-
1. 匿名 2017/09/21(木) 00:04:54
好きな先輩と写真撮ったりしてました
懐かしいな
+17
-1
-
2. 匿名 2017/09/21(木) 00:05:26
好きな人が活躍する姿を眺めてた+26
-0
-
3. 匿名 2017/09/21(木) 00:05:47
毎年あったはずなのに全く記憶に残ってない+20
-0
-
4. 匿名 2017/09/21(木) 00:05:56
変なダンスさせられて嫌だったw+16
-0
-
5. 匿名 2017/09/21(木) 00:05:58
徒競走の時、車の陰に隠れて走らなかった+5
-0
-
6. 匿名 2017/09/21(木) 00:06:01
+9
-2
-
7. 匿名 2017/09/21(木) 00:06:07
ブルマの時代でした。
リレーの選手に選ばれ、さっそうと走ったつもりがハミパンしてました。+17
-0
-
8. 匿名 2017/09/21(木) 00:06:22
ソーラン節踊った
魚売り場で流れてるとウズウズするw+9
-0
-
9. 匿名 2017/09/21(木) 00:07:10
なんか必死だっなぁ・・・あの頃+16
-0
-
10. 匿名 2017/09/21(木) 00:07:16
体育祭が中学 高校ともなかった…。球技大会だったよ+3
-0
-
11. 匿名 2017/09/21(木) 00:07:32
あるラグビー部の男子がリレーで走ったら、ほぼ全員の女子が彼のことを応援したの。そのモテっぷりにビックリした!
あんなに無邪気に身近な男子にキャーキャー言えた高校時代が懐かしい。+17
-0
-
12. 匿名 2017/09/21(木) 00:07:38
>>8
裸足でやったな、ソーラン節+6
-0
-
13. 匿名 2017/09/21(木) 00:07:54
ハチマキが赤だったからクラスの女子全員で魔女宅のキキみたいな巻き方にしてリレーに臨もうとする→体育教師に「落ちるだろ!普通の巻き方に戻せ!」と叱られる+8
-0
-
14. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:12
予行練習の時にトラックでつまづき先生の車で病院→靭帯損傷で松葉杖→肝心の本番は見学( ; ; )+6
-0
-
15. 匿名 2017/09/21(木) 00:08:23
体育祭を中止しないとうんたらかんたらっていう脅迫文が届いて中止になりました+5
-0
-
16. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:38
高2、クラスの半分が欠席し担任は帰りの会で激怒した(出た人がなぜか怒られる)
と、夜に同じクラスの友達から報告の電話が来た+6
-2
-
17. 匿名 2017/09/21(木) 00:09:55
応援合戦で好きな人の学ラン借りれる可愛い女子グループが羨ましかった。
私は、、後ろでスローガンの看板を支える役でした。+7
-0
-
18. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:08
コスプレ用?の体操服で参加する先輩がいたこと(公立中学)+5
-0
-
19. 匿名 2017/09/21(木) 00:10:18
男女ペアで踊るダンス
一生懸命練習して、いざ本番になったら人数合わせで男子役をやらされる
背が高いから、このパターンが多かった+4
-0
-
20. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:02
私運動神経良かったから
体育祭毎年楽しみだったなー!!
私の見せ場はリレーや徒競走だったよ。+8
-0
-
21. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:03
種目にバレーがあって、1年の時に3年生との対戦でボコボコにやられて最後こっちのミスで負けたのに相手の先輩が「ネット触っちゃったから今の無し〜」って言ってくれて試合続行。
かと思ったらすぐに綺麗なアタック決められてカッコよくゲームセットしただけだった。+2
-0
-
22. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:34
体育祭の練習の時でもいいかな?
リレーの練習してて張り切り過ぎて転んで怪我した+2
-0
-
23. 匿名 2017/09/21(木) 00:13:43
体育大会で活躍してた・可愛かった子に勝手に投票するミスコンみたいなのが後日行われるんだけど、3年生の時に1位になった
自分で言うのもなんだけど顔も成績もよくてリレーのアンカーとかだったからそりゃあモテた
今はまあ...お察し+2
-4
-
24. 匿名 2017/09/21(木) 00:16:58
小学生の頃、運動会に出たくなくて前の日に風邪引こうと思い一生懸命冷たい水をかぶってたら反対に健康になったw
( ̄∇ ̄*)ゞポリポリ+11
-0
-
25. 匿名 2017/09/21(木) 00:17:30
小中高12年間のうち半分以上は雨だった
といっても大雨じゃなかったから中止・延期は一度もなかったけどね
+0
-0
-
26. 匿名 2017/09/21(木) 00:20:29
小学生の間で30人31脚が流行ったころで
運動会でも5人6脚という競技があった。
好きな男子の隣で、練習中いつもラッキーと思ってました(笑)+4
-0
-
27. 匿名 2017/09/21(木) 00:21:11
どんなに日焼け止めを塗りたくって臨んでも、絶対に日焼けしてたわー+4
-0
-
28. 匿名 2017/09/21(木) 00:21:36
>>16
休んだんかい!+6
-0
-
29. 匿名 2017/09/21(木) 00:23:17
小学生の時モーニング娘。の曲で組体操やってた!+1
-0
-
30. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:14
足早かった人うらやましい。
全員リレーの練習で先生に「真面目に走りなさい!」って怒られた。
私の本気だったのに…(´;ω;`)+8
-0
-
31. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:52
運動会の日が、アニメまじかるタルるートくんの最終回の日と被ってて、親に見てから行きたいと言ったら普通に怒られた(^_^;)+2
-0
-
32. 匿名 2017/09/21(木) 00:24:57
高校時代の部活対抗リレー
バトンはサッカー部ならサッカーボール、テニス部ならラケットを持って走る。バドミントン部だけどみんな早くて陸上部と毎年競ってた。+2
-0
-
33. 匿名 2017/09/21(木) 00:27:11
中学の時、体育祭で
人数が足りなくてハードル走を頼まれた
んだけど、
見事にハードルなぎ倒して流血。
骨が(実際は筋肉組織?)が見えて、
緊急搬送。
ビリになったし、もし私のせいで負けたら
と思ってビクビクしていたら
クラス委員やら体育委員やらが、
無理にやらせてごめん、
◯◯が運動苦手なのに無理矢理させたから
と。
私は気にしないし、すぐ治るしって。
復学後は、ドキドキしたけど、
皆最初は謝罪からのギスギスし会話だったけど
私は本当にあの厳しかったり強かった体育委員の
人とかいろんな人が良くしてくれたから、
もう気にしてない。
体育祭は楽しかったのは事実だから、気にしないで。
私をハードル走にしてくれてありがとう。
って少しクサく言ってみたら、
今まで半ぼっちの私もある程度打ち解けられて。
自慢乙、とか創作乙って思うなら思って下さい。
でも、私はクラスにクラスに馴染めたいい思い出だし、
チャレンジ精神も悪くないなって前向きになれる
きっかけになりました。+4
-0
-
34. 匿名 2017/09/21(木) 00:27:23
クラス対抗の大縄跳びで私の足が引っ掛かったせいで負けてしまい、クラス中から文句の嵐だった。+4
-0
-
35. 匿名 2017/09/21(木) 00:29:29
>>28
はい!+1
-0
-
36. 匿名 2017/09/21(木) 00:30:35
借り物競争で将棋部の人って紙を引いてよく知らない出っ歯の男の子連れてゴールした記憶がある。+0
-0
-
37. 匿名 2017/09/21(木) 00:31:45
中3のとき、『体育祭のために何をしたらいいか』みたいな学級会みたいなのがあり、先代の先輩はどうだったかという振り返りなのか先生が『去年の体育祭楽しかったかどうか、名札を黒板に貼ってください』と訳のわからんこといいだして、私だけ楽しくなかったのほうに貼ったらなぜか怒られ笑われた。
絶対楽しくなかった人とかいるはずなのに。+2
-0
-
38. 匿名 2017/09/21(木) 00:39:43
>>6
可愛い+0
-0
-
39. 匿名 2017/09/21(木) 00:41:16
シャイボーイが体育祭で目立つ。ギャップにやられる+2
-0
-
40. 匿名 2017/09/21(木) 00:45:40
足だけが速くてリレーの選手に選ばれるんたけど、毎年活躍できなくて申し訳なかった。
保護者リレーとかは普段はみれない先生や保護者の人の大人の走りがおもしろくて盛り上がってた。+3
-0
-
41. 匿名 2017/09/21(木) 00:46:13
>>6
体育祭w
+3
-0
-
42. 匿名 2017/09/21(木) 00:47:26
クラス対抗リレーの第一走者だったんだけど、スタートで隣の女子にぶつかられて派手にこけた。練習ではいつま2位くらいだったのに、本番ではドンケツで全校生徒の前で恥かいた。すりむいて痛かったし、、ちきしょー!ww+5
-0
-
43. 匿名 2017/09/21(木) 00:51:08
好きな人や彼氏のはちまきを貰うのが恒例だった。
私も好きな人に予約しておいて、無事手に入れた。笑
あと、クラス対抗リレーで自分達のクラスが勝ったんだけど、ほとんどの女子が感動で涙を流していて… 私も、焦って泣いた振りをしたのを今思い出した。
+3
-1
-
44. 匿名 2017/09/21(木) 00:54:39
フォークダンスで片思いの男子と一緒に踊れて緊張したけどすごく嬉しかったの覚えてる+3
-0
-
45. 匿名 2017/09/21(木) 01:03:00
好きな男の子とハチマキ交換しましたw
懐かしい~+3
-0
-
46. 匿名 2017/09/21(木) 01:22:23
体調が悪くて綱引きで本気を出せずにいたら、保護者のオババたちに「何!?この女の子‼︎アタシらこんなに頑張ってんのに‼︎」と言われた。
知らんがな。ぶつぶつ言うなら参加すんなよ。+3
-0
-
47. 匿名 2017/09/21(木) 01:38:21
体育祭なんてそんな好きな男のコとの思い出よりも、ガチのタイム争いって感じだったよ。毎年短距離だったけど校内では速くても区の大会では圧倒的な実力の差で負けるみたいな。
天狗になれる体育祭、鼻っ柱を折られる大会って感じだった。+0
-0
-
48. 匿名 2017/09/21(木) 02:19:19
フォークダンスで超デブな先輩がまわってきて嫌だな〜と思ったら手を繋いだ瞬間先輩のステップが軽やか過ぎて一緒に浮かんでいくような感覚に包まれた。
他の太った人と組んでもそんなことなかったからすごく不思議だった。+7
-0
-
49. 匿名 2017/09/21(木) 02:27:39
高校の体育祭、日に焼けるのが嫌だったからこっそり抜けて校舎から見てた
集団行動とか割と揃っててちょっと感動したw+5
-0
-
50. 匿名 2017/09/21(木) 03:59:52
ブルマはかないといけなかったからイヤだったな+2
-0
-
51. 匿名 2017/09/21(木) 04:06:24
フォークダンスと玉入れが大好きだった
+0
-0
-
52. 匿名 2017/09/21(木) 04:47:03
中学の時、組体操で友達を肩車しなきゃいけないんだけどできなくて全体練習でみんなの前で大声で「◯◯!腐るな!!」と怒鳴られた。痛くて重くて悲しくて恥ずかしくて涙出てきた。
皆から大人気の先生だったけど私はその後卒業まで授業とかビクビクしてたなー子供だったわ+0
-0
-
53. 匿名 2017/09/21(木) 05:25:46
体育祭じゃなくて
小学校の頃の運動会だけど…
雨で延期が続いて結局平日やることに。
お母さんが働き出したばっかで
休めなくてお昼数人の男子と
教室でお弁当食べた。
おかずが好きな物ばっかり
入ってたのも何だか切なかった。
+3
-0
-
54. 匿名 2017/09/21(木) 05:51:04
借物競走で各担任を変装させて投票させて票がたくさん獲得したクラスに点数が入ると言う謎の競技があった(笑)
クラス別に色分けされてた…
運動会嫌いだったから憂鬱だった(笑)+2
-0
-
55. 匿名 2017/09/21(木) 06:16:29
体育祭っていう言い方しない。運動会かな。+4
-0
-
56. 匿名 2017/09/21(木) 06:30:21
母校は県内でも有名な活気ある運動会。
男子のタンブリングと応援コンテストが有名です。
1年の私は3年の先輩と付き合いたてで、先輩はタンブリングの長だった。タンブリングの技名に私の名前をもじった名前を付けてくれて凄く嬉しかったです!+1
-0
-
57. 匿名 2017/09/21(木) 06:45:00
応援団で好きな男子の学ラン借りた事‼︎ホントドキドキした‼︎+3
-0
-
58. 匿名 2017/09/21(木) 06:46:47
陸上部だったので、
リレーの選手決める時、どんなに影を薄くしてても、有無を言わさず勝手に名前書かれてた。
長距離だったから短距離は苦手で嫌で嫌で、3年間嫌々走ってたら、
終わってから他のクラスの先生に、やっぱり早いのねー!って褒められて、凄く嬉しかったのをよく覚えてる。
先生ありがとう!+2
-0
-
59. 匿名 2017/09/21(木) 07:14:49
>>7
私もブルマ後期世代でした。
シャツはブルマにイン派でした。+1
-0
-
60. 匿名 2017/09/21(木) 07:15:09
運動が嫌いで、体育祭なんて行きたくもなかった。
当日の朝、小雨が降っていたので中止だと思い寝た!数時間後、友達から体育祭やってるって連絡きたー。仕方なく午後からの競技に出たらぎっくり腰起こした。ツイテネー。+1
-0
-
61. 匿名 2017/09/21(木) 07:25:04
棒倒しって知ってますか?
2陣に分かれて、相手陣に立ててある長い棒を先に倒した方が勝ちの種目です。
土台になって棒を支える人と、相手陣に攻め入って倒す人がいるんですが、この人数配置とか攻め方とか、結構頭を使うんです。
私の母校では男子競技だったのですが、びっくりするほどみんなカッコよく見えます。
相手の土台の人を踏みつけながら棒の先端に飛びつき倒そうとする、すばしっこい男子。
いくら踏まれても絶対倒すまいと踏ん張るガタイのいい男子。
みんな本気の顔つきで、見ていてドキドキしたものです。+1
-0
-
62. 匿名 2017/09/21(木) 08:03:21
中学の体育祭、応援合戦に力を入れている学校だったのでダンス練習や声もしっかり大きく出さないと放課後居残りで同じチームの3年生の仕切っている先輩達から指導がある。
大きな声が出せて先輩から許可でるまで帰れない。
一年生だと先輩数人に囲まれてビビって泣き出す子もいた。
高校の試験の時に仲良くなった他校の子にも学校の体育祭の応援合戦厳しいよねって言われたぐらい。
+1
-0
-
63. 匿名 2017/09/21(木) 08:10:30
夜間高校だったので体育祭も夜。
夜独特の雰囲気でとても盛り上がった。
木で文字を作ってそれに油を染み込ませたタオルを巻きつけ、照明を消して火を付け文字を浮かび上がらせる火文字というものを灯すのが伝統で毎年新しいスローガンを考えて生徒全員で手作り。
火文字と一緒に花火も打ち上げて体育祭の最後を締めくくる。
体育祭で優勝した学年には、焼肉バーベキューが贈られる。
学校が休みの日に海辺とかに集まってバーベキュー。
夜だし夜間高校なので生徒のテンションも高くて、音楽かけて花火上げて騒がしいと毎年苦情の電話があった。
+2
-0
-
64. 匿名 2017/09/21(木) 08:21:55
>>50
普段でもブルマ穿いてました。+0
-0
-
65. 匿名 2017/09/21(木) 08:31:06
生まれつき足が猛烈に速かったので
中学、高校と選抜リレーのアンカーを任されてた。
高校3年の最後の体育祭のとき
ごぼう抜きしてワーってなったんだけど
運動不足から肉離れ起こして派手に転倒した。
鼻血とか・・
保健委員の男の子に保健室へ
好きな子でした。
+3
-0
-
66. 匿名 2017/09/21(木) 08:36:00
役割分担で、プラカード持ちやりたくてじゃんけんに勝ったけど、間違って自分の組みじゃないとこのじゃんけんに参加していて、結局みんなやりたくない応援団をやる羽目になった。+2
-0
-
67. 匿名 2017/09/21(木) 08:39:42
>>48
腹かかえてワロタ+3
-0
-
68. 匿名 2017/09/21(木) 09:00:32
足遅いとキツイよな。 速い人が活躍する大会。+1
-0
-
69. 匿名 2017/09/21(木) 09:08:39
私、騎馬戦で背が高いのに軽いからって上にされた。
高所恐怖症だったので怖かったです。
写真見たらすっごいへっぴり腰でダサかった。+2
-0
-
70. 匿名 2017/09/21(木) 09:19:41
借り物競争でうちのクラスの子が持って来た紙に「TU-KAの携帯」って書いてあって、うちのクラスはビリだと確信した。
+1
-0
-
71. 匿名 2017/09/21(木) 09:40:40
小学生から足が早かったので、リレーはアンカーまたはアンカーに近い順番。高校は女子校なのになぜかカッコイイ‼︎付き合いたい‼︎の声援が。すまん、そんな趣味ない+1
-0
-
72. 匿名 2017/09/21(木) 09:43:33
中学生の時、体育祭のあとに好きな男の子を誰もいない教室に呼び出して告白をした思い出がある。
恋は実らなかったが今は良い思い出。
+1
-0
-
73. 匿名 2017/09/21(木) 10:31:45
市内一の進学校だったけど、特攻服やロングスカートで氣志團のコスプレしてワンナイトカーニバルを踊ったチームがいた。荒れてる中学出身の人がいたから調達できたらしい。翌年から後輩が真似して氣志團踊ってたけど、衣装は普通のつなぎとかしか用意できないから二番煎じで越えられないなと思った。+1
-0
-
74. 匿名 2017/09/21(木) 10:49:47
生徒数が多過ぎて1種目しか出れない年があった。午前中の早い時間に出番が終われば、午後まで何もすることないから地獄。
人数多過ぎだけあって、応援合戦も学年のダンスもなし。障害物競争に出た年は、グラウンドにスタンバってからどんなことするか知った。
しかもタイヤくぐりがあり、ある生徒がおしりが突っかかるかもしれない不安を訴えたら、その場ではしごかネットに変わった。
高校はつまらん運動会だった。+1
-0
-
75. 匿名 2017/09/21(木) 11:56:09
なぜか日焼け止めが禁止されて、色白の私は鼻と頬が真っ赤に焼けてしまって、アンパンマン状態に(泣)
しばらくは学校に行くのが憂鬱でした(笑)
同じクラスにもう一人アンパンマンになってた子がいて「仲間がいた~」って慰め合ってました(笑)+0
-0
-
76. 匿名 2017/09/21(木) 12:03:40
役割分担で、プラカード持ちやりたくてじゃんけんに勝ったけど、間違って自分の組みじゃないとこのじゃんけんに参加していて、結局みんなやりたくない応援団をやる羽目になった。+1
-0
-
77. 匿名 2017/09/21(木) 14:58:02
組体操は裸足。ブルマの時代だった。
ガタイがよく、背が高かったので、1番下だった。
練習中、先生が笛を鳴らすまで崩すことが出来ないけど、上手く左手が支えきれなかったのか、上の人の体重分散がうまくハマらなかったのか、左手からガクッと崩れてしまった。
その時は申し訳ないと思った。自分のせいで崩れてしまったから…
しかし、反省会みたいな時にみんなの前で個人名を言い、失敗したことを責める先生だった。
今と違い、女子も結構な段を積み上げる時代で、下の砂利の上に直に膝を立てるから痛いし、左手からガクッといくと下手すると肩が外れるんだよな〜
心配より、それかよ…という恨みの思い出がある。
当日は成功したけど。
+0
-0
-
78. 匿名 2017/09/21(木) 15:41:59
ブスで群れる奴ほどかっこいい先輩と一緒に写真を撮りたがる。そして若干うざがられる。
可愛い子は遠慮がちに頼む。そして快く撮ってもらえる。+2
-0
-
79. 匿名 2017/09/21(木) 21:41:46
台風の目って競技で、体育委員の権限を使って好きな人と同じグループになった(笑)
毎回練習のときはドキドキしてたなあ+0
-0
-
80. 匿名 2017/09/21(木) 21:56:55
私の事を好きだという男子とペアで躍らされた。本当に好きかどうかは謎で、周りに冷やかされても無反応。否定も肯定もしないだんまり、ネットリした感じが相当イライラしたし、どうしていいかわからなくて本当に嫌だった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する