ガールズちゃんねる

手取り18万円以下一人暮らしの人

132コメント2017/10/04(水) 20:05

  • 1. 匿名 2017/09/17(日) 16:12:01 

    29歳独身、一人暮らししたいと思っています。
    田舎住みで車持ちです。
    家賃や食費などの出費、毎月の貯金額など…参考にさせてください!

    +105

    -5

  • 2. 匿名 2017/09/17(日) 16:12:27 

    手取り18万円以下一人暮らしの人

    +39

    -8

  • 3. 匿名 2017/09/17(日) 16:13:01 

    車持ってたら維持費がかなり大変だよね

    +273

    -1

  • 4. 匿名 2017/09/17(日) 16:13:10 

    私も一人暮らししたいけど、何の知識もないから参考にしたい

    +46

    -5

  • 5. 匿名 2017/09/17(日) 16:13:15 

    そんなの今時周りにたくさんいるよ、
    田舎から出てきて仕方ないもん
    節約身についたし、いいこともあるよ。

    +235

    -4

  • 6. 匿名 2017/09/17(日) 16:13:49 

    >>1
    そのまま田舎で独立するってこと?

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2017/09/17(日) 16:14:07 

    >>1
    車の支払いは終わってんの?

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/17(日) 16:14:48 

    田舎なら大丈夫だよ。家賃4万光熱費4万くらい食費3万保険携帯など2万が必要経費。残りでやりくり。

    +158

    -17

  • 9. 匿名 2017/09/17(日) 16:15:01 

    車持ちで13万です。
    毎月の赤字をボーナスで補填しながら生活してる感じ…

    +185

    -4

  • 10. 匿名 2017/09/17(日) 16:15:12 

    月18万の手取り、家賃諸々4万ちょい、貯金5万してました。物欲のない私は問題なかったです。

    +160

    -3

  • 11. 匿名 2017/09/17(日) 16:15:18 

    >>1
    田舎住まいのままか、都会に出るのかで大きく違うと思うよ。
    あと、車が軽か普通車かでもかなり違う。

    +51

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/17(日) 16:15:45 

    おばちゃんだけど応援するよ。
    ここで一曲お聞きください
    夢中でがんばる君へ~エールを~

    ありがとうございました

    +26

    -31

  • 13. 匿名 2017/09/17(日) 16:16:11 

    色々妥協すれば、大丈夫なんじゃない。
    私は12万でやってるから。

    +178

    -4

  • 14. 匿名 2017/09/17(日) 16:16:25 

    今はもう結婚しましたが、初めて一人暮らしした時は都内で家賃7万5000円で手取り18万くらいでした。ボーナスはありました。お昼はお弁当を買ってました実家が近かったからあれこれやってもらえたから何とかなったけど。いま思えばキツイよね

    +119

    -3

  • 15. 匿名 2017/09/17(日) 16:16:45 

    車持ってくの?駐車場必要だね
    私は車無し週2回しか働いてない
    でも家賃3万だからやってけてるよ
    ガスはまだ契約してないけどね(笑)

    +14

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/17(日) 16:16:51 

    都内でブラック企業勤めだった時、約8年は手取りがそんなもんだった…。
    同じ職種なら、同じだけ働けば倍近くもらえただろうと思う。
    家賃6万の狭くて不便なアパート住まい。もちろん服なんて買えない。モヤシと豆腐とササミばっか食べて痩せた。

    とっとと辞めりゃ良かったよ。
    今はホワイト企業勤めで、健康も自分の時間も、人格も取り戻したよ。

    +135

    -10

  • 17. 匿名 2017/09/17(日) 16:16:52 

    手取り14、家賃5
    仕送り無し
    食費2
    交遊費2
    携帯,水道、ガス、電気1.5
    服、雑費2
    後は貯金にまわしてる
    残らない月もある。

    +158

    -1

  • 18. 匿名 2017/09/17(日) 16:17:52 

    18万なら全然余裕。14万でもちょっと貯金できるくらい。

    +72

    -11

  • 19. 匿名 2017/09/17(日) 16:20:50 

    手取り16万の時に家賃6万のところに住んでたよ。ネット含んでる物件ならスマホのパケット少なくても余裕だから通信料も安くすむよ。
    あの当時、洋服とかもあんまり買えなかったけどどうにかやっていけたよ。
    貯金は全くできなかったけどね。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/17(日) 16:23:36 

    >>8
    光熱費4万って高くない?

    +147

    -3

  • 21. 匿名 2017/09/17(日) 16:23:40 

    独身時代ですが…

    都内勤務
    千葉のマンション家賃6万
    手取り18万、ボーナスあり

    私のお金の使い方が下手くそで貯金が全くできませんでした…

    +19

    -5

  • 22. 匿名 2017/09/17(日) 16:23:58 

    飲みにもいかず休みの日も家にこもり、質素な食事を毎日続けられれば貯金も出来ちゃうよ。

    +69

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/17(日) 16:23:58 

    私がトピ申請したのかと思った。
    条件が同じで、悩んでます。
    一人暮らししたいけど、貯金できないくらいキツキツな生活は送りたくない…
    田舎はプロパンガスの物件が多いし…

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/17(日) 16:24:10 

    手取り16万で、家賃5万3千円のところに住んでました。その頃は喫煙もしてましたし、自炊なんか全くしてませんでしたけど、大丈夫でした。
    今思えば、煙草吸わないで自炊して節約しとけば、貯金できたのになぁと思いますけれど、若かったです。

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/17(日) 16:28:28 

    車が軽か普通かでも大分変わる

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/17(日) 16:28:43 

    26歳独身、手取り18万で家賃5万のとこに暮らしてる。無駄遣いしなければやってけるよ。将来のことは何も考えてない。
    実家暮らしの方が貯金できるけど、それでも一人暮らしがしたかったから今に満足してる。

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/17(日) 16:28:43 

    鹿児島の田舎の1人暮らしです。今年30になりました。
    手取り16万ボーナスなし
    家賃3万5千、食費2万、光熱費1万ちょい、ガソリン代7千、保険等1万2千…貯金は毎月2万5千で決めて取り分けてるけど、交際費とか突発的に必要になる事も多くて、ほとんど手元に残んないよ(-_-)来月は車検もあるし、ホントお金貯まらない。ボーナスある仕事に転職しようかとも考えるけど、今の職場が働きやすいもんだから、悩む。でも、実家に戻りたいとは思わないのよね〜

    +62

    -3

  • 28. 匿名 2017/09/17(日) 16:29:13 

    田舎で18万なら十分だと思う

    +97

    -3

  • 29. 匿名 2017/09/17(日) 16:29:59 

    ちょうど手取り18
    ボーナス25〜27
    都会ではないからまだやってけてるけどキツイ時はキツイ

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2017/09/17(日) 16:31:12 

    都会なら車いらない

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/17(日) 16:31:47 

    手取り18万は、額面21万くらいかな。独り暮らしなら余裕だよ。

    +55

    -4

  • 32. 匿名 2017/09/17(日) 16:31:50 

    18万手取りです。
    家賃6万
    ケータイ1万
    保険1万
    電気ガス水道1万
    個人年金1万
    食費2万
    小遣い2万

    なので残りの4万が毎月の貯金です。
    ちなみに大阪住みです。

    +66

    -2

  • 33. 匿名 2017/09/17(日) 16:32:04 

    家賃40000
    光熱費10000
    食費/日用品40000
    携帯/保険10000
    ガソリン/その他10000
    貯金20000
    手取り150000
    こんな感じです
    やってけてるけどボーナス無しなんで
    何かあったらキツキツになる
    車買い換えとか冠婚葬祭とか(泣)

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/17(日) 16:32:23 

    その手取りで2人暮らししてるw

    +50

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/17(日) 16:32:53 

    この前にボンビーガール見たら5万ぐらいで
    駅から徒歩15分でいけるからなんだかんだ
    都会っていいなって思った。

    しかも水道代込みだからいくら水使っても
    大丈夫じゃなかったっけ?

    もちろん車いらず。





    +30

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/17(日) 16:33:35 

    お風呂になると水道光熱費が上がるのでほとんどシャワーです

    +11

    -4

  • 37. 匿名 2017/09/17(日) 16:34:30 

    手取り17万なくて車保有。
    家賃は駐車場入れて7万近く払ってます!
    毎月の貯金は厳しいけど
    ボーナスで年間60万くらい貯金してます!

    +40

    -3

  • 38. 匿名 2017/09/17(日) 16:34:40 

    手取り11万、家賃4万、貯金3万で生活出来てました

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2017/09/17(日) 16:37:30 

    10万あればくらせる
    家賃3万7000円
    食費3万
    光熱費1万
    通信費8000円
    雑費5000円

    年金とか税金は払えないので親に頼る

    +3

    -43

  • 40. 匿名 2017/09/17(日) 16:38:58 

    車無しなら余裕。
    車有りはキツキツだけど出来なくはない。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/17(日) 16:40:42 

    札幌で手取り13万行かないパートで一人暮らし。
    毎月3万ずつ借金も返してる。
    友達彼氏趣味が無いからこの給料でやっていけてるんだと思う。

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/17(日) 16:44:07 

    月給30でも保険引かれたら手取りは23万円台。
    東京寄りの千葉ですが駅近で安いところから都内勤務
    家賃4万台なので月8万くらいは貯金できてます
    旅行や結婚式があるとプラマイゼロになることもある。

    +11

    -9

  • 43. 匿名 2017/09/17(日) 16:47:12 

    田舎手取り170000
    家賃45000
    食費30000
    ガス2500(冬は8000くらい)
    水道4500(2ヶ月)
    電気2000(冬は4000〜7000)
    通信7000
    ガソリン6000(軽四)
    保険5750(生命2000車3750)
    雑貨5000

    残り他は貯金とか自由金。
    自炊したいなら都市ガスのがいいです。
    毎日自炊、毎日シャワーするけど3000円いきません。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2017/09/17(日) 16:47:16 

    東京だと手取りの半分家賃なんて人ザラだよー。低所得で派遣OLでも家賃10万くらいのとこ住んでますよ。何とかなる頑張って!

    +45

    -6

  • 45. 匿名 2017/09/17(日) 16:49:16 

    このトピ画しょっちゅう見るけど、同じ人が貼っているの?出所はどこなんだろう?

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2017/09/17(日) 16:50:11 

    最初の数ヶ月だけ使った金額だけ書いて月にどのぐらい使うか把握するとどのぐらい使えるかわかります
    手取り13万
    家賃6万
    車無し
    別に10万ぐらい別保管すると結婚のお祝いやセット代が出しやすいです
    1度3人の結婚式が重なりギリギリ乗り越えられました
    何で結婚式ばかり続くのかな?

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2017/09/17(日) 16:55:26 

    地方でよくある車通勤とかは、いくらか交通費とかでるの?
    都内であまり車通勤はみないけど、私が働いていたところは、バイクや自転車でも2キロ以上ならバス代と同額が出ていた。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/17(日) 16:58:02 

    新卒で、手取り17万

    家賃5万
    私も車持ってるし、保険も入ってるから維持費は結構かかってる

    あと食べるの好きで、食だけは自由にしてるから、毎月貯金は3万かな

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2017/09/17(日) 16:58:10 

    >>43
    書き忘れました
    食費が30000だけど食材に高いの選んで贅沢した金額なんでふつうならもっと下げれると思います。
    冬場の電気代やガス値上げは、毎日風呂沸かして手洗いもお湯で
    除湿機を毎日使用した場合なのでこれも使用しなければかからないと思います。

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2017/09/17(日) 17:00:00 

    みなさん、頑張ってますね、エライ!
    うちの娘に読ませたい。

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2017/09/17(日) 17:06:27 

    家賃安いところに住めば結構大丈夫

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/17(日) 17:07:18 

    独身のときは、お金ある人とつきあってたから余裕だったよ。本カレとのデート代もまかなえてた。今思えばその人と結婚しておけばよかったなー。

    +5

    -11

  • 53. 匿名 2017/09/17(日) 17:11:04 

    旦那と2人で20万ちょっと!!
    18万で1人とか全然いけるよ( ˙ᵕ˙ )
    うちはもうすぐで3人になるけど…笑

    +7

    -20

  • 54. 匿名 2017/09/17(日) 17:15:31 

    家賃が安すぎるところは色々リスクがあるから、女だったらそこそこの値段のところが良いよ

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/17(日) 17:16:37 

    他人と自分を比較せず、節約生活を楽しめれば余裕だよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/17(日) 17:17:25 

    25歳
    手取り18万

    家賃3万5000円(ワンルーム7畳+ロフト6畳)
    駐車場5000円(軽自動車)
    水道光熱費1万円
    通信費1万円
    食費3万円(外食含む)
    保険諸々で、10万ちょっとは使います。

    残りは貯金したり、時々服を買ったりします。
    埼玉の田舎の方です。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2017/09/17(日) 17:18:42 

    車の維持費、点検、保険 最初は貯金も何とかだけどその位の給料でやってる人も多いと思う…

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/17(日) 17:21:41 

    手取り14万
    家賃4万
    食費2万
    光熱費1万2千円
    通信費(携帯・ネット)6千円
    日用品4千円
    雑費1万円
    地方だけで不便だけど日常の移動は全て自転車か徒歩
    趣味はヨガと料理なのでお金もかからない
    ダイエットや美容もお金かけなくても運動と生活習慣を整えてれば大丈夫
    毎月5万貯めて、ボーナス年40万は全部貯金してる
    物欲も飲み会も少ない人なら以外と余裕で快適よ〜

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/17(日) 17:22:06 

    トピ主です。
    はじめてトピ立って感動してます!
    ありがとうございます。

    実家と同じ市内に住む予定です。
    自立がしたくて…
    月の手取りは、住居手当をいれても17万円台です。
    田舎なので、物件のほとんどはプロパンです
    車の支払いは終わってますが保険やガソリン代は必要になります
    車がないとどこにも行けず、一人一台当たり前の田舎です…

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/17(日) 17:26:30 

    >>59
    わたしも田舎在住で絶対車は不可欠だと思ってたけど、どうしても貯金したくて車売って中古の原付にした
    めっちゃお金かからなくなったよ〜
    雨の日はちょっと大変だけど、案外なんとかなる
    主さんにそうしろというわけではもちろんないけど、そういう人もいるよってことで〜

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/17(日) 17:28:20 

    問題はその手取りから税金が引かれないかということだと思うわ…
    税金なければ10万でも生きてはいける

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/17(日) 17:28:52 

    生活レベルまで聞かないと参考にならない。
    私は都内独り暮し、入社時に独り暮しは無理な給料と言われたけど生活はできてます。
    同僚と同じ生活レベルはできてませんが。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:05 

    >>60
    主さんじゃありませんが冬場も原付いけますか?

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/17(日) 17:31:14 

    贅沢三昧しなければ余裕

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2017/09/17(日) 17:35:05 

    ババアなのに手取り15万しかないよ。
    賃貸だよ。 家なんてもちろん買えない。

    若いころは飲み歩いてたし、服もいっぱい買ったからお金足りなかったけど、
    人付き合いが減って楽になった。

    でも、自炊は必須だよ。

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2017/09/17(日) 17:36:08 

    18万でやってますよ。車あり。
    いらないものは徹底的に排除。持たない買わないが基本。

    お弁当作りと水筒持参は必須。
    田舎なので米や野菜をいただくこともあって大事に食べています。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/17(日) 17:37:59 

    >>63
    冬場の原付は地域によるかも…
    わたしは関西の雪はほとんど降らないところなので、冬でも厚着と手のカバーで耐えれています

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/17(日) 17:40:26 

    手取り16万円
    貧乏だけど毎日満ち足りて幸せ

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/17(日) 17:41:31 

    >>59
    原付か大型バイクにすれば?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/17(日) 17:42:00 

    29歳独身、都内、車なし、手取り17万前後

    家賃 57000
    携帯・電気・ガス・水道 18000以下(今年は冷夏で助かった)
    食費・通院などその他を4万以内で

    物欲も趣味もない、住宅手当もないけどから特に問題もないです

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/17(日) 17:43:44 

    一人暮らししていた頃、手取り16万でしたがボーナスがしっかりでたので割と余裕でした。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2017/09/17(日) 17:48:32 

    私もやたらと金無しです。
    まず、髪の毛染めるのとパーマをやめて、美容代の節約から始めましたー。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/17(日) 17:49:53 

    手取り16万で一人暮らししてます!
    車も持ってるけど、なんとか暮らしていけます。
    ちなみに地方住み(ど田舎w)家賃2万8000円ワンルーム、駐車場①台付き。光熱費7,000円です。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/17(日) 17:52:05 

    手取り13万〜15万
    足りないぶんはボーナスで補填してるけど割と普通に暮らしてる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/17(日) 17:53:13 

    田舎だと家賃安いから18万あれば一人暮らしできるよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/17(日) 17:54:05 

    手取り17万。
    都内一人暮らしですが、会社の寮で家賃と光熱費はタダなのでなんとかやっていけてます。
    前の職場は家賃も全額自己負担で厳しかった。。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/17(日) 17:54:27 

    電気と水道は人並みだけど、ガスと灯油がバカ高すぎる!!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/17(日) 17:54:57 

    >>72
    私も美容代すごいかけてたけど、今はロングでメガネだ。コンタクト代やカラーの高いこと。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/17(日) 17:55:58 

    手取り18万弱で一人暮らししてるけど、やっぱカツカツで年中実家に頼っちゃう。米送ってもらったり、冷凍食品送ってもらったりして食費を浮かしてます。

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2017/09/17(日) 17:58:02 

    16〜17万だけど(多い月はもうちょいある)なんとかなる
    家賃と光熱費と定期合わせて6.5万位
    食費2万弱で残り7〜10万位はお小遣い(と余ったの貯金)
    うたは田舎から食べ物貰えるし余裕
    手取り20万でも車や奨学金の支払いあったら死ぬよね



    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/17(日) 17:58:29 

    27歳独身。手取り16万。ボーナス無し。車あり。家賃3万4000円。

    正直きつい……
    貯金なんて出来るはずない

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/17(日) 17:58:57 

    絶対都市ガス一択
    でも場所によってはプロバンでもトントンらしいから住む前に絶対チェックした方がいい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/17(日) 18:00:26 

    手取りは40万ですが、16〜18万くらいで生活してます。

    松山市
    家賃
    1LDK 車1台 43000円

    +0

    -24

  • 84. 匿名 2017/09/17(日) 18:00:56 

    手取り18万以下で一人暮らしじゃ、オシャレや美容にお金かけられない

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/17(日) 18:06:16 

    >>83
    トピタイ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/17(日) 18:07:33 

    >>84
    奨学金やその他の支払いの有無による
    手取り15万でも家賃その他親持ちなら余裕だし
    オシャレもプラダは無理だけどフルラなら買えるよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/17(日) 18:08:10 

    手取りが40万なのに賃貸とか釣りだろwww

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/17(日) 18:23:05 

    う~ん。
    実家と同じ市内なら、わざわざ一人暮らしをしなくても……と思っちゃうけど
    とにかく実家を出たいってことなんですよね?
    どこら辺に住んでるかで家賃の相場が変わってくるような。
    都市部の家賃を聞いても、参考にならないだろうし。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/17(日) 18:36:52 

    私、手取りで14万ぐらいで23区で独り暮らしだったよーボロ社宅だったから、ギリギリだったかな?遊びたい20代だから、もっと金欲しかった。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/17(日) 18:37:39 

    手取り17万
    家賃 5万
    食費  3万
    光熱費 1万
    小遣い 5万
    貯金 3万
    です。
    お盆と正月は旅行か帰省するので寸志程度のボーナスを費用に充てます。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/17(日) 18:39:16 

    車の有る無しは本当に大きいから、車の維持費に年間いくら貯金しないとダメか計算してみては
    税金、二年に一度の車検、毎年の任意保険
    数年で替えるタイヤ(雪国だとスタッドレス必須、そして高い)
    それと、医療保険など必ず出て行く大きなお金
    これを月割りすると、必要経費として貯金しないといけない額分かるし。

    因みに私も車必須の田舎で自立したくて調べたけど、ボーナスなしの今の会社じゃ毎月赤字になる…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/17(日) 18:42:15 

    手取り18万なら額面24万くらいかな?田舎の女性の一人暮らしなら多いほうかもしれない。車所有してても少し貯金もできると思う。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/17(日) 19:11:23 

    実家暮らし数年で最低限貯めてから家を出たので貯金のためにカツカツ生活はしてないけどやっぱりきつい
    疎かになりがちだけど食事には気をつかったほうがいいと思った

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2017/09/17(日) 19:44:01 

    手取り13万円で都内一人暮らしは可能?
    可能→+
    不可能→-

    +5

    -23

  • 95. 匿名 2017/09/17(日) 19:57:15 

    トピ主です。
    とっても参考になります、ありがとうございます。
    奨学金の返済は月1万ほどあります。
    安全面などを考えると、家賃、駐車場など全部で6万ほどになってしまいます。
    少し妥協して安いところにすべきですね>_<

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/17(日) 20:08:12 

    >>8
    4万円は何の間違いなのか
    4000円にしては安すぎるし

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/17(日) 20:11:29 

    田舎田舎言うけど、1人暮らしなら寧ろ都会の方が安くすむよ。
    車もいらないし。
    都会は家賃高いって言っても1人なら1ルーム5万円とかでもいいしね。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2017/09/17(日) 20:21:59 

    手取り18万円以下一人暮らしの人

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/17(日) 21:30:05 

    正に今、凄く悩んでました。
    私は、手取りで18~19万です。
    6万3千円の物件で生活出来るか悩み中です。
    保険+個人年金で3万。
    携帯代1万5千円。(親の分も)
    光熱費1万5千円。
    食費2万円。
    貯金出来るかな‥。
    ボーナスは13万くらいです。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/17(日) 21:38:18 

    うちの主任は毎月残業40時間してプラス10万円、しっかり稼いでます。やりくり上手だわぁ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/17(日) 21:45:11 

    >>1さんより少ない手取りで3人で暮らしてる
    家賃無いからなんとかなってる
    田舎なので車所有

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2017/09/17(日) 21:55:26 

    東京じゃ無理ですよね?みなさん地域も書いて欲しい

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/17(日) 22:05:26 

    田舎住み
    手取り 14.5万円
    家賃 3.7万円
    光熱費6千~1.5万円(時期による)
    食費 (家)7千~1万円
    食費(コンビニ含む 外)5千~1万
    携帯 1.2万円
    車両保険 5千円

    残6万円くらい。
    そこから何か買ったりしてる。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/17(日) 22:08:27 

    >>94
    できても風呂なしアパートで見切品やもらいもので切り詰めた生活とかだと思う

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/17(日) 22:11:30 

    建設業界に来ませんか?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:10 

     初めて1人暮らしした時は、手取りで19万。

     家賃7万5千円。

     でも、余裕だったよ。食材は安い店で買ってたし。

     今はスマホやPCとかあって大変かもね。

     

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/17(日) 23:06:22 

    今までのコメント見て感じたのは
    田舎なら車もちでも可能
    都会でも車なしなら可能
    都会で車ありは難しい

    もっとも17万とか18万の人と
    13万とか14万の人ではかなり違ってくる印象
    ボーナスの有無も大きい

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/17(日) 23:28:39 

    こんばんは。
    田舎の小さな市に住んでます。
    一部19万の月があります。
    30歳派遣
    4月から今の派遣先になりました。
    手取り16万5千〜19万
    5,6月だけ19万で今月は17万
    家賃3万4100円
    駐車場3000円
    水道代3270円(2ヶ月分)
    ※基本シャワーだけなら
    電気代3500〜7500円
    ガス代(プロパン)4000千〜9000円
    携帯代1万
    ガソリン代1万〜12000円
    ※ドライブが趣味なので
    つい休みの日は走ってしまいます…
    車ローン2万
    ※11月で終わるー☆
    その他ローン2万5000円
    車保険9000円
    市民税6000円
    ※毎月払いにしてもらった
    貯金5000円

    以上の金額と少しの雑費を差っ引いて、今月手元に残ったのは2万5千です(°▽°)!w
    因みに今の派遣先では、交通費1日200円ですよー。
    長文ですが、読んでくれた方ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/18(月) 00:02:19 

    手取り16万
    家賃(水道固定、共益費、駐車場、町費)
    51500円
    電気[オール電化]
    一万
    車代
    17800
    車両保険
    12840
    生命保険
    5000
    食費
    8000
    日用品
    2000
    交際費
    13000
    美容代
    3000
    こんな感じです。見にくくてすみません。
    細々生きてます!

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/18(月) 00:29:29 

    田舎で車がないとどこにも行けない私が一人暮らししてます。

    手取15万で火吹いてるんだけどどうしたらいいんでしょうか?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/18(月) 00:49:55 

    >>99
    出来なくはないけど余裕は少ないよね
    家賃50000ぐらいまで落とせない?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/18(月) 04:06:17 

    >>87
    都会には金持ちで賃貸なんてわんさかいるよ。
    男友達、月35万円のマンションだし。
    あれだって賃貸でしょ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/18(月) 04:13:29 

    >>102
    都会で手取り18で1人暮らしなんて沢山いるよ。
    都会にはフリーター1人暮らしが沢山いるので...
    家族を養うなら難しいけど、1人なら何とかなります。
    都会は金がかかると言うけど、田舎に比べて何がそんなにかかるの?
    寧ろ田舎の方が車の維持費で金がかかる。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/18(月) 04:43:59 

    同じ市内なら実家出るの勿体無いね。
    29歳なら結婚して家出る方がいいよ。
    実家暮らしでしっかり貯金するのが賢い。
    仕事してたら寝るだけなのに、家賃光熱費等勿体無い。
    死に金は使わない方がいいよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/18(月) 05:49:15 

    田舎住み 軽自動車所有 正社員

    収入 15.5万円

    家賃 6.5万円(駐車場込、新築1LDK)
    電気 6000円(オール電化)
    水道 3500円 (2ヶ月分)
    携帯 5000円(格安スマホ)
    食費 2万円(自炊、お弁当持ち)
    ガソリン 1万円

    だいたい5万円は貯金として残るけど、服や化粧品、日用品を買ったり、旅行や友達と遊びに行ったりすると残らない時もある

    年払いで5万円の生命保険と、4万円の自動車保険がある
    これは年に2回あるボーナスで補ってる
    ボーナスは給料と同じくらいの金額です…
    月20万円あれば生活も変わるのかなぁーと夢みてます

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/18(月) 08:41:38 

    トピ主です。
    たくさんの書き込みありがとうございます。
    みんな切り詰めたりしながら、上手にやりくりしていることに刺激をうけました。

    29歳、結婚して家を出たいですが、予定もなく 笑
    実家にいるとどうしても甘えてしまうので、このままじゃいけない気がして…
    一人暮らしを考えるにあたって一番の心配が金銭面だったのでトピ申請しました。
    婚活も頑張ります!

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2017/09/18(月) 11:10:29 

    ミニマリストで洗濯機持ってなくてコインランドリー使ってる人いるけど、トータルで見たらどっちが安いんだろう?
    近くにスーパーあれば冷蔵庫はいらない気もするけど、洗濯機はなぁ...

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/18(月) 11:22:23 

    手取り18万でヒィヒィ言ってる人ってどこに、支出してるの?

    田舎 14万だけど生きていけるよ?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/18(月) 11:44:44 

    主さん素敵だなぁ
    私は主さんと同年代だけど実家暮らしで甘えちゃってるw
    一人暮らし経験のある友達に、一度で良いから一人暮らししなよと言われたよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/18(月) 12:00:31 

    >>110
    交友関係見直し、食事見直し、職場近くに引っ越しとかかなあ。どんな生活するかによる。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/18(月) 12:03:45 

    >>118
    車が普通車とか交通費とか高い保険とか交際費とかローンありとかじゃないかなあ。
    私は会社から近いし軽四だし友達いないからカツカツとかまずない。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/18(月) 12:04:25 

    主さん、奨学金の返済があるの?
    実家にいる間にさっさと繰り上げ返済したら?
    奨学金も一種の借金だよ。
    借金=奨学金を返してから一人暮らしした方が
    ちょっぴりでも余裕があるよ。
    転勤とか、急いで引っ越す事情があるわけじゃないんだから。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/18(月) 12:48:45 

    手取り18万。ボーナス手取り40万年2回。
    中古マンションローン+管理費等6万。
    光熱水費携帯代3万。保険等2万。食費2万。雑費1万。交際費1万。予備費1万。貯金2万。ボーナスは全額貯金。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/18(月) 13:39:31 

    トピ主です。

    >>119
    いえいえ、まだ実行に移せてないので…>_<
    あなたと同じです!一人暮らししてる友だちは自立してて、尊敬してます。

    >>122
    確かに!今まで手続き等が面倒で放置していました、ダメですね…
    必ず払わないといけないんだから、早い方がいいですよね!
    HP見てみます。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/18(月) 15:46:31 

    都内 手取り18万
    家賃 8万
    飲みにも行ったし、ショッピングだってしてた。
    意外とやっていけるもんですよ!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/18(月) 16:27:09 

    都内在住ですが、手取り18万以下は割とあります。
    事務職なので、安いのはしょうがないんですが額面18万と言われた時はビビリました。(転職活動中です)

    都内一人暮らしでさすがに年収300万以下は無理だと思います。
    家賃安くて物欲少ないなら200万代でも可能なのかもしれませんが、私は無理です。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/18(月) 19:32:04 

    家賃安いとこが節約にはいいんだろうけど
    騒音とか民度を考えると、いまの9万から動けない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/18(月) 21:11:23 

    都内だと5万代で和室みたいなとこ多いから、最低6万代ならアパートでも女の子が住めるところあるかなー。
    都内なら、まぁギリギリかな。
    家賃6万【アパート】
    食費2から3
    光熱費約1万
    携帯1万
    雑費3千
    コンタクト 3千
    飲み代1から2
    被服 美容 1万
    保険、個人年金 2万
    イレギュラーなきゃ多少の貯金もできるかな?
    ボーナスなきゃ、カツカツ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/23(土) 20:27:17 

    手取16万で一人暮らしです。
    実家に住んでいた間の貯金があるので、
    極貧生活という気はしていません。

    生活費は家賃・美容費込みで11~12万円です。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/25(月) 20:34:23 

    生活費に11万ー12万はとぶね、、
    実家のが時はお小遣い余裕あつたけど、今1人暮らしで余裕がない、、

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/02(月) 21:29:33 

    ちょうど私も一人暮らししようと思っていて給料8~10万で家賃2万の所住めると思いますか﹖﹖
    オートロックはないのでインターホン自前でつけようと思ってます。田舎で風呂つき治安は○です。

    ややこしい訳あって、実家と祖父母宅から15分圏内です。単純に自立したい&親に出ていけと何度か言われたから&資格勉強中&楽になれるという理由です。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/04(水) 20:05:16 

    埼玉住みです。手取りは17万〜21万かな?
    家賃5万3千円(共益費込み)
    食費2.5万〜3万
    光熱費1万
    交通費1万8千円
    携帯1万
    服、美容など1万
    固定資産税2万6千円(2ヶ月に一回)
    たまに交際費5千円
    その他1万
    非正規なのでボーナスなし。貯金は全然出来ないけど生活はできます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード