ガールズちゃんねる

常に感謝の気持ちを持っている人

80コメント2017/09/19(火) 19:07

  • 1. 匿名 2017/09/18(月) 00:24:56 

    ご先祖様、神様、身近な人
    常に感謝の気持ちを持っている人いますか?
    そういう人は良い事があったり何かに守られたりといったような事はありますか?

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2017/09/18(月) 00:25:50 

    なんだろう。

    宗教っぽいトピ(笑)

    +68

    -18

  • 3. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:09 

    >>1
    おまえさんはそうかか?

    +12

    -7

  • 4. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:22 

    ありがとうガルちゃん民
    そしておやすみなさい

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:23 

    常に感謝の気持ちを持っている人

    +57

    -7

  • 6. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:27 

    常に感謝の気持ちを持ってる人ってAmwayと宗教くらいしか思いつかない

    +38

    -18

  • 7. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:34 

    常に感謝の気持ちを持っている人

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:39 

    関係あるかわからないけど
    ピンチな時でも最悪の事態にはならずに
    済んで助かってる。

    +73

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:39 

    主人には感謝してます。

    +59

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:40 

    常に感謝の気持ちを持っている人

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:58 

    マルシアも感謝、感謝言ってた。

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:04 

    大事なことだと思う。心掛けています。

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:06 

    一時期病んで、ネガティヴで悪口ばかり言ってた頃より楽しい!それに穏やかに暮らせる様になったよ。

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:13 

    「ありがとう水」ってなんだっけ?

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:39 

    ベッキー

    +3

    -5

  • 16. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:41 

    そんな人ガルちゃんにはいないだろー

    +4

    -14

  • 17. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:42 

    感謝しているから運がいいのか、運がいいから感謝できるのかどっちだろう

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:46 

    は.よ.ね.ろ.お.ば.ば.か.ら.だ.に.く.る.よ

    +5

    -14

  • 19. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:50 

    似たようなトピばっかり

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2017/09/18(月) 00:28:21 

    黒歴史なんだけど怪我して入院してたときヒマすぎて何かに目覚めて、Facebookに毎日「日常に、感謝」とか書き込んでた

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/18(月) 00:29:18 

    大切な人に感謝して恩返ししてると、ますます大切にしてくださって良い循環になります。
    逆もまたしかりですが。

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/18(月) 00:29:19 

    ありがとうの花って歌を聴くと、そうだよね〜!と思う。
    こんな感じだよ。

    ありがとうの花/横山だいすけ, 三谷たくみ - 歌詞検索サービス 歌詞GET
    ありがとうの花/横山だいすけ, 三谷たくみ - 歌詞検索サービス 歌詞GETm.kget.jp

    ありがとうっていったら みんながわらってる そのかおがうれしくて なんどもありがとう まちじゅうに さいてる ありがとうの花 かぜにふかれ あしたに とんでく

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/18(月) 00:29:28 

    ブラック企業の求める人材像だね。

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2017/09/18(月) 00:29:37 

    心がすーっとしたね

    正直でいいんですよ

    さぁみなさん

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/18(月) 00:30:25 

    健康で平和な一日を過ごせるのは
    当たり前じゃないから
    割りと毎日感謝して眠りにつきます。
    バランス良く穏やかに過ごせていると思います。

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/18(月) 00:30:48 

    私の心が汚いだけかもしれないけど、なんか「感謝」って口や文字に出す人はうさんくさい
    常に感謝の気持ちを持っている人

    +13

    -12

  • 27. 匿名 2017/09/18(月) 00:31:02 

    そう言えば最近その気持ち忘れてたなぁ。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/18(月) 00:33:38 

    さっきお風呂でガルちゃん見ようとしたら繋がらなかった

    ちゃんと繋がるガルちゃんに、感謝

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/18(月) 00:34:40 

    >>1
    >ご先祖様、神様、身近な人
    そとのかみさまより
    もっと強力な効果は
    自分(のたましい)
    に感謝すると
    大変良い事が驚く程発生するよ

    やってみたい人だけ試してみてください

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/18(月) 00:35:51 

    車対車の交通事故で私が被害者側で軽傷だったんだけど、そのことを会社の上司に報告したら「あなたに感謝の気持ちが足りないから事故に遭ったんだ」と言われたときは辞表出してやろうかと思った。
    その上司は普段から偉そうで態度のでかいやつだった。
    これまでのあらゆる事件事故の被害者は感謝が足りないから被害に遭ったの?
    自分の家族が被害者になっても同じこと言える?
    突っ込みどころしかなくて憤りを通り越して呆れるしかなかった。
    その上司とは違う支店になってせいせいしてる。
    それから感謝という言葉が嫌いになった。

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2017/09/18(月) 00:36:57 

    私だ

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/18(月) 00:37:47 

    マジ感謝っ!

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/18(月) 00:38:26 

    >>30
    正論。感謝をやめて生きよう

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2017/09/18(月) 00:39:11 

    ファーーーーーー

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/18(月) 00:39:25 

    病弱だから、元気になっただけで感謝してるけど

    自分で言ってても宗教っぽいって思うから、ほどほどにね

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/18(月) 00:39:45 

    >>7
    「あいがとう」

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/18(月) 00:40:18 

    感謝の気持ち強いタイプ。商売順調。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/18(月) 00:44:15 

    平日に祝日がくることに、感謝

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/18(月) 00:44:38 

    感謝して生きるより我関せずで無心に生きてる方が楽だわ

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2017/09/18(月) 00:44:47 

    家に着いた途端に雨がどしゃ降りになった時は、母が守ってくれたのかなと思って心の中でお礼言っとく。
    もちろんどしゃ降りに遭ってびしょびしょになる日もある(笑)

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/18(月) 00:45:04 

    相原勇かな?
    ハワイ行く?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/18(月) 00:48:27 

    身近だったり仲が良い人ほど感謝の言葉を言うのを躊躇う。多分照れくさいから

    最近はLINEがあるからスタンプで伝えるようにしてるけど、軽い感じになっちゃうからやっぱり言葉にして伝えるって凄い事なんだなって思う
    ありがとうって面と向かって言うの恥ずかしくないですか?

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/18(月) 00:49:35 

    きちんと入ってはないけど、最近モルモン教の教会通い出したら自然と色々感謝できるようになった。でもお金ないから入らない

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2017/09/18(月) 00:50:07 

    >>42
    彼氏には言えるなーいつもありがとうって言うよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/18(月) 00:51:03 

    障害認定の次は宗教ですかw
    別に良いと思う
    私はひねくれたがる民にはなりたくないわ

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/18(月) 00:54:47 

    佳子さまはワガママで好き放題してるけど国民の皆様の税金に感謝してるのかな?

    +15

    -8

  • 47. 匿名 2017/09/18(月) 00:55:48 

    #出会いに感謝

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2017/09/18(月) 01:04:31 

    感謝する事が宗教っぽいって考え方がなんか可哀想

    +28

    -6

  • 49. 匿名 2017/09/18(月) 01:04:39 

    まずは手始めに
    常に感謝の気持ちを持っている人

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/18(月) 01:05:11 

    >>1
    見返りを求めてやるのは間違ってるよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/18(月) 01:11:18 

    あんまり感謝、感謝って言いすぎたり、
    人に強要するのは感謝って言葉を薄っぺらくしてる気がするのは私だけでしょうか。
    そんなこと言う私も、昔は慎むべきことを弁えてなかったですが。
    心に留めておけばいいのだから、下手に口に出さないで、その代わり行動に移すよ。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/18(月) 01:13:21 

    >>48
    えっ現実、宗教じゃん。キモイ

    +2

    -12

  • 53. 匿名 2017/09/18(月) 01:17:02 

    人が、自分の為に何かしてくれたら「ありがとう」って言うのが普通。相手に感謝の言葉を伝えたら相手も嬉しいだろうし、人間関係も上手くいくと思ってる。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/18(月) 01:24:15 

    何事にも感謝して過ごすと、心が豊かになって、心に余裕ができる
    イライラしてるときこそ、心の中で ありがとう って呟くと、自然とスッキリする

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/18(月) 01:28:11 

    結婚して20年。
    家事育児は一切しない旦那だったけど、
    稼いできてくれる人なので
    常に感謝して過ごしてきました。

    こんなオバちゃんをいまだに可愛いと言ってくれて
    大事にしてもらってます。

    ありがとう、旦那。

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2017/09/18(月) 01:31:09 

    自分が満たされていると、周りにも優しくなれる。ほんと感謝の言葉がいっぱい出てきます。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/18(月) 01:38:03 

    感謝してもしなくても大差無い。
    私はよく、ありがとうございますという方だけど、家庭運も仕事運も全くついてない。
    寧ろ御礼言わない前科者の方が幸せだったりする。

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2017/09/18(月) 01:39:15 

    >>48
    綺麗事の押し付けは、宗教の常套手段だから

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2017/09/18(月) 01:50:38 

    ひねくれ者ばかりだから聞かない方がいいよ…平常運転ってかんじ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/18(月) 03:06:33 

    私も感謝しよう⬅分かる
    私は感謝出来てる⬅う~む

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/18(月) 04:28:23 

    いじめられっこの同級生をいじめっこからかばって社会人になって度々相談乗っても感謝などされなかった。寧ろ逆切れされたよ。
    それでもお金に困らない・遠い場所に親友2人いるのに幸せじゃないといつも思ってる人。きっとそれが報いなんだろうな。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/18(月) 04:52:05 

    身近に宗教じみたことを感じたことがない人にはこれはとても美しくポジティブな感じに見えるんだろうけど、周りに宗教ハマってる人がいたらまさに感謝感謝だから嫌悪感ある。
    もちろん感謝はしながら生きてるけど過剰に感謝と言われると気持ち悪くすら感じる。
    これ周りに宗教がないとわからない感覚。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/18(月) 04:55:19 

    守られている気がする。
    これは私の心に何事にも感謝する気持ちがあるから?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/18(月) 05:00:10 

    感謝するって普通に日本に根付いてる神道じゃなかったっけ?

    私は常に感謝してる訳じゃなく
    かなり気まぐれだし、一々口に出したりはしないけど感謝の気持ちはある

    何気に棚ぼたラッキー運だし
    悪運も強いから守られてるのかも?って思う時はあるよ〜

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/18(月) 05:02:34 

    >>62
    宗教信者は他人にまで感謝する事を押し付けるからそれは違うだろって思う

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/18(月) 05:24:53 

    生きていることに感謝はしてる。若い頃はむちゃくちゃで自殺を図ろうとしたり、未遂だったけど。まあ今、人並み?の生活をおくらせてもらってます。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/18(月) 05:38:44 

    身近に宗教じみたことを感じたことがない人にはこれはとても美しくポジティブな感じに見えるんだろうけど、周りに宗教ハマってる人がいたらまさに感謝感謝だから嫌悪感ある。
    もちろん感謝はしながら生きてるけど過剰に感謝と言われると気持ち悪くすら感じる。
    これ周りに宗教がないとわからない感覚。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/18(月) 06:38:58 

    感謝するといい事があるっていうか、カルマの法則って言って
    身体、言葉、心で良い事をすれば良い報い(楽)があり、悪い事をすれば悪い報い(苦)がある。
    楽や苦の報いは今世に限らず、来世やそれ以降の生で必ず自分に返ってくる。
    っていうのが仏教で昔から言われてる事だね。

    何事にも感謝したり、他人に対して「幸せでありますように」と願うのは、
    悪い事をしようとする心(エゴ)を鎮めるためには有効な手段だね。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/18(月) 06:39:20  ID:ZdD9EUJW3T 

    一人で生きているわけではないので、日々感謝しています。
    自分という存在は先祖がいたお陰なので、感謝しています。
    そのお陰なのか、奇跡的な事や良いことはあります。それで、また感謝しています。

    +15

    -0

  • 70. 68 2017/09/18(月) 06:41:33 

    ただ他者に感謝や善を押し付けるのはエゴだから
    他者に押し付けないよう注意が必要だね。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/18(月) 06:54:57 

    なんでも「感謝してる」っていう人がいたけど
    その人は虚言壁があったり不幸をまき散らす人だったので
    感謝することを口に出す人はがうさん臭くて仕方ない。

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2017/09/18(月) 07:41:00 

    感謝しない人は
    他人まで攻撃するのか

    そういう人って
    ただのクレーマーだよね

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2017/09/18(月) 07:50:55 

    嘘っぽいだの宗教ぽいだの言ってる人がいるけど
    思いやりと感謝の気持ちは絶対に忘れてはいけない

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2017/09/18(月) 07:52:36 

    感謝し、ありがとうといってはいますがなるべく行動に移すようにしています。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/18(月) 08:45:22 

    #台風一過の青空に感謝

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/18(月) 08:46:15 

    感謝ってのは家畜だってするけど

    しない人は家畜より劣るって事

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/18(月) 11:04:28 

    感謝と言うより、何かしてもらったらありがたいな~とは思う。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/18(月) 11:24:32 

    少ない友達には ありがたいと感謝している。30年も遊んでいる(笑)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/18(月) 14:11:01 

    日々、感謝感謝って口に出しているわけ
    ではないけど、自分の周りを見渡せば
    感謝することっていっぱいある。
    大きな事から小さい事まで。
    だから毎日、心の中で感謝の気持ちで
    いっぱいだし、自然と心も満たされてる
    気がする。
    だから人に対してもイライラ、カリカリ
    しないで優しい気持ちでいられる。
    多少の事でも「ま、いっか!」って
    流せるし。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/19(火) 19:07:07 

    仕事上この恩は忘れないっていう人がいます
    恩返しできればいいのだけれど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード