く…)
・もちろん食べ終えた食器も放置(つけおきすらせず)
・朝は母親が起こす
・婚活で知り合った人とのデートの日でさえ起こしてくれと頼む(アラームセットして、その上でではない)
+18
-2
-
131. 匿名 2017/09/21(木) 09:59:25
>>130だけど、本当このトピわかりすぎてあるあるすぎてつらい!(TT)+8
-1
-
132. 匿名 2017/09/21(木) 10:00:18
>>62
育てたこと無いから外で見た子の表面的な部分とか、人から聞いた話とかネットで見た事でしか知らないのにね+3
-2
-
133. 匿名 2017/09/21(木) 10:00:53
親にも怒りを覚える
弟が21歳。どうしようもない怠け者の引きこもりで、自分の食事すら親に部屋まで運ばせるレベル。
さすがにそれぐらい自分でやらせなと親に説得した。
今はまだ弟は若いけど、怠け癖がこじれたままオッサンになったらますます親に負担かかってしんどくなるだろうから今のうちに自分のことは自分でやらせなよって親を一生懸命説得したら、親は「もう諦めてるねん。あの子が50になったときには私はおらんから大丈夫。」だって。
要するに親はそのうち老いたら死ぬだけだから後のことは知りませーんってことらしい。
その尻拭いはもしかしたら兄弟がさせられるかもなのに?
こっちは親を心配してたのに、めちゃくちゃ無責任
自分が産んどいて、甘やかすだけ甘やかしてあんなバケモンみたいなの育成してあとは放置ってか+151
-1
-
134. 匿名 2017/09/21(木) 10:01:34
>>81 おばあちゃんて小さい男の子大好きだよ。
血縁関係ない一般的なおばあちゃんね。
うちの息子なんか、落ち着きなくて喧嘩っぱやくて反抗的でバカで単純でよく笑うけど、マンションの管理人のおばちゃんをはじめ、街で会うおばあちゃんなんかに、まぁ人気。コネコネなでくりまわされてる。
親から見たら憎たらしい時が多いのだけれど。
女の子は素直で可愛いけれど、男の子に求めるのはそういう可愛らしさじゃないのよ。うちはどっちもいるけど、それぞれ違う可愛らしさ。+44
-3
-
135. 匿名 2017/09/21(木) 10:01:41
母が弟を甘やかす。
弟は結婚して子供がいる、嫁は専業。
弟嫁は家事育児嫌いなので、子供を学校が休みの前日から私の実家に預かって貰っている。
弟は毎晩、実家に夕食を食べに行く。
実家には食費を払っていないばかりか、母からお小遣いを貰っている。
母を咎めたら、
「私が好きにしているんだから、口を出すな!」
とキレた。
でも老後は
「弟くんたちはあてにならないから、あんたたち(姉と私)お願いね。あー、女の子産んどいて良かった!」
いや、私は県外だし家族いるし。姉は実家に近寄らないし。
弟を甘やかしたツケは今からやってくるよ、母。+122
-1
-
136. 匿名 2017/09/21(木) 10:01:42
母が弟に「○○ちゃ〜ん(ハート×2)今日は楽しかったよ〜(笑顔のスタンプ)また出かけようね(ハート×2)」
みたいな内容のLINEを日常的にしていること。昔からそれが普通だから、弟としてはおかしいと思わないらしい。
彼女もいるのにね。田舎の長男で将来父も同居する気満々だし、結婚したら苦労しそうだ。
ちなみに私に送ってくるLINEは「○○さん」呼びでスタンプもなし、至って事務的です。+50
-0
-
137. 匿名 2017/09/21(木) 10:02:36
母親は男の子を父親は女の子をかわいがるってよくいうけど、母親が弟を甘やかし父親は子供に興味なしで育った。私は誰にも愛されてないとずっと思って生きてきて見事にひねくれた。
夫に愛されてやっと居場所が出来て男の子と女の子を授かったけど男の子の方がが特にかわいいってわけじゃない。どちらも同じようにかわいい。
夫も女の子を特別かわいがる様子もなくふたりともかわいがってる。
偏ってるほうがおかしいと思う。
自分が差別されて育ったからかもしれないけど。
+110
-4
-
138. 匿名 2017/09/21(木) 10:05:10
うちも母は兄に甘くて私には厳しめでしたが、逆に父が兄にかなり厳しくて私に甘かったのであまり気にしてませんでした。
兄は父に厳しくされ過ぎて自分と私とであまりにも違って理不尽だと今も思ってるそうです。
母に甘やかされてることは気付いてない様子。+25
-1
-
139. 匿名 2017/09/21(木) 10:06:24
娘なんか親の為に尽くす事は当たり前で
何もしない息子が息子ってだけで愛情も財産も独り占めなんだよ
昨日、母親に弟の悪口言ったら必死に庇ってたw
+87
-1
-
140. 匿名 2017/09/21(木) 10:10:21
>>1うちの母親も弟には甘いです。
まず、声のトーンが全然違うw電話に出る時とか特に!w
でも、私と母親もわりと仲良いし、私が子供産んでからは近くに住んでることもあって、母親と出かける方が気を使わなくて楽だし、前以上によく出掛ける。孫に対してもしてくれることは多いし、何か買ってもらう率も(ちょっとした食料品とか安いものも含め)高い。
弟は可愛がられてるけど、一緒に出掛けて何か買ってもらったり、外食したりはほとんどないので、まぁトントンかなーと思ってます。
それに、自分が男女を産んでみてわかったけど、やっぱり!異性は可愛い!!+7
-21
-
141. 匿名 2017/09/21(木) 10:10:36
私じゃないんだけど、
私の母が長女で、叔父が母の3つ下の長男で、
祖母が徹底的に贔屓してるのが凄くムカつく。
叔父は祖母の近くに住んでる。
母は嫁いだ先がギリ県内だったけど、
端と端で、かつ祖母が島暮らしなので、少ないフェリーの時間とか考えると、
ちょっと顔を出すなんて簡単に出来ない。
会いに行こうとなると1日以上潰れる。
うち父親出てったから、私達を育てる為にずっとフルタイム・残業しまくりで働いてるし。
その分、色々必要な物や祖母が欲しいと言った物を月に何度も送ったり、
もし祖母と時間を取れる時は、移動や食事代等は全部母持ち。
丸2日寝ないとか、普通にあった。
で、すぐ近くにいるくせに、叔父は祖母にはほぼ会わない。
それなのに、叔父がちょっと困ったと言えば、ポンとお金を渡す祖母。
困った時だけ会いに行くのに、それすら嬉しいみたいで。
数万とかじゃないよ、凄い時100万渡してた事も発覚した。
私は「は(怒)!?またかよ(怒)!」って思ったけど、何より母がショック受けてた・・・
母にあれ欲しいこれ欲しい、送ってくれ、と言う割りには、
もっとこういうのが良かったとか、凄くケチをつける。
だって、TV送ってくれ、とか結構な金額だし、
ちゃんと良いの選んで送ったのに、見にくいとは言ってもありがとうは言わない。
食べ物だって、洋服だってそう。
普通にマッサージチェア送ってくれ、とかも平気で言う・・・
でも、また文句言ってもお礼は言わないんでしょ・・・
さすがに金額的に無理だけど。
私に電話で母の文句言うから、腹が立って、でも言葉は優しく、
「お母さんもね、忙しい中、ばあちゃんの為に一生懸命選んだんだよ?」
て言っても、逆にまた母の文句言うし、私にも
「お前にはわからんのんか」とか言う始末。
そのくせ老後は母に見てもらう気まんまんとか、どういう事!?って感じ。
娘だから当然て考えもあるけど、私が母の立場だったらとっくに縁切ってると思う。
だから私は祖母も嫌いだし、叔父も嫌い。
長文すみません。。。+81
-5
-
142. 匿名 2017/09/21(木) 10:12:36
母親は息子に甘い
父親は娘に甘い
↑なのでバランスは取れてる
ガルちゃんでよく聞く話だけど、一般的に子どもと過ごす時間が長いのは母親の方なんだから、蔑ろにされた娘は一生母親恨むと思うよ。+147
-2
-
143. 匿名 2017/09/21(木) 10:12:44
私もどうしようもない弟がいる。
親が甘やかしすぎたせいでとんでもない人間になってる。
いつも弟が何かやらかさないかと不安で精神的に辛かった。
1人っ子だったらどんだけよかったか。
長年こういう思いをしてきてるせいか、世の中の1人っ子以外の親は全員毒親に見える。
勝手に弟妹なんか作ってんじゃねーよと。
親は自分の意志で産むんだろうけど、こっちからしたら強制的に兄弟なんて作られて迷惑だ。
勿論うまくいってる仲良し兄弟のほうが多いだろうに、こんなこと考える私がおかしいのは分かってるけど。
私はまだ子供いないけど、絶対に1人しか産まないって決めてる。
育てた子供が悪魔みたいになったら、親は自業自得だけど兄弟が可哀想すぎる。+75
-6
-
144. 匿名 2017/09/21(木) 10:15:14
ガルちゃんで「娘は生意気・ませてて可愛くない」って言われてるけど母親の自分だって娘な訳じゃんね、どの口が言ってんだか。+67
-3
-
145. 匿名 2017/09/21(木) 10:17:34
>>144
そういう人は既に子供がいて男女持ちか男児しかいない親で息子溺愛してるんじゃない?+6
-4
-
146. 匿名 2017/09/21(木) 10:19:46
うちも兄がいるので母親が甘やかしてました。母親だけじゃなくてさらに祖母までも兄には甘い。
だけど私はそのぶん父親には可愛いがられていたので、今でも父親が好き。+7
-3
-
147. 匿名 2017/09/21(木) 10:20:43
うちの母親は同居してる嫁と孫娘の悪口ばかり言っている
でも息子と跡取りの男の孫は大好き
いい年して男好きなんだと思う
気持ちわるー+77
-3
-
148. 匿名 2017/09/21(木) 10:20:45
私は母親に、弟にたいしては甘い!って言うけど、
弟は弟で母親に、母さんは姉ちゃんの為なら嫌な顔しながらでもすぐ動く!って言われるらしい。
お互い、相手がされてることには気になるけど、自分がしてもらったことには当たり前だと思ってて意識してないだけなのかなぁって思った。
3人以上子供がいるとこがどんなバランスなのか知らないけど。+18
-3
-
149. 匿名 2017/09/21(木) 10:21:48
>>147男好きというか嫁嫌いなんじゃない?女の子って母親と似たような怒り方とかするし。+13
-8
-
150. 匿名 2017/09/21(木) 10:23:41
小1の頃、学校の落とし物箱に何ヶ月も放置されてた消しゴムがずっと気になってて、どうしても欲しくて家に持って帰って来たことがある。
母親にバレて「これは泥棒だよ」と、めちゃくちゃ怒られて何時間もお説教され、親と一緒に先生の元へ謝りに行った。
先生に知られるのはすごく恥ずかしかったし、とにかくすごく反省した。
だからうちの親は曲がったことが嫌いな性格なんだと思ってた。
数年後に小学校の弟が友達の家からオモチャを盗んで帰ってきた。
親は軽く叱っただけで揉み消した。
いや、一緒に返しに行けよ。
その時から親のことは全く信用してない。
+109
-1
-
151. 匿名 2017/09/21(木) 10:26:33
>>144
娘は生意気だしませるの早いけど、可愛くないとは思わないけどね。その大人ぶったませた言い方が可愛いよ。娘は自分に喋り方とか似すぎてて、怒った時の口ごたえとか可愛げなーいって思うことはあるけどw母親にとって自分もそうだったんどろうなぁとは思う(^-^;
息子は息子で単純で、可愛いけど。違った可愛さ。+12
-7
-
152. 匿名 2017/09/21(木) 10:27:05
私も弟いるけど、生むなら絶対女の子がいいに決まってるよね。野郎なんてガサツで臭くて思い遣りがなくどうしようもない生き物なのに可愛がるとか無理ゲー!
わたし弟3匹いるけどこんなに要らねえんだよ避妊しらないクソ親+19
-19
-
153. 匿名 2017/09/21(木) 10:27:53
+69
-0
-
154. 匿名 2017/09/21(木) 10:29:18 ID:TlMhaEeK4U
>>109
反抗期なんてどっちもどっち。女の子の方が最悪で、男の子の方が対応が楽な家庭もあれば、逆もある。
もう持って生まれた性格と環境と育てられ方。+48
-4
-
155. 匿名 2017/09/21(木) 10:33:34
私が中学生位の時から、御飯時に両親が不在の時は当たり前のように「お兄ちゃん達の御飯もお願いね」って言われてた。お前らも遠慮しろよって思ってたし(言えるほど仲良くない)、だんだんと「は?」って気持ちが強くなって高校生の時に拒否してから「薄情者」のレッテルを貼られました。+76
-2
-
156. 匿名 2017/09/21(木) 10:33:45
私は家出たけど、たまに帰省して友達と遊んでると「何時に帰るの?何時だと思ってるの?だれと遊んでるの?」の類のメールがわんさかくる(もちろん成人)22時になるものなら、未成年でまだ実家にいたっけ?って感覚に陥るくらい怒られる。
しかし弟達は夜中だろうが朝帰りだろうが関係なく笑顔でおかえりって言われる。当時大学通学してたけど未成年だったのに。
+11
-4
-
157. 匿名 2017/09/21(木) 10:34:08
あるある
恥ずかしいけど私はワキガだったんだけど、小学生の頃はワキガなんて病気の知識もなくて、親にいつも「臭い臭い」って言われてて
風呂に毎日入ってるのに、親に臭い臭い!って言われても意味が分からなかった
中学に入って友達に言われてやっとワキガの事を知った。
それから小遣いでデオトラント製品を買ったりしてケアするようになった。
遺伝だからか、弟もワキガで匂ってくるんだけど
親は本人にはいっさい臭いとも言わずに、すごくさりげなくスプレーとか部屋に置いてあげたりしてた。
私には臭い臭い言うだけで何も教えてくれさえしなかったのに
普通、女の子のほうこそ親が気をつけてくれるよね
なんなのこの家+144
-2
-
158. 匿名 2017/09/21(木) 10:38:01
なんていうか、このトピ見てると毒親に育てられたの?みたいな人多いんだね。
私自身、兄妹で生まれ育ってきて、あーお兄ちゃんにだけ甘ーい!とか軽く抗議することあったけど、本気じゃなく笑って言ってた。
自分だってそれなりのことしてもらってるし、女同士だからこそしてもらってることも多かったし。
いろんな親がいるんですね。+24
-21
-
159. 匿名 2017/09/21(木) 10:40:18
弟を親は甘やかしすぎ!
私は高校歩いて行ける距離 弟は車で2時間の距離を家族で送迎してあげてた。
私は欲しいの買って貰えずずっと貧乏 弟は何でも買って貰えた。
私だけ暴言暴力。母はあんたには何言っても良いけど弟は可哀想で言えないって。私精神病みました+48
-3
-
160. 匿名 2017/09/21(木) 10:42:05
>>158
姉妹でも妹贔屓だったり多いしとにかくこのサイトは毒親持ち多いよ。
機能不全家庭で育って自己肯定感が低くACになったりして、人格が歪んでしまった人の多くがここにたどり着くんだと思う。+71
-7
-
161. 匿名 2017/09/21(木) 10:42:27
うちは親は依怙贔屓しなかったと思うけど(お兄ちゃんと私どっちが好き?と聞いても頑なにどっちも!と答えた母GJ)、祖母は酷かった。
駄目な大人もいるのよ。+8
-2
-
162. 匿名 2017/09/21(木) 10:44:54
>>155なんだけど追加で、
当時結婚に夢見る少女で、好きな人に御飯を作るとかステキ!って思ってたから、それを兄対象でしてるっていうのが物凄く気持ち悪くて余計に嫌悪感があった。+17
-1
-
163. 匿名 2017/09/21(木) 10:46:06
私は結婚したばかりで子無しなんですが、自分が母親と仲良く、祖父母の家にも顔出したりしてるし、子供は絶対女の子がいい!って思ってた。
でも先日祖母に会った時、私が絶対女の子がいい!って言ってたら「○○ちゃん(私)はちょこちょこ会いにきて顔見せてくれて可愛いけど、○○くん(弟)は地震や台風とか最近だと大雨とかの時に、真っ先に大丈夫?って電話かメールしてきてくれるんだよ。だからどっちも可愛いし、優しく接すればどっちも優しく育つよ」って言われて気持ちが変わった。
どっちがだけを極端に可愛がる親に育てられた子供はどんな風に育つんだろうね+62
-3
-
164. 匿名 2017/09/21(木) 10:47:05
だから世の中クズな男が多いんだよ
+62
-5
-
165. 匿名 2017/09/21(木) 10:48:16
>>158
マウンティングしたいだけなら他行けゲロブス○ね+11
-12
-
166. 匿名 2017/09/21(木) 10:49:49
>>165そんな思考だから誰にも愛されないんだね。可哀想に。+9
-12
-
167. 匿名 2017/09/21(木) 10:53:57
主さんのこと、理解できます…
うちは、母親が昔から私にはあたりがキツくて弟には激甘
高校の時、泣いて土下座してようやく携帯getできたかと思えば、同時に中学生の弟もgetしてたなぁ。
私が持ってないもの知らないもの、弟たくさん持ってます
帰省だって弟は往復飛行機対応、私は高速バス
教育費だって倍違う…
私ならめっちゃ怒られて「出ていきなさい!」になることが、弟なら「仕方ないなぁ」で終わり
弟とは頻繁に連絡をとって会っているけど私と母は疎遠です
母とあまり会わなくても問題ないので、子供が生まれても会わせなくて大丈夫かなと思ってます+93
-2
-
168. 匿名 2017/09/21(木) 10:54:17
>>160
こうやって二言目には「ガルちゃんて毒親育ちばっかりだよね〜」とか言って第三者目線ですぐに見下す奴って、まるで自分の事を言われてるみたいで面白くないクソ親本人なんだろうなと思ってます。
このトピでわざわざ聞いてもないのにダメ出しして来るのも、娘を蔑ろにして男児ばっかり可愛がってるような馬鹿親なんだろうなあ。+46
-7
-
169. 匿名 2017/09/21(木) 10:54:32
おばあちゃんてビミョーに○○おじちゃん(私の弟)には甘いよね、と私の娘が看破しております。+54
-1
-
170. 匿名 2017/09/21(木) 10:54:49
母親の差別意識はほんとにすごい
家族を区分けにしてるというか
父と私を、まるで よそ者みたいに考えてる
溺愛してる兄は家族として認めてるってかんじ。
母は自分のとこの親族は美形揃いだと思ってて、父側のことはゴリラみたいだとしょっちゅう馬鹿にしてる。
私に対して馬鹿にした顔で「あんたも、うち側の家系に似たらよかったのにねー」って言ってくる。
でも祖母の法事のとき、母方の親戚はみんな「娘さん、すごくお母さんに似てるね」って言ってて、母親はあからさまに嫌そうな顔してたな
さまあ
+75
-1
-
171. 匿名 2017/09/21(木) 10:57:25
>>166
図星だからってキレんなよクリーチャー
性格悪い上にゲロブスだなんて死んだ方がマシですね。+5
-10
-
172. 匿名 2017/09/21(木) 10:58:38
トピタイ読めない知障がちょいちょい沸くのはなんで?+32
-5
-
173. 匿名 2017/09/21(木) 11:00:28
将来、自分に子供が産まれても男の子だったら可愛がれないと思う
甘やかされて世の中なめ腐ってクズに育った弟が憎したらしくて、そいつとダブると思うわ
+9
-14
-
174. 匿名 2017/09/21(木) 11:00:31
言われたくない事を
ドンドン 書き込みされると
文句言いたくなるんだろうなぁ と思う
お子さん かわいそうに
今日も 毒親の感情のはけ口にされるんだね
お願いだから ネットから離れてあげてよ+33
-1
-
175. 匿名 2017/09/21(木) 11:01:32
平等に愛せないなら一人しか産むなよ
愛情に格差つけられてる兄弟もちよりひとりっ子の方がはるかに幸せだと思う
あと母親って、今がどんなにひどいクズ息子であっても
息子が一番可愛かった時代で脳内時間が止まっているから、
本当は優しい子なの!あんなに振る舞っていても心の中では反省しているはず!
みたいに幻想を追い続けている感じ
ソースはうちの母親
心中どう思っていようと外にでる態度が全てだろうに
あんた以外の人間はいちいち推しはかりたくないんだよ+94
-1
-
176. 匿名 2017/09/21(木) 11:02:31
それな。
自分の事を言われてるみたいで面白くない馬鹿がトピタイ無視して説教したり嫌味言ってるのかと思うと笑える+51
-5
-
177. 匿名 2017/09/21(木) 11:03:54
毒親は、搾取した子供に依存する。
虐待対象の子供の苦労や労働力はゼロカウントだから。
+46
-0
-
178. 匿名 2017/09/21(木) 11:04:37
自分の兄弟見てると男って恩を仇で返す生き物としか思えなくなった
いくら可愛がっても甘やかしても将来的に恩返ししてくれると言うよりは、自分が大人になっても家族間で甘やかされて優遇されて当然の存在と思ってるから責任感が希薄と言うより皆無
なんで母親は自分も女なのに過去に親から受けた理不尽を娘に繰り返すのかな
両親から大事に甘やかされてきた人が目先の男の子の単純さ素直さと同性である娘の複雑さに単純に反応してるだけの場合もあるかもしれないけど
優遇された奴は責任も義務も放棄して奪えるもの奪い尽くして去って行く、消え去ってくれればまだいいけどいつまでも噛り付いて吸い尽くそうとする
冷遇された女性はなんだかんだ最後に面倒見させられてる人多い印象
でも甘やかされて来たのに恩知らずなのは男女関係無くいるけど+59
-3
-
179. 匿名 2017/09/21(木) 11:05:18
母親が、息子を優遇するというよりも、
娘を「人間」だと思ってないということ。
娘を人間だと思ってないし、使い捨てのできる奴隷だと思ってる。
+68
-3
-
180. 匿名 2017/09/21(木) 11:06:20
>>175
結婚しても、「外性器が男」の判断に頼らないと生きていけない女いるよね。+0
-12
-
181. 匿名 2017/09/21(木) 11:07:21
>>165
なんでもかんでもマウンティングマウンティングって…
毒親に育てられたエピにしかプラスがつかないようなこのトピも異様だよ。
まぁ小さい頃って男の子の方が単純素直だし可愛がる人多いよね〜wくらいの気持ちでトピ開いたら、極端なエピばっかりだもん。+13
-24
-
182. 匿名 2017/09/21(木) 11:07:31
友達のことだ。
弟ばかり可愛がられ、お金もかけられているけど、「家族は大切に」っていう呪縛から母親を憎めず、自分を殺して家族がうまく回るように身を尽くしてる子がいる。
友達や周りの人にもそれが常識だと強制する。
ただ、いつも周囲への嫉妬心からくる愚痴や文句ばっかり。
本人は、満たされない原因に向き合おうとしない。愛されてない事実に直面せざるを得ないから。
弟は大学に進学するみたいで、高い塾にも通ってる。その子自身は高校出てすぐ働かせられてる。
ああいう子って誰が救ってあげるんだろうって思う。+70
-4
-
183. 匿名 2017/09/21(木) 11:08:18
クソ母親は、娘に、父親との性生活の苦労・父親の不倫を相談したりするけれど
(そしてグダグダ言って離婚しない)
息子には絶対相談しない。
+40
-1
-
184. 匿名 2017/09/21(木) 11:10:05
奴隷ってより
分身かなぁ〜
自分の思う通りに動くのが当然だから
違う価値観や 想定外の行動を取ると
口撃が激しい 激しい
服装から 大学から
結婚から 家選びから
子育てから 教育から
全て 自分の思う通りに行って欲しいんだよね
+48
-1
-
185. 匿名 2017/09/21(木) 11:10:07
>>182
救いはないけれど、
その子も耐えられないから、手近な「年下の女」に八つ当たりしたり
足を引っ張って憂さ晴らしする人生になるんじゃないかな?+4
-2
-
186. 匿名 2017/09/21(木) 11:12:51
母親が息子より何ランクも下に扱ってきたことを自覚できない娘は、
男様に媚びて、手近な弱そうな女を適当に叩いて生き延びる。
怒れない娘は、また立派な毒親・毒友達になる。+37
-2
-
187. 匿名 2017/09/21(木) 11:16:03
今日も日本の至る所で男兄弟のいる女の子が不遇な目に合っていると思うと切ないな。
ガルちゃんにも自覚は無いけどそういう態度とってる母親たくさんいそう。+101
-2
-
188. 匿名 2017/09/21(木) 11:16:08
確かに母親は兄ばかり可愛がってたから嫌いだったわ
でも父親は私を可愛がってくれたな
35歳ぐらいでやっと母親と普通に世間話できるようになったわ
女同士って難しい+14
-4
-
189. 匿名 2017/09/21(木) 11:16:32
アジア全般にあるよね。
胎児が女だと、さっさと中絶したり、
生まれた赤ん坊が女だと、殺したり。
息子ベタ可愛がりしてる母親見ると、
夫が年食って頭も体も弱くなったから、新しい寄生先が必要なんだろうなと思う。
父親の娘好きとは違う感じ。
父親の娘好きは、自分のケア要員を求めてるけれど
+38
-2
-
190. 匿名 2017/09/21(木) 11:16:58
>>181
そうやって思ったとしても、中にはそれぞれ色んな思いを抱えて育って来た人もいるんだなと思ったら仮に自分は幸せだったとしてもわざわざ口には出しませんよ。
仮にビックリするような毒な親のエピソードを見たとしても「ここって毒親育ちエピにしかプラス付かないしぃ〜。ガルちゃんは毒親育ちばっかりだしぃー」みたいな低脳丸出し発言はしませんよね。
つーか思うんですけどトピタイ読めないんですかね?こんな単純明解なトピのタイトルすら読めないとか、どれだけ文盲の土人なんだよ。想像力ないっていうか脳が元からスカスカなんでしょうね。+15
-4
-
191. 匿名 2017/09/21(木) 11:17:02
人間てほんと…+15
-0
-
192. 匿名 2017/09/21(木) 11:17:19
>>181
両親大好き愛してるトピ、男の子可愛くてたまらないトピでも立てれば?それでも毒親にしかプラスつかないならわかるけどトピチの癖に飛びついてきてなにいってんの?+25
-5
-
193. 匿名 2017/09/21(木) 11:18:57
FBやインスタでいくら家族自慢してても、
ジェンダーについて勉強してなければ毒親
+11
-1
-
194. 匿名 2017/09/21(木) 11:20:09
トピタイも読めない癖に>>181みたいなこと言ってる人って本当に頭が悪いのかな?自分が間違ってることにも気付かないの?+11
-3
-
195. 匿名 2017/09/21(木) 11:20:16
絶対に母親に仕返ししたい+18
-5
-
196. 匿名 2017/09/21(木) 11:28:42
こないだデパートのエレベーターの中で姉と弟(二人とも4〜6歳くらい)が喧嘩を始め、ちょっとしたら母親がスパン!って姉の頭を叩いて「いいかげんにしなさい!」って怒った。
その後の弟の満足げでいやらしい表情。
どう見ても、弟が悪ふざけして姉が嫌がってる状況だったよ。
これが世に言うアレか…って、姉の気持ち考えたら切なくなった。
+123
-2
-
197. 匿名 2017/09/21(木) 11:33:46
子どものころはひどかった。物じゃなく、精神的に差をつけられてた。お母さんは私のことキライどころか憎いんじゃないかと思ってた。視線も言葉も態度も…全部弟とは違ってた。大人になるにつれ、私に移行してきて娘がいてよかったと言い出したけどね。
もう30代突入したし自分も家族を持ってそういう感情はどうでもよくなったなー。
ただ、私も子どもがいるけど絶対母親のようにはしないと決めてる。子どもたちに差をつけることが理解できない。どんなに寂しくて悲しかったことか。+52
-1
-
198. 匿名 2017/09/21(木) 11:38:57
今4才の娘と2ヶ月の息子がいるけど、平等に愛情をそそごうと思いました。むしろ息子には厳しいくらいにしないと、ダメなのかも・・・+21
-5
-
199. 匿名 2017/09/21(木) 11:39:54
母親のいう「娘がいて良かった」「女の子で良かった」は完全に自分可愛さの発言。
実際にメリットがあった時にしか出ない言葉。
私はあんたを満足させるため、肯定するために生まれたんじゃない、と思う。+105
-2
-
200. 匿名 2017/09/21(木) 11:46:57
>>198
ぜひそうしてあげて下さい
偏見かもしれませんが、
娘は受けた愛情をその分親に返してあげたい!と思う人の方が多いですが、
息子は愛情に慣れきってしまって何も返さず一生甘えたままの人の方が多いと思います
+38
-5
-
201. 匿名 2017/09/21(木) 11:47:41
極端なエピ多過ぎるから話盛ってるでしょ+4
-23
-
202. 匿名 2017/09/21(木) 11:48:06
兄と弟がいて母親にべったりでした。
悪い親ではなかったけど、母からはあんたと話してもつまらない、買い物行くとたかられるから嫌とよく言われました。
私は成長が早かったのにブラもなかなか必要なことを気づいてもらえず、ムダ毛の処理もよくわからなくてハサミで必死に切ってました。プールの時間は胸と脇を隠して小さくなってました。
母曰くあんたは手のかからない子だったわ。女の子は楽、と。
まあ余裕がなかったのかなとは思いますが、反面教師にしています。+42
-2
-
203. 匿名 2017/09/21(木) 11:54:17
みんなやっぱりあるんだね。
私は、妹、弟がいるんだけど、妹は自己主張が激しい甘え上手、弟は男だから甘やかされて、私が与えてもらえるのは何でも最後だったよ。
熱出たら別の部屋で薬与えられて放置。
弟はテレビのある部屋で至れり尽せり。欲しいものは何でも買ってもらえて、妹は遊びに出る時にお小遣いもらえるのに、私だけなし。
妹は気が強いのでそのまま成長して、甘やかされまくった弟はクソわがままで何も出来ない奴に成長したよ。+38
-2
-
204. 匿名 2017/09/21(木) 12:00:30
>>164
正解。屑な男(息子)は女(母親)が創り上げているのです。+77
-2
-
205. 匿名 2017/09/21(木) 12:02:22
>>181
こういう母親が娘にきつくあたるんだろうね。で自覚なし。+32
-4
-
206. 匿名 2017/09/21(木) 12:03:30
知り合いの息子好きな母親の娘はスカートもフリフリも全部禁止されてたらしい。
髪もショートのみで、その子の話では親が女として張り合ってたらしい。+34
-2
-
207. 匿名 2017/09/21(木) 12:04:38
>>181がhitomiで再生された+7
-3
-
208. 匿名 2017/09/21(木) 12:09:26
男の子を甘やかすのは本当にやめたほうがいい。
あとママが先回りして、何でもやってしまうこと。
かわいいからこそ躾をしないと小学校高学年くらいから大変なことになる。取り返しつかないよ。
+77
-3
-
209. 匿名 2017/09/21(木) 12:09:46
家もだぁ(´-﹏-`;)
母親、男兄弟ばかり甘やかして
私祖母宅に預けられてた。
実家にいた時も私だけ御飯ないし給料全部取られてた…彼氏作るの嫌がるし
何なんだろうね…+45
-1
-
210. 匿名 2017/09/21(木) 12:14:42
まあ、わかるけどね。
うちも弟がそうだから。
でもお母さんも神様じゃないし、しょうがないかと思ってる。
性格も性別も違う子供を同じ育児することは出来ないんだろうね。私が一回で直るとこが弟はそれこそ何百回もお母さんに同じ注意をされていたりするし。+8
-3
-
211. 匿名 2017/09/21(木) 12:21:54
>>201
幸せな人だね+11
-2
-
212. 匿名 2017/09/21(木) 12:23:11
男だから女だから兄弟何番目だからと書いてるトピあるけど、性格の相性があるんだと思うな+15
-3
-
213. 匿名 2017/09/21(木) 12:24:57
>>211
見てないもの体験してないものはあまりに極端なエピで創作かなと疑うのは仕方ないような+4
-5
-
214. 匿名 2017/09/21(木) 12:27:43
>>210
「お母さんだって人間、完璧じゃない」では片付けられない仕打ちを受けてる人間からしたら、そういう物分かりのいいコメはしないで欲しい。
「こうやって立派に乗り越えてる人もいる」って事情も知らずに上からもの言いたいだけのやつに加勢させることになるから。+64
-4
-
215. 匿名 2017/09/21(木) 12:28:17
>>213
こんなトピ来るなよ+15
-1
-
216. 匿名 2017/09/21(木) 12:29:59
>>215
軽いノリであるある〜みたいなネタみたいなトピかと思ったら場違いだったごめん。
去るね+3
-7
-
217. 匿名 2017/09/21(木) 12:30:24
>>38腹立たしいけど、百万じゃ一人分の介護資金にもならないし、七百万に両親介護してもらえばいいよ!+38
-1
-
218. 匿名 2017/09/21(木) 12:30:48
昔から弟の方が遥かに可愛がられてるのは気付いてたけど、決定打は大学進学のとき。
私は奨学金、お小遣い無しバイト三昧、でも門限はきっちり決められて遊ぶことは許されず友達が楽しい学生生活送ってるのを羨ましく見てた。
弟は学費も全部親が出して好きなサークル入り親からのお小遣いで遊び、とても有意義に過ごしてたわ。途中からちょい遠くて通学キツい寮入りたいとか言い出してそれも了承してせっせと仕送りしてたな。私なんか途中、通学費すらバイトしてるんだから出せないの?とか出し渋られたことあったのに。
だから絶対親の面倒は最低限しかみないと決めて、弟にも宣言してるけど、私が子供産んだ途端孫可愛さに異常にすり寄ってきて、挙げ句のはてには将来宜しくね的なことを匂わせてきて本当に吐き気がするわ。可愛い可愛い息子にみてもらえと思う。弟転勤族だから何かと大変だろうけど知ったことか。+87
-1
-
219. 匿名 2017/09/21(木) 12:32:23
母とは仲は良いけど弟にガミガミとモラハラ的な事をされても母は助けてくれない
見て見ぬ振り
+7
-1
-
220. 匿名 2017/09/21(木) 12:33:08
>>60そうしたから、介護はあてにしないで~♪+24
-1
-
221. 匿名 2017/09/21(木) 12:33:46
私は子供は1人だけって決めてる
兄弟作って仲良くなるなんて保証はないし
+12
-0
-
222. 匿名 2017/09/21(木) 12:35:30
4人兄弟で、長男が実家寄生中。
次男は、家が嫌いだったから早めに結婚。今は母とは疎遠になってる。
小さいころ、やっぱりみんなが書いてるように、私と妹にだけ当たりが強かった。
姉妹とも、父が亡くなってからはあまり実家に行きません。いっそ絶縁したい。兄も嫌いだし。+36
-2
-
223. 匿名 2017/09/21(木) 12:35:48
>>221
私も
勝手に兄弟なんて作ってくれた親を恨んでる
強制的に兄弟って出来るもんだから理不尽すぎるわ+13
-7
-
224. 匿名 2017/09/21(木) 12:36:02
うちもそうだった。だからずっともし自分も同じように差別する親になってしまったらどうしようと不安だったけど、結局子供二人同性だったから正直ホッとした。+11
-0
-
225. 匿名 2017/09/21(木) 12:38:02
ニートの弟を甘やかす親
親が変わらない限り
弟はニートのままだと思う+13
-2
-
226. 匿名 2017/09/21(木) 12:50:58
弟が舐めたクソガキ。
長いけど吐き出します
弟が小学生の頃、うちの地域の小学校では私立中学受験する子なんてクラスに1人もいなかった。
弟が小6のある日、とつぜん地元の私立の有名中学を受験したいと言いだした。
弟は今まで真面目に勉強をしてきたわけでもない、ごく普通の凡人だったから意味がわからなかったが、両親は積極的に協力して学校の見学やら高いお受験用の塾やら徹底的にサポートしてた。
担任の先生もクラスで唯一の受験生ということで気にかけてくれてた。
が、弟は試験当日の少し前に「やっぱ受験しない」と言いだし、キャンセル。
結局、ただ単にクラスで一目置かれたいから何となく言ってみただけ、みたいな。
当時は私立中学受験生ってだけでナゼかクラスで特別扱いされる時代だったから。
そんな調子で高校も大学もアホが行くような私立の高いところばかり選んで、大学なんて一人暮らしの資金は全部親、バイトしないから生活費も小遣いも親、、
順調に穀潰しとして我が儘に育ってさんざんお金も使わせて今は中退して実家で引きこもり。
驚いたのが風邪ひいて病院行くにも親が車で送迎どころか、予約して順番来るまで親が変わりに待合室で待って順番呼ばれそうになったら弟を連れてくるとかやってるらしい
クソガキはやくしねと思ってる+70
-0
-
227. 匿名 2017/09/21(木) 12:50:59
私、息子のことすごく甘やかしてる自覚ある。それに比べて娘には厳しくしちゃってるな。娘は私にそっくりなこともあり、自分の分身みたいに思っちゃうところがあって、どうしても見る目が厳しくなってしまう。ここのコメント読んで反省しました。+7
-24
-
228. 匿名 2017/09/21(木) 12:51:52
厳しく育てたほうが、最終的に本人のためなのにね。
甘えた男はどこかでしっぺ返しくるよ。
意外と厳しい環境で育った男に嫉妬買いやすいしね。
+64
-1
-
229. 匿名 2017/09/21(木) 12:54:18
明らかに差別されて厳しく育てられたのに、最後介護だけさせられても、快くやるわけないじゃん。
母親も気がつかないのかな。
娘に甘えすぎの母親はどこかで絶縁される可能性も頭にいれておいたほうがいいよ。+91
-1
-
230. 匿名 2017/09/21(木) 12:54:51
>>225
うちもそうだけど、ほんとこれだと思う
あんなニートを甘やかす親も狂ってる
てかあんな怠けた人間にいまだに愛情わくのが理解できない
子供ならまだしも、20超えたオッサンだよ?+12
-0
-
231. 匿名 2017/09/21(木) 12:57:26
兄や弟を甘やかす母親が、娘だけ門限決めたり、彼氏ができるのを嫌がったりするのはなぜだろう?
あと身近にいる3姉弟が、お互いに「〇〇(姉、弟)ばっかり、甘やかしている」と言っている。それも謎。
うちは妹しかいなくて、仲も良いので、男女だとどうしても差がつくのかな。+7
-3
-
232. 匿名 2017/09/21(木) 13:00:52
>>140
うわぁ
蛙の子は蛙ww+9
-1
-
233. 匿名 2017/09/21(木) 13:01:32
母が兄ばかりに甘いことに
昔は嫌気さしてました。
でも自分が男の子育てて分かった
男の子の可愛さとんでもなくて
母の気持ちが少し分かる
勿論娘も可愛いけれどらまた違う
でも男の子ばかり贔屓するのは絶対だめだと思う。+7
-22
-
234. 匿名 2017/09/21(木) 13:03:46
母親は息子には甘い
このことが嫁姑問題の根底にあるものだと思う。
息子は大事だけど頼りにならないから嫁を頼る
嫁をいびって何でも言うことを聞くように仕向ける
本当男の親って気持ち悪い。+74
-4
-
235. 匿名 2017/09/21(木) 13:05:13
>>208
友達は低学年だけどもうすでに手が付けられなくなってる…+12
-2
-
236. 匿名 2017/09/21(木) 13:05:55
がるちゃんの闇だわ
毒親持ち多い+12
-5
-
237. 匿名 2017/09/21(木) 13:06:49
>>214
そうかな?ちょっと一方的では?
逆に本当に酷い目にあっている人ばかりじゃなく大したことないのに大袈裟に毒親認定する人も出てくるわけで。
210さんはそういう人に向けたコメントじゃないのかな?
色々な立場の人がいて、色々な意見を持っている。
それはお互い様じゃないですか?
+3
-4
-
238. 匿名 2017/09/21(木) 13:08:28
親がさんざん甘やかしてる息子は成人してるのに1日4時間くらいのバイトだけ
それ以外は1日中部屋に引きこもってる
それで、立派に社会人してると満足してる親‥
私からすれば、友達いないどころか誰かと遊んだ経験(カラオケとか食事に行ったり)すらないってとこにドン引きだわ
何が楽しくて、何の為に生きてるんだろ+18
-3
-
239. 匿名 2017/09/21(木) 13:08:56
母親は息子が可愛くて仕方ないんです。それも結婚するまでだよね、嫁にとられる
娘がいたら孫の面倒とか見させてくれそうだし大人になってからは娘のほうが仲良くできそうに見える+6
-17
-
240. 匿名 2017/09/21(木) 13:11:21
>>208
うちがまさにそれ
+2
-0
-
241. 匿名 2017/09/21(木) 13:13:47
兄ばっかり可愛がってたのに、就職で県外に行って
結婚して家も買ったら、急に私を頼りだしてきたわ・・・
子供の頃から、女の方が忍耐強くあれ、人にやさしくあれ、人に尽くせと教育されるから
結局、尻拭いするのは女と言う、損な役回りだよね
家庭でも社会でも+78
-4
-
242. 匿名 2017/09/21(木) 13:13:51
>>239
嫁に取られて母親が悔しがってるほうがまだ健全だと思う
うちは兄が重度の引きこもりだから、結婚なんて一生ありえない。
だからずっと実家に居着くんだよね
考えただけで気持ち悪いよ+26
-0
-
243. 匿名 2017/09/21(木) 13:16:32
うちの兄は32歳で実家暮らしで月収8万のアルバイト、服を自分で買ったことない、洗濯したことない、米炊いたり料理したことない、髪は私に切らせる(最近はこっちが拒否してる)、交際したことない、いい歳して女の顔に厳しい、毎日毎日深夜まで音量下げずに叫びながらゲーム。
ちょっとでも注意するとマジギレするような人間だからめんどくさい。こっちの方が収入高くて夜帰りも遅いのに。どんなに私が体調悪くても兄と母は私に家事を頼ってくる。
姉は結婚出産でうまく逃げたから最近は自分もそうしようかなと考えてる。+58
-1
-
244. 匿名 2017/09/21(木) 13:21:43
うちの場合は差別に近いかも!笑
兄は虫歯もなく歯並びが綺麗なのに私は虫歯放置で銀歯4本で歯並びガタガタ…髪も週一回しか洗ってもらえず、服も2着ローテーションで上下8着のみ。兄はしょっちゅう美容院で短く切ってもらって服もたくさんありました。自立した今ではよく耐えたな。っと。家にいるときはそれが当たり前だと思ってたけど、今振りかえると居心地悪かった〜+39
-2
-
245. 匿名 2017/09/21(木) 13:25:37
そんなもんじゃないかな?
自分も同じ立場になったら少なからず男の子に気をつけうよう甘くなると思う。
いくら子供といえど同性と異性ではね、中には真反対もいるだろうけど。+6
-21
-
246. 匿名 2017/09/21(木) 13:27:53
まあ実家住みや結婚しないのは全然かまわないんだけど、世話役を家族にさせんなって話だよね。家事させるんならもっと稼いできてほしい+10
-1
-
247. 匿名 2017/09/21(木) 13:30:42
近所の家の2つ違いの兄妹。
お兄ちゃんは中学校(公立)から高校(公立)までほぼ毎日、お母さんから車で送り迎え。
妹さんは大雨でも台風来ても徒歩か自転車。
しかも、朝のゴミ出しと洗濯物を干しての登校。
泣けてきた。
+80
-0
-
248. 匿名 2017/09/21(木) 13:30:45
実家の財産を弟夫婦に相続するから放棄しろという内容を
「おまえの為に考えたんだ!」
とありがたがらせる
自殺しようとしたら介護は娘の役目なんだって+35
-0
-
249. 匿名 2017/09/21(木) 13:31:48
>>245
でも子供の人格が歪む位の兄弟差別はダメでしょ。そんなものではないと思うけど。+12
-0
-
250. 匿名 2017/09/21(木) 13:34:18
小学校高学年の時にアレ?なんか私と違うな。と気付いた
弟だけよく玩具やお菓子を買ってたり、変に干渉せず何か間違えても「もぉー」だけで怒られない
私だったら叩かれるし、友達にまで口出されるのにな…と思ってた
結果、私は母とあまり仲良くなくよく転職する、弟は早いうちから自立してたまに帰って来て立派な職業に就いています。
弟は母とも良好な関係です。私とは仲悪いですが+16
-1
-
251. 匿名 2017/09/21(木) 13:35:36
>>245
うちの母親もこんなこと言ってたわ。弟には激甘で私は愚痴とイライラのサンドバック状態。
そのくせ都合のいい時だけすり寄ってくるんだよね。すっかり精神を病みました。+41
-0
-
252. 匿名 2017/09/21(木) 13:36:04
わかる!
家の女たちはわたしも含め、みんな弟に甘くて、弟はやりたい放題です。
母親、祖母(祖母は男の子は産まなかった)、おばと私で甘やかしてしまったと反省してます。
弟は結婚してるけど、親が自営業やっていて会社の金で私物買ったり、お小遣いがなくなるとお金貰いに来たり、車のローンは親に出してもらっていたりします。+20
-0
-
253. 匿名 2017/09/21(木) 13:39:01
歯列矯正してもらえなかった
それは別に大人になって自分でやればいい話だけど、
私には常に厳しい親で、神経質に勉強だの規則正しい生活だのってまるで軍隊みたいにガチガチに完璧主義の厳しい躾だったから。
それならまず歯並びこそキッチリ治してほしかったわ。
なんで、そういうとこだけ手抜き?
親は弟には甘々で悪いことしてもゆるーくしか叱らないぐらいなのに、歯並びだけはシッカリ治してもらってた+24
-5
-
254. 匿名 2017/09/21(木) 13:41:49
>>35
沖縄の方言ですよ、お兄さんのことをにいに、って言います。+15
-4
-
255. 匿名 2017/09/21(木) 13:44:08
私が兄弟に殴られたりしても、母親はヘラヘラしていた。「男子もストレスが溜まるのよ」とか「思春期だから仕方ない。あなたにはわからないかもしれないけど」とか言っていた。私の身体のアザや傷を見せても、態度は変わらなかった。本当、いつもヘラヘラしていて、母親と仲良くしていたのも馬鹿らしくなった。
もう母親は50過ぎたおばさんだけど、自分自身は子供の頃の生い立ちを引きずり、いつまでもメソメソしている。私も辛い経験たくさんしてきたけど、ああはなりたくないなー。もし私が自分の子を持ったら、自分の受けてきたことなどには執着せず、我が子に精一杯の愛情を注ぎたい。+46
-1
-
256. 匿名 2017/09/21(木) 13:44:51
周りを見ると女親が息子に甘いは当たってる!男親は子供に無関心か中立的な立場なパターンが多い。だからかな?男性が父親の愚痴を言う場面ってそんなに見ないような…+21
-2
-
257. 匿名 2017/09/21(木) 13:48:53
うちの親は、二重人格
私に対してはズケズケ何でも失礼なこと言うし、ヒステリーだしデリカシーのない図太い親って感じ。
弟に対しては凄くお上品なママになる。
なんでもニコニコしながら遠慮がちに話すし、絶対に貶したりしない
+26
-1
-
258. 匿名 2017/09/21(木) 13:54:49
夫離別・死別で娘二人のところは、
姉が名誉長男になってる。+8
-2
-
259. 匿名 2017/09/21(木) 13:55:05
>>257
うちもです+8
-0
-
260. 匿名 2017/09/21(木) 13:56:27
私の弟は引きニートだよ
親が猫可愛がりして甘やかした結果だと思う。
昔は兄弟差別にムカついてたし、なんで弟だけ可愛がるんだって嫉妬もあったわ
でもよく考えたら私は差別される側でよかった。
だって外で友達作ったり彼氏作ったりして楽しいもん。
弟は引きこもりだから外に交流がなし、親だけ。
そっちのほうが哀れじゃん。
もし私が甘やかされてる側だったら家の居心地がよくて引きこもりになってたかもしれないし。
そう思ったらふっきれたわ
+57
-2
-
261. 匿名 2017/09/21(木) 13:57:01
>>256
日本は、父親が子供だから。
で、息子は母親にとって、未来の依存先
娘は、母親にとって奴隷(無償で家事・介護するひと)
娘は、父親や兄弟にとっても奴隷+23
-2
-
262. 匿名 2017/09/21(木) 13:58:41
姉弟の姉は一番損です。
お姉ちゃんだから
女の子なんだから
ふざけるな!
大人になった今も許せない!
同じ境遇の姪を私は可愛がってる。+78
-3
-
263. 匿名 2017/09/21(木) 14:01:24
うちも、姉夫婦も選択子ナシ。だから仕方ないのかも
だけど、、、、弟は亡くなった父の会社を継いで一応
社長。持ち家ローンなし、車はみんなの嫌いなアルファード
と奥さん用のベンツ、ペットあり、子供2人私立幼稚園、
専業主婦。習い事多数。なのに、口を開けば「お金がない」
で、母も真に受けて、「子供たちを私立に行かせるお金は出して
あげなきゃね。。」だってさ。だったら奥さんパートに
出れば?って母に言ったら社長の奥さんがパートなんて
社員に知れたら恥ずかしいでしょ。だって。
でも、弟が浮気した時、「嫌だったら出てってもらってもいい」
だってさ。うちの母親もどうかしてるよ。微妙にトピずれ。
ごめん。+25
-3
-
264. 匿名 2017/09/21(木) 14:01:38
母親に思いきって兄弟差別するなってことを抗議したことあるけど
「私も子供の頃に兄弟差別はされてたよ。親は弟だけすごく可愛いがってたけど、母親は男の子が可愛いんだろうなーって理解してたから全然嫉妬も不満もなかったわ。自分が平気だったからアンタの気持ちがわからん」
って言われた
この人に何言っても無駄+77
-3
-
265. 匿名 2017/09/21(木) 14:01:51
九州住みだけど、
今の高校生のいとこが、「うちは弟がいるから、私は大学いけない」と言って
成績の良いその子が高卒で働きに出てる。
その弟はDQNバカなんだけど。
親、特に無能な母親が、バカ息子にべったりで、娘が一家を支えてる形+39
-1
-
266. 匿名 2017/09/21(木) 14:03:05
>>199
愛情に飢えた娘はそれを「自分は必要とされてる」って喜んでしまうんだよね。
+15
-2
-
267. 匿名 2017/09/21(木) 14:05:03
九州って、
父親=アル中・パチンカス
母親=新興宗教に入ってる
無能な息子(40歳で無職とかフリーターとか)= 家で一番 教育投資されているのに、無能
娘=親とデキの悪い兄弟の生活を支えるために、看護師や公務員として働いて家事してる
というケース多くない?
機能不全家庭のテンプレみたいな家庭をよく見聞きする+32
-7
-
268. 匿名 2017/09/21(木) 14:06:40
>>11
娘はませてて、生意気だけど
男の子は単純でおばかなところがあるから?+4
-5
-
269. 匿名 2017/09/21(木) 14:07:20
甘やかされすぎてモンスターみたいになった弟がいる。
兄弟なんて他人だわ
情なんてないから死んでくれたら嬉しい
いっそ、兄弟は他人ですって法律を作ってほしいね
+40
-1
-
270. 匿名 2017/09/21(木) 14:10:06
でも息子はどんなに母親に可愛がられても
墓参りもしません。
嫁のこと子供のことで親のことは死んだらもう考えてない。
墓参りがすべてじゃないかもだけど。
+45
-3
-
271. 匿名 2017/09/21(木) 14:11:31
正直、父親にも母親にも愛着がない。
愛着を持てと言われても、
父親には性的虐待(小学生の頃、胸弄られる。中学生になっても風呂に入らないと怒鳴られる)受けていたし、
母親は、弟にべったりだった。
家族に病人が出た時、一番にトンズラしたのは、大事にされた弟。
私が仕事しながら病人の世話と家事させられる。
病院もリハビリセンターも、なぜか20代の私の携帯にじゃんじゃんかけて呼び出す。
なんのために生まれたかわからない。
奴隷かな。
半世紀昔なら、女郎に売られてたんだろうな。+47
-4
-
272. 匿名 2017/09/21(木) 14:12:07
>>270
息子にとっては、母親の労力なんて、「好きでやってるんでしょ」だからね。+49
-2
-
273. 匿名 2017/09/21(木) 14:12:42
>>268
ミソジニーじゃない?
+6
-1
-
274. 匿名 2017/09/21(木) 14:16:14
親戚に息子を恋人みたいに思ってる若いママが居てきもちわるーって思ってた
子供にたいする束縛が激しすぎる!
男の子ってそんなに可愛いかな?+34
-1
-
275. 匿名 2017/09/21(木) 14:16:22
母親の息子優遇、娘ネグレクトは、日本の社会的な問題だと思うな。
しかし、
日本の男は、家庭でも学校でも社会でも、一番投資されているはずなのに
なぜ無能なのか?とよく思う。
先天的な知能差もあるとは思うけどね。+63
-5
-
276. 匿名 2017/09/21(木) 14:17:00
>>274
夫が頼りないんじゃない?
嫁だけレスとか
+0
-0
-
277. 匿名 2017/09/21(木) 14:18:38
夏休みに実家に1週間帰ってたとき、
母が「明日、家族で外食に行こっか」と言い出した。
前日の夜からネットで美味しいホテル調べたり1人でやたらノリノリだった母。
当日になり、ニートの弟が「俺は行かない」と断った。
私はじゃあ弟抜きで行くしかないかとおもってら、あんだけノリノリだった母親が「やっぱ辞めよっか、めんどくさくなってきた」
私も腹立って、もういいわってなって中止になったと思ったら
やっぱり弟が行くってなったらしく、また母親が笑顔になって誘ってきた
ほんま腹立つ
+74
-2
-
278. 匿名 2017/09/21(木) 14:19:12
分からないから許すってあるよね
女同士だと分かるから叱る
旦那は娘に甘いけど息子には厳しいし+8
-7
-
279. 匿名 2017/09/21(木) 14:19:15
母親、息子を甘やかして何の家事も出来ない男に育て上げる→結婚しても嫁を一切手伝わない夫→嫁「共働きなのに家事は全部私に丸投げ!子供の面倒すら見ない!」と激怒しつつ、「やっぱり異性の子って可愛い~」と自分の息子を甘やかせる→エンドレス
男はち〇こで物事考えるけど、女は子宮で考えるからね。異性の子の方が可愛いって思う人は、ある意味性欲強いよね。
+51
-3
-
280. 匿名 2017/09/21(木) 14:19:56
東南アジアの農村地区は、一番学校の成績の良い子供に、親族が皆で投資するけれど
そうすると娘ばかりになるみたいだね。
デキの良い子に出世して人脈作ってもらわないと一族が死滅するから必死。
生き残りをかけて、優秀な女児に投資してる。
日本はダメだよね。
優秀な女児を虐待して憂さ晴らしして、無能な息子にしがみついている父親母親だらけ。
+71
-6
-
281. 匿名 2017/09/21(木) 14:20:41
思春期の時に、「お母さんはどうせ私より○○のほうが大事なんでしょ?」って聞いたら
めっちゃ苦笑いで、否定されなかった。
普通、どっちも大事だよくらい言うだろ+68
-1
-
282. 匿名 2017/09/21(木) 14:21:19
>>279
男でも子宮持ってる人結構いるらしいよ。
育てられ方と、メディアの問題と思う。
日本のメディアは、女が家事育児介護して当たり前って感じだからね。+6
-5
-
283. 匿名 2017/09/21(木) 14:21:38
うちもそうだよ
弟二人を甘やかして、姉の私には厳しかった
私は結婚して家出たけど、二人はアラフォーで独身
上の弟はヤバイと感じたのか最近になって一人暮らし始めた。週に何度かは実家帰ってるらしいけど。
甘やかすのは良くないね
息子にはさっさと家出て欲しいわ。+26
-3
-
284. 匿名 2017/09/21(木) 14:21:47
>>281
私は、母親に「そうよ。」と肯定された。+37
-0
-
285. 匿名 2017/09/21(木) 14:24:15
母親が息子が可愛いのは理解した
けど、うちは父母そろって息子贔屓だわ
+14
-1
-
286. 匿名 2017/09/21(木) 14:25:03
小学校高学年以上の息子に対する、べた可愛がりは、疑似恋愛だろうなあ。
男親だって娘に性的虐待したりするからね。
表に出てないけれど、母親による息子への性的虐待もあるんだと思う。+13
-5
-
287. 匿名 2017/09/21(木) 14:26:31
母親が脳卒中で、重度の認知症みたいになっているのだけど、
息子が来ると、我が子じゃなくて「男」として見てるよ。
認知症患者は正直だね。
+57
-1
-
288. 匿名 2017/09/21(木) 14:28:29
>>4
ほんと、それですよね+3
-1
-
289. 匿名 2017/09/21(木) 14:29:23
親戚の伯母さん、母子家庭で80歳近くなっても自営でまだ働いてる。
で、息子(私の従兄弟)が50歳オーバーで未婚で同居中。
伯母さんも高齢だし、同居してた方が安心だから
まあいっか、って思ってたんだけど、伯母さんが全然子離れ出来てなーい!笑
「仕事で残業なのか知らないけど、23時過ぎても帰って来ない…ご飯作って待ってるのに心配…」って伯母さんメソメソし始めて。
いやいや、中高生の息子の帰りが遅いわけじゃないんだから。50過ぎのおっさんだし、下手したら孫がいてもおかしくない歳だから。
割と昔からしっかりした伯母さんだったからその発言にドン引きしたわー笑
+16
-0
-
290. 匿名 2017/09/21(木) 14:31:07
父親-娘はこういう仕組みだけど
母親-息子はあるのかな父親が臭い!?思春期の娘は仕方がない?もしかしたら加齢臭かもkareisyu-0.com思春期をむかえた女の子は父親の臭いが苦手になるそうです、遺伝子レベルで嫌悪感を覚えるそうですが、それも数年で落ち着くと言われています、なので娘に臭いと言われ続けている父親の場合は、遺伝子レベルではなく、体臭や加齢臭が臭い可能性があります!
+0
-3
-
291. 匿名 2017/09/21(木) 14:32:42
親が甘やしすぎたせいで兄弟は引きこもりになった。汚部屋から出て来ない。
親に働かせて、大の男が怠けてる姿には本当に嫌悪感がわく。
だから私は自分に子供ができたら、毒親になるかも。
奴の影響で人が怠けてる姿を見るとすごく嫌悪感わくから、子供であろうと もうめちゃくちゃ厳しくするだろうし、学校行きたくないからって家に籠もるなんて許さないって思っちゃう。
だから子供なんていらない
+22
-2
-
292. 匿名 2017/09/21(木) 14:36:18
うちも父母両方とも兄に甘いなあと思う
そのくせ介護は娘頼みだもんね
+35
-0
-
293. 匿名 2017/09/21(木) 14:36:28
弟がいるけど、実家暮らしで家に入れてる金額はたったの1万円
親は、それをさも立派なことのように褒める
私が実家帰ったときに、ダラけてる弟に家事でも手伝わせたら?って言ったら
母が「○○はちゃんと家にお金いれてるからええねん」だって
は?たったの1万で?+45
-1
-
294. 匿名 2017/09/21(木) 14:44:01
>>286
息子に性的虐待するのって父親がかなり多いみたい。
表に出てないとはいっても男と女じゃやっぱり基本的な性欲の強さが違うし。息子をかわいがる母親は擬似恋愛もあるかもしれないけど、男の子は自分にとってよく分からないし未知の存在だからかわいいとか結構単純な理由だろうね。
どっちにしろ露骨な贔屓はよくないけど。+5
-1
-
295. 匿名 2017/09/21(木) 15:00:36
姉妹で育った私からしたら、他の兄弟に甘い場合に男兄弟だから…って考えられるから羨ましいな。+3
-9
-
296. 匿名 2017/09/21(木) 15:34:38
>>286
臨床心理の本読むのが趣味なんだけど日本では母親→息子は聞いた事ない
息子→母親はなくはないけど
池田小事件の宅間も母親に暴力振るって実家から連れ出してママと同棲始めて、妻を連れ戻しに来た父親と死闘を繰り広げた背景がそうだったといわれている(宅間の統失は法廷戦術の詐病だけど、母親はそんな境遇で本当に統失になったとか)+1
-0
-
297. 匿名 2017/09/21(木) 15:35:49
私の弟もニート。
中学の時は不登校で高校は定時制。
そのあとは田舎から東京の専門に行ったのに合わずに一ヶ月で辞めて帰って来た。
それから24歳になるのにずっとニート。
今は私が結婚して家を出たから楽になったけど実家にいるときは毎晩大音量でゲームしたり音楽聴いたりして寝れなくて本当に地獄だった。
キレやすい人だから親は何も言えなくて本当馬鹿だなーって思う。+9
-0
-
298. 匿名 2017/09/21(木) 15:48:03
仕事で、引きこもっている子供がいる家族と接する機会があるんだけど・・・
息子が引きこもりのところの母親は、やっぱり息子に甘い。息子30歳過ぎとかでも「○○くん」呼びで、仕事もしていない息子にスマホやゲームまで買い与えて見守るだけ。
娘が引きこもりパターンだと、「この子はなんもしない。」と冷たい態度で、疲れた顔している母親が多い。
そもそも、何もしないで引きこもっているのは息子ばかり。
娘は、仕事は出来ないけれど家事は少しはやってます、って人ばかりだし。
もちろんすべてではないけれど、息子に甘い母親、なんでもしてあげている母親は多いのは確かです。+51
-0
-
299. 匿名 2017/09/21(木) 15:49:46
うちの母も末弟には激アマだった。
欲しがるものは何でも与え、好きなモノだけ食べさせ、真ん中の弟と私は高校まで公立、私は国立大なのに末弟は高校から私立大の付属〜そのまま私立大。
卒業の後2年間ニートをしてからまた専門学校に行き、社会人デビューしたのは28歳の時だった末弟。
好きなモノだけ食べる生活をしていたためだけではないと思うけど、36歳でガンになり、最近亡くなった。
母曰く
「末っ子は親といる時間が兄弟の中では一番短いから甘やかしてもいい」
そうだけど、その人のことを思うなら厳しいことも言うのが思いやりだし、愛だよね。+33
-1
-
300. 匿名 2017/09/21(木) 16:02:08
父は初めての子供の姉を溺愛、母は待ちに待った男の子で顔も可愛い弟を溺愛、わたしは?
祖父がわたしのこと一番大好きっていつも言ってくれたから、わたしの自己肯定感は失われなかったと思う。
+32
-0
-
301. 匿名 2017/09/21(木) 16:04:07
私も弟も三十代で既婚だけど、弟の所には家のローン代、孫の習い事代、弟の小遣いと、月に十万円は使ってる。うちにはゼロ。
そこまでしても同居してもらえないんだから、哀れだよ。+41
-1
-
302. 匿名 2017/09/21(木) 16:23:31
>>133息子を本当に愛してたらそんな甘やかし方しないよね。愛玩ペットみたい。+18
-0
-
303. 匿名 2017/09/21(木) 16:25:58
>>262
上女の子下男の子。
お姉ちゃんなんだから!は、絶対言わないようにしてます。全てにおいて上の子から先に選ばせたり優先します。
でも、例えばこれが上男の子、下女の子であった場合は下の女の子はお兄ちゃんばかり可愛がってたとなるのでしょうかね?難しいですね(´ω`)+12
-2
-
304. 匿名 2017/09/21(木) 16:34:26
甘やすとは違うのかもしれないけど
小さな頃から兄妹喧嘩すると兄は暴走して、私を殴ったり蹴ったりタンスに頭ガンガンやったりしまいには包丁まで持ちだす始末なのに母は庇ってくれなかったなー。
庇わなくても暴力はダメだよ!って言う事すらなかったし。
私いつか殺されそう。+28
-0
-
305. 匿名 2017/09/21(木) 16:38:54
甘やかされた兄は、自分が就職できないのも、彼女できたことないのも、全部親のせい。そのくせ、親の車と金で旅行行きまくってる。親が元気なうちは子どもに金使うのが当たり前なんだと。もう死んでほしい。+16
-1
-
306. 匿名 2017/09/21(木) 16:43:23
うわっ!ちょっと言いたい!
私の例は兄弟の話じゃないんだけどうちの父の話!
父には兄と姉がいて優しくて真面目な感じの人達
何でもそつなくこなすというかしっかり者
一方、父は金銭感覚も無いしちゃらんぽらんのヤリ○ン
泣かせた女は数知れずって感じ
その男から産まれた私が言うのも酷いかもしれなけどクズだと思う
父母はでき婚で私を産んでその後アパートのお金が払えなくなって踏み倒して祖母が払う
弟妹が産まれた後に離婚
養育費は祖母が払うはめに
その後も女性を妊娠させたとかで慰謝料請求
でも父はでもお腹大きくなかったとか謎の言い訳
その頃私は小学校高学年くらいで事情は分かってたから
することしたなら言い訳ばかりするな
もうばーちゃんにお金払わせないで!と怒ったら祖母激怒!自分の父親に何てこと言うの!ってさ
孫の私から見ても父への甘さは分かった
お兄さんとお姉さんへの態度も全然違う!
もしかして二人ともしっかり者で支配できないからなのか?
父は出来損ないでバカだから自分の都合の良いように世話できて自分の欲を満たしてくれる存在だからなのか?
あの子達(兄姉)は一人で生きていけるでしょ?でも父ちゃんは私がいないとダメだから~って感じなのかとなんとなく思った
共依存というか…
皆さんのご兄弟はちゃらんぽらんでバカ(失礼)だったりしないですか?
+26
-0
-
307. 匿名 2017/09/21(木) 16:48:51
30過ぎてる兄に母親は甘い。父親がよく兄の事でキレてる。でもそんな父親は私にかなり甘いと思うからお互い様だよな~と感じてる。+3
-1
-
308. 匿名 2017/09/21(木) 16:59:55
ここ見てるとわかった。
それで銭湯や温泉に小学校高学年男子を、女湯に連れて入るんだね・・
「うちの子はかわいい、まだまだ幼い。
1人で男湯は可哀想だし、女性をそんな目でまだ見ないから!」って。
いやいや、見てるよっての。+74
-3
-
309. 匿名 2017/09/21(木) 17:04:20
うちは母も父も弟には甘かったなー
年取ってからできた子だから余計かと
(弟とは10歳以上離れてる)
私には夜遅くなっても駅まで迎えに来なかったのに
弟には雨が降っただけでも駅どころかバイト先にも迎えに行ってた
普通女の夜道のが危ないと思うんだけどなぁ+45
-1
-
310. 匿名 2017/09/21(木) 17:07:12
うちの息子が今風邪で幼稚園を休んでいるけど、もう治ってるのに可哀想だから明日も休ませろって旦那が言ってる。
もう何日休んでるんだよ!甘やかしすぎ!
自分が姑に甘やかされて育ったから、躾で息子を怒ったりすると、息子のことすぐ可哀想って庇うし、本当にウザい。
共働きなのに、保育園は可哀想だからって旦那の希望で幼稚園に入れてるし‥。
母親が息子を溺愛して育てると、うちのようになるパターンもあります。+23
-0
-
311. 匿名 2017/09/21(木) 17:10:29
>>308
温泉よく行くけど、ほんとにこれやめてほしい
わたしはこういう風潮無くなってほしいから、
いつも後から匿名でクレームいれてる+40
-2
-
312. 匿名 2017/09/21(木) 17:12:58
うちも兄は特別だわ。
学生時代から不良で高校も中退、働くとなっても親のコネ、今は結婚して小さい子供いるのに不倫。今まで親に散々迷惑かけて裏切ってきたそんな兄だけど親にとっては「根は優しい子」らしいw
私が同じことをしたら縁切られるわw
+20
-0
-
313. 匿名 2017/09/21(木) 17:28:33
小学生のとき、母の誕生日プレゼントに絵手紙を書いて渡した。
後日、別件で怒られたときに「誕生日にあんな手紙なんかよこして。いらんわ!」って言われた。
子供ながらに、確かに小学生の書いた絵手紙なんか大人にとったらガラクタだよなーと思って、それ以来 誕生日プレゼントにそういう手作りの物はチョイスしてない。
けど、弟が学校の図工で書いたヘタクソなクジラの絵はナゼか立派な額縁に入れてリビングに飾ってる母
+50
-0
-
314. 匿名 2017/09/21(木) 17:45:37
不満が爆発しそうだったけど、ここ見て紛れた
クソ兄弟に悩まされてるのは私だけじゃないんだね+46
-0
-
315. 匿名 2017/09/21(木) 17:59:20
>>15
これが意外と、母親好きにも
ならない気がする。
シンママのうちの母は、兄のことを
旦那代り?ってレベルで
気持ち悪い程、尽くしまくって来たけど
兄はそれが当たり前に思ってるから…
感謝も愛着も特になさそう。
甘やかしすぎた家って結構、
片想いみたいよ?+17
-1
-
316. 匿名 2017/09/21(木) 18:19:12
母の家が末っ子だけ男で
男だけ高級食材とか相当甘やかされたと言っていた
そんな母も息子に服は新品、私たちにはおさがりだった
それを妹が指摘すると「そんなことない」と
祖母がした甘やかしに比べたら平等だと思ってるんだろうな
+14
-0
-
317. 匿名 2017/09/21(木) 18:19:34
おおかみこどもの雨と雪のシンママ主人公も娘には放置で対応が厳しめ、息子には優先で過保護だったね+45
-1
-
318. 匿名 2017/09/21(木) 18:23:18
私に男兄弟はいないけど、義母見てると引く。
うちの旦那は自立したい人だし普段離れて暮らしてるからそこまでではないけど、親と同居の義兄には甘い!
もう40過ぎてるというのに、何一つできないよ。
+6
-0
-
319. 匿名 2017/09/21(木) 18:28:54
男尊女卑家庭の長男はドクズ
私の兄は犯罪者で不倫男
消えて欲しい+30
-1
-
320. 匿名 2017/09/21(木) 18:32:46
>>120
あー、わかる
文字どおり「一心同体」だと勝手に思い込んでるから、何言っても何言ってもしても娘は怒らないもんだと思ってるし、なんなら自分の考えてる事を全部察してその通りに動いてくれないと気に入らないって感じ
「そーいうの無理だから、いい加減にして!!」
と喧嘩すること十年、親戚にも諭されてようやく娘と自分は別人格と頭では理解したみたいだけど、やっぱり態度の端々には出てる
嫌み言われようが可哀想ぶられようがスルーして距離置くしかないんだよね+7
-0
-
321. 匿名 2017/09/21(木) 18:33:55
お姉ちゃんなんだから女の子なんだからって育てられたな
母親はもろ男尊女卑の家庭で育ったからそれが嫌で嫌でしょうがない
老後は性格的に私が見るって決めつけてるくせにさ+18
-0
-
322. 匿名 2017/09/21(木) 18:34:11
ガルちゃんは子育て世代多いから、ここみて毒親にならないでほしい。他人事だって思ってる人多そうだけど、一定数はどこの世代でも毒親いるから、今私のコメ見てるあなたが候補かも知れないし。+21
-1
-
323. 匿名 2017/09/21(木) 18:43:01
兄や母とは元々相性悪かったけど、散々兄から暴力を振るわれても、汚い言葉で罵られても私が悪いって言われた。口から血が出ようが、あざが出来ようが。父が夜勤でいない日は、シカトされてたな。思い出したくない。+7
-2
-
324. 匿名 2017/09/21(木) 18:58:46
弟がいるけど昔から甘え上手で可愛がられてた。私も弟が可愛かった。
でも母が病気になり入院の手続きや支度、何かあって呼び出されるのは全部私。弟は自由にやってる。長子だしそれは構わなかったんだけど『女の子がいて良かったわ』って言われて、うまく言えないけど全然嬉しくなかった。+40
-2
-
325. 匿名 2017/09/21(木) 19:42:27
>>308
男の子が女の人のお尻やおっぱいを見ている
のはませてるって言わないのか?
母親の脳内では無邪気で可愛いに変換されるん
だろうか?+11
-2
-
326. 匿名 2017/09/21(木) 20:19:09
最近病院行って玄関向いて座ってボーッとしてたんだけど、高校生の息子連れた母親が入って来て、何の迷いもなく率先して息子の足元にスリッパを置いた。
息子は棒立ちで自分でスリッパ取るそぶりも、ありがとうもなく、むしろスリッパ待ちな感じで当たり前にそのまま歩いて行って引いた。+28
-1
-
327. 匿名 2017/09/21(木) 20:28:40
私は祖父母が長男に激甘なので
逆に家では下2人より厳しくしてしまいます。
そしてその後罪悪感でいっぱいです。+3
-0
-
328. 匿名 2017/09/21(木) 20:36:38
>>308
ほんとだよ〜。明らかに私の体見てニヤニヤしながら股間をシュッシュッしてるのに、その男の子の姉と母親は「○○ちゃん、何してるの。こっち来なさい」だって。
何してるの、じゃねーよ。見えてんだろって死ぬほど腹立った。+32
-3
-
329. 匿名 2017/09/21(木) 20:36:46
あります。末っ子な長男だからか、やたら甘いです。弟も自分勝手でわがままな性格に…+6
-0
-
330. 匿名 2017/09/21(木) 20:40:28
私は小さい頃からずっと、高校までしか行かせられないと言われて育ったので高卒です。
でも弟は当たり前のように4年制の私大に行かせてもらいました。
正直悲しかったです。+49
-0
-
331. 匿名 2017/09/21(木) 20:58:33
うちの母親は逆だった
私に甘くて兄には厳しかった+1
-6
-
332. 匿名 2017/09/21(木) 21:00:40
第三者から言われてもうちの母は平等にしてる!ってしか言わない。
なんかもうすごいなこの人って思うよ。+32
-1
-
333. 匿名 2017/09/21(木) 21:01:45
親離れ重要。
うちも兄はずっと実家暮らしで母親になんでもやってもらってる。家ではスマホでゲームばっかり。
態度はでかいしすぐキレる。年金も払ってないし税金滞納気味。
弟の方は大学進学のときにひとり暮らし始めて料理も洗濯も自分でできる。先に結婚した。嫁さんかわいいし頭もいい。
+7
-1
-
334. 匿名 2017/09/21(木) 21:22:50
兄の家庭内暴力(ターゲットは妹である私だけ)で高校時代に私が家から出されました。
父は、追い出すなら兄の方だと言ってくれたけど母の一存で決まった。私も家族と離れたかったからもうそれで良かったけど。
37歳の兄はいまだに実家にいます。父が何を言っても母が「○○くんに一人暮らしなんて無理」の一点張りだそう。死ぬとき兄も連れてってくれるのかな。
こういう環境ではあるけど、大人になった今、父との関係は良好なので人生にそれなりに幸せ感じるし満足してます。+15
-0
-
335. 匿名 2017/09/21(木) 21:28:10
>>152
あなたみたいな娘なら欲しくないかな+8
-0
-
336. 匿名 2017/09/21(木) 21:40:10
>>179
分かる!
うちなんて私は完全に家政婦か未来の介護要員と思われてるよ。
結婚しても側に置きたがるのはそのため。
優しい兄が同居を申し出ても、大丈夫よ!たまに元気な顔見せてくれたら❤だって。
私に押し付ける気満々なだけだろがボケ!!+17
-0
-
337. 匿名 2017/09/21(木) 21:43:41
母親=息子がカワイイ、に同意。
若い時は本当に冷めた目で「そうだろうね、そうだろうねぇーー」って思ってた。
私は父親に可愛がってもらってたと実感してたので、そこで納得しようとしてきた。
でもそう簡単には割り切れない気持ちが今でもある。どうしようもないけど。
弟は私と違ってとても優しい子だから、弟に対してはなにも不満はありません。
こんなんだから私は独り身なんだろうか・・・+13
-0
-
338. 匿名 2017/09/21(木) 21:47:13
うちだけじゃないんだな…。
私は兄と弟がいるけど、なんだかんだ母は2人が可愛いんだろうなってわかる。
資金援助は当たり前だし、独身一人暮らしの弟に至ってはたまに家事しに行ってる。
私には何もないくせに、愚痴は全部私に言ってくる。親の介護、兄嫁のこと、弟の彼女のこと。
愚痴を散々聞かせた後や、介護を手伝った時だけ「女の子を産んでよかった」と言ってくる。心底腹が立つ。+45
-0
-
339. 匿名 2017/09/21(木) 21:48:29
今まさにそれで悩んでます!私の母は金銭的な甘やかしをしてます。兄が日雇いとアルバイトの掛け持ちをしているのですが、支払いもままならず母がスマホ代を支払い、お金が足りないと口座に入金。そんな母が家の一部を修理するのにお金が足りないからと私にカードローンで30万でいいから借してくれない?って…私にとって1万でも大金なのに30万なんて…母には直接言えませんがバカじゃないの?と怒鳴りたい…
第一、兄がそんな仕事をしてるのは自分が原因で前の職場を辞めただけ。そんな兄を庇って私に借金を作らせようなんて何を考えてんだか…+19
-0
-
340. 匿名 2017/09/21(木) 21:50:21
>>19
弟イケメンだけど、デブスと結婚したよ?母親は兄を溺愛したので、私と弟は自己評価低い。よってロクな相手とくっ付かない
+2
-0
-
341. 匿名 2017/09/21(木) 21:51:12
子供の頃、頭は3日に一回洗えばいいのよ、と言われ信じてたら同級生にバカにされた
服もいつも同じ服着てるって同級生からバカにされた
兄は虫歯がほとんどないけど、私は小さい頃から虫歯だらけ
今思えばいろいろほっとかれたのかな…+18
-0
-
342. 匿名 2017/09/21(木) 21:53:32
男の子を過剰に甘やかす親が今でもいるので今後の日本も今と大して変わらないでしょう。
+12
-0
-
343. 匿名 2017/09/21(木) 21:58:01
>>196
女の子は陰湿でませてる、男の子はいつまでも子供で純粋っていう風潮なんなんだろうね
小さい頃からずる賢くてかわいこぶってる男の子だってたくさんいるよ
小学生の時から男子のイジメなんて普通にあったし+15
-2
-
344. 匿名 2017/09/21(木) 21:59:53
甘い甘い!そりゃあ~姉妹に挟まれ育った兄は男の子だから何も出来ないと決めつけて洗濯物や掃除すらさせてないから困った。
私は松葉づえ状態でもせめてワイパーで床掃除していたら母親が「あんたはその程度やってればいいが〇〇兄は可哀想」どう考えても私が可哀想だろ?!憎しみに変わった瞬間だった。
+12
-0
-
345. 匿名 2017/09/21(木) 22:00:56
32歳の弟独身は未だに実家暮らし、家事はぜんぶ母親にやらせて家に入れるのは三万円だけ。ちゃんと稼ぎはあるので、自分の趣味と服飾費に恐ろしい額を使ってる。甘やかしてるよねコレ…
わたしは関係ないから別にいいんだけどさ。一人暮らしもしたことない弟と旦那を見てると、自分の息子は最低限身の回りのことは自分でできる子に育てたいと思うわー+8
-1
-
346. 匿名 2017/09/21(木) 22:07:12
息子はママを守る!とかって可愛いこというけど
私が風邪ひいても何もしてくれないw
娘はもーめんどくさいなぁって言いながら
洗濯干し手伝ってくれたりして実はとても優しい
女の子のほうが表現の仕方が大人だから
子供っぽい可愛さっていうのは男子のほうがあるのかも?+24
-1
-
347. 匿名 2017/09/21(木) 22:07:14
末っ子の私より直ぐ上の兄の方が要領よく頭も賢いから家族に好かれていた。その上人形のように可愛いくて姉が多いから生まれてからずっとハーレム状態。
お陰で今も部屋は汚い私がたまに掃除しないとゴミ屋敷。母よしっかり育ててくれ!迷惑+1
-1
-
348. 匿名 2017/09/21(木) 22:07:17
上が女の子で下の子が男の子のお母さんはみんな下の子がかわいくて仕方がないって言っている。まだ下の子が4歳、5歳くらいだけど。異性がやっぱかわいいんだろうね。+12
-1
-
349. 匿名 2017/09/21(木) 22:07:44
兄が帰省した時と、私が帰省した時に出る食事が全然違う。兄の時の方が豪華だし、ケーキも出てくる。兄の息子には学資保険かけているのに、うちには出してくれないから自分たちで入ったよ。米も毎回送っている。でもその米、主人の実家の手伝いをしていただいた、私が送った米なんだけど...+9
-1
-
350. 匿名 2017/09/21(木) 22:09:03
うちの母親同性より異性がかわいいとはいってた!とくに末っ子の弟が!
でも嫌気はない。そりゃそうだと思うし自分のこともちゃんと世話してくれてたし+2
-3
-
351. 匿名 2017/09/21(木) 22:12:38
うちもそうっ!普段は仲良い親子だけど、私が知らないと思っているのか、兄の健康保険・生命保険・車の保険全部親が払ってる。私が独身の時は家にお金入れろだ!うるさかったくせに、兄にはそんな言葉言ってるところを見たことがない。+16
-0
-
352. 匿名 2017/09/21(木) 22:16:47
息子がいる友達が「母親が息子に甘いのは理想の男を作っている証拠」らしい
友達自身、姉と弟がいる家庭だったから親の育て方で感じたのかも。
私も兄がいるから分かる母親は息子には甘い
+20
-0
-
353. 匿名 2017/09/21(木) 22:20:40
両親が離婚した時、私は大学費が足りなくて中退してバイトしてたというのに兄の結婚資金に慰謝料使い果たした母。
思い出したらすごい腹立ってきた。+38
-0
-
354. 匿名 2017/09/21(木) 22:20:39
おおかみ子どもの雨と雪!+7
-0
-
355. 匿名 2017/09/21(木) 22:21:04
>>346
分かるよ
でも毛布をそっと掛けてくれるのは息子なんだよね
優しさの表現が男女で違うのかな+3
-14
-
356. 匿名 2017/09/21(木) 22:26:20
娘がほしい…と思うのは邪険に扱っても将来は面倒を見てくれるからってことで合ってる?+28
-3
-
357. 匿名 2017/09/21(木) 22:35:56
私は姉妹で育ったんだけど、息子は甘えさせるだけでなくきちんと自立した人間に育てようと、ここを見て思いました。
今の時代、料理、洗濯など基本的な家事ができないと結婚相手に迷惑かけてしまう。
実家大好きのマザコンになったら結婚どころか彼女もできなくなるよ…。+20
-0
-
358. 匿名 2017/09/21(木) 22:37:19
それを目の当たりにして来たから絶対子供は男の子が欲しかった。
娘の良さが自分と母の感じからして何一つわからなかった。
男の子産んで可愛すぎてちょっと気持ちわかる。+2
-15
-
359. 匿名 2017/09/21(木) 22:37:37
そうか?
私のまわりは娘を甘やかしてる親の方が多い
老後の面倒みてもらうための下心がミエミエ
娘を一生離したくないから甘やかしてる親ばかり
世の娘の皆さん、そろそろ声をあげてもいいと思う
私は介護しません!ってね
私は兄弟で唯一の独身者だからまさにそうで、声をあげたい+9
-6
-
360. 匿名 2017/09/21(木) 22:39:24
私も介護はパスします。
自分の家庭に精一杯でお金も時間もありませんから。( ´ー`)+27
-0
-
361. 匿名 2017/09/21(木) 22:54:38
長文失礼。
私の両親は弟(今19)にはダルッダルに甘い。
私には毒親待遇
私は弟の70分の1くらいの愛情(笑)を受けた。
私→高校→就職(一人暮らし仕送り皆無)
弟→大学入学も即不登校→引きこもり留年1年→大学二年生やり直し中
弟はお金の面倒やら、引きこもりやら、家の手伝い一切しない親不孝者なのにV.I.P. 待遇ですわ。
ま、私は家族なんか気にせず自由に生きてまーす。家族付き合いも色々めんどくさいしね。(無理やり前向き)+24
-0
-
362. 匿名 2017/09/21(木) 23:03:18
職場に女6人産んだ主婦さんいるけれど逆に良かったのかもね。これで末っ子がはじめての男の子だったらもうめちゃくちゃ甘やかされただろうから。母親って平等にしてるつもりでも全然態度違うもん。+20
-0
-
363. 匿名 2017/09/21(木) 23:05:47
全く同じ!!!
長男に甘すぎ。だから調子のってクズ何だと思う。
仕事は日雇いをフラフラ。車だって父親が買った奴をさも自分の車のように乗り回してる。
そして先日、うちでは母が肺炎になり禁煙になったのにもかかわらず母親にタバコあげやがった。
しかも室内で吸いやがったら注意したら「出てけ!」だって
お前が出てけやって言ったら長男の俺が出ていくはずないとかぬかしやがる。
仕事もしねーで金巻き上げて何が長男だ。お前長男名乗る資格ないよ?長男らしいと思ったこと1度もない。
その後すぐ謝罪しにきたけど無視。
そして前から嫌いだったけどもっと嫌いになった。
それを母親に言っても甘いわ。「あの人はあの人で考えてるから」だって
考えてねーからいい歳してプラプラしてんだよ笑
あーまじで何にもしてないあいつにこの家が渡るとか許せない。
+16
-2
-
364. 匿名 2017/09/21(木) 23:11:38
わかるー!!
うちの母親は、弟が夜中や明け方まで遊びほうけて帰ってきて
「お腹すいた。何か食べるのないの?」
と言ったら明け方だろうが作ってあげてた。
私には「夕飯は自分で作りなさい」とか言うのに。
今ではお互い結婚してるけど、やっぱり弟には甘い。
弟がお金に困ってると言うと私に相談してきて
「生活に余裕あるなら、少し援助してあげなさい」だとよ。
でも私にとっても大事な弟だから援助して
結局私も甘やかしているなと思った。+6
-9
-
365. 匿名 2017/09/21(木) 23:13:16
ニートでゲーマーの弟に依存されてとうとう殺しちゃったお姉ちゃんの事件
弟はゲーム三昧でネットで自宅をゲーセンです
ゲーマーのm皆さんどうぞ来てくださいみたいなことをネットで拡散するバカだった
仕事を終えた姉が疲労して帰宅したら、集まってきたニートたちが長時間ゲームを楽しみ
姉の部屋に勝手に入って部屋を写メしてネットで拡散されて
そいつらの出したごみを片付けなきゃいけない日々だった
姉の気持ち、わかるわ
+41
-2
-
366. 匿名 2017/09/21(木) 23:14:19
私も弟2人居るけど経済的な扱いが大分違ったなあ。免許取るときも、家を出るときも弟達にはポンと何十万出したくせに私の時には1円も無かった。
いい車乗ってる弟が維持費払えなくて督促状が親に届いた時とかカードのローンが払えなくて泣きつかれてるって聞いたときは正直ざまあって思った。
私が結婚しても結婚祝いも無し。期待してなかったけどね( ´ ▽ ` )
でもお陰でなんでも一人で出来るようになった。笑
旦那と協力して一生頼らないし頼られても知らないよ( ´ ▽ ` )ノ+15
-0
-
367. 匿名 2017/09/21(木) 23:15:53
ウチもそうです。
弟は年寄りっこで末っ子で待望の跡取り(田舎です)だったのですごく可愛がられました。家庭内格差が酷かったです。
思いっきり差別してきたくせに、最近は、「男の子は面倒みてくれないから、介護は娘にしてもらいたい」なんて言い出す始末です。どの口が言うんだという感じです。
躾けというなの暴力も散々、ふるわれましたが、弟は男の子でも一度も手をあげられたことがありませんでした。
でも、弟は本当にあてにならないので、何かあったら私が介護しようと思っています。+18
-1
-
368. 匿名 2017/09/21(木) 23:16:53
>>338
反応に困るような内容の愚痴メール、そういえばしょっちゅう送ってくる
毎回気を遣いながら当たり障りのない返信考えてるけどもう深く考えるのやめようっと
いい歳して実家にパラサイトしてる可愛い可愛い息子(私からみたら兄)に愚痴も聞いてもらえばいいのに
男兄弟がいて、母親と良好な関係を築ける娘はよっぽど相性がいいかよっぽど双方が努力してるかだと思うわ+5
-0
-
369. 匿名 2017/09/21(木) 23:19:17
母親は男の子ばかり可愛がっていましたが、私は女の子がスキ。保護猫を引き取るときも、女の子ばかり選んでしまします。顔からして優しい感じだし、愛情深くて、思い遣りのある優しい仕草や声も女の子ならでは、やっぱり男の子とは違います。
私、未婚、独身です。すみません。+16
-2
-
370. 匿名 2017/09/21(木) 23:20:39
「男の子(弟)はかわいくって~」と、私の貯金を騙しとり、弟の車資金や結婚資金に使われた。
被害届出そうか悩み中。
アコムや武富士まで手を出してる。
そこまでして弟にいい顔をしようとするのが気持ち悪い。+21
-1
-
371. 匿名 2017/09/21(木) 23:20:59
ここを見て少しストレス減った……
長男ってほんと害。甘やかされてなんもしないくせにやたら長男だからいいんだみたいなのがある。
私は末っ子だけどほんと気に食わない。
親のスネかじってるくせにすることしない。頼んだら逆ギレ。長男ならやれよ。
みんななんて言って戦ってるの?+15
-3
-
372. 匿名 2017/09/21(木) 23:22:42
ここでのエピソード見てる感じ異性に無条件で甘くなるのは女性が多いかも。
自分の子供とかじゃなくて接客業の店員でも怒鳴られたり理不尽なクレームつけられるのって女性ばかりだしね。社会に出てから男も女も女には厳しいと身をもって感じるよ。+9
-3
-
373. 匿名 2017/09/21(木) 23:23:13
むしろ男の子こそ社会の荒波に耐えられるように
厳しく育てないと
昔ならともかく今どきワンマン夫とウザい姑がいる所なんて誰も嫁に来ないぞ
+19
-3
-
374. 匿名 2017/09/21(木) 23:26:35
母は確かに私より男兄弟に甘かったし、お金も兄には出してたけど別に恨んだり不平等だと思ったことないな〜。
性別と産まれた順番が違うのだから、多少の差は仕方ないのかなと思ってた。どちらかと言えば同姓で差別された方が辛くないかな。
今でも男兄弟の方に甘い母だけど、介護も世話も私がしてる。兄とお嫁さんに気を遣って過ごすより娘の方が良いかなって当たり前に思ってた。
兄にはお金等を出して、愛の形は違うけど私の愚痴をずっと聞いてくれたり愛情に差があるとは思わないな。+0
-13
-
375. 匿名 2017/09/21(木) 23:35:05
代わりに8割がたの父親は娘を甘やかしてきてるからお互い様だと思う
+4
-16
-
376. 匿名 2017/09/21(木) 23:35:35
ここでキーキー言ってるのは、男兄弟のいる女か、娘しかいない母親か、しかいないんじゃない笑
男の子のお母さんはやっぱり男の子はかわいいよって言うもんね+5
-10
-
377. 匿名 2017/09/21(木) 23:39:08
>>374
長々語ってるとこ悪いんですが、トピタイは読めますか?+7
-0
-
378. 匿名 2017/09/21(木) 23:43:09
バカな母親が減らない限り、マザコン男はいなくならないね+23
-0
-
379. 匿名 2017/09/21(木) 23:47:38
>>378
8割の女は母親になって息子を産むとマザコン教育を施すから無駄無駄
マザコン男を悪しざまに言ってたうちの母親も兄をマザコンにしようとあの手この手だったし
(独立心の強い兄は早々に都会に出てしまったけど)
+4
-4
-
380. 匿名 2017/09/21(木) 23:51:54
ばか長男ざまぁ+5
-1
-
381. 匿名 2017/09/21(木) 23:52:06
>>65 最近もそんなトピがあったよ
タイトルは忘れたけど。+1
-0
-
382. 匿名 2017/09/21(木) 23:55:19
兄がなにかしでかしたら母親が直接、兄に言えば良いのに必ず私に相談して兄に言っといてよ。と言われる。
母親なんだから直接、兄に言えばいいのに何故か私がいつも言わされる。そして言ったらお兄ちゃんはなんて?て言ってくるし。
私の母親は兄に対してかなり気を使ってる。+8
-0
-
383. 匿名 2017/09/22(金) 00:07:57
>>367
ああ、間違えてプラス押しちゃったよ+2
-0
-
384. 匿名 2017/09/22(金) 00:12:04
母親とも弟とも仲がいいけど、だからこそ弟の方を甘やかされるとなんで私にはしてくれないの!?って寂しいような悔しいような気持ちになる。来年30だけど。笑
母親に言いたいけど言ったら終わりのような気がして言えない…いくつになっても母親の1番で居たい甘ったれなんだなあ。
せめて母親と弟が憎むべき存在だったら関係を絶って逆に楽だったのかなあ(´;ω;`)+2
-2
-
385. 匿名 2017/09/22(金) 00:25:55
今年結婚するけど子供産むの怖い。
私は弟がいる長女だけど、自分みたいに女→男で子供できたらどうしようって不安です。
男→女でも色々難しいみたいだし、兄弟か姉妹の方がいいのかなーとか色々考えてしまいます。いっそ一人っ子の方がいいのかな…。+11
-0
-
386. 匿名 2017/09/22(金) 00:40:24
>>385
まだ結婚してないのなら、悩むのは早いよ。+6
-0
-
387. 匿名 2017/09/22(金) 00:47:01
結果、甘やかしたんだろうなぁ
兄は専門学校行ってもいいのに私は猛反対されたり、私だけ束縛が酷かった
本家長男だから色々しがらみがあるのに全て無視して自由にしてて両親怒ってます
少し前までは私が間に入っていたけどもう面倒くさくなったから勝手に頑張ってねって感じ+7
-0
-
388. 匿名 2017/09/22(金) 00:55:40
女兄弟しかいないけど男女で待遇が違うのは
酷いと思う
同姓の兄弟でも待遇が違うのは兄弟差別だけど
異性の兄弟で待遇が違うのは兄弟差別+性差別
だよね
+19
-0
-
389. 匿名 2017/09/22(金) 00:56:37
私も実家の両親の介護はしません
兄が大事なんだから嫌われてようがあの人を優先してきたんだからそちらを頼ってください
夫が長男なのでそちらの介護を頑張ります
義両親は他人だけれど、兄ばかり可愛がっていた両親よりよっぽど優しい人たちで良くしてくれる
夫は長男だからこそ厳しく育てられてきたから甘やかされて育った感が全然無く厳しい人です
父が、夫に跡を継いでもらいたいとか冗談で言い出してめちゃくちゃ気持ち悪かった
人様が育てた大事な息子さんになんてこと言うんだと非常識すぎて呆れて悲しくなった+24
-0
-
390. 匿名 2017/09/22(金) 01:07:47
私は両親にも兄にも親戚にも昔も今も
皆んなに愛されていますよ?
キャラ(性格)もあるんじゃないですか?
何と無く構いたくなるような感じとか。
+0
-7
-
391. 匿名 2017/09/22(金) 01:16:36
家庭単位でもまだまだ男尊女卑だね。+9
-0
-
392. 匿名 2017/09/22(金) 01:18:23
幼少期から母父共に兄溺愛。
でかける時は私だけ置いてきぼり
最終的に父からの虐待
母はとばっちりが嫌で離婚
小学生になり兄からの暴力スタート
5年生の時に鼓膜破れる
高校にあがり児相に一時保護される
施設に入るも 母は兄をかばう。
母の言葉で 改善済みと判断され
自宅に返される ←今ここ…
そろそろ愛情が欲しい。+7
-0
-
393. 匿名 2017/09/22(金) 01:23:32
母に甘やかされた兄は今、40歳で大学出てからニート。父は亡くなり、遺産が底ついて来たら、母から金の無心が。もちろん、働かない兄が毎日行くゲーセン代金。+7
-1
-
394. 匿名 2017/09/22(金) 01:27:45
うちも弟には甘いな。男の子だから仕方ないで何でも済まされてきた。そしてその分私がやってきた。
男2人兄弟の弟の主人の方が、両親との関係や親戚付き合いなどしっかりしてると感じる。面倒な事をちゃんと出来る人に育ってる。
正直、男の子を甘やかすのは仕方ないかなーとは思うけど、うちの弟みたいになると困るので息子はしっかり育てようと思う。来月には妹ができるから、この先女の子にばかり頼らないように意識していかなければ。+6
-0
-
395. 匿名 2017/09/22(金) 01:38:33
昔から弟との愛情の差を感じていて、幼い頃は母に訴えたりしたけれど何も変わらなかったな。
成人して家を出た今でも、弟と過去のことで未だに比較されるし。
そのぶん、小さい頃は父が可愛がってくれたけれど途中からギャンブル依存症になって私に見向きもしてくれなくなった。
愛情不足を拗らせていて、大人になっても生きにくいと感じています。+10
-0
-
396. 匿名 2017/09/22(金) 01:50:25
>>109
家は反対
アラサー既婚兄妹だけど
相変わらず兄は母に優しい
私は大人になり色々冷静に見るから
母にもつい昔より小言が増えたし
女同士ムカっとなることもある
兄には母さんももう歳なんだから
ある程度寛大に見てやれよとか言われて
またムカムカする
そしてそんな兄がやっぱり可愛い母
+7
-0
-
397. 匿名 2017/09/22(金) 01:55:18
家の母もメロメロに甘い
40過ぎた今でもお金を援助してる
そんな事私が知らないとでも思ってる
弟の事を今でも〇〇ちゃんと名前で呼ぶのも
気持ち悪い
雑用は私に言ってくる
仕事があるからその日は無理だよと言ったら
あんたは冷たい
〇〇ちゃんはお仕事が忙しいから
悪くて頼めないとか平気な顔して言うよ
私だって生活の為に働いてるのに
そこまで大人になって差をつけるのならば
介護もしてもらえばいいじゃん
〇〇ちゃんにね
+5
-0
-
398. 匿名 2017/09/22(金) 02:00:21
>>113
主さんすごく分かります
我が家も兄は母親から数百万借りてます
返そうとしないどころか
反対に毎日自営の手伝いまでさせてます。
勿論無給です。
そして母は私に愚痴る癖に結局兄を甘やかし続け
相続も兄に言われるまま
1番良い土地を譲ろうとしてるし
なんか急にバカバカしい気持ちになり
もう今後一切愚痴は聞かないし
老後も兄ちゃんにしてって突き放しました。
兄ばかり甘やかしたツケだ!スッキリ‼︎
+5
-0
-
399. 匿名 2017/09/22(金) 02:06:58
うちもまさにそう!可愛い可愛いとかじゃないけど心配しすぎ干渉しすぎ。タバコも私が吸った時はかなり怒ったのに兄には大した怒らず。結果35になった兄は未だにバイト生活実家暮らし。
母親って男の子の方が可愛いんだろうね。+4
-0
-
400. 匿名 2017/09/22(金) 02:10:40
ここのスレちょっとジェンダー系のオバサンみたいな人がいるの?
別に男や弟に激しい憎しみなんて抱いてないから
+1
-3
-
401. 匿名 2017/09/22(金) 02:38:33
>>365
殺された弟は介護施設で働いてたよ
適当なこと言って死人を侮辱するのは良くないと思う+2
-5
-
402. 匿名 2017/09/22(金) 02:39:01
このトピみて、私だけじゃないんだぁ、、と安心しました。
ウチは兄と二人兄妹。私も優しい兄が好きだし尊敬していますが、母の兄への愛情ったら。
「昼寝をしている母に毛布をかけてあげる」の場合
私がかける→無反応
兄がかける→「あぁ〜ありがとうぅ。やっぱり〇〇は優しいのね〜♡」
この違いですよw
若い頃はその愛情の違いを訴えたこともありましたが、その時母からは必ず「あんたも男の子を産めば分かるよ。」と言い放たれました。それ私に言う?w
今、息子が居りますが、もし今後女の子を産んだとしても、母を反面教師にして娘にはそんな思いは絶対にさせないと心に決めています。+21
-1
-
403. 匿名 2017/09/22(金) 02:54:35
前に男の子の母親話そうってトピックがあって女の子より男の子のほうがかわいいって人が多くて、女の子も良いよって人がいると-がすごかった+16
-0
-
404. 匿名 2017/09/22(金) 03:07:39
>>23私も同じです。父も母も昔から兄ばかりでした!血が繋がってても相性ってあるよね。+2
-0
-
405. 匿名 2017/09/22(金) 03:20:59
女親は男の子がやっぱりかわいいんだよね。 弟の食事は食べたいの聞いてできたてあげてる。朝はくつ下用意してハンカチ用意して。わたしに愚痴をいいつつなにからなにまで世話してるよ。
家で王様状態な弟
あんまり家の事に無関心だから母に文句言ったら 男の子だからさー しょうがないよだって。明日も出張先で母に携帯で目覚ましコールさせるとか。いい年こいてアホかよ!+14
-0
-
406. 匿名 2017/09/22(金) 03:31:21
>>81
同じだ
母親が離婚してるんだけど、「息子がいたら離婚しなかった」と私ら姉妹に対して言ってくる
暴力的になった場合に盾となる父親がいないと怖いってのと、一人親になったら息子が可哀想だからだそう
呆れて返事もしなかったけど娘を馬鹿にすんなよと心の中で思った
+4
-0
-
407. 匿名 2017/09/22(金) 03:40:48
隣の家のおばさんが息子(たぶん高3くらい)をちゃん付けで呼んでてなんかゾッとした…しかも猫っ可愛がりな声で…+8
-2
-
408. 匿名 2017/09/22(金) 04:33:07
だらしない兄のことを愚痴るくせに、結局あれこれやってあげているのを見るとアホらしくなる+15
-1
-
409. 匿名 2017/09/22(金) 04:44:34
一人息子だけど、かなり自立してるし自分もいずれ旅立つって分かってるから結構ドライだけどな。一人っ子の一人息子だからかな?
ただ、男の子って単純でアホっぽくて深く考えないから育てやすいなとは思って育ててきた。
今は大学生だけど+6
-0
-
410. 匿名 2017/09/22(金) 05:09:44
母は30歳の私にも弟にも激甘!!私は案の定甘ったれに育ち、母に甘え旦那に甘える人間になりました。でも母からの愛情いっぱい受け、母の事が大好きですし、母が老いても私が面倒をみます!弟は何かあるとすぐ母のせいにするし、プライドは高いけど自分で何事も決められない人間に。。真面目で良い所もありますが。
私の息子には正直、弟のようになってもらいたくありません。だから男の子には厳しく育てなきゃと思っています。+1
-4
-
411. 匿名 2017/09/22(金) 05:45:30
私も姉と兄がいるけど「兄が1番可愛い」って直接言われた事あるし、最近では兄にとどまらず兄の子供をひいきしてる。
本当に煩わしい存在だしこれで調子よく老後泣きつかれても姥捨山にでも捨ててやりたいわ。+20
-0
-
412. 匿名 2017/09/22(金) 05:51:54
うちもあからさまに母親が弟をひいきしてた。
食べ物、学費、扱いが私と弟は全然違った。
母親だって人間だからそりゃ好き嫌いあるだろうと
わりきるようになったら楽になった。+8
-0
-
413. 匿名 2017/09/22(金) 06:04:32
うちも兄ばかり
結婚してるのにワイシャツ、アイロンかけてやってる
甘やかされて育ったから片付けできないし、電気消すの忘れるし
私はイライラし過ぎて病んじゃいました……+7
-0
-
414. 匿名 2017/09/22(金) 06:50:17
2個下の弟がいます。
子どもの頃から「〇〇は男の子だから、あなたは女の子だから〜」と家事や母の指示は私へが多く。
20歳過ぎて、私は朝ご飯は自分で用意するけど、
弟にはいつまでも朝ご飯用意してた。
30歳過ぎた今も、男の子は母親にとってはいつまでも子ども。+6
-0
-
415. 匿名 2017/09/22(金) 07:01:05
義母みてりゃわかる。
母親は息子に甘々。
ちょっとでも息子からきつく言われたら「そうよねー、○○の言う通りよねー」と同意もすぐするし。+7
-0
-
416. 匿名 2017/09/22(金) 07:03:14
母は(父も)、弟が一切家事しなくても気にしてない。
父と弟が痛がってると、何してんの、大丈夫?って言うけど、私が痛がってたら、ソウナンダーor何してんのバカじゃないのwって言う。
母自身は、痛い暑い熱い寒いって何回も言う。
私が暑いとか痛いって言ったら何回も言うなうるさいって怒ったくせに。
ただの愚痴になりましたすみません。+2
-0
-
417. 匿名 2017/09/22(金) 07:07:33
やっぱり女兄弟のいる男って最低なんだね。みなさんのトピ見ていて驚く。+5
-1
-
418. 匿名 2017/09/22(金) 07:07:47
今一歳の女の子育ててるけど、周り見たときやっぱりどこか男の子の方が色々と可愛いもんね。甘くなるのはわかる。+3
-9
-
419. 匿名 2017/09/22(金) 07:08:44
友達が男の子産んだとたん姉の存在めっちゃ薄くなってる
ラインアイコン→息子生まれてからずっと息子
ブログ→息子の写真のみ
会えばやはり息子かわいいかわいい連発(娘の前で)
まだお姉ちゃんも3歳で小さくてかわいいのにふびんでならない‥+12
-1
-
420. 匿名 2017/09/22(金) 07:22:11
同じく!
中学生のときに差を感じましたよ(笑)
あなた(私)はしっかりしてるから
大丈夫!と言われ育った。
弟には激甘
あまあま過ぎて…
アホか。と思うくらいだった。
のに…ごめんなさーい!
結婚し出産で
男の子2人産みましたが息子達に甘甘~~
3人目も男の子欲しいと思うくらい…
母の気持ちが分かるようになってしまったで。+4
-10
-
421. 匿名 2017/09/22(金) 07:28:46
でも実際第一子にするなら女の子の方がいいみたいよ。
女の子だとマセてるからか、早いうちからお姉ちゃん意識が芽生えるし自立もちゃんとする。
男だと母親に長男として重宝され、それを自覚するとダメ長男になりやすいと
素晴らしい長男も沢山いると思いますがやはり厳しく育てられた方ですよね。
+4
-6
-
422. 匿名 2017/09/22(金) 07:28:50
娘と息子どちらに入れ込むかは人によって違うから世の中全ての母親がそうだと思わないで下さいね+5
-0
-
423. 匿名 2017/09/22(金) 07:37:49
>>32
ブーメラン…。+1
-0
-
424. 匿名 2017/09/22(金) 07:39:16
>>419
それはその母親が頭おかしいよ。普通は平等に扱うよ。+4
-0
-
425. 匿名 2017/09/22(金) 07:40:15
うちも。笑 弟には激甘。若い時に産んだ私より高齢出産になった弟の方がやっぱ甘やかしちゃうみたい。
なのに何故か外では、娘の方が可愛いって言ってる。
多分自分の中で弟の方が可愛いって自覚があるから反対のこと言っちゃうんだろうね。笑
酔ってる時に、あんたよりやっぱり男の子の方が可愛いし年取ってからの2人目は余計可愛くなるって言ってた。
その時は疑問に思ったけど今となってはそりゃそうだよなーと思う。+2
-0
-
426. 匿名 2017/09/22(金) 07:40:36
息子は将来結婚すれば嫁側につくから。+2
-0
-
427. 匿名 2017/09/22(金) 07:45:38
義両親みてればわかる。話の中心は息子。娘の話にはならず、ほめられるのは息子。
たしかに娘は中学くらいからぐれてしまったからかもしれないけど、ぐれた原因は息子ばっかり可愛がってるからだと思った。
でも娘も、弟に対して甘い。私だったらこき使うのにと思ってしまった笑+1
-1
-
428. 匿名 2017/09/22(金) 07:45:50
家もそれ、度が過ぎてるレベルでひどくて諦めた
所詮異性が可愛いんだろうよ
っていうかそうやってハッキリ言われてるしね
そのかわりこの先、弟に色々やってもらってね!
分け隔てて育てられてるのに、最後の面倒だけまさかこっちに来たりしないよね?
冷たいかもしれないけど、そう思われても仕方ないよね
そうやって作り上げたのは向こうなんだから。+13
-0
-
429. 匿名 2017/09/22(金) 07:48:39
クズ旦那を忌み嫌っておいてその旦那と同じように息子を育てるバカ母
業が深いわ+10
-0
-
430. 匿名 2017/09/22(金) 08:05:30
兄と弟がいます。まあ、2人は小さい頃から甘やかされてましたよ。私には「どうせ嫁に行くんだから。うちの人間じゃなくなるんだから」と言われて来ました。
さらに就職後は月5万家に入れてましたが兄は車かったり金ないと拒否。弟は免許代も出してもらってましたが就職後に月3万入れていたようです。
そして私が結婚して数年後母に「弟からもらっていた月々3万を溜めてたんだけどいつ渡したらいい?」と相談されました。
私が渡したお金は一切戻って来てないし結婚祝いも出産祝いもなかったのに。
結局弟が飲酒で捕まりその罰金をそこから払ってあげたそうです。
+5
-0
-
431. 匿名 2017/09/22(金) 08:13:08
私のママは弟のパンツだけしか洗わなかったり、弟の食器だけ自分と一緒、フォーク、スプーンも弟と一緒でした。悲しくて泣いた記憶あります。+2
-0
-
432. 匿名 2017/09/22(金) 08:16:30
うちも兄に甘い
でも兄はちゃんとお墓継ぐ覚悟で実家近くに家を建てたり等
責任感もあるので何も言うまい+7
-0
-
433. 匿名 2017/09/22(金) 08:23:24
息子が嫁側に着くのもみんながみんなじゃなくない?
旦那実家に同居や近隣住みも結構いるよ
ママ友のインスタにも頻繁にお義母さん登場する…
確かに嫁実家近くも増えたけど+2
-0
-
434. 匿名 2017/09/22(金) 08:27:52
わかるぅぅぅ!息子chan可愛すぎる(;o;)
ほんとのほんとの親バカとは、まぁあたしの事だぁ(;o;)一センチくらいの赤いプツっとした出来物が出来たら速攻朝イチに皮膚科に予約とか。30万の木のおもちゃ←旦那様給料約2カ月分(笑)
とか買っちゃったり大好きすぎる息子chan
将来が自分でも怖すぎるのですぅ(笑)でもいつかはしっかりしたmamaになるため、日々2努力中な私なのでしたぁ。+0
-12
-
435. 匿名 2017/09/22(金) 08:35:12
実家依存の男兄弟叩くのは姉か妹だけど
実家依存の女兄弟叩くのは兄か弟ではなくその嫁+2
-0
-
436. 匿名 2017/09/22(金) 08:39:55
>>421
マセて自立した(ように見える)姉に下の子の世話
押し付ける人が多いから駄目なんだよ
+5
-0
-
437. 匿名 2017/09/22(金) 09:00:38
3人兄弟(姉、兄、私)ですが、私の家は離婚していて離婚後父のほうに兄弟全員ついたのですが、何十年ぶりに母から手紙が。 内容は兄に会いたいしか書いてなかった(-_-) 母親とはそれ以来余計会いたくなくなりました。+1
-0
-
438. 匿名 2017/09/22(金) 09:02:05
お姉ちゃんに内緒ねって、お小遣い、おやつなどいろんな物あげてたな♡+1
-4
-
439. 匿名 2017/09/22(金) 09:04:27
兄みたいに、友達殴って鼻折ったり万引きしてつかまったりしてないのに、どうしても「優しくて頑張り屋のお兄ちゃん」と「怠け者で中途半端な私」という図が母親の中で崩せないみたい。
殴られて大切な物壊されてた私にはよくわからん。
母は兄の結婚式で「人生最悪の日だ」と泣いていた。
けど、自分が男女産んで感じたことは、男の子の方が素直で甘え上手!
この場合の「素直」は、私の欲しい反応をくれる、って事だけど。
娘は「正直」だけど「素直」じゃなくて、イライラする事が多い。
+0
-9
-
440. 匿名 2017/09/22(金) 09:15:22
弟に甘いな母親と父親だけど、母親がとくにあまいわ、弟は不登校も許して私には冷たいし学校に行きたくないと言えない…
ぜーんぶお下りで弟は全て新品の物を買って貰えて子供の頃から愛されてなかったし、何かしら姉と弟で差別されてた。愚痴の聞き役も私ww愚痴なんか聞かされたくなかったわたしは母親の分身ではない。
弟には考えと行動が甘い男よりは自立できて迷惑かけない大人になって欲しかった。+3
-0
-
441. 匿名 2017/09/22(金) 10:08:26
>>421
上のお姉ちゃんはしっかりしないと可愛がって
もらえないというプレッシャーがあるからだよ
実際このトピ見てもそうだし
下の弟は年下+長男という最強の地位を手に入れるからむしろ普通の長男よりわがまま
+5
-1
-
442. 匿名 2017/09/22(金) 10:30:40
正直男尊女卑の反動で女の子が欲しかったけど息子…
女の子が産まれたらそちらばかり可愛がりそうで
それも嫌だなと思っています+1
-0
-
443. 匿名 2017/09/22(金) 10:37:56
自立してる長男は実家を乗っ取ろうとしないで実家近くに家買うよね。素晴らしい長男だ。
クズ長男は実家はいずれ自分のものと考えるからだめだ。+3
-0
-
444. 匿名 2017/09/22(金) 12:26:51
うちは3姉妹育ちなので、その気持ちは分からないけど、旦那には姉がいてて、姑はやっぱり男の子は無条件で可愛いわって言ってました。女の子は条件付きかいって思いました。
で、私は息子2人で女の子がいないので比べることもできませんが、確かに可愛いのは可愛いです。
将来、息子の嫁さんにウワー猫可愛がりしてる義母きめぇって思われないようにしたいと思います。
+0
-0
-
445. 匿名 2017/09/22(金) 12:33:26
姪っ子2人+甥っ子1人、ここは姉姉弟の末っ子長男。
長女と弟が7つも年が離れているので、親も長女も長男をベロベロに可愛がってる。
次女が可哀想なくらい育児放棄されている。
長女は第一子長女として、弟は末っ子長男として可愛がられる余地があるようだけど、次女って1番辛い立ち位置だなぁと思う。
せめて叔母の私は次女の姪っ子に甘やかしてあげている。
物をあげるとかじゃなくて、ハグしたり誰より先に手をつないだり。
母親とは違うので大した効果はないだろうけど、少しでも伝わってくれるかなぁ。+6
-0
-
446. 匿名 2017/09/22(金) 13:07:18
息子が帰省すると王様のご帰還なので高級レストランで接待する母
娘が帰省すると使用人が戻ってきたので水回りの掃除から庭の手入れまでコキ使う+1
-0
-
447. 匿名 2017/09/22(金) 13:44:00
無能な長男ばかりに投資して、まともな娘を虐待して潰してる家庭なんて、お先真っ暗。
そんな毒親付き無能男のところに嫁が来るかよと思う。
+6
-0
-
448. 匿名 2017/09/22(金) 13:49:24
みんなでご飯食べに行っても
成人してる弟に
これ食べる?あれ食べる?取ってあげようか?❤︎
私も目の前にいるんだが‥(*_*)+2
-0
-
449. 匿名 2017/09/22(金) 15:02:05
>>421
マセている、、というわけじゃないだろうなー。
男女の脳は同じだから。
女に生まれたら、親に気に入られるために、親の顔色伺わないといけないのだろうと思う。+3
-0
-
450. 匿名 2017/09/22(金) 15:05:19
>>426
夫が、「嫁側につく長男」だけど、母親のこと邪険にしてる。
年に一度数時間しか会わない。
世話したがる母親が、息苦しかったみたい。
自分の人生直視したくないから、息子ベッタリ・娘ベッタリがやめられないのだろうなと思う。
息子が小学校高学年になったら、母親は働くなり勉強するなり、息子離れしないとねと思った。+2
-0
-
451. 匿名 2017/09/22(金) 15:10:38
長男教の激しい九州で、生まれ育った。
ずっと人間扱いされずに育って、
親から存在を認めて貰ったのは、
父親が不倫したり、離婚騒ぎになったり、母親が中絶したり、介護や病気の時だけ。
「どうせあなたはお嫁に行くからね」
「◯◯(弟)は〜家の長男」がエンドレス。
年とると、親の有り難みがわかるって嘘だよ。
父親も母親も弟、祖父母の本音が年々わかって来るから、憎しみが湧く。
もう故郷にも帰りたくない。
+4
-0
-
452. 匿名 2017/09/22(金) 15:11:43
>>445
それ伝わりますよー。
私も、優しくしてくれた親戚のお姉さんの、言葉に支えられてる。
今生きてるのはそのおかげ。+3
-0
-
453. 匿名 2017/09/22(金) 15:16:32
>>428
異性が可愛いというよりも、日本の女の立場が黒人奴隷と変わらないから、
娘に奴隷であることを求めてるんじゃない?
奴隷には子供も大人もないよね。
「娘が生意気」に見えるのだって、「女(奴隷)のくせに(人間並の要求しやがって)生意気」ということだと思う。
+3
-1
-
454. 匿名 2017/09/22(金) 15:19:37
世界中で、「やっぱり男は、女より、頭が悪いし犯罪起こすよね」「娘に教育投資した方がいいよね」
「男より女を採用して幹部にした方がいいよね」という流れだし、
アジアで男が億単位で余ってるから、
男に教育投資・女を虐待してきた家庭は、オワリ。
次世代が、、というか、この世代で詰む。+2
-2
-
455. 匿名 2017/09/22(金) 18:39:14
まじで長男いらない
金ばっかむしり取ってなんもしないし
消えてほしい!
せめて家出てったら見直すわ
ほんと嫌いだし生理的に無理
+5
-0
-
456. 匿名 2017/09/22(金) 20:28:53
うちも弟だけが可愛いんだよ、誕生日母の日父の日無視しても、あの子はマンション買ってお金ないから仕方ないわ。こっちは少ない給料から欠かさず渡しているのに、高い買い物した弟は仕方ない。あんたはちゃんとしなさいってのがむかつく!+3
-0
-
457. 匿名 2017/09/23(土) 09:45:34
なんだか腹が立つ親がチラホラ!
女の子男の子いるけど、女の子、可愛いよ!!ませてる所がまた可愛いのよ!
お化粧してるとずっと観察してみたり、髪型褒めてくれたり。
今日は娘だけ連れて出掛けてやる!!+4
-0
-
458. 匿名 2017/09/23(土) 13:34:37
詐欺の受け子に男が多い。中高生の男子。馬鹿?+2
-0
-
459. 匿名 2017/09/25(月) 12:28:11
母親に対して、長男の真似して同じ言動をとってみたら、張り倒された。
「女の子でしょ!」と奇声をあげて殴られた。
娘は、母親にとっての愚痴のゴミ箱であり奴隷でしかないと思う。
+1
-0
-
460. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:36
〉255
わたしの意思と似ていて私かと思ったわ\('ᴗ' )>
私は両親とも方向性の違う毒持ちです。
でもわたしとしては、せっかくここまで生きたから(辛いことばかりだったが)
自分の子には辛いこと耐えられる力つけてあげられるよう育てようとしてます。。+0
-0
-
461. 匿名 2017/10/18(水) 16:08:21
>>143 普通の親きょうだいを恨んだりするのならおかしいのかも知れないけどそうじゃないなら別におかしくないと思う。それだけしんどい思いしてきたんでしょ?
私もきょうだいのせいで散々しんどい思いしてきたから一人っ子が良かったけどおかしいなんて思ってないよ。
+0
-0
-
462. 匿名 2017/10/18(水) 17:02:23
>>303 お姉ちゃんなんだからを絶対言わないのは良い事だと思うけど、全てにおいて上の子優先ってのは下の子が気の毒だと思う。
例えばこれが上男の子で下女の子だったらって言うけど、性別関係なく下の子は上ばかりずるいってなるんじゃない?
難しいですねってのも何が難しいのか分からない。完璧には無理でも平等にしてあげればいいんだよ。
全てにおいて上の子を優先にすると、今はどうか知らないけど、上の子は自分は優先されて当然って勘違いしたり、下の子を馬鹿にしたりするかも知れないからやめた方がいいと思う。
親の差別は不仲の原因になるからね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する