ガールズちゃんねる

インフルエンザの予防接種しますか?

594コメント2017/09/22(金) 15:51

  • 501. 匿名 2017/09/21(木) 03:32:57 

    家族4人接種で2万位かかるなら
    打っても結局かかるんだからやめて、

    浮いたワクチン代の2万をR1買って家族で飲んだ方がかからないと思う。

    ワクチンの信憑性より、R1の信憑性の方が
    遥かに高い気がする。

    +13

    -2

  • 502. 匿名 2017/09/21(木) 03:34:12 

    親戚の年寄りが予防接種受けたあとに亡くなりました。なので我が家は絶対に予防接種はしません。

    +11

    -1

  • 503. 匿名 2017/09/21(木) 03:57:50 

    人に話すとびっくりされるのですが、毎年予防接種をうけているためなのか、もともとかかりにくい体質なのか、20年間家族全員インフルエンザにかかっていません。

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2017/09/21(木) 03:59:20 

    予防接種受けて次の日にインフルにかかったよ、近所の人。

    +4

    -8

  • 505. 匿名 2017/09/21(木) 04:05:10 

    大学生の息子は12月に予防接種受けて、4月にインフルエンザに罹った。

    今まで毎年、予防接種していたし、インフルエンザに1回しか罹ったことないのに。

    注意しても、罹る時は罹る。

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2017/09/21(木) 05:14:15 

    私は小学校教師だけど、医者の保護者はみんな子どもに予防接種させてる。たまに1人の保護者の病院に他の子もこぞって受けてることもあるみたい。

    +6

    -8

  • 507. 匿名 2017/09/21(木) 05:59:46 

    私は一足先に接種するんだけど(10月前)ならない年もあればシーズン突入ですぐなる年もある。
    三回なった時はお願いだから患者さんマスクして!とさすがに思ったわ。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2017/09/21(木) 06:00:40 

    私、医師が誤診するくらいかかっても軽い。熱出ないし、少しだるい程度。人との接触しないようにして、とりあえず閉じこもってる。滅多にかからないから、しない

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2017/09/21(木) 06:02:38 

    いろいろ型があるから、打った型と違う型が流行ったら意味ないし。

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2017/09/21(木) 06:18:48 

    インフルエンザ脳炎、脳症はワクチンじゃ防げないよ。
    ワクチンしてても脳症、脳炎で亡くなっている人います。
    なぜならインフルエンザの型が違ったりするので、免疫がつく人が10人に2人ほどだからです。
    あとワクチンを打ったあとに免疫力が一時的にすごく下がるから、その時にまた病気も貰いやすいです。

    個人の免疫力を上げるしかないと思いますよ。

    +15

    -2

  • 511. 匿名 2017/09/21(木) 06:23:25 

    >>506
    教師のわりには文章力も語彙もない

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2017/09/21(木) 06:24:44 

    毎年年末に打ってるけど、今年の始めに、かかってしまったから、また年末打つか迷う

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2017/09/21(木) 06:54:23 

    しません。
    学校で接種する時代でしたが、中学3年のまさに受験生の時に体調不良で受けなかったけど、受験直前で学級閉鎖。
    ほとんどがインフルになる中、私ともう一人卵アレルギーで受けなかった子はかからなかった。
    あれ以来受けてません。
    子供にも勿論、受けさせてません。
    幼稚園から小学校高学年の現在まで皆勤です。毎年受けてる子も毎年インフルになってるし。意味あるのかな?

    +6

    -2

  • 514. 匿名 2017/09/21(木) 06:57:25 

    予防接種受けたら逆に調子悪くなったことあるからやらない。

    +5

    -2

  • 515. 匿名 2017/09/21(木) 06:59:24 

    うちは去年旦那以外全員打ったんだけど旦那がインフルにかかって娘2人にもうつった。
    娘2人は1日で熱も下がったし軽く済んだけど旦那は2.3日高熱で辛そうだった。
    やっぱり打ってると軽く済むんだなーと思った。
    ちなみに私と1歳の息子はうつらなかった!

    +3

    -4

  • 516. 匿名 2017/09/21(木) 07:20:23 

    >>515
    それはみんな軽症ですね。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2017/09/21(木) 07:39:33 

    この時期はあんまり病院に行きたくない

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2017/09/21(木) 07:44:22 

    うちは受けた年だけ掛かる…
    だから今年は受けない。
    先生にもついこの間聞いてみたら
    インフルの予防接種は別に受けなくても良いんだけどね!この子は受けるとかかっちゃうし。って言われた。笑

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2017/09/21(木) 07:46:05 

    去年まだ予防接種受ける前(10月)に罹ってすごく辛かったので今年は受けます。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2017/09/21(木) 07:47:29 

    「罹ったことない」は、あり得ないらしい
    皆必ずどこかで罹っているはずで、もの凄く軽症(発熱もせず)で済んでる人がいるだけで
    結局は体質かな? 羨ましい

    +7

    -3

  • 521. 匿名 2017/09/21(木) 07:55:40 

    ttps://medley.life/news/59b8f8e8af96470d938cb63a/

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2017/09/21(木) 07:57:24 

    今まで一度もインフル掛かったことなくて(発症してないだけ?)、予防接種したら掛かりそうな気がして受けたことない

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2017/09/21(木) 07:57:44 

    予防接種したら感染しないと思っているおバカが菌をまき散らすんだよ。
    下手に予防接種なんかするから、インフルなのに症状が軽いもんだから、ろくに検査もせず周囲に感染させる。
    したってしなくたって、かかるときはかかる。
    予防接種の意味を理解していない奴が多すぎる。
    接種するのは重症化しやすい子供と高齢者、持病のある人だけでよろしい。

    +13

    -1

  • 524. 匿名 2017/09/21(木) 08:00:37 

    予防接種をしてもインフルにかかるので、予防接種を辞めたらかからなくなりました。
    たまたまかもしれませんが。
    受験勉強で大変だと思いますが、手洗いうがい、マスクで予防、睡眠時間もキチンと確保すれば防げると思います!

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2017/09/21(木) 08:00:59 

    私は受けないとかかる人。
    娘は受けてもかかるけど軽く済む人。今年初めて接種する予定の息子はどうしよう。上が幼稚園だからとりあえず今年はやった方が良いのかなー。
    軽いと普通の風邪よりも症状重くないから、みんなどんどんうつるんだろうね。

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2017/09/21(木) 08:06:02 

    体質もあるかもしれないけど、うちの家族誰も罹ったことない
    毎日緑茶と紅茶飲んでること、ヨーグルト食べてること、早寝早起きなのが良いのかな

    +7

    -1

  • 527. 匿名 2017/09/21(木) 08:08:04 

    >>421
    免疫力の意味を取り違えてやしませんか?
    体の免疫力を高める事で体に病原菌が入り込んでも退治出来るため発症しなくなる、という事ですよ。
    なので、体力が落ちたり免疫力が弱くなると、普段は平気な常在菌等でも発症してしまいます。
    予防接種は免疫力じゃなく、抗体ですね。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2017/09/21(木) 08:16:28 

    まだ9月なのに先週旦那がA型にかかりました

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2017/09/21(木) 08:29:36 

    ワクチンの成分にアレルギー反応などは大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2017/09/21(木) 08:36:26 

    毎年受けてるので今年も受けます。

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2017/09/21(木) 08:39:48 

    最初は確か、インフルエンザの予防は、うがい手洗い、何よりも予防接種です!って宣伝してたけど、
    ここ数年で「予防にはなりません、重症化を防ぐものです」ってトーンが変わったんだよね(それも証明されてるのか疑わしいけど)
    怪しいなあっていうか、イマイチ信用出来ないんだよね

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2017/09/21(木) 08:46:01 

    毎年打ってますが、一度かかった時は症状が軽かったです。


    +1

    -0

  • 533. 匿名 2017/09/21(木) 08:47:03 

    うちも予防接種した時に必ず罹ってたから、受験の年はしなかった。代わりに、家族全員どこへ行く時もマスク・うがい手洗いを徹底しました。罹らずに無事に受験を乗り切りました。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2017/09/21(木) 08:51:59 

    >>520
    インフルエンザは感染しても発症するのが3割くらいと言われてる。
    インフルエンザが流行るとき、ほとんどの人が感染していて
    不顕性感染(感染しても発症しない)の人がけっこういると思われる。
    だから流行が止められない。

    子ども達がインフルエンザに罹って、隔離せずに隣に寝て看病するけど
    自分がインフルエンザになったことは一度もない。
    過去に感染して似たような抗体を持っているか、不顕性感染していると思う。

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:16 

    予防接種して症状が軽減できるとは言われてるけど、データとりようないからウソ。
    脳炎も防げないし。

    予防接種したから症状軽かったと言ってる人、イナビル吸引すればすぐ治るから、イナビル等薬のおかげなんだけど。

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:37 

    >>22
    22さんのコメントにつきる。
    ワクチン接種したからって100%かからない訳じゃないからね。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2017/09/21(木) 08:57:22 

    軽症は?
    100%期待出来るの?

    +1

    -2

  • 538. 匿名 2017/09/21(木) 08:58:25 

    軽減すらできない。

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2017/09/21(木) 08:59:48 

    10年位前に補助が出るから半ば強制的な雰囲気の中、同じ部署で50人位が打った年があったんだけど、自分を抜いた女性社員全員(11人)がインフルに掛かった事があった。
    しかもクリスマス前~年明けに集中したから、掛かった人達ズル休みじゃないかって何ヶ月も疑われて、私なんて野生児とかクリスマスに遊ぶ人も居ないカワイソウな人扱いされたよ。
    その年以来予防接種している人なんて女性では一人も居ないし、男性も殆ど居ない。なのに殆どの人がインフルに罹らない。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2017/09/21(木) 09:00:58 

    去年、主人と子供2人受けてもらって自分は受けなかった。毎年子供2人受けさせてるけど必ずかかるから受けても一緒かくらいの気持ちで。去年も子供2人インフルエンザにかかったけど食欲も元気もあるし普通の風邪並み。が、去年は私も移ったけど3日間起き上がる事すらできなかった笑 その後主人も移ったけど鼻風邪?てくらい。やっぱり症状が違うんだなと思ったから今年は全員受けます。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:59 

    >>506

    そこなんですよ。
    私の知ってる医者、親戚の医者、友人の医者は必ず接種してるんですよね。家族も。

    で、私もしてます。

    +2

    -3

  • 542. 匿名 2017/09/21(木) 09:05:44 

    いつからインフルエンザって予防接種できたんだろね。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2017/09/21(木) 09:06:13 

    子どもには任意のものまでワクチンうっています。

    わたしも風疹の抗体がなくなっていたのでつい最近MRワクチンを打った。

    でもインフルだけは絶対にしない。インフルエンザワクチンもタミフルも日本でほぼ消費されてるって知っていますか?
    私は医者から色々教わり、ワクチンも打たないしタミフルも飲ませません。
    インフルエンザは風邪です。RSの方がよっぽど怖いって話ですよ。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2017/09/21(木) 09:06:54 

    そもそもどんな抗体をつくるの?

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2017/09/21(木) 09:07:45 

    しなくてもインフルにならないよ(※個人差有り)

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2017/09/21(木) 09:08:22 

    >>506

    あなたが何歳か分からないけど、
    あなたが見ている医者の子供が何人いるか。って話。
    少なすぎて「みんな」とは言えないのでは?

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2017/09/21(木) 09:13:41 

    だいたい、厚労省は嘘ばっかりついてるから信用できない。
    薬害AIDSに肝炎…。
    今後は子宮頸がんワクチンも薬害とされるでしょう。
    インフルは不妊の原因になると言われてるよね。
    赤ちゃんの時から妊娠適齢期まで打ち続けるのは不安。
    脳炎は解熱剤の問題だし、昔と違いインフルエンザの薬も沢山あるからあんまりビクビクすることでもないんじゃないの?
    私はノロの方が恐怖だよ。

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2017/09/21(木) 09:13:47 

    R1のステマか?

    +1

    -2

  • 549. 匿名 2017/09/21(木) 09:23:24 

    つとめている会社の健康保険組合から、予防接種代の補助金が出るから受けている。
    インフルにかかったことは無いけれど、接種を受けなかった頃もかからなかった。
    だから、予防接種に効果があるのか無いのか判断できない。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2017/09/21(木) 09:28:42 

    いやほんと打ったらかかる。
    二人の子どもの片方だけ打ったりしたけど、やはり打った方にかかる。
    体質にもよるんだろうけど、もう打たない。

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2017/09/21(木) 09:33:15 

    統計取れない事は全く信憑性がないね
    食べて応援と同じじゃん

    +8

    -1

  • 552. 匿名 2017/09/21(木) 09:37:18 

    一応受ける予定で予約取りました。
    11月初旬に娘の一回目。
    12月初旬の娘の2回目の時に
    一緒に受ける予定です。
    毎年受けてます。

    私は一度もなったことはないですが
    毎年受けてる娘が昨年初めて
    インフルエンザになりました。
    でも、そんなにグッタリしてなくて
    ただ、熱が高いだけ?って様子だったので
    効果あるのかな??

    私のまわりの人は
    兄弟どっちかなるとうつるから
    お金のムダっていう感じで
    受けない人もいるし、
    二回のところ(子供)一回だけって人もいるし
    子供だけ受けて自分は受けませんって
    人もいるし様々ですね(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2017/09/21(木) 09:39:18 

    インフルエンザにかかっても病院で薬もらえば次の日には熱も下がっているし
    だから最近は予防接種していない

    +6

    -2

  • 554. 匿名 2017/09/21(木) 09:40:59 

    前橋で大々的な調査が行われ
    「ワクチンが効かない」
    事から学校での集団接種が打ち切られましたね。

    それが答えかと思います。

    「軽く済む」の定義もありません。

    「軽い」と言うのは熱が出なかったのか、
    出たけど何日で何度だったのか
    肺炎などの合併症が出なかったんだから「軽かった」と言うのか。

    定義はありません。

    ワクチンを打った患者が「インフルエンザになりました」と病院に来たら
    医者は「そうですか、、でも、軽く済んで良かったですね!」と言うでしょう。皆さんだったらそうに言いませんか?「ワクチン効かないんだよねー」とは言えないでしょう。
    ワクチンで脳症を防ぐことはできないうえに、
    ワクチンを打ったことで脳症になる方が稀ですがいます。
    他にもインフルエンザワクチンは体調不良を起こしたり副反応が強い傾向にあります。
    そして医者はワクチンを勧めます。注射を打つだけでお金が入る。手っ取り早い収入源だからです。
    原価と患者から取るお金は皆さんが調べて見てください。ワクチンの値段設定も医師が自分で決めてOKです。もちろん国ももうかります。なので全力で勧めます。

    右にならえではいけません。
    みなさん、調べましょう。
    それでも必要だと思った方は打てばいい。
    でも正しい知識は必要です。
    医者の子供はワクチンをしているなんてデマもいけません。
    正しい情報を共有しましょう。

    +14

    -4

  • 555. 匿名 2017/09/21(木) 09:41:44 

    インフルもノロも0157も身近で感染した人なんて1人もいないけどな。
    煽ってるだけじゃないの?

    +2

    -12

  • 556. 匿名 2017/09/21(木) 10:01:48 

    インフルエンザにかかる人って
    毎年すごい沢山いるけど、その中で死んだり脳症になったりするのって、一握りじゃない?
    もちろん自分がその一握りに入らない保証はないけど。

    私はインフルエンザ予防接種の副作用のリスクと、予防接種受けないリスク天秤にかけたら、受けない方を選ぶな。

    厚生労働省も製薬会社も、都合のいいことしか言わない、隠蔽体質だと思ってるから。

    テレビだって、みんないつも散々インチキだって言ってるのに、インフルエンザ予防接種の事だけ鵜呑みにするって凄いね。

    +13

    -2

  • 557. 匿名 2017/09/21(木) 10:04:37 

    一人暮らしですが、打ってもらうつもりです。何年かまえに予防接種打たずにインフルかかって辛かったので。ただ病院やクリニックによって予防接種の値段が全然違うから、安い医療機関探そうと思います。

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2017/09/21(木) 10:13:47 

    うちの家族は誰も打たないな
    たいした理由なんて無いよ
    嫌なものは嫌だから

    +13

    -1

  • 559. 匿名 2017/09/21(木) 10:14:46 

    受けるよ!
    受けた上で、はちみつ100%のど飴や乳酸菌を取って、マスクもして予防する
    おととし、家族で同時期に罹患して辛かったからさ

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2017/09/21(木) 10:17:58 

    私は去年、インフル予防接種受けた後に副作用?で嘔吐、微熱倦怠感で一日寝込みました。
    なのでもう受けません。主人は予防接種も受けR1毎日欠かさず2年間飲んでますが…毎年インフルかかります。R1は効果ないと思います。

    +12

    -1

  • 561. 匿名 2017/09/21(木) 10:18:31 

    子どもが接種した年も接種しなかった年もインフルエンザにかかったことがある。
    どちらも2日で熱が下がった。
    接種すれば症状が軽くなるなんて嘘だと思う。
    だから今後は受けない。

    +8

    -2

  • 562. 匿名 2017/09/21(木) 10:22:32 

    昨年初めて受けずにインフルエンザに
    かかったけれど病院で薬もらったら熱は出たけどなおった
    今年は受けないかな

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2017/09/21(木) 10:38:46 

    自分は接種しない
    非難されても何とも思わない

    +11

    -1

  • 564. 匿名 2017/09/21(木) 10:46:24 

    現段階では受けないかな。
    軽症や重症化をどういう方法で調べて、数と割合が年代別や他の疾病別でどの位か、ソースがあるなら貼って。今後受けるか受けないかの参考にするから。

    +8

    -1

  • 565. 匿名 2017/09/21(木) 10:52:22 

    私自身は受けたことないけどインフルにかかったことないから、これからも受けない。
    小3と年長の子供はほぼ毎年受けてたけど、かかったことがないので、昨年からやめた。
    今年も受けないつもり。
    旦那は会社から受けさせられるけど、この旦那も結婚してからかかったことない。
    かかる人とかからない人の差って、体質とか生活環境って大きい気がするなぁ。

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2017/09/21(木) 11:07:52 

    身内に予防接種の服反応で重症化した子がいるので打ちません。

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2017/09/21(木) 11:08:20 

    受けても受けなくても
    インフルエンザにかかった事がないので
    私は受けてないです。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2017/09/21(木) 11:14:34 

    予防接種してるから平気だと思って、流行時期に人混みへ遊びに行く人って多そうだね

    +2

    -2

  • 569. 匿名 2017/09/21(木) 11:22:38 

    インフルエンザにかかったことがあり、以来ずっと予防接種受けてます。

    40度超えの高熱に激しい頭痛、本当にしんどかった。

    ノロほどではなかったけど。

    予防接種受けてから1度掛かりましたが、38度くらいの熱で体の節々が少し痛かったくらいでした。

    お医者さんいわく感染しても重症化しないために予防接種をするそうですので、する意味はあるんだと思ってます。

    +5

    -6

  • 570. 匿名 2017/09/21(木) 11:36:00 

    一回も予防接種したことないしインフルになった事もない!ちなみに、わたし以外の家族は予防接種したのにインフルにかかった。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2017/09/21(木) 11:37:07 

    >>332
    船瀬俊介や予国秀行その他の動画や
    抗がん剤、ワクチンの医療複合体の悪事を
    自分の目で確かめて

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2017/09/21(木) 11:38:39 

    誰かが周りがインフルエンザのワクチンしてるから、ワクチンしてない人がインフルエンザに罹らないって言ってたんだけど、
    ワクチン接種してる周りの人は一冬に二回くらい罹って休んでて、私はワクチンしてなくてなんともないんだよね。
    だから今年も受けません。
    全部のインフルエンザの型に対応のワクチンで副作用が少ないものが出来たら受けますよ。

    +7

    -1

  • 573. 匿名 2017/09/21(木) 11:39:53 

    【感染しても重症化しない】という嘘にいつまで洗脳されますか
    想像以上に悪巧みで占められてるんですよ
    医療業界は

    +7

    -3

  • 574. 匿名 2017/09/21(木) 12:09:33 

    子供だけ予防接種受けさせて親がインフルなって、
    結局家族全員インフルがまわって意味ないって話を聞いて、そりゃそうだろって思った
    家族全員注射するとお金かかるし、子供だけでも・・って思ったんだろうけどね。

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2017/09/21(木) 12:10:40 

    接種しない人が多数派な事だけは事実。
    少なく見積もっても9000万人は接種していないって事だよね。
    本当に予防接種が必要なら 何で毎年たったの3000万人分しか用意していないの?
    ワクチンが足りなくなった年なんて過去に一回だけじゃなかったっけ?

    +7

    -2

  • 576. 匿名 2017/09/21(木) 12:16:22 

    実際、インフルエンザの抗体作るために打つんならインフルに似た症状出る人はいるだろうし
    完全に防げないなら自然にかかった方がマシかも。。
    副作用、添加物を体内に金かけて入れるんもバカバカしいとも思う。

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2017/09/21(木) 12:17:41 

    ワクチンと自閉症問題も気になるよね

    +3

    -4

  • 578. 匿名 2017/09/21(木) 12:19:42 

    >>573

    推進してる厚●省をみると
    国ぐるみなのかなとも思う。

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2017/09/21(木) 12:40:33 

    今は良いお薬出ててすぐ熱も下がるからしなくて良いかも?
    前は5日位かかったけど、今は2日で下がるからね

    それより舞茸が良いよ
    去年AB両方かかった娘、秋から毎日舞茸のお味噌汁でインフルかからなかったし、風邪もかかっても悪化しないで治る
    凄いよ舞茸

    +8

    -1

  • 580. 匿名 2017/09/21(木) 12:44:33 

    まあ、海外ではこんな疑惑もあるからな〜
    100%は信じられないな

    http://blog2.tumuzikaze.net/index.php?QBlog-20161119-1

    +3

    -2

  • 581. 匿名 2017/09/21(木) 12:56:53 

    >>130
    外国でもあるよ。私が知っているのはカナダとドイツ。

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2017/09/21(木) 13:11:59 

    絶対にしませんし、子供にも絶対に受けさせません。
    当時83歳で毎朝4時に起きて散歩して趣味のカラオケに行って、元気に家事も切り盛りしてくれていた祖母が
    インフルエンザの予防接種を受けた次の日から足がパンパンに腫れあがり、動けなくなり入院、
    その後96歳で亡くなるまで寝たきりになったからです。
    予防接種なんて受けなくても身内でインフルエンザに感染したことのある人間は一人もいません。

    +6

    -2

  • 583. 匿名 2017/09/21(木) 13:17:48 

    うちも誰ひとりとしてインフルエンザになった人いないわ。
    増えすぎた高齢者を減らす為の実験なのかと一瞬思ったわ。

    +4

    -1

  • 584. 匿名 2017/09/21(木) 13:23:41 

    新型流行った時に両方受けて両方かかった子いたよ。しかも熱も下がらず。
    うちは毎年受けないけど新型は幼稚園のクラス全滅でもらったけど以後10年、風邪で休む事すらない。
    新型の時に接種直後に亡くなった子やお年寄りが何人も出たよね。
    受けなければ今も元気でいたのに子宮頸がんといい健康な身体がワクチンにより蝕まれるなんて辛すぎる。
    受けたい人は受ければ良い。
    受けない人におしつけるな。
    学校では受けた子が毎回一番最初に休んでるし。

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2017/09/21(木) 13:26:59 

    会社で毎年無料で受けられるけど打たない。
    部内で私だけ受けないけど毎年私以外はインフルにかかる。
    バカバカしい。

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2017/09/21(木) 14:05:43 

    >>554
    前橋レポートでは,発熱や欠席をもってインフルエンザとみなしている.つまりノロだろうがマイコプラズマだろうがズル休みだろうが「インフルエンザで欠席した」とみなすという驚くべきいい加減な診断をしている.こんな大昔の馬鹿げた有効性調査を主張する人は学術論文の査読もできないド素人。
    検証:インフルエンザワクチン報道~前橋リポートの凋落(2)(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    検証:インフルエンザワクチン報道~前橋リポートの凋落(2)(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    集団接種に効果はないとした「前橋リポート」の影響により、インフルエンザワクチンは効かないというのが常識になった。ところが、97年の新型インフルエンザ発見により、ワクチン必要論が広がっていく。

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2017/09/21(木) 15:01:44 

    インフルエンザ予防接種を受けなければ
    という風潮になったからこそだけど
    受けた人がインフルエンザに罹る事例がけっこう多くて
    肌感覚で予防接種がインフルエンザの予防に
    なってないことは、多数の人は感じてる。

    予防接種しても罹ることがあると厚労省も言ってるし
    今さら前橋レポートの不備をついても、インフルエンザの
    予防効果があがるわけでもないし。

    +6

    -2

  • 588. 匿名 2017/09/21(木) 15:24:26 

    子供が去年1歳でかかったから今年は打つ予定…
    私は33歳で人生で3回かかったことある
    手洗いうがいなどしてるつもりなんだけどな
    一度もなかったことない人羨ましい

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2017/09/21(木) 16:13:15 

    つか、もう予防接種って名前やめろ。 注射打てばならないって思ってる人の多いことよ。名前がウソ・大袈裟・紛らわしい。

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2017/09/21(木) 16:37:05 

    生まれて1回もインフルのワクチン打ったことないけど1回も罹ってないからやらない

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2017/09/21(木) 17:00:29 

    重症化を防ぐって破れかぶれの論理。そうまでしてワクチン接種しなくちゃいけないものなの?

    +8

    -1

  • 592. 匿名 2017/09/21(木) 17:15:31 

    脳炎怖い。

    脳炎を防げるのなら是非ともワクチンを打ちたいけれど、ワクチンの副反応の中に、脳炎が報告されているという…

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:32 

    >>592
    そう、それです。
    インフルエンザワクチンで脳脊髄炎にかかった子を知ってます。
    入院して大変そうでした。
    幸い後遺症は残らなかったようですが、退院してもしばらくは足に力が入らないようでぎこちなかったです。
    ちゃんと薬害の救済制度にも認定されて保障してもらってました。

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2017/09/22(金) 15:51:58 

    まったく馬鹿らしい笑
    ここにいる方々は自分で調べもしないんですね。
    感染症学会のインフルエンザガイドラインぐらい調べなよ。

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード