ガールズちゃんねる

坂上忍 手作りでの差し入れを痛烈批判「持ってくる根性がわからない」

2599コメント2017/10/06(金) 14:36

  • 1. 匿名 2017/09/17(日) 19:21:14 

    坂上忍 手作りでの差し入れを痛烈批判「持ってくる根性がわからない」 - ライブドアニュース
    坂上忍 手作りでの差し入れを痛烈批判「持ってくる根性がわからない」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    16日放送の「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京系)で、坂上忍が、手作りの差し入れを痛烈に批判した。 番組には劇作家で女優の根本宗子が出演し、アピール過剰な人々に対する怒りをぶちまけた。ここで根本は、稽古場などに手作りのおにぎりなどを持って来る女優らを「アピールする女」で不快だと主張する。さらには「絶対汚いんですよ、そういう人の家のキッチンって!」とまで言い放ったのだ。


    すると、坂上は手作りの差し入れに対し「僕はもう食べません」とバッサリ。「そういうところで、手作りのものを持ってくる根性がわからない」「(何か問題が起きたときに)責任取れんのかって思うもん」と指摘する。

    万が一、坂上自身の元に手作りの差し入れが回ってきた場合は「作ってる人を盗み見てて、サーっと他の人にあげちゃいます」という。続けて「そういうの作ってくる人ってね、なんかね、きったねえんだよね!」と根本と同じ主張で笑いを誘うと、共演の千原ジュニアが「そんなことないわ!」とフォローを入れていた。

    +882

    -197

  • 2. 匿名 2017/09/17(日) 19:22:54 

    ウルセェ

    +557

    -208

  • 3. 匿名 2017/09/17(日) 19:23:16 

    本当にそう思う。

    +2226

    -125

  • 4. 匿名 2017/09/17(日) 19:23:36 

    人による。

    +1797

    -64

  • 5. 匿名 2017/09/17(日) 19:23:45 

    私も無理です。

    +1948

    -74

  • 6. 匿名 2017/09/17(日) 19:23:58 

    これはわかる

    +1560

    -51

  • 7. 匿名 2017/09/17(日) 19:23:59 

    有働さんのおにぎり

    +828

    -29

  • 8. 匿名 2017/09/17(日) 19:24:03 

    お前の態度と顔がきったねぇよ

    +1529

    -169

  • 9. 匿名 2017/09/17(日) 19:24:06 

    潔癖者の本音だと思う

    +2297

    -24

  • 10. 匿名 2017/09/17(日) 19:24:18 

    食べ物に限らず、手作りはほんと困る!

    +2010

    -60

  • 11. 匿名 2017/09/17(日) 19:24:35 

    きったねえんだよね!」
    こんな人がお昼の司会かよ

    +1486

    -92

  • 12. 匿名 2017/09/17(日) 19:24:38 

    食べる食べないは自由だけど汚いとか言うなよ。

    +2283

    -71

  • 13. 匿名 2017/09/17(日) 19:24:51 

    そうだけどさ
    言い方がやな感じ
    大人なら騒がすに処分するべし。

    +2103

    -42

  • 14. 匿名 2017/09/17(日) 19:25:02 

    自分も無理。
    吐き気がする。

    +541

    -230

  • 15. 匿名 2017/09/17(日) 19:25:11 

    気持ちはわかるが言い方が汚い

    +1534

    -35

  • 16. 匿名 2017/09/17(日) 19:25:18 

    人の作ったものが食べれない人がいる、っていう発想ないのかな。大抵前置きなしに作ってくるし押し付けがましいよね。

    +1217

    -69

  • 17. 匿名 2017/09/17(日) 19:25:26 

    汚くて食べたくないものを他の人にあげるってどうよ

    +614

    -35

  • 18. 匿名 2017/09/17(日) 19:25:55 

    潔癖症の人は基本他人の手料理は食べたがらないよね。
    ロンブーの淳とか。

    +866

    -26

  • 19. 匿名 2017/09/17(日) 19:26:26 

    手作り!すごい!気が利く~って風潮なくなればいいね。

    +1052

    -56

  • 20. 匿名 2017/09/17(日) 19:26:29 

    工藤静香に言ってあげて、変なケーキやら変なクッキーあちこちに撒き散らしてるから

    +1426

    -25

  • 21. 匿名 2017/09/17(日) 19:26:37 

    汚い汚くない以前に、手作りは常識ないわ

    +698

    -84

  • 22. 匿名 2017/09/17(日) 19:26:57 

    なんか
    わかる。
    私も無理

    +517

    -41

  • 23. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:10 

    ドラマで深田恭子が餃子を焼いて差し入れしたそうだけど、そういうのもお断り?
    つまらない人だなあ

    +496

    -211

  • 24. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:25 

    この人潔癖症なんだっけ

    私は人によるな
    普段から信用してる人のモノはいただく
    ただ何入れてるかわからない、普段から不潔な人も作ってきたりすることがあるから怖い

    +730

    -20

  • 25. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:28 

    芸能界って一般よりはそういうのがありな世界だと思う。食べないのは自由
    若い女優さんとかも撮影で手作りふるまってるよ

    +45

    -38

  • 26. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:32 

    食中毒にでもなったら舞台間に合わなくなっちゃうかもしれないしね。

    +760

    -12

  • 27. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:34 

    何故か紀香さんの、オムライスを思い出した~
    上から目線で、召し上がれ♪ 的な?

    +182

    -21

  • 28. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:39 

    職場にマカロン()とか作って持ってくる人いるけど無理だわ。

    +502

    -53

  • 29. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:43 

    坂上にあげた人がこれ聞いたら可哀想
    人として引くし幼稚…
    思ってるだけでいいのにテレビで言うところが
    根本さんも性格キツい
    その女優がアピールできてることに嫉妬してるだけじゃん

    +675

    -99

  • 30. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:44 

    気持ちはわかるけど、口に出さないのが大人

    +851

    -33

  • 31. 匿名 2017/09/17(日) 19:27:56 

    絶対、千原Jr.も食べてないないと思う。

    +695

    -12

  • 32. 匿名 2017/09/17(日) 19:28:04 

    女優さんとか、よく差し入れしてるよね。

    +318

    -11

  • 33. 匿名 2017/09/17(日) 19:28:15 

    食べたくないだけでしょ。
    なんでもアピールと受け取るのは自意識過剰

    まあ何かあったら困るから
    日持ちしない手作りおにぎりはやめた方がいいと思うけど

    +237

    -22

  • 34. 匿名 2017/09/17(日) 19:28:42 

    漬物の様なモノが特に嫌。

    +327

    -26

  • 35. 匿名 2017/09/17(日) 19:28:55 

    何も汚い言葉で罵らなくても、手作りを上手く断って、スルーするのが礼儀じゃない?

    +401

    -22

  • 36. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:04 

    昔、辻ちゃんが子供がインフルエンザで休んでる日に親子でクッキー作って誰かに差し入れして炎上してなかった?

    +763

    -9

  • 37. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:06 

    気持ちはわかるし私も食べたくない派だけど、馬鹿にするような言い方はよくない。
    アピールじゃなくて純粋にお菓子作りや料理が趣味で良かれと思って持ってくる人もいないわけではない。

    +523

    -40

  • 38. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:09 

    今はいくらでも美味しいもの手に入るからね~わざわざ作らなくていいよ

    +330

    -21

  • 39. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:12 

    手作りが汚いとは思わないけど、買ったものの方が美味しいのになんでわざわざ作るんだろうって思う。

    +471

    -73

  • 40. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:13 

    手作りの差し入れは正直差し入れする側の自己満足だと思う
    どんな状況で食べるのかとか考えてなさそう

    +542

    -25

  • 41. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:15 

    私も苦手。しかも作った人がその場で食べた感想を聞きたがってる状況は泣きたくなるくらい嫌。恋人とかならともかく、職場の人に手作りを差し入れする人って、どういうつもりなんだろう?去年の夏に、夏バテしてるだろうからって皆に自家製のキュウリの酢の物作ってきた人がいてマジで吐きそうだった。

    +552

    -31

  • 42. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:29 

    坂上忍嫌いだけどこれは共感するわ。
    職場にも手作り持ってくる人がいたんだけど、食べたくないけど感想求められるし、お礼はしなきゃいけないしで正直困った。
    自己満足に巻き込まないで欲しい。

    +539

    -25

  • 43. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:34 

    物によっては手作りで何か食中毒とか起きたら責任とれないからね
    もし食べるなら信用してる一部の人のお菓子しか食べない

    +170

    -9

  • 44. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:42 

    >>32
    お店のお菓子や何かを差し入れならまだいいんじゃね?

    +181

    -4

  • 45. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:49 


    私も思う。

    とてつもなくおこがましく
    自己中で自己満で、陶酔しすぎ。

    誰もあなたの全ての染み付いた
    入り込んだもの食べたくない


    +342

    -55

  • 46. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:52 

    手作り持って来る人、何かあった時に責任取れるのかな?
    手作りは迷惑だよ。

    +362

    -27

  • 47. 匿名 2017/09/17(日) 19:30:04 

    苦手な人も多いし自分もどっちかというと苦手だけど、手作り持ってくる人より坂上と根本とかいう女優の言い方のほうが苦手

    +226

    -31

  • 48. 匿名 2017/09/17(日) 19:30:04 

    差し入れするなら市販品に限るな

    +404

    -14

  • 49. 匿名 2017/09/17(日) 19:30:29 

    私は身内や親しい人なら美味しくいただく。

    でも今の時代これだけ言われてるのに、会社や不特定多数の集まりに手作りを持ってくる人の神経はわからない。ちょっとズレてる人なのかなと思うから余計に食べたくない。

    +369

    -15

  • 50. 匿名 2017/09/17(日) 19:30:50 

    片付けられない人に限って
    料理ずきで人に食べさせるんだよね
    当たってます
    私がそうだからwww

    +77

    -43

  • 51. 匿名 2017/09/17(日) 19:30:53 

    手作りは本当に困る
    子供にコネコネさせた手作りチョコをバレンタインに貰うと子供の手前捨てるわけにもいかないしでも時期的にノロとかインフルエンザも心配だし配慮のない親だなと思う

    +193

    -15

  • 52. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:02 

    アムウェイの人が味がしないブラウニーを持ってきたことがある。
    自然食好きが配る自己満足の手作りスィーツほど迷惑なものはない。

    +174

    -8

  • 53. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:08 

    手作りのおにぎりはハードル高いよ
    親のしか食べない

    +214

    -9

  • 54. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:14 

    >>37
    馬鹿にしてるんじゃなくて不快なんだよ
    本当に食べたくない派なの?
    あと良かれと思えばなんでもしていいかっていうと違うし

    +44

    -11

  • 55. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:19 


    他人のことを考えてあげられない人だよね

    なんであなたのものを食べなきゃならないの?

    それも有無を言わせず、むりやり強制じゃんこれって。
    断ったら失礼だし。

    +103

    -13

  • 56. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:26 

    口に合わなくても美味しかったよーとか言わなきゃなんないのが嫌だ。
    同僚がだし巻き玉子を作って来た事あったけど私にはかなりしょっぱかった。
    食べたくなくても食べなきゃなんないし本当に困るわ。

    +165

    -6

  • 57. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:40 

    坂上嫌いだけど、私も潔癖だから、この意見だけは賛成!パートのババアにも多いよ。手作りお菓子最悪。

    さらっと貰って、さらっと捨てる☆(笑)

    +152

    -33

  • 58. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:40 

    >>37
    そこが分からない。趣味で料理するのはいいけど、何故それを人に振る舞うの?自分で始めた趣味なんだから責任持って自分で食べるところまでやって欲しい。

    +102

    -15

  • 59. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:44 

    手作り持参=自己満足。
    迷惑です。

    +129

    -16

  • 60. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:53 

    友達がパン講師の資格持ってて、パンめっちゃ美味いんだけど、その友達の差し入れなら大歓迎!

    +253

    -14

  • 61. 匿名 2017/09/17(日) 19:32:04 

    真実を盾に言っていいことと悪いことをわきまえない大きな子供

    +59

    -19

  • 62. 匿名 2017/09/17(日) 19:32:52 

    >>54

    自分が作るの好きなのは勝手だけどそれを
    他人に押し付けないでほしい。

    人は他人のものなんか食べたくないの


    +101

    -12

  • 63. 匿名 2017/09/17(日) 19:32:57 

    多分、本当に手作り差し入れする人って何となく清潔じゃないのかも。
    服装とか髪の毛とか見たら大体分かるよね。

    +88

    -11

  • 64. 匿名 2017/09/17(日) 19:33:06 

    手作りを差し入れする発想はどこから来るんだろう。
    まず自信がないし、汚いとかあざといと思われても嫌だし、ほぼメリットない気がする。

    +160

    -15

  • 65. 匿名 2017/09/17(日) 19:33:28 

    資格もってるレベルの人ならいいけどね
    一般人はクックパッドとか勝手にアレンジしてるの持ってくるからね
    甘さ控えめとかも自分用以外はやめたほうがいいし

    +70

    -8

  • 66. 匿名 2017/09/17(日) 19:33:37 

    こういうのダメなんだね

    +224

    -28

  • 67. 匿名 2017/09/17(日) 19:33:42 

    差し入れとはちょっと違うけど、遠方に住んでる義理母が手作りの煮物とかお惣菜、既に焼いてあるハンバーグとか冷凍して定期的に送りつけて来る。
    息子に手料理を食べさせたいって思いがあるみたいなんだけど…。
    断っても断っても勝手に送ってきて本当に迷惑。

    +192

    -44

  • 68. 匿名 2017/09/17(日) 19:34:01 

    私、人の作ったものは苦手なのに
    自分は作るのがすきで
    人にあげたくなるw
    困った!

    +12

    -71

  • 69. 匿名 2017/09/17(日) 19:34:04 

    タッパー入りの手作り巨大プリン会議に持ってきた人いた
    女性陣で取り分けさせられるわ、
    案の定大量に残って上司たちが「女の子たちで食べちゃってー」
    断れなくて嫌だった

    +193

    -4

  • 70. 匿名 2017/09/17(日) 19:34:21 

    この人、前妻の影響でかなりの潔癖症なのに、犬はOKなのが理解できない。

    +231

    -19

  • 71. 匿名 2017/09/17(日) 19:34:23 

    とある有名映画監督の母親が息子の現場に毎日手作りの差し入れしてるらしい。コメンテーターが「いい現場ですね~」なんて言ってたものの、監督の母親からの差し入れとなると食べないわけにいかない、好物を食べようと楽しみにしてる役者もいるはず、監督は配慮すべきだと思った。

    +133

    -5

  • 72. 匿名 2017/09/17(日) 19:34:45 


    食べさせられるほうに何かメリットある?

    我が物顔で自分だけはいい気分かもだけど

    +89

    -6

  • 73. 匿名 2017/09/17(日) 19:34:59 

    今はアレルギーも多いしね、おいそれと人にすすめられないw
    子どもが弁当交換するのも、もしお腹痛くさせてしまったらとドキドキするw

    +131

    -6

  • 74. 匿名 2017/09/17(日) 19:35:03 

    >>62
    そんなこと私に言われても…
    私だって食べたくないんですが

    +11

    -14

  • 75. 匿名 2017/09/17(日) 19:35:11 

    >>35
    欲しくもない手作り押し付けられて礼儀もクソもないわ。
    持ってくる方が礼儀がなってない。

    +107

    -16

  • 76. 匿名 2017/09/17(日) 19:35:25 

    トピ画の坂上イケメン

    +5

    -37

  • 77. 匿名 2017/09/17(日) 19:35:44 

    芸能人は差し入れで有名なお菓子は食べ尽くしてるイメージだわ
    多分手作りで他と差別化しておっと思わせて縦や横の繋がりを強固にしていくんじゃないの。戦略だよ戦略

    +81

    -8

  • 78. 匿名 2017/09/17(日) 19:35:51 

    生理的に無理なのかもしれないですが
    あげた人の親切心を裏切るような言い方しなくてもいいと思う

    +208

    -23

  • 79. 匿名 2017/09/17(日) 19:35:56 

    潔癖キャラらしいけど坂上の家の料理も食べたくないな
    犬だらけでしょ?

    +200

    -7

  • 80. 匿名 2017/09/17(日) 19:36:19 

    >>66
    まだ、これは食べたい人食べてね的でいい。

    配られるとキツイ。
    目を離した瞬間ティッシュに包んで捨てるの辛い。

    +207

    -4

  • 81. 匿名 2017/09/17(日) 19:36:23 

    >>66
    包装されてるのは、持って帰って捨てられるからまだマシって意見を聞いたことがある

    +154

    -5

  • 82. 匿名 2017/09/17(日) 19:36:23 

    手料理を差し入れする人ってよっぽど腕に自信があるんだろうね。
    でもそういう人って大体「お口に合うかどうかわからないけど…」とか言うんだよね。
    じゃあ持ってくるなよって思う。

    +161

    -11

  • 83. 匿名 2017/09/17(日) 19:36:33 

    わざわざテレビで言うことかな。
    本人に言えばいいのに。後輩なら言えるでしょうに。

    +18

    -25

  • 84. 匿名 2017/09/17(日) 19:36:35 

    私も手作り嫌
    昔 幼稚園のバザーで手作りのシュークリームを作ったお母さんがいて
    そのシュークリームのカスタードクリームが何か変な色で鼻の悪い人の鼻水に見えてきて
    それから手作りシュークリームが絶対嫌

    +15

    -41

  • 85. 匿名 2017/09/17(日) 19:36:52 

    手作りを人に振る舞えるって自分に自信あるのかな

    +110

    -8

  • 86. 匿名 2017/09/17(日) 19:37:01 

    何が嫌って、迷惑としか思えない自己満足の押し付けに対してお礼を言わなきゃいけない事。
    「ううん。いいんだよー!いつもお世話になってるからーまた作ってくるね♪」
    泣きたくなる。

    +168

    -7

  • 87. 匿名 2017/09/17(日) 19:37:17 

    潔癖症じゃないけど無理。

    +86

    -2

  • 88. 匿名 2017/09/17(日) 19:37:24 

    わたしはお店で食べる料理もちょっと苦手で、どんな厨房で作ってるか分からないし、もしかしたらトイレに行った靴で歩く床に落としたやつを3秒ルールで盛り付けてるかもしれないし、洗ってない手でキモイおじさんが料理してるかもしれないし、って思ったりして…。
    お店も結局手作りじゃん。
    なにが違うんだろう?

    +69

    -39

  • 89. 匿名 2017/09/17(日) 19:37:43 

    坂上忍ってなんでこんなに偉ぶってんの?親に聞いても不明でナゾ
    ただの汚いジジイだよね 早く消えて欲しい

    +93

    -19

  • 90. 匿名 2017/09/17(日) 19:38:08 

    言ってることはわかるけど、言い方がなぁ。

    +122

    -9

  • 91. 匿名 2017/09/17(日) 19:38:26 

    >>12

    自分の手だってたくわん切る時にしろできるだけ体温や皮膚をふれさせたくはないよ

    そのままあんまりベタベタ触りたくない。

    少し体調弱ってるときなんか
    こんなちょっとしたことがお腹痛いの原因なってたりするんだよ

    雑菌って一気に増えるからね。
    店で買ったものだって状態や体調によってお腹壊す

    +50

    -8

  • 92. 匿名 2017/09/17(日) 19:38:33 

    さんま御殿で土屋太鳳がブラウニーを手作りで差し入れするとアピールしてた。
    渡辺直美がそういうの迷惑なんすよねーと冷めた目で見てたっけー笑笑

    坂上忍 手作りでの差し入れを痛烈批判「持ってくる根性がわからない」

    +242

    -7

  • 93. 匿名 2017/09/17(日) 19:38:32 

    母親とか好きな人の手作りならまだ食べれるけど職場の人が作ってきたのは私も気持ち悪くて食べられない。
    お世辞で美味しいって言わなきゃいけないしストレスでしかないよ。

    +155

    -6

  • 94. 匿名 2017/09/17(日) 19:38:38 

    その人からちょうだいって言われない限りあげないのが平和でいいよね

    +98

    -4

  • 95. 匿名 2017/09/17(日) 19:38:49 

    手作りする手間と金があるなら普通に食べやすいものとか栄養ドリンクとかもらった方が嬉しい

    +133

    -4

  • 96. 匿名 2017/09/17(日) 19:39:24 

    衛生面が気になるし、苦手に思う人気持ちはわかる。
    でも、みんなに喜んで欲しいって思ってやってるであろう事をアピールなんて曲がった捉え方してこきおろす坂上の根性の方がわからないわ。

    +47

    -47

  • 97. 匿名 2017/09/17(日) 19:39:49 

    >>13

    大人なら配慮して自分の手作りなんか喜ばれないことを知るべし。

    子供じゃないんだから気を遣わせるな。


    +127

    -10

  • 98. 匿名 2017/09/17(日) 19:39:54 

    私も自信ないし、おこがましくて持って行けない

    でも、お菓子ならもらっても食べれるかな。
    有村架純ちゃん字が綺麗。

    +128

    -9

  • 99. 匿名 2017/09/17(日) 19:40:14 

    弟の彼女が頻繁にケーキを焼いてくる。ホールで。すごくいい子だから大好きなんだけど、そこだけが嫌。

    +95

    -15

  • 100. 匿名 2017/09/17(日) 19:40:26 

    坂上忍の手作りも嫌だけどね!

    +64

    -2

  • 101. 匿名 2017/09/17(日) 19:40:27 

    でもさ、基本売り物の食べ物とかも結構雑だよね
    飲食用の氷とか作ってる段階で床滑ってるもん
    まずかったり口に合わないのが嫌っていうのはわかる
    前一回り上のママ会に呼ばれたけど2人いなり寿司持って来てて一方は美味しくてパクパク食べたけどもう一方はべちゃべちゃで味も変できつかったな…

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/17(日) 19:40:57 

    坂上も台本通りやってるだけだからそんなに怒ることでもないかな
    裏ではいい人らしいでw

    +18

    -21

  • 103. 匿名 2017/09/17(日) 19:41:37 

    清潔感があって仲良い人なら良いけど、
    そうじゃない人のは食べたくない。
    でも、この人からのは食べるけど、
    この人からのは食べないってしにくいから、
    差し入れで手料理は止めてほしいな。

    +73

    -5

  • 104. 匿名 2017/09/17(日) 19:42:00 

    見た目が小綺麗な女の人の手作りはいいけど、そうじゃない人の手作りは生理的に苦手。あとペット飼ってる人の手作りとかは毛が入りそう。実際毛が入ってたのあったし。

    +97

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/17(日) 19:42:01 

    公共の電波で言うかね。普通。
    思うのは勝手。
    飲みでの会話じゃないんだよ。
    言葉悪過ぎだわ。おっさん。

    +60

    -31

  • 106. 匿名 2017/09/17(日) 19:42:10 

    でもそれ、山岡久乃さんがご存命だった時でも言えたのかね

    +88

    -7

  • 107. 匿名 2017/09/17(日) 19:42:11 

    わかるんだけもこの人がいうと腹立つ。
    作ってる人の肩持ちたくなる。
    人をけなして文句しか言わなさそうな顔がいや。

    +75

    -10

  • 108. 匿名 2017/09/17(日) 19:42:16 

    こうやって女子力高いのアピールされると、やらなきゃいけないの…?って周りの女が肩身狭くなるんだよw

    +101

    -7

  • 109. 匿名 2017/09/17(日) 19:43:00 

    >>96
    だから迷惑なんだよ。だからタチが悪いの。みんなが喜んでくれるって期待されてるのが嫌なの。そういう人って鈍感だから気遣って「美味しかった」なんて言ったら「また作ってくるね!」とか言うじゃん。

    +134

    -13

  • 110. 匿名 2017/09/17(日) 19:43:10 

    お母さんが作ったオニギリ以外は無理な人もいるこらね
    でも捨てるよりも嫌いで食べられないから
    誰か貰ってとか言うけどね

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/17(日) 19:43:16 

    作った人の顔が見えて安心できるのは農産物だけでいいんだよ

    +151

    -4

  • 112. 匿名 2017/09/17(日) 19:43:55 

    舞台稽古中なんか結構ベテラン女優さんほど手作りの差し入れよくしてるわ。
    是非その人達の目の前で言ってもらいたい笑

    +91

    -3

  • 113. 匿名 2017/09/17(日) 19:43:56 

    作る人による

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/17(日) 19:44:11 

    >>105
    これくらい言ってくれる人がいないと、お菓子作ってくる女は周りが迷惑してることに気が付かない

    +135

    -6

  • 115. 匿名 2017/09/17(日) 19:44:25 

    坂上忍は嫌いだけど、これは完全同意

    +124

    -7

  • 116. 匿名 2017/09/17(日) 19:44:38 

    坂上はあえてキツイ言い方してると思う
    世の中には声に出したくても出せない「大人の対応」押し付けてくる人がいるから。
    会社にも親切の押し売りオバサンいるから困ってる

    +146

    -8

  • 117. 匿名 2017/09/17(日) 19:44:49 

    >>66
    心をこめて…とか書いちゃうんだw
    みんないつもありがとう、って年上の人とかいるんじゃないの?

    +135

    -4

  • 118. 匿名 2017/09/17(日) 19:45:05 

    嫌いな人からもらった謎の東南アジアのお土産のお菓子は捨てちゃったことがある

    +69

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/17(日) 19:46:06 

    >>105
    本当にそう思う。
    坂上の言い方こそ汚いよね。

    +28

    -23

  • 120. 匿名 2017/09/17(日) 19:46:12 

    手作りは食べたくないのは分かるけど坂上みたいな人は差し入れもらえるだけでありがたいと思った方が良い。

    +5

    -20

  • 121. 匿名 2017/09/17(日) 19:46:11 

    >>13
    わぁー
    作ってきてくれたのぉー嬉しいー
    おいしー上手ー

    大人の対応
    子供にしてあげるかのように


    +96

    -5

  • 122. 匿名 2017/09/17(日) 19:47:33 

    目の前で食べさせられるなら迷惑だけど、個包装なら手に取らないか黙って家で捨てればいいだけ。
    そんなに怒ることではない

    +14

    -15

  • 123. 匿名 2017/09/17(日) 19:48:17 

    まあ人を不快にさせようと思って作ってきたわけじゃないからねー。
    ただ持って帰れるものはあげたりできるけどその場で食べないといけないような手作りのものはちょっと有無を言わない感じが嫌。

    +49

    -6

  • 124. 匿名 2017/09/17(日) 19:48:48 

    こいつ見た目不潔だし、犬いっぱい飼ってるから潔癖じゃねーよ

    +71

    -8

  • 125. 匿名 2017/09/17(日) 19:48:52 

    >>66
    これは要らなきゃもらわなければいいし、感想も強要されないからいい方かもね。
    差し上げるのも相当気を遣わないといけないね。

    +42

    -2

  • 126. 匿名 2017/09/17(日) 19:48:57 

    手作りしてくる人って、相手が嫌がるって発想がないのが怖い。

    わたしは家族以外に手作りなんてあげないけど、
    もしあげるなら隅っことかにまとめて置いといて
    「もし食べたい人がいたら勝手に取って食べてくださーい」って遠慮気味に言う。

    ひとりひとりに手渡しして、「作ってきたの!食べて!」なんて押しつけがましいこと、絶対できない。

    +142

    -2

  • 127. 匿名 2017/09/17(日) 19:50:21 

    清潔感のある美人が作ったものなら食べられる

    +12

    -13

  • 128. 匿名 2017/09/17(日) 19:50:34 

    >>121
    そんなふうに言う必要なくない?
    気持ち悪い
    手作りあげる女よりも感じ悪いわ

    +19

    -15

  • 129. 匿名 2017/09/17(日) 19:51:06 

    むしろもっと「他人(素人)の手作りが食べられない人達も沢山いる」という事を広めてほしい。
    どうしても食べられなくて、捨てる時の罪悪感を味わいたくない。

    +143

    -2

  • 130. 匿名 2017/09/17(日) 19:51:21 

    >>41
    ただでさえ、他人のうちって色々なものが染み付いているのに
    その家の台所で、まな板と包丁でその人の手で、しかも鼻息とかもかかってるし

    いくらでも空気中の雑菌やカビの胞子なんかも入ってるのよ

    そして、シンクにおとして、水垢や菌がついたの、おっとっとーって拾ってまたいれて


    おえーってなる


    +73

    -18

  • 131. 匿名 2017/09/17(日) 19:51:25 

    手作りした人のせいで、食べ物が無駄になる。

    +52

    -2

  • 132. 匿名 2017/09/17(日) 19:51:28 

    おにぎりは無理だけどクッキーなら全然食べれる!

    +18

    -22

  • 133. 匿名 2017/09/17(日) 19:51:35 

    日本 全体が 潔癖症。
    自分で作ったものしか 食べられない世の中だね。

    +118

    -7

  • 134. 匿名 2017/09/17(日) 19:52:18 

    人によるっていう人いるけど
    そういうことじゃないんだよ

    わたしはその人が清潔かどうかとかどうでもいい
    きれいか汚いかの問題じゃない
    手作りってことが問題なんです
    そしてそれをドヤって持ってくる根性がまた嫌い

    +104

    -15

  • 135. 匿名 2017/09/17(日) 19:52:21 

    強く言ってくれる人がいないと

    手作りを持ってくる人間が反省しない。

    +76

    -3

  • 136. 匿名 2017/09/17(日) 19:52:24 

    残念なおっさん

    +10

    -15

  • 137. 匿名 2017/09/17(日) 19:52:34 

    工藤静香にも面と向かって言えるのかしら、坂上さん。

    +54

    -6

  • 138. 匿名 2017/09/17(日) 19:52:38 

    凄くズボラな私でも店以外の
    個人の手作りは勘弁して欲しい。
    衛生的な問題はもちろんだけど、
    こう言うのを手作りする私
    凄いでしょ?アピールがめんどくさい

    +105

    -6

  • 139. 匿名 2017/09/17(日) 19:53:03 

    手作りさえやめれば、みんな平和。

    +78

    -4

  • 140. 匿名 2017/09/17(日) 19:53:02 

    他人の手作りが嫌ならこの人と同類
    批判する資格は無い

    +3

    -12

  • 141. 匿名 2017/09/17(日) 19:53:28 

    フジの飼い犬
    世間の嫌われ者

    +13

    -6

  • 142. 匿名 2017/09/17(日) 19:54:56 

    坂上うるせー。どうせ大手事務所や力がある人には言えないくせに

    +14

    -13

  • 143. 匿名 2017/09/17(日) 19:54:58 

    坂上忍と意見が合って良かったね

    +12

    -7

  • 144. 匿名 2017/09/17(日) 19:55:33 

    ちょっとデパ地下に行けば、小洒落たおにぎりとかデリが手に入る今の世の中
    もはや手作り品を持って来るっていうのが非常識っていう風潮になっていると思う
    私は決して神経質ではないけど、よその人の手料理はあまり食べたくないもの
    坂上忍 手作りでの差し入れを痛烈批判「持ってくる根性がわからない」

    +130

    -13

  • 145. 匿名 2017/09/17(日) 19:56:15 

    >>67
    それは嫁であるあなたに少しでも楽させてあげようという気持ちもあると思うよ。
    もう少し優しい気持ちを持ってあげてほしい。

    +15

    -40

  • 146. 匿名 2017/09/17(日) 19:57:02 

    ドヤ顔で持ってきてるとか根性がどうとか大袈裟に言ってる人がいて思考が過激だなって思うw
    こんなことでそこまで思うのが恐いw
    私も作る人によっては苦手だし食べるのちょっとだけ躊躇ることはあるけど

    +24

    -18

  • 147. 匿名 2017/09/17(日) 19:57:06 

    はいはい、潔癖常識さんたくさんの意見がわかりました。ありがとうとございました。

    +41

    -33

  • 148. 匿名 2017/09/17(日) 19:57:09 

    手作りものが駄目な人もいるということも配慮しないといけないよね。特に仕事関係は。

    +117

    -1

  • 149. 匿名 2017/09/17(日) 19:57:35 

    潔癖症ってどこかで必ず抜けてるとこあるから信用できない

    +37

    -8

  • 150. 匿名 2017/09/17(日) 19:58:12 

    >>121
    キモ

    +3

    -6

  • 151. 匿名 2017/09/17(日) 19:59:09 

    動物飼って奴が手作りとか渡さないて欲しい
    毛とか入ってるんじゃないかと思っちゃう
    工藤静香のケーキやクッキーも入ってるんじゃないだろうか

    +58

    -3

  • 152. 匿名 2017/09/17(日) 19:59:31 

    手作りクッキー=可愛い女

    気持ち悪いわ

    +26

    -17

  • 153. 匿名 2017/09/17(日) 19:59:52 

    家庭的な店とかで出された料理は喜んで食べるのにね
    店でも実は不潔なところもあるし、個人でも十分衛生に気を配っている人もいる
    イメージだけで食べたくないって言ってると思う

    +41

    -16

  • 154. 匿名 2017/09/17(日) 20:00:06 

    藤あや子も料理得意で、作って差し入れするってTV で言ってたような。

    +23

    -6

  • 155. 匿名 2017/09/17(日) 20:00:33 

    他人にあげるなら市販のものが無難なのにわざわざ手作り持って行く根性がわからない。
    手作り気持ち悪い!って人はいても手作りじゃないなんて!って人いないでしょ。

    +84

    -4

  • 156. 匿名 2017/09/17(日) 20:01:27 

    ガル民と全く同じことを言っててww

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2017/09/17(日) 20:01:36 

    手作りのものにもよらない?
    普通に清潔にしてる人が作ったお菓子ならまだいいけどおにぎりはダメなのは何となく分かる気はする

    +12

    -5

  • 158. 匿名 2017/09/17(日) 20:01:45 

    黙って受け取って後でこっそり処分すればいいってレスがいくつかあるけど、食べ物を捨てるってかなり罪悪感があるよ。その原材料を作った農家の人に申し訳ない。なんでそいつの自己満足の為にこっちが罪悪感を抱えないといけないの。

    +122

    -15

  • 159. 匿名 2017/09/17(日) 20:03:08 

    まさに工藤静香のことだねw

    +48

    -2

  • 160. 匿名 2017/09/17(日) 20:03:50 

    知り合いのオバチャンが作ってくれる、栗の渋皮煮がものすごく美味しくて、毎年楽しみにしてる。
    知り合いの小汚ないオッサンが、実家が田舎の料理屋だったと言う謎の理由でオッサン手作りの栗の渋皮煮を持ってくる。
    こっちは激マズだし、汚ならしい。
    手作りは清潔感が必要。

    +85

    -6

  • 161. 匿名 2017/09/17(日) 20:05:56 

    クッキーとかはすごくうれしい!
    手作りしてくれる子って基本おかし作り出来て人にあげれるレベルに達してるし!
    でもおにぎりとかはちょっとな。

    +28

    -15

  • 162. 匿名 2017/09/17(日) 20:06:44 

    作った人の見た目による

    +16

    -9

  • 163. 匿名 2017/09/17(日) 20:07:24 

    あーこれは私も無理食べれない

    +45

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/17(日) 20:08:17 

    作ってきた人を擁護してる人いるけど、髪の毛ベタベタしてて清潔感がない人が作ってきても同じこと言えるの?

    +61

    -2

  • 165. 匿名 2017/09/17(日) 20:08:42 

    >>158
    そんなに捨てるのが嫌なら残さず食べろよ

    +14

    -26

  • 166. 匿名 2017/09/17(日) 20:09:09 

    >>67
    たまになら喜んでいただくけど。
    わざわざ送ってくるって、もう別所帯なのにそこの主婦に失礼な気がするわ。

    +63

    -4

  • 167. 匿名 2017/09/17(日) 20:09:51 

    >>130

    すごく同意

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/17(日) 20:10:42 

    気になるならレンジにかけるとか火を通せばいいじゃん。
    そもそも体内に100兆ほど菌がいるし、空気中にも何がいるかわからないのに。
    潔癖過ぎる人って非科学的な頭をしてるよね。

    +45

    -35

  • 169. 匿名 2017/09/17(日) 20:11:22 

    食糧難になっても絶対にその姿勢は貫いて下さい!他の人達の命が助かります\(^o^)/

    +38

    -18

  • 170. 匿名 2017/09/17(日) 20:12:31 

    >>166
    大して料理も上手くない女にかぎって料理上手に対抗意識燃やすよね

    +17

    -12

  • 171. 匿名 2017/09/17(日) 20:12:43 

    坂上さん、言い方キツい…。

    +21

    -8

  • 172. 匿名 2017/09/17(日) 20:13:32 

    家族もあんたらの手料理ホントは苦手かもね。

    +38

    -17

  • 173. 匿名 2017/09/17(日) 20:14:11 

    >>168
    押し付けられたものになんでそこまで手をかけなきゃいけないのか。

    +54

    -7

  • 174. 匿名 2017/09/17(日) 20:14:19 

    日本人も贅沢になったな!
    昔は喜んで食べたもんだよ

    +49

    -16

  • 175. 匿名 2017/09/17(日) 20:15:02 

    潔癖な私って常識人てきな?

    +26

    -15

  • 176. 匿名 2017/09/17(日) 20:15:53 

    私は家は来る人がびっくりする位綺麗だけど、料理は苦手で、自分の作った物が食べられない!食べたくない。家族は私の料理食べてるけど、私は主に加工食品食べてる。そして、人の作った物は誰のでも何でも余裕で食える。
    逆にこういう人も結構いるよね?

    +12

    -18

  • 177. 匿名 2017/09/17(日) 20:16:10 

    >>164
    作ってきた人による
    清潔感ある人のやつなら普通に食べるよ
    汚い人は潔癖じゃなくても無理でしょ
    そんな極端な事言われても困る

    +34

    -1

  • 178. 匿名 2017/09/17(日) 20:16:17 

    でもね、言い方があるよね。その辺をこのおっさんはこの年になってもわかってないよね。

    +66

    -8

  • 179. 匿名 2017/09/17(日) 20:17:15 

    何だろう、色んな意味でざわつかせるんだよ、手作り。

    +90

    -1

  • 180. 匿名 2017/09/17(日) 20:17:20 

    嫌がる人にはあげない方がいいと思う
    でも人の家のキッチンが汚いって言う人は自分の家のキッチンが汚いんだと思う
    ここでも潔癖の人がよく言ってるけど
    キッチンを汚いまま放置するって発想自体、私には無かった
    毎日普通に拭いてる

    +37

    -8

  • 181. 匿名 2017/09/17(日) 20:17:46 

    >>110
    いるこらねにワロタ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/17(日) 20:18:22 

    ビジネス潔癖症のおまえに言われたくないww

    +15

    -8

  • 183. 匿名 2017/09/17(日) 20:18:57 

    激しくわかる!
    でも、作る人によるかなー
    きったない台所の人のは本当ありがた迷惑。わるいけどポイします
    でも清潔な人が作った物なら食べちゃうかなー売り物と大して変わらない環境だろうし。

    +6

    -5

  • 184. 匿名 2017/09/17(日) 20:19:03 

    アピールも嫌、お礼言うのも嫌、捨てるのも嫌って、そこまで嫌なら
    受け取る前に適当に理由つけてさらっと断れないもんかね。

    +27

    -14

  • 185. 匿名 2017/09/17(日) 20:19:16 

    外食店もほぼ手料理だけどな?(笑)

    +44

    -15

  • 186. 匿名 2017/09/17(日) 20:19:59 

    私は店でも働いてたけど家庭でも普通レベルの掃除だよ
    毎日業者が入るわけじゃないし
    汚い人は無理だけど普通に清潔にしてる人のは全然食べられるわ

    +61

    -9

  • 187. 匿名 2017/09/17(日) 20:20:12 

    昔はおにぎり以外はなんとも思わなかった

    でも、出産してから敏感になった
    仲良い人ならいいけどね、あまりよく知らない料理の素人は無理

    +19

    -4

  • 188. 匿名 2017/09/17(日) 20:20:31 

    断るのも嫌なんで持ってこないで~

    +51

    -5

  • 189. 匿名 2017/09/17(日) 20:21:35 

    お前が最低だ、坂上。人の真心をなんだと思ってるんだ。根性が腐ってるわ。

    +13

    -25

  • 190. 匿名 2017/09/17(日) 20:22:22 

    剛力彩芽様のチーズケーキが貼られてると思って、このトピにきました。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/17(日) 20:23:02 

    >>165
    手作り女が作ってこなけりゃすべて解決

    +66

    -6

  • 192. 匿名 2017/09/17(日) 20:23:29 

    汚いとか以前に
    頼んでもいないのに勝手に勧められても迷惑なんだよなぁ
    元々苦手なモノなら尚更

    +69

    -1

  • 193. 匿名 2017/09/17(日) 20:23:48 

    工藤静香さんですね、わかります

    +36

    -2

  • 194. 匿名 2017/09/17(日) 20:24:42 

    相変わらず言葉が汚いね、この人

    +13

    -4

  • 195. 匿名 2017/09/17(日) 20:24:48 

    私はベーグル作りが趣味で、家にある石窯で焼いています。
    たまに友達に持って行ったりしていたけど、実はいらないと思う人もいたのかな( i _ i )

    +101

    -13

  • 196. 匿名 2017/09/17(日) 20:25:02 

    辻希美の島田紳助ケーキ思い出した
    手作りケーキのど真ん中に島田紳助の顔描いてるやつ
    あんなの本気で島田紳助に渡そうと思ってたのかなwww
    完全に小学校低学年女子の発想で怖くなった
    本気で頭悪いよね、辻さんって。

    +59

    -2

  • 197. 匿名 2017/09/17(日) 20:26:35 

    手作りははっきり言ってありがた迷惑だし大勢の現場に持って行くのは有り得ない
    万が一食中毒とかおきたら責任もとれないしね
    でも、きたないって言い方はイヤだ

    私も親兄弟でも素手で握ったおにぎりも食べられないし、人の手作りは無理だけど
    きたないって表現はね‥
    言われた方は勿論、言った方も悲しくなるよね

    +27

    -8

  • 198. 匿名 2017/09/17(日) 20:27:28 

    >>173
    捨てるのに罪悪感があるという書き込みがあったからだけど。

    +4

    -10

  • 199. 匿名 2017/09/17(日) 20:28:12 

    スコーン焼いて持ってきた気色悪い女が職場にいたなぁ
    ボソボソモサモサするだけのスコーンをジャムも何も無しで食べて~と持参してくる根性が凄いなと思った
    休日にスコーン焼くワタシお洒落?感をグイグイ出してきて鬱陶しかった

    +70

    -8

  • 200. 匿名 2017/09/17(日) 20:29:18 

    買ったモノでもセンスって大事
    良いモノとか珍しいモノって貰って嬉しいし

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/17(日) 20:29:48 

    空気中のカビが〜とか鼻息が〜とか言ってる人のキッチンと調理風景みてみたい。

    +62

    -6

  • 202. 匿名 2017/09/17(日) 20:30:08 

    >>117変なもん込めて来るなや!ってなる

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2017/09/17(日) 20:30:32 

    まさか坂上さん、お寿司屋さん行ってないよね?

    +25

    -9

  • 204. 匿名 2017/09/17(日) 20:31:12 

    >>そういうの作ってくる人ってね、なんかね、きったねえんだよね

    坂上の態度と言葉遣いのほうがよっぽど汚い件
    手作り料理を全否定するほど清潔なのかこいつは

    +73

    -4

  • 205. 匿名 2017/09/17(日) 20:31:16 

    手作りはちょっと抵抗がある。
    あと、リンゴなどの皮むいたフルーツ。

    +47

    -2

  • 206. 匿名 2017/09/17(日) 20:32:10 

    じゃあもう寿司屋に行くなよ
    手作り料理を提供する店も嫌なんだろ?

    +22

    -19

  • 207. 匿名 2017/09/17(日) 20:32:16 

    >>203 行ってるに決まってるでしょ。坂上さんが行くようなお寿司屋さんなら尚のこと衛生管理ちゃんとしてると思うよ。
    まさか手作りさんって、自分達とプロのお店で出す料理は同等レベルだと思ってるの?

    +62

    -14

  • 208. 匿名 2017/09/17(日) 20:32:50 

    知人の作った物ならいざ知らず
    知らない人が作った物なんか気持ち悪いでしょ。
    何混ぜてるかも分からないし
    芸能人の方はファンの手づくりの物は絶対食べない方が良いよ!

    このご時世手づくりの食べ物プレゼントする時点で変な人だよ。
    これに関しては坂上さんの言う通りだわ。

    +58

    -3

  • 209. 匿名 2017/09/17(日) 20:32:58 

    てっきり内田春菊から差し入れをもらったのかと思った。
    ※内田春菊はネズミが出るような不潔なキッチンで作った、微妙な手作りお菓子をやたら差し入れしたがる人。
    あれは確かに汚いと言える。

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/17(日) 20:33:39 

    言い方キツくて共感できない。もっと丁寧に言えないの?

    +18

    -10

  • 211. 匿名 2017/09/17(日) 20:34:48 

    >>195
    作ってって言われたんじゃなく、勝手に持って行ってたんなら迷惑かけてたかもね

    +44

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/17(日) 20:36:13 

    他人が作ったオニギリ、おはぎ、いなり寿司、クッキー、トリュフなんてムリムリ!手でベトベト触って作ったのは、無理だな!でも、家に伺ってパスタとかチャーハンとか作って出されたのは食べる

    +31

    -2

  • 213. 匿名 2017/09/17(日) 20:36:51 

    >>207
    ね。保健所の検査をクリアしてる所と家庭とじゃ安心感雲泥の差

    +35

    -8

  • 214. 匿名 2017/09/17(日) 20:37:25 

    >>182
    犬を飼ってるのにね。
    完全にテレビ用のキャラだよね。

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2017/09/17(日) 20:37:28 

    >>158
    うん、捨てるのって罪悪感だよね
    近い人からだと特に。せっかく作ってくれたのに‥とか思う
    気持ちを無下にしてるというか。
    自分がものすごく冷たいイヤな奴に思えて自己嫌悪になる
    でも、どうしても食べられないんだよね。
    断っても断っても押し付けるっていうかどうしても受け取らざるをえなかったり
    申し訳ないけどいらないって言っても凄く悲しそうな顔されて断るのも罪悪感だったり。

    食中毒とかも怖いご時世だし簡単に人に手作りあげるのやめてほしい……

    +27

    -3

  • 216. 匿名 2017/09/17(日) 20:37:36 

    この人は言い方が汚い。自分が全て正しいと言わんばかりの表情で、語り口調で言うから反感を買うことも多いと思う。
    でも、今回の内容に関しては共感できるわ。
    本当に身内だけ、友達だけのパーティみたいな場に手作り差し入れを持ってくるならまだしも、不特定多数の人が食べるかもしれない仕事現場に手作りの差し入れを持って来るのは無いわ。
    坂上忍の言うとおり、食中毒とかの被害が出たらどう責任を取るつもりなんだろう。

    +54

    -1

  • 217. 匿名 2017/09/17(日) 20:37:51 

    >>212
    サンドイッチも無理だよね

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2017/09/17(日) 20:38:55 

    昔似たようなトピがあって、
    私は手作り苦手って書いたら
    凄く批判された。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/17(日) 20:39:38 

    今は飽食の時代
    亡くなった山岡久乃さんは、若手で生活苦しい俳優さんにお弁当をよく差し入れしていたのを聞いた時は汚いなんて思わなかった

    +89

    -1

  • 220. 匿名 2017/09/17(日) 20:40:06 

    >>214 犬(ペット)を飼ってる=潔癖じゃない。ではないと思うよ。
    潔癖でもペットを飼ってる人もいる。

    +13

    -6

  • 221. 匿名 2017/09/17(日) 20:41:22 

    夫がいつも行くとあるお店で手作りジャムを必ず貰ってくる。配ってるおばちゃんは常連さんだけに。と言ってるようですが、一度食べたら不味いし、私は知らない人だから気持ち悪いし、量も沢山で困ってます。

    +40

    -1

  • 222. 匿名 2017/09/17(日) 20:42:31 

    自分が食べなきゃいいだけで何で相手を悪く言うのか理解できない

    +11

    -16

  • 223. 匿名 2017/09/17(日) 20:43:22 

    でもさ
    「坂上さんの分はありません」とか言われたらまた逆上するんでしょ(´・ω・`)

    +47

    -9

  • 224. 匿名 2017/09/17(日) 20:43:47 

    悪口タレントばっかりでうんざりする

    +42

    -2

  • 225. 匿名 2017/09/17(日) 20:44:12 

    坂上の言い方は嫌だけど、テレビとかでこういう発言してくれる人がいるから手作りがダメな人がいるってのも認知されるんだと思う

    皆が皆キレイごとで手作りおいしー、ありがとうってなったら手作りする人は余計に勘違いしそう
    面と向かって断り切れる人ってあんまりいないだろうし、迷惑だって言える人はもっといないだろうから

    嫌な人もいるってこと多いに発信してほしい

    +84

    -3

  • 226. 匿名 2017/09/17(日) 20:44:19 

    犬をわらわら飼っておいてタバコ吸いまくっておいて
    汚いも何もあったもんじゃねーわ

    +23

    -8

  • 227. 匿名 2017/09/17(日) 20:44:31 

    杏ちゃんぬか漬けめっちゃ差し入れしてるw
    ごちそうさんの影響かな
    坂上忍 手作りでの差し入れを痛烈批判「持ってくる根性がわからない」

    +34

    -34

  • 228. 匿名 2017/09/17(日) 20:45:16 

    おごる飯の値段といい、今回の手作り文句といい
    ホントめんどくせえなコイツ

    +14

    -6

  • 229. 匿名 2017/09/17(日) 20:46:42 

    外食しないんだ!外食だって手作りだよ笑

    +16

    -19

  • 230. 匿名 2017/09/17(日) 20:47:59 


    おじいちゃんの布団味|【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
    おじいちゃんの布団味|【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たちameblo.jp

    おじいちゃんの布団味|【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち BlogprofileAmeba Blog本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち〜私達 大阪から東京に引っ越しまし...


    +1

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/17(日) 20:48:04 

    わかるー。
    以前、彼氏がバレンタインに
    会社の子から 手作りのお菓子もらってきた。
    配る女も、喜ぶ彼氏も 気持ちわる…って思った。

    +60

    -3

  • 232. 匿名 2017/09/17(日) 20:48:23 

    ぶっちゃけ気持ち悪いよね。他人の手作りなんて。
    親友とか身内とかじゃなく、職場の人とかよく知らない人じゃん。
    そういうベタベタした距離感いらない。

    +66

    -4

  • 233. 匿名 2017/09/17(日) 20:48:57 

    職場に前、娘が焼いたクッキーを持ってくる人いた。
    子供がままごと感覚で作ったクッキーなんて抵抗ある。髪の毛触りながら作ってるかもしれないし、指をペロペロしながらチョコつけてるかも。
    職場の娘も自分ん家である店のトレーに残ったシュガーをお客さんいるのに指でペロペロ舐めてたもん。
    子供に衛生観なんてないに等しいから。

    +68

    -1

  • 234. 匿名 2017/09/17(日) 20:49:00 

    >>18
    でもお店には食べに行くんでしょ。
    矛盾してるよね。

    +7

    -22

  • 235. 匿名 2017/09/17(日) 20:49:46 

    >>207
    まず私は手作りさんじゃないので分からない。何でそうだと決めつけるの?
    あと個人宅でもそうそう食中毒を出さないと思うけれどね。あなたの家でも出さないでしょ?高級店じゃなくても最低限の衛生レベルはクリアしてるっていうことだよね。

    +8

    -21

  • 236. 匿名 2017/09/17(日) 20:49:58 

    手作り派にはマイナス&フルボッコ
    いつものパターンじゃんw

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2017/09/17(日) 20:50:11 

    こいつって口開くと悪口しかないw

    +11

    -5

  • 238. 匿名 2017/09/17(日) 20:51:02 

    店とど素人を比べる意味がわかんない。
    同等なわけないじゃん

    +41

    -3

  • 239. 匿名 2017/09/17(日) 20:51:02 

    退職する子に お礼です。と、
    手作りのお菓子もらったけど
    どうしても食べる気にならず 処分した。
    私 潔癖じゃないけど、なんか嫌だったわ。

    +51

    -2

  • 240. 匿名 2017/09/17(日) 20:51:21 

    プロの料理と素人の家庭料理を同列で語ってる馬鹿は何なの?
    気持ち悪いよ。

    +60

    -7

  • 241. 匿名 2017/09/17(日) 20:51:59 

    病院で働いてるけど、医師の奥さんでお菓子作りの腕がプロ並み!という人が医局にどっさり持ってくる。正直迷惑だけど捨てる場所もないので持ち帰って捨てる。どうして分からないのか不思議だよ。
    暇なんだろうけど旦那の浮気防止の意味もあるのか?

    +67

    -2

  • 242. 匿名 2017/09/17(日) 20:52:01 

    手作りは相手のことを全く考えてないただの自己満足の押し付け。

    +42

    -6

  • 243. 匿名 2017/09/17(日) 20:52:29 

    その場で作ってくれたものを食べるはOKだけど、作ってきたものを持ってこられるのは勘弁してほしい。
    正直、怖い。

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2017/09/17(日) 20:52:48 

    バレンタインはほんとうにヤダ。
    かわいいと思って作ってくる人。

    仕事の在り方で適当なやつとかわかるもん。
    絶対食べない。コッソリ棄てる。

    +31

    -1

  • 245. 匿名 2017/09/17(日) 20:53:03 

    >>227
    うわー。発酵食品は特にきついなー。

    +61

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/17(日) 20:53:48 

    本当にとんでもない物を人に食べさせようとする人いるからね。

    短期のバイトでたまたま一緒にご飯を食べたおばちゃんが手づくり干し柿を冷凍して解凍した物を配っていて
    断りきれず食べたらマズすぎてオエッてなった。
    「まだあるから持って行って~」と渡されてしまったが…合掌しながら破棄しました。

    真っ黒になった干し柿。
    恐怖でしかなかったわ。

    +51

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/17(日) 20:54:02 

    うわーオニギリは無理でしょう…
    彼氏が握ったのなら…うーんやっぱ無理!

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/17(日) 20:54:38 

    言いたい事は分かるけどそんな言い方しか出来ないの?
    本当に幼稚だね、この人。
    他人を平気で傷つける、最低の人間。

    +13

    -13

  • 249. 匿名 2017/09/17(日) 20:54:54 

    わかる私も職場で最近流行りの手づくり甘酒(アルコールが入ってないやつ)勧められるんだけど、酸っぱくて、でもお礼言わないといけなくて
    そもそも私が甘酒買って飲んでるのを知ってるから苦手とも言えなくて
    お礼言ったら今度は牛乳パックごと渡されて…
    使用済みの牛乳パック使って渡されるのも嫌

    +88

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/17(日) 20:54:57 

    あ~言えばこ~言う
    面倒臭い人間とは
    疲れるだけだから関わらない方が得策!

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2017/09/17(日) 20:55:35 

    だから何だよ?
    時間の無駄

    +9

    -6

  • 252. 匿名 2017/09/17(日) 20:55:44 

    職場の女性が焦げてるクッキーをポリ袋に入れて持ってきたことある。「焦げてるんだけどね~食べて食べて~アハハ」とか言われて本当に仕方なく食べたらやっぱり苦くて不味い。
    焦げてるってわかってるのに持ってくる意味がわからない。
    食え食えうるさかったけどそのまま放置して帰った。

    +75

    -0

  • 253. 匿名 2017/09/17(日) 20:56:31 

    >>230

    家のにおい、台所のにおい、冷蔵庫の匂い、じじーの枕の匂い

    、カビカビカビー♪



    +9

    -1

  • 254. 匿名 2017/09/17(日) 20:56:37 

    話それるけど
    バレンタインの手作りチョコ等
    まじで辞めてくれ。
    迷惑。

    男子母より。

    +77

    -19

  • 255. 匿名 2017/09/17(日) 20:56:55 

    うちのお局なんて自分の弁当のおかず食べてみて〜なんて言ってくる
    しかも昨日の夕飯の残りとかだよ!
    本当どんな神経で人に食べさせるのか謎

    +51

    -1

  • 256. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:09 

    オニギリはお母さんが握ったのか、コンビニの機械握りしか無理。
    自分で握るのも嫌。ラップに海苔を敷いてご飯を乗せて巻く派。

    +29

    -4

  • 257. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:20 

    前々からずっと思ってたんだけど
    コイツはどの層に支持されてるの?

    +12

    -3

  • 258. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:32 

    昔はバレンタインに旦那が手作りの小さなお菓子よくもらってきてたけど、最近はめっきりなくなったな。
    アンチ手作り派の地道な抗議の成果なのかね

    +44

    -2

  • 259. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:40 

    往々にして手作り持ってくるような人は
    強めに言わないと分からないってのもあるような

    若い子ならともかくいい大人が手作りだと配慮ができない人という印象

    +24

    -1

  • 260. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:59 

    >>235 いや、それこそ手作りする人の数のうち どれだけの人がクリアしてるかなんて未知数だよね。
    結果論として今まで、あなたや私は食中毒を出したことなくても、イコール人の手作りが大丈夫とはならんでしょ。

    それに坂上さんが言うように責任取れないのよ、何かあっても。
    だから無責任に手作りなんか配るものではないと思うな。

    +18

    -2

  • 261. 匿名 2017/09/17(日) 20:58:19 

    昼休憩で食道でおばちゃんに会うと惣菜たくさん作ったから食べて~ってくれようとする。
    断れないしその場で食べなきゃいけないし罰ゲームかよ。
    周りが美味しい美味しいって褒めるから調子に乗るんだよ!美味しくないしさー

    +33

    -4

  • 262. 匿名 2017/09/17(日) 20:59:36 

    今時、スーパーの惣菜ですら信用出来ないのに素人の手作りなんか怖すぎる。

    +73

    -0

  • 263. 匿名 2017/09/17(日) 20:59:50 

    嫌なら食べなきゃいい
    坂上のキャラなら食べなくても納得いくし
    気にならずに食べる人もいるし、あげる人と貰う人が納得する形なら周りがごちゃごちゃ言う事じゃないわ

    +6

    -9

  • 264. 匿名 2017/09/17(日) 20:59:51 


    空気中のカビの胞子や雑菌とりこんで練りこんでついでに、鼻息のブドウ球菌も練りこみ、時間経つごとに酸化、劣化して

    体調悪い時に知らずにお腹壊す。
    何食べても頑丈な雑草みたいなゴキブリみたいな人にはいいよね ♪

    +7

    -13

  • 265. 匿名 2017/09/17(日) 21:00:42 

    >>220
    それはなんちゃって潔癖だよね。
    こういう人が言動に出すから本当に潔癖で苦しんでる人に対する偏見を助長するんだけどね。隠してるんならいいけどね。

    +5

    -3

  • 266. 匿名 2017/09/17(日) 21:00:54 

    今だから言う。
    実は調理実習で作ったものを食べるのさえ嫌だった!
    何故かは分からないんだけど。

    +55

    -3

  • 267. 匿名 2017/09/17(日) 21:01:04 

    人によるかなー。
    職場でプロ級のお菓子作ってくる人がいて、それば食べられるんだけど、こどもと作ったーって持ってくるのは家で処分してます。

    +34

    -1

  • 268. 匿名 2017/09/17(日) 21:01:19 

    坂上ってさ、タバコ1日10箱とか吸うんだろ
    病んでるわ。おまけにアル中なんでしょ?
    そんな奴が手作り料理を全否定する資格あんの?

    +16

    -15

  • 269. 匿名 2017/09/17(日) 21:01:21 

    昔、職場の人が作ってきたスイートポテト。
    ひとくちかじったら中から長い髪の毛が出てきた。
    それ以来、素人の差し入れが無理になりました。

    +52

    -1

  • 270. 匿名 2017/09/17(日) 21:01:29 

    韓国には何十回も行ってるというね…
    ワケワカランwww

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2017/09/17(日) 21:02:07 

    きったねーくっさい犬沢山かってるこいつの方がよほど、きたねーよw

    ヤニカス&アルカスだしゴミレベル

    +14

    -11

  • 272. 匿名 2017/09/17(日) 21:02:09 

    会社を辞めるバイトさん(20代半ば)が、退職の日に
    母親が作った“春巻きの皮だかを揚げて砂糖をまぶした何か”
    を、みんなに配ってたのは全力で引いた思い出。
    あれなら何も配らない方がマシ。

    +76

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/17(日) 21:02:15 

    人に作ったものをあげようとする気がしれない。
    作る行程でも髪の毛が入らないように気を遣うもん

    買った美味しいものが食べたいんだよ!
    どれだけ自分がうまいと思ってるんだろ?

    +34

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/17(日) 21:02:36 

    手作りじゃない料理なんてこの世にほぼほぼ存在しないわけだが
    テレビで罵詈雑言でマウント取って一体何がしたいのか

    +9

    -8

  • 275. 匿名 2017/09/17(日) 21:04:10 

    >>267
    子供と作ったって物が1番無理だよね

    +56

    -1

  • 276. 匿名 2017/09/17(日) 21:04:10 

    似たような毒舌キャラの有吉マツコあたりはそんなに嫌われてないのに
    坂上は全世代に嫌われてるんだよね
    何故なんだろうね?

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2017/09/17(日) 21:04:34 

    例え食べなくても口に出さないのも礼儀の内だと、私は思いますけどね。同じことを思ってる人は多いと思うけど、相手の好意を真っ向から否定するようなこの人の言い方は嫌い。

    +14

    -6

  • 278. 匿名 2017/09/17(日) 21:05:16 

    その人のキッチンが清潔か不潔かどうかの問題じゃ無いんだよね。
    生理的に「他人の手作り」が無理なんだからさ。
    こういう人もいるって事、坂上の説教で少しは周知されてきてるかなと思う。言われなきゃ分からない人もいるから、ガンガンテレビで言ってくしか無いでしょ。
    こういう番組で台本でなければ、まさか本人に面と向かってなんて言えないんだから。

    +64

    -2

  • 279. 匿名 2017/09/17(日) 21:06:09 

    ひろみごーも絶対に食べないんだよ

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2017/09/17(日) 21:06:17 

    内心どう思おうが自由だがコイツは何でもかんでも口に出して噛みつくからな
    で、苦情がくれば「キャラだから」だの「仕方ない」だの
    的外れな言い訳や開き直りするし話にならん

    +6

    -4

  • 281. 匿名 2017/09/17(日) 21:06:57 

    店と素人の違いは衛生管理の基準があるかと責任とれるかかな?
    小さい個人店なんかはどうかな?っても思うけど一応は商売だから信用するしかない
    金銭的な保証も含めてね
    素人はそこまではムリでしょ?
    単なる善意で持ってくるんだろうし、そこまで考えてないと思う

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/17(日) 21:07:49 

    >>276
    配慮が全く見えないからじゃない?
    マツコとか有吉って賛否が分かれそうなこと言う時はあくまで自分は〜ってスタイルで逃げ道残してるけど、坂上はキツイ言葉で言い切るから不快。

    +26

    -3

  • 283. 匿名 2017/09/17(日) 21:08:39 

    この人って汚れを嫌がるくせに、犬とか動物は飼うだろ?ついでにタバコも吸うんだろ?
    本物の潔癖症ならペットは飼えない、特に部屋にいれるなぞ言語道断。

    ただの自己中心的な老害。

    +11

    -10

  • 284. 匿名 2017/09/17(日) 21:09:18 

    誰でも権力を持つと横柄になるな

    +4

    -6

  • 285. 匿名 2017/09/17(日) 21:09:18 

    >>277
    自分は手づくり無理ですよとアピールするのも優しさかも。

    余計な誤解を生まないために。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2017/09/17(日) 21:09:26 

    坂上の言い方は悪いが気持ちはわかる
    バレンタインにチョコやお菓子をくれてありがたいんだけど手作りだと困る。

    あと、別パターンだけど
    回し飲みや回し食べが無理!
    たまに「飲んでみ!」と言われて断れず飲んでるけど、味なんて感じてない。
    自分が嫌だから周りには絶対しない。

    +41

    -1

  • 287. 匿名 2017/09/17(日) 21:09:37 

    >>235
    手作りして家から職場に持って来て、皆に配るまでにどれだけ時間経ってると思う?温度管理されてる?クッキーや焼き菓子だって乾燥剤ちゃんと入れて湿気ないようにしてる?
    個人宅で出来立て頂くんじゃなくて、時間が経った上、衛生管理されてるか分からない物だよ?

    +33

    -3

  • 288. 匿名 2017/09/17(日) 21:09:45 

    飲食店の裏側って案外不衛生だよね
    最近のニュースとか見てればある程度分かりそうなものだけど
    プロのやることだから絶対安全なんて言えない

    +19

    -6

  • 289. 匿名 2017/09/17(日) 21:09:49 

    こういう風潮は是正すべき。もしも震災や戦争の時どうすんだよと
    炊き出しとかに頼ることになるだろ
    ロクに食えずまともに生きていけない国民ばかりになる

    +8

    -20

  • 290. 匿名 2017/09/17(日) 21:09:55 

    手作り持ってくる人って人の手作り食べるの嬉しい人なのかな?

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2017/09/17(日) 21:09:56 

    坂上さんが好きな戸田さんもSPECの時餃子1000個つくって差し入れしてたよね?普通にすごいな、と思ったけど。
    私潔癖症じゃないからそこまであからさまに嫌だっていう人の方がなんかなーと思ってしまう。

    +15

    -5

  • 292. 匿名 2017/09/17(日) 21:10:02 

    私も図書館の本も借りられないほどの潔癖症ですが、手作りのものをいただいて迷惑だなんて口にしませんよ。
    あのね、心の中では何思ってもいいけどそれを言っちゃおしまいなんだよ、さかがみ!

    +16

    -8

  • 293. 匿名 2017/09/17(日) 21:10:21 

    手作りをあげる人の意見見てると

    潔癖症~
    うちは掃除もマメにしてるしきれい
    調理師免許(もしくはパティシエなどの職業を名乗る)持ってるし~、
    そんなこと言うなら食糧難になっても絶対食うなよ!
    おいしいやつならいいよね?
    嫌ならこっそり捨てればいいじゃん
    食べ物捨てることに罪悪感あるなら無理してでも食べればいいじゃん

    それ全て、“手作りあげなければ済む”よね?

    そこまでして人にあげなければいけない理由なんてある?
    手作りあげないと死ぬ病気かなんか?

    「もしかしたら嫌がる人がいるかも」っていう、客観的な視点さえあればそんな押しつけがましいことできないと思う。

    上に挙げた理由を平気で言う人って、自分目線でしか物事考えられてないよね。

    +77

    -3

  • 294. 匿名 2017/09/17(日) 21:10:40 

    悪口をまき散らしてるだけのおじさん
    代表作なし

    +6

    -8

  • 295. 匿名 2017/09/17(日) 21:11:17 

    >>288 プロに張り合う必要ないよ。食品の勉強しているプロですら絶対はないなら尚更 素人の手作りは恐怖だよ?

    +22

    -3

  • 296. 匿名 2017/09/17(日) 21:11:31 

    >>289
    食べられなきゃ死んじゃうから食べるんじゃない?
    極端だよ

    +15

    -3

  • 297. 匿名 2017/09/17(日) 21:11:56 

    >>254
    さすがにそれは…
    息子は好きな子から貰って嬉しいかもしれないじゃん
    自分が食べるわけじゃないし

    +34

    -9

  • 298. 匿名 2017/09/17(日) 21:12:11 

    かなりの重傷なんだよ坂上は
    タオルとバスタオルは必ず100枚ストックで一回使ったら洗濯機
    イスにかけたりしないまた使わない
    テッシュやトイレットペーパーも必ず100個用意してある

    +5

    -11

  • 299. 匿名 2017/09/17(日) 21:12:22 

    バレンタインに職場の人が手作りのクッキーを「手作りだめな人は私のいない所でポイして下さい」って言いながら配ってて複雑な気持ちになった。悪い人じゃないんだけど何故そこまでして手作りを配るのか理解不能。

    +86

    -2

  • 300. 匿名 2017/09/17(日) 21:12:30 

    手作りもらっても嬉しくない

    +28

    -2

  • 301. 匿名 2017/09/17(日) 21:12:36 

    >>260
    それは店も同じだよ。裏で何をやってるか分からない。
    今、問題になってるO157だって店だよね。

    +17

    -6

  • 302. 匿名 2017/09/17(日) 21:13:17 

    >>288
    プロが絶対安全かどうかなんて関係ないね。
    素人の安全なんてそれ以下なんだから。

    +33

    -2

  • 303. 匿名 2017/09/17(日) 21:13:39 

    この人の謎の上から目線はなんなの?
    別にこの人に手作りあげたい人なんていないと思うんだけど。
    食べないで黙ってればいいのに。

    +12

    -8

  • 304. 匿名 2017/09/17(日) 21:13:45 

    ヘビースモーカー&アルコール依存症のくせに潔癖症

    +16

    -6

  • 305. 匿名 2017/09/17(日) 21:13:58 

    >>225
    わかるー!義母に聞かせてやりたいよ!

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2017/09/17(日) 21:14:43 

    ホームパーティとか親戚の集まる盆正月などに
    料理を手作りするのはアリなんでしょうか?

    職場や仕事場だから、もしもの食中毒を心配してるってこと?

    +4

    -3

  • 307. 匿名 2017/09/17(日) 21:14:56 

    なんか最近、ほんとこういう心ないことを平気で言う下品な奴が増えたな・・・
    「ありがとう」で終わる話だろこんなの・・・
    どこが思いやりとおもてなしの国だよ・・・
    日本人の民度が朝鮮人や支那人みたいになってきてるな・・・

    +20

    -38

  • 308. 匿名 2017/09/17(日) 21:15:04 

    「こっちは親切であげてるのに」って怒る人も
    手作りに必要以上に目くじらたてる人も
    どっちも苦手だわ

    +51

    -5

  • 309. 匿名 2017/09/17(日) 21:15:20 

    店では食べる。
    動物も飼う。
    でも他人の手作りは無理。

    これが何故他人にとやかく言われるのか分からない。気持ち悪いものは気持ち悪い。生理的に無理なんだから仕方ないじゃん。

    +54

    -4

  • 310. 匿名 2017/09/17(日) 21:15:58 

    食いたくなければ食べなければいいだけの話
    テレビでこんな難癖つけることしか芸が無いんだよなこのアホは
    もう役者だけやっとけばいいのに

    +8

    -16

  • 311. 匿名 2017/09/17(日) 21:16:01 

    >>301 それに対して責任も問われているし、衛生管理する事を絶対とされてる上で提供しているお店と、お金払って食べてる立場関係も違う。

    裏で何かやっていたとしても、それで問題起きたらお店は潰れる。
    で、素人は?問題起きたら全員分の医療費やら何やら払う覚悟で作ってんの?

    +25

    -1

  • 312. 匿名 2017/09/17(日) 21:16:08 

    平気な人は食べればいいし、無理なら何も言わずに食べなければいい。
    わざわざ相手が傷つくようなことはいう必要ない。

    +12

    -11

  • 313. 匿名 2017/09/17(日) 21:16:26 

    >>299その人ウザいね

    +12

    -2

  • 314. 匿名 2017/09/17(日) 21:16:42 

    職場のおっさんが料理もするいい旦那アピールかなんかでたまにおにぎりとかエビチリとか作って来るんだけど、見た目あまり清潔感なくて鼻毛も出てるし鼻ほじってるのも見てるからとても食べる気にならない。
    昼休憩置いていくんだけどホント困る

    +43

    -1

  • 315. 匿名 2017/09/17(日) 21:16:42 

    手作りが苦手な人って外食ムリじゃん。
    あれも人が手作りしてるものだし。

    +11

    -26

  • 316. 匿名 2017/09/17(日) 21:16:46 

    バレンタイン手作りスイーツ貰ったから、ホワイトデー手作りスイーツでお返ししたら
    人の手作り食べれないの。て言われた事ある…
    女、ババア

    +65

    -1

  • 317. 匿名 2017/09/17(日) 21:16:46 

    会社のお昼にパートのおばちゃんが「食べて食べて〜」って大量のひじきのあえ物を皆に食べさせてたんだけど、直近でも昨日の夜のだよね。最悪2、3日前のだよね。

    +41

    -1

  • 318. 匿名 2017/09/17(日) 21:17:05 

    いちいち何かしらに文句言ってないと生きていけないのかな、この人。
    まあそれでお金もらってんだもんね。

    +8

    -11

  • 319. 匿名 2017/09/17(日) 21:17:16 

    言い方、対処の仕方、相手に対しての気遣いが大事だと思う。
    坂上にはそれらが感じられない

    +11

    -5

  • 320. 匿名 2017/09/17(日) 21:17:17 

    >>307
    まさにこれが無理!感謝の強要!
    いらないもの押し付けられる側の迷惑は無視ですか?

    +32

    -6

  • 321. 匿名 2017/09/17(日) 21:17:39 

    >>302
    それはない
    油ベタベタの中華料理屋とか、床をGが這ってそうで大丈夫か?って店は腐るほどあるよ

    +20

    -5

  • 322. 匿名 2017/09/17(日) 21:17:53 

    人が持ってきた料理を食べて食中毒になった経験のある人なんてこの中にどれだけいるの?
    他人のものは汚いっていうイメージだけでしょ?
    変に客観性みたいなことを持ち出すとボロが出るだけだよ

    +10

    -21

  • 323. 匿名 2017/09/17(日) 21:17:56 

    そのお家の味匂いがするって本当だよね~しないのもある。自分じゃ絶対分からないから、とても人様に渡せない。

    +35

    -1

  • 324. 匿名 2017/09/17(日) 21:18:21 

    手作り配る派はこういう意見知ってるのかな?
    自分は特別とか思ってるの?

    職場で手作り配って、食べるのを見届け感想を求める人がいるけど、嫌って言えない。
    テレビではっきり言ってくれる人がいて、救われた気になる。

    +47

    -3

  • 325. 匿名 2017/09/17(日) 21:18:50 

    >>315
    そういう話じゃないって何度もあったけど話の流れわかる?

    +16

    -1

  • 326. 匿名 2017/09/17(日) 21:19:14 

    潔癖にはあげなきゃいいんすよ

    +7

    -2

  • 327. 匿名 2017/09/17(日) 21:19:21 

    はっきり言うよ。
    プロの料理はお金払っても食べたい。
    ど素人の下手な料理はタダでもいらない。
    理由、気持ち悪いから。

    あースッキリした!

    +61

    -8

  • 328. 匿名 2017/09/17(日) 21:19:26 

    手作りして相手は喜んでるはずと思い込んでた人には耳が痛い話。

    +34

    -0

  • 329. 匿名 2017/09/17(日) 21:19:39 

    ありがとう、っていって受け取ればいいんだよ。食べるかどうかは別として。
    色んな理由つけてそれが出来なくなるのが一番怖い。

    +6

    -15

  • 330. 匿名 2017/09/17(日) 21:19:41 

    >>321 そうじゃないお店も腐る程あります。そして、それを自分で選んで食べれます。

    +20

    -2

  • 331. 匿名 2017/09/17(日) 21:19:43 

    >>322
    食中毒ってより単に生理的に受け付けない

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2017/09/17(日) 21:20:08 

    坂上さんは要りませんよねって言われたら
    それはそれで文句言うんだろ?

    +3

    -10

  • 333. 匿名 2017/09/17(日) 21:20:20 

    >>306

    ホームパーティーで手作り料理が出されることはある程度わかってるし無理なら行かなきゃいいか自分用のお弁当を持参して用意すればいいのでは?
    親戚や家族のホームパーティーなら食べてるものの味付けとか似てそうだけどね。


    +7

    -0

  • 334. 匿名 2017/09/17(日) 21:20:59 

    >>310
    その役者の仕事がないからしょうがないよ笑

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2017/09/17(日) 21:21:08 

    わかる。
    ママ友でも、家に遊びにくるときに、ひじき煮たのや、肉を漬け込んだものを持ってくる人いて驚いた。
    夕飯に食べてとか行って…

    +25

    -1

  • 336. 匿名 2017/09/17(日) 21:21:13 

    こいつ子役としてもパッとしなかったのに
    なんで最ブレークとか言われていきなり天狗になってんの?

    +10

    -5

  • 337. 匿名 2017/09/17(日) 21:21:15 

    自炊してます!とかならわかるけど沢山つくってくるんでしょ?!
    女優さんって忙しそうなのによくそんな時間あるなと私は関心する。たべたくないけどね。
    意外と暇なのかな?

    +10

    -2

  • 338. 匿名 2017/09/17(日) 21:22:04 

    いい歳した芸能人に感情で話されてもね〜
    確かに素人は保存料とか入れてないだろうけどね〜

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2017/09/17(日) 21:22:14 

    手作りだダメならほとんどの食い物なんか食えんだろw
    高潔気取りかよw

    じゃあもう何かの果実かなんかにでもかぶりついとけやタコw

    +12

    -19

  • 340. 匿名 2017/09/17(日) 21:23:00 

    >>276
    悪態ついてるだけで愛や気遣いがないんだよね

    +7

    -2

  • 341. 匿名 2017/09/17(日) 21:24:06 

    なんか本当に贅沢な社会になったよね。
    これも時代の流れなんだろうね。
    小さい時は隣のおばさんが作ってくれるパウンドケーキでも嬉しかったけど、今はどこでも安くで売ってるし美味しいものね。
    物の有り難みの基準が変わったのも仕方ないと思う。

    +58

    -5

  • 342. 匿名 2017/09/17(日) 21:24:16 

    寿司屋とかおっさんがこねくり回した火の通ってない生肉なんだが

    +11

    -14

  • 343. 匿名 2017/09/17(日) 21:24:17 

    食中毒になるかならないかの問題より、まず第一に食べたくもない素人の手作りなんて嫌。
    店だって自分で選ぶのになんで素人のを押し付けられて、こっちが気を遣わなきゃいけないのか。

    +36

    -2

  • 344. 匿名 2017/09/17(日) 21:25:04 

    小さい時は大丈夫だったけど、大人になったらダメになった

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/17(日) 21:25:08 

    「持ってくる根性がわからない」

    日本語おかしい

    +17

    -12

  • 346. 匿名 2017/09/17(日) 21:25:29 

    私も人の家の匂いがするのとか苦手な方だから、貰っても食べない事とかあるけど…
    でもバレンタインチョコを友達同士で交換しあってる時に、ある子が「私、市販のチョコが一番いいわ。」ってめちゃめちゃ正直なこと言った時はまじで空気が凍った笑
    思ってても口に出さない方がいいことはあるよね。

    +29

    -3

  • 347. 匿名 2017/09/17(日) 21:25:35 

    育ちの悪さが顔に滲み出てるな
    まともな愛情のある家庭に育ったとは思えない
    できるだけこんなやつには関わらないほうが吉

    +12

    -11

  • 348. 匿名 2017/09/17(日) 21:25:48 

    食べたくないものを食べなきゃいけないっていうのも嫌だよね

    +36

    -0

  • 349. 匿名 2017/09/17(日) 21:26:03 

    そう言えば戸田恵梨香が手作り餃子1000個差し入れしたとか。
    手作りもそうだけど数にビックリするわ。

    +18

    -1

  • 350. 匿名 2017/09/17(日) 21:26:21 

    私女優さんが作ったものなら食べてみたい。

    +12

    -3

  • 351. 匿名 2017/09/17(日) 21:26:22 

    本気で思ってるならその場でハッキリ言うべき
    後からテレビで言うなんて卑怯でしかない

    +14

    -17

  • 352. 匿名 2017/09/17(日) 21:26:29 

    私は全然潔癖じゃないしズボラだけど、他人の手作り料理が気持ち悪くて受け付けない。
    言い方はきついけど、坂上忍には感謝してるわ。
    やっぱ言っていかないと理解されないと思うし、本人にはその場で言うことはさすがにできないから。

    +47

    -7

  • 353. 匿名 2017/09/17(日) 21:27:17 

    飲食店のバックヤード見たらしばらく何も食えないよ
    ゴキブリだけじゃなく変な虫がわんさかいる

    +20

    -8

  • 354. 匿名 2017/09/17(日) 21:27:27 

    こんな事、本人に面と向かって言える方が異常だわ。
    テレビで言ってくれてありがたいよ。

    +53

    -6

  • 355. 匿名 2017/09/17(日) 21:27:29 

    職場でお菓子作り好きな子がよくお菓子焼いて持ってきたんだけど、どれも粉っぽくて不味かったなー。
    それ以来手作りはもう無理。

    +25

    -1

  • 356. 匿名 2017/09/17(日) 21:27:40 

    例えば朝作ったお弁当をお昼に残して、持って帰った残り物ってもう食べたくないじゃん。その位かそれ以上に時間が経った他人の手作りなんて食べられないんだよね。

    +34

    -2

  • 357. 匿名 2017/09/17(日) 21:27:44 

    手作りは何アピールなの?
    お菓子を作る女らしい私?
    意外と料理上手なのよとか?
    理解に苦しむ…

    +40

    -4

  • 358. 匿名 2017/09/17(日) 21:28:38 

    犬飼ってヘビースモーカーが潔癖症とか笑わすな

    +13

    -10

  • 359. 匿名 2017/09/17(日) 21:28:41 

    この人潔癖なくせに喫煙者。
    愛犬家きどるくせに喫煙者。
    この人ヘビースモーカーだからそうとう臭いはずなのに、喫煙者にありがちな鼻が鈍感だから理解できてない発言ばかり。

    +15

    -10

  • 360. 匿名 2017/09/17(日) 21:28:58 

    >>330
    だから貰って嫌ならこっそり捨てればいいじゃん。
    もらうのも苦痛ってどんだけ社会性低いのよ。

    +6

    -22

  • 361. 匿名 2017/09/17(日) 21:29:11 

    両親、義両親、兄弟の作ったものは食べれるけど義祖母のは正直食べるのが嫌で堪らない。でも親戚の集まりとかで食べなきゃいけない時もあるから耐えてる。
    前の職場の人が前日の昼間に作った薬膳料理を持ってきた時は飲み込むのに必死だった。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2017/09/17(日) 21:29:34 

    こいつ、本当に潔癖症なの?喫煙者じゃなかったっけ?

    +10

    -4

  • 363. 匿名 2017/09/17(日) 21:29:59 

    じゃあテメーが普段食ってるもんは誰が作ってんだよ?
    機械か?自然に発生してんのか?

    +17

    -20

  • 364. 匿名 2017/09/17(日) 21:30:35 

    夫の親戚宅での持ち寄りパーティーが本当に無理!

    +24

    -2

  • 365. 匿名 2017/09/17(日) 21:31:00 

    >>360
    食べ物を捨てるのって結構罪悪感ありますよ。
    何でそんな罪悪感を手作りを貰う側が耐えなきゃいけないんですかね?

    +44

    -4

  • 366. 匿名 2017/09/17(日) 21:31:04 

    言いたいことは分かるし、私も家の匂いがするのとか苦手だけどその人の好意は受け取ろうと思います。
    この人の一方的に突き放すような言い方が無理。
    どんなに毒吐いても嫌われない人もいるけど、この人が嫌われるのは相手を気遣う気持ちがないからなんだな、と。

    +13

    -12

  • 367. 匿名 2017/09/17(日) 21:31:25 

    潔癖症の人間は、他人を不快にさせる天才

    +20

    -15

  • 368. 匿名 2017/09/17(日) 21:32:56 

    言いたいことは分かるけどなんで貰った方がなんでそんな上から目線なのか分かんない。
    食べれないなら申し訳ないな、ってバレないように捨てればいい。

    +11

    -18

  • 369. 匿名 2017/09/17(日) 21:33:01 

    有吉、マツコは配慮を含めて毒を吐くから共感できる。
    坂上は配慮も無しに一方的に攻撃するから不快感しか沸いてこない。

    +11

    -4

  • 370. 匿名 2017/09/17(日) 21:33:21 

    嫌なら棄てればって意見あるけど。

    食べ物棄てるって罪悪感あるよ。
    出来れば貰いたくないって意見があってもおかしくない。

    +39

    -3

  • 371. 匿名 2017/09/17(日) 21:33:26 

    >>360
    捨てられるくらいなら、持って来なけりゃ良いじゃん。
    一番平和なんだけど。
    何故無理やり手作りを持参するの?嫌がられてるかもしれないのに。

    +41

    -2

  • 372. 匿名 2017/09/17(日) 21:34:07 

    どんな人がどんな環境で作ったかによって受け取り側の気分は変わるよね。
    例えば吉瀬美智子が作ったか、尼神インター誠子が作ったかでありがたみが変わる。

    +3

    -6

  • 373. 匿名 2017/09/17(日) 21:34:20 

    >>360
    そこまで相手に気を遣わせたいの?
    だから迷惑がられてるんでしょ。

    +16

    -3

  • 374. 匿名 2017/09/17(日) 21:34:30 

    潔癖症でタバコすうのかな・・・?

    +7

    -5

  • 375. 匿名 2017/09/17(日) 21:34:34 

    >>264
    こういう人って抗菌室かなんかで生活してんの?
    公共交通機関とか使ったり海外旅行したら死んじゃいそう

    +14

    -9

  • 376. 匿名 2017/09/17(日) 21:34:42 

    潔癖症の人って謎に上から目線なの多くない?

    +36

    -12

  • 377. 匿名 2017/09/17(日) 21:34:59 

    誰も手作りを頼んでいないよね。

    +34

    -6

  • 378. 匿名 2017/09/17(日) 21:35:10 

    そんなこといったら肉も魚も食えないだろ
    どんな菌や寄生虫を食ったかわからないんだし

    +11

    -12

  • 379. 匿名 2017/09/17(日) 21:35:11 

    O157とか食中毒も怖いしもしスタッフや演者がもしそうなったら責任取れないよね
    打ち上げならギリ理解出来るけどそれでも手作りはやめた方が無難

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2017/09/17(日) 21:36:10 

    私は子供の時から友達のお母さんが作るご飯が食べられなくて、お弁当のおかず交換とか絶対出来なかった。中学入ってそれを知った友達に「潔癖性だね」って言われて、でも部屋とか別に綺麗じゃないし、バイトのお兄さんとかが作った外食は平気で食べれるから何でだろうってずっと不思議だった。だけど先週、有吉がテレビで「エスカレーターの手すりとか舐めろって言われれば別に舐めれるけど、友達の親の手作りの飯とか絶対食えない。【念】がこもったものが無理。汚いバイトの飯は流れ作業的にただ作ってるから食える。」って言ってて、それだ!!って長年の謎が解けた。

    +34

    -7

  • 381. 匿名 2017/09/17(日) 21:36:24 

    喫煙者≠不潔
    汚らしい風貌だからと言って不潔とは限らない。

    +11

    -7

  • 382. 匿名 2017/09/17(日) 21:36:37 

    他人の家の麦茶も飲めないんだろうな
    坂上さん

    +30

    -3

  • 383. 匿名 2017/09/17(日) 21:36:55 

    バックヤードが汚い飲食店でもお金払ってでも食べたいけど、素人の料理はタダだろうがキッチン清潔だろうが気持ち悪い。
    生理的なものだから仕方ないんだよなぁ。
    坂上忍も生理的に無理なんだと思う。

    +11

    -8

  • 384. 匿名 2017/09/17(日) 21:37:18 

    >>382
    あ、私、飲めません。

    +23

    -4

  • 385. 匿名 2017/09/17(日) 21:37:55 

    この人の場合、本人の前ではニコニコヘラヘラして猫かぶるから嫌い。
    所詮、面と向かっては何も言えないんだなって思う。

    +16

    -3

  • 386. 匿名 2017/09/17(日) 21:38:13 

    >>365
    本当に罪悪感があるなら、嫌でも残さずに食べなよ
    結局捨ててしまうのなら、その程度ということだよ

    +4

    -18

  • 387. 匿名 2017/09/17(日) 21:38:13 

    落ち着け。
    人間なんて菌袋なんだから。
    口の中に腸の中にどんだけの菌飼ってると思う?

    +27

    -5

  • 388. 匿名 2017/09/17(日) 21:38:44 

    >>378
    それ以上にお前の手作りの方が気持ち悪いんだよ。
    良い加減理解しろや。

    +13

    -6

  • 389. 匿名 2017/09/17(日) 21:38:53 

    坂上って、自分に都合の良い潔癖症だから

    +13

    -3

  • 390. 匿名 2017/09/17(日) 21:39:32 

    本音ではしご酒の時、戸田さんの前でその話すれば良かったのに。出来ないでしょ?

    +18

    -1

  • 391. 匿名 2017/09/17(日) 21:40:08 

    え、私嬉しいんだけど…学生時代手作りのお菓子持ってきて配ってる子がいたんだけど、貰ったら嬉しかった。

    +20

    -8

  • 392. 匿名 2017/09/17(日) 21:40:25 

    俺は誰がくれたもんでも美味しく頂きます 例えだんじり祭りの会場であっても。被災とかしたらどーするの?そーゆうときに限って他人の食べ物、飲みかけのジュースまでおらがメシだベー、よごぜーって集団で言うのが女なんだって、とうほぐの避難所で本当にそうだったらしいよ。そういう時までちゃんといらないと貫きなさい。メッ(`ヘ´)❗

    +17

    -17

  • 393. 匿名 2017/09/17(日) 21:40:29 

    外食大好きでペットも平気の潔癖症
    こういうのが重度の潔癖症ね
    自分ルールだらけなのが本物の潔癖症

    +36

    -1

  • 394. 匿名 2017/09/17(日) 21:40:30 

    こいつ典型的なヤニカスだよ。なのに潔癖キャラ。喫煙者って本当に自己中

    +14

    -8

  • 395. 匿名 2017/09/17(日) 21:40:50 

    手作りって昭和や田舎のイメージ。

    +25

    -5

  • 396. 匿名 2017/09/17(日) 21:41:22 

    >>365
    嫌なものを貰うのは、別にお土産でもあるでしょ?
    そもそも人付き合いってそんなものだよ。手作りを持って来る人もあなたの何かが汚いと思ってるかもよ。
    それにそれくらいの事にストレスを感じるなら、社会人をやっていけないんじゃない?

    +7

    -15

  • 397. 匿名 2017/09/17(日) 21:41:27 

    喫煙者だから背ちっちゃい

    +4

    -3

  • 398. 匿名 2017/09/17(日) 21:42:50 

    坂上は潔癖じゃなくて、ワガママ自己中

    +8

    -4

  • 399. 匿名 2017/09/17(日) 21:43:12 

    同じ麦茶でもお家によって味違うよね、不思議

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2017/09/17(日) 21:43:25 

    >>388
    坂上本人ですか?

    +4

    -4

  • 401. 匿名 2017/09/17(日) 21:44:00 

    こういう人ってお母さんにお弁当はおろかご飯を作って貰えなかった可哀想な人なんだね

    +15

    -22

  • 402. 匿名 2017/09/17(日) 21:44:48 

    まあすごい不味いのくれる人もいるからわからなくもないんだけど、
    あんまり潔癖症も考えもの。抵抗力とかどうなってるの?

    +16

    -5

  • 403. 匿名 2017/09/17(日) 21:45:11 

    せ・せちがらい世の中、、、
    私、他人が作ったものでも
    有り難く頂いてしまう。
    健康を害した事はないし、
    外食とか買ってきたお弁当の方が、
    健康に悪いと思う。

    +37

    -12

  • 404. 匿名 2017/09/17(日) 21:45:58 

    手作りは遠慮したい、ここまではわかる
    「絶対汚い、そう人のキッチンは」これは酷い
    妄想で他者を誹謗中傷するバカはテレビに出すな

    +44

    -3

  • 405. 匿名 2017/09/17(日) 21:46:05 

    >>400
    坂上さんは風呂に入ったり洗濯したり忙しいから絶対違うよね。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2017/09/17(日) 21:46:08 

    >>375
    本物のひどい潔癖症だと、自分の腸内に菌がいることに耐えられずに自殺しちゃうらしいんで、気の毒だよね

    +23

    -3

  • 407. 匿名 2017/09/17(日) 21:46:33 

    義実家の汚れたキッチンが気持ち悪い。
    取り替えてない古いスポンジにエコ洗剤。

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2017/09/17(日) 21:47:03 

    ここまでくるともう病気だろ。本人は絶対認めないと思うけど。
    すでに精神病質傾向。
    これ南朝鮮人と同じだよな。

    +16

    -11

  • 409. 匿名 2017/09/17(日) 21:48:05 

    極論振りかざしてまで正当化。
    食べれる人、食べれない人 両方がいていいじゃない。
    食べれないんだ、で終わらない。
    外食がどうとか、被災時とか
    そういう トンチンカンな事を言ってるから余計に関わりたくないんだよ手作りさん達とは。

    +31

    -13

  • 410. 匿名 2017/09/17(日) 21:48:23 

    まあ精神的にこういうのが嫌というのはいるからしょうがないでしょ
    誰かも言ってるけど強迫性障害
    きれいとかきれいじゃないってのは全く別問題

    +13

    -2

  • 411. 匿名 2017/09/17(日) 21:49:05 

    子供の頃は普通に親が作った物を食べてたのに、一人暮らしが長くなって自分で料理や味にこだわるようになってからは、親の作る物が美味しくないと気付いて食べたくなくなった。
    例えば、自分は昆布と鰹節でちゃんと出汁をとって味噌汁を作るけど、母親は顆粒ダシだったり…
    そんなこんなで、おにぎり(おむすび)とかを筆頭に、母親の手作り料理全般が食べたくないし、知り合いでも、この人のは大丈夫だけどこの人のは食べたくないというカテゴリー分けが自分の中にある(口に出しては決して言わないけど)。

    +13

    -5

  • 412. 匿名 2017/09/17(日) 21:49:24 

    手作り嬉しいから全然理解できないわ

    +19

    -15

  • 413. 匿名 2017/09/17(日) 21:49:27 

    ハシゴ酒やってる段階で潔癖じゃないよね(´・ω・`)

    +15

    -4

  • 414. 匿名 2017/09/17(日) 21:49:45 

    >>371
    そんなもん統計がある訳じゃないのに、自分が嫌だからと言ってみんながそうだという前提で話されても。

    +5

    -12

  • 415. 匿名 2017/09/17(日) 21:50:14 

    >>20
    そうそう。なんか、オシャレな食べ物屋にも、ほんとふっつーのタッパーに入れた、手作りの小汚い不味そうなクッキー(本人曰く、クッキー)らしきものを差し入れてて、どんだけ迷惑な奴なんだと呆れたわ。素人がプロに差し入れるって…信じられない。

    +29

    -0

  • 416. 匿名 2017/09/17(日) 21:51:37 

    潔癖症らしいけど坂上自身の見た目が汚い!

    +6

    -3

  • 417. 匿名 2017/09/17(日) 21:51:38 

    女優さんの手作り食べられるなんて羨ましいけどな笑
    自分だけ貰えなかったらそれはそれで礼儀知らずとか言って怒るんじゃないの、

    +6

    -9

  • 418. 匿名 2017/09/17(日) 21:51:40 

    手作りの食べ物、お菓子美味しくいただきます。
    でも仲良くなってからとか、身内。

    突然距離縮める様な人のものは困る
    1人しかいなかったけど本当に美味しくなかった。
    ごめんね

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2017/09/17(日) 21:52:30 

    気持ち悪いモノは気持ち悪い
    不味いモノは不味い

    んだから仕方ない

    +19

    -4

  • 420. 匿名 2017/09/17(日) 21:53:13 

    いやいやいやいや〜
    なんで坂上忍が叩かれてるの?完全正論とまでは思わないけど、こう言う人もいるんだって手作り差し入れたい派は心に止めといた方がいいよ。
    坂上忍だけじゃないから、こう言う気持ちの人。

    +45

    -4

  • 421. 匿名 2017/09/17(日) 21:53:26 

    坂上が何を恐れているのか知りたいわ
    多分なにか具体的にあるだろう
    何かの感染症とか
    さっきシンクを食器用スポンジで洗うとあったが
    意識してないところはどうでもいいのだろうし
    綺麗好きでもないだろう。ゼロかイチかみたいな単純な頭してるんだと思う

    +5

    -9

  • 422. 匿名 2017/09/17(日) 21:54:18 

    気にしない人はありがたいけど、
    気にする人はそうなっちゃうんだね。
    なんか今の時代を反映して人との距離感が寂しいけど。

    +9

    -5

  • 423. 匿名 2017/09/17(日) 21:54:42 

    >>373
    自分が嫌だからって周りのみんなが喜んでても持って来るなと?どんだけワガママなの。世界はあなた中心に回ってないよ。
    もし他のみんなが嫌がってるのなら一番年上の人か上司に注意して貰えば?

    +8

    -17

  • 424. 匿名 2017/09/17(日) 21:55:01 

    女優さんの手作りなら食べて見たい♡
    でもここで坂上忍叩きしてるど厚かましい差し入れガル民のは食べたくない。

    +10

    -6

  • 425. 匿名 2017/09/17(日) 21:55:04 

    >>8

    あなたの物言いもね。

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2017/09/17(日) 21:55:06 

    私は面倒くさくてやらないけど、
    頂くのは大好き!
    気持ちが嬉しいです。

    +14

    -9

  • 427. 匿名 2017/09/17(日) 21:55:08 

    潔癖症(けっぺきしょう)とは、不正や不潔を嫌い、
    どんなものにも妥協しない完全なものを求める性格をいう。
    またに不潔恐怖症の意味でも用いられる。
    不潔恐怖症は汚れを過剰に気にすることであり、
    現実に汚れているかどうかが問題ではなく、
    一旦取りついた強迫観念(不潔恐怖)を納めるために、
    さらに汚れを落とそうとするような脅迫行為を繰り返すノイローゼ(強迫神経症)の一種であり
    、俗に潔癖症と呼ばれることが多いが、精神医学的には不潔恐怖症(強迫神経症)とよばれ、症状がひどい場合は治療の対象になる。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2017/09/17(日) 21:55:20 

    寿司屋だって仕事中に一度もオシッコしたりウンコしないわけじゃないし、ちゃんと手を洗ってるかどうかも疑ればキリがない。

    +10

    -12

  • 429. 匿名 2017/09/17(日) 21:57:25 

    潔癖というか、この人の場合何かしら文句言いたいだけって感じがする。
    私も他人の手作りとか苦手だけど、迷惑だとかそんな上から目線な考えにはならないし。
    普通にありがとうって思えないもんなのかな。
    そんなことで作った人が悪いみたいな言い方する人の方がちっさいなーって思っちゃう。

    +12

    -5

  • 430. 匿名 2017/09/17(日) 21:59:13 

    ハートがない気がする。
    食べれなくてもいいから、
    せめて作ってきた人の気持ち位は受け止めても
    いいのでは?
    手間も時間もかかってる。

    +12

    -23

  • 431. 匿名 2017/09/17(日) 21:59:54 

    和食・洋食、和菓子・洋菓子…
    作る料理に一度も素手で触らない調理人はいない。
    汚ないと感じたら外食は無理だろう。

    +13

    -12

  • 432. 匿名 2017/09/17(日) 22:00:08 

    職場にバレンタインデーに毎年男女に手作りを配るアラフォーの女がいる。
    皆見てないとこで捨ててるのに根気よく作り続けてる…
    いつも散らかってて汚いデスクの女なんて、家も相当汚いと思う。

    +29

    -0

  • 433. 匿名 2017/09/17(日) 22:00:44 

    家族と恋人以外に手作りなんて持って来る奴がダメ。
    今の時代普通に生きてたら手作りなんて嫌がられるだけってわかるでしょ。

    +20

    -6

  • 434. 匿名 2017/09/17(日) 22:02:11 

    >>428
    でもそれより気持ち悪いんだよ。素人の料理は。
    ごめんね。

    +20

    -1

  • 435. 匿名 2017/09/17(日) 22:02:34 

    >>433
    あなたみたいな病気っぽい人がガルちゃんにはいっぱいいるだろうけど、
    世間はそうでもないんじゃない?美味しいものだと嬉しいよ。

    +7

    -16

  • 436. 匿名 2017/09/17(日) 22:02:47 

    手作りが汚いとか言うならもう自給自足してくれ
    他人が作った料理は汚いんだろ?

    +11

    -15

  • 437. 匿名 2017/09/17(日) 22:03:25 

    手作りokの人でも坂上の手作りだと文句言いそう(笑)

    +8

    -2

  • 438. 匿名 2017/09/17(日) 22:04:19 

    >>427
    納得した。
    ここにいる話の通じない人はご病気だったんだ。
    治療が効くことを祈るわ。

    +11

    -15

  • 439. 匿名 2017/09/17(日) 22:04:24 

    じゃあもう自分で料理して食えよ

    +5

    -9

  • 440. 匿名 2017/09/17(日) 22:05:08 

    >>430
    重いよ…
    頼んでないし、望んでもないよ、これっぽっちも。

    +32

    -3

  • 441. 匿名 2017/09/17(日) 22:06:03 

    話の通じない潔癖の言うことなんか無視したほうがいいよ。
    時間の無駄だから

    +8

    -16

  • 442. 匿名 2017/09/17(日) 22:08:03 

    潔癖おじさんの自己中理論にはついていけません

    +7

    -11

  • 443. 匿名 2017/09/17(日) 22:08:12 

    こういう人が結構いる現実を知れていい機会になったと思う。
    今までだったらみんな気を遣って断らずに社交辞令で感謝してたから。

    +33

    -1

  • 444. 匿名 2017/09/17(日) 22:08:29 

    嫌がられてるかもしれないのに手作りして持ってくるやつって何なんだろう?
    それこそ時間どころか、色々と無駄なんじゃなかろうか?

    +29

    -1

  • 445. 匿名 2017/09/17(日) 22:10:18 

    以前の職場で、上司が多国籍料理にハマってて何度もタッパーに入れて持ってきてて本当に食べるの辛かった。みんなその時は笑顔でいただきますとか言ってたけど、同期だけになったときに苦手な事打ち明けたら皆我慢してたことがあったよ。手作りが苦手な子と多国籍料理が苦手だって子で理由は分かれてたけどね。
    手作りを全員が本当に喜んでるとは限らないよね。職場だと気を遣う人だって多いし。

    +28

    -0

  • 446. 匿名 2017/09/17(日) 22:10:36 

    よく知ってる人からの美味しいものならいいけど
    美味しくないのが大量とかだと処分に困る

    坂上忍は居酒屋に行きまくるし
    ヘビースモーカーでたくさんペット飼ってるとか
    潔癖症とは思えない

    +9

    -2

  • 447. 匿名 2017/09/17(日) 22:10:45 

    手作り差し入れたい人はモヤモヤしてるかも知れないけど、私は坂上忍に感謝してるわ。
    やっぱ誰かが言わないと伝わらないもんね。

    +27

    -5

  • 448. 匿名 2017/09/17(日) 22:10:57 

    手作りしてくる人自体の存在が根本的な原因だしね。
    手作りしてくる人がいなくなっても誰も困らないのに。

    +30

    -1

  • 449. 匿名 2017/09/17(日) 22:11:48 

    居酒屋でハシゴ酒して犬を大量に飼って
    タバコを吸いまくる坂上が潔癖とはとても思えない

    +7

    -4

  • 450. 匿名 2017/09/17(日) 22:12:12 

    テレビのロケとか取材番組なんか見てても、まな板が漂白・消毒してない小料理屋とか居酒屋とか多いよね…
    煮たり焼いたりした料理はともかく、ああいう店で刺身とかはちょっと抵抗があるね。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2017/09/17(日) 22:13:07 

    やっぱりくれる人と
    物による。

    人が作った漬け物は美味しくてありがたかったけど
    見ず知らずの一般のおばちゃんの漬け物は嫌だ。

    だから、どちらの意見も分かる。

    坂上さんは手づくりが苦手なんだから仕方ないじゃない。

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2017/09/17(日) 22:13:08 

    親しい人ならまあギリギリオッケー。
    でも単なる同僚とか上司とかは無理だわ〜。
    そう言う距離感が無理。ベタベタして気持ち悪い。

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2017/09/17(日) 22:14:26 

    今の時代に手作りである必要性はないでしょ。
    それなのにわざわざ手作りを選ぶって何かしら魂胆がありそう。

    +21

    -3

  • 454. 匿名 2017/09/17(日) 22:14:51 

    そりゃ何の気心もない相手に持ってこられたら、遠慮するだろうけど
    気心知り合った仲なら、私は嬉しく頂きます。
    いつも言い方が酷いのよ
    他人のキッチンまで口出ししても仕方がない。だって貴方は断るんだから
    それだけで留めらる話しじゃない
    大人気ないよ、この人。

    +10

    -5

  • 455. 匿名 2017/09/17(日) 22:15:20 

    手作り肯定派と否定派の争いがすごいな・・・

    +23

    -2

  • 456. 匿名 2017/09/17(日) 22:16:03 

    キッチンまで否定する必要あんの?

    +28

    -3

  • 457. 匿名 2017/09/17(日) 22:16:18 

    坂上の行きつけとか言う競艇場の近くの飲み屋、テレビで見たらものすごい小汚い感じだったけどね。
    手作りはいけるけど、あっちの方が無理

    +15

    -4

  • 458. 匿名 2017/09/17(日) 22:16:34 

    キッチンが古くて汚いのがきっちり見えてる親戚のおばちゃんの家とかであれこれ御馳走になる時は思考を遮断してそれが出来上がった経緯を考えないようにしてる
    人間割と丈夫なもんで、今まで具合悪くなったことないのでまあ
    でも夏場の惣菜系はポテサラでも話題になったけどちょっとマジでやばいよね、潔癖とかでなく衛生管理として調理してその場でではなく持ち出して時間の経った物は遠慮したい

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2017/09/17(日) 22:16:59 

    タレントとか素人が料理するような場合、顔や鼻を擦ったりした手で調理を続けるのが多い。あれも見てて不快。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2017/09/17(日) 22:17:11 

    食べなきゃ失礼な雰囲気がキツイ。断っても傷付かないでね。

    +30

    -1

  • 461. 匿名 2017/09/17(日) 22:17:49 

    美味しかったらいいんだよ。
    胃が気持ち悪くなって吐いてしまうくらい不味い手作りを職場に定期的に持って来る女がいる。
    しかも35歳で自分のこと名前呼びする変わった女。
    こっそり捨てるのに苦労するよ。

    +17

    -2

  • 462. 匿名 2017/09/17(日) 22:18:07 

    芸能人なら、お店経営してる人が店の商品差し入れするとかならギリギリセーフかな?

    私は手作り料理でママ友会とかも苦手…
    アツアツのものを食べるならともかく、サラダとかマリネみたいな冷たい料理は特に心配
    食中毒とか起きたらどうするのって思うし

    +18

    -2

  • 463. 匿名 2017/09/17(日) 22:18:25 

    上手く断ればいいだけの話だろうに

    +7

    -16

  • 464. 匿名 2017/09/17(日) 22:18:50 

    ここを読んでて思うのは、別に潔癖症で他人の料理は食べれませんでも良いんだけど、どこかに少しでもそれは自分のわがままだっていう自覚が無いとおかしなことになるんだね。純粋に好意で料理を作って来た人に対して、「非常識」っていうレッテルを貼る人間はやっぱりどこかおかしいよ。

    +21

    -23

  • 465. 匿名 2017/09/17(日) 22:19:26 

    そうなんだ、手作りの差し入れ喜んで食べてたけど、少数派なんだね
    外食に誘われるよりも、家庭料理の方がうれしいのもないんだろうな
    自分ばかり作ってもらって悪いなーくらいに思っていた

    +28

    -3

  • 466. 匿名 2017/09/17(日) 22:20:15 

    手作り料理をもらってその場で食べても「またお願い」という人はほぼいません。

    +23

    -2

  • 467. 匿名 2017/09/17(日) 22:20:20 

    手作り配る人が食べて食べてーとどんどん配るように、配られた側が「私手作り苦手なんだー」って断れる環境になればいいんだよね。
    苦手じゃなければ喜んで貰えばいいんだし。

    +21

    -2

  • 468. 匿名 2017/09/17(日) 22:20:36 

    美味しければいいんだけどさ、
    手作りのお菓子とか貰って美味しかった試しが1度も無い、寧ろ全部不味かった記憶しかない。

    +16

    -4

  • 469. 匿名 2017/09/17(日) 22:20:41 

    私は食べれるけど、芸能人が仕事の現場に持ってくるのは気使えよと思う

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2017/09/17(日) 22:20:48 

    作るのに手間と時間かかってるのは解ります。後材料費。
    気持ち的に有り難いけど手作りの食べ物はその人の生活スタイルを知らないと食べれない。前の方でいってるように部屋が汚い…とか。普段から料理作らない人が手作りですって持ってこられても申し訳ないけど食べたくないです

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2017/09/17(日) 22:21:28 

    私はやんわり断るなぁ。
    「あ、ゴメン、私ちょっと潔癖っぽいところがあってさw人が作ったものってダメなんだわ〜ゴメンねー」
    やっぱ一度は言っとかないとしつこいし毎回めんどいから。

    +26

    -2

  • 472. 匿名 2017/09/17(日) 22:21:49 

    なんで食べたくない側がごめんみたいに言わなきゃいけないのよ。
    悪気がなければ何でも許されると思ったら大間違い。
    他人が集まる場所に頼まれてもない手作りを持って来んなってだけの話。

    +32

    -6

  • 473. 匿名 2017/09/17(日) 22:22:08 

    バーベキューとかキャンプに行くと簡単な料理持ち寄りとかあるけど、みんなそう言う時もわざわざデリ持って行くの?

    +11

    -3

  • 474. 匿名 2017/09/17(日) 22:22:32 

    傷つけないように断るの、難しいな

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2017/09/17(日) 22:23:06 

    芸能人の○○がやってる店って聞くと、行ってみたいとすぐに友達なんかは言うけど、私は逆に衛生面とか大丈夫なのかな?と真っ先に考えてしまう。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2017/09/17(日) 22:23:17 

    工藤静香に直接言ってやれ。

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2017/09/17(日) 22:23:31 

    >>464
    ええええええーーーーー!?
    うわー面倒臭い人だなぁ。押し付けすぎ!!!勘弁して!

    +13

    -9

  • 478. 匿名 2017/09/17(日) 22:24:18 

    >>468
    一度「これ売りもんレベルじゃん!」と思ったケーキは、作った人が主婦相手にお菓子作りのお教室とか開くレベルの人だった
    どうりで、っていう
    バカ舌だから個人的にはいかにも小麦粉と砂糖とバターと卵トースターで焼いただけのクッキーみたいな味も嫌いじゃないけど
    潔癖な人だけじゃなく、グルメの人も素人の手作りは嫌だろうね

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2017/09/17(日) 22:24:43 

    無理やり押し付けるのは困り者だけど、
    嫌なら食べなきゃいいだけでは?
    騒ぐことかな。

    私は手でじかに握ったおにぎりは苦手だけど、焼き菓子とか問題なくいただくけどね。
    もちろん不潔な人のはやだけど、

    いま色んな美味しいもの売ってはいるけど、
    手づくりならではの優しい美味しさってあるよ。
    料理好きだから、他の人が作った料理にも興味あるし。
    友達同士で持ち寄りもよくやる。
    お取り寄せもするし、もちろん人気のお店もチェックするけど、手づくりならではの楽しさはある。

    高校のとき誕生日やクリスマスに友達のお母さんがホールケーキ作ってくれて、お昼の後にみんなでつついて食べたの楽しかったな。

    +8

    -16

  • 480. 匿名 2017/09/17(日) 22:25:02 

    手作り論争は当分続くなこりゃ

    +9

    -2

  • 481. 匿名 2017/09/17(日) 22:25:48 

    田舎の婆ほど人に食べ物を勧めるよね
    気持ちはありがたいけど
    汚いし食べたくないんだよ
    食べないと失礼だし食べるけどあれは虐待ハラスメントだよ

    +18

    -8

  • 482. 匿名 2017/09/17(日) 22:27:53 

    >>479
    自分で手作りしてますから。美味しい手作りの味くらい知ってます。別に親しくもない人に好みでないものを押し付けられるまでもなくね。

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2017/09/17(日) 22:28:34 

    純粋な好意でパートのおばさんが「お弁当にもう一品!どうぞー」ておかず持ってきた
    ありがたく取り分けして口の中入れたら、毛が入ってた。たぶん飼い犬の毛
    文句も言えず、それから手作り系ダメになった

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2017/09/17(日) 22:30:33 

    >>481
    かなり田舎の農家で、ばーちゃん達が各々作った惣菜をビニール袋に入れて持ち寄って、それをみんな直箸でつつきながら休憩&寄合、そこに参加する新婚の若い娘さんみたいなのをテレビで見た時は、会社とかで貰う手作り菓子を何の抵抗も無く食える私でもキッツ…となったわ

    +13

    -3

  • 485. 匿名 2017/09/17(日) 22:31:42 

    持って来てくれた人の気持ちを汲んで感謝できないのが非常識と捉えるか?
    頼まれてもない手作りを勝手に押し付けてくる方が非常識と捉えるか?

    まあいろんな考えの人はいるだろうね。私は後者だけどさ。ぶっちゃけ手作り気持ち悪い派。

    +28

    -3

  • 486. 匿名 2017/09/17(日) 22:32:18 

    舞台とかだと、全員で最後までやり切らねばならない現場
    絶対食中毒なんかで穴開けられない
    持ってくる方がおかしい
    一度でも迷惑かけたら主役級以外、次はない
    まして持ってきたのが事務所に守られてサクッとキャスティングされた人間だった場合、その怒りは当然

    +18

    -0

  • 487. 匿名 2017/09/17(日) 22:32:45 

    >>482
    嫌なら食べなきゃいいだけでは?

    会社や集まりのみんな仲良しじゃないだろうけど、
    仲良しだっているだろうし、
    食べたい人が食べたらいいのにね。

    今は外で美味しいものたくさん売ってるのに、わざわざ手づくり差し入れる神経かわからないと書いてる人がたくさんいたので、
    手づくりは手づくりの良さがあるよと書いただけ

    +6

    -18

  • 488. 匿名 2017/09/17(日) 22:33:15 

    お礼言いたくないとか、断るために謝りたくないって言うけどさ、誕生日とかプレゼントでいらないもの貰っちゃった時でも一応言って捨てるなりあげるなりするじゃない。
    手作り食べ物だけシビアなのが不思議。

    +4

    -14

  • 489. 匿名 2017/09/17(日) 22:33:33 

    嫌なんだから押し付けるなよ

    +16

    -2

  • 490. 匿名 2017/09/17(日) 22:34:25 

    手作りってやっぱり見た目も手作りなんだよね
    全然美味しそうな見映えじゃない
    見た目より味っていうけどホールなんかだと切って一人ずつ渡されても困る時がある

    +18

    -2

  • 491. 匿名 2017/09/17(日) 22:34:26 

    >>488
    物は持ち帰って処分できるけど、食べ物はその場だからね…キツイよ。

    +18

    -1

  • 492. 匿名 2017/09/17(日) 22:34:50 

    よっぽど親しい間柄とかじゃない限り手作りをもっていかないのがマナーだと思ってたけど。

    +21

    -1

  • 493. 匿名 2017/09/17(日) 22:35:30 

    アイドルとか芸能人なんて握手するだけでキャーキャー言われる人たちだから、自分の作ったものが汚いって否定されるなんて想像しないだろうね。

    +22

    -0

  • 494. 匿名 2017/09/17(日) 22:35:41 

    差し入れイコール押し付けなの??
    スタッフふくめて沢山人がいる現場なんだろうし、各自の判断では

    手づくり反対派が手づくり禁止にするのも押し付けでは

    +5

    -12

  • 495. 匿名 2017/09/17(日) 22:36:28 

    友達の知り合いが
    友達に手づくりクッキーを渡していたが
    「ちゃんと手を洗って清潔に作ったので大丈夫です。」と言っていた。

    それまで手づくりクッキーに何の抵抗もなかったのに
    その一言でイメージが変わってしまった。
    いちいち言うなんて気味悪いわ。

    そして、なぜかそのクッキー私に回ってきた…
    とりあえず食べたけどその一言が頭から離れずモヤモヤしたな~。

    +13

    -7

  • 496. 匿名 2017/09/17(日) 22:36:33 

    お菓子作りやパン作りが趣味で…
    って持って来られても美味いと思ったことがないけど、後々になってその人がお店を出したから来てと言われて食べたら美味しかった経験はある。
    趣味レベルの味と商売レベルの味では違いがあると思う。

    +17

    -2

  • 497. 匿名 2017/09/17(日) 22:36:45 

    美味しいものを知らない田舎のおばちゃんなんだろうなぁ。美味しいよコレ!私が作ったの!ってノリ。
    いや不味いし。

    +11

    -5

  • 498. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:33 

    断り辛い間柄の人に限って何度も手作り料理持ってくるんだよね。

    +13

    -1

  • 499. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:41 

    親しい仲でやってくれ。
    職場ではやめて。そういう余計な私情の持ち込みは迷惑。

    +16

    -2

  • 500. 匿名 2017/09/17(日) 22:41:21 

    職場で料理上手アピールしないで、その分仕事2倍3倍やってくれたほうが助かるのに

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。