-
1. 匿名 2017/09/19(火) 09:03:41
アラフォー独身。
昨年父が亡くなり高齢の母も体調を崩したので、一人暮らしから実家に戻りました。
それまでは正社員でしたが、実家からは通える距離ではなかったので退職し、現在はパート勤務をしています。
母が最近前にも増して怒りっぽくなったり、悲観的になったり、嫌味っぽくなったり、死きてても仕方ないから死にたいと言い出したり、毎日それに振り回され、慣れない新しい仕事にも心身共にクタクタで自分の時間が全くありません。
母には秘密ですが、私は前からずっと心療内科に通っています。なので精神的にも支えるのがしんどい時もあります。
このままでは共倒れになってしまいのではとか、このまま母の世話だけで私のこれからはもう終わってしまうのでは、と思うと母には申し訳ないのですが未来が暗いです…
皆さんの未来はどうですか?
明るいですか?+73
-7
-
2. 匿名 2017/09/19(火) 09:04:27
真っ暗だと思います。+73
-1
-
3. 匿名 2017/09/19(火) 09:04:29
貯金ゼロに近い。暗すぎる
+77
-1
-
4. 匿名 2017/09/19(火) 09:04:43
死あるのみ。+27
-2
-
5. 匿名 2017/09/19(火) 09:04:46
もしかしたらこのまま独身かも、と思うと不安なアラサーです+17
-4
-
6. 匿名 2017/09/19(火) 09:04:54
増税や将来の年金のことを考えると、あまり明るくない。+47
-1
-
7. 匿名 2017/09/19(火) 09:05:07
+5
-11
-
8. 匿名 2017/09/19(火) 09:05:38
独身おばさんです
お先真っ暗だけど
もう達観しました+15
-1
-
9. 匿名 2017/09/19(火) 09:05:49
今の老人は恵まれてますね。
自分達が老人になった時はこんなに気軽に病院通いなんて出来ないわ。+97
-1
-
10. 匿名 2017/09/19(火) 09:06:01
お母様も病院レベルじゃない?
+36
-1
-
11. 匿名 2017/09/19(火) 09:06:31
今さらだけど正職の仕事を辞めないとよかったのに+47
-4
-
12. 匿名 2017/09/19(火) 09:06:31
私なら私も辛い事を言う。
心療内科に通ってることも言う。
それでも 母が変わらないなら
自分の為に家を出る。わざわざ地獄に耐えるなんて
やってられない。+68
-0
-
13. 匿名 2017/09/19(火) 09:06:35
何か
汚ったない 政治家 県知事 都知事
市町村議員に
金吸い取られてる感じで
働けど働けど
一般庶民は苦しくなる+80
-0
-
14. 匿名 2017/09/19(火) 09:07:22
不安しかないけど、
なんとか楽しく生きようと頑張ってます!+14
-0
-
15. 匿名 2017/09/19(火) 09:07:22
明るくあってほしい!!+26
-0
-
16. 匿名 2017/09/19(火) 09:07:42
不安はあるし結婚も出来るかなぁと考え出したら暗くなりますが、絶対30までに結婚してやる!と思っています。
できなかったらその時はその時。そう考えるようにしたらかなり前向きになりました。+7
-1
-
17. 匿名 2017/09/19(火) 09:07:48
今んとこ真っ暗。でもどうせ死ぬんだから
開き直って自由に生きようと思う。+26
-0
-
18. 匿名 2017/09/19(火) 09:07:50
27歳共働き夫婦、3歳の子供あり。
旦那が非定型鬱。
家事すべて私。旦那もいまのところは仕事頑張ってくれてるけど、そのうち仕事休むかもな。
保育園には本当に感謝してるけど、仕事休んでも保育園いれられるのかな。
お先真っ暗です。+19
-1
-
19. 匿名 2017/09/19(火) 09:08:32
今も不幸だけど未来はもっと悲惨になる予定+19
-0
-
20. 匿名 2017/09/19(火) 09:08:49
日本の未来に対し、なにか意見を言って良くしていく気はないのかい?
文句でなくて、正当な「意見」。
ここはネットだから余計なんだろうけど、「愚痴」と誰かやってくれという「依存」しかない人多いよね。+5
-8
-
21. 匿名 2017/09/19(火) 09:09:02
不安しかない…
でも自殺する勇気とかないし、もういっその事地球が滅んで何も分からないうちに消えてしまいたいと思ってしまう+40
-0
-
22. 匿名 2017/09/19(火) 09:10:01
実体のないすかしっ屁のような感じ?+3
-0
-
23. 匿名 2017/09/19(火) 09:10:21
主さんはご兄弟はいないの?+12
-0
-
24. 匿名 2017/09/19(火) 09:10:35
>>1
主さんのご兄弟や、お母さまのご兄弟はいらっしゃらないですか?
どなたかに一緒に協力をしてもらえたら心も楽になりますよね。+10
-0
-
25. 匿名 2017/09/19(火) 09:11:39
不安だよ。怖くて子ども作る気にもなれないもん。
ほんと金が物を言うよね。
だいたいのことは金で解決できるし、金さえあれば希望もてる。+41
-1
-
26. 匿名 2017/09/19(火) 09:11:40
私もアラフォー独身です。
都会で正社員として働いてましたが、母が体調を崩したので実家に帰りました。
仕事は父の会社の事務をしてますが、私が入社してから忙しくなってきて
父からは毎日大量の仕事を押し付けられ
母は、私の面倒を見るどころか仕事ばっかり
と毎日板挟みに遭ってキツイです。
結婚なんてもう諦めました。だから、未来は暗い+8
-4
-
27. 匿名 2017/09/19(火) 09:11:59
昨日、久しぶりに地元の友人に会ったら
みんな選挙行ってないって言ってた。
こんだけ投票率下がってりゃ、日本もダメになるよね。
ちなみにアラサーです。+23
-2
-
28. 匿名 2017/09/19(火) 09:12:24
>>1
両親の兄弟、親戚に相談しよう。+2
-0
-
29. 匿名 2017/09/19(火) 09:12:35
不安だらけ。
楽しみな事もないし、早く死にたい。+7
-0
-
30. 匿名 2017/09/19(火) 09:12:39
+1
-0
-
31. 匿名 2017/09/19(火) 09:13:15
暗くなる・・・+14
-0
-
32. 匿名 2017/09/19(火) 09:13:24
生きてるだけで丸損+10
-1
-
33. 匿名 2017/09/19(火) 09:13:47
安楽死制度導入すればある程度明るくなる。
+38
-0
-
34. 匿名 2017/09/19(火) 09:13:51
トピさんのことか世間のことかどっちでしょうか?+5
-0
-
35. 匿名 2017/09/19(火) 09:15:17
真っ暗だと思うよ
今の30代くらいの人は年金受け取り80になり
今より高齢者に対しての優遇はなくなる
お金はあっても施設の空きがなく、自宅介護率がグンとあがる
若い人は老人の為に働くような生活
あと10年もしたら安楽死が選べるようになる
外国人労働者もかなり増えるから治安も悪くなるよ
+32
-0
-
36. 匿名 2017/09/19(火) 09:15:24
主さん辛そう
行政とかには頼れないのかな+10
-0
-
37. 匿名 2017/09/19(火) 09:15:34
お先真っ暗。どん底よ!でも毎日なんとか暮らしてる。+11
-0
-
38. 匿名 2017/09/19(火) 09:15:34
みんな暗すぎるよ+7
-0
-
39. 匿名 2017/09/19(火) 09:16:56
>>27
わたしの周りも選挙に行ってる人少ない
ネットで政治家の悪口言ってるだけじゃダメだろうに…+9
-0
-
40. 匿名 2017/09/19(火) 09:18:04
65歳くらいで死にたい+7
-0
-
41. 匿名 2017/09/19(火) 09:18:23
>>7
職場のおばちゃんにソックリだ。+4
-0
-
42. 匿名 2017/09/19(火) 09:20:11
明るくするのも暗くするのも自分次第よ+11
-3
-
43. 匿名 2017/09/19(火) 09:20:28
義理の両親が長生きするなら暗黒時代が続く+11
-1
-
44. 匿名 2017/09/19(火) 09:22:53
真っ暗だよ。
情報が手に入るようになって、庶民でもある程度未来を予想(憶測でしかないけど)できるから尚更だわ。
ストレス耐性のない私はこんな時代に子供産みません。
母になれば強くなるって言う人もいるけど、金、地位、権力の前では無力だわ。
Jアラート鳴ったって自分の事で精一杯だったもの。+17
-0
-
45. 匿名 2017/09/19(火) 09:27:39
困った隣人はいながらも、食料も豊かで医療も法もそれなりに整っているこの国に生き、
個人的には稼ぎの良い夫と可愛い子供がいて、家も建てて、我ながら順風満帆だと感じる。
でも、どんな人生でも一寸先は闇だと思う。+3
-3
-
46. 匿名 2017/09/19(火) 09:30:04
国の借金は増える一方で国も年金も破綻するのは秒読み状態
国は国民のことなど全く考えてなく政権を維持することしか考えてない
しかもバカな国民はそんな政府を支持してる
こんな日本に希望を持つのはバカだけだよ+7
-4
-
47. 匿名 2017/09/19(火) 09:31:23
戦争になりそうだしくらいとおもうよ+15
-0
-
48. 匿名 2017/09/19(火) 09:36:36
親のために仕事辞めるなんて一番しちゃいけないパターンじゃないの?
再就職すぐ決まるような職業なら構わないけど+13
-0
-
49. 匿名 2017/09/19(火) 09:37:09
私事だけど こんなもんと思って その日その日を生きる
起きてもいない事を憂いても
ありもしない虚像を追っても
意味がない+8
-0
-
50. 匿名 2017/09/19(火) 09:38:34
明るいと思います!
信じているから!+2
-2
-
51. 匿名 2017/09/19(火) 09:42:03
暗い暗い…
親の面倒見るはずだった長男が離婚して実家に戻ってきたけど親と上手く行かず家出、音信不通。
次男は新築建てて家出ちゃってるし
私は結婚してアパート暮らし
親にうちに戻って来いと事あるごとに言わるし…
やっぱ同居は無理だ!
ホントお金があれば何でもいいんだけどね〜
+6
-0
-
52. 匿名 2017/09/19(火) 09:51:09
暗いことばかり考えてても良くはならないから明るく考えるようにしてる
もちろんやれる事(保険や個人年金等)はしっかりやった上でだけど
後はどうにかなるさって思っとく+3
-0
-
53. 匿名 2017/09/19(火) 09:51:18
人生が2回あればいいのに
「この人生は生きていけない」って時があるわ
+10
-0
-
54. 匿名 2017/09/19(火) 09:54:36
我が家は慎ましく生きているつもりだから今の状態が細く長く続けばいける。
世論はそうもいかないようですが…。
+2
-0
-
55. 匿名 2017/09/19(火) 09:55:25
>>1
私も親の介護してます
うちの母も気難しく怒りっぽくなりましたが、歳とったせいだと思って、昔の優しかった母が本当の姿なんだと自分に言い聞かせる毎日
でも時々は本気で喧嘩してもいいと思います
喧嘩しても仲直り出来るのが親子だと思うので
うちの母は喧嘩してる時の方がなんかイキイキしてますw+0
-0
-
56. 匿名 2017/09/19(火) 09:55:58
不安しかない。
貯金もない。
元気もない。+7
-0
-
57. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:28
主、暗っ!(笑)
辛い時ってとことん辛いから後ろ向きになっちゃうよね。でもそう言う時って良いことも離れてっちゃうもん。自分から離してるようなもんだけどね。
なんとかなるよ。置かれてる辛い状況で何に楽しみを見つけるかでも違ってくるから、変な言い方だけど今の不幸を楽しもう。
私もドン底な生活してたけど這い上がったよ。しんどいことあってもなんとかなる!ならなかったら誰か助けて!って多少図々しく甘えることも大事だと思ってやってきた。じゃないと潰れちゃうから。
自分だけで頑張ろうなんて思っちゃダメ。大変でも気持ちは気楽に行こう。難しいけどこれ大事。+3
-5
-
58. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:57
主さん、このトピで私も暗いって闇を読んで安心するのは良い事とは思えない…
主さんには、信頼出来るパートナーが必要なんだと思う。暗いとか闇を嘆いてても素敵な出会いは無いよ。
闇ってる人にこのコメントが響かないのは分かるけど、幸せだと思う事を増やす方が絶対イイよ。
新しい職場なら新しい出会いもあるかもしれないし…
+5
-0
-
59. 匿名 2017/09/19(火) 10:00:45
同じくアラフォー独身です。まさに+6
-0
-
60. 匿名 2017/09/19(火) 10:02:00
真っ暗だよ〜\(^o^)/
生きてても辛いだけだからさっさと死にたい…無理だけど…+3
-0
-
61. 匿名 2017/09/19(火) 10:02:03
小さい頃から精神的虐待を受け続けて、年取った母親が私を頼って来たけど元気な時にはいろんな彼氏のもとへ行って行方をくらます。認知入ってて私を殴ったり、一歳の孫を踏み潰そうとしたり。警察呼んだこともあるけど、警察は年寄りの味方。お母さんを大事にしてあげてって。
耐えきれなくなったから、母親が知らない土地に旦那と子供を連れて逃げた。戸籍もロック済み。あんな女に一生ついて回られるのは嫌だ。+8
-0
-
62. 匿名 2017/09/19(火) 10:03:51
正直、不安しかないですよね。親世代は今から老後の心配!?あんた暗いわねー!って言います。私が親の年になった時に、今の親のようにケラケラ笑ってられたらいいんだけど。+4
-0
-
63. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:22
女の世間話は、共感と同調でできています。
「あー 勉強全然してないどうしよう?」と言われたら、「私もだよーどうしよう?」と共感するか、範囲広すぎだよねー」と環境を批判するなどして同調するのが正解??かはわかりませんが、ナチュラルです。
「少しでも時間見つけてやるといいよ」「塾に行けば?」「教えてあげるよ、どこがわからない?」という建設的な展開にはあまりなりませんし、そういう返しは往々にして歓迎されない。
まして、今置かれている境遇が不幸、きつい人に、こうすれば幸せになれるよ!という発言はしないかも。
私なら自分の不幸話を重ねて出すようにします。
主さんの話に建設的な解決策を出してあげたい、または出してあげないの?と感じている男性がいるようなので。トピズレです。
そういう話がしたい場合は、ネガティヴな設定をしないで、これからこうしようと思うけどどう思いますか?と振ったらいいかもしれません。+4
-1
-
64. 匿名 2017/09/19(火) 10:28:46
>>3
まだいいじゃん!
うちは借金まみれ+0
-0
-
65. 匿名 2017/09/19(火) 10:33:09
>>18
子供がいるだけいいじゃない。未来があるよ+0
-1
-
66. 匿名 2017/09/19(火) 10:52:49
モーニング娘でAV女優になった人いないよね。つんくさんは、秋元とは違って、親心がある気がする。+5
-1
-
67. 匿名 2017/09/19(火) 10:53:18
もう、終わってます。天涯孤独精神病あり、セイホです。アラフォー+1
-0
-
68. 匿名 2017/09/19(火) 10:56:17
>>63
最初の一行だけ読んだ+2
-0
-
69. 匿名 2017/09/19(火) 11:00:09
むしろ 明るいというやつは
ちょっとおかしいよ!+4
-0
-
70. 匿名 2017/09/19(火) 11:03:18
>>63
わかり合える仲ならそこまでの気遣いは不要ですよね…
普通に性格悪くなければ友達出来ますよ+1
-0
-
71. 匿名 2017/09/19(火) 11:30:08
先のことを考えたら、息苦しくなって発狂するので
騙し騙し生きていますよ・・・+3
-0
-
72. 匿名 2017/09/19(火) 11:36:10
>>1さんと似てて、、、分かります。
私もお先真っ暗です。ただ、唯一昔と違って見ず知らずでもこうして話したり共感できる人がいる。
それだけで精神的にはかなり明るくなりました。
現実は毎日死にたくなる事ばかりです。
書いたらキリがないくらい。
ある意味孤独死ではなくなりそう。
TOPIXありがとうございます。+3
-0
-
73. 匿名 2017/09/19(火) 11:46:11
未来なんて真っ暗で不安だらけです。
2人子供がいるけど、来年からは2人とも幼稚園へ通園。
今1人幼稚園に通園してるだけでもカツカツな生活なのに来年から2人なんて…入るまでに準備する品物のお金とか、2人分の保育料とか考え始めたら頭痛くなる。
だけど、親の金銭面の都合で幼稚園へ行かせない、みすぼらしい格好させるなんてしたくないから、貧乏なりに頑張ってる。
だけど、預金通帳開くと現実しか見えない…
さぁどーする(>_< )
なんで生きてるだけで、色んな金が勝手にかかるんだよー。゜(゜´Д`゜)゜。+2
-4
-
74. 匿名 2017/09/19(火) 12:02:44
今のままだと共依存に陥りそう。出口のない堂々巡り。お母さんはご高齢で自分の娘だから遠慮なしの甘え。精神的に主さんのキャパ以上のことを要求してくるかも知れない。優しくしたいけど親子でもキッチリ線引きしなければ泥沼です。+3
-0
-
75. 匿名 2017/09/19(火) 12:13:29
無駄な議員減らす。
その分消費税を5%にする。希望としては3%。
生活保護厳しく。尊厳死認める。
外国人減らす。
性犯罪者等死刑で税金の無駄減らす。
あとなんでオウムの麻原まだ死なないの?
その他色々願望があるけど、書いた事叶えばある程度よくなるかな?+5
-0
-
76. 匿名 2017/09/19(火) 12:18:17
両想いだから幸せ
老後も心配しなくていいし+2
-1
-
77. 匿名 2017/09/19(火) 12:40:47
旦那が先に亡くなったら
暗くなると思う。+3
-0
-
78. 匿名 2017/09/19(火) 13:37:40
>>1
地域の包括支援センターや認知症カフェに
相談してください。
独りで抱え込んではだめです。お母さんと共倒れになりますよ。
+3
-0
-
79. 匿名 2017/09/19(火) 14:24:32
毎日休みも少なく朝早くから仕事して夜遅くに帰宅するけど、払いもので消えてお金は全然残らない
何のために働いてるのか分からん。
老人、政治家が羨ましい。
若者は本当に可哀想+3
-0
-
80. 匿名 2017/09/19(火) 16:56:33
日本の未来は?に見えてバカなの?と書くところだった。
自分の未来は良くなると思わないと生きていけないじゃない。+0
-4
-
81. 匿名 2017/09/19(火) 18:07:59
政治家次第だよね。+2
-0
-
82. 匿名 2017/09/19(火) 18:14:49
年金もらえるか心配
+3
-0
-
83. 匿名 2017/09/19(火) 18:17:36
漠然とした何十年後の自分って考えると不安+4
-0
-
84. 匿名 2017/09/19(火) 18:18:50
1日1日を楽しく生きれたら周りも明るくなって幸せなんだけどなぁ、、、+1
-0
-
85. 匿名 2017/09/19(火) 21:22:35
言うなら日本人の9割が集団自決を選んだようなもの
それでいいんでしょうよ
周りが死体だらけとなれば政治家と官僚、富裕層は海外へ+1
-1
-
86. 匿名 2017/09/19(火) 22:03:04
今でさえ真っ暗。今まではひどい会社にこき使われ、今は事件に巻き込まれ、引越しを余儀なくされてる。結婚したけど子はできず。10年たてば親の介護が待ってる。自分のための人生は無いのかも。+0
-0
-
87. 匿名 2017/09/20(水) 07:09:41
>>1さんのコメント読んでとっさに過ぎった漫画「秘密」の郁子
壮絶ですよね、、、
私には無責任に未来は明るいと言い切れませんが、主さんには幸せになって欲しいです。+0
-0
-
88. 匿名 2017/09/20(水) 08:06:19
まっ暗闇 バイト3つ掛け持ちしてたけど 2つ 潰れた 最悪 また 探さないと 本当に悲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する