ガールズちゃんねる

肌汚すぎて諦めはじめた人!

279コメント2017/10/18(水) 14:37

  • 1. 匿名 2017/09/18(月) 21:15:58 

    私はかれこれ10年近くニキビ肌で過ごしています。
    ありとあらゆる物を試して、食事にも気を使って
    なのにこの10年、全然治りません!!
    調子いいかも♪と思っても、すぐにまたニキビが出来ます。
    過剰なニキビケアのせいで肌もボロボロです。
    もう、、、諦めたい。もう、どうでもいい、、、
    少しそんな気分になり始めています。
    同じような人いますか?

    +330

    -2

  • 2. 匿名 2017/09/18(月) 21:16:32 

    +159

    -11

  • 3. 匿名 2017/09/18(月) 21:16:52 

    そうそう一瞬だけ調子の良い日がある

    +386

    -1

  • 4. 匿名 2017/09/18(月) 21:17:11 

    3日間絶食したら綺麗になったよ。

    +27

    -22

  • 5. 匿名 2017/09/18(月) 21:17:18 

    わたしゃシミだよ!
    もう半分あきらめとる

    +323

    -3

  • 6. 匿名 2017/09/18(月) 21:17:18 

    主さん皮膚科は行ったの?

    +111

    -41

  • 7. 匿名 2017/09/18(月) 21:17:23 

    汚すぎじゃないけど、凄く頑張って手入れしていた時期と洗顔しかまともにしない時期でなんの変わりもなかったから必要以上に手入れするのを諦めた。
    けど洗顔だけはきちんとする。

    +249

    -4

  • 8. 匿名 2017/09/18(月) 21:17:39 

    食事でだいぶ変わります!

    友人は便秘がひどくて たまった便が原因で肌荒れを起こしていました。良質なオイルや野菜を適度にとり、砂糖を控えるとニキビも減り、キメが整ったと言っていました!

    +189

    -21

  • 9. 匿名 2017/09/18(月) 21:17:47 

    婦人科は行った?

    +69

    -6

  • 10. 匿名 2017/09/18(月) 21:17:56 

    お手入れし多分お肌は綺麗になりますよ!
    わたしもニキビに長いこと悩んでます!SK-IIつかうより、美顔水のほうがあっていました。笑

    +26

    -16

  • 11. 匿名 2017/09/18(月) 21:18:08 

    色んな化粧品使いたいけど、かぶれて皮膚科の繰り返し

    +86

    -2

  • 12. 匿名 2017/09/18(月) 21:18:11 

    今、世界まる見えに岡田の息子、出てたけど
    汚肌だった。
    スベスベだったらそこそこかっこいいんだけど

    +175

    -5

  • 13. 匿名 2017/09/18(月) 21:18:35 

    皮膚科に行ってニキビができやすい体質
    って言われてから諦めました(笑)

    +100

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/18(月) 21:18:45 

    >>2
    女の子のニキビ痕は辛いよね、、、吉田のような凹凸のある痕はレーザーでの治療しか治す方法はないらしい。

    +183

    -3

  • 15. 匿名 2017/09/18(月) 21:18:48 

    結局はホルモンバランスだったなぁ
    皮膚科で飲み薬と塗り薬出されて何年も通院したけどニキビには勝てなかった
    漢方もだめだった

    +156

    -3

  • 16. 匿名 2017/09/18(月) 21:18:57 

    キメが粗すぎ
    暑い日は特に酷い

    +160

    -4

  • 17. 匿名 2017/09/18(月) 21:19:00 

    唇の色が藤木くんみたい…が悩み

    +58

    -5

  • 18. 匿名 2017/09/18(月) 21:19:35 

    小学生の頃はニキビに悩んだけど、
    中学からは肌が綺麗な子で通ってるから
    諦めちゃダメ(ง •̀_•́)ง

    +5

    -50

  • 19. 匿名 2017/09/18(月) 21:20:01 

    美容皮膚科でフォトフェイシャルとかピーリングとかした?

    +16

    -19

  • 20. 匿名 2017/09/18(月) 21:20:11 

    ベピオゲルが良かった!あとビタミン剤処方してもらってるよ(^_^)
    美白系ケアの物とか外資系?のはヒリヒリしちゃうからとにかく刺激のないもの探して使ってる!美肌には程遠いけどニキビ落ち着いてきたよ。

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/18(月) 21:21:02 

    アトピーだけどもうアラフォー、諦め始めました。

    +87

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/18(月) 21:21:36 

    一時期すごい顎にニキビができてて
    病院行こうかなって思ったり諦めてたけど
    野菜とかトマトを食べるようにしたら
    治った!!と、思ってる。 22歳

    +108

    -4

  • 23. 匿名 2017/09/18(月) 21:22:26 

    >>1
    私、一切いじらずなにもつけないだけで
    なおしたことある。

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2017/09/18(月) 21:22:30 

    病院に行っても治らない
    逆に出してもらった薬が合わなくて荒れる

    +84

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/18(月) 21:22:35 

    同居家族に美肌が2人(母と姉)もいて辛い、皮膚科も行ったしケアもしてるけどどうにもならんね。

    +110

    -3

  • 26. 匿名 2017/09/18(月) 21:23:08 

    私はピルで治ったよ。
    化粧品なんかじゃどーにもならない。

    +131

    -8

  • 27. 匿名 2017/09/18(月) 21:23:14 

    健康茶はどうですか?
    美肌にはびわの葉茶
    ビタミンcは柿の葉茶
    ホルモンバランスならスペアミントティー等々です

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2017/09/18(月) 21:23:38 

    鼻の毛穴がもうヤバすぎる。
    ファンデは毛穴落ち、毛穴はでかいし鼻全面がもうボッソボソ。

    たまにエステで毛穴洗浄したりしてるけど1週間もすると元どおり。。。

    +197

    -3

  • 29. 匿名 2017/09/18(月) 21:23:44 

    肌汚すぎて諦めはじめた人!

    +167

    -13

  • 30. 匿名 2017/09/18(月) 21:23:57 

    やっぱ食べ物なんだろうなと、思う。
    けど食べちゃう

    +69

    -4

  • 31. 匿名 2017/09/18(月) 21:24:57 

    10代の頃はファンデーション厚塗りしたり頑張ったけど
    ニキビを治す事に集中したスキンケアしたら綺麗になって
    スッピンでも平気になった

    みんな諦めず頑張れ!

    +36

    -12

  • 32. 匿名 2017/09/18(月) 21:25:27 

    食べ物重要。
    油、添加物、肉、刺激物やめよう。
    サーモン蒸したのと
    アボガド、
    納豆がおすすめ。

    +66

    -17

  • 33. 匿名 2017/09/18(月) 21:25:31 

    肌汚くて気にしてるの話ししたら、
    前から汚いじゃん!!って言われて頭きたから、プラセンタ専門医院から貰ったり、点滴うけてる!

    +135

    -8

  • 34. 匿名 2017/09/18(月) 21:25:57 

    今の職場が凄いストレスだから汚いのエスカレートしてるような気がする

    +81

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/18(月) 21:26:16 

    アトピー、アレルギーの検査しましたか?

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/18(月) 21:26:21 

    >>29
    アフター、輪郭をちっちゃくしたら島崎和歌子に似てなくもない

    +13

    -8

  • 37. 匿名 2017/09/18(月) 21:26:40 

    ライムライトが気になってるんだけど3万くらいするし、本当にあんなに綺麗になるんだろうか...

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/18(月) 21:26:41 

    小中高とニキビで悩んだけど、特に治療などもせずに20代後半くらいには肌がきれいと言われるようになったよ。
    化粧水などつけ過ぎは良くないと思ってちょびちょび使ってたけど、水分はたっぷり与えたほうがいいらしいです。
    あと、ファンデーションのスポンジは清潔に保つべし!

    +11

    -20

  • 39. 匿名 2017/09/18(月) 21:26:52 

    今、世界まる見えに出てるますだおかだの岡田の息子の肌めっちゃ汚い
    よくあれで俳優目指したなたいした顔もしてないのに
    その上汚肌とは

    +115

    -7

  • 40. 匿名 2017/09/18(月) 21:27:03 

    顎ニキビは冷えた物とか甘い物、揚げ物食べるとブァァァって出てくる。
    今3個あってニキビ跡が4つぐらいある。
    顎だけ汚い。
    他はレーザーで治ったけど。。

    +54

    -4

  • 41. 匿名 2017/09/18(月) 21:27:18 

    肌汚すぎて諦めはじめた人!

    +51

    -11

  • 42. 匿名 2017/09/18(月) 21:27:30 

    昔から肌荒れてて
    皮膚科に通ったこともあるし
    お金ないのにエステなんぞに通ったこともあるけど

    効果はいまいちなようなきがした。
    良くなってもすぐ悪くなるの繰り返し、、

    今は特にストレスが非常に溜まるので
    イライラするとすぐ肌にでる、、

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/18(月) 21:27:39 

    >>36
    前田敦子に似てると思ったけどな

    +4

    -6

  • 44. 匿名 2017/09/18(月) 21:27:55 

    横洗顔は試してみてほしい。

    +4

    -9

  • 45. 匿名 2017/09/18(月) 21:28:04 

    顔全体にニキビあったけど、皮膚科で抗生物質とシナール処方してもらって飲んだら跡も残らず治った。皮膚科は評判の良い所を選んだ。

    +31

    -5

  • 46. 匿名 2017/09/18(月) 21:28:05 

    皮膚科で漢方処方されてニキビ無くなった

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2017/09/18(月) 21:28:33 

    皮膚科行ったけど効果無かったっていう人いるけど
    効果無いと感じたら医者変えてみたらいいよ
    私は5件目くらいでやっと自分に合う医者と出会えた
    顔中ニキビだらけで何してもダメだと諦めかけてたけど綺麗に直ったよ

    +115

    -4

  • 48. 匿名 2017/09/18(月) 21:29:10 

    はい、割とマジで死にたいです

    好きなもの食べて太るなら全然良い

    こちとら太りはしないが肌はテキメンにでる

    死にたい

    +140

    -6

  • 49. 匿名 2017/09/18(月) 21:29:12 

    3日間野菜だけで過ごしてみ?
    割とマシになる

    +11

    -7

  • 50. 匿名 2017/09/18(月) 21:31:10 

    シミ&そばかすなのでどうしようもない…
    宝くじ当たったらシミ消し行くぞーーw

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/18(月) 21:32:16 

    レーザーあんまり効果なかった
    今まで50万位はかけたけど意味なかったと思う
    まだまだ治療し足りないのかもしれないけどお金かかりすぎる

    +59

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/18(月) 21:35:13 

    >>50
    私はソバカスだらけでずーっとコンプレックスだったけどフォトでめっちゃきれいになったよ
    しかも一回で効果あった
    三万円くらいだったから、もっと早くいけばよかったと思った!
    今まで美白美容液やら隠すためのファンデーションやらで何十万もつぎ込んできたから・・・

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/18(月) 21:36:41 

    ビタミンCのサプリオススメ!!

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2017/09/18(月) 21:36:54 

    13歳の頃からかれこれ20年間ニキビに悩まされています。いろんな化粧品試してきたけど何使ってもダメ。
    お金かかるし余計に肌荒れるし、最近は皮膚科でもらえるビーソフテンローション使ってます。
    皮膚科の薬を飲んでる間は調子いいんだけど…薬がきれた途端口の周りにポツポツ。特に顎がひどいです。いつになったらこのループから抜け出せるんだろう…

    +74

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/18(月) 21:37:00 

    オオサカ堂でロジールっていうニキビ用の抗生物質買って飲み続けたら
    ニキビできなくなった

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2017/09/18(月) 21:38:05 

    10代20代前半はニキビで悩んだ。29歳の今はニキビは全くできないけど、シミそばかすに悩んでる。

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2017/09/18(月) 21:39:39 

    化粧品で誤魔化せないですかね?

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2017/09/18(月) 21:40:11 

    22歳ごろから急にニキビ肌になった。顎ニキビが治らない。一つ治ってもまたできて化膿しての繰り返し。つらい。

    +55

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/18(月) 21:40:27 

    肌は遺伝体質でだいたい決まってくるよ
    どうにもならん

    +81

    -4

  • 60. 匿名 2017/09/18(月) 21:40:29 

    アトピーだから結婚して諦めた…
    いろいろ期待して試したけど、もうね疲れたの(。-_-。)

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2017/09/18(月) 21:42:09 

    >>57
    凹凸あれば塗って隠そうとすると余計際立って汚く見えるんだよ。
    肌が綺麗な人が塗ってさらに綺麗にみえるんだよ。

    +44

    -2

  • 62. 匿名 2017/09/18(月) 21:44:48 

    普段からお菓子食べないけどたまにお菓子(特にポテチ)食べると肌は痒くなるしニキビも出来る。
    あと手入れなしだった時は毛穴落ち凄かったけど、きちんと手入れするようになったら毛穴落ちもなくなったし、少しキメも整った。でもまだまだ汚肌…

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/09/18(月) 21:45:48 

    水泳選手って肌綺麗なイメージ。
    ニキビ少ないような気がする、
    長時間水に浸かるから?

    +99

    -2

  • 64. 匿名 2017/09/18(月) 21:48:39 

    思春期ニキビで過剰にケアしすぎたせいで角質がボロボロになり、肌を削ぎ落としたいと思うほど悩んでいました。
    二年前からポーラで肌診断をしてもらい肌にあった基礎化粧品をえらんでもらっています。かなり綺麗になってきたので、最近はコンビニやスーパーもすっぴんで行けるようになりました!

    +6

    -7

  • 65. 匿名 2017/09/18(月) 21:50:02 

    昔からニキビ肌でいろいろ試してきました。皮膚科にも行ってるし食事も気おつけてるのにつねにニキビがある肌。何歳になってもニキビってできるんですね。もう何をしたらいいのか分からなくなってきた。

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/18(月) 21:50:29 

    ホルモンバランスも大事だよー

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/18(月) 21:50:30 

    学生時代ニキビ凄くてニキビに効くと謳ってる洗顔フォーム使ったら余計ニキビが酷いことになった

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/18(月) 21:52:15 

    >>63
    私はニキビ肌を化粧で隠してたから自分から積極的に水泳をすることはなかったし、言い訳などして体育の水泳も結構休んでたなー
    水泳やってる人って確かに肌綺麗な人多いね

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/18(月) 21:52:29 

    最近暴飲暴食して、全体にニキビが・・・
    全然治りません
    食生活の乱れって恐ろしいですね
    少し太ったし

    野菜中心にして、体を労わろうと思います

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/18(月) 21:52:40 

    29歳、まだニキビいや吹き出物できるー!!
    小6からずーっと。今まで皮膚科何件も通っても綺麗な肌にならない。いつまでできるんだ!!!

    +88

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/18(月) 21:53:03 

    プロアクティブってどうなんでしょう?

    +2

    -16

  • 72. 匿名 2017/09/18(月) 21:53:13 

    便秘が原因でニキビがすごくて、なんとか便秘にならないように頑張って、昔よりは肌がキレイになったけど、今30後半で脂すごいしニキビもできやすい。
    いつになったら、ニキビができない肌になるのかな?
    50代でニキビができるとか、あまり聞かないから、あと10年ぐらい我慢するしかないのかな。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2017/09/18(月) 21:54:46 

    わかるー辛いよね(>_<)

    今アラフォーなんだけど、26〜27歳くらいまで毎日ニキビあって。365日、ニキビが一つもない日は無かった。

    ストレスや食生活の問題もあったのは確か。

    でもそれを改善する努力しても、皮膚科行っても、ピーリングしても(皮膚科でもエステでも)、プラセンタとか飲んでみても、どれも効果なし。

    で、私が一番効いたことは、当時それほどメジャーではなかったプロアクティブを、国内用のではなくアメリカ製のものを通販で取り寄せて使ったこと。

    調べに調べて、アメリカ製のプロアクティブに使われている成分が効きそうだということで、少し強い成分のために日本では配合できないものだと。

    なので、短期決戦で長期使用はしないつもりで、ダメ元で、何かあっても自己責任と腹をくくって使ってみた。

    結果、劇的な変化があり。強いのでかなり乾燥した記憶があるけど、それを使用してからニキビに悩まされなくなった不思議。

    いま現在のものと成分がどうなのか分からないけど、私がニキビを治した経緯はこんな感じ。

    長文申し訳ない。

    +18

    -7

  • 74. 匿名 2017/09/18(月) 21:56:56 

    フェイスラインのニキビで永らく悩んだけど、妊娠中はビックリするくらい綺麗な肌になった。
    が、産んだらまた出来るようになった。
    もうホルモンにゃ勝てねーと諦めた。





    +75

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/18(月) 21:57:33 

    こういうのは素人の意見に頼らず、医師に診てもらったほうがいいのだろうけど。
    肌から養分を与えすぎると、肌自体が弱くなるみたいだね。洗顔でゴシゴシすると悪いみたいに、何でもやりすぎはよくない。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/18(月) 21:58:22 

    わたしも14歳から10年以上
    顔と背中のニキビに悩んでいます。
    洗い方とか洗う道具
    石鹸、ノンシリコンシャンプー
    皮膚科、漢方など試しましたが
    効果がありませんでした。
    シャンプーリンスをやめて
    思い切って石鹸シャンプー
    クエン酸リンスに切り替えました。
    まだ始めて2週間なので
    さっぱり綺麗になった訳ではないですが
    以前よりできにくくなりました。
    本当におすすめしたい‼︎
    みなさん一緒に肌を
    綺麗にしましょう。

    +19

    -4

  • 77. 匿名 2017/09/18(月) 21:59:30 

    でこぼこしてる。跡が残ってます。

    隠すとよけい目立つので
    逆になにもつけなくなった!

    どうしてもってときは
    薄くぬるようにしている

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/18(月) 21:59:58 

    >>48

    すぐ死にたいと言う人嫌い

    +12

    -28

  • 79. 匿名 2017/09/18(月) 22:00:35 

    標準体重維持するようになったら、肌荒れがおさまった。
    それまではデコは赤いブツブツだらけ、顎にもでっかいニキビ。前髪で隠すから余計に酷くなって…の地獄だった。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2017/09/18(月) 22:02:12 

    岡田の息子をバカにできない人プラス

    +109

    -2

  • 81. 匿名 2017/09/18(月) 22:04:41 

    >>80
    岡田の息子って?

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2017/09/18(月) 22:05:22 

    多分、食べ物だろうなと思うけど、野菜嫌いだから食事改善が続かない…
    だから今はほとんど諦めてます(^o^)
    とりあえず乾燥と便秘だけはしないように心掛けてるけど。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2017/09/18(月) 22:07:43 

    私も鼻の毛穴です。
    鼻の毛穴がない人ってほんとに存在するの?ってくらい、鼻の毛穴に困っています。鼻の毛穴がない人、お願いだから写真撮って載せてもらえませんか?

    +71

    -1

  • 84. 匿名 2017/09/18(月) 22:11:53 

    かれこれ15年くらいニキビというか吹き出物に悩まされ、成人式や結婚式まで台無しになった人生でした。勿論色々やりました‼皮膚科を始め美容皮膚科、通販やらドラッグストアなどちまたのニキビにはこれというものを試しました。全然ダメでほぼ諦めてました。
    ピルをのみ始め3シート越したくらいからほぼ出来なくなりました。これまでの苦労はなんだったのかと思うほど。ピルは副作用など色々あると思うので安易にはオススメできませんが、私はもうやめれません。あの悪循環にまた陥るくらいなら副作用も覚悟の上でってくらいの気持ちで飲んでいます。汚肌の辛さは汚肌の人しか分からないと思います。町歩いてるおじさんの方がよっぽどキレイなんだもん。頑張って下さい!長く失礼しました。

    +108

    -3

  • 85. 匿名 2017/09/18(月) 22:12:03 

    西川史子に似てる

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2017/09/18(月) 22:13:56 

    脂っこいもの食べ過ぎなんじゃない?
    あと洗浄力強すぎる洗顔フォームとかさ

    +1

    -14

  • 87. 匿名 2017/09/18(月) 22:14:18 

    スクラブ入りはノンノンコッペだよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/18(月) 22:14:47 

    私も何年も悩んでいろいろやったけど最後に治してくれたのは漢方薬かなと思う。
    皮膚科の先生も、漢方薬も、サプリメントやスキンケアも、良いのに出会うまで探し続けることだと思う。大変だけど。

    甘いものは果物や黒糖や和菓子をなるべく食べるようにしたり、肉や魚も新鮮なもの、揚げ物も、油が新鮮なもの。もちろん野菜は食べる。私の場合にんじんを大量に食べると調子が良くなった。飲み物もコップに入れて時間が経ってしまったら飲まない。
    サプリメントや乳酸菌飲料を毎日飲んだりもしたよ。


    +24

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/18(月) 22:18:25 

    ニキビに効くと謳ってるやつ一通り試したし食事にも気を付けて皮膚科にも通ったけど全てダメだった。
    努力しても遺伝には逆らえないなーと思って諦めた。と言うか諦めるしかない。辛いけど

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/18(月) 22:19:26 

    ニキビ跡が無数にありました。
    ニキビが出来たら、イコール膿がすごくて。
    皮膚を体の一部から移植したいって
    本気で思ってました。

    皮膚科をハシゴして、
    シナールとトランサミンを
    もらい始めてまともになりました。

    美肌とはいえないけど、
    ニキビ跡がすごかったと言っても
    ピンと来ないようには
    なりました。

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/18(月) 22:19:39 

    ピル飲まれてる方、産婦人科でどのように言ってピルを処方して貰ってますか?
    肌荒れを理由に処方して貰えるんでしょうか?

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/18(月) 22:19:48 

    皮膚科じゃ治らなかった。
    内膜症になってピル飲み始めたらあっっという間にニキビ0になったよ。
    ピルに抵抗が無ければ短期間だけでも試してみては?

    +27

    -3

  • 93. 匿名 2017/09/18(月) 22:20:50 

    私は中学生からニキビがひどくて、洗顔の方法、食生活、睡眠も何度も改善してみたものの20歳まで治らず。
    ニキビ跡は年々増え続けて、一生ニキビと戦うのかと諦めていました。
    でも皮膚科に行って、エピデュオゲルとディフェリンゲルを貰ってヒリヒリするのを我慢して半年続けていたらニキビが出来にくくなりました!
    今までが何だったのかレベルでどんどん治りました!
    今は美容皮膚科でピーリング(1回4000円)を定期的に行ってニキビ跡を改善してます。
    あと、皮膚科の先生に勧められて自宅で2日おきにピーリング石鹸を使ってます。
    やっぱり自分に合う皮膚科で治療を行うのが一番だと思います(^^)

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/18(月) 22:22:24 

    >>91
    私は生理不順って言ってもらってたよ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/18(月) 22:22:48 

    >>63
    塩素じゃないかな。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/18(月) 22:25:25 

    角栓ってどうやったらなくなるの?(ToT)
    顔中ボツボツで汚くて一時的にきれいになってもすぐ角栓ができる。

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/18(月) 22:25:30 

    シミ・雀斑ならPICOレーザーをしてみて!私は遺伝性のそばかすが薄っすらあったんだけど色素が薄くて目立ってたからPICOレーザーをしてみたら一回でほぼ見えなくなった!

    高いけどPICOレーザーは真面目に効果あります、一回でかなり出ます。
    レーザーの中でも色素除去に感じては最強のようです。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/18(月) 22:26:10 

    今日敬老の日で、おばぁに会いにいったら、私の肌をじっと見つめて
    『○○ちゃん、肌どうしたの?病院にちゃんといった方がいいよ。痛い?なんでこうなったの?』ととっても心配してくれたw
    『おばぁ!ここ一年で一番調子いい方だよ』という事実は言えなかった(TuT)

    +117

    -3

  • 99. 匿名 2017/09/18(月) 22:28:57 

    ニキビに効くっていう化粧品類は全くだめだよ

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/18(月) 22:30:01 

    顔だけじゃなく腰辺りもかきむしり後で凄い汚いわ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/18(月) 22:30:04 

    98ですが、レーザー、皮膚科、化粧品散々試しました。今33歳ですが治療でトータル300万使っている。エスケーツーが唯一ましになったかなくらいです涙

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/18(月) 22:31:52 

    肌表面にびっしり細かいぷつぷつができて全く引かず。
    皮膚科2件目ですが、たまたま調子のいい日に行ってしまったのでもう通院不要と言われてしまいました。転院って良くないことかと思ってたので、合うところが見つかるまでってコメントを見て安心しました。

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/18(月) 22:32:30 

    アトピー跡が酷すぎて恋愛を諦めた
    汚ったないもん多分消せる方法はない

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2017/09/18(月) 22:32:53 

    皮膚科ってこの薬があれば欲しいって言ったら処方してもらえるものなのかな?
    みんなのレスみてたら気になる薬がいくつかあったんだけど今まで処方してもらったことがなくて…

    私のいく皮膚科の先生ちょっとそういうことを言いにくい先生でもあるけど、もうそんなことも考えてられないくらい肌が汚いから聞いてみたいけど同じような経験したことある人いますか?

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/18(月) 22:33:23 

    皮膚科で飲み薬、塗り薬で3日くらいできれいになる。
    けど、ストレスとか生理前になるとニキビが。
    あとはちゃんと保湿しないとすぐ肌汚くなる
    本当に綺麗な人がうらやましい

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2017/09/18(月) 22:33:57 

    ニキビ肌です!跡もひどい、クレーターもあります!
    中学生のころから皮膚科、食生活、ケア
    気をつけていたけど治る気配はなし!便秘でもないです!

    失礼ですが芸人のバービーがかなりお金かけてのあの状態って言うのを見てエステはやめましたm(_ _)m
    あまり気にしないようにしてますが、かなり気になります、、
    皮膚科変えるの良さそうですね(^^)

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/18(月) 22:39:50 

    さまよい続けて化粧品を合うものに替えて、顔は綺麗になりました。
    しかし背中ニキビは治らなくて、本当に悩みましたが、ここ最近睡眠や便秘対策に気をつけてたらやっと改善されました。
    個人的には睡眠時間を7時間以上とってたことが一番大きいかもです。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/18(月) 22:41:11 

    思春期ニキビに悩まされ、全部潰してた。掛かり付けの医者も行くと潰してた…
    そんなこんなで顔面ひどいクレーターだらけ!
    もう新しいニキビは滅多にできないけど、とにかくクレーターまみれ。
    レーザーでお金掛けるしかマシにする術はないけど、もう結婚して幼児二人いるから自分にそんな金掛けてる場合じゃない。
    お金かけてもつるんつるんになるわけじゃないしね。
    子供たちには「お母さんの肌みたくならないように…」ってたまに話してるよ。

    +48

    -2

  • 109. 匿名 2017/09/18(月) 22:43:23 

    私も思春期からずーっとニキビ肌で、ありとあらゆる化粧品やスキンケア法試してもダメで、皮膚科行ってもダメで、(ニキビ治療で有名なとこもダメで)じゃあ逆に何もしないでおこうって水洗顔とかそれ系試してもダメで、食べ物やシャンプー類やタオルやら何から何まで気にしてたけど治らなかったけど、「クロロフィル美顔教室」行って、初めて効果を実感できて、ほんと大げさじゃなく人生変わりました。
    ニキビが治った!って感じられたのはクロロフィルだけです。
    よく駅前とかの怪しいビルに看板出てる、あれです。
    別にステマとかじゃないんで気になる人は自分で口コミとか調べてもらいたいんだけど、本当に悩んでる人は騙されたと思って一度行ってみてほしい。本当に最初はかなり怪しくて躊躇するんだけど、教室の先生によってたぶん雰囲気全然違うと思うから合う先生だといいんだけど、私のとこはやたら肌の綺麗なおばあちゃん先生で、私がまだ当時若かったので、本当は最初に一式購入しなきゃいけないものとかも結構レンタルしてくれて助かりました。化粧水とかの消耗品もかなりレンタルで使わせてくれたり。

    クロロフィルは本当に肌にはいいんだけど、とにかく工程が面倒なので今はやめちゃいましたが、本当に感謝してます

    +11

    -5

  • 110. 匿名 2017/09/18(月) 22:44:53 

    もう疲れたよね、食事もアレルギーもお手入れ云々も
    何にもしなくても美肌の人がほんとにうらやましくなって、諦めたくなる気持ちわかるよ

    +91

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/18(月) 22:48:14 

    皮膚科で薬合わなくてクレーターできまくりました
    こういうトピで食事が〜とか睡眠が〜とか言う人ってなんなの?
    そんなのみんな知ってるに決まってるじゃん

    +97

    -3

  • 112. 匿名 2017/09/18(月) 22:52:15 

    私なんて思春期は一切ニキビできなくてそれが自慢だったのに、20歳すぎていきなり大量発生したよ
    学生時代の友達びっくりしてて、会うのが嫌だった
    未だに完璧には治ってない…

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2017/09/18(月) 22:54:41 

    小学校高学年の頃からニキビだらけで今はだいぶ良くなったけど、それでも頬のあたりのニキビは相変わらずでツルツルお肌とかになったことが十数年以上ない。
    ニキビ跡の他に幼稚園の頃になった水疱瘡の後もあるからお肌ボコボコ。
    鼻や頬の毛穴も目立って陶器肌とかフィクションの世界の存在としか思えない。
    おまけに体質的な問題なのかシミとか色素沈着もありまくりでもう疲れたよ…美肌とか夢のまた夢で諦めたわって感じです。

    +40

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/18(月) 22:56:00 

    姉も妹も超美肌なのに私だけ汚い。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/18(月) 22:56:25 

    ナッツやオリーブオイルがいいと聞いて
    今、ナッツを食べてます(^^)
    1日20粒くらいがいいみたいで
    その方は、便秘も治り肌も綺麗になってきた!と言ってました!!

    +3

    -6

  • 116. 匿名 2017/09/18(月) 22:56:26 

    中学時代からほうれい線気になってる。たるみがひどい。吹き出物もひどい。さらに毛穴パッカーン。もともと顔にほくろ多くて、アラサーになってさらに増えてきた。一応まだ20代なのに本当に肌汚い!同世代の友達と違い過ぎる…。

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/18(月) 22:57:17 

    私ももう15年ニキビ面です。そのうち調子良いと感じた日は60日くらいではないでしょうか。笑
    もう開き直って気にしなくなれれば楽だけど、毎日気にしまくってそれがまたストレス。もうなーーんも気にしないで人生楽しみたい(ToT)

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2017/09/18(月) 22:58:06 

    私も生理前に大きなニキビができ、
    治るのが遅いのでまた生理前〜でエンドレスだ…
    花粉(スギイネブタクサ)でも肌あれするので
    もう諦め気味です

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/18(月) 23:00:57 

    顎ニキビが生理の前になると出来てましたが、妊娠したとたん美肌になりました。ずっと続いてほしい。

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2017/09/18(月) 23:01:22 

    めんちょうの跡が治らない
    ニキビ跡も結構酷いし浅いでこぼこも出来てる・・・
    もう何をしたらいいのか分からない
    ベピオゲルもなんか微妙だったしファンケルも全然効かない
    今は残ってるファンケルのアクネケアと他社のビタミンC誘導体使ってる
    なくなったらHABAに変える予定

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/18(月) 23:03:08 

    小学生高学年からぽつぼつニキビが出来始めて、学生時代は常に顔中にニキビが出来てた。
    大人になっても妊娠出産してもずーっと変わらずニキビ面。
    40歳目前にしてニキビがパタッと出来なくなった。
    40歳越えた今は生理前に1,2個出来るか出来ないかくらい。
    更年期と引き換えだな。
    20代30代で悩んでる人、40代になったら落ち着くよ。
    病院は皮膚科より婦人科をおすすめする。

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2017/09/18(月) 23:03:17 

    >>113私も水疱瘡の跡があるんですけど、レーザーで治療出来たりするんですかね?
    どなたか治療した方いませんか?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/18(月) 23:03:17 

    乾燥、油性混合で対処の仕方がもうわからない。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/18(月) 23:09:33 

    隠れアレルギーの可能性もあるのかなー。調べた事ないけど。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/18(月) 23:19:04 

    成人後に美肌から汚肌に変わった
    一度荒れたら肌理の細かい乾燥肌から油田系になって
    額から鼻の周辺の毛穴がパッカーン
    自分の脂に負けて赤くなる
    荒れなければ人生違ってたな
    きっかけは洗顔料を変えたことだと思う
    荒れる前に使っていたのが廃盤になっちゃったんだよね
    その後、敏感肌用の物をジプシーしているけど改善されず
    肌荒れしなかった体と顔の端はきめ細かいままなのに

    +22

    -3

  • 126. 匿名 2017/09/18(月) 23:28:42 

    エステの美容より病院の皮膚科に行くといいかも、けど諦めたくなる気持ちわかります。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/18(月) 23:28:59 

    ニキビにはエンビロンが効果絶大です。騙されたと思って試してほしい!

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2017/09/18(月) 23:31:17 

    シミ、そばかす、毛穴、真っ赤なニキビ跡…と色々ありすぎてどこから手を付けたらいいか分からない
    全部を治療しようとするとすごい額になりそうだし、
    基礎化粧品も食生活も運動も何も効果ないからもういいやと思ってる
    それでも毎朝鏡を見てはため息が出るけど

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/18(月) 23:33:55 

    顔面毛穴が酷すぎる。
    毛穴だけでも皮膚科行ったら薬貰えるかな

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/18(月) 23:36:35 

    私も中学からずーっと汚肌で
    周りの肌がきれいな子に
    劣等感を感じる毎日でした

    社会人になっても人前に出る仕事だったのでほぼ毎日メイクする日々でしたが
    妊娠し、仕事を辞め、
    特に予定もないので半年以上スッピン生活したらだいぶ改善されました
    やはりメイクも肌には負担なんですね
    でも仕事上毎日スッピンで過ごせる人は本当に少ないと思うので
    休日だけでもスッピンにして
    肌を労わると違うかもしれません
    休みの日こそ派手にメイクしたい派だった私が言えることではないですが…

    +12

    -4

  • 131. 匿名 2017/09/18(月) 23:38:05 

    ニキビは皮膚科の看護師にグリグリ潰されて凹んだ痕になりました。顔中なので、辛い。皮膚科になんか行かない方が良かったよ。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/18(月) 23:43:52 

    思春期からニキビのブツブツの中に顔がある、って感じで、一時期はピル飲んで治ってたのに、去年から花粉症発症して、またニキビ生活に戻ったわ…泣
    アレルギー性ニキビの可能性もあるのかな…
    明日、皮膚科行ってくるわ…

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/18(月) 23:50:02 

    40歳。血管が透けるくらい皮膚が薄くて、皮脂がめっちゃ出るタイプ。「クレアラシル?あんなの薬のうちに入らんわ!つか、ニキビの薬って名乗るな!」って位、本当にしぶといニキビ。四半世紀位戦ってる。

    唯一ツルツルになったのが、子供にうつされた胃腸炎での3日間の絶食。水とポカリを少しだけ飲む生活で。嬉しくて記念に写真撮りまくったわ!治ったらまたブツブツになるんだけどね…

    +47

    -1

  • 134. 匿名 2017/09/18(月) 23:50:45 

    キレイな肌に1個2個、プツンって出来るんじゃないんだよね。これでも普通なら気分凹んでだだ下がりなのに、1部の人は、酷過ぎてブワァ~っと出来てしまっているから人生をも崩壊させかねないよね。
    生きてて勝手になっちゃったものだから、私はこれを「呪い」なのでは?と思うほど。

    私は小学校の頃からかれこれ10年以上。酷いときはデコルテや背中もすごくて、色白だから余計に目立って1面真っ赤な吹き出物のお花畑だったよ。

    病院も行ったし、漢方もしたし、食事、洗顔、いろいろやったけど効果はイマイチだった。というか、困っていてもあまりに酷いからか親も親身になってくれなかったパターン。
    だっっれも何も役に立たなかったという。
    でも吉田さん程ではないけど、キレイに越したことはない!

    レーザーに50万!?
    すごいなぁ

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/18(月) 23:56:40 

    慢性的な便秘
    婦人科系病気
    毎日ニキビ
    があり婦人科で漢方処方されて飲んでいます。
    もちろん不妊でいいことは一つもない
    漢方で治ったのは便秘だけ。
    漢方飲まないでいるとまた便秘の繰り返し。
    せめて美人なら
    ブスでも汚肌じゃなければなぁ…

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/18(月) 23:56:46 

    >>14
    私も吉田ほどじゃないけどクレーター系で、
    皮膚科いったけどやっぱ凹凸系はなおすの難しいって言われた。
    一応ピーリングして少し明るくなってマシになったような気もしたけど、クリームチークとか塗ると悲惨な結果になる…(´;ω;`)
    もう諦めた…

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/18(月) 23:58:15 

    高校、大学の頃にニキビに悩まされてました。
    ずっとニキビケアの洗顔とか化粧水を使ってたんだけど、全く良くならずボロッボロだった。でも保湿をよくするようにしてから全くできなくなりました!今は一個もないです!その保湿もクリームやミルクタイプじゃなくてジェルタイプが私には合ってました。ジェルタイプは高保湿だし、つけ心地もスッキリ!

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2017/09/19(火) 00:00:48 

    >>71
    昔使った事あるけど、確かにさっぱりして気持ちよかったけどニキビに効いたって実感は私はなかった。
    それどころか当時おまけについてたナイトクリームみたいなやつが肌に合わなかったようで真っ赤にただれる?というか変な感じになって最悪だった思い出…

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/19(火) 00:06:06 

    幼少期からアトピーで、身体は敏感肌、乾燥肌なのに、18歳くらいからずーっと顔にニキビが常に出来ています。
    皮膚科も10軒くらい変えたり、ペピオゲルも乾燥肌のためヒリヒリして合わない、美容皮膚科でピーリングやフォトフェイシャル、睡眠、食事療法、などありとあらゆる治療をしてきましたが、一切治らず。本当に辛いです。周りからは生活が乱れているように思われがちなのも辛い。妊娠希望しているのでピルも飲めなくて、もう諦めてます。。。辛い

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/19(火) 00:06:57 

    肌を直接ケアするのも大切だけれど、食べ物も意識してみては?
    だいぶ変わりました。インスタントものは一切食べなくなったら、かなり綺麗になりました。

    +4

    -10

  • 141. 匿名 2017/09/19(火) 00:11:12 

    クレーターだらけ。月か吉田に間違われそうで怖いです。子供はいませんがもしいたらニキビを絶対に自分で潰さないようにきつく言います。

    +31

    -1

  • 142. 匿名 2017/09/19(火) 00:16:04 

    ニキビ治療でピル飲んでる人もいます。
    私は、生理不順で飲んでますが、ニキビ
    出来なくなりました。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/19(火) 00:17:45 

    小6で初めてひとつニキビができて、思春期ニキビかーこれからどんどん大人になってくんだなーと思ったことを今でもすごく覚えてる。でも、中学からポツポツと増え始め、それから約10年経った今もニキビで悩んでる。
    唯一肌が綺麗だったのは、今の旦那と付き合い始めて浮かれてた時とと妊娠中のみ。それ以外はずーっとニキビだらけ。1つならいいけど必ず何個もあって顔を触るとブツブツするのに苛立ってストレス。

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2017/09/19(火) 00:20:38 

    私の肌が改善した方法書いておきます。
    無塩のトマトジュースを飲む(1日コップ2杯)
    間食は基本しない、食べたくなったら素焼きアーモンドぼりぼり
    化粧を丁寧に時間をかけて落とす(カウブランドのミルククレンジング使っています)
    洗顔も優しく丁寧に(蒟蒻石鹸を使っているのですが一回目は蒟蒻を直接肌に付けてマッサージ、二回目はネットで泡立てて優しく洗う)なお、ダブル洗顔は毛穴詰まりが気になる時だけしています。普段は二回目の方法で洗っています。
    お風呂上がりにプレ化粧水(セザンヌのハトムギ化粧水にヒアルロン酸原液を混ぜています)
    なじんだらパック
    最後にクナイプのオレンジオイルを2、3滴

    長文失礼しました。
    少しでも役に立てますように。

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2017/09/19(火) 00:39:50 

    ホルモンバランスの乱れによるニキビに効くファボワールというピルを飲んでます。私はこれでほとんどニキビが出来なくなりました。ピルにもPMSとか生理痛とかニキビに効くとか色んな種類があるので合ったのを飲む事が重要だと思います。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/19(火) 00:43:47 

    私も肌汚いです。
    食事とか気をつけてみましたが、効果なし。
    洗顔を頑張ったら少しよくなった!!
    自分に合う洗顔石鹸を見つけられたのかも!
    主さんは洗顔はどんな感じですか?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/19(火) 00:44:02 

    >>26でもピルやめたら再発しますよね、、、?子作りするのでやめようと思っていますがまた汚肌になると思うとイヤでたまりません

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2017/09/19(火) 00:44:07 

    すでに書いてる人もいるけど
    ピル飲んでる人は婦人科でどう言ってピルもらってますか?
    ニキビ治療のためと言ってもらえるものなのでしょうか?

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/19(火) 00:59:46 

    >>148私も知りたい!一回婦人科に電話してニキビのためピルを処方してもらいたいのですが、って言ったらそれはできません。ニキビの相談は皮膚科でして下さいって言われました。でも、ピルで治ってもやめたらまた元通りだから一生飲み続けるしかないんですかね…子供産めない…。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/19(火) 00:59:59 

    2年前のストレス時代
    顎だけが酷くて記念に泣きながら撮ったわ笑

    肌汚すぎて諦めはじめた人!

    +46

    -1

  • 151. 匿名 2017/09/19(火) 01:06:45 

    凹凸にはレーザーが一番手っ取り早い。
    レーザー治療をしつつ徹底した保湿のケアとビタミンCを肌からみ口からも取り入れる。
    月1のレーザー治療とビタミンCの導入(レーザー針ではなく電気穿孔法)を6ヶ月続けてますがだいぶ良くなりました。
    もちろん、代謝が良くなるようにビタミンA類の多い野菜や内臓系を食べたり意味のないサプリではなく市販薬のビタミン剤を飲んでます。(タケダのビタミンCとリプライセルとチョコラBBとビタミンE)

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2017/09/19(火) 01:15:12 

    >>20
    ベピオ合う人うらやましい
    塗ったら一瞬ツヤツヤになるし赤みもなくなったけど2日後くらいに肌がパンパンに腫れたよ
    綺麗に見えるかもしれないけど顔中虫刺されで腫れた感じ
    合う人はかなりいいと思う!
    最初は完治したしたと思った 笑
    でも再発は減った気がする
    肌汚すぎて諦めはじめた人!

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/19(火) 01:18:36 

    ほっぺの毛穴が大きめの凹凸になってて辛い
    兄と父も顔面凹凸だから遺伝なんだよね
    遺伝してほしくないから子供産まないって決めてるんだけどおかしいかな?

    +31

    -2

  • 154. 匿名 2017/09/19(火) 01:29:38 

    私もピル飲んでた。
    普通に産婦人科行って、ホルモンバランスのせいなのか肌もボロボロでそのせいで気持ちも浮き沈みがあってみたいな感じでいった。そうしたら出してくれたよ。
    あと、個人的にはティーツリーオイルかが良かった!アロマっぽくしたり、ボディーショップのティーツリーシリーズ使ったりした。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/19(火) 01:35:08 

    >>153
    遺伝なのかなー?
    うちは父方母方誰もニキビ肌居ない。兄や父さえも美肌で加齢によるシミはあるけど、青春ニキビさえも出来なかったってさ。わたしだけ。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/19(火) 01:36:45 

    食事や生活習慣でニキビが治る人は大したことないと思う(笑)
    ここにいる人はありとあらゆる方法を試しても効果がない人だよね。私もそうだった。
    でも子供を産んでから、20年くらい悩まされていた顔、背中ニキビが綺麗サッパリなくなったよ!
    ピルで治ったという人がいるように、女性ホルモンが大事なんだと思う!!

    +64

    -1

  • 157. 匿名 2017/09/19(火) 02:07:02 

    アラフォーにしてニキビが出てきてしまいました。
    ただでさえ、シミやシワも気になってきてるのに。
    食事は特に炭水化物と砂糖の過剰摂取には気をつけてなるべく外食はせずにそれとサプリメントを摂り始めましまた。
    高いけどニキビや敏感肌に効果のあるという高い化粧品も変えました。
    大量にニキビが発生してから1ヶ月半経ちましたが、新しいニキビは出てこなくなり、超敏感肌から敏感肌に改善してきました。シミも薄くなってきて、肌もキメが出てきました。
    何が良かったのかわからないけど、諦めないでみんな頑張ろう!

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/19(火) 02:55:36 

    どうやってもなにしてもニキビできる。
    ピル飲もうかなって悩んでるところ。
    でも妊娠中もニキビできてたんだよね。
    もう諦めてる

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/19(火) 03:02:11 

    訳あって入院した時に、10日間毎日ステロイドの点滴打ってたんだけど、その時だけはニキビが1つもできずすべっすべで過去最高に美肌だった!!
    体もいつもどこか痒かったりしてたのが、全くなかったりいいことだらけだった。
    退院したらまたいつも通りのニキビ肌です。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/19(火) 03:17:03 

    糖質制限&おから食べると、便通とともにニキビが出来なくなりました。
    めんどくさいんでおからパウダーを水で溶いて飲んでるけど効きすぎて1日2回~3回出る。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/19(火) 03:20:12 

    私も小学五年生からニキビが出来始めて、20歳を過ぎてからも1日たりとも綺麗な肌になったことがありません。肌の綺麗な友達が綺麗に化粧をしている姿を見ると本当に情けなく、虚しくなります。この肌のせいで人と目を合わせて話せないし、お泊まりや旅行等も気軽にできません。成人式も、前撮りの写真や鏡もまともに直視出来ないのにヘアメイク等を任せるのが嫌で嫌で、色んな人に絶対肌汚いって思われるんだろうなとか色々思ってしまい行けませんでした。今は夜勤が続く仕事なので早く寝れないし、本当に辛いです。しかし最近ネットでパントテン酸と乳酸菌で皮脂が減ってニキビが治ると言うのを見かけたので早速注文してきました。インナードライで面倒臭い肌だけど治ると信じて頑張ります。みんなおやすみ。

    +53

    -1

  • 162. 匿名 2017/09/19(火) 04:20:17 

    クレーターあるし、鼻・頬の毛穴開きまくり。私がるちゃん民の中で一番汚肌の自信あるよ。初期のバービーに親近感。
    パウダーファンデじゃ隠しきれなくてリキッドファンデじゃないと無理。だけどリキッドだと毛穴に埋まるからクレンジングでかなり肌に負担かかる…。保湿スチーマー、収斂化粧水とか色々やってますが、全然変わんない。諦めてるけど習慣化してしまってやめられない。
    結婚して子どもいる人いいなぁ。
    私はきっと誰からも選ばれない…泣

    +45

    -2

  • 163. 匿名 2017/09/19(火) 05:20:02 

    >>162
    いやいやなにをおっしゃいますか。
    わたしのほうこそガル一の汚肌ですことよ。
    顔中油田地帯ですw

    タ◯ミも試した。使ってる間はまあまあな状態だった。でも20日くらいで使いきってしまいその度に5,000円は高い。使うのをやめると鼻の毛穴ボツボツだらけに元どおり。毛穴の問題解決にはなってない気がする。

    今度はビー◯レン使おうか検討中。
    使ったことある人、効果はどうでしたか?教えてくださいませ。

    毛穴は一度ひらくともうダメなのかな。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2017/09/19(火) 06:00:27 

    汚肌あるある
    赤茶色のニキビ跡にファンデ塗るとグレーや紫になる

    +52

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/19(火) 08:18:39 

    >>160
    おからパウダーの水溶きって上級者すぎる!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/19(火) 08:52:00 

    私もニキビひどい時は100個くらいあった
    皮膚科も何件も行き、飲み薬、塗り薬、レーザー、ピーリング。。市販薬もいろいろ試し、ニキビに良い飲食物、基礎化粧品高いのから安いのまで良いと言われるもの何でも試したけど、ダメだった。
    最後に行った皮膚科で、過去に婦人科系の病気をしてるのであなたは皮膚科より婦人科へ行った方がいいと言われた。病気が原因ですか?と聞くとそうです、ホルモン治療すれば良いかも。と言われた。
    そこまでしたくないと思い、もう一生治らないんだとあきらめて何もしなくなったら、不思議なことにそれから半年くらいで治った
    今は嘘のようにニキビできなくなった。なので結果私は諦めたら治りました

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/19(火) 08:57:53 

    >>124
    無関係ではないと思う。ブラマヨ吉田もアレルギー酷いって言ってた。確か金属アレルギーや蕎麦アレルギーだったかな?

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/19(火) 09:15:38 

    顔剃りしようと思ったけどニキビのところは避けなきゃなと思ったら剃れる場所がなかった

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/19(火) 09:24:17 

    口の周りが黒ずんで写真で見るとヒゲみたいになってる。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/19(火) 09:27:12 

    脂が多いから取り除くことばかり考えてきたけど、20年以上よくならなくて、だんだんしわも気になるようになっちゃったもんだから、もうニキビのことはあきらめて保湿に力を入れるようにしたら良くなったよ。朝は水洗顔だけで化粧水と乳液をタップリ使った。あと葉酸とヒアルロン酸サプリ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/19(火) 09:32:59 

    シミはレーザーで15万もかけて取りました。
    でも5年後再発して元通りに。
    もう40半ばだし続けないかな。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/19(火) 09:38:53 

    >>160
    タンパク質ばかりとっているとアレルギー発症するから気を付けて。特に発酵していな大豆製品。糖質制限してタンパク質ばかり食べて私は大豆アレルギーになりとても苦労してます。。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/19(火) 09:46:19 

    ルイボスティー飲み続けたらニキビとか出来にくくなりました!あとはと麦茶も良いと思います。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/19(火) 09:54:34 

    アラフォーだけどニキビ跡沢山残ってるし毛穴や角栓も酷い。若い時、知らない人に可哀想だねって言われた事もある。こんな私だけど若いニキビで悩んでる人に言いたいのは毛穴パックや角栓剥がす系や辞めた方がいいのと結局はシンプルケアが一番だと言う事。沢山お金かけても無駄だった。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/19(火) 10:01:30 

    思春期ニキビも相当酷い方で顔が赤かったよ。回りの肌きれいな子がニキビ1個か2個出来た位で痛いとか恥ずかしいとか言ってて内心嫌だったな。ニキビ用の薬チョンチョンつけるのもほぼ肌全部じゃんって感じだった。30過ぎて肌きれいな人とは全然負けるけど化粧してまあ気にならないで生活できるようになった。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/19(火) 10:03:45 

    皮膚科行くのもお勧めだよ。口コミも見てニキビ治療に良さそうなところがいいと思う。病院で薬もらった方が安くつくよ!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/19(火) 10:06:02 

    重度のニキビや肌荒れが綺麗に治って美肌になったという話はよく聞くが、重度の毛穴の開きや黒ずみが改善して美肌になった人の話を聞いたことがない。
    後者は諦めろということだろうな。

    +21

    -2

  • 178. 匿名 2017/09/19(火) 10:09:35 

    肌に関しては諦めてる。素っぴんは勿論ムリだし近くで見られると角栓とかニキビ跡色々ヤバイし隠せてない。でもアラフォーともなると他のニキビ肌じゃない人もしみしわ法令線とか気になる人も出てくるから自分だけっては思わなくなった。それでも肌が年をとっても艶々綺麗な人がいるから正直羨ましい。遺伝と思って諦めてる。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:48 

    お菓子食べない。野菜多めに。そして早く寝る。洗顔も洗いすぎず優しくする。納豆、ヨーグルト、トマトジュース、豆乳など肌に良さそうな事してるけど治らないよ。夜更かししてお菓子沢山食べてマックとか好きな友達ニキビなんて1個もないよ

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/19(火) 10:19:04 

    肌綺麗な人よりちゃんと色々してるのにしたらしたで肌気にし過ぎってなるし悪循環。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/19(火) 10:36:45 

    なにをやっても全然良くならない!お肌の状態に一喜一憂するのに疲れた!!!
    やけくそで何もやらない肌断食はじめました

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/19(火) 10:42:50 

    肌トラブルで悩んでいる方はリキッドファンデーションとオイルクレンジングやめた方が良いと思います。私もイチゴ肌だった頃嫌だったけれど、好きな人がいるわけじゃないし!と割り切ってスッピンで仕事に行くようにしました。するとかなりマシになりました。スッピンなんて無理って方は眉マツエクリップだけで乗り切るとかどうでしょうか?マスクOKならこれから冬だしマスクするとかも良いと思います。

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2017/09/19(火) 10:54:54 

    実家暮らしの時はインスタントなんて食べず、気にして野菜ばかり食べてましたが一向に治らず、顔面ニキビだらけでした。1人暮らししてほぼインスタント、不規則な生活になりましたが今は跡だけです。
    食べ物とか睡眠とか多少関係あると思いますが
    ↑改善しただけで治る方はまだ軽度の方だと思います。
    遺伝です、遺伝。


    +22

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/19(火) 11:12:31 

    ピルは本当にニキビできなくなるけどむくみやら吐き気がきつくて飲みたくない・・
    どんな不規則な生活しても肌荒れしない体質の人ほんとにうらやましいよ

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2017/09/19(火) 11:26:40 

    デコのニキビが最近大量発生。
    思春期の中学生かよ、25なのに逆に凄え

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/19(火) 11:26:49 

    ここ5~6年ぐらい前から、角質粒っていうのかな、肌の表面に小さなブツブツが出来るようになった。首にも。
    首は明らかにイボって感じでガタガタブツブツ隆起してるから、皮膚科でこまめにレーザー治療して取ってもらってるんだけど、顔に出てるものはひとつひとつが本当に小さくて。だからなのか皮膚科で処置してはもらえず。。。
    一応皮膚科で勧められてピーリングローション、石鹸使ってるんだけどなかなか消えない。

    見た目は常に肌に鳥肌立ってるみたいな感じ。
    一見パッと見はそんなに分からないけど、光の加減によっては凄く目立って鬱。。。

    今日からDHCのハトムギ飲んでみます。。。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2017/09/19(火) 12:02:26 

    汚いというかオイリー肌で色黒寄りの濃い目の顔立ちだからギトギトしてると毛穴も目立つというか、若い時からすっぴんだと不潔感がすごい。
    若い時って本来ファンデとか必要ないのに、私はしないと清潔感出ないし、化粧直し欠かせなかった。
    テカっても薄い顔だから大して目立たない人とか、いつ見てもテカリなしの涼しそうなサラッとした肌の人が本気でうらやましいって思ってたよ。
    とりあえず崩れても目立たないように頬は多め、他は薄めに薄めにファンデ塗っていた。
    アラサーになったら脂の量が減ったのか、2回●●さんって肌綺麗ー、ファンデとか何使ってるの?と聞かれてハイ?ってなった。
    自分は一生言われない言葉だと思っていたから。
    シミも出てきたし相変わらず1~2時間後には皮脂が浮き上がってるからとてもきれいな肌とは思えないんだけどね。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/19(火) 12:04:22 

    クレーターひどいです。泣
    服が好きだったけど、おしゃれしても肌がこんなんじゃ。。。と、どんどんネガティブに。自分に自信がなく、恋愛も消極的。

    もう一人で生きていくんだろうと、肌以外も諦めてる。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/19(火) 12:28:55 

    洗顔や化粧水変えたら、夜パックしたら…
    肌のコンディション全然違う!ってやつ。

    全然分からない。。。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/19(火) 13:10:03 

    ここに書き込んでる皆さんに会いたい。会って悩みを分かち合いたい(´;ω;`)

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/19(火) 13:11:36 

    顔って隠せないから辛いよね
    肌に自信が持てないと
    相手の目を見て堂々と話せない

    +30

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/19(火) 13:15:25 

    毛穴の開き、凸凹がひどい
    一応20代なのに陥没して元に戻らなくなった毛穴がいくつも…
    最終手段でレーザーとかケミカルピーリングとか美容皮膚科の情報を調べてたら、一度陥没したら意味ないという話も聞いてまさに諦めはじめましたw
    バービーとかマツコとかツルツルになった人達はどんな方法使ったんだろう

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/19(火) 13:18:55 

    昔から多い日は3回お通じがある程、便秘知らずなのにニキビ肌だよ
    肌にまで栄養が行ってないのかな‥

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/19(火) 13:29:01 

    主です。こんなに沢山コメントいただいて嬉しいです。そして共感しまくりです(´;ω;`)

    皮膚科は何軒か行ったことがあるのですが、どこでも良くならず。ビタミン注射、漢方、抗生物質、塗り薬いろいろしました。
    アレルギー検査もしましたが何のアレルギーもなく、、、。
    婦人科は未経験です、ピルなど本当に一度試してみようかな。

    今は特に顎ニキビがひどくて大きなニキビ跡が沢山。今朝からはオデコもニキビっぽいのが。
    頬は塗り薬による接触性皮膚炎で腫れ上がってます。(笑)もうだめー(´;ω;`)!!

    夜の気分で諦め始めたと書きましたが、、諦めて楽になりたいけど、やっぱりまだ辛すぎます。

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/19(火) 13:31:06 

    ずっとゴリゴリ芯のあるニキビ肌で絶望してたけど
    ブライダルエステで泣きついたらエクスビアンスって化粧品勧められて
    最初は好転反応でむしろ悪化したけど結婚式にはツルツルになった
    いまでも続けてて顔を化粧品で拭き取った後5分コットンパック→ニキビできそうな怪しい箇所に美容クリームつけて寝る
    を毎日してて今のところトラブル無し
    ただこの化粧品高い…ケチケチ使ってます

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/19(火) 13:32:55 

    >>188
    服屋さんで、これわかいいって鏡の前で当ててみると自分の顔が汚すぎて、自分には似合わないって諦める。

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/19(火) 13:39:45 

    26歳くらいから頬にだけ赤ニキビ繰り返すようになった。
    28歳の今も繰り返してる。
    仕事のストレスのせいだと思い、辞めたらマシにはなったけど、ニキビ跡の赤みも完全には引かない。

    皮膚科で全てのニキビ用軟膏使ったけど、やっぱり繰り返す。
    ピーリングしたら、高い化粧水使っても無駄。
    食事に気を使っても結局はできる。
    もう諦めはじめてます。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/19(火) 13:40:52 

    本当に分かります。肌が汚いから、化粧品とか服とか全然楽しめない。ヘアスタイルもそうで、恥ずかしくて美容院行けない。
    とにかくもう肌が汚いから、オシャレする気がおきない。
    肌が綺麗なら、可愛い服着て美容院も堂々と行けるのに!
    今も、顎がじくじく痛むよ。

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/19(火) 13:44:02 

    高校までは鼻の毛穴をいじりすぎて、、
    黒ずみを針で ほじくってみたり、
    鼻をつまんで、白いウニュッとしたものを出したり…

    今でも、いじった毛穴は穴が大きくあいています(*_*)

    でも社会人になり、必要以上に肌をいじるのをやめて、保湿をがんばって、厚塗りファンデーションもやめてBBクリームで薄化粧にしたら、今では肌を男女から褒められるようになりました!

    すっぴんでは歩けないですが、、

    今でも顎に大量のニキビが突然出来たりしますが、ホルモンバランス、生活習慣、食事、睡眠、ストレスを改善すること、あとは気にしないことが大切だとおもいます。

    長々すみません。
    主さんの肌が少しでも改善しますように!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/19(火) 13:56:02 

    ストレスがてきめん顔に出る!
    ストレスから肝臓の数値悪くなるし、女性ホルモンのバランス崩すし!
    でもストレスをためないとか生きている以上無理なんですけど…

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/19(火) 13:59:35 

    >>195
    良かったら、美容クリームの名前を教えていただけませんか?
    サイト見てきたのですが種類が沢山あって(*_*)

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/19(火) 14:01:34 

    私もずっと顎ニキビに悩まされてて、色々試しましたがルイボスティーを毎日飲むようになってから確実に減りました!!
    なるべくホットで飲むようにしてます。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/19(火) 14:13:06 

    彼氏できたら一気に治った
    つまり、ストレス

    +1

    -8

  • 204. 匿名 2017/09/19(火) 14:54:24 

    ずっとニキビ酷くてニキビがひとつもない日がないくらいだったけど、良い皮膚科に巡り会えてつるつるになった!
    もらった薬は、十味敗毒湯という漢方とデュアックという抗菌剤の入った毛穴を詰まらせない塗り薬、あと落ち着いてきてからはベピオって塗り薬だよ
    原因がホルモンバランスだったからかこの漢方薬が本当によく効いた…!

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/19(火) 15:20:41 

    こういう愚痴の場でまで

    「ちゃんと顔洗ってる?」
    「水洗顔がいいんだよ洗いすぎはよくないって」
    「でもたまにはピーリングしないと」
    「やっぱり食事と生活からだよ、バランスよく、早寝早起き!」
    「良質な油と野菜と豆乳が~」
    「やっぱり手作り化粧水が~皮膚科のブランドが~」
    「皮膚科行ったの?」
    「枕カバー変えてる?」
    「シャンプーが良くないんだって」
    「ストレスもよくないよー」

    とかいうのが続くとあーあって心底うんざりするほどには諦めてる
    仕事や生活や金銭的に無理のない範囲で試せる程度のことはもう試しつくしてんだよなあ

    +60

    -2

  • 206. 匿名 2017/09/19(火) 15:31:24 

    安物の化粧水に高い美容液を1滴たらして使用するだけで綺麗になったよ!!美容液はオバジ

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2017/09/19(火) 15:33:41 

    >>205
    こんな長文書くほどストレス溜めてるってこと
    ストレスが肌に出てる

    +12

    -14

  • 208. 匿名 2017/09/19(火) 15:43:19 

    ピルもベピオゲルも全然効果なかったわ
    わざわざ海外通販したのに
    もうどうすればいいのやら

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/19(火) 16:39:46 

    >>167
    イカとかたことか甲殻類もだった気がするよ!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/19(火) 16:40:44 

    フェイスラインとか顎に出来るくらいなら私の中では割とどうでもいい。アラサーなのにいまだに頬、おでこ、眉間などにニキビが出来てほんと嫌になる。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/19(火) 17:14:22 

    ニキビつらいですね。
    私は20代前半はニキビ吹き出物が酷かったです。仕事のストレスで触って悪化をくりかえし。
    ステマじゃないですが私が20年くらいつかっているのがパパウォッシュの洗顔。
    浮気しても戻ります。
    今は40代なのでドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルと、たまに自宅でピーリングをしています。
    子持ち主婦だからあまりお金をかけられないので。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/19(火) 17:23:18 

    ディフェリンゲル、ペピオとか、シナールにトランサミンも、初めは効くんだけどどんどん効果無くなって、またニキビ肌へ。
    アラフォーで野菜中心なのに、顔全体から脂が出るわ出るわ。
    いつも光ってる 泣

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/19(火) 17:25:08 

    私も、何してもダメでした。快便なのに、清潔にしてるのに。
    ツルツルの友達が(というか、ほとんどの子がツルツル)羨ましくて。
    でも今思えば、ホルモンバランスが乱れまくっていたから、サッサと婦人科へ行けばよかったです。
    生理周期が40日くらいで、毛深い。男性ホルモン優位だったのだと思います。
    なんか病名も付いてたな〜。ガルちゃんで知ったのだけど。排卵しにくい傾向があるとありました。子どもが出来にくかったから、これだと思いました。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/19(火) 17:29:13 

    私は美容皮膚科通いしたり、どんな化粧品使ってもなおらなかった肌荒れが仕事辞めたら一気に綺麗になった。ちなみに月経過多等、異常な生理も来なくなった。
    女の人って精神的ストレス、肌と子宮に影響出やすいよね。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2017/09/19(火) 17:41:59 

    そばかす。鼻の頭にパラパラあって、大人になったら消えるって言われたけど消えない
    もう諦めて素朴系女子として生きる

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2017/09/19(火) 17:49:29 

    >>201
    クリームはリッチ・リストラクティブ・クリームというやつです
    高いけどチビチビつければコスパいいですよ
    ちなみに化粧水はスージング・ローションです
    美容液のベスペラ・セラムもいいけど
    全部集めると高いのでクリームと化粧水だけでもいいと思います

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/19(火) 18:33:18 

    ニキビはピルが本当に効いた
    常にキメが整ってニキビも出来なくてすごくいい状態でした
    でも体にはあってなくて、だるくて動けなくなったので半年で辞めました
    違う種類のピルも試せばよかったのかもしれない…
    ちなみにファボワール飲んでました

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2017/09/19(火) 18:34:51 

    頼むから鼻には出来ないでくれと思っても出来る
    縦横の中心だから目立つんだよねー
    もう恋愛諦めようかな

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/19(火) 18:47:41 

    わたしも高校の頃から最悪なニキビ肌で 、諦めてました。
    いろいろと検索しまくって『 パントテン酸 』という皮脂を抑えるサプリを飲み始めてからすごく良くなりましたよ(^ ^)!
    あとスキンケアなどをシンプルにするのもいいと思います!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/19(火) 18:56:00 

    ピルは第二子出産後から避妊目的でもう6年以上飲んでいますが、私は効果を感じたことなくて。
    肌に良いと有名?なヤーズは激荒れしました。
    今はアンジュにしてますが、これに変えたばかりの3ヶ月くらいは激荒れ。
    田舎に引っ越してそれしか選択肢がなくて我慢してたら慣れたのか、徐々に荒れはしなくなりましたが。
    自分に合うピルを見つけるのもかなり大変だなと思います。何ヶ月か様子を見ないとわからないので…

    私は中学時代から、汚い手でニキビをつぶしたり角栓いじったりその後のケアもしなかったため、毛穴開き、凹みが目立ちます

    1ヶ月ほど前から、ビタミンEカプセルを三食後に飲むようになったら嘘みたいに肌の凹が目立たなく、透明感まで出てきてかなり驚いています。シミやソバカスも薄くなった気がします、ニキビは全くできなくなりました
    ほんと、今まで何を飲んでも塗ってもダメだったのに。

    ちなみにこのカプセルは、足の指をぶつけて爪が変形し、出血して皮膚科で処方されたものです…血行を良くするとか言われて。

    あと、6月くらいから使いはじめた、
    Dior スノーブライトニングエッセンスという化粧水もよく合ってて、偶然にもこれもビタミンEカプセルを閉じ込めた化粧水なんです
    私にはビタミンEが足りなかったのかー!と35歳にしてようやく鏡を見るのが少しだけ憂鬱じゃなくなりました。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/19(火) 19:00:52 

    ビオチン療法やってみたけど胃が荒れて断念。


    こんどはリプライセルが気になっていますが試した方いますか?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/19(火) 19:05:19 

    子供の頃は人並みだったけど、思春期からニキビ肌荒れでボロボロに。中学生の頃には毛穴が開いて鼻は角栓だらけ。高校では角栓の部位が更に拡大、ホルモンバランスの乱れで顎にヒゲが生え始める。
    20代では角栓が顔中に広がり、食事の改善やビタミン摂取、皮膚科など時間とお金を費やした。努力しても改善しない割に、ちょっと気を抜くとすぐ悪化する、努力の甲斐のない戦い。40代後半になり、肌の綺麗な時期が殆どないまま来てしまい、戦意喪失で、このまま年を重ねていくのみ…

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/19(火) 19:09:18 

    >>1
    でもニキビ肌だった人は年取ってもしわが少ないよ。

    +4

    -5

  • 224. 匿名 2017/09/19(火) 19:12:56 

    20歳からポツポツと出来ていた顎ニキビ、
    季節の変わり目には頰にまで出来るように。

    美容点滴、プラセンタ、ニキビ肌用のスキンケア商品(NOVやプロアクティブなど)、
    軟骨や漢方、運動や食生活など変えてもポツポツ出来てしまい、
    マスク無しでは歩きたくない時期もありました。

    結局行き着いたのは
    自由診療クリニックでのピル処方+アルダクトン(皮脂を抑える薬)
    1シート目は篭っていたニキビが1.2個出来ていたけど、4シート目には大きなしこりニキビは出来なくなった。
    出来ても他人にはあまりわからなそうな小さなニキビ程度でチョコラBBで落ち着く。

    皮脂の薬のおかげで、TゾーンUゾーンも良い感じにサラサラして化粧直しも軽くで済むようになったことも嬉しい。

    ニキビ肌用のピルの代表格「マーベロン」が効かず、逆に悪化してしまったけど、
    マーベロンにも少なからず男性ホルモンは入っているらしい。
    (ちなみに今飲んでいるのは女性ホルモンの多いピル、ダイアン。)

    長文になってしまったけど、
    今悩んでいる人の力になれば、と思い投稿しました。参考になれば…

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/19(火) 19:46:15 

    みなさんと語り合いたいー(T-T)
    1日のテンションって朝鏡みた瞬間で決まりません? 昨日まで良くても朝いきなりポツポツできてたりするから一瞬たりとも安心できない。
    これしたらまたできるかも…とか、夜ふかししたから明日できてるかも…って肌のこと考えない時間なんてないくらい、人生のうちの大半を占めてる。
    この肌荒れがなかったら、確実にいまより楽しい人生送れたし、肌のせいでいろいろなこと我慢してきた。本当に肌に費やしたお金と時間返してほしい。

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/19(火) 19:51:26 

    10代以降、美肌だったことない。皮膚科で悪化したので、怖くて行けない。20代も後半、綺麗な時代なんて過ごしたことないです。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/19(火) 20:14:24 

    家のいたるとこ掃除で解決

    +0

    -8

  • 228. 匿名 2017/09/19(火) 20:16:49 

    30代になってできるニキビは、乾燥からくるのもありますよ。皮膚科にいっても綺麗にまではならず諦めてたけど、肌が綺麗になった友達に聞いたところ、フェイスパックとピーリング(市販のもの)をやっているとのこと。さっそくやってみると、次の朝全く違いました。鼻の油ギトギトだったのが、消えました。

    化粧水、パック、クリームをします。私は皮膚科の保湿・殺菌クリームを塗り、最後にシアバターしてます。

    あと、フェイスラインのニキビは冷え性の可能性もあるので、毎日お湯に入って、首まわりのリンパマッサージするといいですよ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/19(火) 20:17:09 

    >>223
    若いとき酷いニキビ肌だったけど、
    アラフォーの今は皺とタルミが酷くて、年齢より老けて見られるよ。
    皺は骨格の影響が大きいと思う。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/19(火) 20:26:40 

    10歳でニキビ発症。内外から色々試しても良くならず、20歳ごろ有名な相澤皮膚科に通い、塗り薬と漢方薬でかなりよくなった。
    その後は、自分の肌に合う化粧品とそうでない化粧品について成分とかよく勉強するようにして、肌に合う化粧品をとにかく探した。
    最終的に、自分には、セラミドとビタミンC誘導体が合うことがわかった。
    その一方で、グリセリンとヒアルロン酸が合わず、使うとみるみるうちにギトギトして毛穴がザラつくのがわかる。
    今32歳で、美肌ってわけではないけどまあまあ人並み。毛穴やキメの粗さはあるけど、シミやシワは少ない。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/19(火) 20:50:14 

    職場で私が一番若いのに一番肌が汚いです
    皮膚科に行っても何してもダメ
    親も肌が汚いので完全に遺伝だと思う

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2017/09/19(火) 20:50:59 

    もともと出来やすい体質ですが、お盆明けくらいから顎周りが治らない…
    周りに言われるくらいだから、今までで一番酷いと思われます。
    皮膚科でデュアック配合ゲルを出してもらってます。枯れるのは早いのかもだけど、それ以上に負けじと出てくるニキビ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/19(火) 20:57:25 

    産まれながらの体質にもよるよね
    同じもの食べたり飲んだりしてもニキビ出ない人は出ない
    綾瀬はるかみたいな美肌に憧れる

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/19(火) 21:02:35 

    わたしは気付くと鼻の毛穴がぱっくっり開いてます。
    イチゴっぱな 皮膚科でレーザー照射してた時は調子が良かったけど
    行かなくなったら、ダメみたい。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/19(火) 21:19:52 

    バルクオムって男性用の洗顔、化粧水、乳液使ったことある方います?
    男性ニキビにいいみたいなんですが。。
    肌汚すぎて諦めはじめた人!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/19(火) 21:20:25 

    ニキビがヤバかったけど、コンビニのフライとかやめたら治りました!

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2017/09/19(火) 21:51:09 

    いま行ってるエステでビタミンAが入ってるエンビロンって化粧品すすめられて使ってるけどどうなんだろう…

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2017/09/19(火) 21:57:19 

    >>237
    友利新(皮膚科医)が作ったやつでしょ?
    効く人はかなり効くらしいよ。ただめちゃくちゃ高い。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/19(火) 22:11:02 

    >>232
    10代でなければ、あなたは大腸が悪いかもしれない。
    私も梅雨時期や季節の変わり目、お盆の時期なんかにもぼろぼろ出てた。
    食生活も皮膚科も運動したりなんでもしたけどダメで、便秘だった友達が漢方屋さんに相談しにいったのについていったらお店の人にいきなり「あなたすごい水帯?ねー」みたいに言われて、
    ついでにみてもらったらもともと女性はカラダに水を溜めてしまう構造らしいんだけど、それがうまく発散できないと体に良くない水分がたまって毒になって~みたいな説明をうけた。
    確かに普段から水分(白湯やルイボス)は2L飲むようにしてたし、冷え性はあるけど便秘はないしって別に気にしてなかった。
    けどそこで出された漢方(十味敗毒湯)でびっくりするくらいよくなった。
    あと便秘じゃない人も大腸がの動きが悪いと排水できなくて白いブツブツ系のニキビが出来やすくなるから、乳酸菌類を積極的にとったほうがいいみたい。
    わたしはこれでかなり回復して最近ニキビが出てないところは透明感すら出てきた!
    漢方屋さんじゃなくてもクラシエとかツムラからも出てるから気長に試してみるのもいいかも。
    長文失礼しました!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/19(火) 22:23:59 

    みんなコスメカウンターの肌測定とかしたことある?
    私、アラサーでおでこに小さいつまり系ニキビ顎には白つぶ系ニキビTゾーンテカりぎみ頬カサカサ肌なんだけど、この前ドラストにくっついてるソフィーナのBAさんが声かけてくれて肌測定してみた。
    計測結果、油分水分が基準の半分以下、角質ケアが最低レベルだった。
    ずっとNOVとかキュレルとかのスキンケアだったけど、思いきって高保湿系のラインとニキビ用拭き取り化粧品に変えたら、使用して二週間、でこのざらざらも顎にきび消えた!
    田舎だから皮膚科も微妙で、シナールとビタミン数種とディファリンゲルしかくれない感じでまったく治らなかったのが劇的に変わった。
    あたしの15年なんだったんだと思った。
    ちなみにソフィーナボーテとフォルミュール。
    エタノール入ってて悩んだけど、こんなによくなるなら早く使えば良かった。
    意外と乾燥肌の人もいるかもよ!

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/19(火) 22:25:34 

    私の場合は顔も背中もプラセンタ注射で治りました。ニキビ痕のデコボコは何回かレーザーして少しよくなりました。スキンケアは保湿に重点を置いています。諦めずにゆっくりでいいので自分に合うものを見つけてください。少しよくなるだけで気の持ちようが大分よくなるからか前向きになりますよ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/19(火) 22:27:22 

    >>239

    232です!
    アドバイスありがとうございます(^^)

    30代前半です。
    同時期に朝の胸焼け?胃もたれ?が始まりました。晩酌したり、暴飲暴食したりは普段ないし、夕飯も子どもたちと早目に済ませることが多いので胃腸系かな?とも思ってたのですが、生理も遅れ。
    今まで周期が乱れることはなかったので、皮膚科以外に別にどこか診てもらったほうがいいのかな?と思ってました。

    漢方も試してみる価値ありですね!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/19(火) 22:27:48 

    あたしは最近アベンヌがお気に入り。
    なくならないけど早く治る気がするよ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/19(火) 22:41:22 

    桐谷美鈴とかこじはるとか私より全然綺麗な肌の芸能人が
    汚肌汚肌と言われまくってるのを見るのが辛い

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/19(火) 22:53:47 

    ニキビ痕クレーター肌です。45歳。
    もうこのまま死ぬまでボコボコです。
    諦めてます。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/19(火) 23:06:19 

    >>219
    パントテン酸、薄毛になりませんでしたか?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/19(火) 23:07:15 

    >>242
    239ですが私も30代前半です!
    似た症状です~!わたしも生理が遅れたり胃もたれ倦怠感なんかもあって、若年性更年期を疑って普段通ってる皮膚科の他に婦人科にかかりました。
    婦人科では経産婦(子供います)は子供産んで疲れやホルモンバランスのせいでガクッと不調がでてくるとのことでした。ホルモン値を調べてもらったら女性ホルモンがかなり低い数値になっていましたが、地味に高かったので 苦笑 ピルは使用しませんでした。ピルでもっと改善するかもとは言われました。
    似てはいるけど、こればっかりはわからないので心配であれば婦人科も受診してみるのもいいかもしれませんね!
    むくみやすいですか?ちなみに私は全くむくまないのに水が~っていわれのたのでこちらも気長に試してみるのをおすすめします!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/19(火) 23:10:49 

    みんなファンデとか何使ってるの?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/19(火) 23:14:44 

    >>240
    すごい、私と全く同じ肌条件だ!!
    気になるので、良かったらそれぞれの商品名教えていただけませんか?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/19(火) 23:17:52 

    肌も汚いから芸能人を叩いてるの?
    最低だね!

    +1

    -3

  • 251. 匿名 2017/09/19(火) 23:21:28 

    >>248
    エトヴォスとか、オルビスのパウダーとか、、、。
    結構、難は隠れるよ。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2017/09/19(火) 23:39:35 

    私も昔からずっとニキビひどくて諦めてる。原因とかいっぱいありすぎてもう全部を改めるなんて無理だし。
    とくに生活習慣を気を付けてるわけじゃないのに肌が綺麗な友達とか羨ましい。
    あんまり思い詰めると外にも出たくなくなるし人にも会いたくなくなるからあまり考えないようにしてる。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2017/09/19(火) 23:49:21 

    肌汚すぎて何やっても楽しくない。
    出かけてても肌がきになるし人の視線が気になる。
    ニキビ増えてないかな?って考えちゃう。
    人と話してても肌のことで上の空になる。
    肌が荒れてる時は、心が狭くなって家族にも冷たくしてしまう。
    肌のせいで仕事も辞めたよ。
    今は子供なしの引きこもり専業主婦、
    ストレスが無くなって肌が治るかと思いきや、全然治ってないし。
    どこまで私を苦しめるんだよ、この肌は!!

    街中で、たまーーに肌荒れしている女性を見かけるけど
    この人は肌のこと気にしてるかな?って思う。
    こんなに悩んで苦しんでるの私だけじゃないかって。
    ここ読んだら、同じように悩んでる人がいて、少し心が救われたよ。

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2017/09/19(火) 23:50:42 

    肌荒れ、ってよく言うけど、一般的にはニキビのこと?

    +3

    -5

  • 255. 匿名 2017/09/20(水) 00:12:46 

    ある意味欠陥の1つだから、この人生という競争では不利にはたらくのに間違いないね。

    ひとより、闘うヶ所が1つ多くなる。それも勝てない場合が少なくない。
    当然、闘い続けると疲れ果てて諦めも出るさ。

    無理して闘い続けた場合、時間や費用を費やして精神衛生を保てなくなったり、それを引き金にさらなる精神的疾病を引き起こしてしまったりするとこもあり得る。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2017/09/20(水) 00:48:36 

    中学からニキビに悩まされて、20歳過ぎた頃からはニキビは減ったけどニキビ跡とクレーターのような毛穴が悩み。オイリー肌でスキンケアしてしばらくするとベタベタになる。
    薬局で買えるようなニキビケア用品は一通り試したけどどれもダメだった。最近は産後の寝不足とホルモンの関係なのか久しく出来ていなかった吹き出物が大量に出た。マスクしたいけど暑いし最悪です。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2017/09/20(水) 01:03:51 

    朝メイクして、夕方になると顔のニキビが何個も増えてるのは、ファンデーションが合っていないっていうこと?どのファンデ使っても夕方とか夜、吹き出物や白ニキビが何個もできてる。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2017/09/20(水) 01:51:52 

    私もひどかったよ。顔中が真っ赤でボコボコ、膿だらけ、痛くて痛くて、ニキビ跡なんて気にする余裕無し、ニキビ跡なんかより今顔中にある無数の膿ニキビが痛い状態。鏡を見てバケモノみたいと自分で思ったし、痛くて洗顔も大変、色々やって治そうとしても次々に出てきて皮膚科も何か所行ったかわからない。どの先生もナースさんも症状のひどさにひいてた。
    でも自分ではどうにもできないからお医者さんに頼るしかない。先生によっては、偉そうでずっと同じ処置と薬、治らない私にいら立っていたり、これで治らなければうちでは無理と言われたり、でも、治るよと言ってくれた先生は、薬も合う合わないがあるし強さも種類も色々ある、合わなければ変えていこう、時間はかかるけど良くなると言って塗り薬、飲み薬、漢方薬を処方してくれてサプリ、化粧水などを勧めてくれた。
    今も季節の変わり目や体力が落ちると出てくるけど、出始めに薬を飲めば回復する程度。ずっとこのまま気を抜けばまた出てくる体質は変わらないだろうけど、最悪だった時代に比べたらずいぶん楽になった。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/20(水) 06:41:15 

    私は皮膚科で出された十味敗毒湯って漢方は全く効果なし。
    生理前とか関係なく出るし。
    イプサできめ細かくて毛穴小さいから古い角質溜まりやすいって言われて、角質ケアの買ったけどイプサ効果なし。

    もう角質ケア系洗顔フォームと、アロマオイルで化粧水手作りしたわ。

    でも劇的に良くはならない。

    ちなみにトレチノインもやったけど効果なし。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2017/09/20(水) 06:49:21 

    >>247

    242です(^^)
    私も若年性更年期も疑いました…が、それなら何回か生理周期みなきゃなーと。

    むくみはあまり気にしたことないです。
    自律神経はもともと弱いです(という表現で良いのかな?)

    ツルッツルなお肌を洗顔したい&化粧したいですー!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/20(水) 06:59:16 

    10代よりはマシになったけど、30代半ばになった
    今でも生理前に大きな赤いニキビができる。
    顎やフェイスラインに出来るのでホルモンバランスの乱れや胃腸が弱ってるんだと思う。
    きき湯やバブのような炭酸系の入浴剤入れると割と調子がいい。
    血行が良くなるのと清浄作用かな?
    炭酸泡系の化粧品よりも入浴の方が効く感じ。

    自分が一番肌の調子が良かったのは、ノロウィルスでダウンしてからの回復期。
    上からも下からも出て胃腸の中が空っぽになってデトックスされた状態から、
    少しずつお粥とかスープとかヨーグルト等消化のいい物を摂取していた頃。
    そう考えるとたまに1-2日絶食してから回復食食べるといいんだろうけど、
    仕事してたり週末は出かけて体動かす用事があったりで、そうそう絶食出来ないし
    回復期過ぎてしばらくしたら結局また肌荒れするしな・・・。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2017/09/20(水) 07:15:10 

    >>253
    言っていることすごく共感します(;ω;)
    肌のせいで全てが台無しなんですよね。
    でも結婚しているところは正直羨ましいです。
    私は肌に自信がないことで彼氏を作ることすら難しいです…。

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2017/09/20(水) 08:42:16 

    本当に肌が綺麗な人羨ましい。
    私なんて10代の頃からアラサーの今までに、肌にいくら払ったか分からない。数百万は軽くいってる。
    それなのに友達の中で私が一番飛び抜け汚肌が汚い。私の化粧後の肌より友達のすっぴんの方が断然綺麗。
    ニキビは出来るわ、ニキビ跡は凄いわ、小鼻は赤いどころか紫色だし、テカるし、口元と目元だけはカサカサでシワ出来るし。

    肌でだいぶ損してる。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2017/09/20(水) 08:50:21 

    >>249
    薬はゼビアックスローション
    ニキビと跡シミ対策でシナールとピドキサール、ワカデニン
    スキンケアは
    アベンヌウォーター
    フォルミュール ピュアクリアミンQQ
    フォルミュール アクネミンQQ
    ソフィーナip
    ソフィーナボーテ 化粧水しっとり
    ソフィーナボーテ 乳液
    フォルミュールはどちらもサンプルで14日分(朝晩28包)もらったのを夜だけ使ってるよ。
    もう今月スキンケア貧乏になりました;
    角質ケアは最低レベルだけど、血行と代謝はかなりいいレベルらしくてそのせいでターンオーバーが進まなくてニキビになってたみたい。思わず知ってますっていちゃったけど選ぶ商品があってなかったみたい。
    基本ケアはNOVでしててたまに浮気してIPSAだCLINIQUEだって使って変化なしでNOVに戻るループを繰り返してたけど、今回はホントに効果あったと思った!
    249さんにも効果ありますように!




    +2

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/20(水) 09:19:06 

    >>264
    追記
    ipはなくても。
    私はくすみ対策で買いました(о´∀`о)

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2017/09/20(水) 09:57:02 

    >>262
    共感してくれて、ありがとうございます。
    彼氏は、たまたま肌調子がいい時期に出来たんだ。 付き合い始めて少ししてからは、ボッコボコの肌だった。
    そのうち治るだろって思ってくれてたみたいで、結婚まで進んだけど全然治ってない(笑)旦那からしたら詐欺みたいなもんだよね。
    私がひどく気にしてることを分かってるから、肌についてはノーコメント。
    でもいつも顔に何かつけてるね。(薬のこと)って言われるから、薬だらけの顔はやっぱり嫌だよね。
    申し訳なくて、辛いです。
    ちなみに、肌のこと気にしすぎて3年ほどレスなんだ。(下ネタごめん)
    行為した後って肌荒れ加速しませんか?私だけかな。

    旦那は肌がすごく綺麗だから、それ見てたら余計辛い。あ、私の母親も弟も肌が綺麗。
    一番身近な人達が肌綺麗だから、嫉妬ではないけど劣等感対象が近くて、しんどい。
    自分語り、ごめんなさい。

    ここには、沢山のアドバイスのコメントがあるからすごく参考になる。
    毎日ニキビに効くもの検索してるけど、新しく知るものも沢山あるね。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2017/09/20(水) 12:00:44 

    >>251
    ETVOS良いよね!
    私もETVOS、mimc、24h、ベアミネラル、オンリーミネラル、ヴァントルテ、レイチェルワイン…思い出せるのはこのくらいかなー。
    色々試してファンデ類はヴァントルテ、カラーメイクはETVOSを使ってる。
    メイクしないと仕事いけないからしてるけど、前よりは調子いいと思う。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2017/09/20(水) 16:12:30 

    >>257
    ファンデか下地が合ってないと思う
    毛穴詰まってできるなら、石鹸落ちのものやノンコメドのものにしてみるとか
    もしかしたらアレルギーで吹き出物出ちゃってるという可能性もあるから敏感肌用にしてみるとかどうかな?
    肌弱めな人向けのファンデってたいていサンプルあるからうれしいよね

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2017/09/20(水) 22:00:15 

    >>268
    やっぱり化粧品が合わないんですね…。
    下地はオルビスの部分用下地とメディアのグリーン下地を使い、ファンデーションはレブロンのカラーステイです。
    レブロンのファンデはカバー力があり気に入っていますが、これを付けると白ニキビが増えるような気がするのです。
    しばらくはオルビスでファンデーションも揃えて使ってみようかと思います。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2017/09/21(木) 21:51:07 

    オルビスもレブロンも肌が強そうな人向けって感じがする・・・
    個人的な、勝手なイメージですが
    レブロンに至ってはアメリカ製だし・・・
    私もフィジシャンズフォーミュラ(アメリカ製)が微妙だったので使うの止めました

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2017/09/21(木) 22:02:31 

    私もメイクすると必ず夕方にはニキビや湿疹ができる肌だよ。
    色々な下地やファンデを試してきたけど、全く肌荒れしないものには出会えてない。ノンコメドやミネラル系もダメで困ってる。今は1番マシだったコスメデコルテのラクチュールBBだけを使ってるけど荒れる。

    毎日できるニキビに耐えられなくて、ずっと我慢してたテラコートリルに手を出しちゃった。ステロイドだから翌朝には綺麗に治ってて、ニキビ無しの肌になれるから完全に依存しちゃった。駄目だとわかっているのに塗っちゃう。後悔してる。
    みんなはステロイド使っちゃ駄目だよ。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/22(金) 01:16:42 

    めんちょうにステロイド入りのフルコート塗ったりしてた
    それが原因か跡残っちゃった
    今までも何回かめんちょう出来てたけど
    跡はそこまで気になるほど残ってなかったのに

    なので皮膚科に行ったらステロイドをニキビに塗ってると勘違いされて
    医者にそんなことしたら死ぬよ!!!!って言われたww
    いや、ニキビには塗ってないんですって言ったら黙り込むし
    皮膚科変えたらそこの医者はニキビとめんちょうは結局は一緒とか言い出すし
    確かにニキビでも悩んでるけど違うだよね
    で、クリアタッチっていうレーザーみたいなの勧められて
    安いし他の患者からも好評だって話で
    するとは言ってないのに別部屋に連れて行かれてクリアタッチ1回だけした(笑)
    どっちの医者も信用出来なくて結局通うのやめちゃった
    もう皮膚科なんて信用しないし行きたくない

    長文すみません

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2017/09/23(土) 12:50:11 

    病気で手術したんだけど、手術後は腸閉塞をおこす可能性があるから便秘にならないように気をつけるよう言われてて、とにかく毎日出すことを目標に生活してる
    前より断然お肌の調子が良い

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/28(木) 21:58:45 

    わたしは思春期の頃にニキビが同じところに何度も何箇所もできて顔が月面のようです
    人と近距離で喋りたくない
    エステ通ったり、ありとあらゆる化粧品試してみたけど結局保湿と睡眠が一番効果ある気がします
    メイクはセザンヌのピンクベージュの保湿下地で丁寧に地ならしをして、江原道のアクアファンデーションをスポンジでたたき込むと凸凹がましになる気がします
    凸凹肌なのでパウダーファンデはより肌が汚く見えるし、かためのリキッドだと凸凹埋まらないです

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2017/09/28(木) 22:46:44 

    >>274
    下地の色間違えました
    ピンクベージュじゃなくてライトベージュでした

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2017/09/29(金) 03:50:40 

    大島とか、ハリセン春菜とかも肌で特してる。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2017/09/30(土) 09:23:33 

    小学校高学年から26歳までずっとにきびに悩ませられてたけど
    皮膚科もエステとかも行っても治らなくて
    常ににきびがある状態( ̄^ ̄゜)
    化粧水などスキンケア類は肌に良いものを調べ尽くして
    色々試したけど効果なし!
    内面から治そうと漢方とサプリメント
    食事改善これも効果なし!
    でもここ四ヶ月前に個人輸入のオオサカ堂って
    所でベンザック5%(ペピオゲル海外版の2倍の濃度)
    ハイレスの飲み薬飲み始めたら嘘のように新しいにきび出来なくなって
    元々あったにきび治った!
    後はにきび跡だけ!
    最初ヒリヒリ乾燥酷かったけど三週間目に
    無くなってつるつるになりました!
    ハイレスは男性ホルモンを抑制するから
    顔が洗顔しても一時間後にはベタベタのテカり肌だったけど
    全然ましになった!
    何か胸も大きくなるらしいけど今は変化なし、
    顔のにきびとテカりが無くなっただけだけど
    それだけでも今までは酷かった分
    自信がわいてきた!
    これほんとおすすめ!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2017/10/07(土) 11:53:38 

    私も10年ぐらいニキビやばくて今も跡が少し残ってる!
    ニキビ洗顔とかで洗いすぎ、薬塗りすぎてたみたいで
    朝の洗顔を水にして夜は化粧してたらクレンジングだけ。
    化粧も何もしてない日だったら泡乗っけて10秒ぐらいで洗い流す洗顔してたら治った!
    こすりすぎだったりしたみたい!

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2017/10/18(水) 14:37:38 

    ここ10年くらい常に顔中にニキビが出来てて食生活はもちろん皮膚科、エステ、高価な化粧品やら注射やら肌にいいことはありとあらゆる事を試したけど効果なし。

    毎日死にたかったけど、体調崩して仕事辞めて入院→自宅療養してたら劇的によくなってきたよ
    ストレスがないこと、化粧しないことが肌には一番いいみたい。

    また仕事始めたら肌荒れするんだろうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード