ガールズちゃんねる

1年の中で苦手なイベント

142コメント2017/09/19(火) 07:17

  • 1. 匿名 2017/09/17(日) 22:37:24 

    みなさんは苦手なイベント(時期)ありますか?

    主は独り身なので家族で過ごす方が多い独特の空気感があるお正月の時期が苦手です


    +188

    -7

  • 2. 匿名 2017/09/17(日) 22:37:55 

    バレンタインデー

    +54

    -1

  • 3. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:08 

    婚家に行く年越し。

    +108

    -0

  • 4. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:13 

    クリスマスも独り身だと…

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:22 

    お正月。めんどくさい。

    +203

    -2

  • 6. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:28 

    職場の忘年会ですね
    とうとう昨年は行かなかった

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:42 

    健康診断

    +82

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:47 

    毎日めんどくさい

    +104

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:58 

    断然バレンタイン。

    職場のバレンタイン面倒くさいわ。ホワイトデーにも必ず男性陣くれるし、なんか申し訳ない。

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:00 

    初売り
    売る側なので地獄です

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:05 

    ハロウィン

    +95

    -0

  • 12. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:07 

    お盆。

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:12 

    気にしない。

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:13 

    ハロウィン

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:19 

    ハロウィン

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:22 

    独身、彼氏なしなのでクリスマス。
    憂鬱になる‥( ´△`)

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:28 

    ハロウィン。
    いらない。

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:29 

    お正月
    一番めんどくさいし、お金がかかる。

    +116

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:29 

    自分の誕生日です
    先日誕生日だったんだけど、家族がいてもむなしかったよ・・

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:31 

    クリスマスは恋人と過ごすもの、という洗脳をそろそろ解きませんか?
    皆さん洗脳されすぎ笑

    +99

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:36 

    12月全部

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:46 

    義実家に親戚の集う盆です

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:47 

    ハロウィン
    街中でいい歳した大人がコスプレして練り歩くって日本人のくせに不気味過ぎて嫌いw

    +129

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:03 

    年賀状を書くこと。

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:05 

    ハロウィンの必要性教えて

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:07 

    義実家へ行くお盆とお正月。

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:08 

    ハロウィン嫌い

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:15 

    敬老の日。夫側も私側も、祖父母の喜ぶものがわからなすぎて選ぶのが苦痛…

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:17 

    ハロウィン
    それにこれも定着してしまうのか。
    イースター

    子どもがいるからスルーするのも可哀想かなと…
    企業の策略に分かってて乗らざるを得ない(>_<)
    悔しいっ!!

    +40

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:18 

    既婚パートだけど
    バレンタインデーが嫌。
    パート先がほぼ男ばかりなので面倒くさい。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:20 

    1年に1回、忘年会しか会わない友人グループ。
    早く抜け出したいけど、きっかけが無い。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:20 

    年末年始
    年始の挨拶とか、新年会とか大嫌い

    他のイベントはスルー出来るけど、こればっかりは…

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:24 

    鯉のぼり

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:28 

    盆暮れ。
    義両親に会いに行かなくちゃいけない。
    めんどくさい。
    1年の中で苦手なイベント

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:31 

    ハロウィン多いなw

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:31 

    ハロウィン。

    ニュースで、コスプレしてばか騒ぎしてる奴ら見るとイライラする。

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:51 

    会社で行う新人歓迎BBQ
    会社で行う納涼祭

    本当にいらない行事。

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:55 

    年始年末の飲み会。
    恒例イベントというか。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:58 

    ハロウィンとクリスマス。
    日本人に関係ないし

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/17(日) 22:41:01 

    義実家への母の日父の日

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/17(日) 22:41:59 

    ダントツバレンタイン
    義理チョコ配らないといけないとかホントクソなイベントだわ

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/17(日) 22:42:15 

    「もーいくつねーるーとー」
    「屋根よーり高いこいのーぼぉりー」
    「あかりをつけましょなんとかに〜」
    これらの季節によく流れる下手くそな子供の歌が嫌だ
    スーパーでよく流れる

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2017/09/17(日) 22:42:36 

    子どもの運動会(小学生)見てるだけでクタクタ

    +53

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/17(日) 22:45:29 

    一番経済効果があるらしいけど、
    ハロウィン苦手な人結構いるね!
    私も嫌いじゃ~!

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/17(日) 22:56:29 

    年賀状
    毎年ほとんど来ないから一緒に住んでる家族から笑われる…

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/17(日) 22:59:37 

    がるちゃん重すぎるんだが

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/17(日) 23:00:28 

    マラソン大会 もとい 持久走大会

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/17(日) 23:03:37 

    わたしも正月。家族でワイワイしてて1人だと目立つし寂しいし。年賀状も面倒臭いし、あけおめメールは誰からもこないし。
    新年は職場に掛かってくる電話全部に「あけおめ、ことよろ」を丁寧に言わなきゃいけなくて面倒臭い!!

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/17(日) 23:03:44 

    地域の大規模な祭り

    寄付、騒音、交通渋滞、ゴミ問題、、、良い事なし・・・

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/17(日) 23:06:10 

    結婚記念日

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/17(日) 23:10:47 

    私もハロウィン、妙に冷めた長男とシャイすぎる次男がコスプレしたりお菓子貰いに町を練り歩くわけもなく、私もまあそんな性格なので、よその子を可愛いね~はいコレお菓子ね~とか、トリック オア トリートとか意味のわからん呪文(笑)唱えたりとか、自分の白々しさにゾワッとするので。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/17(日) 23:13:11 

    姑からの遊びに行っていいかコール全般。
    今日は避難させて欲しいって電話来た。
    近くに姉の家族が住んでて、そこの娘が嫁行ったはずなのに実家に入り浸りのキモいキモいアラフィー女で、見てて羨ましくなったんだと思う。
    アラフィー女も、私に電話するように姑に言ったりするからかなり迷惑。
    うざいんだよね。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/17(日) 23:25:15 

    2月~6月まで。バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、義理両親二人の誕生日、友人3人の誕生日。金欠になる!

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/17(日) 23:36:27 

    重いの私だけ?

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2017/09/17(日) 23:37:18 

    職場の飲み会はできるだけ参加したくない。
    楽しくないし、得るものもない。
    なにあれ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/17(日) 23:37:30 

    姑の家の近所に住んでる娘2人のお節介からの行動やイベント。
    キモいアラフィー。迷惑なんだよね。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2017/09/17(日) 23:38:01 

    強制参加ほどめんどくさいものはない

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2017/09/17(日) 23:38:23 

    健康診断嫌ಠ_ಠ
    絶対体重覗き見するやついるし、
    重いと若い笑われるし、
    ホント憂鬱。
    検尿コップ持って男性職員とかち合うとか最悪ಠ_ಠ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/17(日) 23:38:30 

    アラフィーていうの?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/17(日) 23:38:43 

    自分の誕生日。年を取りたくないとかではなく、「おめでとう」とか言われたくない。誕生日だね、大切な日だね!ていう押し付け感がいやだ。
    子供たちの誕生日は、そらぁ盛大にやりますけどね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/17(日) 23:38:55 

    やっとつながった!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/17(日) 23:39:59 

    母の日。
    義母が待ってると思うと、もう…。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/17(日) 23:40:34 

    正月大嫌い

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/17(日) 23:40:42 

    先生が来る家庭訪問。
    子供の学校が違うから日程もバラバラ。
    綺麗をキープ出来なくて情けないです。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/17(日) 23:41:47 

    毎年あーまたこの時期がやってきたー

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/17(日) 23:42:38 

    旦那の実家での年越し
    姑の料理下手だから
    ここ何年かは焼肉パーティー
    高級牛肉を買いホットプレートを
    持って行く…大仕事だよ
    舅は訛りすぎてて
    何喋っているのか…通訳欲しい
    子どもは、お年玉あるからいいけど
    私には苦痛な時間

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/17(日) 23:42:58 

    私も正月。。。
    親戚一同集まるのが恒例になってるけど
    大晦日・2日から仕事の私にとっては、元日は貴重な休日なのに。
    いとこの子どもに囲まれて過ごしたくない

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/17(日) 23:43:00 

    心から子供の運動会と、ふれあいPTAです…何が悲しくて知らない人達とお手て繋いで踊ったり鬼ごっこしたり…
    辛い…

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/17(日) 23:43:25 

    会社の忘年会

    お金貰っても行きたくない
    いやお金払うんで欠席にさせてください

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/17(日) 23:44:05 

    盆と正月の義実家帰省

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/17(日) 23:44:17 

    正月一択。ぼっちにはしんどすぎる

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2017/09/17(日) 23:44:49 


    お彼岸
    正月

    同居してて、旧家なのでお客さんがたくさん来る。
    せっせとお嫁さんしなきゃいけない・・・。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/17(日) 23:44:56 

    年賀状!!!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/17(日) 23:45:31 

    人にお金を使うばかりで自分のために使えないイベントが目白押しでよくよく考えたらイベント全部いらない気がする

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/17(日) 23:45:56 

    自分の誕生日。

    仕事も誕生日に休み希望出さないと恥ずかしいって見栄はって。
    けど友達は誰か大切な男と過ごすかもしれないって遠慮して(そもそも友達少ない)
    彼氏がいる訳じゃないし。
    一人暮らしだから家族もいないし。

    結局何のために休んだか意味が分からない、寂しい1日になる。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/17(日) 23:46:05 

    正直言って、イベントは個人の誕生祝いとクリスマスだけでいい
    その他めんどくさい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/17(日) 23:46:21 

    基本イベント事がどれも苦手

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/17(日) 23:46:30 

    主人の会社主催の運動会。
    何故家族で参加なのか意味が分からない。
    家族は、ただ応援するだけ…。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/17(日) 23:46:48 

    子供の運動会。地獄。
    親の競技無くしてくれ

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2017/09/17(日) 23:47:37 

    イベント地獄

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/17(日) 23:55:25 

    運動会。

    砂埃の中一日中外にいる苦痛。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/17(日) 23:56:11 

    海外のバレンタインデーが苦手
    日本では女性が男性にチョコレートを送るが、
    西洋では男性が女性に一輪の薔薇をあげる。

    昔海外の学校にいて、一輪の薔薇を誰かからもらった時、最初は嬉しかったけれど、後にそれは中国人の後輩が中国人仲間でやっていた何かの罰ゲームで負けた結果イヤイヤ私にくれたと知って悲しかった。人種差別反対派ではあるが、世界平和なんて夢のまた夢だと思った。

    それ以来、もらう側よりあげる側になった方がお金はかかるけれどまだマシだと思った。
    そして、私なら絶対誠実にプレゼントをあげようと思った。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/18(月) 00:02:09 

    誕生日。
    あと10日で苦手な日がやってくる。
    休み希望出してないのに、たまたま休日だった。
    予定埋まらなくて、このままだと
    お昼過ぎに起きてお家でゴロゴロパターン。

    こんな誕生日なら、仕事してたほうがマシ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/18(月) 00:04:00 

    年末年始
    大掃除と、年賀状がひたすら
    面倒くさい(-_-)

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/18(月) 00:05:17 

    自治会の運動会。まじで無くなって欲しい

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/18(月) 00:05:42 

    新学期にある役員決め

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/18(月) 00:10:58 

    >>54
    さっきまで全然開けなかったわ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/18(月) 00:11:27 

    クリスマス

    彼氏いるふりしてケーキ2個買って家で泣いてます(>_<)

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/18(月) 00:12:05 

    ハロウィン バカの祭典

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/18(月) 00:13:33 

    コスプレ強要されるようなイベントは嫌
    ハロウィンとか飲み会の余興とか

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/18(月) 00:18:03 

    年賀状のやりとり。
    毎年 旅行や大家族の写真。
    家買いました、マンション買いました、自慢ばかりで うんざり。
    たまには シンプルな年賀状をもらってみたい。
    でも、ここぞと自慢したいものなのかな。
    みんな 年賀状に命かけてる。

    私から見て誰より充実していて幸せな伯父伯母の年賀状は 孫の写真などなくて、毎年 こちらの幸せを祈る言葉が書かれている。
    1番楽しみな年賀状。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/18(月) 00:20:18 

    >>56
    姑入れてアルフィーならぬアラフィーですね
    わかります!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/18(月) 00:20:41 

    敬老の日。
    毎年姑からいっつも電話くる。
    今日も台風で怖いから遊びに行きたいって電話来た。ウゼー。
    なんかして欲しいのはわかるけど、される側から催促の電話とか最低。
    完全無視してます。台風で看板とか頭に当たってタヒなないかな?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/18(月) 00:24:40 

    バレンタイン
    職場のヒス局が強制徴収する
    あげたいなら自分だけでして欲しい。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/18(月) 00:37:16 

    年末旦那実家に2泊する事…今から気が重い。家が嫌だ、場所が嫌だ、旦那兄弟とその嫁、姪っ子も可愛くないし。本当キツイ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/18(月) 00:40:22 

    生涯人生の半分近く生きてると、なんもかんもメンドーに笑
    今時はインスタ映えとかで、ハロウィンも何でも必死に行事に参加してる方々は、ある意味尊敬するわ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/18(月) 00:45:48 

    USJのハロウィン好きだったのに居間のUSJのハロウィンはきらいだー

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/18(月) 01:01:34 

    ハロウィン

    クリスマスやらなんやら、家族だけでできるけど、
    ハロウィンは友達やらいないとできない…


    コミュ障には過酷なイベント。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/18(月) 01:14:58 

    別トピたってるけど、だんじり祭!
    ハロウィンのバカ騒ぎなんて比べたら可愛いもんよ!

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/18(月) 01:22:57 

    旦那の友達家族と集まって家飲み。よその子供なんか可愛くないし、他人の家が苦手な私には全てが苦痛。
    泊まらせようとするのも大学生の鍋パーティーのノリみたいでウンザリ。田舎出身の人の距離感についていけない

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2017/09/18(月) 01:29:47 

    誕生日。 友達すくない私は覚えてくれてる人すらいないかも…
    高校にもなって、クラスの人気者の祝われ方と無意識に比較してしまう自分がいる

    誕生日って他の人にとっては平日だもんね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/18(月) 01:35:55 

    運動会。無くなればいいのに。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/18(月) 01:38:09 

    大掃除

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/18(月) 01:40:08 

    義実家で行われる盆と正月。
    自分の実家の盆と正月はあんなに最高なのに、やっぱ義実家だと無理なんだな

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/18(月) 01:42:47 

    一度、年中行事を全てリセットしたい。
    全て商売に繋がっている。


    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/18(月) 01:47:50 

    ハロウィン苦手
    パーティーピーポーウェーイな感じが苦手で参加したくないけど子供がECC習い始めたらハロウィン参加必須になってしまった
    まぁ子供の仮装程度だからマシなんだけどECCの先生は毎回驚くほど仮装に気合い入ってるし毎年同じ格好させられないから何気に出費
    女の子はドレスきたり楽しそうだけどうちは男の子だから恥ずかしいらしい…

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/18(月) 01:49:22 

    USJ帰りに
    ハロウィンコスのまま電車に乗ってくる人が苦手
    たくさんいる

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/18(月) 01:49:46 

    ハロウィン
    パリピに巻き込まれて迷惑

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/18(月) 02:08:36 

    ベタですが、やはりクリスマスです…
    今年も1人か。泣
    独身アラサーにはあの盛り上がり、年末感がつらい。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/18(月) 02:18:17 

    お盆とお正月の帰省が地獄。(義実家への)

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/18(月) 02:20:08 

    PTA

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/18(月) 02:22:10 

    誕生日 誰も祝ってくれないし年取るし
    一年で一番嫌な日

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/18(月) 02:33:46 

    正月の義実家帰省
    冬の義実家とにかく寒くて嫌

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/18(月) 03:17:13 

    ハロウィンって昔は子供のイベントだと思ったけど、下品な大人達がコスプレしてナンパ目的のイベントに成り下がってた

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/18(月) 03:58:42 

    夏休み

    旦那と息子がずっと家にいる
    つらい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/18(月) 06:27:03 

    会社で年に二回実施する検便。食品なんて全く扱ってないし食品全く関係ない会社なのに(>_<)

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/18(月) 06:55:34 

    誕生日
    年齢はもうどうでも良いのだけど、ゴミ生誕とかいう最悪の日としか思えない。
    ここ10年ほど自分の誕生日にはあえて粗末なものを食べて、ただ寝て無為に時間だけを流してる
    誕生日が終わるとホッとする。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2017/09/18(月) 07:06:58 

    結婚前は正月 クリスマス大好きでした。
    結婚後 正月嫌いになり 同居、農家継いだ後 クリスマスが子供達も嫌いになった。 農業なのでクリスマスも正月も休みはない。周りの家族の様に 家族で楽しく過ごす 1時間すらとらせてくれない。それでもクリスマス1時間でもと ケーキやチキン買って 子供達と少しでもと笑ってチキン食べた。なのに玄関開けた旦那に 家にクリスマスなんかねーーんだよ!!と怒鳴り散らされた。今でも鮮明に記憶から消えない 子供達の凄く悲しい顔も忘れない! 普段は良い旦那父親面。末っ子は 旦那を笑わせようと ドアを開けた父親に メリークリスマス!とニコニコ言ったのに無視。 この家に全てメチャクチャにされた。結婚相手を間違えたら イベントなんて苦痛でしかない。 同居や農家やる前は クリスマスは1ヶ月前からプレゼント用意するのはパパ。楽しいクリスマスを家族で過ごしてた。同居したら 無理矢理勝手にケーキ買ってくる自己愛性人格障害でサイコパスの舅に介入されてた。私や子供達と揉めにもめた後は無くなったと同時に クリスマスを旦那洗脳してメチャクチャにされ出した。誰でもいいからこの家放火してほしいわ! 最高のプレゼントになるわ。年間のイベントなんか無くなればいい。 子供のお遊戯、発表会、試合 全て畑!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/18(月) 07:07:06 

    お正月。

    スーパー、値上がりするし
    親戚もてなしたり
    めんどくさい

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/18(月) 07:45:54 

    私もお正月。義実家行くの嫌だ。
    ご飯だけ食べてさっさと帰って来るけど
    それでもどっと疲れる…
    お正月にハワイとか行きたいよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/18(月) 07:51:31 

    自分の実家に帰省当たり前に思う親がいる。
    盆、正月が大嫌い。
    親が大嫌いなんで行きたくない。

    旦那の実家なんて10年以上行ってません。

    親戚付き合いが面倒くさく大嫌い。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/18(月) 07:57:29 

    ハロウィンでしょー!

    渋谷とかコスプレする人多すぎて本当邪魔だし無駄に騒ぐし。
    あんな無駄なイベント本当いらないと思う

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/18(月) 08:07:06 

    お正月だなぁ…
    義実家でおせち作りの手伝い。
    無理強いじゃないけどなかなか断れない。
    義姉はなんやかんや理由つけていつも来ないし…
    おせちなんてどっかで注文すればいいのに…

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/18(月) 08:07:29 

    子供の家庭訪問、運動会、授業参観、懇談会。

    神経遣うから疲れてしまう。
    年々メンタル弱くなる。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/18(月) 08:21:13 

    会社の忘年会とか絶対行きたくない
    本社内でそれもケータリング(セコい)
    都内から遠い田舎までわざわざ行きたくない

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/18(月) 08:36:33 

    近所のお祭り。
    何となく誰かと約束して飲みに行ったりするけど、面倒。
    今年は既にお断りさせていただきました。
    なんで、お祭りだと夜はあんなにワチャワチャするのか分からない。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/18(月) 09:00:09 

    姑・義妹家族と我が家での旅行。

    疲れる。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/18(月) 09:07:15 

    結婚するとイベント多過ぎて苦痛。
    両家の父の日母の日、両父母の誕生日、バレンタイン、敬老の日、子供の誕生日×子供の人数、クリスマス、入学祝いや七五三。
    家族だけならなにも気にならないんだけど、イベントが近くにつれ義母からいつ会う?と連絡が入る。イベントがなくても会うのにどんだけ義両親と過ごさなきゃいけないの

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/18(月) 09:42:05 

    子供の運動会。とりあえず親がずっといる行事が面倒くさい。小さい規模だと生半可に知り合い多くなるし

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/18(月) 10:19:58 

    みなさんの学校は、運動会のお昼は親と一緒にたべますかー?それとも、子供達は教室でたべますか?

    うちの子たちの学校は、校庭で親子でたべるのですが、中には親が来ていないうちがあって、知り合いのお子さんだったら混ぜてくださいと先生にいわれる。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2017/09/18(月) 10:24:42 

    会社の人との飲み会全て。
    新年会、花見会、ビール会、忘年会、退職者懇談会、慰労会、歓迎会…全部いらない。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/18(月) 10:40:14 

    健康診断
    旦那の会社の扶養者宛の書類が届くといつも見なかったことにしちゃう…
    健康診断いつにしたのって言われるまで知らないふりする。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/18(月) 11:11:57 

    >>130

    もう子供大学生ですが、
    親が自営業で、休めないご家庭を思い、子供の学校途中から子供は教室で食べる
    になりました。

    それが親子ともども良かったです。
    小学校とかだったら、徒歩で昼帰れるし、帰らない親は体育館開放するからそこでどうぞ

    こないお子さん混ぜて、って言っても お子さんも気兼ねだし、
    そういうことを言い出せない子供もいると思う。

    トビずれですが、うちの校区の場合でした。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/18(月) 12:29:38 

    正月。年賀状…付き合いで出す、出さない、面倒くさい。
    家に居ても親戚来たら居場所ない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/18(月) 12:40:52 

    4月の保護者会かなー
    PTAの役員決めがあるから
    ほんっと、鬱々としてしまうよ。
    季節は爽やかなのに~

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/18(月) 13:52:57 

    健診はやだね。
    一番ネックがあのバリウム。
    去年はどうにも喉を通らずだらだらこぼしてしまった。
    今年は追加料金を出して胃カメラ、全身鎮痛剤に予約したよ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/18(月) 14:11:19 

    クリスマス
    ニートなので

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/18(月) 14:31:38 

    運動会
    子どものときは出るのも嫌いだったけど今度は弁当を作る側…
    頑張るけどさ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/18(月) 16:30:08 

    BBQの夏
    住宅街なんだけど、臭いしうるさい
    家から出にくいし、参加もしたくない

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/18(月) 16:45:20 

    えー私は ゴールデンウィークです
    私みたいに 病気もちには 病院休みだし カレンダー並びでは 年末年始よりも 長い年も あるし
    昔は 4日は 休みでは なかったですよね! 一番嫌やわー

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/18(月) 18:37:38 

    ハロウィンやらイースターやら、みんな意味分かってやってんのかねw

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/19(火) 07:17:07 

    義実家帰省

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード