ガールズちゃんねる

“5日間誰にも会わない”だけで人は発狂することが実験で判明、ボッチ生活はこんなにも人間を“制御不能”にする!

486コメント2017/09/22(金) 15:42

  • 1. 匿名 2017/09/21(木) 00:07:19 

    “5日間誰にも会わない”だけで人は発狂することが実験で判明、怖すぎる結果に! ボッチ生活はこんなにも人間を“制御不能”にする!
    “5日間誰にも会わない”だけで人は発狂することが実験で判明、怖すぎる結果に! ボッチ生活はこんなにも人間を“制御不能”にする!tocana.jp

    あらゆる社交手段を突然遮られたら、人はいったいどうなるのか?  そんな実験に挑んだ女性がいる。サラさん、36歳。誰にも接しない状態を5日間味わう企画に挑んだ彼女は、不安と錯乱の果てに、幻覚症状を起こすようになった。■“完全孤独の5日間”は天国か地獄か?  元気いっぱいの8歳児の子育てに追われるサラさんがこの番組企画に参加したのは、「100%の自由を与えてくれる」という点が魅力的だったからだろう。しかし、最初は積極的だったサラさんも、いったん独房に押し込められると神妙な顔つきになってしまう。■“完全孤独の5日間”は天国か地獄か?


    映像では1日目からすでに神経質そうな様子が見て取れる。部屋に入るやいなや、彼女はソワソワと部屋の中を往復し続けた。

    育児にほぼ全ての時間を費やしてきた母親がいきなり「自分だけの時間」を与えられ、いやが応でも一人でいる時間をこれから5日間も味わうのだ。そんな憂鬱は、次第にこらえきれない不安へと変化した。彼女はシンクに走り寄り、ついに嘔吐してしまう。

    歯磨きをしていた彼女は突如カメラに向かい、洗面台を指してこう言うのだ。「ねえ、この洗面台を見てよ。ほら、犬がいるよね? これが目でしょ、これが耳、そしてこれが尻尾……」彼女が指で示すのはただの茶色いシミなど、洗面器に付着しているものにすぎない。それが犬に見えるのだという。つまり、とうとう彼女は幻覚を起こしてしまったのだ。

    ベッドに戻り、再び静寂と対峙する。すると彼女は再び神経質になり「音がする」と言い出す。
    やがて、イライラしながら独り言を口にし始めた。「何もないのね。私は今からそちらに行くわ。抜け出すから……」。ポツリ、ポツリと、いったい誰に向かって話しているのか?

     100%自分だけの時間を手に入れたい、一人にしてほしい、という欲求は誰しも持つであろう。しかし、そんな人たちでさえも、その願いを嫌というほどかなえられた後には、愛おしそうに人との接触を求める。

    +14

    -724

  • 2. 匿名 2017/09/21(木) 00:07:56 

    え?余裕だけど

    +3815

    -42

  • 3. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:18 

    んなわけないよ

    +2772

    -25

  • 4. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:21 

    部屋にゲームがあれば、余裕で耐える自信ありますけど。

    +3015

    -11

  • 5. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:48 

    以下、元引きこもりが大量発生します

    +1838

    -13

  • 6. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:54 

    えーそれはない

    +1480

    -13

  • 7. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:56 

    私、全然大丈夫だけど。
    この部屋も狭いしそれも原因じゃない?

    +2639

    -17

  • 8. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:58 

    やらせですよー

    +1488

    -15

  • 9. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:59 

    最長1ヶ月誰とも会わない話さないことあったけど発狂はない
    甘くみんなよ

    +2263

    -29

  • 10. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:02 

    楽勝。

    +1083

    -8

  • 11. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:05 

    スマホとかテレビがないときつそう。

    +2317

    -9

  • 12. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:05 

    1人でいるのは余裕だけどネット環境なり暇つぶしなりないと頭おかしくなりそう

    +2688

    -7

  • 13. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:06 

    むしろ人に会いたくないw

    +1113

    -6

  • 14. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:12 

    この人この実験でいくらもらったんだろう?

    +966

    -4

  • 15. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:13 

    窓もないのはキツイ

    +1544

    -10

  • 16. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:18 

    仕事しなくていいなら、余裕

    +758

    -8

  • 17. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:19 

    え、全然大丈夫だよ。むしろ幸せ感じる。

    +825

    -25

  • 18. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:21 

    ワイの日常かな?

    +589

    -22

  • 19. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:26 

    何でもやりすぎは禁物
    子育てしてると自分の時間持ちたいなって思う時あるよ

    +589

    -7

  • 20. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:29 

    いけそうな気がする~

    +517

    -6

  • 21. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:36 

    この人精神的におかしそうな顔してる

    +662

    -17

  • 22. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:40 

    たった5日なら余裕だわ

    +693

    -10

  • 23. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:49 

    私も初めて独り暮らしをした時、テレビがあったから耐えられたのだと思う。

    +502

    -5

  • 24. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:49 

    本当の孤独って恐怖だろうな。

    +497

    -4

  • 25. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:50 

    単に人に会わないだけなら5日間ぐらい余裕だとしても、ネットやテレビもダメだとしたら辛いね。

    +1221

    -5

  • 26. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:58 

    ほんとかなあ?

    +162

    -4

  • 27. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:04 

    漫画やゲームくれるなら余裕

    +552

    -10

  • 28. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:08 

    テレビもなくネットもないの?それはきついかも

    +714

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:09 

    誰にも会わないからっていうより、独房に閉じ込められた状態だからじゃないの?

    +1117

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:09 

    インフルエンザで隔離されて5日目です
    まだ普通に生きています
    しんどいですが。。

    +439

    -16

  • 31. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:11 

    私は5日くらいだったら本当に平気だと思う!
    スマホさえくれれば!
    ガルちゃんあれば余裕でしょ

    +549

    -18

  • 32. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:11 

    え?5日でしょ?

    +223

    -6

  • 33. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:12 

    この人どんだけリア充なんだよww

    +454

    -6

  • 34. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:20 

    この映像は場所が悪いし…

    +394

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:21 

    一人で平気と言いながらガルちゃんないと発狂するくせに

    +35

    -63

  • 36. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:23 

    ニートの時は誰にも会わなくて平気だったよ。
    結婚して子ども出来てからは
    1人の時間があまりにも長すぎると
    そわそわしちゃうかも。

    +110

    -25

  • 37. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:26 

    もともと危うい人だったのかな?

    +198

    -8

  • 38. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:40 

    スマホと外出ありなら余裕だけど、ずっとこの空間にいなきゃきけなくて映像撮られてるならキツいかも

    +434

    -2

  • 39. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:41 

    1ヶ月以上、1人で居てもまだ誰にも会いたくなかった私は?誰の事も嫌いじゃないけど好きでも無いの。私は自分だけが可愛い。

    +163

    -15

  • 40. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:44 

    これ何してんのw
    “5日間誰にも会わない”だけで人は発狂することが実験で判明、ボッチ生活はこんなにも人間を“制御不能”にする!

    +303

    -5

  • 41. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:47 

    人に会わないからとかじゃなくて
    やる事ないからだろ

    +584

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:51 

    ずっと一人でゲームしてたい

    +171

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:52 

    ガチのぼっちで引きこもりの人には楽勝だろうね。

    +245

    -11

  • 44. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:56 

    監視されてるなら一人の時間とは言えない

    +454

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:58 

    いつもの日常ですけど?
    人と会う方があまりないし

    +144

    -9

  • 46. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:07 

    わしゃ人より動物がいないとダメなんじゃ

    +187

    -5

  • 47. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:15 

    部屋の雰囲気が落ち着かないからでしょ
    綺麗な牢獄みたいだし

    +446

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:17 

    コミニュケーション遮断されたらった話でしょ

    スマホもテレビも漫画もなしよ
    ゲームだってキャラクターとコミニュケーションすることになるからなし

    +316

    -5

  • 49. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:18 

    これって窓もなく、外の音が一切聞こえないんじゃない?
    車も鳥も。だとしたら…わからないね。

    +429

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:18 

    人と会わなくても平気だけどネットないとかなりきつい
    もう依存症レベル

    +267

    -2

  • 51. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:21 

    私も余裕と思ったが、家族1人すら、スーパーですれ違う見知らぬ誰かひとりすら会わないとなるとすごいストレスになりそうだ

    +35

    -18

  • 52. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:23 

    大.げ.さ.だ.ぜ!

    +28

    -9

  • 53. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:31 

    >>1
    何歳?おっさんみたいな女だな。
    因みに私は無職時代、5日なんから楽勝だった。
    この人淋しがりなんだろう?

    +20

    -12

  • 54. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:40 

    >>30
    もうインフルか。お大事にね

    +100

    -2

  • 55. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:46 

    誰にも会わないとかより この部屋で過ごすの嫌だな

    +146

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:48 

    ネットもテレビもなんもダメだとするとキツいんちゃうかな。

    +83

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/21(木) 00:11:52 

    余裕のよっちゃん

    +14

    -6

  • 58. 匿名 2017/09/21(木) 00:12:00 

    この人の状態がちょっと異常じゃないの?
    普通五日間人に合わなくてもネットしたりテレビ見たりはするよね?

    +58

    -24

  • 59. 匿名 2017/09/21(木) 00:12:16 

    全然余裕。むしろ楽。

    +23

    -6

  • 60. 匿名 2017/09/21(木) 00:12:21 

    こんな狭く暗い、色もない部屋に閉じ込められたらそりゃ頭おかしくなるよ

    +105

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/21(木) 00:12:22 

    実験だからじゃないの?
    自分家で、スマホ、パソコン、テレビ、漫画あれば5日なんて余裕だよ。
    むしろ、人に会いたくなくなるよ。

    +170

    -3

  • 62. 匿名 2017/09/21(木) 00:12:36 

    制御不能?トランキーロ、焦んなよ‼

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/21(木) 00:12:49 

    ご飯があれば大丈夫

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2017/09/21(木) 00:12:59 

    テレビやネットなど娯楽なしなら確かにきついね

    +80

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:07 

    監視カメラあるのは嫌かもな
    独りがって言うよりそっちじゃない?
    ずっと見られてるってかなりストレスだよ

    +121

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:20 

    「美しい大自然の中で」「音楽や映画など、趣味に没頭しながら」だったら全然問題ないと思うけど。こんな独房みたいな部屋でただ自分と向き合うとか無理に決まってるわ。ソフトな拷問じゃん。

    +166

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:29 

    この人が外向的なだけ

    +8

    -12

  • 68. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:41 

    >>12
    だからその環境下でやらせてんだろ、勘違いしてる奴多すぎだよ。
    「私大丈夫だよ〜余裕」とかコメントしてる奴は馬鹿かよ。

    +83

    -9

  • 69. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:43 

    テレビ娯楽趣味スマホもなかった状況?
    それでカメラで監視されてるなら
    発狂はしなくても
    スマホ禁断症状は出るかなー自分なら
    ぼーっとするか歌うしかないわ

    +80

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:45 

    自分の家でだったら何日でも行けそう
    こんな密室空間だとそりゃおかしくなるでしょ

    +115

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:48 

    その部屋テレビもスマホも本も無さそうじゃん。そりゃ発狂するわ。

    +99

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:51 

    そんな短い期間でおかしくなるわけないよ
    人間はそんなにやわじゃない

    +9

    -17

  • 73. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:55 

    スマホやテレビがあれば、5日間ぐらいなら余裕かな

    +15

    -4

  • 74. 匿名 2017/09/21(木) 00:14:18 

    ネット、テレビ、ゲームがあれば一か月余裕

    +27

    -3

  • 75. 匿名 2017/09/21(木) 00:14:18 

    テレビやスマホがあるかないか、居る場所から外の様子が見えるか見えないか…
    窓なしで娯楽媒体がなにもない環境だと5日はキッツイと思う。

    +107

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/21(木) 00:14:34 

    娯楽がないならつらい。
    ケータイ、テレビ、パソコンがあれば余裕。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/21(木) 00:14:41 

    引きこもるっていってもがるちゃんで対話みたいな事をしてたらボッチではないよね
    真のボッチを体感したら確かに発狂するかもしれない
    私、がるちゃん民に救われてる気がしてきた

    +94

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:03 

    閉じ込められて娯楽も仕事もないって
    自由でも何でもねーよ

    +87

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:04 

    外に出ても人としゃべらなかったら会わないということでしょう。
    それだったら大丈夫だよ

    +6

    -8

  • 80. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:05 

    “5日間誰にも会わない”だけで人は発狂することが実験で判明、ボッチ生活はこんなにも人間を“制御不能”にする!

    +49

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:12 

    テレビも本も何もない生活なのかな?
    それは孤独って言うのとは違くない?
    暇すぎておかしくなるとかじゃないの?

    +89

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:32 

    >>68 男?

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:54 

    それでこの後この人は元に戻れたんだろうか
    閉所恐怖症とかなってそうだな

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/21(木) 00:15:54 

    ボッチが原因じゃなくて暇すぎるんでしょ
    漫画やゲームあれば余裕

    +78

    -3

  • 85. 匿名 2017/09/21(木) 00:16:00 

    誰にも会わないって親とかにも?どうやって生活するの

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2017/09/21(木) 00:16:21 

    >>9
    それは他にできる娯楽やらがあったからだろ。アホかこいつ

    +22

    -7

  • 87. 匿名 2017/09/21(木) 00:16:33 

    窓が無いのはちょっと怖いかも

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/21(木) 00:16:40 

    この人頭おかしい

    +1

    -17

  • 89. 匿名 2017/09/21(木) 00:17:09 

    いや、これは人と会わないんじゃなくて
    監視されてるのにたえられないんだろw
    24時間ずっとしらない人に見られ続けたら発狂するわ

    +101

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/21(木) 00:17:19 

    何かするのを許されないなら辛いわ。でも五日間の半分くらいは寝てそう。

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/21(木) 00:17:28 

    動画見た感じこの部屋時計も無さそうだったね
    時間の流れが分からないのは不安になるかも
    動きのあるものって水道の水ぐらい?

    +86

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/21(木) 00:17:38 

    私は一人暮らししてる時、1人は耐えられなかった。
    家族や友達に会いたくなって仕方なかった。
    甘いのかな

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2017/09/21(木) 00:18:03 

    ガルちゃんも人と関わってるっことだからね。
    いくらネットでも。

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/21(木) 00:18:06 

    何もないならもうひたすら寝るしかない
    紙とペンがあれば小説書いてみるか絵書くかも
    それもないならもう寝くさるしかない
    独り言でグチグチ言うならまだしも発狂はなさそう

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/21(木) 00:18:07 

    >「100%の自由を与えてくれる」という点が魅力的だったからだろう。(中略)
    >いったん独房に押し込められる

    この矛盾はどうすればいいのwwww

    +103

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/21(木) 00:18:18 

    大自然の中やリゾート地でなら最高
    こんな無機質で締め切った部屋ではおかしくなりそう

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/21(木) 00:18:27 

    ひとり暮らしの時、一ヶ月ずっと部屋にいてゲームクリアしてた
    余裕にできる

    +5

    -15

  • 98. 匿名 2017/09/21(木) 00:18:45 

    オナラはどうしたらいいの?
    私ガスすごく溜まるから、オナラ出来ないの地獄なんだよなぁ。
    すかしっ屁も出来ないし…
    そのことばっか気になって、すぐ出してくださいって言いそう

    +31

    -1

  • 99. 匿名 2017/09/21(木) 00:19:16 

    本も何もないのかな。何も無い自由はおかしくなるかも。紙とペンでもあれば落書きしたりとか、何か時間潰しになるものがあれば、誰もいなくても平気かな。

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/21(木) 00:19:33 

    >>86
    横からだけど、そうに決まってんじゃん(笑)
    アホもなにも(笑)
    みんなそれ前提でコメントしてるよ
    アホはあなたですよ

    +7

    -14

  • 101. 匿名 2017/09/21(木) 00:19:47 

    この部屋の環境で、監視されてるからでしょ
    自分家にこもってる分には5日くらいなら平気だよ

    +57

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/21(木) 00:20:05 

    みんな寂しがりなんだよ。
    人間関係って厄介だけどやっぱり人は人を求めてしまうんだと思う。ガルちゃんやってるのもそういう事だよ。

    +12

    -6

  • 103. 匿名 2017/09/21(木) 00:20:09 

    >>95
    だよね、自由が全然ない状況じゃんw

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/21(木) 00:20:43 

       誰にも接しない状態を5日間味わう 

          独房で味わうのは草

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2017/09/21(木) 00:20:57 

    閉所恐怖症を発症したんじゃないかな?
    誰にも会わないっていう理由じゃないと思うけど

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/21(木) 00:21:04 

    日光浴と運動ができたら結構いける

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/21(木) 00:21:37 

    自分ちならいいだろうけど、隔離されてネット環境無しだと相当辛いんじゃない?

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/21(木) 00:22:03 

    えっ、ただ衣食住だけ用意される場所に閉じ込めたら誰だって発狂するよ笑
    テレビは?ネットは?本は?
    情報を得るものや娯楽与えられないのは孤独有無より監禁だと思いますが…

    +88

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/21(木) 00:22:30 

    誰にも会わない=独房監禁w
    それちょっと違うわなwww

    +77

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/21(木) 00:23:09 

    私は外に出たほうが発狂しそうだわ

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/21(木) 00:23:24 

    いちいち丁寧に状況下について分かってない人一人一人に突っ込んで馬鹿かよアホかよって言ってる人がちょっと滑稽で面白い

    +2

    -10

  • 112. 匿名 2017/09/21(木) 00:23:33 

    これ寂しいとか誰にも会えないとかいうより、
    独房に閉じ込められてることのストレスじゃない?

    +76

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/21(木) 00:23:41 

    時計ないと地味に不安になるかもね
    窓も無いと朝なのか夜なのかわからないし

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/21(木) 00:23:47 

    ・部屋に閉じ込める
    ・外界との交流を遮断
    ・行動を監視

    これ、モラハラとかDVとか言われてる部類のことじゃ…?

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:18 

    人に会わないではなく、日常と違う空間閉塞感のせいじゃない?あんな狭い白っぽい無機質な部屋誰でも嫌だろ

    +34

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:21 

    正月休みは、色々買い込んで外に出ない3〜4日位引きこもり生活だけど
    窓もない、テレビやネット、本や音楽もないだときついかな。
    息苦しさがすごいと思う。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:45 

    ソースがトカナで草

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:48 

    やることないのと閉じ込められてるからじゃないのこれ
    自然に囲まれたところで好きなことできるなら5日間くらい余裕そう

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:55 

    いう事きかない受刑者は独房入れるって聞くけどね。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/21(木) 00:25:05 

    何日も人間に会わなかった人間なんて人類の歴史上いくらでもおるわ
    その理由だけでいちいち狂ってられるかっつの
    読む前からおかしいって分かるわ

    +13

    -8

  • 121. 匿名 2017/09/21(木) 00:25:19 

    高畑さんちの母に似てる。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/21(木) 00:25:43 

    つまり、外界と繋がりを経つ実検なんだよね。
    テレビとスマホはNGってのはわかる。

    本と塗り絵があれば私は大丈夫だけどな。
    もしくはひたすら料理とお菓子を作る。
    インドア趣味には問題なし。

    暇つぶしもなしだと、、、寝るしかないな。

    +43

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/21(木) 00:26:00 

    この部屋が悪い気がする
    窓とかないのかな?

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/21(木) 00:26:52 

    >>117
    なんか、、男っぽい気がするw
    男でしょ?どうでもいいけど

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/21(木) 00:28:30 

    ニートの孤独耐性なめんなよ
    余裕だわ

    +7

    -17

  • 126. 匿名 2017/09/21(木) 00:29:37 

    これ、テレビもスマホもない状態でしょ?
    そんなん地獄に決まってる。

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/21(木) 00:29:47 

    仕事辞めてから3ヶ月誰とも話してないけど平気だよ

    +10

    -9

  • 128. 匿名 2017/09/21(木) 00:30:29 

    せめて本は欲しい。だったら出来るかも。

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/21(木) 00:30:39 

    ネットがあれば余裕
    なくても本があれば割と平気だわ
    引きこもりを舐めるな

    +11

    -8

  • 130. 匿名 2017/09/21(木) 00:30:52 

    ネットと本やテレビかラジオがあれば5日間なんて余裕
    でもそれらも見知らぬ他人が相手の交流なんだろうね
    全くなかったらおかしくなるかもしれない

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/21(木) 00:31:10 

    部屋が真っ白とか一色だけでも人っておかしくなるって言うよ。実験室は窓もないし、人に会わない以上の原因がありそう。

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/21(木) 00:31:12 

    テレビもネットも本も窓もない、部屋に洗面所とトイレ...独房ですか?

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/21(木) 00:31:14 

    はるか昔にテレビで見たんだけど、、
    10人くらいの男女年齢バラバラでこれと全く同じような環境で過ごさせて、司令が出たら別室にいる人に電流を流す拷問のレバーを操作させる…という実験があってた。
    最初はレバーを動かすことなんてできない!と拒んでた人達が、誰ともあわず閉鎖的な環境の元で気がおかしくなり、徐々に弱レバーにすることに対抗もなくなり、日が経つと指令なしでも、レバーを強にして電流をながしていた。
    ナチスや戦争もこれと同じ感覚になるんだって。

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2017/09/21(木) 00:31:37 

    まあ外出ないで仕事したり遊んでるだけなら感性衰えるってのはあると思うけど
    この実験は的外れすぎ

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2017/09/21(木) 00:32:28 

    娯楽なしなら監視付き刑務所と一緒だし
    そりゃ発狂するよ

    +29

    -2

  • 136. 匿名 2017/09/21(木) 00:32:35 

    >>131
    緑豊かな山の中とか海辺の別荘で1人だったらむしろ健康になりそうだね

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/21(木) 00:33:32 

    テレビがあるなら余裕だけど、
    何にも無い個室だと、おかしくなるかも・・。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/21(木) 00:33:39 

    >>127
    それで平気ということが狂ってるのかもしれないけどな

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2017/09/21(木) 00:35:08 

    これは完全に台本ありやな。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2017/09/21(木) 00:35:24 

    >>3 シンクに吐くなババア

    +2

    -11

  • 141. 匿名 2017/09/21(木) 00:36:31 

    >>86
    じゃあボッチ関係ないじゃん

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2017/09/21(木) 00:37:39 

    死刑囚もこの環境にしたら良いのにって
    思っちゃった。
    食事も毎日同じ物が運ばれて、人と一切会話
    出来ない。人の声も聞こえない環境。

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/21(木) 00:38:17 

    5億年ボタン
    100万じゃ安すぎる

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/21(木) 00:38:29 

    今マインクラフトにハマってるからゲームあれば5日間とか余裕で過ごせるわ。
    5日間あれば作成中のお化け屋敷半分くらい作れそう。

    +3

    -7

  • 145. 匿名 2017/09/21(木) 00:42:14 

    人との接触を断つ代わりに、別の苦痛を与えてるだけだろ

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/21(木) 00:43:14 

    条件がどうなってんのかわからなければなんとも言えないわ
    自分なら、ただ人と会話しないだけで、ネットあればもちろんなくても本と時計くらいあれば余裕
    窓なし時計なし書籍等一切無しでさらに監視カメラ付きを自覚している状況なら三日ももたないかも

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/21(木) 00:45:09 

    私なら人と会話できても四六時中カメラで撮影されてたらそれだけで発狂しそう

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2017/09/21(木) 00:45:39 

    今の私達の状況だと大丈夫だよね。
    うちの母の場合、夫に先立たれて五年目。
    海外旅行やジムや英会話と元気に外で活動してるけど、芯は寂しいようで夜はなかなか眠れない様です。
    だから家族の状況によるかな?

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2017/09/21(木) 00:45:55 

    「ネットさえあれば」って、みんな他にやる事ないの?

    +8

    -5

  • 150. 匿名 2017/09/21(木) 00:46:39 

    窓の外に緑が見えてコーヒーがあれば1年でも余裕。ここは窓がないからダメなんだと思う。

    +14

    -2

  • 151. 匿名 2017/09/21(木) 00:46:38 

    これみるとトイレとベッド以外何もないつまりテレビもスマホもパソコンも本もない
    窓もなさそうだし、これで5日は確かにきついかも

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/21(木) 00:50:24 

    実験した部屋が自分の部屋じゃないとキツいな
    写真見た限り閉鎖空間に感じる
    自分の空間で同じような実験してみて欲しい

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/21(木) 00:50:53 

    ホテルに引きこもった事がある。暇つぶしの物があれば、10日は可能だった。それ以上は、食料不足(笑)により、外に出るしかなくなった。いらっしゃいませ。と言われて、明るい気持ちになったのは覚えているよ。

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/21(木) 00:51:09 

    やっぱり人恋しくなるのは分かる。
    普段は一人が良いと思っていてもそれが現実的に
    長期化すると孤独感がつのる。

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2017/09/21(木) 00:51:14 

    100%の自由ではないよね
    窓もない部屋に閉じ込められて外出もしちゃいけない
    テレビもスマホも取り上げられたらこうなるんじゃない??
    私はここまでにはならないと思うけど...

    窓の無い部屋で外出禁止でもネットがあれば五日は余裕だよね
    何なら天国

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/21(木) 00:51:17 

    テレビもネットも趣味の物も何もない。
    しかも景色すら見れないなら5日はキツイ。
    最初の1日目はとりあえず寝て過ごす。
    2日目は歯ブラシの毛の数を数えるとかしかする事ないし、3日目でリタイアだわ。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/21(木) 00:52:23 

    てか太陽の光を5日間一切浴びないと人と接触しててもおかしくなりそう
    環境に問題ありそうだね

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2017/09/21(木) 00:53:37 

    >>149
    むしろ、ネットしかしたくない

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/21(木) 00:53:48 

    妄想癖の私からすればベッドがあるだけで天国

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/21(木) 00:56:22 

    人間やペットなどの動物には会わないとしても、空くらいは見たいな。
    あと、ベッドは快適であって欲しいし、食べ物もおいしくあって欲しい。
    座り心地の良い椅子と本と紅茶とお茶菓子があれば結構。
    でも何より監視されてることには耐えられない気がする。
    監視はされない前提なら全裸で過ごしたいw

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/21(木) 00:57:06 

    盗撮ありだったら??まーーきの!!!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/21(木) 00:58:48 

    監禁とぼっちは違う
    この画像見てると料理も出来なさそうだね
    メイクも必要ないけどしちゃいけない感じ
    お風呂はどうなってるのかな?

    お風呂があるなら私は5日は大丈夫かも

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/21(木) 00:58:54 

    一ヶ月間、誰にも会わない時が会ったけど快適で仕様が無かった。
    人によると思う。人好きのひとは寂しいだろうけど、私は誰にも会わなくても普通だったもん。

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2017/09/21(木) 01:00:46 

    私は3日で発狂しそうだ!!
    無理

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/21(木) 01:03:30 

    四六時中監視カメラがあってひとりえっちもできないんじゃ発狂して当たり前なんじゃない
    人間の生理も無視しての実験は実験じゃないと思う

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/21(木) 01:05:28 

    五日以上生き延びた遭難者とかニュースになるけど別に発狂してないよね

    +31

    -4

  • 167. 匿名 2017/09/21(木) 01:08:29 

    狭い部屋でいるのと無人島は違うでしょ
    ネットもダメ、店に買い物もいかせてもらえないで部屋にいたらみんなおかしくなるよ

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2017/09/21(木) 01:12:41 

    私無理だわ
    これ多分窓もないし、ネットとか漫画とか本もなさそうだし
    外行ってコンビニ行ったり、すれ違うことも全くできないんだよね

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/21(木) 01:18:02 

    転勤族の嫁なら、全然平気だよ。5日間どころか、旦那しか話し相手が居ないことが数年間とかザラだもん

    +11

    -13

  • 170. 匿名 2017/09/21(木) 01:21:09 

    これは人に会わないという事よりも、独房に監禁したから発狂したんでは?こんな監禁生活なら息が詰まるよ。人に会わないよりもずっと辛い

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/21(木) 01:21:29 

    監視カメラが気になるけど
    壁に落書きしてあるってことはペンはあるよね
    絵描けるならいけると思う

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/21(木) 01:22:17 

    この実験は外に買い物もいけないし誰とも電話もできない生活でしょ?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/21(木) 01:24:24 

    この実験日本人に大人気なんじゃない?

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2017/09/21(木) 01:25:08 

    部屋が殺風景なのがいけない

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/21(木) 01:26:08 

    フリーター時代突然バイトをクビになって
    一人暮らししてた部屋で
    お金もないし外行く用事もないから一歩も外に出ず誰とも会わない日が1週間ちょっと続いたけど、別に…
    発狂?しなかったよ。
    さみしくもなかったし、「仕事決まらなかったらどうしよう」っていう不安以外は何のストレスもなかったけど。

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2017/09/21(木) 01:26:40 

    >>169
    旦那と話してるじゃん

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/21(木) 01:32:28 

    ニートだったときふつうに二週間出なかったことあるけど
    完全にひとり
    べつになんともなかった

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2017/09/21(木) 01:34:37 

    ネット環境あれば全然いける
    逆にネット環境無かったら5日間はちょっとしんどいかも…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/21(木) 01:34:48 

    多分ずっと横になって眠ったりうとうとしたりを繰り返して
    眠るのに飽きたら筋トレしてそう

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/21(木) 01:35:32 

    人とコミュニケーション取らない(LINEなど)前提でネット環境とDVDとかマンガと食べ物あれば
    問題なし。GWとか下手したらそんなもんだったわ笑

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/21(木) 01:39:11 

    スマホあれば五日間は余裕!
    でも5日分の食材が家に無いから外出しなくちゃダメだけど

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/21(木) 01:41:31 

    >>18
    まめこさんなの?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/21(木) 01:41:52 

    これ、暇つぶしの娯楽もなくてずっと無機質な部屋に入れられながら常に監視されている状況って人と会わない云々関係ないじゃん。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/21(木) 01:48:19 

    この実験は無意味だよ。単に監禁しているだけの実験。
    人間らしい最低限の生活。食事、お風呂、スマホやちょっとした娯楽や快楽があれば、1人でも大丈夫だよ

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/21(木) 01:51:04 

    スマホ、テレビがあると人に会っているって事になるんでしょうね。
    本を読むのも人に会うってことなのかな

    映画も見れないとなると、無理

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/21(木) 01:52:06 


    暇つぶしがあれば余裕だけど
    なんにもないなら暇でキツいなあ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2017/09/21(木) 01:58:21 

    お前らスマホ依存症ばっかだな

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2017/09/21(木) 01:58:59 

    半年引きこもった私が通りますよ。
    お金が尽きたから働いたけどあれば永久に引きこもっていられた

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2017/09/21(木) 02:01:53 

    記事読みに行ったら5人中サラさん含めた3人は成功してんじゃんよ。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2017/09/21(木) 02:04:07 

    これは軟禁だよね、そりゃ無理だわ。
    自宅でスマホ、TV、食料さえあれば余裕。

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/21(木) 02:04:24 

    窓があって本があって外の風を感じられる環境なら誰にも会わなくても全然余裕
    この部屋は密室だからそれで怖いんじゃない?
    閉所恐怖症にはきつい。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/21(木) 02:05:29 

    人と会わない実験じゃなくて
    外部との関わり(ネット、買い物はじめ外出する事)や趣味娯楽を禁じられ独房に軟禁されたらどうなるか、って実験じゃん。

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/21(木) 02:05:42 

    うち、旦那が単身赴任でいなくて子供もいないし元々地元出て上京して結婚してボッチだから毎日1人でいるけど快適だよ
    発狂?ないない笑
    あ、猫いるけどお互い適度な距離感で楽しんでる^ ^

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2017/09/21(木) 02:07:45 

    てゆーか日本人は1人に強いからね。アメリカ人とか常に誰かといたりでみんなでワイワイやるみたいな謎の文化だし。つまるところ日本人はボッチ耐性強めだから1人でも平気っしょ。1人で楽しめる娯楽も趣味も遊びもあるしな。

    +20

    -3

  • 195. 匿名 2017/09/21(木) 02:08:03 

    五日間監視されてたら発狂するわ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/21(木) 02:11:13 

    わたしは歌が大好きだからひたすら歌いまくるかな
    あと体操したり
    ダンスしたり
    妄想したり
    道具は何もいらない
    余裕だわ

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/21(木) 02:20:31 

    >>163
    ネットやテレビ見ていてでしょ
    それがなかったら無理

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/21(木) 02:21:13 

    携帯あったらココ見たりするから平気だよ。
    そのとき皆さんヨロチクビ(=´・∀・`=)

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2017/09/21(木) 02:22:03 

    TVとスマホとご飯と猫さえ居れば5日誰とも合わない環境って私には快適です。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/21(木) 02:39:37 

    広い開放感のある部屋で庭にプールとか付いてて、ルームサービスとか頼めたら最高。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2017/09/21(木) 02:44:43 

    うそうそ。
    でも窓のない部屋はかなりつらいらしい。光がない暗闇も。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/21(木) 02:47:44 

    >>194
    日本人って同一民族というか動物で言えば同じ群れの仲間って感じだから、緊急事態にはあかの他人でも信用して助け合うことできるし、その点で1人でいる事に不安は少ないのかもしれない。少なくとも日本にいる限りは。
    でも、外国へ行って1人だと本当に1人ぼっちという孤独が襲ってきそう。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/21(木) 02:49:32 

    洗面台のシミ指さして「ここが目で~」って説明すると幻覚なの? 
    幻覚で本物みたいな犬が見えてるなら「洗面台に犬が乗ってる!ほら犬だよ!犬!」って言うんじゃないの?
    本物の犬見た時に「ここが目で~」って人に説明する人いる?

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/21(木) 02:55:58 

    >>48
    まじか。
    ゲームはキャラとコミュニケーションとることになるから無しって、その発想は無かった。
    それならキツイかも。
    やることが無さすぎる。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/21(木) 03:04:28 


    突然拉致られて、期限が分からずぼっちならありえるけど…
    5日じゃこうならないよね。

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2017/09/21(木) 03:07:20 

    なんか前も似たようなの聞いたことあるわ。
    喫煙者やアル中よりもぼっちで居る方が体に悪影響なんだってね。まあどれも人に寄るし、そもそもぼっちは長生きしようと思ってないでしょ。
    私はぼっちでいる方がマイペースに過ごせてるから快適って思ってるけど、孤独な人はどうなんだろう。ぼっちと孤独って違うよね。

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2017/09/21(木) 03:11:14 

    整形のダウンタイムで2週間人に会ってないけど問題なし。なんかもうネットさえあればいいかも。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2017/09/21(木) 03:12:52 

    これが事実であったとしても
    人によるのでは?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/21(木) 03:17:53 

    独身でもイイじゃない最高だよ。しかしあなたを産んだ両親は自分の娘や息子が結婚もせず子供もいない人生を望んでいたでしょうか?知り合いや友人が「孫がね~」「今度孫と旅行に~」なんて話していて内心ツラいと思いますよ。こんな言葉もあります

    「独身は最高の生き方の最低の人生だ」

    +2

    -8

  • 210. 匿名 2017/09/21(木) 03:25:03 

    ガル民「結婚したら負け」「一人が最高」

    世間「一人が最高って一人じゃない時あったの?恋人なんかいないだろうし常に一人じゃん」

    ガル民「ネットがあれば十分!」

    世間「……終わってる…」

    +5

    -11

  • 211. 匿名 2017/09/21(木) 03:29:53 

    自宅で一週間こもれいわれたら余裕なんだが
    途中で牛乳がないとかは困るけど

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/21(木) 03:29:54 

    これは娯楽も何もない空間に閉じ込められたから発狂したんでしょ。
    前に実験で見たけど同居人がいても閉鎖空間で生活しているとストレスが溜まって諍いが始まっていたよ。
    5日間誰にも会わない生活をしている人なんて大勢いる。正月休みに食料を買い込んで一歩も外に出ないで寝正月の人とかよくいるじゃん。

    +10

    -4

  • 213. 匿名 2017/09/21(木) 03:43:41 

    自分の部屋なら 余裕(笑) こんな 監獄みたいな おかしな部屋で、っていう条件を上乗せするのは 反則!

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/21(木) 03:46:41 

    私は1週間位インフルでボッチでしかも高熱に寒気と不安しかなかったけど、闇明けの1週間位まだだるくて計二週間は誰とも会ってなかったよ。
    一人暮らしの風邪は本当不安。
    けど発狂しなかったね別に。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/21(木) 03:49:47 

    あると思います!今、こんな状態です
    仕事退職し、県外なので友人もいない
    誰にも会わず会話のない1日を過ごすことがあります。ノイローゼになるなと思いました
    人との関わりは大事だと思いました

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2017/09/21(木) 03:50:20 

    日本人で実験すると結果が違うことになりそうだなあ

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/21(木) 03:56:58 

    カメラの前の生活なら1日で発狂する

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2017/09/21(木) 03:57:21 

    押し入れに5日間 閉じ込められてとかならしんどいと思う。
    この実験も窓ないしテレビも本も無さそうだからしんどいかもね。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2017/09/21(木) 04:03:56 

    宇宙飛行士の試験?みたいなのであるよね
    宇宙飛行士は凄いよ

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/21(木) 04:12:42 

    ん〜このデータだけでは発狂するとは言えないんじゃない?
    窓も無い独房のような部屋だから発狂したのでは?
    もしこれが大自然だったら?
    その大自然でも樹海のような昼間でも薄暗い森と、昼間は明るい森では
    やっぱり異なるだろうし。
    色んな環境で社交手段を断ってみて、環境による差があるのかも試して
    ほしいな。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/21(木) 04:16:44 

    >>201
    光が全く無い闇、無音状態の場所に入れられると
    どんなに鍛えられた人でも5分ともたないと聞くよね。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2017/09/21(木) 04:18:31 

    余裕、むしろ1人にしてほしい

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/21(木) 04:22:24 

    テレビが見れない、音楽聴けない、本も読めない
    刑務所のような場所で監禁されたら、気がおかしくなるよ
    偏向報道に近い
    ボッチはよくないと印象付ける悪意ある記事だね

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/21(木) 04:28:15 

    グリーンマイルの物置みたいな所だったらもっと早くこうなりそう。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/21(木) 04:50:13 

    みんな監視されていなくっていいね。
    わたしはこの人の状況に近い、盗撮されて監視されて、
    嫌がらせを受けている。
    今日もあったし....本当集団イジメ好きだよね。

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2017/09/21(木) 04:57:25 

    5日間なら余裕。
    寝て過ごせる。

    テレビがあったら永遠にOK

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/21(木) 05:00:41 

    派遣切りにあって仕事探している間、地デジに移行したけどテレビ買えなくて仕事がみつかるまでの半年一人で苦痛だった。
    マイナスなことばっかり考えるし周りと遮断されてるとおかしくなる。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/21(木) 05:08:57 

    あー1人になりたい

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/21(木) 05:30:31 

    ないやろ〜やらせ感丸出し

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/21(木) 05:57:15 

    これ極端じゃない?
    1人の時間と言うか監禁やんwせめて自分の家にしてあげなよ。そしたら掃除とかやる事いっぱいあるし。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/21(木) 06:05:37 

    >>209
    子供いるけど独身でも本人がそれでよきゃ別にいい
    本人が結婚したいのにできないならお見合いでもなんでも協力するけど

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/21(木) 06:45:17 

    こういう捏造の企画は何が目的なんでしょうか。
    それが怖いです。
    私は無職の頃は1週間誰とも会わなかった事
    なんてしょっちゅうでしたよ。
    それよりパワハラしてくる上司がいる環境で
    毎日仕事をしないといけない方が発狂するわ。
    自分の経験上、負の人間関係でのストレスが最強です。

    “5日間誰にも会わない”だけで人は発狂することが実験で判明、ボッチ生活はこんなにも人間を“制御不能”にする!

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/21(木) 06:50:29 

    >>40
    突っ込んであげなさんな。
    皆さん同じ思いです(笑)
    しかし今の時代にインターネットもテレビ、本も
    何もない環境に置かれる方がむしろ不自然だろ。
    “5日間誰にも会わない”だけで人は発狂することが実験で判明、ボッチ生活はこんなにも人間を“制御不能”にする!

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2017/09/21(木) 06:50:44 

    人とやり取りはしないからスマホは欲しいな
    マンガとか小説見たいから
    5日間なら誰とも会わない日くらいあるよ

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2017/09/21(木) 06:53:55 

    写真の部屋だと確かに病みそう
    ベッドは寝くそうだし窓も無いんでしょ?
    色もグレー一色っぽいもん

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/21(木) 06:57:48 

    自由をくれるって訳だったのにね
    自由じゃないじゃん

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/21(木) 07:00:12 

    先週、金曜日の明け方にトイレに行こうとした瞬間にギックリ腰になってから今日まで一度も部屋からでてないから誰とも会ってないし口もきいてない…

    でも大丈夫ですよ

    精神より肉体が第一です

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/21(木) 07:07:31 

    私、精神病棟の独房に入院した事あるけど
    スマホ持ち込み禁止だったから
    する事なくて本当気が狂いそうだった。
    この人の気持ちわかる。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2017/09/21(木) 07:09:20 

    これって一歩も外出ずにTV、ネット環境もなしだったってこと?
    ならきついと思う。やったことないわそんなん

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/21(木) 07:12:20 

    実家ヒッキーだけど、1ヶ月家族以外ネットありTVありでも おかしくなって夜中に裸足で外でて走ったことならある。

    あと、これ部屋が牢獄みたいじゃん
    それも関係あるわ

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2017/09/21(木) 07:13:31 

    まあこの部屋でネットなしならやばいかも。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/21(木) 07:23:41 

    5日なんて余裕だよ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2017/09/21(木) 07:25:10 

    これ宇宙飛行士の実験で数人の共同生活でも、ずっと監視されてテレビもネットもない窓のない部屋に閉じ込められていたら、精神状態がかなり不安定になる人が続出していたはず。
    人と会う会わないは関係ないよ。24時間監視されてやる事もない生活が発狂させたんだよ。

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2017/09/21(木) 07:33:40 

    これ、用意された部屋かな?自宅なら余裕だけど

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/21(木) 07:58:14 

    完全に誰とも会わないのは大丈夫。
    5日間職場の人間だけとかなら発狂するけど。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/21(木) 07:59:27 

    意味解ってない人が多過ぎる!
    この実験は
    ①窓が無い
    ②携帯もテレビも雑誌も無い
    ③食事は誰かが運んでくる。運んで来る人は話しをしてはいけない。
    要は音もしない、刺激の全く無い外界から遮断された空間に5日間閉じ込められるって事。
    皆、平気と言うけど本当かな?
    私、アルコールで半日警察に勾留された事あるけど
    たった半日で気が狂いそうになりました。

    +4

    -12

  • 247. 匿名 2017/09/21(木) 07:59:38 

    5日連続で嫌いな人と過ごさなくちゃ行けない
    の方が発狂するわ

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/21(木) 08:05:02 

    いやいやいや、私平気

    ほぼ毎日誰にも会わないし
    外へも出ないけど、平和だよ

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2017/09/21(木) 08:11:43 

    窓もなく壁の色もそんなんじゃ
    そりゃ無理だわ…

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2017/09/21(木) 08:14:06 

    記事の初っぱなから「あらゆる社交手段を突然遮られたら」とある。テレビもスマホもPCもないことぐらい容易に想像できるよね。
    それを裏付けるような記載も最後にある。「独房を出た3人がうれしそうにソーシャルメディアや電話にアクセスしてしまうシーンは」と。
    がるちゃん民って○カなのかな。

    +3

    -6

  • 251. 匿名 2017/09/21(木) 08:14:53 

    育児してる人は無理でしょ。本能的なもんだと思う。独身ならヨユーだよ。何してもいいんでしょ?天国ですわ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2017/09/21(木) 08:26:58 

    >「ねえ、この洗面台を見てよ。ほら、犬がいるよね?
    > これが目でしょ、これが耳、そしてこれが尻尾……」
    >彼女は幻覚を起こしてしまったのだ。

    50日じゃなくて5日でしょ? ウソくせー

    +14

    -1

  • 253. 匿名 2017/09/21(木) 08:28:07 

    この実験してる部屋が悪いよ。
    自分の部屋でやったりすれば別な結果でるよ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2017/09/21(木) 08:28:33 

    これぼっちとかじゃなくてさ、独房に閉じ込められて娯楽もなく24時間監視されてる環境なんか誰でも発狂するでしょw
    100%の自由どころか監獄じゃん。

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/21(木) 08:30:57 

    >>246
    そんな事分かってるよ
    でもタイトルが
    「5日間誰にも会わない”だけで人は発狂することが実験で判明」なんだよ

    5日間誰にも会わない「だけ」で人は発狂
    とわざわざ歪曲してる記事の方を、批判してもらいたい

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2017/09/21(木) 08:31:15 

    そんなことより五日間も母親と会えなかった子供の方が心配なんですけど!

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2017/09/21(木) 08:38:44 

    一日目で神経質になってシンクに嘔吐するって、元からメンヘラとしか思えない。
    普通シンクに吐くか?

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2017/09/21(木) 08:41:57 

    窓もなく殺風景な部屋で独房みたいだからじゃないの?
    テレビや音楽鑑賞もゲームも出来ないみたいだし

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/21(木) 08:48:00 

    >サラさん

    こういう海外の治験者使ったのって、必ずしも日本人に当てハマらないと思うんだけど

    精神的な慣習も違うし、情緒面や感情の起伏とか

    海外の事件見てても日本人の行動とは違う事も多いし
    一般人参加のリアリティー番組でも
    そこでどうしてそういう感情になるの?って時もあるし
    大げさっていうか

    1日目ですでにオカシイのは、この治験者のサラさん個人の性格もあるんじゃないの

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2017/09/21(木) 08:51:08 

    TVで小泉今日子が休みの日に最長1週間家から出無かったと言ってたよ
    普段休みの日は特に外出たいとも思わないらしい

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/21(木) 08:54:27 

    >突如カメラに向かい、洗面台を指してこう言うのだ。「ねえ、この洗面台を見てよ。ほら、犬がいるよね? これが目でしょ、これが耳、そしてこれが尻尾……」彼女が指で示すのはただの茶色いシミなど、洗面器に付着しているもの
    >とうとう彼女は幻覚を起こしてしまったのだ


    もともとヤバい奴だな

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2017/09/21(木) 08:56:01 

    一人になりたいよ。子供もこれ以上旦那もいない家で引きこもりたい。

    もしテレビ、ゲーム、スマホ、パソコン等の文明の力がない状態だとしたら、手芸かギターの練習をもくもくとやるかな♪音楽はレコードプレーヤー引っ張り出してこよう

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2017/09/21(木) 08:56:42 

    >>262
    これ以上ってなんだ…最近スマホいらん変換しよるー

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2017/09/21(木) 08:58:35 

    ガル民のぼっち自慢は毎度面白い
    他人なんか不要
    1人最強
    こんな私は素晴らしい


    って話を誰かに聞いて欲しがってるw

    +3

    -6

  • 265. 匿名 2017/09/21(木) 09:04:40 

    大袈裟な実験。主婦が100%自分だけの時間を手に入れるのと、5日間誰にも会えないあげくネットも取り上げられて閉じ込められるのはイコールじゃない

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2017/09/21(木) 09:05:04 

    スマホ、テレビなしで、誰にも会えなくても、働かなくていいならその方がいい。それくらいに、今の私は病んでいる。。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2017/09/21(木) 09:15:43 

    余裕だけど、ネットは必要

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2017/09/21(木) 09:16:47 

    普通に楽しい人生送れてきた人には耐えられないでしょうね

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2017/09/21(木) 09:20:37 

    紙と鉛筆さえ与えてくれれば余裕
    絵を描いて過ごせる

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2017/09/21(木) 09:21:43 

    人とあまり会わず趣味に没頭したりネットしてる人でも
    こんな無機質なところはきついと思う

    引きこもるのも趣味や時間を使えるものがあってこそだよ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2017/09/21(木) 09:24:00 

    一人で時間潰せるもの
    ないとそりゃキツイと思う。
    なんか、育児から離れて一人になれる時間もてたといってもこのやり方じゃかわいそう...

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/21(木) 09:28:10 

    >5日間誰にも会わない”だけ‘‘で人は発狂する

    「だけ」って書くからややこしいんだよね。
    誰にも会わないで、何もない部屋で過ごせばとかならわかる。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/21(木) 09:29:52 

    これは独房だからだよ
    環境は大事

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/21(木) 09:30:26 

    なんで窓がねーんだよ
    その時点でおかしいだろ!
    なんの意味もない実験だ

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2017/09/21(木) 09:30:52 

    >>7
    確かに狭いし、殺風景。ホテルのスイートルームなら5日間、楽しくできそう?ww

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2017/09/21(木) 09:32:34 

    娯楽用のものがなくても窓の外に自然さえあれば大丈夫な気がする(冬ごもりするきこりのような感じで)
    食事運んでくれる人もいる「実験」ならむしろ安全も確保されてるようだし

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2017/09/21(木) 09:37:56 

    1日目・自分の人生で知ってる曲のタイトルを、歌手別に全て書き出して
    サビを歌ってみる(ネットがないだけに、自力で思い出すのはオモシロイ)
    1日の終わりには、我が人生の好きな歌ベスト10を決め
    カメラで監視している人に向かって、情熱込めて歌う

    2日目・部屋の模様替え
    紙にあれこれ書き出して、ベッドの位置を移動
    シーツを下げてインディアンテントみたいなの作って、
    監視員から見えなくして、ハラハラさせてやるのもグー

    3日目・人生振り返り
    10時には、10歳の時の自分はどうだったか
    12時の時には12歳の頃、自分や世の中はどうだったか1時間掛けて思い出す
    泣いてもOK、笑ってもOK、23歳の思い出までたっぷり浸ろう

    4日目・壁に絵を描く
    時間を掛けて紙に下書きし、その後、壁にでっかく描き始める
    なにしろギャラリー(監視員)に見つめられてるので
    創作活動にも熱が入って忙しい

    5日目・もうちょっと延長できないか交渉する

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2017/09/21(木) 09:43:57 

    ぼっち自慢ほど痛々しいものは無い(笑)

    +2

    -3

  • 279. 匿名 2017/09/21(木) 09:44:55 

    これ拘禁症候群じゃん

    人と会わないのとは関係ない

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2017/09/21(木) 09:46:30 

    私なら5年ぐらい余裕かもしれない(笑)
    でもネット禁止なら5日で根をあげると思う

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2017/09/21(木) 09:54:51 

    まずこの部屋のインテリアが発狂しそう
    人と会えても自分の部屋がこれだったら無機質で落ち着かない

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/21(木) 09:55:09 

    漫画と本があればネット禁止でもなんとかいけるかも!
    対人は1ヶ月会わなくても余裕

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/21(木) 09:58:13 

    軽井沢や箱根の過ごしやすい設備の良いホテルで、料理も美味しくて、庭にも自由に出れて、でも人にだけ会わない。
    という実験だったら全然違う結果になるよ。

    上記の条件なら喜ぶ人たくさん居そう。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2017/09/21(木) 10:02:20 

    寝る以外ずっと人と接しとけというのもきついよ

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2017/09/21(木) 10:04:27 

    そりゃ監禁されたら
    1日でバテるわな

    人に会わないだけなら
    5日は楽勝
    普通だわw
    ネットもテレビも雑誌もあるし
    なんだったらAIもいるもん快適

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2017/09/21(木) 10:04:47 

    人に裏切られたり、人の裏の性格見たり、
    親にも裏切られた私は、人が嫌いになったから、特に人に関わりたいとか全く思わなくなったよwwwおかげで今の私はメンタル最強だわwww唯一可愛がってた犬も死んでそれ乗り越えたらホント怖いものが無いよwww

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2017/09/21(木) 10:08:29 

    これ実際にNASAであった実験と同じやつでは?
    閉鎖された狭い空間で、誰も話し相手はいない外の様子も伺えない、ネットや本などの娯楽も一切ない状況で、さらに四六時中何をするときも監視カメラで知らない人に見られてる
    この状況に耐えられるかの実験で、最初は余裕ぶってた引きこもりの人が、すぐに発狂してた

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2017/09/21(木) 10:15:34 

    スイートルームで5日間ならどうかな?
    豪華な食事付きで、スマホやパソコンはありで人と会う以外は自由な条件。
    ただ「人と会わない」だけは5日間徹底して実験したら、余裕だと思う。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2017/09/21(木) 10:19:52 

    インフルエンザで1人で寝てた時とか余裕でこの状態だったけど平気だった。
    寧ろ沢山寝られたし、元気になったら何食べようかな?って考えて妄想の時間も楽しかった。
    考え方1つだよ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2017/09/21(木) 10:19:59 

    え?5日だけなら普通にあるよ。
    コンビニとかビデオ屋さんへは行くけど。
    言葉は発しない

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2017/09/21(木) 10:22:07 

    自分の部屋なら天国。
    テレビも携帯も仕事も奪ってくれ。
    むしろ情報過多で疲れてる。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2017/09/21(木) 10:24:49 

    お子さんに会えないストレスもあるのではないかな。

    確かに人とあっていないと、生活レベル?というかスキルは落ちるかも。
    でも数年ほぼ引きこもっている私には、え?という気はした。

    そうは言ってもやっぱり人と会わないとなぁ。うーん。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/21(木) 10:30:12 

    余裕とか言ってる人だって 掲示板にアクセスしてる時点で
    人とのコミュニケーションを求めてる

    こういうのは条件によるでしょ

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2017/09/21(木) 10:33:22 

    >5日間誰にも会わない”だけで人は発狂する

    ルパング島の小野田さんや
    グァム島の横井さん
    モロタイ島の中村さんを
    キチ○イ呼ばわりするの?

    単にこのオバサンの更年期が早く来ただけだと思う

    +2

    -4

  • 295. 匿名 2017/09/21(木) 10:40:31 

    >>277
    ゼロの状態でもやる事を見つけたら余裕!
    といいたいのだろうけど、
    そもそも能動的な時点でもうやる事なくなったらアウトなんだから、孤独に耐えてるわけではないよね。一時的には誤魔化せるだろうけど。

    孤独に耐えられるタイプはおそらく、このような実験場でも何も行動をおこさずじっと空間を見てるだけで過ごせる人だと思うよ。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2017/09/21(木) 10:42:42 

    ワイ将、年末年始の10日間一言も発せずニコニコ過ごす

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2017/09/21(木) 10:43:00 

    >>290
    言葉発さなくとも
    外出して外の空気や風を感じたり景観が変化してるだけで、人間は刺激を感じてるからこの記事の条件とはかけ離れてるよ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2017/09/21(木) 10:44:16 

    最初は余裕!と思ったけど、窓もテレビもネットもないと…正直キツイだろうな。
    時間の感覚もおかしくなりそう。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2017/09/21(木) 10:48:23 

    刑務所の独房みたいな感じかな?
    だとしたらキツイだろうな。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2017/09/21(木) 10:55:07 

    暇つぶしの道具、せめて本か雑誌があれば余裕だけど
    全く何もないときつい

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/21(木) 10:58:47 

    たぶん人に会わないだけなら、テレビ・スマホ・ネットなくても、自分の家なら全然大丈夫。
    最初の2日間で 家の中じゅうの断捨離。
    3日目 家じゅうの床の拭き掃除・ワックスがけ
    4日目 家じゅうの窓ふき、網戸洗い。
    5日目 キッチンの換気せん、ガスコンロ掃除。
    楽勝で 誰にも会わなくてもOKだわ。
    むしろ 庭の草むしりにあと2日間くらい欲しいくらい。

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2017/09/21(木) 11:05:04 

    スマホさえあれば余裕だけどこの実験見る限り必要最低限のものしか無さそうだし、さすがに5日間は頭おかしくなりそう(^^;

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2017/09/21(木) 11:14:14 

    自分の家に1人で5日間なら余裕

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2017/09/21(木) 11:20:38 

    こんな部屋なら5日間他人といるのもキツい

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2017/09/21(木) 11:39:56 

    大学時代余裕で長期の休みは引きこもってました。
    携帯あれば余裕

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2017/09/21(木) 11:49:32 

    娯楽も何もなきゃ発狂するかもしれんけど、好きなものがあれば余裕ですわ。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2017/09/21(木) 11:53:14 

    一切の社交手段がないってことはネットもなくて、しかも部屋から出られないんでしょ??
    記事本文には書いてなかったけど本とかテレビもなさそうだし、むしろこれは自由を奪われた状態じゃん
    ていうか軟禁……

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2017/09/21(木) 11:53:23 

    >>48
    人との関係を遮断でしょ?
    ゲームはあくまでもコンピューターじゃん。
    テレビやスマホはダメだとしてもさぁ。
    漫画だって紙だし。
    こんなの100%自由じゃない。
    0だよ0

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2017/09/21(木) 12:13:42 

    いる場所が悪いんでしょ。普通にいつも生活してる慣れてるところでなら大丈夫だと思うけど。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2017/09/21(木) 12:15:23 

    全く気にならないな
    やはりそういうメンタル弱い人が耐えきれなくて絶えず恋愛したり結婚してるんだね
    なるほど

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2017/09/21(木) 12:19:56 

    誰にも会わないとかいうだけなら10日間は余裕だわ
    1人で三役こなすから

    本やPCがあれば1ヶ月いける

    被験者はガラスのハートかよ

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2017/09/21(木) 12:27:51 

    外に出て散歩するのもダメなのか・・・
    部屋から出られないのはキツイよ。
    窓もないの?

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2017/09/21(木) 12:28:43 

    日本人なら平気だと思う・・・
    あと、出産経験ないなら尚更大丈夫だよね。


    どこの国かは分からないけど
    アメリカとかの人って親がI LOVE YOUとか肯定してくれる環境だしオープンだから
    こういう監禁状態だと気が触れるんだと思うよ。
    おまけにこの人出産経験ありなら
    子供との繋がりが心底こたえてるんでしょ。。


    日本人は小さい頃から親が世間体ばかりきにするし
    相手に気を使いまくるし否定ばかりされるから
    むしろある程度社会人やってきたのなら
    一人ぼっちの時間与えられて
    まず寝てダラダラ過ごす人の方が多いよ。
    5日間なんてあっという間で仕事行きたくなーい!、って始まる。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2017/09/21(木) 12:28:51 

    余裕だ
    アメリカ人、メンタル弱いな
    日本人舐めんな

    +12

    -5

  • 315. 匿名 2017/09/21(木) 12:37:41 

    独房って環境だからでしょ、単に。
    フッツーの部屋に本とかゲーム、食べたいものとかあれば余裕だよ。

    てか結婚前の私だよ。
    正月とか有給まとまると6日~10日誰とも会わない&一歩も外でなくて幸福だったわ。この人は本来家族いるから、余計こうなるんだよ。外部にきになる人間がいて隔離されりゃこうなるわな。

    私、一年は確実にいけるな。
    金稼ぐ必要ないなら幾らでも家にいたい。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2017/09/21(木) 12:38:56 

    せっまい部屋に閉じ込められたのが7割でしょ

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2017/09/21(木) 12:39:33 

    2週間くらい籠ってたことあるけど、デリバリーの人と顔合わせてたからカウントされないか…
    でも私は余裕だなー
    たまに私生きてるのかな?って思うことあるけど(^_^;)

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2017/09/21(木) 12:43:29 

    実験の仕方が間違ってんじゃないの?
    人との会話接触がダメなら読み物やゲームや音楽はOKって事だよね?

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2017/09/21(木) 12:46:12 

    >>313
    9月1日に学校行きたくないと自殺者が増えるってのがそういう理由か

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2017/09/21(木) 12:48:35 

    大丈夫って言ってる人は、ゲームやスマホやテレビがある前提ででしょ?
    本当に何もなかったら全員多分無理だよ。

    そりゃ、テレビ等があったら誰でも5日間くらい余裕だよ。

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2017/09/21(木) 12:49:46 

    座禅とかヨガとかで5日位は平気だな
    半分は寝てそうだけどw

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2017/09/21(木) 12:49:48 

    何にもすることができない状況だったらみんな経験したこことないでしょ?
    pcとか自由きくなら大多数が可能でしょうね。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2017/09/21(木) 12:54:21 

    真っ白な部屋は発狂するんだよね。小物も全て白って。
    検査する側が意図的にやってるように感じるけど。
    せめてアイボリー、床がフローリングだったり、柔らかい色調の内装だったら結果は違うのでは。

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2017/09/21(木) 13:21:08 

    余裕って言ってる人笑
    部屋に閉じこもってゲームしてネットして仕事して、お腹空いたらコンビニ行って…ってのと違うんだからね?笑
    そんなの余裕どころかやりたいわ笑

    +8

    -2

  • 325. 匿名 2017/09/21(木) 13:24:31 

    密室だと、つらいよ。
    さらに外とつながるツール無しじゃ、気が狂うのもわかる。
    独房の囚人が、あまりの辛さに鳥の鳴き声聞けた時が一番幸せだったと言うし。
    みんなそんな経験してるわけないから、辛さが分からないだけ。
    テレビやネットして食って寝て、は全然違うから笑

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2017/09/21(木) 13:27:35 

    前に勤めてた会社で委託してた在宅のプログラマーが、仕事で人と会えないのが辛いから頼むから打ち合わせ参加させてくれって願い出てきて、この人おかしいのかな?って思ったことある。こっちからすると羨ましいのにねってみんなで言ってたけど、よく考えたらこのケースと似てたのかも。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2017/09/21(木) 13:28:52 

    え?余裕だよ?とコメントしてる自分に悲しくなった

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2017/09/21(木) 13:31:42 

    できるかもしれないけど、何の面白味もないわなー笑
    旅行とかで景色いいとこ行って、意図的に何もしない時間作ったり、連休を映画沢山借りてきて見たり、そういうのだから楽しいと思えるけど、何もするなって監禁と一緒でしょ?そんなの時間がある意味がない。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2017/09/21(木) 13:32:05 

    ずっと引きこもりだった時は平気だったんだけど、普通に社会人やってて体調崩して1週間家で1人だった時はちょっとおかしくなったわ…。
    はやく誰かと話したいって思った。でもずっと1人だったらむしろなにも思わなかったと思う。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2017/09/21(木) 13:38:29 

    ここに居るだけで発狂するのでは?

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2017/09/21(木) 13:44:25 

    いやいや

    ゆーーーっくり休ませてもらいますよ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2017/09/21(木) 13:57:13 

    本、PC、スマホ
    これあれば誰にも会わなくて平気
    実際1週間引きこもった事ある

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2017/09/21(木) 13:59:59 

    これは自由ではないよね。ただ一人されてるだけ。私もこの空間じゃ耐えられない。娯楽がないもん

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2017/09/21(木) 14:01:31 

    いつ出れるかも伝えてないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2017/09/21(木) 14:04:54 

    誰とも喋ってないと、時々ちゃんと声出るか確認するよね

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2017/09/21(木) 14:12:38 

    >>227
    それは大変でしたね。私は最近テレビ壊れたけど
    今はネットで動画とか見れるし、テレビが
    1週間くらい見れなくても平気

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2017/09/21(木) 14:22:43 

    元々、コミュ障で一人好き。
    テレビとネットがあれば一週間は余裕。

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2017/09/21(木) 14:22:54 

    ネットなかったらキツイね。
    でも、これなら逆に5日間一人の時間が全く無い方が確実に発狂するわ。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2017/09/21(木) 14:29:06 

    私はしてないんだけどね

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2017/09/21(木) 14:30:55 

    孤独でおかしくなったんじゃなくて、部屋の雰囲気が独房みたいだとか監視カメラがついてて落ち着かない状態だからでしょ?
    もし記事通りなんだとしたら、この世にひきこもりは存在しないよ

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2017/09/21(木) 14:34:16 

    自分の部屋で携帯あれば いけるけどな〜〜

    誰にも会わないだけで発狂っていう見出しは言い過ぎwコミュニケーションを完全に遮断された密室の部屋では発狂する でしょw

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2017/09/21(木) 14:43:21 

    人と会わないのは余裕の人多いでしょ
    ネットもテレビも駄目で何もすることないならちょっとはおかしくなるかも
    暇潰しできなくても洗濯や料理みたいな家事あればおかしくはならないと思う

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2017/09/21(木) 14:46:40 

    一生誰とも会わないで犬がいれば平気だよ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2017/09/21(木) 14:51:36 

    >>301
    計画的で笑ったw

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/21(木) 14:53:11 

    もし毎日旦那が家に居たら発狂する

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2017/09/21(木) 14:55:00 

    今の心境は1人がいい
    1人になることが今までなかったとても疲れている

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2017/09/21(木) 15:03:27 

    5日なんて余裕だ
    人とかかわって、いじめられたり利用されたりして髪の毛40%抜けて発狂したから合わなくていいなら会いたくないけど。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2017/09/21(木) 15:04:49 

    この人悪いことでもしてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2017/09/21(木) 15:07:30 

    私、テレビやゲームやネットも無くても大丈夫だと思う。生きてるだけで幸せってわかったから。独房で、暮らしたい。何も起きないことがこんなに幸せだって知らなかったから

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2017/09/21(木) 15:09:05 

    TV見てたら頭がアホになっていくのがひしひしと感じたから10年ぐらい見てない
    CSとインターネットがあればいい

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2017/09/21(木) 15:17:32 

    これタイトルが誤解を呼ぶよね
    タイトルだけではなんだこれくらいって思っちゃうのも仕方ない

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2017/09/21(木) 15:21:59 

    全然『5日間誰にも会わない』だけ じゃないよねww
    自由もまったくないし。

    記事の書き方が悪い。
    人に会わないだけじゃなくて、コミュニケーションツールと娯楽取り上げた独房監禁生活じゃん。

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2017/09/21(木) 15:26:01 

    外の音も聞こえない窓もないテレビもネットも本も読むものもない外界と完全隔離遮断された綺麗な独房で何もするこもなくひたすら120時間

    これは人間嫌いで引きこもり好きな私も発狂する‥

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2017/09/21(木) 15:31:57 

    本もネットもテレビも無いのなら発狂するかも。
    食料とかも用意されてるなら
    マンガとゲームとネットと紙とペンがあれば余裕。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2017/09/21(木) 15:33:24 

    みんな無理です

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2017/09/21(木) 15:51:12 

    大丈夫って言ってる人いるけど、外から音も聞こえない全く無音の世界にずっといると人間ておかしくなるらしいよ。
    普通に生活してたら人と会わないことはあっても無音を経験するのは無理だから、実際そんな環境に置かれたらどうなるか分からないな。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2017/09/21(木) 15:52:24 

    こんな部屋に閉じこもってたらそりゃ発狂するよ。

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2017/09/21(木) 15:52:37 

    しかもこの人なんて外にお子さんいての「隔離」実験だもんね。

    色彩が溢れる部屋に住めて、好きな時出かけられ、全ては買えないまでも好きなものを手にとって見れる自由もあり。自分すごく幸せなんだなって思うわ。

    同じ状況だったら5日ももたないな。何もない白い部屋(独房)でしょ?一日半くらいで無理かも。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2017/09/21(木) 16:09:58 

    >>350

    CSもネットもほどほどにしないとバカになる、マジで。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2017/09/21(木) 16:10:35 

    5日で発狂は言い過ぎかもしれないけど、わたしは元々インドアで人と話さないタイプだけど、妊娠中何度か切迫で1週間閉じこもってたらその度に鬱気味になった。
    わたしのポイントは誰かと話すではなく、外の空気を吸うことかな。
    散歩だけでも気分がすごく良くなる。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2017/09/21(木) 16:21:30 

    >>324
    だから番組企画の実験のやり方が間違ってんだと思うよ?
    只々、5日間誰にも会わない=独房で何の娯楽もなく過ごすっておかしいもん

    >8歳児の子育てに追われるサラさんがこの番組企画に参加したのは、「100%の自由を与えてくれる」という点が魅力的だったからだろう。

    番組内で「100%の自由を与えてる」と被験者に説明したんだろうけど独房に閉じ込めて100%の自由はおかしいもんね

    読書や一人で没頭できる作業を行う事も許されないならそれは自由ではないから
    この番組の企画が間違ってるよね
    何もない独房で5日間耐えられるかになっちゃうよ


    +8

    -1

  • 362. 匿名 2017/09/21(木) 16:23:41 

    テレビもなくネット環境がなければ、私はほぼ寝て過ごすと思われます
    一か月は寝てられる自信がある
    そんな時期もあったし久しぶりに外に出たら身体からきしんだ音が出てびっくりした

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2017/09/21(木) 16:33:09 

    本を読むことも許されない、時計もない、真っ白な空間に閉じ込められたら、多分高い確率で追い詰められます。
    食事でしか時間を知れないんですよね。この方がどんな人か知りませんが、こんな実験はいけないと思います。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2017/09/21(木) 16:35:50 

    期間を5日間、と教えてもらっていて
    時計がある、紙とペンだけもらえれば乗り切れるな
    それといくらもらえるの??

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2017/09/21(木) 17:00:13 

    半年でも、まぁOK。
    うつで退職して、外出は通院だけだったことあるから。
    断捨離もして部屋にはベッド一つ。
    ただ、時計が置いてなかったらキツいかな。
    あとサイケな壁紙だったりしたら無理(笑)

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2017/09/21(木) 17:01:46 

    今はネットみたいに気軽に会話できるツールがあるから引きこもってても精神に異常をきたさないんだよ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2017/09/21(木) 17:12:20 

    >>40
    犬がいるって言ってたからこれが耳って言っているときかな?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2017/09/21(木) 17:16:23 

    民族ごとに実験して欲しい。
    引きこもり中の日本人なら余裕だろうし、
    ラテン系の喋らずにいられない人なら
    3日でPTSDになるだろう。
    それに、何よりサラさんは外界に
    子供という守るべき存在があるからねえ。
    インドのサドゥー(裸行僧)とか
    すべて捨て去った人なら平気そう。

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2017/09/21(木) 17:25:11 

    5日間ずっと他人といた方が発狂する自信ある。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2017/09/21(木) 17:35:20 

    私の妄想レベルなら何もなくても余裕

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2017/09/21(木) 17:46:49 

    大丈夫な人がたくさんいて驚いた。
    私は一人暮らしですら無理なくらい、誰かと話したいタイプ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2017/09/21(木) 17:56:52 

    100%の自由を与えられたらって書いてあるけど、これ100%の不自由を与えられたらの間違いでしょ

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2017/09/21(木) 18:00:24 

    大学病院のアルバイトであったな、窓も何もない部屋でテレビもスマホもPCもない状態で1週間過ごす実験、これで10万~15万貰えるやつ

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2017/09/21(木) 18:06:47 

    え?むしろ一週間くらい会わないとか長期休暇じゃよくやる

    カメラでずっと撮影されつつ、窓もない、娯楽もない、話す人がいない、なら発狂も分かるけど

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2017/09/21(木) 18:14:34 

    スマホもゲームも本もないってことでしょ?
    みんな耐えられるの?

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2017/09/21(木) 18:15:49 

    >>351
    タイトルだけで判断して反射的に批判を書き込む人が多過ぎるよね
    タイトルもややこしいかもしれないけど字数制限があるし
    ちゃんと読めばわかるのにさ
    とにかく批判したいんだろうね

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2017/09/21(木) 18:16:46 

    >>368
    引きこもりっていってもスマホぐらい持ってるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2017/09/21(木) 18:20:05 

    >5名がこの企画に挑戦したが、最終日まで独房生活に耐えられたのはサラさんを含めて3人だった。途中で終了した2人は、寂しさが怒りに変わるなどして続行不可能となった。
    > 独房を出た3人がうれしそうにソーシャルメディアや電話にアクセスしてしまうシーンは、人はやはり他者とのつながりの中で生かされているのだと、改めて気づかされる。


    ただ家でゴロゴロテレビを見て過ごすのとはわけが違う
    >>1を読めばなんとなくたた人と会わないだけじゃないんだなというのが読み取れらし、ソースを読めばさらにわかる
    タイトルしか読まない批判したがり、「私は余裕」とアピールしたがりがいかにたくさんいるかということがわかるトピ

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2017/09/21(木) 18:23:39 

    旦那がいるので、誰とも会わないわけでは無いけど
    子ども居なくて専業引きこもり気味だった時は
    何というか、いつもなら「うるせーな」程度でちょっとイラッ程度で済むトラックの音やら布団叩き、近所の爺さんの咳き込みとかに「あああーー!うるっせー!死ねや!!」一人で叫ぶほど
    ストレスに弱くなってた

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2017/09/21(木) 18:32:19 

    これ、意図的に発狂する部屋にしてる。
    天窓つけて時間の経過がわかるようにしたら発狂しない。
    体内時計がリセットされないんで脳がおかしくなってる。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2017/09/21(木) 18:38:22 

    スマホとかテレビとか、気を紛らわすものがないと無理。
    1日だって耐えられない。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2017/09/21(木) 18:40:04 

    >>373
    で、やったの?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2017/09/21(木) 18:45:10 

    いや、むしろ一人になりたい

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2017/09/21(木) 18:46:15 

    “あらゆる社交手段”を遮ったらとあるから、ネットはNGだろうね
    ネット使えないと無理って人は案外多いんじゃないか

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2017/09/21(木) 18:50:01 

    タイトル詐欺のような?
    見た感じTVもゲームも本も娯楽が一切ない部屋のようだし、最低限の家具以外何もない真っ白な部屋に5日間閉じ込めたら人はどうなるか、の方が適切な気がする・・・

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2017/09/21(木) 18:50:34 

    直接人に合わない
    電話やメール、ソーシャル的なものはNG
    とかの条件下なら5日なんて全然余裕

    実験方法間違えてないかい??

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2017/09/21(木) 18:52:10 

    動画にある男の人はトランプを使ってたけど
    トランプがあればどこまで耐えられるかなー

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2017/09/21(木) 18:52:23 

    ちょっと分かる(笑)

    いろいろあって家にこもると…日に日に体調が悪くなって行く! で、そのままダラダラ過ごしてしまったり・・・毎日、体がダルい~とか言いながらね。

    何かの用事で朝から活発に動いていると体調が良い!

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2017/09/21(木) 18:56:03 

    大自然で1人で5日間は逆にストレス発散になるよね。場所が重要なんだよ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2017/09/21(木) 19:17:22 

    引きこもる場所が自宅で衣食住整ってれば1年以上余裕で人と会わないで暮らせるw
    掃除や庭の草むしりも適度な運動になるし、1人でもやる事は沢山ある。
    テレビ番組の録画も自分で出来なくてしょっ中怒鳴り声で私を呼ぶ
    老いた毒親と暮らす方がよっぽどストレスだわ。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2017/09/21(木) 19:19:32 

    ぼっち実験って書くから引きこもり人間から楽勝扱いされるんだよ。

    ネットもテレビもない大した娯楽もない狭い部屋に五日間監禁される。
    窓などもなく、外界から完全にシャットダウン。
    寝ることぐらいしかできないけど本気でこれが楽勝とか言ってんの?

    最低限の衣食住は当然保障してくれるだろうけど、
    食事だって「ポテチ食べたくなったな~」と思っても買いに行けるわけでもなければ
    出してくれるわけでもないんでしょこれ。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2017/09/21(木) 19:23:44 

    >>379
    それ定年退職後ずっと家に引きこもってテレビばかり観てるうちの父親みたい
    自分の不注意でテーブルの角に小指ぶつけて「ああっクソッ!なんでこんなとこにあるんだよ!」
    とか常にイライラしながら怒鳴ってる(笑)

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2017/09/21(木) 19:25:26 

    ヤラセですかね
    引きこもりの人はどう説明するのよ

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2017/09/21(木) 19:26:02 

    それは、
    自分が不細工だから...
    綺麗な顔に生まれると人と喋らなくても
    自分の顔を鏡で見てたら、
    あっという間に、時間が過ぎるよ

    バーカー

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2017/09/21(木) 19:27:13 

    >>361
    いや、翻訳とガル民の読み間違いでしょ
    元記事でもどう言う状況なのか設定の説明があるし

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2017/09/21(木) 19:27:54 

    >>391
    でも普通に>>1を読めばすぐに気付くよね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2017/09/21(木) 19:29:24 

    >>385
    タイトル詐欺でも内容を読めばすぐに意図が理解できるよね
    ガル民がいかに脊髄反射で批判する生き物なのかと言うことがよくわかるトピだわ

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2017/09/21(木) 19:30:16 

    毛党は根っからのリア充気質が多いからな

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2017/09/21(木) 19:30:44 

    >>391
    普通に3日くらい何も食べないことあるからポテチ食べれないなんて楽勝
    窓も何も無くて部屋暗いのも平気だけど、お風呂とトイレが無いのは我慢できないかなー
    何かの種1粒くれれば濡らしたティッシュの上に乗せて発芽するまで何日でも観察する

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2017/09/21(木) 19:32:00 

    “5日間誰にも会わない”だけで人は発狂する ×
    “5日間何もないところにいた”だけで人は発狂する  ○

    めちゃくちゃ寝不足でこの生活に突入したら3日間は寝てる自信ある

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2017/09/21(木) 19:33:04 

    そんなに人と関わりたいか?
    美人だと、いつも人から話かけられるから

    1人でご飯食べたいし、もっと言えば、
    1人で外食してても、店員からサービスですとか
    いらない言葉かけられて、どうやったら1人になれるんだろうーと考えるけど、
    不細工は綺麗な人とご飯食べたいんだろうけど、
    美人からしたら、美人の目に写るのは不細工な人が
    ご飯を食べる姿見たくないのに....
    出来るだけ、ご飯に誘わないで下さいね

    +5

    -5

  • 402. 匿名 2017/09/21(木) 19:36:25 

    飯食いながらの
    会話の糸口探すのが、面倒!

    幼児じゃないんだから、1人で黙って飯ぐらい食えや!

    バーカー

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2017/09/21(木) 19:40:54 

    これじゃあ監禁だよ
    だれでもおかしくなるよ

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2017/09/21(木) 19:41:05 

    >>401
    美人とか不細工関係なくあまり他人に興味ないから関わりたくない
    自分の好きなものだけに囲まれて誰にも邪魔されない自分だけの空間が好き

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2017/09/21(木) 19:44:46 

    私1人好きだけどネット環境あるし
    猫と暮らしてるし
    電話くれる親もいるからなぁ
    本当の孤独って耐えられないかも

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2017/09/21(木) 19:44:52 

    >>1
    監禁されるのがこの部屋なら清潔そうだし白好きだから耐えられる
    汚いゴミ部屋に1人なら無理だけど
    やる事がなかったら壁に絵を描きまくるのもいいな

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2017/09/21(木) 19:45:13 

    5日間誰にも会わない、っていうのは単に物理的な意味ではないんじゃない?
    孤独は人を狂わせるかという実験だから
    他人と繋がれるネットはもちろん禁止だし
    他人を見たり聞いたりできるラジオやテレビもダメだし
    新聞、ゲームや本の中にも人はいるから駄目。
    風景の写真集ひとつにしても著者のセンスや世界観などが感じられるから駄目。
    自分以外の他人から与えられる刺激を徹底的に排除するとやっぱり独房しかないよ。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2017/09/21(木) 19:48:44 

    よく学生時代の女同士の
    手を繋いで、一緒にトイレ行こうーとか

    1人でクソしに行けよ!
    クソみたいな顔してさ!


    バーカー

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2017/09/21(木) 19:53:19 

    自分の家で5日間なら余裕
    こんな牢屋みたいな部屋だと違う実験になってるような気がするんだけど

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2017/09/21(木) 19:56:17 

    >>407
    自分で絵を描いたり植物育てて楽しむからそれ全部排除しても平気だな~
    ネットはあれば便利だけどネットが全く普及してない時代から生きてるから
    無きゃ無いで別に困らないや

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2017/09/21(木) 19:56:49 

    ニートの時、彼氏とだけ会う生活した時は2カ月と経たずに発狂した。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2017/09/21(木) 20:00:19 

    1人で居たら発狂する程の部屋に見えない件
    綺麗で住み心地良さそう

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2017/09/21(木) 20:03:45 

    ネットもゲームも本も音楽もラジオもなにも無かったら発狂するかも。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2017/09/21(木) 20:06:00 

    ノートとペンさえもらえれば
    なんとか大丈夫かも
    漫画家とかそういう生活してるし

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2017/09/21(木) 20:10:23 

    どういう状況?コンビニにも行けないとか?
    宇宙空間かな?

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2017/09/21(木) 20:23:24 

    自分以外のなにかを想像させるものや
    想像させる手段さえ与えられない本当の孤独の実験だとしたら
    モノを描く道具も禁止かな?

    そう考えると、ありとあらゆる道具を取り上げられて自分の身1つで放り出されても、絶対に持ち続けていられる他人を感じられるものって歌なのかなと思ってみたり

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2017/09/21(木) 20:26:57 

    >>394ていうか、美人だと外に出歩きたくなるし
    なんだかんだといい男も寄って来て彼氏に困らんしデートや遊びに誘われるし
    出掛ける機会がある

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2017/09/21(木) 20:31:21 

    これ実験だから監視されてるんでしょ?
    そりゃ神経質にもなるわ
    本当に誰の目も無く1人ならもう少し
    リラックスできるはずだよ

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2017/09/21(木) 20:50:04 

    >>91
    大学で、窓なし部屋にボッチで3日間丸々閉じ込めて人の脳波がどうなるか研究していた人いたなぁ…
    もちろんバイト代も出てた。
    今は危険性があるからやってないよ。
    精神的におかしくなるとのことで

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2017/09/21(木) 20:56:09 

    >>1もともと人と過ごすのが好きな人に限ってじゃないの?私はむしろ会いたくない

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2017/09/21(木) 21:10:00 

    監視されながら、モルモット生活での一人は嫌だけど、
    実生活でら、苦痛どころか、楽しくてしようがないよ。
    ネットと本があれば、何年でも引きこもっていられる。
    お金さえあればそうしたいところだわ。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2017/09/21(木) 21:11:15 

    TVやSNSも無いとして、本と好きな音楽があれば余裕

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2017/09/21(木) 21:16:23 

    寝具とお菓子があればイケる
    一人になったらそれはもう一番に好きなだけ寝る

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2017/09/21(木) 21:17:13 

    長い海外ドラマを与えてくれたら延々と見ていられるわ私。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2017/09/21(木) 21:22:26 

    誰とも会わなかったというより
    監視下に置かれているっていうのがストレスだったんでしょ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2017/09/21(木) 21:25:34 

    向き不向きがある
    私は10年くらい平気
    長期休みもひきこもってたし
    ニート時も金があるなら永遠にしていたいくらい充実してたし
    ネットがなくてもチマチマ物を作ったり
    時間を幾らでも潰せるタイプ

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2017/09/21(木) 21:29:00 

    >>44
    確かに5日間監視されたら、精神的におかしくなるかも

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2017/09/21(木) 21:34:25 

    これは女性だけど、たとえば男性で全裸、
    24時間録画で、暇を潰すものも全くなし
    (ペンや紙も、もちろんメディアは全排除)、
    食べ物だけが相応のカロリー計算のもとに
    用意だったらどうなるのか、で
    変わってくるだろうね。
    監視されてると自覚するのがかなりキツそう。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2017/09/21(木) 21:39:59 

    監視されていてシコ松ができないのは地獄だ・・・
    “5日間誰にも会わない”だけで人は発狂することが実験で判明、ボッチ生活はこんなにも人間を“制御不能”にする!

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2017/09/21(木) 21:42:24 

    これはこの部屋が問題では?
    無機質な部屋。まるで独居房のよう。
    これなら私も病みそう。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2017/09/21(木) 21:45:07 

    トカナの記事が悪いって事?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2017/09/21(木) 21:48:01 

    独房みたいな所入れられて、誰にも会わないって自由を手に入れるって事じゃないでしょ。1人の自由な時間ってこんなんじゃない。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2017/09/21(木) 21:52:04 

    >>1
    すげえ寂しがり屋じゃん
    これでお金くれたら、いいバイトだよ
    一人の時間、トレーニングおkでしょう。
    動かないように拘束されて空腹を堪えるわけでもないのに大袈裟だわ

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2017/09/21(木) 21:53:49 

    私、無理。
    この写真みたらテレビない、ネットない。イヤホンあるから音楽は聞けるのか?と思って良くみたら紐かゴムみたいでイヤホンじゃなかった。
    もしかしたら、この部屋、外の音も完全に聞こえないじゃ…

    PCがあったら私は余裕で引きこもれる。外部の音なくてもOK。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2017/09/21(木) 21:54:40 

    独房に押し込められて何もやることの無いのに、それ自由って言えるの?
    こんなの実験しなくてもやる前からキツイってわかるでしょ
    娯楽や窓もない様に見えるけど、人が見えたり、ネットでコミュニケーションとる=人と会うのと同じって事なのか?
    こんな落ち着かない場所で5日間何もするなって言われたら、幻覚は言いすぎだとしても
    誰だって精神的にまいるに決まってると思うけどなぁ。

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2017/09/21(木) 21:55:44 

    三瓶です

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2017/09/21(木) 21:57:02 

    >>415
    実験用の部屋じゃない?
    もちろんコンビニにもいけない。
    写真みたら本すらない。筆記用具も無いみたい。

    たぶん、ご飯は部屋に備え付けの食事配給ボックスに入ってて食事を貰うときすら接触がないタイプ。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2017/09/21(木) 21:57:02 

    こんなんで発狂してたら、世の中暴れるやつばかりになる。

    1年とかなら分かるけど、5日でなるかよ。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2017/09/21(木) 21:58:32 

    人と接してない事が原因じゃなくて、5日間窓もない狭い部屋で軟禁&監視が原因じゃないの?
    見られてる時点で緊張解けないよね

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2017/09/21(木) 21:59:35 

    >>416
    自分も、知ってる限りの歌を歌い出すと思う。
    あまりにヤバくなったら(自傷行為、損壊等)
    スタンフォード実験のように
    中止されるだろうから、
    現代で実験として許される限界と言えば
    言葉を放ったり抑うつ症状あたりで
    ストップがかかるんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2017/09/21(木) 22:00:23 

    トピタイと実験内容が違ったって事でしょ?
    トピタイは只々、5日間人に会わないという縛りにしか見えないけど、本体は娯楽もない監視付きの独房生活ってことでOK?
    5日間、人に会わなくても平気だが、監視付き独房は嫌だわ

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2017/09/21(木) 22:01:36 

    >>438
    発狂はしないかも…だけど確実におかしくなるらしいよ。
    幻覚、幻聴、日付の感覚が無くなるらしい。 あと最初にあった人に恋愛感情を抱くとか。性別関係なく。

    20年前くらい一年の時の一般教養の講義で習った。
    20年前だからもしかしたら変わってるかもしれないが。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2017/09/21(木) 22:07:35 

    >>440
    私も歌を歌うと思う。でも5日間もつぶれない。
    次は今まであった人の名前を羅列して…歌に戻って…
    洗面台の水滴で絵を描いて…

    って努力しても最後の方はブツブツ意味不明なこと唱えてるかも…

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2017/09/21(木) 22:07:47 

    はしかにかかって担ぎ込まれたとき、2週間隔離されてたけど、別になんとも思わなかったなぁ。
    テレビ見るのもカード買わないといけなかったけど、病室から出れなかったのでカードが買えず、結局テレビ見なかったし。

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2017/09/21(木) 22:12:29 

    スマホとWi-Fi環境さえあれば余裕です。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2017/09/21(木) 22:13:36 

    >>444
    看護師さん等との会話もなかったの?人の気配もなかったの?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2017/09/21(木) 22:16:07 

    自由は自由でも、
    たとえばお手玉からDVD、SNS環境があって、
    被験者がどういう選択をするのかじゃなくて
    文字通り檻の中の自由で
    被験者は何をするのか、
    どんな自由行動を取るのかが
    テーマの実験なのだと思う。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2017/09/21(木) 22:18:08 

    想像してみた。
    私の場合は、取り残される恐怖が凄そう。

    今、戦争が起こって一人残されたらどうしよう…
    何か外で起こって実験してること忘れられたらどうしよう…
    食事回数は今○回だから今日の日にちは○のはず!

    とか思って、想像しただけでもすごく不安。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2017/09/21(木) 22:23:13 

    リアルで経験したのがルイ17世なんだよね。
    しかも汚物まみれの暗室で、
    かけられる言葉は生存確認の「カペーのガキ」

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2017/09/21(木) 22:23:26 

    この実験でお金が貰えるっていうなら一ヶ月くらいなら余裕でやる。
    原動力があるから気が狂うのも気力でもちそうw
    でも被験者に何の得もないならただの拷問だよ

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2017/09/21(木) 22:25:08 

    元々やばい素因のありそうな人をこんな環境に監禁したらそりゃ狂うよね
    結果が先にある実験意味ねえ

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2017/09/21(木) 22:29:22 

    >>450
    こういう実験バイト代高額だよ。
    昔、しようとしたら親に止められた。日給1万円以上だった気がする。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2017/09/21(木) 22:29:51 

    この実験は『5日間誰にも会わない』とは逸脱し過ぎてない?(笑)

    正しくは『なにもせずに5日間』でしょ?

    なにか夢中になれたりする物があるわけでもなく
    周りに自然があるわけでもなく
    太陽光もなくて体内リズムから崩れるようなこんな部屋じゃ誰でも気が狂うよ。

    昔体調崩したまま寝込んでたら鬱になったことがある。
    元々一人が好きなのは家族も友達も知ってたから
    『あぁ、また一人を満喫期間なんだろうな』ぐらいに思ってて誰も気付かなかったし私も気付いてなかった。
    ありとあらゆる欲が消えて気付いたら拒食症でズボンもパンツもずり落ちちゃって履けなくなってた。
    それでも(???)ぐらいで頭もロクに動いてなかったよ。

    こういう環境に5日間はよくないし、
    ヤラセじゃないならこの人が心配。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2017/09/21(木) 22:36:43 

    小野田寛郎さんも、相方に先立たれてから
    急に心が折れだしたみたいだから
    独りで居るのは相当きついんだろうね。
    帰国に応じるのに
    絶妙なタイミングだったとも思うけど。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2017/09/21(木) 22:40:03 

    窓もなくて、他の人が生きてる音?(テレビもだけど、車の音や通学の子どもの声や)がしないのはキツイかも。
    ってか五日間人に一方的に見られてるのがキツイ

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2017/09/21(木) 22:42:05 

    ネットがあれば一ヵ月くらい余裕
    あとルームランナーとかは置いてほしい

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2017/09/21(木) 22:42:34 

    ボッチ耐性のついてる私からしたら、この人はコミュニケーション依存症レベル。
    私なら誰ともコミュニケーションを取れないことよりも、誰かに監視されていることへのストレスの方が溜まりそう。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2017/09/21(木) 22:43:55 

    私だったら5日間、ずっと昼寝してるかも

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2017/09/21(木) 22:55:10 

    誰にも会わないってより、部屋にテレビ、ネット、スマホ、ゲーム、窓が無いのが原因でしょwww
    五日なら余裕な人多いと思うw

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2017/09/21(木) 23:03:58 

    >>1
    窓もない、テレビ、ネットも本もなしっぽいからそれなら発狂するのも理解出来る

    窓がない部屋はきつい

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2017/09/21(木) 23:06:43 

    24時間監視されてるなら1日でも無理
    監視無しの無人島みたいなところなら1週間くらいは平気かな
    それ以上は想像できないからたぶん耐えられないと思う

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2017/09/21(木) 23:08:00 

    土屋太鳳のトピにを三連休の最終日に覗いたら、荒らのおっさんが三連休貼り付いてた。おっさんは3日誰とも喋ってなかったんだろうなーと思った。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2017/09/21(木) 23:11:10 

    ぼっちより監視のほうがストレスだよね

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2017/09/21(木) 23:12:49 

    >>426
    チマチマ作るものもない状態だよ
    何も読んでないニート自慢多すぎw
    暇なら文章ちゃんと読もう!

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2017/09/21(木) 23:30:43 

    逆にたった5日で幻覚見えるってすごく心配なんですけど。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:59 

    インターネットやテレビや漫画、室内で出来るものが備わっていれば5日間くらい余裕だ。むしろ人に会いたくないからね。テレビすらないなら耐えられないが。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:24 

    過去にそんなこと余裕で全然あったよ。でも携帯電話やテレビはあったけどね…

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:01 

    8児の母親でしょ?
    普段全く自分の時間が持てない生活してるから、極端な環境の変化で、おかしくなったんじゃないの?

    独居老人だったら、5日くらい人と会わないこともあるでしょ?
    みんなメンタルやられてるわけじゃない。

    実験対象が極端すぎるわ。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2017/09/21(木) 23:48:25 

    引きこもっていた方が気持ち的にラクなんだけど

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2017/09/21(木) 23:51:46 

    テレビとネットがあれば余裕

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2017/09/21(木) 23:53:35 

    私は3日家から出ないと、怖くて外出出来なくなる!

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2017/09/22(金) 00:01:02 

    嫌いな人と一日いるより、一人で20日いる方を選ぶわ。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2017/09/22(金) 00:04:45 

    お金もらえるなら喜んで引きこもります

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2017/09/22(金) 00:08:09 

    治療で監視カメラのある部屋に入院して、隔離されてたけど、別に余裕だったよ。映らない死角はあったし。
    テレビ、ネット環境、あと部屋に窓があるかないかが、かなり大きいと思う。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2017/09/22(金) 00:14:39 

    実験として「誰にも会わない状況での変化」を見るんだったら、自分の家で一人で過ごさないとそれ以外の要因での影響が大きすぎない?
    私だったら5日間テレビ見てマンガ読んでゴロゴロしてていいのなら、単なるリフレッシュ休暇で終わるよ(笑)

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2017/09/22(金) 00:15:35 

    5日間?5ヶ月の間違いじゃない?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2017/09/22(金) 00:19:17 

    写真絶対馬鹿にしてるw
    はいはいやらせやらせ~

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2017/09/22(金) 00:33:52 

    何もない狭くて無機質な部屋で、する事もない。
    しかも監視されている。
    この点なんじゃないの?
    いわゆる拘禁反応。
    音楽は聴いていい、本やマンガはよみ放題、ゲームもやり放題なら大丈夫だと思う。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2017/09/22(金) 01:24:30 

    >>465
    あまりにも暇すぎて「犬の形したシミ」を見つけたから「犬の形したシミ」が見えるっていう、そのまんまのどうでもいい話をしただけだよね
    幻覚でも何でもないものを、ナレーションとテロップで幻覚に仕立てるテレビのいつもの手口だよ

    ちなみに萩尾望都による閉鎖環境実験を題材にした漫画では「元々シミ自体が存在しなかった=幻覚だった」ってオチだったけど

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2017/09/22(金) 02:03:30 

    話がずれますが、私はたった9日間完全不眠になっただけで幻聴みたいなのは聞こえました。
    母親として「試しに実験台になる」のはこの女性にも影響があるし、親が不安定だと子供に直に伝わるから私だったら必死で止めますが、後遺症が出なかった様子なので良かったと思います。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2017/09/22(金) 05:24:14 

    スマホさえあれ余裕

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2017/09/22(金) 05:48:04 

    おなピー禁止では耐えられない

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2017/09/22(金) 11:01:47 

    こんなとこに監禁されるのは嫌だけど
    コミュニケーションとることを辞めたら発狂してしまうかもしれないというリスクを背負ってまでコミュニケーションはとりたくないぼっちです(笑)

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2017/09/22(金) 13:47:36 

    平気?

    平気平気…

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2017/09/22(金) 14:51:52 

    いやいや、お正月休み10連休全く人に会ってないですよ!!食べ物買い込んでひたすらゲームしてました。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2017/09/22(金) 15:42:25 


    三食黙ってても誰かが作って用意してくれて
    自由に寝れるなんて天国だわ
    日本人は疲れてる人が多いのかもしれないね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。