-
501. 匿名 2017/09/19(火) 22:23:53
キスミスってなくなりましたよね?
えびちゃん全盛期のえびちゃんOLブランド。
大学生のとき、コート買ったなぁ。+26
-0
-
502. 匿名 2017/09/19(火) 22:24:05
いまの10代の子たちってどこで服買うんだろ?憧れブランドとかあるのかな?
ガル民にいたら教えてw+59
-0
-
503. 匿名 2017/09/19(火) 22:24:32
>>295
どうりでギャルとか見かけなくなったわけだわ
この間何処かで珍しくへそ出し丈のトップス着たカップルの女の子見て珍しいな~とは思ったけどもしかして日本人じゃなかったのかな?+11
-1
-
504. 匿名 2017/09/19(火) 22:25:03
>>447
新宿のマルイアネックスにまだあったような…+4
-0
-
505. 匿名 2017/09/19(火) 22:27:21
ロペ+6
-11
-
506. 匿名 2017/09/19(火) 22:28:40
>>51
ヴェールダンス可愛かったですよね
広島駅の高島屋?にも入ってたかな
青や紺の服装が揃っていてバッグ・チャームのデザインが良かった
ドット柄のショップ袋がお気に入り+55
-0
-
507. 匿名 2017/09/19(火) 22:29:11 ID:PSXPu7lQ2Q
大中+108
-1
-
508. 匿名 2017/09/19(火) 22:29:32
昔の方がファッションが多様化してたし、ファッションに対して寛大だった気がする。
ギャルならギャルなりの流行りがあるし、原宿系なら原宿系の流行りがあっただろうけどギャルの子が原宿系の子見てもダサいとか思わなかったし逆もそうだった。
自分が着たい服着るから、ファッションにお金かけてた。
今は無難な物とか、着てても浮かない物とか選びがちだからお金かけたくないしファストファッションで流行りの安いもの買ってしまう。+74
-2
-
509. 匿名 2017/09/19(火) 22:29:55
マテリアルガール
15年くらい前あゆがTシャツとか着てて、ちょっとしたブームだった(笑)+27
-0
-
510. 匿名 2017/09/19(火) 22:29:57
コイガールマジック。
スキニーデニム愛用してました+26
-0
-
511. 匿名 2017/09/19(火) 22:30:05
アランマヌキャン、ニットのツーピース+8
-0
-
512. 匿名 2017/09/19(火) 22:30:38
ネオンソーダ
+4
-0
-
513. 匿名 2017/09/19(火) 22:30:50
カパルアやミジェーン流行ったなー+9
-0
-
514. 匿名 2017/09/19(火) 22:31:07
ローズファンファン+17
-0
-
515. 匿名 2017/09/19(火) 22:31:15
CHUXXXも数年前突然倒産したよね。
前日、いや当日の午前中は普通に営業してたのに突然スタッフが泣きながら店じまいしててビックリした。+87
-0
-
516. 匿名 2017/09/19(火) 22:31:16
買い物はいつも池袋パルコの地下だった!!
もうすっかり変わっちゃったのかなぁ+15
-0
-
517. 匿名 2017/09/19(火) 22:31:49
3年2組+19
-1
-
518. 匿名 2017/09/19(火) 22:32:11
W<!!
私の青春を捧げたブランド。
月に10万はつかってたなぁ。。、
サイバーやテクノ系って言ったら何と言ってもW<だった。
今でも大好きで大切に保管してます+41
-0
-
519. 匿名 2017/09/19(火) 22:32:15
ローズブリットも消えた?
藤井リナの広告可愛くて好きだった+57
-0
-
520. 匿名 2017/09/19(火) 22:32:33
Vanilla Incense Labo
知ってる人いるかなぁ〜
ジーンズのお尻のステッチがハートでかわいかったんだよ。+8
-0
-
521. 匿名 2017/09/19(火) 22:32:37
>>465
懐かしい!ここのグロスをリピーターしてたな〜+13
-0
-
522. 匿名 2017/09/19(火) 22:33:24
トラコンリュック!
高校時代のにバイトして買ったなあ、懐かしい。
今37歳だけど、当時は仙台フォーラスにあったな。
多分今は無い。
ブランド自体はまだあるようすね。TRANS CONTINENTS【トランスコンチネンツ】transcontinents.net2014年秋、新生トランスコンチネンツが動き出します。合い言葉は「東京ジェットセッター」。自転車やバス、地下鉄などの移動手段を巧みに使いこなし仕事も遊びもアクティブに楽しむ。そんなライフスタイルの都会で働く男女を洗練されたデザインと優れた機能でサポー...
+76
-2
-
523. 匿名 2017/09/19(火) 22:34:02
プライムパターンも懐かしい
今ググったらシュリエットバイプライムパターンっていうブランド名になってるんだね+33
-0
-
524. 匿名 2017/09/19(火) 22:35:11
大阪にあったBOWだかBOHって名前のパイナップルのショッパーの店+21
-0
-
525. 匿名 2017/09/19(火) 22:35:38
>>295
昔だっておばさんにキャミとか下着みたいな服で歩いてみっともないとか、へそ出し着てたら女の子が体冷やすような服着るなとか散々言われたよ!
それでもおばさんはうるさいな〜と思いながら好きな格好してたよ+89
-1
-
526. 匿名 2017/09/19(火) 22:35:43
>>303
>もうそういう時代じゃないんだねー
最近の若い子の買う服や自分の時代のもう無くなってしまったブランドの多さ・・・何も知らなくて最近15年位前に買った服をトレファクに買い取りして貰いに行ったけど殆ど値段が付かなくて返って来た
まだ綺麗な状態のラストシーンの昔109で買ったピチピチのライダースジャケットとか色々キロ幾らで買い取りの店に持ってって大量の服がたったの200何円かになって悲しかった+41
-1
-
527. 匿名 2017/09/19(火) 22:36:04
アルゴンキン
20471120
クラッチ
当時の洋服は高かったなー!いまは安くて可愛い服がいっぱい売ってるから羨ましい!+50
-0
-
528. 匿名 2017/09/19(火) 22:37:13
グローバルリズムエッセンス。。パルコとかに入ってたんだけどなぁ。全体的にくすんだ色が好みで店舗の作りもオシャレだったのに+6
-0
-
529. 匿名 2017/09/19(火) 22:37:36
>>473
kawi jameleはまだありますよ!でもルミネエストからなくなっちゃいましたよね。最初に比べると自分的に可愛いアイテムが減りました+13
-0
-
530. 匿名 2017/09/19(火) 22:37:39
>>59
突然の撤退でしたよね…
前日までふつうに営業してたのに翌日閉店しててびっくりしました+32
-0
-
531. 匿名 2017/09/19(火) 22:38:43
メイドレーンレビュー+3
-0
-
532. 匿名 2017/09/19(火) 22:38:48
メープルクリークス
大学生の頃、お世話になりました
かわいくて、上品で、好きだったな
はい、アラフォーですw+24
-1
-
533. 匿名 2017/09/19(火) 22:39:21
イランイラン可愛かったのにー+33
-3
-
534. 匿名 2017/09/19(火) 22:39:39
ワールドのMINIMUM
社長が変わり利益のないブランドは次々と潰されたという噂
可愛くて好きだったのになぁ
+97
-1
-
535. 匿名 2017/09/19(火) 22:40:09
ソードフィッシュの時計が欲しくていつも買いたいって眺めてた。
買えずにブランドすら無くなった。+21
-0
-
536. 匿名 2017/09/19(火) 22:40:47
スピーガ
アルファベットだとSPIGAかな!
お姉系って感じで高校の時大好きなブランドだったなあ
まだあるのかな?+95
-1
-
537. 匿名 2017/09/19(火) 22:41:27
バーバリーブラックレーベル
ライセンス契約切られたとかでバーバリーの名前が消えてた+26
-1
-
538. 匿名 2017/09/19(火) 22:42:30
prideglideの姉妹ブランドでDisiaってあったよね
えびちゃんよりもえちゃんが着てたイメージ+6
-0
-
539. 匿名 2017/09/19(火) 22:42:37
>>505
ロペはまだあるでしょ。
調べてから載せようよ、好きなブランドだから焦ったわ。。+63
-1
-
540. 匿名 2017/09/19(火) 22:43:18
スマッキーグラム
今ネットのみで販売みたい。。
昔、薄手のニットが
エビちゃん効果で一万円ぐらいしたけど
今はコートが3000円。。
あの頃と物の値段が急激に変わりましたよね。+44
-1
-
541. 匿名 2017/09/19(火) 22:43:35
ファイナルステージ
J&R
ラストシーン
きれい目で好きだった!
+28
-2
-
542. 匿名 2017/09/19(火) 22:45:15
私は36歳だけど、10年ぶり20年ぶりに聞くブランドがいっぱいあって、10代や20代のキラキラしてた頃を思い出して幸せな気持ちになれました♡
みんなのコメントにマイナスが少ないのも嬉しい!
こういうみんなで幸せな気持ちになれるトピっていいよね。+128
-1
-
543. 匿名 2017/09/19(火) 22:45:23
540です!
このスクリーンショット
よく見たら、zozoユーズドでした。
やっぱりスマッキーグラム
撤退してたみたいです。すいません。+50
-1
-
544. 匿名 2017/09/19(火) 22:45:25
his missってのもなかったっけ?+14
-0
-
545. 匿名 2017/09/19(火) 22:45:51
ジャイロホワイトあたりのえびちゃん 系は懐かしいなー+55
-0
-
546. 匿名 2017/09/19(火) 22:46:38
お店だけど、boots良かったのにわりとすぐ撤退したね~
海外のコスメとかよく買ってたのになぁ+10
-0
-
547. 匿名 2017/09/19(火) 22:46:53
小6のとき誕生日にラヴァーズハウスの財布買ってもらって本当嬉しかった
大事に大事にして今5歳の娘が可愛いって使ってる+91
-0
-
548. 匿名 2017/09/19(火) 22:47:57
デイジークレア。
宮田聡子ちゃんがショップモデルですごくかわいかったのに残念。+6
-1
-
549. 匿名 2017/09/19(火) 22:48:03
>>534
コキュ、MINIMUM、GINGER ALEも無くなって悲しいです
15日にワールドのファミリーセールに行ってきたのですが、服に売り場が減って雑貨やバッグが多かったです…
+46
-2
-
550. 匿名 2017/09/19(火) 22:48:46
>>6
え!ないの!?
確かにお店なかなか見つからないから、ゾゾタウンで見てたよ…言われてみれば品数も微妙だった+7
-0
-
551. 匿名 2017/09/19(火) 22:50:07
>>549
服に×
服の〇
でしたすいません;
+2
-0
-
552. 匿名 2017/09/19(火) 22:50:47
>>33
セクダイもつぶれたよね(´;ω;`)+8
-1
-
553. 匿名 2017/09/19(火) 22:52:48
こう見るとギャル系のブランドたくさん消えてるんですね…+20
-0
-
554. 匿名 2017/09/19(火) 22:53:46
minimum、ガーリィーテイストで値段もそこまで高くなくて好きだったけど、気付いたらなくなっていたなぁ。
ワールドが業績悪化でバンバン店舗閉めてたけど、まさかブランドごと消滅してしまうなんて…。
まぁもう30歳になったので、どちらにしても着れないんだけど、今ってどこのブランドも似たり寄ったりなカジュアルテイストだよね。
多様性がなくなった。+88
-0
-
555. 匿名 2017/09/19(火) 22:53:51
J&R
ルナマティーノ
大好きでした。懐かしい。+4
-1
-
556. 匿名 2017/09/19(火) 22:54:13
ギルフィーとか。109ブランド!+18
-0
-
557. 匿名 2017/09/19(火) 22:55:03
ワンスポ
少し個性的な服が好きだったから、どの服も好きだった!+24
-1
-
558. 匿名 2017/09/19(火) 22:56:30
今ギャルっぽい子達はどこのブランドの服買ってるんだろ??
パリピみたいな子。+75
-1
-
559. 匿名 2017/09/19(火) 22:56:32
D-DAY-DIAMOND知ってる方はいるかなあ。
昔好きでした。+0
-0
-
560. 匿名 2017/09/19(火) 22:56:38
ペイトンプレイス好きだったからなくなった時ショックでした。+40
-1
-
561. 匿名 2017/09/19(火) 22:58:12
ジーザスディアマンテって単語をこのスレで久々に思い出したwwwww+62
-0
-
562. 匿名 2017/09/19(火) 22:58:27
ランゲージのコート、まだ大切に着てます!+49
-0
-
563. 匿名 2017/09/19(火) 22:59:22
ジャッシー+15
-0
-
564. 匿名 2017/09/19(火) 22:59:28
Labyrinth
ガーリー、カジュアルで個性的なブランドでした。ドリーミーな雰囲気だけどデイリーユースできる、パステルカラーがふんだんに使われてて、テーマカラーはラベンダー。
私の好きなもの、似合うものを発見するきっかけとなったブランドで、なくなったのはとても残念でしたが、今もTシャツとワンピースは大事に持っています。
知ってる人いないかな?+27
-1
-
565. 匿名 2017/09/19(火) 22:59:39
シンシアローリー好きでした。
カーディガンが可愛かったんだけど、細身のデザインであまり長く着られなかったのが悔しい…
枚数変えなかったけど、お店見るのが楽しかったからなくなってショック!+42
-0
-
566. 匿名 2017/09/19(火) 23:01:03
>>47
なくなるのしらなかったです。
閉店前に行かないと!
子供が大好きなお店なのに残念です。+9
-0
-
567. 匿名 2017/09/19(火) 23:01:49
キャンディーストリッパーって、まだあるんですかね?RNAとかも好きで若いときよく着てましたー!もう無いのかなー??懐かしいー!+59
-0
-
568. 匿名 2017/09/19(火) 23:02:26
cocueの靴、個性的で好きだった。
ここで知ったけど、レベッカテイラーももうないのか。今は趣味変わっちゃったから忘れてたけど、昔見つけた猫の財布が可愛くて、将来絶対買おうとか思ってたなぁ。
昔ってほどでもないけど、10年ほど前って「ブランド」がちゃんと「ブランド」として機能してたと思う。
そこそこ高くて特別感あって憧れて(子供だったからそう思ったのもあるけど)、自分をこう見せたいからここのを買いたい!みたいな気持ちが持てた。+69
-1
-
569. 匿名 2017/09/19(火) 23:02:28
原宿系だけど昔の服が捨てられないわ
もう着ても似合わないのにな+17
-0
-
570. 匿名 2017/09/19(火) 23:04:47
中学生のとき、お年玉握りしめて109のバーゲン並んでココルル買ってたなー。
学校にショップ袋を持ってって体操着入れて優越感に浸ってたあの頃…(笑)
+80
-0
-
571. 匿名 2017/09/19(火) 23:05:04
cancamによく載ってたjoias。なくなったときは悲しかったなー。
毎年joiasのコート買うのが冬の楽しみだった!
+41
-0
-
572. 匿名 2017/09/19(火) 23:06:54
コージクガ
厚底ブーツ!!+23
-0
-
573. 匿名 2017/09/19(火) 23:07:50
ギルフィーもう無いんだ…
未だにニット帽愛用してる+12
-1
-
574. 匿名 2017/09/19(火) 23:08:02
レナウンでやってたノーマカマリ
誰か知ってますかー?
バブルの頃流行りました。+40
-0
-
575. 匿名 2017/09/19(火) 23:08:52
WR
セレクトショップだけどオリジナルもあった。好きだったのに、終わり方が悲惨だった代官山店…+51
-0
-
576. 匿名 2017/09/19(火) 23:09:05
tutuHA
調べたら、お店なくなってた…
このワンピース、色違いがまだ実家にあるよ〜(´;ω;`)
さくりなもよく着てたよね。+23
-3
-
577. 匿名 2017/09/19(火) 23:10:57
>>570
109バーゲンがニュースになってたよ
109に行く度胸もなく、田舎民はただじっとテレビを見てた
個人的にはラフォーレに行きたかったなーw 年始の竹下通り、歩いてみたかった+11
-1
-
578. 匿名 2017/09/19(火) 23:12:13
>>68
ありがとう。元社員です。
まさか書いてくれる人がいるとは。嬉しいです。+22
-2
-
579. 匿名 2017/09/19(火) 23:14:24
洋服じゃないけど「UZU」
シルバーのアクセまだ持ってる。
あと子どもの頃がんばって買ったSCOOP+23
-2
-
580. 匿名 2017/09/19(火) 23:15:16
MINIMUM MINIMUM
デザインがツボで、とても好きだったからなくなって悲しいです…+50
-0
-
581. 匿名 2017/09/19(火) 23:17:40
>>19
スーパーラヴァーズまだあるよね?!昔よりも子供向けな感じになっちゃったけど…+8
-0
-
582. 匿名 2017/09/19(火) 23:18:32 ID:33d6L3Npho
>>57
ああ、懐かしい。すっかり忘れてたけど、私はも大好きでした
大西さん、今、どうしてるんだろう…+7
-0
-
583. 匿名 2017/09/19(火) 23:19:10
リープリッピン+2
-0
-
584. 匿名 2017/09/19(火) 23:20:59
レイジースーザン
服じゃないけど、ここの文字盤が、カラフルストーンな腕時計もってた+20
-0
-
585. 匿名 2017/09/19(火) 23:22:04
懐かしすぎる!
アラフォーです。
いろんな系統のブランドがあって本当に楽しかったな。
25年前から13年前あたり。
ショップ店員の位置付けが今よりぐっと高かったよね。みんなあこがれのブランドで買うのがステイタス。デザインもブランドごとにこだわりがあったよね。
ナイスクラップ、当時大人気だったけど
今なんか違う?
昔はただのNICE CLAUPだった。
アニエスも今はバッグメインだけど、
服が大人気だった。ポーチとか小物系は、常に品切れ。アニエスベーロリータも大好きだった!
ロリータ知ってる人いるかな?
ヴェールダンス、ドゥファミリー、A.Oアツキオオオニシ、
レストローズ、ビバユー、
I.Sっていうのとか、I.Dっていうのもあったなぁ
この辺が好きで、
そのあと個性派って呼ばれてたジャンル好きでよく着てた、
あとスーパーラヴァーズも大人気、心斎橋オーパはよく入場規制してたよ。
ベティーズブルー、バツ、ヒアゼア、
ピースナウ、h.naoto
20471120、コージクガ、フェトウス
W<?クリストファーネメス、
ヨシキヒシヌマ、ゴルチェジーンズ、、
学生になってクイーンズコート、クレイサス、ビッキー、ピンキーアンドダイアン、モルガン、
フリーズ、J&Rよく着てた。
ラルトラモーダも可愛かった。
manicsももうないよね?
あの頃はやたらと高い服をやたらと買ってた。
今は貯金しなきゃとか色々考えて、
ユニクロくらいの価格帯でもめちゃ吟味する!
+106
-0
-
586. 匿名 2017/09/19(火) 23:22:19
jayimax??あるかな?
LB03、シュープだっけ?
Bガールしてたなぁ!!+12
-0
-
587. 匿名 2017/09/19(火) 23:25:41
eggのかおるちゃんの猫耳パーカーのブランド
なんでしたっけ?
懐かしい。+7
-1
-
588. 匿名 2017/09/19(火) 23:29:41
>>JSGですかね?+7
-0
-
589. 匿名 2017/09/19(火) 23:30:06
VIVA YOUとかまだあるの?+8
-0
-
590. 匿名 2017/09/19(火) 23:30:52
>>402
懐かしい!ここのお店で働いていました。+1
-0
-
591. 匿名 2017/09/19(火) 23:31:01
>>215
わかる(笑)私なんて金髪ミルクティーに
ティアラつけてリズリサ着てた(笑)
あの時は巻髪命だった。vo5にヴィダルのコテw
まさに黒歴史ww+66
-2
-
592. 匿名 2017/09/19(火) 23:31:13
下着メーカーですが
ロリアンミル。
おませの中学生の頃、初めて自分でギンガムチェック柄のブラセットを買いました。数年前、倒産したの知った時はショックでした。+17
-1
-
593. 匿名 2017/09/19(火) 23:32:01
ほんっとに、いい時代でしたよね…+47
-0
-
594. 匿名 2017/09/19(火) 23:32:34
A/T (atsurotayama)ってモード系の服が好きで高校の時(現在36歳)よく着てたんだけど、今検索したらなんと35周年でまだやってた!!
嬉しい!+55
-1
-
595. 匿名 2017/09/19(火) 23:33:31
アースってやっぱりあれだよね。
人気になって全然変わって、あのアースだよね?って凄く気になってた。
宇宙っぽいロゴマークだったような。シンプルで質も良くて。+39
-0
-
596. 匿名 2017/09/19(火) 23:33:39
>>588
それだ、ありがとう!+14
-1
-
597. 匿名 2017/09/19(火) 23:33:39
アツロウタヤマ大好きだったー!+11
-0
-
598. 匿名 2017/09/19(火) 23:35:01
ロリータ系は、ベイビーとアンプリだけが勝ち残ってる感じだね…+13
-0
-
599. 匿名 2017/09/19(火) 23:35:33
アラサーなので懐かしいブランドばっかだ
とりあえずアルバ、ミジェーン、アルバ、マジョレナ辺りを着てました
あの頃は服ばっか買ってたなー+12
-0
-
600. 匿名 2017/09/19(火) 23:35:45
マテリアルガールとかあったね笑
あゆの+10
-1
-
601. 匿名 2017/09/19(火) 23:35:48
>>47
悲しいよね。
なんかこうやって一時代を築いたブランドがなくなっていくのは本当悲しい。
このような感じで私はガールズマーマーという店が大好きだった。
なんか世の中つまらなくなっていくね。+50
-2
-
602. 匿名 2017/09/19(火) 23:36:16
A.O
のカーディガン捨てられなくて未だに持ってる。+7
-0
-
603. 匿名 2017/09/19(火) 23:37:30
>>515
ほんとに?
いま来てる部屋着10年前くらいのチュー?のTシャツ
+4
-0
-
604. 匿名 2017/09/19(火) 23:37:48
noue-rue ヌール
イネドと値段設定あんまり変わらなかったけど、トレンド+個性あるデザインが多くて好きだった
ちょっと高かったけど+24
-1
-
605. 匿名 2017/09/19(火) 23:39:04
>>600
なつかしい
マテガね笑+7
-0
-
606. 匿名 2017/09/19(火) 23:40:09
>>515
地方だけどこの間イオンに行った時CHUXXX
入ってましたよ?子供服とかもおいてますよね?+5
-0
-
607. 匿名 2017/09/19(火) 23:40:41
dolly girl by ANNASUI
大好きだったのに去年撤退しちゃって
それから服屋ジプシーです。+65
-0
-
608. 匿名 2017/09/19(火) 23:42:38
いまだに捨てられないアルバローザ+12
-0
-
609. 匿名 2017/09/19(火) 23:43:36
ヘブンアンドアース
ギルフィー
ソードフィッシュ
リダーク
アルブム
ヴァンス
d.i.a
ってもうないですか?+25
-0
-
610. 匿名 2017/09/19(火) 23:43:38
>>579
UZU懐かしい!
学生時代バイト代ためてちまちま集めてました
天然石を使った透かし模様やツタや蝶々などの自然をモチーフにした個性的なデザイン好きだった
誕生石が入れられるセミオーダーの指輪、グラデーションになった3つの石がついたネックレスとかつけて学校通ってた
579さんのおかげで今まで忘れてたのに思い出してなんとも言えない気持ちになったよ+7
-0
-
611. 匿名 2017/09/19(火) 23:44:31
JAYRO white
薄いブルーにキラキラのこのショッパーがすごく可愛かった+85
-0
-
612. 匿名 2017/09/19(火) 23:45:49
MARS
ワンスポ
グラッドニュース
バックス
懐かしい+18
-0
-
613. 匿名 2017/09/19(火) 23:46:26
>>116
BURBERRYまだあるよ!品数少ないけどデパートに入ってるし、元町(兵庫県)に路面店もあるよ~他にも路面店あるんじゃないかな?
日本独自の安めのラインが無くなっちゃったから、どれもたっかいけどね。。。+11
-1
-
614. 匿名 2017/09/19(火) 23:46:43
大学生の時良く着ていた、神戸系コンサバブランド懐かしい!!ほとんどが消えたか別物になってしまったね(T-T)
山田優もしくはもえちゃん派のカッコいいブランドが好きだったな^^クリスティアクールとか、良く銀座プランタンで買ってたなぁ。
懐かしのクイーンズコートはまだ生きてるけど、何だかコンセプトがよくわからない感じに、、+23
-0
-
615. 匿名 2017/09/19(火) 23:47:04
ギャンブルフィッシュ
知ってる人いるかなぁ…。+19
-0
-
616. 匿名 2017/09/19(火) 23:48:56
アルゴンキンとクラッチが好きだったなぁ。知ってるひといるかな。
あとベイビージェーンキャシャレル。+31
-0
-
617. 匿名 2017/09/19(火) 23:50:55
>>319
コキュだけど、ワールドに買収される前(脱税した時)の社長は
今、神宮前でQUICOっていうお店のオーナーをやってますよ。
この店は昔のコキュみたいに一着数万円する洋服などを扱ってます。
コキュは本当、脱税&買収で終わった感じですよね・・
+26
-1
-
618. 匿名 2017/09/19(火) 23:52:57
>>130
オールドネイビー普通に買うとあんまり安くないけど、連休や祝日にセールやってるからそんときに買うと安いんだよ!
20〜50%オフなんてザラ。
子供の服はすぐサイズアウトしちゃうから助かってたのにー!
あと可愛かったしね。+29
-1
-
619. 匿名 2017/09/19(火) 23:54:51
ジーザスディアマンテは怖いもの見たさでたまに覗く。
もう時代じゃないのにまだ続いてて驚き。+40
-0
-
620. 匿名 2017/09/19(火) 23:56:25
>>1
私もピンキーガールズ好きでした!!
今も何枚も持ってるし着てます!+19
-0
-
621. 匿名 2017/09/19(火) 23:57:06
トピ主です。
伸びててびっくり!
ラブボ(鏡持ってました!)、ココルル、ジャッシー、などなど
懐かしいブランドの話たくさんでてきて嬉しいです。
現在アラサーですが、
ギャル系→ナチュラル系→フリフリ系→コンサバ系、を経て
いろんなブランドにお世話になったんだな〜と思うと同時に
廃盤になったブランドがあまりに多くて切ないですね。+74
-0
-
622. 匿名 2017/09/19(火) 23:57:57
BPN無くなったのは風の噂で知ってたけども、セクダイまで無くなったの!?Σ(゚д゚lll)
学生の頃、姉妹揃ってゴスロリにハマって、田舎からバス乗り継いで、せっせとお店に通ったもんだ。笑
本当に大好きだったし、今見ても可愛いなと思うから、廃れていくのはやっぱ残念だな…もう着れる歳でもないんだけどね。+12
-0
-
623. 匿名 2017/09/19(火) 23:58:03
ソアリーク。エレガンスカジュアルって感じで素敵でした。
ファッションブランドの隆盛と衰退はルミネのテナントにすぐ現れてますよね。
ルミネってほんとお店の移り変わりが早い。+28
-0
-
624. 匿名 2017/09/19(火) 23:58:14
55DSL
ディーゼルがスポーティーでカラフルになったようなデザイン。
ディーゼルより高めのものもあったけど、
デザインが面白くて好きだった。+25
-0
-
625. 匿名 2017/09/19(火) 23:58:43
can two
レイカズン
スーパーハッカ
+78
-5
-
626. 匿名 2017/09/20(水) 00:04:52
ブランドの特色がなくなったの、やっぱりファストファッションのせいかなぁ。。
昔は、今ほどユニクロが市民権得てなかったよね。もっとダサいイメージだった。+100
-1
-
627. 匿名 2017/09/20(水) 00:05:06
ヒアゼア
大中
宇宙百貨
ポップチューントーキョー
リサフランク
まだあるかな?+46
-0
-
628. 匿名 2017/09/20(水) 00:06:42
マージナルグラマーってご存知ですか?
それとモルガン。今もあるのかな?+39
-1
-
629. 匿名 2017/09/20(水) 00:06:57
セシルマクビーは生き残ってるしテイストもそこまで変わってないけど、経済の記事か何かでファストファッションのカテゴリーに入ってて軽くショックだった。学生時代、ブランドだと思って憧れて買ってたんだけど…まあ元々そんなに高くないけどさ+54
-1
-
630. 匿名 2017/09/20(水) 00:08:07
着た事あるブランドも無いブランドも、知ってるブランドがたくさんあがってる…
何か悲しい〜
16歳位からファッション大好きで色々なお店に良く見に行ってた
でも子供産んで、体型も変わって、服を買う機会も無くなったな〜
ファッション好きは相変わらずで、今は子供服を買い漁ってるw
KERAとかeggとかも確か廃刊になっちゃったんだよね?
個性があると叩かれる時代なのか〜
若い子達、もっとおしゃれを楽しもうよ!!
皆何にお金使ってるの?+36
-1
-
631. 匿名 2017/09/20(水) 00:10:04
>>622
セクダイなくなっちゃったのかぁ!
私も通った道だから悲しいわ(゚o゚;;
セックスポットもなくなったのかしら?!
本当奇抜な格好する人いなくなったんだね。
着たことないけどフェトウスとか卓也えんじぇるとかまだあるのかな?
フルーツ全盛期、原宿がまだおもしろかった頃、懐かしいな。
あこがれた。
369gogocafeとか行って見たかったな。
+17
-0
-
632. 匿名 2017/09/20(水) 00:10:57
大中・文化屋雑貨店・宇宙百貨・スイマー…
この辺の雑貨屋さんが潰れていくのは3COINSとかのせいもあるのかな。今は100均にも可愛いものあるしね
ファストファッションや100均て便利だけど、失うものも色々あるね+108
-0
-
633. 匿名 2017/09/20(水) 00:11:45
ほんっと懐かしい
今みたいに着たい服を自分が選ぶのではなく、
服に自分を合わせてたような気がするなぁ+62
-0
-
634. 匿名 2017/09/20(水) 00:12:02
クレージュ。そんなに高くなかったから、中学生のときお財布持ってた!+42
-0
-
635. 匿名 2017/09/20(水) 00:12:13
多少高くても買えば長く着られるって服より、
いまは安い服を買って、シーズンごとに買い替えたりする人が多いのかな?
このトピ見て、流行ってたブランドがたくさん潰れててびっくりした!
+25
-0
-
636. 匿名 2017/09/20(水) 00:12:25
>>155
その頃のOZOCとアースミュージック&エコロジーでよく買い物したなあ。
ボーイッシュだったり、キリッとしたかっこいいカジュアルだったり着てるとよく褒められたけど、今は全然ティストが違うねぇ・・見る影もない+32
-0
-
637. 匿名 2017/09/20(水) 00:13:00
>>630
KERAまだありますよ!AKIRAさん、青木美沙子ちゃんとか10年以上前にいたモデルさんがまだいてびっくり+11
-0
-
638. 匿名 2017/09/20(水) 00:13:05
気づいたらケイト・スペードサタデーが無くなった。+22
-0
-
639. 匿名 2017/09/20(水) 00:13:21
アラフォー田舎住みなのでちょっと気になるのですが閉店したブランドのショップ跡にはどんなブランドが新たにできてるのでしょうか。
でもそれ見たらまた悲しくなるだろうなあ。
レッセパッセ、なんばマルイにまだあるのかな?+15
-0
-
640. 匿名 2017/09/20(水) 00:15:38
+76
-0
-
641. 匿名 2017/09/20(水) 00:17:10
バロックジャパンリミテッドは、ワールド並にブランドが増えすぎて訳分からなくなってて不安。SLY、moussy、rienda、ロデオ、B by moussyの5本くらいでもう十分だったのに。生き残ってるブランドはファストファッション寄りになって行ってる感じする。earthもそうだし。+36
-0
-
642. 匿名 2017/09/20(水) 00:17:15
I.N EXPRESS
子供服にしては高価な服だったな+7
-0
-
643. 匿名 2017/09/20(水) 00:18:50
厚底ブーツやマイクロミニが流行したときギャルしてたアラサーですが今の若い子は若いなりのファッションをせず妙に落ち着いたベージュや膝下スカートや無難なのを選ぶ傾向ですよね。
40歳以降でも着れそうな。なんだかもったいないなー+39
-0
-
644. 匿名 2017/09/20(水) 00:19:42
妹かISBIT好きだった。。。
ブランドじゃないけど、中学のときSUZUTANで買い物したな。
中学生には高かったけど、今でいうファストファッションなのかな。。+44
-0
-
645. 匿名 2017/09/20(水) 00:20:28
田舎だけかもわからないけど、高校時代、プチプラ・ギャル系のU.D.Aっていう服屋好きでした。今もあるのかな?+0
-0
-
646. 匿名 2017/09/20(水) 00:21:46
えっドゥファミリーもうないの?と思ってびっくりしたけど、まだあった。
でもお店がすごく少なくなってた。
昔は愛知県なら松坂屋、高島屋、名鉄百貨店にも入ってたのに今は愛知県にはゼロ。+18
-0
-
647. 匿名 2017/09/20(水) 00:22:44
いまはイオン何かに入ってる
ちょっと安め設定の姉妹ブランド
じゃないと売れないみたいだね。
アズールbymoussy、ヴァンスexchange
gardenバイone wayみたいに。
+48
-0
-
648. 匿名 2017/09/20(水) 00:24:35
smaddyも無いのね+6
-0
-
649. 匿名 2017/09/20(水) 00:25:13
INED
ピンキー&ダイアンで良く買っていました。
今はZaraやGAPで買ってる。+28
-0
-
650. 匿名 2017/09/20(水) 00:25:57
B系?なのか激しめでよくお世話になってた+34
-1
-
651. 匿名 2017/09/20(水) 00:26:55
ギャル系?で色がほとんどベージュで麻っぽい素材の服屋
なんだっけーー?わかる人いないかな?
サバンナ系というかなんというか!
+3
-0
-
652. 匿名 2017/09/20(水) 00:27:27
コイガールマジック好きだった
当時働いてたおねえさんたちもう40代かぁ…+22
-0
-
653. 匿名 2017/09/20(水) 00:27:36
インタープラネットってまだあるのかな?
福袋がゴミみたいなのばかり入ってた記憶+15
-1
-
654. 匿名 2017/09/20(水) 00:28:22
ラブガールズマーケット好きでした
ボヘミアン的な民族的ななんていったらいいのか、とにかく可愛かった
もう着れない年齢だけど無くなったと知ってさびしいね+71
-1
-
655. 匿名 2017/09/20(水) 00:29:14
>>619
アゲハのけいこさんの?
姫もはやったなーw+8
-0
-
656. 匿名 2017/09/20(水) 00:29:59
>>59
新宿のも?+3
-0
-
657. 匿名 2017/09/20(水) 00:32:37
アメアパも撤退したよね+12
-0
-
658. 匿名 2017/09/20(水) 00:32:44
えー!ジエンポリウムとかハンジローとか無くなったの??高校生の頃よく行ってたから寂しいなぁ+35
-1
-
659. 匿名 2017/09/20(水) 00:35:02
>>584
おしゃれでキレイな先輩がその腕時計持ってて、すごく欲しかったの思い出しました
ピアスとか、アクセ、雑貨、好きだったけどもうどこにも売ってないのかなあ
上品でカジュアルで好きでした
今もダイヤの一粒ネックレスは付けてます!+8
-0
-
660. 匿名 2017/09/20(水) 00:35:09
>>625
レイカズン、なくなったの?!+16
-2
-
661. 匿名 2017/09/20(水) 00:36:42
richが好きでよく着てた時ありました。お値段高めだったけど
当時読んでたSWEETにもよく特集組まれたりしてたなぁ~
今のSWEETってどんなブランドが掲載されてるのかな??+53
-1
-
662. 匿名 2017/09/20(水) 00:37:21
久々にイオンでVENCE見たら昔と全然イメージ違くて最初気付かなかったー!
109のイメージが強かったけど大人になってた+19
-0
-
663. 匿名 2017/09/20(水) 00:37:54
アラフォーですが、全部知ってるし当時お店に入る楽しみや緊張感もあった。振り返ると青春の1ページになっていてビックリ。ファッションに踊らされていたのかもしれないけど。
UNIQLOの登場は、なーんだ安くてもいいじゃん!と思わせると同時に、ファッションをつまらなくしたのも事実かな+74
-0
-
664. 匿名 2017/09/20(水) 00:38:13
このTシャツ、めっちゃほしかった!
アイロニーだっけ?
代官山系が流行ったよねえ+51
-0
-
665. 匿名 2017/09/20(水) 00:38:47
悲しくなって来たわ
私はアルバミジェーン着てたけどキューティージッパー系も可愛いなと思ってました。個性的でおしゃれな人が多かった。+25
-0
-
666. 匿名 2017/09/20(水) 00:39:00
最初の方でまだ残ってるブランドが挙げられててみんな信じてさ
なんで調べないんだろう+10
-5
-
667. 匿名 2017/09/20(水) 00:39:49
2000年代前半ぐらいが一番オシャレというかかわいい気がするなぁ。
今もかわいいと思う時もあるけど全体的には微妙だよね。+57
-2
-
668. 匿名 2017/09/20(水) 00:39:55
Miss sixtyが無くなったのはショックでした+17
-0
-
669. 匿名 2017/09/20(水) 00:41:52
ショッパー集めてたなぁ。
実家のクローゼットにまだあるはず!
今度探してみよw
サーフ系もB系も姫系もしてたー+32
-0
-
670. 匿名 2017/09/20(水) 00:44:05
>>271
いや…ごめんなさい
なんかすっごくダサく感じるし
かえって年寄りに見えます
その頃がへんだったんでは?+0
-34
-
671. 匿名 2017/09/20(水) 00:44:19
>>661
richないんだ
今見てもかわいい
アラサーじゃなければ自分の好きな服着るけどばばぁが流行り取り入れないと痛々しくなるから出来ないです+18
-0
-
672. 匿名 2017/09/20(水) 00:44:43
LE SOUK(ルスーク)+37
-1
-
673. 匿名 2017/09/20(水) 00:45:25
>>670
>>271
これは当時でもダサい部類ですよ+1
-12
-
674. 匿名 2017/09/20(水) 00:46:12
スマッキーグラム
もうないよね?
+18
-0
-
675. 匿名 2017/09/20(水) 00:47:55
クレイサス
+17
-0
-
676. 匿名 2017/09/20(水) 00:48:46
>>663
UNIQLO買って、家に帰って鏡で当ててみたり、一人ファッションショー(私だけか?)はしないんだよね
昔は服買って帰ったらワクワクウキウキしてた
着ると心が踊る一枚があったなあ
今はないなあ 年のせいもあるんだろうけど
数年前にアプワイザーリッシェも確か無くなってますね
半袖デニムジャケットとかレース使いのボーダーカットソーとか好きだった思い出
+44
-20
-
677. 匿名 2017/09/20(水) 00:49:14
651
サバンナ系w
goaかなー?だとしたらまだあるはず+9
-0
-
678. 匿名 2017/09/20(水) 00:49:54
クイーンズコート 大好き+6
-1
-
679. 匿名 2017/09/20(水) 00:52:39
>>651
goaまだありますよー!
なつかしい…+27
-0
-
680. 匿名 2017/09/20(水) 00:52:53
本当今の服地味。なんかつまんなくて変わったものを取り入れたいんだけど今やると年齢的にもちんどん屋になりそうで出来ない+44
-0
-
681. 匿名 2017/09/20(水) 00:57:49
>>679
ちょっとファーでかすぎw
一瞬アライグマかと思った
goaはいまはメンズも展開してるみたい+9
-2
-
682. 匿名 2017/09/20(水) 00:57:51
やばい、めちゃくちゃ懐かしい……
宇宙百貨大中スイマーよく行ってたなぁ
もう全部無いとか時代を感じる
数年前までは学校帰りこういう所に寄り道してた!+48
-0
-
683. 匿名 2017/09/20(水) 00:58:07
MARC BY MARC JACOBS
当時ド田舎の大学生だったけど、このブランドのバッグで通学してる人たーくさんいた
セカンドラインじゃない方はまだ残ってるみたい
+27
-0
-
684. 匿名 2017/09/20(水) 00:59:28
カパルア+12
-0
-
685. 匿名 2017/09/20(水) 01:00:51
アサヤンに出てた、泣き虫デザイナー・ごあきうえが懐かしい。
クリスティーナアギレラの服作ってたよねw
ソーホーだかにお店出したりして、なんか自分もワクワクしてた思い出。
一回お店見に行ったらめちゃ高で、その後すぐなくなってた。
今は衣装を作るなどしてるそうです。+29
-1
-
686. 匿名 2017/09/20(水) 01:01:04
ド偏見にも程があるけど
付録やムック本乱発しだすとヤバいよね
ブランド自体が消えるか、方向性が変わって付いていけなくかどっちかになるわ
戦犯宝島社+68
-0
-
687. 匿名 2017/09/20(水) 01:02:03
中高時代は
レイカズン
キューブシュガー
AT
パーリッシ
が好きだった
まだある!?+13
-0
-
688. 匿名 2017/09/20(水) 01:02:42
懐かしくて素敵なトピ!スーラヴァにハマった中学時代、数年前ラフォーレ原宿にあったよ!パンダのケンメリも健在だった、笑った。 ヒス派だったけどオゾンコミュニティもなくなったよね 好きな訳じゃないけどビューティビースト、20471120、ネメス、フェトゥス、卓矢エンジェル、カエルとかお店見てるだけで面白かった シェル、シンディー、アーキ、ナデシコ、bapy、irony、ホッティなど…あー懐かしー!+19
-0
-
689. 匿名 2017/09/20(水) 01:02:48
マヌーカ
とか
エ・ヴィー
とか
フランスブランド+3
-1
-
690. 匿名 2017/09/20(水) 01:03:01
本当マウジーは今だにあるってすごいね
大人になって何の素材使ってるかとか値段に合ってるか、高くても良い物を買う様になったけど今だにマウジーデニムは買う
素晴らしいと思う
+57
-1
-
691. 匿名 2017/09/20(水) 01:03:25 ID:G8TFrD416C
n゜44閉店しててびっくりした
ちょっと個性的だったけどかっこよかったなぁ残念+25
-0
-
692. 匿名 2017/09/20(水) 01:03:38
RYU SPORTS
好きだった。
アルバローザもだけど、ハイビスカスが大好きだったなー。+7
-0
-
693. 匿名 2017/09/20(水) 01:03:54
トピずれだけどバービーとかをかわいく着こなしていたあの頃の西山茉希は神!
あんなキャラだったとは…
着こなしではエリート捕まえる役じゃなかったっけ?と勝手ながら未だに心配しています。+37
-0
-
694. 匿名 2017/09/20(水) 01:04:18
ユニクロしまむら前は
スズタンだったけどまだあるかな+21
-1
-
695. 匿名 2017/09/20(水) 01:05:02
VIVA YOUも、ヴェールダンスも丸井にあった。
丸井が減ってるもんねー。+37
-0
-
696. 匿名 2017/09/20(水) 01:05:32
>>676
アプワイザーは未だに人気でしょ
with,and Girlあたりにばんばん載ってる気が…+38
-1
-
697. 匿名 2017/09/20(水) 01:05:51
スズタン懐かしい!男ものだとTAKAQみたいなw
+23
-0
-
698. 匿名 2017/09/20(水) 01:05:52
オンワードがライセンス契約してたときの
マイケル マイケルコース
バッグメインじゃなくて
いい洋服だった+10
-0
-
699. 匿名 2017/09/20(水) 01:05:54
ココルル(笑)中学生〜高校生のとき、
ランズキのすずちゃん、なつぅみ、ありちゃん
にこる、憧れて着てた〜(笑)+9
-0
-
700. 匿名 2017/09/20(水) 01:07:24
そう思うとセシルマクビー強いな
今も結構人気あるよね?+38
-0
-
701. 匿名 2017/09/20(水) 01:08:45
若い子みるとみんな同じような安いペラペラでダボダボな洋服着ててなんか悲しい、みたいな意見…
なんというか、余計なお世話
ついていけないからって今の服下げるの違うと思う+17
-54
-
702. 匿名 2017/09/20(水) 01:09:45
リズリサも元々アースカラーのゴア系だったよね+10
-1
-
703. 匿名 2017/09/20(水) 01:11:31
グラッドニュースとかヘブンアンドアース
ってまだあるのかな?!+2
-5
-
704. 匿名 2017/09/20(水) 01:12:18
SUZUTANはまだあるよ。根強いファンがいる。あとラージサイズ豊富+28
-0
-
705. 匿名 2017/09/20(水) 01:12:46
中高時代cantwo好きだったなあ
カジュアルなんだけどちょっとデザインが凝ってて
お値段も高すぎず。
vous memeとかも好きだったなあ。
ギャル系に憧れてドキドキしながらお店行ったりしたのも良い思い出+38
-0
-
706. 匿名 2017/09/20(水) 01:13:26
cherって閉店したんですか?
びっくりしました❗️+67
-0
-
707. 匿名 2017/09/20(水) 01:13:44
文化屋雑貨店
大中とかスイマーとか面白かった
+62
-0
-
708. 匿名 2017/09/20(水) 01:14:21
センター街にあった下着屋さんてまだあるの?ボディなんちゃら。+6
-0
-
709. 匿名 2017/09/20(水) 01:15:39
オークションもだけど、ネットの掲示板とかでミジェーンとかロコネイルとかショッパーの売り買いやってたよね。
うちまだいっぱいあるんだけどw今更使えないw+13
-1
-
710. 匿名 2017/09/20(水) 01:17:20
ローズブリットってあったよね
+30
-0
-
711. 匿名 2017/09/20(水) 01:18:34
古着屋っていうか、
古着っていう文化も今は、あるのかな
学生の頃原宿の古着屋巡りしてたなぁー
セレンディピティ
カウントダウン
デプト
ハンジロー
名前忘れちゃったけど
リメイクデニムスカートの古着屋さん
シカゴはまだあるらしくなんか嬉しいです+32
-0
-
712. 匿名 2017/09/20(水) 01:18:59
最近の話だけど、新宿伊勢丹の地下にあった、イセタンガールがなくなったのはショックだったな。
バービーとかドリーガールアナスイとかあって、かわいいけどちょっと大人で、お店に仕切りもないからめっちゃ行ってたんだけどな…。
ネットもいいけど、かわいいお店で、かわいいショッパーで買うのって本当楽しいもん。+57
-1
-
713. 匿名 2017/09/20(水) 01:19:36
>>127
マージナルグラマー!!!!!!
な、懐かしい❗️
コートや ブーツ お小遣い貯めて 買いました‼︎
思い出させてくれてありがとうございます‼︎+19
-0
-
714. 匿名 2017/09/20(水) 01:20:40
渋谷109のショップリスト見てみたら知らないお店だらけになってたよ…。
その中にBaby shoopがまだあってびっくりした。
あそこがラブボやココルルより長く残るとは思わなかったな。+29
-0
-
715. 匿名 2017/09/20(水) 01:21:23
KERA!が廃刊になって悲しすぎた
時間の流れってほんとに残酷だね
残ってるゴスロリブランドも、当たり前だけど昔とテイストが変わってきてるしなー+50
-1
-
716. 匿名 2017/09/20(水) 01:22:14
Do! family 小花柄とか控えめだけど可愛らしくて好きだったなー最近見かけないけどまだあるのかな。+33
-0
-
717. 匿名 2017/09/20(水) 01:22:23
オゾンロック+3
-1
-
718. 匿名 2017/09/20(水) 01:23:17
え?
なくなったったてレス見かけたけど
レストローズまだあるよ?
神戸の路面店はなくなったけど
梅田大丸店と山陽姫路店は確かまだあったよ
サマンサに買収かなんかはされたけど
ブランド自体は生きてる
webページも健在L'EST ROSE|レストローズlest-rose.com‘‘ネオ フェミニン’’いくつになってもピュアな心を持ち続ける、 女性らしく可愛らしいテイストに程よくトレンド感をプラスした上質で洗練された‘‘Neo Feminine Style’’を提案。大人の女性が着こなすヘルシーな甘さの中に どこかほんのり大人の色気をプラス。日常をよ...
+18
-0
-
719. 匿名 2017/09/20(水) 01:23:17
プライドグライド
エビちゃんOLとか全盛期の頃流行ってて、好きでしたー!+35
-2
-
720. 匿名 2017/09/20(水) 01:23:19
>>123さんでした。
マージナルグラマー 間違えました!!!!!!すみません❗️
+0
-0
-
721. 匿名 2017/09/20(水) 01:23:44
>>522
最近大阪のアメ村にデカい店舗がオープンしたよ。+2
-1
-
722. 匿名 2017/09/20(水) 01:23:51
>>667
こういうのよく見るけど、それは今の流れについていけてないだけだと思う
聞いてて本当に悲しい
逆に、ここにあるなくなったブランドの数々は
聞いててあ、そりゃなくなりますわなって思った
今には今の流れがあるしなあ、ってなんか納得する部分もあるものなんだけどなあ
みなさんそうは思わないのかな?+15
-15
-
723. 匿名 2017/09/20(水) 01:24:31
>>703
どっちももうないみたい+5
-0
-
724. 匿名 2017/09/20(水) 01:24:58
>>133
今年の4月に店舗販売なくなりました。
サマンサ・タバサに吸収されてから路線が変わって
どんどん下火になっていったように思います。
ネットは残ってるのかと思いましたが、
サマンサの通販サイトを見てもないので、
完全に終わったんだなと思います。
すごく流行ったときは流行型のブランドになってしまったので、
全盛期前が1番好きな服が多かったです。
流行に流されるようになってからコアなファンは離れていって、
サマンサに潰されたと思ってます。
あの独特のバラ柄が大好きだったのですがなくなってしまって、
レストローズにかわるブランドを見付けられないです。
今持ってる服を大切に来てます。+54
-1
-
725. 匿名 2017/09/20(水) 01:25:51
>>722
>>701
同じ人?+12
-3
-
726. 匿名 2017/09/20(水) 01:25:55
トラコンは一回なくなって復活したんだっけ?
お店に入ってみたけど、あのリュックは置いてなくて少し寂しかった+12
-0
-
727. 匿名 2017/09/20(水) 01:26:10
>>673
ありがとうございます
本気で安心しました+0
-0
-
728. 匿名 2017/09/20(水) 01:26:14
la Bala
好きでよく買ってたー
無くなった時は悲しかった(TT)
+13
-0
-
729. 匿名 2017/09/20(水) 01:26:24
マスキュロ めっちゃ好きでした(;_;)+5
-0
-
730. 匿名 2017/09/20(水) 01:27:43
ソルベリーてまだあるのかな?+4
-0
-
731. 匿名 2017/09/20(水) 01:27:50
the Frist
ピンキーダイアンとかの会社に買収されたって聞いてショック極まりなかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+5
-0
-
732. 匿名 2017/09/20(水) 01:28:49
キュレーター
わかる人いるかな?
ペルルのお姉さんブランド。+1
-0
-
733. 匿名 2017/09/20(水) 01:31:37
アラサーですが20台前半までKERA読んで月に1、2回原宿に繰り出してパンク系ファッションしてました。
ラバーソールかマーチンしか履かないって拘ってたな。
バナナフィッシュ大好きでした。
Tシャツ沢山買ったな〜。
あの小さい本店に行くのにいつもワクワクしてた。+25
-0
-
734. 匿名 2017/09/20(水) 01:32:22
NETTO di MAMMINAネットディマミーナ
うちトイプードル飼ってるから、ショッパーを父母と家族で愛用してた。+32
-0
-
735. 匿名 2017/09/20(水) 01:33:15
ズレちゃうけど子供服もみんな大人の小さい版みたいなの多くない?
なんか茶色とか地味な色の服ばかりでなかなか欲しいブランドに出会えない。
昔の方が可愛いの沢山あったからメルカリで古着を漁ってるー+40
-0
-
736. 匿名 2017/09/20(水) 01:33:16
ワールドワイドラブ 調べたらまだあったよ+13
-0
-
737. 匿名 2017/09/20(水) 01:34:03
>>359
サマンサ。
最近会社が傾いているのか、表参道・青山の門の店舗は閉鎖されて、
ちょっと裏手に移転してたよ〜。サマンサはいかにも
広告費をかけすぎて、イメージ戦略しすぎなのか、逆にイメージダウンだよね・・・
値段の割に縫製もイマイチ。
2000年頃は憧れブランドかな〜と思っていたけどどんどん品質が低下して
しょぼくて買わないうちに、もう欲しく無くなっちゃった。+49
-1
-
738. 匿名 2017/09/20(水) 01:35:32
懐かしい!!+37
-0
-
739. 匿名 2017/09/20(水) 01:35:53
ルシェルブルーの水色の紙袋持つのが
当時の神戸の女子大生の
ステータスだったなぁ。。。+14
-4
-
740. 匿名 2017/09/20(水) 01:36:22
>>718
Webのシェアありがとう〜。
レストローズのデザインパッと見たけど、
明らかにチェ○ティのパクリじゃないの?っていうのがあって
ショック・・・昔の路線のままの方がよかったよね〜。
ブランドらしさが何も感じられないよ〜。+7
-1
-
741. 匿名 2017/09/20(水) 01:36:46
>>62
J Crew なくなったの!?+1
-0
-
742. 匿名 2017/09/20(水) 01:37:23
>>1
好きだったな〜!!!+25
-0
-
743. 匿名 2017/09/20(水) 01:37:42
買収されて潰れたブランドって、結局利益出なくて金銭的に助けてもらってからたたまれただけだと思うので
どちらにしろなくなる運命だったのかもですね
若い人の人数が減っているから、あとネットで世界からの情報がどこにいてもすぐに手に入るから?
独特!みたいなブランドはなんか消えてしまった気がしますね…
センス的に、地方と都市の差も今は全然ないし。
ネット社会ある意味すごく怖い…
多分流行りとそれが終わるスピード、すごく早くなってるんだろうなあ+34
-1
-
744. 匿名 2017/09/20(水) 01:38:04
>>734
懐かしい!よく買ってた!
フェミニンでかわいかったなぁ。。+3
-0
-
745. 匿名 2017/09/20(水) 01:38:07
うる覚えだけどレストローズって昔ちょっとパンクっぽかった???+2
-15
-
746. 匿名 2017/09/20(水) 01:40:02
ナラカミーチェのアクセサリー
メッサジオ あゆが流行らせた。今考えると高いけどパーツすごくたくさん集めてブレスレット作ってた。手放せなくてまだ保管してある。+12
-0
-
747. 匿名 2017/09/20(水) 01:40:10
サードニクス+4
-0
-
748. 匿名 2017/09/20(水) 01:40:14
>>1
懐かしい(;ω;)♡
かわいいなぁ。今見ても好きなタイプ。笑+21
-1
-
749. 匿名 2017/09/20(水) 01:41:57
チャイルドウーマン
パーリッシー
ビュルデサボン
はまだありますよー!
上記ブランドを出してるambidexは
デザイン性が高く、好みなのが多くて
値段も安くはないですが応援のつもりで
毎シーズン買うようにしています。
(正直品質はブランドや物によりけりです)
一時ファッション系インスタグラマーに流されて
しまむらとかユニクロとかファストファッションに移行しそうになったけど、
自分が10代20代前半に抱いてた洋服に対する
ワクワク感やキラキラしたものを全く感じられないし
着た時にテンションがちっとも上がらないしで
無理でした(´・ω・`)
皆さんが挙げられたブランドも社会人になったら
買うんだーってワクワクしてたのに(´;ω;`)
ナショナルスタンダードとか憧れで雑誌切り抜きしてたよ…。
コキュの靴も好きだったなぁ…。+20
-0
-
750. 匿名 2017/09/20(水) 01:42:38
2000年頃~のLAセレブ系デニムブランドも多少百貨店に置いてある程度で軒並み今は下火ですよね。当時は週末の新宿伊勢丹デニム売り場は試着の行列すごかった。
miss sixty、true religion、7 for all mankind、ヤヌーク、ブルージーン、いずれも今思えば4~5万とかザラでした。
でもやっぱり高いだけあったと思う。+15
-0
-
751. 匿名 2017/09/20(水) 01:42:54
>>719
プラグラとかレストローズ、フリーズショップ等数年前まで買ってたのに…もうないんだね、悲しいわ。+30
-1
-
752. 匿名 2017/09/20(水) 01:43:02
>>78
懐かしい!
高校生の時、名古屋パッセのジャッシーでバイトしてた!!+5
-0
-
753. 匿名 2017/09/20(水) 01:43:09
アナザーエディションもなくなるんでしょ?悲しい+34
-2
-
754. 匿名 2017/09/20(水) 01:43:30
>>745
おっしゃる通り…そう言えば
ゴスロリ好きな人が入りやすい上品ゴスロリ要素が少し入っていたイメージかも?+12
-0
-
755. 匿名 2017/09/20(水) 01:45:27
>>728
私も好きでした!!+3
-0
-
756. 匿名 2017/09/20(水) 01:46:06
>>739
昔のルシェルブルーよかったよね。
憧れだった。今はないのか?+9
-1
-
757. 匿名 2017/09/20(水) 01:46:19
シャニット知ってる人いる?
蛍光色の。サイケが流行った時かな〜+13
-1
-
758. 匿名 2017/09/20(水) 01:46:39
>>744
品質もよくてね、私いまだに着てるのあるよw
なんかお店の人もおっとりしてて、服は華やかなのにお店はほっこりしたな+6
-0
-
759. 匿名 2017/09/20(水) 01:46:56
フリーズショップは、安いラインのフリーズマートを出すことで自分から潰しに行ってましたよね…
ファストファッション系が日本に入って来た頃のサンエーの対応でしたが本当に残念
あと、買う側の収入もそこまで服に回してられないとこもありますよね!
携帯料金とかもう少し安くならないかなー+54
-1
-
760. 匿名 2017/09/20(水) 01:47:52
え!ココルルなくなったんですか!?
高校時代に大好きでめっちゃ買ってた!
アウターから靴、小物まで色々かいまくってたなあ(笑)+17
-0
-
761. 匿名 2017/09/20(水) 01:49:29
アパレルっぽいとこにいたけどきつかったわ
3980円くらいのワンピなら00年代当初はどんどん売れたんだけど
もう2000円とか1000円の服が出回ってるからなー
ただ安くできるのは縫製のラクな作りやすい服、凝ったデザインではない服+24
-2
-
762. 匿名 2017/09/20(水) 01:49:42
ブルジョアのチークをヘビロテしてました。
無くなってショック!+36
-1
-
763. 匿名 2017/09/20(水) 01:49:43
私はティアラ 彼氏はマイタネ
表参道通いましたー!
今は絶対着れない+8
-0
-
764. 匿名 2017/09/20(水) 01:50:44
ここにあるブランド懐かし過ぎて、なんか感動‼︎笑
そしてバンギャだった時代がある私としては、アルゴンキンまだ残ってるの嬉しい‼︎
ちなみに好きだったのはセクポなんだけど…
まだあるのかな…?
+35
-0
-
765. 匿名 2017/09/20(水) 01:50:49
スイマー
あのデザインとか色合い好きだから終わっちゃうの悲しい+62
-0
-
766. 匿名 2017/09/20(水) 01:51:37
>>758
ショッパーもほんとかわいかったよね!
お洋服もきれいめでよかった。
あの時代はきれいめ流行ってたね+8
-0
-
767. 匿名 2017/09/20(水) 01:52:26
>>741
日本から撤退しただけでまだあるよ
地元のセレショにアメリカで買い付けた服がちょっと置いてあった+9
-0
-
768. 匿名 2017/09/20(水) 01:52:28
やっぱアパレル厳しいんだね…
次々と撤退してる…+62
-0
-
769. 匿名 2017/09/20(水) 01:52:48
>>761
ほんとそれです!
さらに売れ残したりできないから冒険できない、でもつまらなすぎると売れない…
不可能を可能にしないと生き残っていけない業界になりましたね…+14
-0
-
770. 匿名 2017/09/20(水) 01:53:30
>>743
いやセンスの差はあるよ
都会の子のが可愛いの着てるよ
センスもあるけど
田舎だと周りがうるさくて
ネットで買えても
着にくいのもあるんだと思うけど
+35
-0
-
771. 匿名 2017/09/20(水) 01:54:06
>>728
あー!ラバーラよく買ってた!
かわいい服多かった!+7
-0
-
772. 匿名 2017/09/20(水) 01:55:57
>>696
ご指摘通りです
すみません!今もありますね 変わらずエレガントさもあるキレイめブランドですね
他のブランドと勘違いしました
このトピのお陰で秋物を買いに行きたくなってきた!
女に生まれたからにゃーおしゃれせねばー!+21
-0
-
773. 匿名 2017/09/20(水) 01:56:02
高校生になった時オゾンロックスの鞄買って学校行ってた。体操服入れは勿論ヒステリックグラマーの黄色いビニールショッパー!ギャル系のショッパーを持つ子達が多い中ドヤってたなーwヒスは今でもあるけど昔の方がポップで可愛かったよね。
そして勿論愛読雑誌はキューティーにジッパー。キューティーは路線変わった時の衝撃の方が無くなった時の衝撃より大きかった+51
-0
-
774. 匿名 2017/09/20(水) 01:56:03
アルバローザ
大好きだったのにな〜〜♡+7
-1
-
775. 匿名 2017/09/20(水) 01:56:08
R・FとかA・Rてなかった?+38
-1
-
776. 匿名 2017/09/20(水) 01:57:34
clearはまだあるんかな?
中学生の時に背伸びして着てた思い出+31
-1
-
777. 匿名 2017/09/20(水) 01:58:08
>>296
>>355
>>541
>>555
J&R!!!
大好きでした。そして、高かった!
大人っぽくてキレイめで、
今そういうのないですよね。
店員さんみんなキレイで憧れてました。
懐かしい~まだ実家にあります。+14
-0
-
778. 匿名 2017/09/20(水) 01:58:54
マージナルグラマー+13
-0
-
779. 匿名 2017/09/20(水) 01:59:09
えっ!!
ラバーラやネットディマミーナもうないの?
ロディスポットやLDプライムはまだある?
ギャル系やパンク系は確かに見る機会も減ったな〜と思ってたけど…
可愛いコンサバ系も今は流行りじゃないのか〜
リボン、フリル、レース、ピンク…最強!!
大好きだった!!!
だけどロリータファッションと違って会社にも着て行けるから重宝してた
今は皆会社に行くのもナチュラル系なの?+13
-0
-
780. 匿名 2017/09/20(水) 01:59:15
文化屋雑貨店、宇宙百貨、大中、そしてついにスイマー+48
-1
-
781. 匿名 2017/09/20(水) 01:59:56
>>272
違いますよ。
三陽商会とバーバリーとのライセンス契約は終了して、代わりにいまあるお店は「ブルーレーベル・クレストブリッジ」です。
ミハラヤスヒロがディレクターを務める、全く違うブランドです。
いま日本にあるBurberryは直営店なので、いわゆるグッチやPRADAと同じようにインポートのみの取り扱いです。三陽とは全く関係ありません。+22
-1
-
782. 匿名 2017/09/20(水) 01:59:57
>>754
やはりそうでしたよね!?
なんかデザイナーが変わって今の感じになりましたよね?
ベティーズブルーがキャラ路線に行く前位同時期にちょっとパンクっぽかったイメージがありますわ+10
-1
-
783. 匿名 2017/09/20(水) 02:01:20
>>776
オクジュンとか働いてたよね?+24
-0
-
784. 匿名 2017/09/20(水) 02:04:09
自分が1番お洒落に興味持ってていつも服のこと考えててお洒落楽しんでた時代思い出して、切なくなった。今日出勤の時に着てた服は上下GU+48
-0
-
785. 匿名 2017/09/20(水) 02:04:17
>>779
LDとロディスポットはまだありますよ。
私も20代はきれいめかわいい服ばかり着てたなぁ。+11
-0
-
786. 匿名 2017/09/20(水) 02:05:40
今は皆、服にお金かけないもんね
プチプラ、ネット通販ばかり+37
-0
-
787. 匿名 2017/09/20(水) 02:07:18
>>651
ミジェーン?+5
-0
-
788. 匿名 2017/09/20(水) 02:11:05
>>676
アプはあるよ。+11
-0
-
789. 匿名 2017/09/20(水) 02:12:07
文化屋雑貨店!なつかしいー
高校生当時、原宿系の私はよくピアスを探しに行ったなー。可愛いピアスをすることで、制服での個性を出してた。
あの頃は、よく週末原宿に行っていろんなお店回って、Tシャツとかにも高いお金出し出してたなー
いまはGUとかファストファッション行けば済んじゃうもんねーなんかなー+31
-0
-
790. 匿名 2017/09/20(水) 02:13:47
パナジ好きだったな+0
-0
-
791. 匿名 2017/09/20(水) 02:14:47
話変わるんだけど昔の100均ってほんとに実用品ばかりで
おしゃれなもの無かった気がするのよ 「おしゃれ雑貨」でもダサさがあったというか
いま100円でわりと最先端の可愛いモノ買える(それも日本中どこでも)んだから
そりゃ文化屋やスイマーが撤退するよ……と思った
切ないけどね……+74
-0
-
792. 匿名 2017/09/20(水) 02:15:31
>>48
コキュはファッション小物が好きでした。なくなったの知らなかった(T_T)+14
-1
-
793. 匿名 2017/09/20(水) 02:19:56
>>787
ミジェーン懐かしい!
けど違います、
あーなんだっけー
気になってこのトピにはりついてる(笑)+5
-0
-
794. 匿名 2017/09/20(水) 02:20:37
レイジースーザンの青山店はもう無いんですね。服飾という文化が無くなっていくみたいで寂しいです。+4
-0
-
795. 匿名 2017/09/20(水) 02:22:38
>>786
お金かけないし工夫もないからダサい子はいつまでもダサい印象。+12
-0
-
796. 匿名 2017/09/20(水) 02:26:51
>>756
ルシェルブルーはまだありますよ〜+8
-0
-
797. 匿名 2017/09/20(水) 02:28:06
ネットディマミーナ大好きでした。
最後の一年くらいは路線が変わってしまったのでショックだったの覚えてます。+10
-0
-
798. 匿名 2017/09/20(水) 02:32:40
レストローズやピースナウ、懐かしいなあ
ネットショップのおかげで、アパレルショップと本屋は絶滅の危機だってね
確かに服も本も、ネットで買っちゃう
てか、本はネットショップですら買わなくなってきた
ググれば本よりもっと詳しい情報があふれてるしね
時代の流れってやつだよね+25
-1
-
799. 匿名 2017/09/20(水) 02:34:30
ピースナウ
バナナフィッシュ
セクダイ
バツ
ナオト
バンギャ御用達ブランドは軒並みなくなってく。
アルゴンキン、セクポ辺りはまだ踏ん張ってる。
セクダイは微妙に復活?しているみたいだけど。
というかハンジロー無くなったことをここで知って驚いた!
リス達はどこに行ったんだろう…
+25
-1
-
800. 匿名 2017/09/20(水) 02:34:30
+12
-0
-
801. 匿名 2017/09/20(水) 02:36:33
LE SOUK(ルスーク)ってまだあるのかなぁ!
検索してみたけど、名前が変わったような…+25
-2
-
802. 匿名 2017/09/20(水) 02:37:03
>>479
懐かしい!
私も可愛い系が着たいときは、プライベートレーベルやプライドグライド。
かっこいい系が着たいときは、ラストシーンやルスークで買ってたなぁ!+19
-1
-
803. 匿名 2017/09/20(水) 02:37:52
いま、部屋で選べる楽さと安さにつられて、
ネットで買うようになっちゃったけど
店舗の外観とか内装とか、
無駄に豪華な鏡とか椅子とか
可愛いショッパーとか好きだった
大好きなブランドの路面店がなくなったとき寂しかったなあ
あそこで思いきり大人買いしてみたかった!!
+26
-0
-
804. 匿名 2017/09/20(水) 02:38:53 ID:Hwm45teqdk
このトピで上がっているブランドで、今もまだ頑張っているメーカーさんのお洋服を応援の意味で購入されている方のコメントにほっこりします。
私も応援購入しています。
UNIQLO、ジーユーに負けないで欲しい(*>ω<*)+49
-1
-
805. 匿名 2017/09/20(水) 02:38:56
ジェットラグドライブって知ってますか?
好みど真ん中だったから、なくなると知った時は本当に悲しかった…ロゴも可愛かったな…+4
-1
-
806. 匿名 2017/09/20(水) 02:41:51
>>799
ピースナウとナオトなくなったんだ!
懐かしいな~
自分ではきなかったけど
当時のバンギャ友達が好きで
よくお店につきあった+17
-1
-
807. 匿名 2017/09/20(水) 02:46:00
>>414
サマンサはバックと似合うお洋服ブランドを買い占めて
売り上げさげて何考えてるんだろう
バックさえ売れればいいったって
レストやウィルじゃない今どきのブランドだと
サマンサのバック浮くよね
+38
-1
-
808. 匿名 2017/09/20(水) 02:47:11
コキュ無くなったんだ…
10代で初めて買ったヒールはコキュのだった。
このタイプの黒と白持ってました。
中の色が可愛くて大好きだったな〜。+59
-1
-
809. 匿名 2017/09/20(水) 02:49:00
>>73
ジャッシーだね!+6
-0
-
810. 匿名 2017/09/20(水) 02:50:39
ジュスカ。レース大好きなので、見てるだけで楽しかった…+4
-1
-
811. 匿名 2017/09/20(水) 02:54:58
>>799
バナフィ大好きすぎて潰れたあと着る服に迷って、ピースナウに移ったらピースナウも潰れたからショックだったな〜w+12
-0
-
812. 匿名 2017/09/20(水) 03:00:00
>>734
10年ほど前、梅田の三番街と京都のポルタにあった時にお世話になっていました!!!
コートとかワンピースとかかわいかったなぁ〜。
あの系統は今の流行りではないですものね。。
商売上仕方がないですが、淘汰されていくのは悲しいです( ´•ω•)+10
-0
-
813. 匿名 2017/09/20(水) 03:01:21
>>500
ジャンポール・ゴルチェが
日本から撤退したのは本当に残念。
洋服もデザイナー自身も親日家で大好き!
今は買おうにもオートクチュールのみで
100万以上だろうし手が出ない。
YouTubeでコレクション眺めてるのみ( ´△`)
+47
-1
-
814. 匿名 2017/09/20(水) 03:02:47
今ってどこのブランドも個性がない。
どこで買っても同じようならデザインだしブランドとか関係ないw
d.i.a. EGOIST lip service BLUE MOON BLUE ギルフィー BACKS まだあるのかなw+11
-0
-
815. 匿名 2017/09/20(水) 03:05:40
ロアフィリーというブランドを知ってる方いますか?今年あたりに無くなったのですが、、+4
-0
-
816. 匿名 2017/09/20(水) 03:14:55
>>800
私店員やってました+5
-0
-
817. 匿名 2017/09/20(水) 03:16:54
今検索したらセシルマクビーは今でもあった!+12
-1
-
818. 匿名 2017/09/20(水) 03:22:16
>>607
dolly girl 無くなっちゃったんだ…知らなかった
ここの服好きだったな+10
-1
-
819. 匿名 2017/09/20(水) 03:25:21
>>808
無くなる直前?のセールで買ってこれの黒履いてます
たまにしか履かないので今の所は大丈夫ですが…+3
-0
-
820. 匿名 2017/09/20(水) 03:26:57
ウィルセレクションってまだあるみたいだけど
最近あまり可愛いものないような気がする。
昔好きだったー+11
-2
-
821. 匿名 2017/09/20(水) 03:29:11
Bye Bye
このショッパーが好きで買ってました。もうないのかな+53
-5
-
822. 匿名 2017/09/20(水) 03:33:56
>>776
まだありますよー!
私は最近知りましたが安くていいですね~
系列店がルミネエストに入ってます!+2
-2
-
823. 匿名 2017/09/20(水) 03:43:09
ジューシークチュール?だったっけ
高かったけど買ってた
その頃セレブジーンズとか言っちゃってトゥルーレリジョンのジーンズまでも買った、ステッチが可愛くて・・
Tシャツは部屋着にしてる
ジーンズはタンスの肥やしだよ
(・_・)
+24
-0
-
824. 匿名 2017/09/20(水) 03:46:56
>>625
レイカズンまだあるけど+29
-0
-
825. 匿名 2017/09/20(水) 03:49:40
>>6
あたしも好きだった!+1
-0
-
826. 匿名 2017/09/20(水) 03:53:06
>>400
懐かしい‼よく買ってたなー
もう着れない歳だけど、未だにクローゼットに大切にしまってる
店舗ももう見ないけど、無くなったのかなー+0
-0
-
827. 匿名 2017/09/20(水) 04:05:21
>>823
シャーシークチュールは
なくなってないよ
未だ健在ブランドです
+5
-0
-
828. 匿名 2017/09/20(水) 04:09:54
イエローブーツ
シェイクシェイク
LB-03
マテリアルガール
懐かしい(>_<)まだあるのかな、、+19
-0
-
829. 匿名 2017/09/20(水) 04:14:35
アナザーエディション撤退とか嘘でしょwwって思って
調べたらマジだった…
人気のブランドだって思ってたから何かビックリだわ
最近までファッション誌に載ってたから
しかもボワソンショコラまで撤退とか
まあデブスだから着れないんだけどさw
ファッション業界は本当に入れ替わりが激しいな
安泰なのはファストとハイブランドだけなのかも+48
-1
-
830. 匿名 2017/09/20(水) 04:17:26
Betty's Blue+7
-1
-
831. 匿名 2017/09/20(水) 04:25:10
>>701
皆が言いたいのは
そういうことじゃないのに
伝わってないw+32
-0
-
832. 匿名 2017/09/20(水) 04:29:52
WRとandA
セレクトショップもバタバタ消えてるなぁ+38
-1
-
833. 匿名 2017/09/20(水) 04:34:41
スレチで申し訳ないんだけど、
今はJILLといえば
JILL byかコスメだよね
普通のJILL大丈夫かなって勝手に心配してるw
+35
-1
-
834. 匿名 2017/09/20(水) 04:35:04
Do!family
CABIN
MILK
おばさんならわかるはず…+41
-1
-
835. 匿名 2017/09/20(水) 04:40:57
そういえばメルカリ流行ってから店頭で買わなくなった
アパレル業界厳しいだろうなー+10
-0
-
836. 匿名 2017/09/20(水) 04:54:13
ルスーク、昔CanCamで山田優がクール系OLの1ヶ月コーデでよく着ていたわ。
私もよく買っていたけど、もう当時のブランドはなさそうだな。。。+19
-0
-
837. 匿名 2017/09/20(水) 04:59:27
TOPSHOP
気付いたら日本から撤退しててショックだった。+18
-1
-
838. 匿名 2017/09/20(水) 05:03:19
無くなってはいないけど昔のミッシュマッシュがシンプルで、値段の割には生地も良くて好きだった。
今は乙女系フリフリ過ぎて店にも入れない+29
-0
-
839. 匿名 2017/09/20(水) 05:08:18
>>831
ほんとね。悲しいぐらいぜんぜん伝わってないよね(笑)
+14
-0
-
840. 匿名 2017/09/20(水) 05:17:53
>>834
MILKはまだある
+14
-0
-
841. 匿名 2017/09/20(水) 05:19:55
>>252
日本から撤退したけど、確か2014年に伊藤忠が独占輸入販売契約結んだよ
店舗復活販するのかなーとワクワクしていたけど…店舗は復活じゃなくてセレクトに卸す方針なんだろうか。
あと輸入販売契約だから以前のような品揃えではなくなると思う+5
-1
-
842. 匿名 2017/09/20(水) 05:23:52
プライベートレーベルがなくなっちゃってもうお洋服にときめき感じなくなっちゃったなぁ
それくらい大好きなブランドだった
プラベのような可愛くてお上品なデザイン他にない
ただぶりぶりしてるだけ・質が悪くてペラペラなお店多い
+26
-0
-
843. 匿名 2017/09/20(水) 05:23:54
>>821
まだあるよ+3
-0
-
844. 匿名 2017/09/20(水) 05:37:35
雑誌popteen全盛期、CanCam全盛期を見てたアラサーです。まだギャル服やエビちゃんOLファッションの方が可愛かったな
今の流行りって本当におばさん臭いっていうかダサい。。。
昨日GU行って驚愕したもん。秋冬服全然可愛くない。+35
-1
-
845. 匿名 2017/09/20(水) 05:50:11
パンシェルっていうパンダに羽はえたやつ
小学校の時好きだったなあ+5
-2
-
846. 匿名 2017/09/20(水) 06:01:47
>>815
好きでした!日本橋にちょくちょく買い物行ってました。セレクト品も可愛かった。
上品だけど、個性もあって好きだったな。ドラマの衣装とかにも使われてたな。+1
-0
-
847. 匿名 2017/09/20(水) 06:07:36
>>41+8
-1
-
848. 匿名 2017/09/20(水) 06:12:08
YEVS
イーブス
アラフォーですが、数年前、近くのショッピングモールにあって、個性的なデザインなのに安くて、かなり好きだったのに無くなった。ヒルナンデスにも度々出てたショップなのに。+10
-2
-
849. 匿名 2017/09/20(水) 06:16:45
>>834
MILKはまだバリバリの現役よw+25
-0
-
850. 匿名 2017/09/20(水) 06:26:50
タスタスかな
可愛かったのになくなった+1
-0
-
851. 匿名 2017/09/20(水) 06:31:50
>>648
横山優貴ちゃん大好きだった!!10代のときCUTiE全盛期で、横山優貴ちゃんやYOPPYに憧れてて今でもCUTiEの切り抜き取ってあるよ!
懐かしいブランドは雑誌やモデルも思い出すよね。
原宿系なら横山優貴ちゃん、YOPPY
ギャル系なら陸守絵麻ちゃん
コンサバ系なら今井りかちゃんが好きだった。
昔CawaiiやPopteenでリズリサとかロジータみたいな甘い姫系ギャル服着てた菅野ゆいが、今は10代の子に人気のLARMEって雑誌で今でも現代版のゆめかわ系?なフリフリ着てモデルしてて、貫いてるのがある意味すごいと思う。+29
-1
-
852. 匿名 2017/09/20(水) 06:34:49
>>651
ゴアじゃなくて?エゴイストとか?+6
-1
-
853. 匿名 2017/09/20(水) 06:36:05
>>93
やっぱりそうなんだ!
去年、地元のショッピングセンターにこのブランドのパンダがプリントされた子供服が売ってました。
パチモンとかじゃなく全く同じパンダ。+6
-0
-
854. 匿名 2017/09/20(水) 06:46:41
書いてる人いるけど、ビバユー。もう一回買いたくて仕方ない(ノ_<)それくらい好きだったブランド。
店舗に行くだけでワクワクしてたあの時代はもう帰ってこないのかな〜+34
-0
-
855. 匿名 2017/09/20(水) 06:47:28
ネネモナ
知ってる方いますか??
レトロっぽいワンピースが大好きでした。+7
-1
-
856. 匿名 2017/09/20(水) 06:49:14
懐古主義にひたるわけじゃないけど、若い時にはその時しか着れない服があるのになぁって思うアラサーw
でも、若い子には余計なお世話かもね。自分が若い時にそんなこと言われても分からなかったと思うし。
好きなもの着てるだけだからほっとけってなるだろうなw+49
-1
-
857. 匿名 2017/09/20(水) 06:51:22
クラヴィス系列のブランド好きだったなぁ
クリッシー、ミスアリス、アンディコール
特にクリッシーでは毎シーズン買ってた
知ってる方いませんか?+5
-1
-
858. 匿名 2017/09/20(水) 06:53:26
ベティーズブルー
中学の頃に流行ったし憧れたなー。
矢沢あいの漫画に出てきそうなデザインの服とかあって可愛かったな。
一時期、指輪のガチャガチャとかあってそれも可愛かった。+33
-0
-
859. 匿名 2017/09/20(水) 06:55:59
>>72
同じく。
あのショップ以上が見つからない+4
-0
-
860. 匿名 2017/09/20(水) 07:01:04
もう出てると思うけど、セリーヌのハンカチ
可愛かったのになぁ。+23
-0
-
861. 匿名 2017/09/20(水) 07:04:38
>>70
カパルア??私、社員でした!
懐かしい(笑)+8
-1
-
862. 匿名 2017/09/20(水) 07:11:40
バービーが好きだったんだけど、アパレル縮小してるみたいで、いまTシャツや小物ばっかりみたい。
ショッキングピンクとストライプの組み合わせ、かわいいんだけどねえ。
バービーちゃんとおそろいのアニバーサリーTシャツワンピ、すごく好きで着てたんだけど、デートで彼氏に「なんか工事現場のパイロンみたいな服だね」って言われてショックだった…(笑)+30
-1
-
863. 匿名 2017/09/20(水) 07:16:23
今10代はwego、スピンズ、スプレー
甘い系ならリズリサ、アンク、ぎりセシルじゃないかなぁ?
パリピさん達はH&MとかMOUSSY色々組み合わせてると思いますね~+17
-1
-
864. 匿名 2017/09/20(水) 07:17:15
カパルアとココルルが懐かしいな~+7
-0
-
865. 匿名 2017/09/20(水) 07:20:33
今日たまたま昔みたいにアンサンブルニットをたくさん買い揃える夢を見て、目が覚めて地味ニットばかりのクローゼットに嫌気がさした。
そんなときにたまたまこのトピを発見。
ときめきを思い出させてくれてありがとう。
久しぶりに可愛いお店で買い物したくなった。+16
-0
-
866. 匿名 2017/09/20(水) 07:26:46
indio 安くて良く買ってた+47
-1
-
867. 匿名 2017/09/20(水) 07:31:30
昔は雑誌もよかったよね!
特に夏物→秋物、冬物→春物が掲載される時期はブランドごとに世界観が駄々漏れの特集がガツンと載るからわくわくしてた。
内田になちゃんがMILKとJUNがMILKBOY着たキューティーのページが大好きすぎて、中学の毎日出す日誌?日記?みたいなものに貼ってた。笑
今は流行りもたいして変わらないし、昔はシーズンが変わるごとに「新作!」「去年はなかったデザイン」て感じのものが多かった気がする。
あと一目見れば、○○○の服かな?ってなんとなくわかるくらい個々にブランドらしさとかシルエットがあったよね。
今32才で中学の頃から色々かじりながらもざっくりカジュアルな原宿系って感じだったけど、ギャル系の服やギャルメイクを見るのも、Bガールの雑誌見るのも、コンサバ系のスーツとかきれいなスカート見るのとかも大好きだった。
今は似たり寄ったりでらしさがないね。+32
-1
-
868. 匿名 2017/09/20(水) 07:33:27
ココルル。まだあるのかな?
お尻にでっかくロゴが書いてあるジーパン、みんな履いてた!懐かしい!+10
-0
-
869. 匿名 2017/09/20(水) 07:48:11
アベノミクス
バラまくだけで回収できない
完全に終わってる+9
-14
-
870. 匿名 2017/09/20(水) 07:56:14
プライドグライド
フラジール
スコッチハウス+9
-0
-
871. 匿名 2017/09/20(水) 07:57:54
トミーガール
プレイボーイ+11
-0
-
872. 匿名 2017/09/20(水) 08:04:49
POOL青山閉店だってね。+4
-0
-
873. 匿名 2017/09/20(水) 08:06:40
45RPM+6
-7
-
874. 匿名 2017/09/20(水) 08:08:55
マジョレナに憧れてたけど結局買えずだったなあ( ; ; )+2
-0
-
875. 匿名 2017/09/20(水) 08:15:30
>>862
私もバービー好きでした!未だに一着とバッグは持ってます。+8
-0
-
876. 匿名 2017/09/20(水) 08:19:05
>>821
覚えてるーー!今も服持ってます!+1
-0
-
877. 匿名 2017/09/20(水) 08:21:10
ine
インエ
みんな着てたなぁ+37
-1
-
878. 匿名 2017/09/20(水) 08:29:13
今23歳ですが、つい最近も友人と大型ショッピングモールで買い物してて『なんかどのショップも同じような服しかないね〜、昔の方が服選ぶの楽しかったね』なんて話してたのでこのトピ本当に共感の嵐です!!泣
10代の頃は、雑誌に載ってるコーデがしたいがために、色んなお店まわって欲しいアイテム探してたなぁ。+38
-0
-
879. 匿名 2017/09/20(水) 08:29:54
>>855
ココルルのお姉さんブランドです!
ネネを覚えてて、好きとおっしゃってくださる方がいたなんて。
当時内勤スタッフしてたので嬉しいですー!
+7
-0
-
880. 匿名 2017/09/20(水) 08:31:22
ココルルはまだありますからね!+1
-0
-
881. 匿名 2017/09/20(水) 08:33:06
>>567
RNAはまだありますよね…?
数年前にお店入ったけど、さすがに今の自分には似合わないなぁと思ってすぐ出ましたが(^_^;
今ググったら公式通販出てきたので健在ですね。
黒のシンプルなTシャツはまだ大事に着てます。+9
-0
-
882. 匿名 2017/09/20(水) 08:35:52
ストリート系mini全盛期のブランドは軒並み潰れてる
プフ
フィビ
アイロニー
スラントワイズ
スラドキー
クラウディスーパースター
ビッキー
ベイピー
数えたらきりないけど、ほとんど若い女の子が乗りで作ったみたいなブランド。
アーキとシンディーはまだ細々やってるっぽい。+12
-1
-
883. 匿名 2017/09/20(水) 08:35:57
>>834
MILKまだありますけど。+10
-0
-
884. 匿名 2017/09/20(水) 08:37:02
goaってまだありますか?+8
-0
-
885. 匿名 2017/09/20(水) 08:38:29
スイマーが今年なくなるのにはビックリ!
私が学生の時はもちろん、小物に目覚めた娘もスイマー大好きだったのに…。
安くて、可愛くて最高よ+31
-0
-
886. 匿名 2017/09/20(水) 08:40:33
バニラコンフュージョンはまだありますか?
ふんわりした質のいい服で、いい香りで好きだった。+0
-0
-
887. 匿名 2017/09/20(水) 08:40:48
869
バカが混じってるw+0
-0
-
888. 匿名 2017/09/20(水) 08:41:13
ディアプリンセス+9
-0
-
889. 匿名 2017/09/20(水) 08:52:50
リトルニューヨーク
ポリエステルでカラフルな無地のタイトスカートとかノースリーブのカットソーが流行ったような。JJの読者モデルがよく着てた。+8
-1
-
890. 匿名 2017/09/20(水) 08:58:02
>>492
え なくなったんですか?
びっくり
池袋西武と横浜高島屋にあったのにー+0
-0
-
891. 匿名 2017/09/20(水) 09:01:35
>>813
ジュニアゴルチェってあったよね
勘違い?
ヤフオクに出したら結構高値で売れた+2
-0
-
892. 匿名 2017/09/20(水) 09:04:36
かれこれ20年以上前に買ったオゾンコミュニティのロンtが今も家にあります。かなり着倒したのに全然首周りや袖口もへたらず、凄く状態が良いです。
縫製も布も質が良かったんだろうなー+9
-0
-
893. 匿名 2017/09/20(水) 09:04:57
>>265
もともとバーバリーじゃなかった+2
-0
-
894. 匿名 2017/09/20(水) 09:05:56
>>584
レイジースーザンなら新宿のモザイク通りにあるよ〜+7
-1
-
895. 匿名 2017/09/20(水) 09:09:28
ユニクロやguが出来て、流行りの無難な服は安く買えるようになったけど、
世間で個性的なお洋服=ダサいっていう認識になってしまったのが悲しい。
芸能人のトピでイモト(Xgirlやギャルソン着てる)や能年玲奈(ネネットやツモリ着てる)の服装が変だって叩かれてて悲しかった。
昔はギャルも原宿系もゴスロリもカジュアルもコンサバもみんな仲良く共存してて「自分の趣味ではないけど、あなたはそういう服が好きなんだね。いいねぇ。」って感じのスタンスだった。
一着のお洋服で人生が変わるようなときめきが、ファストファッションにはないよね。+60
-0
-
896. 匿名 2017/09/20(水) 09:10:11
>>856
不景気でファストファッションやミニマリストが流行ってるから、若い子もお金をかけないで着回せるシンプルな服を買うようになってるとは思う。+12
-0
-
897. 匿名 2017/09/20(水) 09:12:01
デパートに入ってるようなブランドは売れなくなってきてるよね。ユニクロでいっか、みたいな。
個性的な服ってお金がかかるんだよな。+22
-0
-
898. 匿名 2017/09/20(水) 09:12:04
中学生の頃はスーラヴァが流行ってて
ダイヤの中の♡のデザインのリュック買って
高校になったらアルバ、ミジェーン、ROXY
ラブボ、moussyバイト頑張って買ってたな〜
主婦の今はもっぱらZARA…頑張ってROSEBUD
高校生の姪っ子いるけど今は今で安くて可愛い服
買えていーなーと思うけど落ち着いてて
アラサーの私と着てる服そんな変わらない…
WEGOて昔は古着だけだった気がするけど
今は中高生に人気なのね〜+18
-0
-
899. 匿名 2017/09/20(水) 09:12:18
ここ見つけて読む手が止められなくて寝不足の32歳です。
わたしもいま仕事服は上下GUだ。
ときめきを思い出すと共に、もう服にお金をかけなくなって5年くらい経つからあの頃憧れや大好きだったブランド達が無くなっててなんか悲しい。
コキュの、刺繍とビーズのバッグ未だに持ってます。使うことは殆どないけどお気に入りで。
コキュのベーシックな色だけど形に一癖あったり刺繍とか手間がかかってる服やキラキラの靴大好きだったな。+27
-0
-
900. 匿名 2017/09/20(水) 09:16:10
>>466 えっアタシ今までずっとベベだと思ってた…+7
-0
-
901. 匿名 2017/09/20(水) 09:16:19
レストローズ大好きだった(>_<)ある時から服のデザインが変わってしまったけど、それがサマンサとの合併だったのかな?お店にすら寄らなくなってしまった。5~6年前のレストローズは本当に可愛かった。ドーリーガールの撤退も悲しい。コートが本当に可愛かったのに。今持ってるトレンチ、大事に着よう。
好きなブランドがどんどん無くなってくから、アルページュやデビュー、レッセには頑張って欲しいです+20
-0
-
902. 匿名 2017/09/20(水) 09:16:49
ここでコキュが無くなったと聞いてショック。数年前に買ったオレンジ色のヒールまだ持ってます。他にない色とかあって可愛かったのになぁ。最近服買いにデパート行ってもどの店も同じに見えてしまって、ワクワクしなくなっちゃった。+26
-0
-
903. 匿名 2017/09/20(水) 09:18:17
>>901
レストローズ、レッセパッセ好きとはぶりっこだね。+4
-28
-
904. 匿名 2017/09/20(水) 09:19:23
最近行く店が決まっていて、好きだったお店がなくなったことにも気がつかなかった。
昔はあちこち行ってぐるぐるみていたから、ギャル系も姫系もカジュアルも、いろいろ楽しかったな。
最近は無難な服ばかりです。+20
-0
-
905. 匿名 2017/09/20(水) 09:24:00
3年2組 懐かしい+11
-0
-
906. 匿名 2017/09/20(水) 09:24:12
ピンクトルネード
フリフリ系だけど、ちょっと他とは違う感じで好きでした!+3
-0
-
907. 匿名 2017/09/20(水) 09:24:45
このショップ袋破れるまで使ってた!
懐かしい+32
-0
-
908. 匿名 2017/09/20(水) 09:27:12
>>216
ビブレのバーゲン 横浜市民で行かない人はいなかったくらい すごかったよね
今は、どんな洋服屋さんが入ってるんだろう
+16
-1
-
909. 匿名 2017/09/20(水) 09:27:47
90年代はブランド力があるショップが多かったですね。難点だったのが、ワンサイズ展開だったこと。
あってもMかL。仕方ないからそのサイズを着ていたけど、ZARAやGAPが出てきたら、豊富なサイズ展開で、今までのショップで買っていたサイズが体に合っていなかったと悟って、そっちに流れてしまった。
エルベシャプリエとかLEEとか、昔流行ったのがリバイバルしているのを見ると、いいものはまた巡ってくるのかなー+24
-0
-
910. 匿名 2017/09/20(水) 09:28:32
ハリウッドランチマーケット
まだあるみたいで、懐かしくてハリランのロンT買いました。やっぱり高く感じてしまうわ+18
-0
-
911. 匿名 2017/09/20(水) 09:29:39
>>716 ドゥファミリィ、原宿本店?まだありましたよ。変わらずのデザインと値段にホッとしました。+10
-0
-
912. 匿名 2017/09/20(水) 09:30:18
中学のころはブランドのショップ袋をサブバッグにするの流行ってた。あんなに流行ってたのにブランド自体がなくなったと知り衝撃だし、ちょっと寂しいな。+29
-0
-
913. 匿名 2017/09/20(水) 09:30:30
>>111
RIO、名前変わったけどあるよ
+12
-0
-
914. 匿名 2017/09/20(水) 09:31:28
ロコネイル好きだったなぁ〜+7
-0
-
915. 匿名 2017/09/20(水) 09:32:11
>>660
レイカズンまだあるよ+17
-0
-
916. 匿名 2017/09/20(水) 09:32:23
マリテフランソワジルボー
って長い名前のブランドご存知ですか?
デニムのデザインが洒落ていて大好きでした
なんか とにかく格好良かった+5
-0
-
917. 匿名 2017/09/20(水) 09:34:04
>>902
わかります。最近はびっくりするくらいみんな同じで 本当にワクワクがなくなってしまった。
いろんなジャンルのショップで服を見てるだけでも楽しかった。+16
-0
-
918. 匿名 2017/09/20(水) 09:37:53
>>838
ミッシュマッシュはたしかにデザインが変わったよね。しかもコートは無駄に高くなったし。
+12
-0
-
919. 匿名 2017/09/20(水) 09:37:53
kitson+13
-0
-
920. 匿名 2017/09/20(水) 09:37:58
BAPYだったかな?ロゴ入ったバッグ流行ってた!
あとHEM!
まだあるのかなぁ?+28
-0
-
921. 匿名 2017/09/20(水) 09:40:00
私はシンシアローリー。もうでてる?
無くなったときは悲しかったなー。コートとか可愛くて好きだったなー。
この間久しぶりに雑誌買ったらユニクロの特集とかしてて悲しかったな。ユニクロもいいんどけどワクワクしたくて雑誌買ったのに。+26
-0
-
922. 匿名 2017/09/20(水) 09:41:37
元店員さんもここにいるようなので質問です。
ブランドがなくなってしまう時は店員さんはどうなるんですか?
他の全然違う系列の同じ会社の店に異動?
でも扱ってるブランドが一つしかないような会社なら即退職?
そしてブランドがなくなるなーっていうのは直前まで分からないものなんでしょうか…
私もここに挙がってるブランドに馴染みの店員さん(社員さん)がいて良くしてもらっていたので、その後どうなったのかなと気になってました。+37
-0
-
923. 匿名 2017/09/20(水) 09:42:26
ベティーズブルー
結構好きだったのに小学校低学年の時に無くなってしまった…
探してたらエイミーのぬいぐるみっぽいキーホルダーが出てきたw (薄汚れててすみません) 懐かしい!
+32
-0
-
924. 匿名 2017/09/20(水) 09:43:16
>>920
そういえばHEMのカバンに憧れてました!
友達が持ってて良いなぁ~って感じで。
今でもあるんですかね?気になります。
お、ググったらまだあるようです!なんか懐かしい~+20
-0
-
925. 匿名 2017/09/20(水) 09:47:08
ディグレース
5号サイズもあったので好きだったのですが。
なくなって10年近く経っていると思うけど、縫製や生地がしっかりしているので、未だに着ている。
永く着れるブランドだから復活してほしい。+10
-0
-
926. 匿名 2017/09/20(水) 09:47:17
>>296
全部知ってますよ!+2
-0
-
927. 匿名 2017/09/20(水) 09:48:39
デニムのお尻にデッカイロゴがあったブランドどこだっけ?
ロコルル??いつの間にかなくなってるよね?+5
-0
-
928. 匿名 2017/09/20(水) 09:48:48
若者が将来の子どもの教育費や自分の老後の心配をし出したから高い服が売れないんだろうね。+19
-1
-
929. 匿名 2017/09/20(水) 09:58:40
懐かしい!
当時はプランタン銀座が御用達でした。
プランタンはいまやニトリ…(-.-)
えびちゃんが大人気でしたね。+27
-0
-
930. 匿名 2017/09/20(水) 10:03:12
>>922
ココルル、ね!笑+5
-0
-
931. 匿名 2017/09/20(水) 10:03:16
Chatty~aroma~が好きでした!
知ってる人いるかな?+5
-0
-
932. 匿名 2017/09/20(水) 10:06:49
joias、JAYRO、FREE'S SHOP…
私の愛用していたブランドはほとんどなくなってしまう(;_;)+16
-0
-
933. 匿名 2017/09/20(水) 10:07:53
31だけど
本当に懐かしいブランドばかり!
20歳前後の時は、短パンで
足丸出しの服着てたなぁ(笑)
でも今かんがえると
若いから出来た格好だった!
今の若い子達はもっといい意味で
露出が多い服着てもいいと思うけどなぁ
若くないと着れない服もたくさんあるのに!+24
-1
-
934. 匿名 2017/09/20(水) 10:08:46
プライベートレーベルのフリルのスカートが欲しくて欲しくてようやく買えた時は嬉しかったな~
分かる人いるかな?
CanCamによく載ってた、斜め3段ぐらいのフリルでファーポンポンのついたチェーンベルトみたいなのがかわいかった
同じくファー付きGジャンもあった
夏はレストローズとかのシフォンチュニック?に白のショートパンツ合わせるのが自分の定番だった
本当懐かしいね…+20
-0
-
935. 匿名 2017/09/20(水) 10:09:32
10年前に8万円で買ったラストシーンのカシミアコート、何度も何度もヘビロテしてるけど、未だに全然痛まないのでクローゼットの中にあります(笑)
最近のコートは、高くても質が悪い物が多い気がする…+26
-0
-
936. 匿名 2017/09/20(水) 10:09:43
クルーンアソング
つい最近までファッション誌の常連だったのにね
まあなかなかのお値段だもんな~
買えないけど見てる分には好きだったわ+8
-0
-
937. 匿名 2017/09/20(水) 10:12:15
レッセで良く服買ってたけど、結構いいお値段だよね!
アンサンブル3点で2万とか今よりお金持ってないのによく買ってたなーと思った
当時雑誌は「ミルクティー」と「エクリュ」のオンパレードだったなーw+15
-0
-
938. 匿名 2017/09/20(水) 10:13:03
アンドレルチアーノ、、、知ってる⁈+12
-0
-
939. 匿名 2017/09/20(水) 10:13:29
イングって最初スーツのお店だった。
知ってる人いますか?
その頃からいってた(笑)+15
-0
-
940. 匿名 2017/09/20(水) 10:13:56
ディアプリンセス
まだあるの??+9
-1
-
941. 匿名 2017/09/20(水) 10:19:18
ドゥミルアンドコー。
mさんのお洋服、素敵だった+1
-0
-
942. 匿名 2017/09/20(水) 10:22:33
オゾンコミュニティ!
当時はヒスのショッパーを持つ子が多かった
オゾンコミュニティの青空紙袋が好きだった
そんな私はアラフォー+20
-0
-
943. 匿名 2017/09/20(水) 10:23:18
ディルのファンがBATSのネクタイを付けていたな+5
-0
-
944. 匿名 2017/09/20(水) 10:26:30
>>862
パイロンわろた+1
-0
-
945. 匿名 2017/09/20(水) 10:28:15
リティラ
ミエルクリシュナ
ソアリーク
通ってたお店ことごとく無くなる+5
-0
-
946. 匿名 2017/09/20(水) 10:29:51
クレイサスはまだあるのかな?何かシャネルのパクリっぽいカメリアマークのロゴの?+9
-0
-
947. 匿名 2017/09/20(水) 10:30:57
このトピ見てると懐かしさと同時に切なくもなる
ファッション業界の厳しさよ…+30
-0
-
948. 匿名 2017/09/20(水) 10:31:51
30後半です。
学生の頃はクレドソル愛用してた。
earthは本当初期のストリート系が好きだった。+8
-0
-
949. 匿名 2017/09/20(水) 10:35:40
>>151
iimkはアイアイエムケーと読みます+10
-0
-
950. 匿名 2017/09/20(水) 10:35:57
>>922
お世話になったって…誰かを特定したいならせめてどの店の事か言わないと元店員なんて沢山いるんじゃないかな?
それに倒産知る時期や辞めたあとの事は同じお店のスタッフであってもみんな違うと思いますよ
経営陣から事前に聞かされている人もいれば直前までわからない人もいるし
人伝えに別会社に移動するひともいれば
それを機に転職する人も。
私は経験者ですがバラバラですよ
誰かをさがしているのですか?
だとしたらせめて店名くらい言わないと^^;+2
-24
-
951. 匿名 2017/09/20(水) 10:39:28
ココルル懐かしいなぁ~
まだお店あるのかな?+2
-0
-
952. 匿名 2017/09/20(水) 10:39:36
JEWEL GLOW(ジュエルグロウ)好きだった。。
わかる人いますか?+2
-3
-
953. 匿名 2017/09/20(水) 10:42:45
>>939
知らなかった!
でもイングのスーツの形は綺麗だなと思ってたー
+8
-0
-
954. 匿名 2017/09/20(水) 10:46:38
>>930
そうでした(笑)
ケツルル〜♪みんな履いてたな〜+18
-1
-
955. 匿名 2017/09/20(水) 10:47:22
懐かしい名前がたくさん…
ラブボート、oneway、リズリサ、ローズファンファン、ココルル、ジャッシーとかは中~高校生の頃流行っててみんなサブバックとしてショップ袋使ってたなぁ
+19
-0
-
956. 匿名 2017/09/20(水) 10:51:21
>>625
レイカズンはまだあるんじゃない?+10
-0
-
957. 匿名 2017/09/20(水) 10:53:52
ビバユー 、すごく昔に三越でコート買いました。いまだに毛玉もできずへたらず、つくりがとても良かったんだなと…
今はバッグやポーチなど小物が丸井のサイトや店舗で売ってますね。折りたたみのリュック買ったけどとても良かったです(о´∀`о)
+10
-1
-
958. 匿名 2017/09/20(水) 10:53:53
>>881
567さんとは別だけどRNAもここ数年でかなり店舗減ってるから心配
四、五年前まで買ってて去年久しぶりに通販で定番デザインのTシャツ買ったら驚くほどペラペラだったからRNA自体いよいよやばいかなと寂しくなってる+13
-0
-
959. 匿名 2017/09/20(水) 10:55:30
>>778
20年前に買ったけど、まだ着てる。+7
-0
-
960. 匿名 2017/09/20(水) 10:56:15
>>862
彼氏ひど!思っても言うなよ!w
なんかもうそれにしか見えなくなるw+1
-0
-
961. 匿名 2017/09/20(水) 11:03:55
MARSもうないの?+4
-1
-
962. 匿名 2017/09/20(水) 11:04:32
>>891
ありました。
JPゴルチェのセカンドライン。
素敵だった。+7
-0
-
963. 匿名 2017/09/20(水) 11:04:34
ZAZIE+5
-0
-
964. 匿名 2017/09/20(水) 11:07:22
ドゥファミリーってまだある?
絶対にセールはしなかったよね。+17
-0
-
965. 匿名 2017/09/20(水) 11:09:35
>>947
実家がブティックをやったり、フランチャイズをしてましたが、ほんと大変そうでしたよ。
小売店も厳しいけど、本社はもっと厳しそう。
私は親の会社は手伝わず、別の道に進んだので、生き残れました。+6
-0
-
966. 匿名 2017/09/20(水) 11:10:02
>>950
いえいえ、まさかこんな不特定多数の人がいるところで「○○ブランド○店の○さん」なんて人探しするつもりなんて全くありませんw
もう何年も前のことだし、そこまで粘着していないです
ふとこのトピを見て懐かしさと共に思い出したので…
ただアパレル業界のことを知らないので、ブランドがなくなった後はどうなったのかなと一般的なことを聞いてみたかっただけでした
会社によって違うのは当然でしょうが、私の場合は~みたいな話が聞けるかなと…+39
-0
-
967. 匿名 2017/09/20(水) 11:12:18
>>964
ちょいちょい書込みありますが、まだありますよ!
大分店舗は縮小していますが、質が良く、セールをしないので安心して買えます✨
アラサーですが、約10年ちょい利用してます\(^o^)/+7
-0
-
968. 匿名 2017/09/20(水) 11:18:05
SUZUTAN見なくなったなと思ったら、ドスチーとかの会社パレモに吸収されて2012年になくなってた。
MAXがCM出てたよね。+14
-0
-
969. 匿名 2017/09/20(水) 11:20:09
ブルーグラスはコックスと合併吸収後に消滅。+22
-0
-
970. 匿名 2017/09/20(水) 11:24:25
>>846
知ってる人がいて嬉しいです>_<
私も可愛いと思って銀座で買ってたのですが無くなって残念です。。上品で可愛くて個性があったので年とっても着れると思ってたのですが..+3
-1
-
971. 匿名 2017/09/20(水) 11:25:58
ヒアーズも2016年になくなった。
閉店セールに行った。
同じイトキンにあったクレージュもこれぐらいに終了。+25
-0
-
972. 匿名 2017/09/20(水) 11:29:43
三十路です。
服とかブランドに興味なくなったなー、普段着はユニクロとguで事足りる…って感じるようになったのは自分が年を取ったからだと思ってたけど、時代の流れで今の若い子は最初からそんな感じなのかな?なんか切ない。+21
-0
-
973. 匿名 2017/09/20(水) 11:46:58
高校生の頃お姉系やお兄系が流行ったな♡女子はビッキーやクイーンズコートとかで、男子はバーバリーブラックレーベルとかアルマーニエクスチェンジとか(笑)+11
-1
-
974. 匿名 2017/09/20(水) 11:51:24
d.i.aはここおぢって女装オッサンがよく着てたよねw+2
-0
-
975. 匿名 2017/09/20(水) 11:56:35
かろうじて名前は残ってるようだけど、タータンショップYORK、その内無くなりそう…
全国にあった店舗が軒並み閉店して、オンラインショップも昨年からずっと「リニューアル準備中」。
ここにしかない、チェック柄の上品な洋服が沢山だった。質の良いウールで、冬物のスカートやワンピースは未だ現役だし、これからも着れそう。夏物の共布のベルトがついたロングワンピも、大人になったらこんなの着たい!って憧れて眺めてたのに。
のだめの衣装としても、知名度上げてたよね。
本当に、「これはここにしかない」って特色のある洋服屋さんが減っていく…+11
-0
-
976. 匿名 2017/09/20(水) 12:10:48
マジェスティックレゴンが意外にも?生き残ってるよね。+23
-0
-
977. 匿名 2017/09/20(水) 12:23:28
1998年ごろ、個性的なファッションが流行って高くても良いものを手に入れたくて当時高校生の私は頑張ってバイトしてた。
20471120やビューティービーストはさすがに高すぎて買えなかった。
ビューティービーストはまだギリギリ続いてるみたいだけど、このバッグ覚えてる人いますか?
あの頃ってオシャレな友達に店を教えてもらったり、地元の情報誌で調べたりして買い物に行ってた。
Tシャツ1枚2〜3万するようなセレクトショップもファストファッションブームで何年か前にすっかり潰れてしまった。
+6
-0
-
978. 匿名 2017/09/20(水) 12:27:05
no44がなくなったのをここで知った…!!
好きだったのにいつの間にか行かなくなってたなぁ〜+5
-0
-
979. 匿名 2017/09/20(水) 12:27:53
エゴイスト残ってるのすごい+9
-1
-
980. 匿名 2017/09/20(水) 12:28:56
>>977
画像貼れてなかった。+10
-0
-
981. 匿名 2017/09/20(水) 12:34:36
今の20代の子達はどこで服買ってるんだろう。
うちの会社の若い子は、系統ってものが定まってないらしく、いつもイメージがバラバラの格好をしています。
1番驚いたのが明らかに某アウトドアブランドのサンダルのバッタもんを平気で履いていたこと。
聞いてみたら、今はGUとかでも出してるらしくて抵抗ないんだって。
ブランドの特色がなくなってるってことだよね。
そんなアラフォーです。+25
-0
-
982. 匿名 2017/09/20(水) 12:42:36
若い子だけじゃなく、大人でも同じものばかり流行ってて、インスタ見てても制服のよう。
バレエならレペット
トートはエルベ、L.L.Bean
ボーダーはセントジェームス
革のバッグはハイブランドで、これらにUNIQLOやGU、ZARAのプチプラも組み合わせちゃいます♪みたいなコーデばかりのような…
洋服よりもバッグ、靴の時代なのかな?
+18
-0
-
983. 匿名 2017/09/20(水) 12:43:40
アルバローザはハイビスカスの升目でギャルの王道だったけど、スイート系に路線変更して今は水着やコスメぐらいしかないみたい。+6
-1
-
984. 匿名 2017/09/20(水) 12:50:33
名古屋地方の方々。
ジュウゴヤというアパレル会社ご存知ですか?+0
-2
-
985. 匿名 2017/09/20(水) 12:53:34
>>882
懐かしい!!ここら辺のブランドは読者モデル出身のビジュアルいい人がやってたから、デザイナー自身が広告塔だったよね。しかもあまり点数無かったから欲しくても買えなかった…。アイロニーは竹下通りの小さいお店に行ってパーカーとか色々買ってた!スラントワイズは元cherのプレスの川口さんのブランドだよね?シンゾーンのデザイナー経て今ジェーンスミスってブランドやってる。クラウディスーパースターのえっぴーさんは今アーキのデザイナーだかプレスやってたような…アンスクィキーも名前変えてまだやってるし、形を変えて残ってるのがファンじゃなくても嬉しい。個人的にはヘッドポーターの花香さんに注目してた。ヘッドポーター買ったことないけど。+1
-0
-
986. 匿名 2017/09/20(水) 12:55:52
ミナはおばさんの心も掴んで残ったね~+1
-0
-
987. 匿名 2017/09/20(水) 13:02:42
>>850
tasse tasse懐かしい!服もショッパーもシンプルで可愛くて大好きだった!確か靴だけ残ってたはずだけど最近見かけない…靴もなくなっちゃったのかな+4
-0
-
988. 匿名 2017/09/20(水) 13:12:54
eggで人気だったエンヒロのギムレットもなくなったね。
ガリガリに痩せてたから心配だったけど、今はお母さんなんだね。
インスタやってる。+5
-0
-
989. 匿名 2017/09/20(水) 13:16:05
もう20年も前だけど高校生の頃、オリーブ愛読しながら、CUTIEやzipperも読んでた。オリーブに載ってるようなブランドは今もありそうだけど、CUTIE等に載ってたベティーズや、クラッチ、BATSUはもう無いのかー。あの頃のラフォーレって今と全然違って特別感があった。PARCOも。行くだけでワクワクしてたけど、2000年代になってマウジーとかもテナントになった頃から境界がなくなってつまらなくなった気がする。汚ギャルみたいなトンデモな人々を日本の恥って思ってたけど、突出した人達いないとそれはそれで寂しいものですね。+10
-0
-
990. 匿名 2017/09/20(水) 13:18:26
>>834
Do!familyまだありますよー
店舗数自体は多分かなり減ったと思いますが
うちの近所にはまだ店舗あります+4
-0
-
991. 匿名 2017/09/20(水) 13:38:47
2001年ごろに18歳でした。
その頃zipperとか読み漁ってたなあ。369ってあったよね?369ゴーゴーカフェ?はまだあるっぽいけど…
ベティーズのチェックのコートを買うのが憧れだったなあ。+6
-0
-
992. 匿名 2017/09/20(水) 13:39:57
ブランドじゃないけど、そういやヨッピーってどうしてるんだろう?
あの頃すごい人気でカリスマモデルみたいな感じだったけど、なんか歌出し始めてから急に衰えたよね。+4
-2
-
993. 匿名 2017/09/20(水) 13:43:43
H&Mとか安っぽいから自分は買わないけど、中高生の時にもしあったらハマってたのかな。
私の頃はセレクトショップもしくはデパートに入ってるブランドか、SUZUTAN、ジーンズメイトみたいな激安店の2択だった。あとは古着とかも買ってたけど。
今は安くて可愛いお店いっぱいあるから羨ましいけど、
雑誌見て特定のブランドに憧れるっていうキラキラした気持ち味わえないのも何か可哀想なような。+10
-1
-
994. 匿名 2017/09/20(水) 13:46:05 ID:gVQFL5MLC9
今の若い子はーって書こうとして、自分が若い子のことを案じてて自分はおばさんになったんだなって。
でもこうして、ワイワイ懐かしがったりしながらおばさんになってくのなら、年取るのもいいなって思った。
忘れてたことたくさん思いださせてくれて、みんなありがとう!+19
-0
-
995. 匿名 2017/09/20(水) 13:48:09
よっぴー今は結婚して芸能活動?はしてないみたい。
確かにバンドやってから失速したような…
スキャンティ?だったっけ。
インスタありました。☺︎YOPPY☺︎さん(@yoyoyopico) • Instagram写真と動画www.instagram.comフォロワー26.7千人、フォロー中995人、投稿3,494件 ― ☺︎YOPPY☺︎さん(@yoyoyopico)のInstagramの写真と動画をチェックしよう
+5
-0
-
996. 匿名 2017/09/20(水) 14:00:37
>>995
ありがとう!!見たわー
写真の感じだと、昔と雰囲気変わったのね。
でも文章見てるとなんかちょっと痛いね笑
ちらっと見ただけだけど、超LOVEいdarlinとなんちゃら…とか書いてた。
やっぱり若い頃あんだけもてはやされたらこうなっちゃうのかねえ…
こういうの見るとバカだなー!って思うけど、それは自分が大人になったらかなんだろうねえ…
当時はヨッピーは憧れの的だったけどね。懐かしいわ…+3
-0
-
997. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:00
当時から頭悪くて流行りのブランドの読み方もなかなか覚えられなかった。
それなのに渋谷のマルキューで働いてみようという野望。働いてみたけどやっぱりブランド名覚えられなかった。
みんなが今カタカナで書いてくれてあれってあぁ読むんだと知った…。
私はSPIGA好きでよく着てた。
最近渋谷マルキュー行ったけどアルバがオバサン向けのカットソーばっかり売ってて変わったなぁと思ったよ。+10
-0
-
998. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:27
そうそう、何回か出てますがアルゴンキン!
某地方なんですが、OPAにお店があって、何故かアルゴンキンのリュックが流行った時期がありました。確か私が15~16歳の頃(今32歳です)。
でも洋服は買わなかったんですけど、私もリュックは買ったんですね。
↓の写真のような形で、色はショッキングピンクで柄物だった記憶です。
OPA自体が無くなってしまって、もうお店もないのかなと思ってたら、意外な場所に単独でお店やってるのを発見してビックリしました。
まだ頑張ってるんだ~って不思議な気持ちになりました。+2
-0
-
999. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:43
>>996
これでもよっぴー持ち直したと思う。
よくファッション関係の人達のブログとかに写真載ってたけど、数年前までショートカットのスッピンで、失礼だけどオバさんぽいし、薬でもやってるのかな?って雰囲気だった…
私はよっぴーとかと同時期よくzipperとか載ってたゆってぃがオシャレで憧れてたなぁ!今どうしてるんだろう。+3
-0
-
1000. 匿名 2017/09/20(水) 14:22:47
渋谷からお兄・お姉系のギャルがいなくなるなんて思ったことなかったよ…
ていうか今のおしゃれのメインストリームは渋谷ですらないよね?
自分が年齢重ねただけとはわかってるけど、地元の109も撤退して悲しいわ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する