ガールズちゃんねる

ファッションセンスない人あるある

186コメント2017/09/26(火) 16:13

  • 1. 匿名 2017/09/19(火) 08:05:52 

    私もファッションセンスない人の1人です・・・
    私は秋物と春物の使いわけが出来ません
    こんな人いますか!?

    +282

    -5

  • 2. 匿名 2017/09/19(火) 08:06:48 

    ファッションセンスない人あるある

    +289

    -8

  • 3. 匿名 2017/09/19(火) 08:06:53 

    色がバラバラ

    +190

    -1

  • 4. 匿名 2017/09/19(火) 08:07:17 

    トップス柄×ボトムス柄

    +277

    -7

  • 5. 匿名 2017/09/19(火) 08:07:21 

    乳首トゥン

    +192

    -6

  • 6. 匿名 2017/09/19(火) 08:07:27 

    自分に似合うサイズ感、丈感が分かってない。

    +292

    -4

  • 7. 匿名 2017/09/19(火) 08:07:30 

    ファッションセンスない人あるある

    +395

    -21

  • 8. 匿名 2017/09/19(火) 08:07:30 

    ディスプレイされている服を上下そのまま買った事があります

    +358

    -9

  • 9. 匿名 2017/09/19(火) 08:07:33 

    柄に柄

    +40

    -9

  • 10. 匿名 2017/09/19(火) 08:07:34 

    お洒落の引き算が出来ない

    +227

    -5

  • 11. 匿名 2017/09/19(火) 08:07:38 

    4色以上をコーディネート

    +129

    -5

  • 12. 匿名 2017/09/19(火) 08:07:54 

    いつも黒っぽい服ばかり買ってしまう。

    +304

    -10

  • 13. 匿名 2017/09/19(火) 08:08:29 

    シャツℹ︎N

    +6

    -42

  • 14. 匿名 2017/09/19(火) 08:08:35 

    顔可愛いのに、勿体無い人いるよね。
    多分顔が可愛いからお洒落に疎くても補えるんだろうけど。

    +288

    -3

  • 15. 匿名 2017/09/19(火) 08:08:37 

    可愛いと思ったものを着てしまう。
    可愛いとおしゃれは違う。
    まぁ、個人の自由だけどさ。

    +285

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/19(火) 08:08:42 

    シンプルと地味の区別がつかない

    +287

    -3

  • 17. 匿名 2017/09/19(火) 08:08:51 

    すぐジーパン履く。

    +187

    -16

  • 18. 匿名 2017/09/19(火) 08:09:05 

    ファッションセンスない人あるある

    +262

    -8

  • 19. 匿名 2017/09/19(火) 08:09:07 

    自分と向き合えていない。

    +42

    -5

  • 20. 匿名 2017/09/19(火) 08:09:20 

    つやつやてかてかしたものを取り入れがち。
    本皮っぽいベルトやパンプスだってあるのに、見るからに合皮丸出しのものを選んで安っぽさを加速させる。

    それいる?っていう、ボタン、リボン、レース、ロゴが付いたものを平気で着る。


    +309

    -10

  • 21. 匿名 2017/09/19(火) 08:10:05 

    重ね着すぎる

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/19(火) 08:10:10 

    自分で気に入ったコーデを毎回毎回着る。
    私だわ、、、。

    +274

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/19(火) 08:10:14 

    可愛いと思う服と自分に似合う服が必ずしも同じとは限らない。

    +303

    -2

  • 24. 匿名 2017/09/19(火) 08:10:51 

    赤のセーター見てたら中国人のショップ店員に鮮やかな青のベルト勧められて困惑した。
    文化の違いなのか、その人のセンスの問題なのか

    +201

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/19(火) 08:11:07 

    素材が同じものを合わせる

    +13

    -7

  • 26. 匿名 2017/09/19(火) 08:11:08 

    抜き襟が過剰過ぎてアレ終わった直後の状態に見える

    +137

    -12

  • 27. 匿名 2017/09/19(火) 08:11:12 

    ファッションセンスは無いが謎のこだわりはある。

    +263

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/19(火) 08:11:30 

    いつも同じ服

    はい、私です。
    私服も制服化してる。
    組み合わせ考えるの時間かかるから…

    +256

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/19(火) 08:11:53 

    深緑色や黄土色の服を選びがち
    ビビッドカラーの小物に目が行ってしまう

    +8

    -18

  • 30. 匿名 2017/09/19(火) 08:11:57 

    まず髪型がキマってない

    +246

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/19(火) 08:12:55 

    着物の帯のような太さのフェイクレザーのベルトをイケてると本気で思ってる

    +52

    -4

  • 32. 匿名 2017/09/19(火) 08:13:02 

    そもそもどこで買えばいいか思い付きもしない

    +119

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/19(火) 08:13:31 

    .
    ファッションセンスない人あるある

    +205

    -5

  • 34. 匿名 2017/09/19(火) 08:13:33 

    センス=生まれつき

    どんなにお洒落風に見せかけても何かを真似してるだけ

    +138

    -7

  • 35. 匿名 2017/09/19(火) 08:13:39 

    抜け感を作ろうとすると、だらしない人になる

    +179

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/19(火) 08:13:50 

    靴とボトムスの丈のバランスがおかしい

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/19(火) 08:14:03 

    試着をしない

    +87

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/19(火) 08:14:04 

    理想の自分ばかり追いかけて、顔、体格、性格とチグハグなものを身に付けがち。

    +68

    -4

  • 39. 匿名 2017/09/19(火) 08:14:12 

    雑誌みたいに着回しとか上手くできない

    +112

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/19(火) 08:14:14 

    2次元をそのまま3次元にもってきたような服
    次元の差をわかってない

    +56

    -3

  • 41. 匿名 2017/09/19(火) 08:14:23 

    勤務先が制服着用だとホッとする。

    +135

    -3

  • 42. 匿名 2017/09/19(火) 08:14:26 

    外見よね…
    うん、外見が全てよ
    ファッションセンスない人あるある

    +468

    -10

  • 43. 匿名 2017/09/19(火) 08:15:11 

    ロゴがバーンとついた服着ておけばセーフだと思ってる

    +41

    -10

  • 44. 匿名 2017/09/19(火) 08:15:25 

    >>39
    そうだね、着回しできない
    コーデが固定化していつも同じだなーってなってしまう

    +75

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/19(火) 08:15:36 

    買う時に手持ちの何と合わせるか考えてない、いざ着てみると合わせるものがなくてちぐはぐになる。

    +168

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/19(火) 08:16:01 

    見た目より着易さと動き易さを重視。

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/19(火) 08:16:46 

    化粧も下手

    +149

    -2

  • 48. 匿名 2017/09/19(火) 08:17:11 

    雑誌にあるような着回しコーデってのができない!
    一枚のトップスをスカートにもデニムにも合わせたりとか。買うときに手持ち服との想像もあまりできないから、何着か買ったり。。

    特にこの季節は分からなすぎてセンス崩壊してる!

    +57

    -2

  • 49. 匿名 2017/09/19(火) 08:17:29 

    下品とセクシー、可愛いとモッサリの区別がつかない

    +47

    -3

  • 50. 匿名 2017/09/19(火) 08:17:38 

    姉妹がいるので、デートや旅行の日は必ずファッションチェックしてもらう。
    そしていつも、なんで、上下合うかな?と思って服買わないの?って言われる。
    考えて買ってるつもりなんだよ…

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/19(火) 08:17:43 

    やたらとデコレーションが入った服。色の統一をどういう訳か一色でまとめることと感違いしている感じ。全身ペパーミントグリーンなど。
    雑誌を見てお手本通りすぎて、あまりにオリジナルを感じない、など試行錯誤してファッション磨いた人にはすぐ分かる地味な感違い

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/19(火) 08:17:45 

    若い頃可愛かっただろうなぁって感じの40代前半に多いけど一昔前風になる。
    カーディガンを肩にかけたり、腰にシャツ巻いたり。

    +63

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/19(火) 08:17:53 

    自称お洒落さん
    むしろファッションセンスを自慢しない人の方が
    意外とセンス良かったりする

    +68

    -5

  • 54. 匿名 2017/09/19(火) 08:18:12 

    顔立ちや雰囲気と洋服の系統が合ってない人。
    基本自分の好きなもの着たらいいとは思うけど、あまりにチグハグ過ぎるのもなぁとも思ってしまう。

    +49

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/19(火) 08:18:19 

    いつまでも子供みたいな服着てる

    +59

    -2

  • 56. 匿名 2017/09/19(火) 08:19:07 

    靴が普通の定番のスニーカーばかり。オシャレな人って靴がオシャレ。でもそれを売り場で見ても買わないんだよね。オシャレな人が履いてるとオシャレに思えるけど

    +14

    -8

  • 57. 匿名 2017/09/19(火) 08:19:18 

    センス無いがゆえに枚数だけは持ってる(ただし着こなせない、流行遅れ、似合わなかった服なども含む)

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/19(火) 08:19:41 

    手持ちの服をそもそも把握してない
    自分で買っておいて「あーそういえば持ってたわこれ」と思う服がかなりある

    +79

    -3

  • 59. 匿名 2017/09/19(火) 08:19:57 

    とりあえず流行取り入れた感丸出し

    +34

    -2

  • 60. 匿名 2017/09/19(火) 08:20:03 

    「お洒落=我慢」と言い切ってる友人がいる。
    楽なズボンとかぺたんこ靴とか履いてるの、ほとんど見たことない。

    +36

    -2

  • 61. 匿名 2017/09/19(火) 08:20:03 

    ネットの韓国服をよく買ってて失敗しても気づかない
    画像モデルが加工だと疑わない

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/19(火) 08:20:18 

    髪型がまずダサい
    お団子の位置が低かったり、前髪が変な位置で分かれてて浮いてたり、やたらピシッとまとめてたり、

    +51

    -3

  • 63. 匿名 2017/09/19(火) 08:21:13 

    ここに書いてあることを全てやってもオシャレな人はオシャレ

    もうこれは感覚の違い

    +77

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/19(火) 08:21:41 

    トップスみて、これインするの?だすの?もうそれさえわからないw

    +87

    -2

  • 65. 匿名 2017/09/19(火) 08:21:42 

    カジュアルな服装でヘアメイクはフェミニン。
    フォーマルな服装でヘアメイクはカジュアル。

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/19(火) 08:22:18 

    季節と素材の相性を理解してない

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/19(火) 08:22:23 

    意味もわからないのに、
    胸に太めの英語の服
    旦那が買ってきて ドン引き。
    中学生かよ。

    +47

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/19(火) 08:22:38 

    季節感がわかってない
    9月や10月になっても夏のようなファッションしてる

    +57

    -2

  • 69. 匿名 2017/09/19(火) 08:23:59 

    >>4
    おしゃれな人がやると、すごくおしゃれになるのにね。

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/19(火) 08:24:54 

    クローゼットが着てない服でパンパンでシワだらけ、ハンガーが服屋やクリーニング店でもらったものを使用してる
    服に気を使えないので扱いが雑過ぎ

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/19(火) 08:25:20 

    日本のファッションシ誌読み過ぎ。流行しか追えない人

    +24

    -8

  • 72. 匿名 2017/09/19(火) 08:26:02 

    とりあえず、黒

    +23

    -4

  • 73. 匿名 2017/09/19(火) 08:26:18 

    うちの娘。選んで持ってくる服の破壊力に、毎回笑う。
    目隠しして選んだのか…って感じです。

    +64

    -5

  • 74. 匿名 2017/09/19(火) 08:26:23 

    >>2
    よくダサいファッショントピでこの画像見ますが、具体的にどこが良くないのですか?私は定番のファッションに見えるので、ダサい認定されている理由が本当に分からないのです。

    +2

    -21

  • 75. 匿名 2017/09/19(火) 08:27:07 

    「おしゃれは我慢」ていう一般人、おしゃれだった試しがないし、選民意識こじらせた他人に厳しい人が多い。
    歴史的に見て、ファッションは着ていてより楽なスタイルに移行してきてるし、時代遅れだなって思う。

    +54

    -10

  • 76. 匿名 2017/09/19(火) 08:27:16 

    他の事に興味が高い

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/19(火) 08:27:28 

    あまり服装に興味ないしセンスなくてもいいという人と、服装興味あってオシャレしようとしてるのにセンスない人とわかれるよね。後者は残念感がすごい

    +77

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/19(火) 08:27:37 

    はりきって頑張るほどダサくなる。髪型もメイクも服装も。

    +53

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/19(火) 08:28:11 

    >>72
    黒着てたら間違いない

    +18

    -5

  • 80. 匿名 2017/09/19(火) 08:28:59 

    ハットとか無駄にかぶっちゃう

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/19(火) 08:30:10 

    いいもの着ててもやっぱりスタイルが悪いとダサく見える。

    +90

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/19(火) 08:30:17 

    引き算ができない。上も下も羽織るものもすべて流行ものにするからキツイ

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2017/09/19(火) 08:30:22 

    待ち合わせ相手が、チラッとこちらの全体像を見た以降、顔以外を見ようとしない。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/19(火) 08:31:53 

    若い子に流行っている服を着ている おばさん。
    振り向いた顔見て、びっくりってよくある。
    スタイルいいけど、化粧やばかったり肌荒れしてたりする人が多め。
    私もおばさんだから、年相応に品のある着こなしを心掛けているけど、いつも落ち着いた服装で遊び感は出せない。

    +55

    -8

  • 85. 匿名 2017/09/19(火) 08:32:25 

    ファッションは15年から20年周期で繰り返すけど
    その時代の服と今の服を合わせる
    昔ダサいと思ってたのがセンス良いとか
    私には何もかもがダサく見えてしまい
    コーディネートができなくなってる
    そんなおばさんです。
    着てみて似合えばいいんだろうけど
    モデルみたく着こなせない体型は
    どうすればいいのか、わかんなーい

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/19(火) 08:32:48 

    バッグはブランドもの
    その他はプチプラ

    +31

    -5

  • 87. 匿名 2017/09/19(火) 08:33:55 

    くるりんぱとか頑張ってもなぜかダサい
    緩め方が分からない

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/19(火) 08:34:57 

    アラフォーの前だけイン。

    +8

    -19

  • 89. 匿名 2017/09/19(火) 08:36:34 

    >>73
    そういう子がオシャレだったりするよ

    +9

    -4

  • 90. 匿名 2017/09/19(火) 08:36:58 

    >>88
    それはよくない?

    +47

    -3

  • 91. 匿名 2017/09/19(火) 08:37:58 

    まずスタイルが悪い

    +40

    -2

  • 92. 匿名 2017/09/19(火) 08:41:13 

    何故だか、プチプラとかコーデとかアクセとか略して言う人でこの人センスいいなって思った事がない。

    +20

    -4

  • 93. 匿名 2017/09/19(火) 08:42:58 

    自信って人を強くするよね
    ファッションセンスない人あるある

    +71

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/19(火) 08:46:02 

    年齢が行った時に格差が分かる
    老後も品の良い格好をしてる人は間違い無くお金持ち。そして、その家族も比例する

    +40

    -3

  • 95. 匿名 2017/09/19(火) 08:46:04 

    常にモノトーンコーデ
    だけどオシャレではない

    +15

    -4

  • 96. 匿名 2017/09/19(火) 08:48:32 

    黒い服しか持ってない全身黒が楽でいい

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/19(火) 08:49:42 

    雑誌に踊らされてる人は見たら分かる。その読んでるであろうファッション誌すら当てる事ができる。

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2017/09/19(火) 08:52:53 

    >>97
    ファッション雑誌すら読まない私…(笑)

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/19(火) 08:58:28 

    1つ1つのものは可愛いのに組み合わせることで個性を殺してる

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/19(火) 08:58:47 

    ダサい子は友達の服や靴を真似する
    真似しても自分に合ってなければダサいままなんだけどね

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/19(火) 09:00:02 

    ブランドもんドーン!
    ドヤア!

    おはまさんですね

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/19(火) 09:00:03 

    春夏秋冬
    どれも一緒
    冬はコートの下に夏物

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/19(火) 09:00:56 

    私もセンスないのですが、友達も無くて、無い自覚ある同士だと気楽です。センス無さ加減を笑いあってます。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/19(火) 09:01:23 

    とりあえずボーダーを選ぼうとする

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/19(火) 09:01:26 

    持っているそれぞれのアイテムは良いデザインなのよ。
    トップスも好きなデザインだしボトムスも好きなデザイン。

    ただ、組み合わせるとアレレ??
    コーディネートを考えた買い物ができない。

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/19(火) 09:01:56 

    お店で見て「かわいい!」

    家で着てみて「何か違う…」

    +74

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/19(火) 09:04:16 

    上司の私服のズボンの裏地が金色だったことあったなー…

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/19(火) 09:05:59 

    かわいいと思って買っても
    家帰ると合わせる服がなくて
    結局ちぐはぐな服ばかり(笑)

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/19(火) 09:09:48 

    スタイルが良い人は何やってもだいたいお洒落に見えるけどね
    あとヘアスタイル、メイクが上手い人

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/19(火) 09:11:13 

    選ぶものがことごとく子供っぽい知り合い
    ピンクのリュック、真っ赤なタイツ、大っきなリボンついた服
    アラフォー子持ちで ちょっと痛い

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/19(火) 09:12:27 

    センスないなら無難でシンプルなものを選んでおけばいいのに、なぜか洒落っ気出そうとして変なアイテムを選ぶ。

    しまむらにありがちな「この裾のレース余分」「なんでそこに変なロゴいれちゃうんだよ」系のデザインを、むしろ「この裾のレース素敵!」「ロゴが入ってておしゃれ☆」と思ってしまいがち。

    +69

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/19(火) 09:12:43 

    重ねて重ねてゴテゴテになっているひと

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/19(火) 09:14:31 

    動きやすさオンリー
    私です

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2017/09/19(火) 09:16:28 

    今持ってる服に合わせられるかを考えられない。
    これかわいい!と思った直感で買うから帰ってから着てみたら何に合わせればいいのかわからない。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2017/09/19(火) 09:17:41 

    スタイル...痩せるか...

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/19(火) 09:19:09 

    >>33
    服より口!!

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2017/09/19(火) 09:32:10 

    「これ似合いそう」とか他人に言われても信用しないで自分のダさファッションがイケてると信じ込んでる。
    うちの旦那のことだけど。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/19(火) 09:45:50 

    末端がださい。
    カバン、靴、腕時計は服によって変えないでいつも同じとか
    靴下とかヘアアクセで、なぜか個性的なものつけちゃったりとか

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/19(火) 09:51:11 

    なんでか、かわったデザインに惹かれがち。
    和柄のTシャツ、斬新!カッコイイ!と買って、着こなせないのを繰り返したわ~

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/19(火) 09:53:16 

    流行も多少把握していて、コレにコレを合わせたらオシャレなんじゃないかとコーデを考えるが、そもそもそれを着こなせる体型を持ち合わせていない。

    床に平置きコーディネイトでいいなら、そこそこセンスあるんじゃないかと思っているw

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/19(火) 10:03:08 

    >>7
    これはダサいんだよね?
    ダサいと思うんだけど、ダサカワ?ファッションとの違いが分からない
    ダサカワ?で可愛い〜ってヤツと
    これ本当にヤバいヤツの区別が出来ない

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/19(火) 10:05:50 

    変な服着ておかしくなるなら改善の余地あるけど

    無地のTシャツ、デニムとかでも
    ん、、?今日どうした?って言われる
    多分丈とか素材とかそういったとこで
    本当にセンスないんだと思う

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/19(火) 10:09:12 

    姑と義妹
    姑はボーダーのトップスにストライプのパンツ合わせたり、星柄ロゴどーん!のTシャツにブロックチェックのパンツとか柄の合わせ方がヤバイ
    義妹は白スキニーに白Tシャツに白サンダル履いててNON STYLE(お笑いの)思い出した

    二人とも共通してギンガムチェックとブロックチェック好き、小学生みたいなデザインのトップスをしまむらで購入、UNIQLOはオシャレなショップと思ってる
    どっちも小柄で細いのに勿体無い…

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:14 

    >>42

    紀香や小林麻央も叩かれてるから一概に言えない

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/19(火) 10:22:35 

    何故そのデザイン、色、組み合わせにした?!というのが1つは当てはまる。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/19(火) 10:23:23 

    ファッションセンスない人あるある

    +14

    -3

  • 127. 匿名 2017/09/19(火) 10:30:06 

    黒とかグレー買っておいたら何にでも合うはずと思った結果、黒とグレーばっかりでこのようなコーディネートに。
    20円の丸山くん、私には笑う資格がない。
    ファッションセンスない人あるある

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/19(火) 10:41:22 

    服がほぼベージュとグレー、たまにネイビーで、ある時全身グレーでロングカーディガンを着ていたのでねずみ男みたいになった。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/19(火) 10:41:52 

    ブランド物を着ていれば間違いない!と思ってる
    でもそのチョイスするブランドからして既にダサかったりする

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/19(火) 11:07:59 

    出掛ける前、頭の中で(あのトップスとあのスカート合わせて出掛けよっ)って考えるんだけどいざ着て鏡の前に経つとなんか違う…それで納得いくまで着替えまくるんだけど結局しっくりこないまま時間が来てしまってそのまま家出る
    だからいつも早起き(笑)

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/19(火) 11:13:18 

    自分が正価で買った服が最終値下げのセールまで残っていた時センスないのかなーと思った。

    +49

    -1

  • 132. 匿名 2017/09/19(火) 11:37:18 

    私センスないしダサダサなのに変なとこ細かくて誰にもわからないこだわりある(笑)
    おしゃれになりたいー!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/19(火) 11:40:09 

    >>131
    わたしもそのタイプです。
    考え方を変えてみたらいいかと。
    セール時まで待ってもほぼ売れ残っているので、数ヶ月待てばお得にお買い物できます。
    好きなもの着られるのが一番幸せです。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/19(火) 11:54:35 

    自分は何色やどんなタイプの服が似合うのか把握してない
    結局は似合ってないと垢抜けない

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/19(火) 11:56:10 

    この夏、下はほとんぼジーパンときどきガウチョの2着。
    上は3~4着で回してた。干してる洗濯物からたたまずそのまま着るなんてことも(=昨日と同じ服)
    絶対幼稚園の先生やお母さん方にいつも同じ服~~って思われてそう!

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/19(火) 12:39:09 

    プロに一度上から下までコーディネートして欲しい
    でも応用は効かない

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/19(火) 12:42:40 

    ちょっと涙が出てきた(;´д`)

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/19(火) 12:42:43 

    将来ミセスの服を着るようになるんだろうか
    今の服は主張のすごいデザインばかり
    普通のも探せばあるけど、みんなどうやって着こなすの?盛り袖、刺繍、アニメキャラばかり

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2017/09/19(火) 12:49:04 

    下チェック×上ボーダー着てきた人がいてびっくりしたことがある。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/19(火) 12:51:15 

    カーキ色のパンツに、ミントグリーンのTシャツに、カーキ色のパーカーという全身緑の人に会ったことあります。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/19(火) 12:59:49 

    清潔感がない人

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/19(火) 13:17:46 

    >>126
    全身から漂う安っぽさ…
    玄関も狭い!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/19(火) 14:36:54 

    よく芸能人がセンス悪いって叩かれてるけどじゃあ誰がいいのかって疑問に思う

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/19(火) 14:56:40 

    遅刻する原因が洋服選び

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/19(火) 15:00:44 

    持ってる服とコーディネートできるつもりで買ってきても、いざ合わせてみたら変

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/19(火) 16:02:38 

    服のセンスがない人って喋ると ん? ってなる人多い気がする
    見た目も中身も多分自分を分かってないんだと思う。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/19(火) 16:03:00 

    >>8
    これをやっても
    私が着るとダサい

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/19(火) 16:06:24 

    >>138

    落ち着いて、伊勢丹にでも言ってらっしゃい。

    あなたが普段どこで服を買っているのか心底疑問だけど。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/19(火) 16:44:28 

    自分の事がいっぱい書いてある(>.<)

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/19(火) 17:03:41 

    とりあえず同系色

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2017/09/19(火) 17:03:58 

    持っている服の色が偏る

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2017/09/19(火) 17:54:32 

    靴がダッサイ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/19(火) 18:21:42 

    春→半袖+上着+ジーパン
    夏→半袖+ジーパン
    秋→半袖+上着+ジーパン
    冬→長袖+ジーパン

    +24

    -1

  • 154. 匿名 2017/09/19(火) 18:41:20 

    春→ワンピース、カーディガン
    夏→ワンピース
    秋→ワンピース、カーディガン
    冬→ワンピース、カーディガン、タイツ

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/19(火) 18:43:44 

    プリント好き。柄物好き。➡全身に何ヵ所も柄物が存在。

    キラキラ好き。クリスタル、ビジュー好き。➡全身に何ヵ所もキラキラが存在。

    1ヶ所なら良いけど、何ヵ所もだと一気にセンス無い感出る。

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2017/09/19(火) 19:19:07 

    >>74
    私の個人的な感想だけど、>>2がダサいと思う理由ね。
    グリーンのチェックシャツとラバーソウルの白い靴が合わない。
    パンツの丈と裾幅が古くさい。シャツインもこのパンツとシャツではバランス悪くて変。
    この靴にショートソックスはおかしい。この靴にはふくらはぎ下辺りのソックスかなー。
    全てチグハグなんだよね。アメカジ風のチェックシャツ、古いキュロットのようなパンツ、ロックテイストの靴に、スッピンみたいな顔と髪型。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/19(火) 19:26:35 

    顔は別にいいとしてスタイルが悪い、そして姿勢が悪い。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/19(火) 19:48:53 

    流行りもんを着ればオシャレだと思ってる

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/19(火) 20:11:11 

    >>77
    みんなトライ&エラーで成長していくんだよ
    私はおしゃれがんばってる人が好きだ!

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/19(火) 20:20:45 

    >>137
    (´・ω・)ノ(´;ω;)

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/19(火) 20:32:08 

    服の丈がおかしい

    ロングスカートに大きめのGジャン。身長低いから服に着られてる。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/19(火) 20:47:17 

    やっぱり靴かな。なんでその奇っ怪な靴買ったの?って人。結構多いよ

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/19(火) 21:08:24 

    上がふわふわダホダホした服なら下はすっきりした服がいいけどダホダホにダホダホが楽

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/19(火) 21:15:04 

    趣味は変えられるが、センスは一生ついてくる。
    親を恨むしかないまじで。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2017/09/19(火) 21:55:43 

    ずっと流行ってるトップスインが苦手(>_<)
    横からみると、腹出てる感じ丸見えだよね。。
    デニムとかボトムスしりでかにみえるやつばかり履いてる子ばかり。エスカレーターでみると後ろ姿がでかい。

    +9

    -3

  • 166. 匿名 2017/09/19(火) 22:02:12 

    >>165
    それ腹が出てるからでしょ?私そう見えないもん

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2017/09/19(火) 22:17:51 

    考えずに買ってるんじゃなくて、考えて買ったけど考えが甘いからダサい。私は。
    あと家に姿見があるかないかって全然違うなって痛感してるけど置く場所がないから買えない。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/19(火) 23:00:26 

    サイズがあってない。
    柄オン柄。
    あと個人的に気になるのはサンダルのカカト部分がサイズがあってなくてサンダルが余ってるとちょー気になる。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/19(火) 23:58:41 

    街歩いててブスな子の方がオシャレだったりする

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/20(水) 00:21:19 

    オシャレすると服に必死でバッグや小物にまで気が回らない。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/20(水) 00:22:02 

    とりあえず友達が「これかわいいね!」って言ったら全力で同意するw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/20(水) 00:30:16 

    高いものが安物に
    もしくは
    ブランドが偽物風に見える

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/20(水) 01:50:33 

    ハワイアンジュエリーをつけてる。

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2017/09/20(水) 02:39:58 

    あー今日、会社にいる男性で、なんで世の中にたくさん服あるのにこの柄のTシャツ買ってこの柄のパンツ合わせてはいてるんだろうっていう人思い出した…
    センス崩壊しすぎてた

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/20(水) 02:41:55 

    とりあえずトレンドのもの着る

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2017/09/20(水) 03:08:50 

    服と髪型が合ってない。
    服ってトータルバランスが大事なのに。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/20(水) 03:10:19 

    服を買いに行っても結局持ってる服と同じようなのを買う。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/20(水) 03:12:46 

    太ってるからって体型隠す服ばっか着てる。
    太ってても工夫すればかわいいかっこうできるのに。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2017/09/20(水) 03:14:57 

    合わせやすいからって黒ばっか着る。
    歳とって暗い色の服着ると、顔色がくすんでみえるから明るい色着たほうがいいのに。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/20(水) 08:34:35 

    私のことだ。
    だから、無難に黒白グレーやUNIQLOで普通の服を選ぼうとする。
    すると、くすんだつまらないおばさんになる。
    本当は、黄色とかオレンジとかのビビットや少し装飾のある物のほうが顔色良く、うっすい体型にも合うように見えるんだけど、それらの色やデザインをセンスよく着こなす自信がない。
    白シャツにデニムのようなシンプルな格好が似合う人が羨ましい。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2017/09/20(水) 11:03:09 

    化粧ばっちりで可愛い服きてても髪がボサボサだと台無し

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/20(水) 12:17:04 

    雑誌から飛び出してきたようにお洒落な人でもTPOに合ってないのはダメだわ。

    あとやっぱり靴が残念な人多い。
    上から、あ、いい感じ~と思って下に目線もってくと・・・

    お洒落は足元からってよく言うしね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/20(水) 12:57:50 

    >>127
    >>93
    ガルちゃん内の殿堂入り画像
    関ジャニの丸山くんは微笑ましい
    ダルの奥さんのドヤ顔最高

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/21(木) 02:29:09 

    服がシワシワだったり、タイツが毛玉だらけだったり、オシャレ以前の問題

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/23(土) 21:10:28 

    どこか癖のあるものばかり持っていてシンプルなものを持っていない。
    単体で見るとお洒落なものなのにそういうもの同士を組み合わせちゃうからお洒落じゃなくなる。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/26(火) 16:13:50 

    トレンド追えない理由を体型のせいにする。
    自分に似合わないと思うものは全否定。
    カンナさん見習えよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。