ガールズちゃんねる

夫の仕事が忙しくて家に帰ってこない人

178コメント2017/09/18(月) 23:36

  • 1. 匿名 2017/09/17(日) 13:08:51 

    語りませんか?

    私の夫は朝6時に家を出て終電で帰ってくるので0時をまわってます。
    休日もたまってる仕事を片付けに会社に行くので、ほぼ家に居ません。
    まだ小さな子どもが2人いるので、もっと家にいて欲しい...
    せめてスーパーに連れてって欲しい!

    +189

    -33

  • 2. 匿名 2017/09/17(日) 13:09:55 

    そのうち、帰ってくるとうざくなります。(子供が小学生くらいになって、手が離れてくると)
    私調べ。

    +274

    -4

  • 3. 匿名 2017/09/17(日) 13:10:04 

    忙しい理由に浮気してるンゴよ

    +171

    -64

  • 4. 匿名 2017/09/17(日) 13:10:12 

    「仕事」って事にしてるだけじゃない?

    +181

    -25

  • 5. 匿名 2017/09/17(日) 13:10:12 

    >>1
    ブラック過ぎない?
    あと旦那さんへの心配はないの?

    +244

    -13

  • 6. 匿名 2017/09/17(日) 13:10:18 

    みなさん、それで残業代とかありますか?

    +8

    -9

  • 7. 匿名 2017/09/17(日) 13:10:41 

    仕事なら仕方ないんじゃないかな?

    むしろ感謝しなきゃと思う

    +150

    -15

  • 8. 匿名 2017/09/17(日) 13:10:41 

    旦那さんその時間家にいるよー。

    +10

    -5

  • 9. 匿名 2017/09/17(日) 13:10:45 

    旦那さんを労ってあげてください。本当に仕事なら。

    +254

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/17(日) 13:11:16 

    >>8
    今井美樹⁉️

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2017/09/17(日) 13:11:29 

    本当に仕事かい?

    +84

    -6

  • 12. 匿名 2017/09/17(日) 13:11:46 

    昔深夜まで不倫してたけど、奥さんには残業ってことになってた。

    +186

    -10

  • 13. 匿名 2017/09/17(日) 13:11:57 

    好きならスネるどうでもいいならラッキーとばかりに映画館行ってからパフェ食べる。

    +6

    -4

  • 14. 匿名 2017/09/17(日) 13:13:03 

    むしろ家にいないのが羨ましい

    +76

    -0

  • 15. 匿名 2017/09/17(日) 13:13:04 

    それ信じてるの?

    +112

    -6

  • 16. 匿名 2017/09/17(日) 13:13:18 

    スーパーくらい子供連れて自転車でいったり、生協の宅配とかおつかいになればいいのでは

    +121

    -6

  • 17. 匿名 2017/09/17(日) 13:13:30 

    え、帰ってきてるじゃん

    +122

    -3

  • 18. 匿名 2017/09/17(日) 13:13:46 

    小さい子供が2人
    もしかしたら家にいたくないのかも、落ち着かなくて
    父親でしょ!って思うけどこんな旦那多いよ

    +134

    -1

  • 19. 匿名 2017/09/17(日) 13:14:00 

    主さんほどではないですが、同じく朝7時半頃家を出て、夜は10時すぎです。
    休みの日も仕事に行きます。
    幼児2人いますが、パートしながら家事・育児ほとんど私がしています。
    ここ2年旅行も行ってません。
    いわゆる貧乏暇無しってやつ。

    お互い大変なのに、うちの夫は自分が大変と思っているからタチが悪いです。

    +159

    -10

  • 20. 匿名 2017/09/17(日) 13:14:22 

    旦那は一週間に3日帰ってきたらいい方…貧乏でもいいからもっと一緒にいたい。

    こんな状況で子供産むなんて無理だから家でボッチ。
    ミサイルの警報にビビり地震にもビビる。
    そろそろ限界

    +65

    -12

  • 21. 匿名 2017/09/17(日) 13:14:44 

    >>1
    旦那の職種何?

    +60

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/17(日) 13:15:10 

    普通は浮気を疑うよね。
    奥さんには残業だの休日出勤だのいって
    だいたいは女といるよ。

    +163

    -19

  • 23. 匿名 2017/09/17(日) 13:15:31 

    うちはいない方が良い。
    子育ても慣れてしまえば、なんとかできるし、
    逆に旦那いるとめんどくさいです。

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/17(日) 13:15:38 

    嫌ならあなたが働いてご主人にパートしてもらいな

    +13

    -13

  • 25. 匿名 2017/09/17(日) 13:15:57 

    何の仕事?

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/17(日) 13:16:00 

    給料さえ入れてくれればなにも文句はいいません!

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/17(日) 13:16:38 

    夫の仕事が忙しくて家に帰ってこない人

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/17(日) 13:17:07 

    休日も溜まってる性欲を片付けに行ってるのかも

    +50

    -10

  • 29. 匿名 2017/09/17(日) 13:17:07 

    ないものねだり

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/17(日) 13:17:37 

    うちは車通勤だから主くらいの出勤帰宅時間になるときは帰ってこないで職場近くの夫の実家に泊まるようにお願いしてるよ
    頑張って帰ってきてるのに帰ってこないって言われてご主人かわいそうだね

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2017/09/17(日) 13:17:36 

    あーあー腹黒いコメントばっか

    +127

    -7

  • 32. 匿名 2017/09/17(日) 13:17:47 

    うらやましい旦那さんだ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/17(日) 13:18:12 

    ブラック企業勤めは本当に大変ですね。主さんも無理しないでください。

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/17(日) 13:18:28 

    一生懸命働いてくれる人に本当に仕事か?なんて酷ですわ(´・ω・`)

    +162

    -9

  • 35. 匿名 2017/09/17(日) 13:19:23 

    職種によるね
    個人で会社経営なら日曜まで出勤でもありえる
    もし大企業とかなら日曜にまで出勤してたら
    必ず振替休日与えなきゃならない
    余計なお世話だろうけど浮気も疑える状況

    +38

    -9

  • 36. 匿名 2017/09/17(日) 13:19:34 

    仕事だと言っていたけどほんとうは女と会っていたことが分かったらどうしますか?旦那を責める?女を責める?

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2017/09/17(日) 13:19:39 

    うちは8時に出て行き、帰りは終電。時々休日出社もある。
    寂しいけどそんなこと言えないし、それより身体が心配。

    +55

    -3

  • 38. 匿名 2017/09/17(日) 13:20:19 

    なにの仕事してるの?そんなに忙しい会社ある?

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2017/09/17(日) 13:20:48 

    >>12
    あなた私の夫の愛人かも

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/17(日) 13:22:23 

    いないならいないでいい。
    こっちのタイミングで家事とかできるから。
    いたりなかったりするのがめんどくさい

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/17(日) 13:22:24 

    >>1
    本当だったらその会社おかしくない?皆さん言ってるけどブラックすぎるよ。
    なんの疑いも持たないの?スーパーどころじゃないと思うけど。

    +117

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/17(日) 13:22:27 

    会社の業種と職種が知りたい

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/17(日) 13:23:15 

    朝8時半出社、帰りは深夜1時、2時ぐらい。土日出勤あり。

    仕事が忙しく、体大丈夫だろうかとずっと心配でしたが、私&子供と過ごす時間よりも同僚と過ごす時間の方が多く、情が芽生え?結局同じチームの部下と不倫してしまいました。

    旦那が離婚して欲しいと言うので、家族に気持ちがないのならすがっても仕方ないと思い、慰謝料貰ってもうすぐ離婚予定です。

    参考までにこんなケースもあります。

    +166

    -3

  • 44. 匿名 2017/09/17(日) 13:23:31 

    毎日お仕事ご苦労様。疲れてない?体が心配だよ。。。
    とか言ってみれば?
    不倫だのなんだのしてる奴はその言葉で目を覚ましたりする場合もある。うちはそうだった。うちはね。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/17(日) 13:23:52 

    千葉に住んでて東京に仕事に行ってます。
    渋滞ラッシュがあるので、はやめに出ていき、帰りも23時24時くらいです。
    べつにおかしくないとおもうけど

    +25

    -3

  • 46. 匿名 2017/09/17(日) 13:25:07 

    旦那さん自営業?
    会社員ならブラック過ぎるね

    身体のことももちろんだけど、
    精神的に疲れはてちゃう前に
    転職薦めてあげた方がいいと思うな。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/17(日) 13:25:08 

    つまんない家族。
    私は幸せだなっと実感

    +5

    -25

  • 48. 匿名 2017/09/17(日) 13:25:24 

    わたしは旦那とは昼夜逆転。
    わたしは11時から17時まで仕事
    旦那は16時から朝の6時まで仕事。
    なかなか会えないですよ。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2017/09/17(日) 13:25:31 

    みんな浮気だの女だの不倫だの…

    実際にあるよこういう会社。

    +125

    -6

  • 50. 匿名 2017/09/17(日) 13:25:35 

    夫国家公務員だけど、毎週月曜朝から金曜夜まで顔見てません
    早く部署変わらないかなあ

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/17(日) 13:26:06 

    >>3
    それそれー!
    うちの旦那は会社に行くと言って不倫してたわ

    嘘つき!って言ったら
    嘘ついてない!
    っと、
    あぁ、確かにね、会社の女と不倫していたからあながち間違いではなかった

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/17(日) 13:26:31 

    うちも平日は遅めだけど、その分休日は家族サービスしてくれるよ。
    休日出勤多いのはさすがに怪しいのでは

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/17(日) 13:26:41 

    主も大変だろうけど
    本当に仕事だったら旦那さん体大丈夫?
    うちも大概遅いから
    あまりにも連勤したら労働基準監督暑に電話するよっていってある
    お金も生活も大事だけど
    命が一番大事です

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/17(日) 13:28:18 

    浮気だと決め付けてるのって、サレ妻だからよね。
    わざわざ主さんを不安にさせるようなコメ書くのって性格悪っ‼︎
    そんなだから浮気されるんだろうな‼︎

    +49

    -19

  • 55. 匿名 2017/09/17(日) 13:28:20 

    >>17 ←思った。うちは運送屋だから帰らないなんて当たり前にあるよ。 もちろん買い物も一人子育ても一人でしてきたよ。帰宅しても数時間寝たらまた配達だからね。稼いでくれてるから家守るのは嫁の仕事では?主さん少し感謝はないの?

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2017/09/17(日) 13:29:10 

    自宅から駅まで徒歩30分、そこから電車で50分かかる旦那はいつも通勤だけで疲れてて可哀想になってくる。たまにしか駅まで送れないけど
    頑張ってくれてて、感謝してます。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/17(日) 13:29:51 

    月~金でその位働いてるのは珍しくないと思うけど、休日出勤までとなると珍しいね
    あんま無理すると、旦那さん倒れちゃうよ
    転職した方がいいと思う

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/17(日) 13:30:57 

    うちは日曜だけ帰ってくる。
    自営で会社で寝泊まりしてる。夫婦でいる意味があるのか…子供2人がまだ小さいし、悩む。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/17(日) 13:31:21 

    何の仕事って書いてる人ちらほらいるけど、繁忙期や納期のある仕事なら始発終電は珍しくないよね

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2017/09/17(日) 13:32:15 

    セックスレスなら疑ったほうがいいよ

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/17(日) 13:33:01 

    旦那にスーパーに連れていってほしいなんて、ありえないわ。自分で全てこなすべき。

    +12

    -26

  • 62. 匿名 2017/09/17(日) 13:33:04 

    週末婚で結婚11年目です。
    気楽ですし趣味や美容にかける時間は人より多いので、恵まれていると思います。

    が、やはり寂しい時も不安な時もあります。仕事だから仕方ない、と泣きながら自分に言い聞かせることも度々です。

    でも喧嘩は全くありません。時間がもったいないので。

    ですからどんな夫婦生活にも良い所も悪い所もありますね。

    +10

    -6

  • 63. 匿名 2017/09/17(日) 13:33:49 

    亭主元気で留守がいい

    +14

    -3

  • 64. 匿名 2017/09/17(日) 13:33:52 

    休日も仕事か、たまには1人で思う存分寝かせてあげたいとか、って思う訳ではないんだ?
    主は何が不満なの?それだけ休みなく働いてる旦那に、さらに子供の面倒をみて欲しいって事?
    間違いなく旦那ぶっ倒れるよ。主は専業主婦かな?だったらそんな家庭沢山あるよ。

    +18

    -6

  • 65. 匿名 2017/09/17(日) 13:34:09 

    うちの元旦那 トラックの運転手でした。
    休みの日も仕事と言いでかけましたが
    女とデートしてました。

    +52

    -3

  • 66. 匿名 2017/09/17(日) 13:34:29 

    >>54
    こうゆう書き方する奴も性格悪そやけどなw

    +12

    -13

  • 67. 匿名 2017/09/17(日) 13:34:41 

    忙しいから体が心配ならわかる。
    スーパーに連れていけだと??子供じゃないんだから。

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/17(日) 13:35:16 

    でも浮気だとしても、そんなに毎日浮気相手と会うかな?
    独身のカップルだって毎日は会わないよね?

    +41

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/17(日) 13:35:57 

    現実知らない独身女カキコミしなくていーから。

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2017/09/17(日) 13:37:06 

    >>20
    うちも同じです!
    寂しいですよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/17(日) 13:37:18 

    >>66
    そう言い返してくるやつ出ると思ってたw

    +4

    -9

  • 72. 匿名 2017/09/17(日) 13:37:36 

    その勤務体制ならスーパーは無理かも

    お子さん小さくて大変だとは思うけどネットスーパーとか活用して乗り切るしかないのでは?

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/17(日) 13:38:08 

    友達の旦那さんは、海外に荷物を運ぶ船の船長だから3ヶ月以上帰って来ないみたいよ。
    現地妻がいるかも~って笑ってるよ
    亭主留守で元気がいい!の典型だよね
    定年したら夫原病になるかもって心配してる笑

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/17(日) 13:38:37 

    稼ぐ旦那じゃないの?1000万クラスは忙しい

    +9

    -6

  • 75. 匿名 2017/09/17(日) 13:38:39 

    うちの人はゼネコンに勤めてて主さんの御主人と同じ感じ。
    平日は始発〜終電まで仕事、土日も仕事終わらないから出勤。
    主さんのとこがなんの業種か分からないけど、転職するしか無理なんじゃないかな?それか異動願出すとか。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/17(日) 13:39:00 

    ねー、主さん。家事育児大変なのはわかる。
    でも家族を養う為に外で旦那さん働いてるんだよ。

    +22

    -7

  • 77. 匿名 2017/09/17(日) 13:39:04 

    >>56
    せめて駅まで自転車で行ったら?

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/17(日) 13:39:11 

    >>54
    参考に言ってるあげてるだけじゃないかな。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2017/09/17(日) 13:40:08 

    給料明細見せてもらえば?
    出勤日数とか残業時間とか詳しく載ってるし。
    それだけ働いてたら手当かなり付くしね。

    +50

    -2

  • 80. 匿名 2017/09/17(日) 13:40:56 

    ていうか何でスーパー行けないの?子供つれて行けるし、ネットスーパーもあるし。生協の配達もあるし。スーパー行くのすら旦那に頼ることをまず改善するべし。

    +31

    -4

  • 81. 匿名 2017/09/17(日) 13:41:14 

    浮気だ!浮気だ!言ってる人は働いたことある?笑
    それからめちゃくちゃホワイト企業?

    私女だけど仕事してる時、主の旦那さんと同じ感じだったわ!

    うちの旦那も朝早くゆっくり8時過ぎとかだけど、繁忙期は終電過ぎてる。
    いつでも電話もメールも連絡はつくし他の社員さんも残ってるぐらいだから浮気は疑わないな。

    +15

    -20

  • 82. 匿名 2017/09/17(日) 13:41:41 

    ここまで主に共感する人が誰もいないね

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/17(日) 13:42:22 

    お子さん何歳ですか?
    お子さんの年にもよると思うけど、専業なら子供預けてドピ主さんも働いて旦那さんは転職とかの選択はありですか?

    期間限定で忙しいならともかく、ずっとなら旦那さん身体壊しそうで怖い

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/17(日) 13:43:47 

    夫ではなく彼氏ですが、自殺者が出て騒ぎになった某企業勤めです。
    仕事は山のようにふってきて土日出勤は当たり前。
    もし結婚したら不在が多い分、自分の時間はいっぱい取れるだろうけど、子供と遊園地の約束しててもドタキャンなんてことがありそうで不安です…

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/17(日) 13:43:55 

    労基法の勉強した方がいい
    法定休日とか労働時間の規定に反するような出勤してたら怪しいよ
    職種も会社の規模もわからないからなんとも言えないけど

    +0

    -6

  • 86. 匿名 2017/09/17(日) 13:44:46 

    スーパーに連れてけってのは、
    家族や子供とのお出かけが全く無いからじゃない?
    せめてスーパーぐらい連れてって!
    って感じじゃなくて?別に主が子供連れて行けないから、ってわけじゃないんじゃない?
    なんかみんなしてスーパーぐらい行けよ、とかスーパー行けないのかよ、って思ってるけど。

    +91

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/17(日) 13:46:03 

    まぁ、主さんの気持ちもわかるけど我が子の顔も見られずに働き続ける旦那さん可哀想だわ。せめてスーパー連れてって欲しい!ってさ、休みの日くらい休ませてあげようよ。浮気だったらぶちギレていいけど。

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2017/09/17(日) 13:46:24 

    何で主さんを不安にさせることしか書かないわけ?
    うちの旦那も休日出勤多いよ
    お客様ありきの仕事だから、納期が早まったりトラブル等あれば深夜帰宅だし、休日出勤も当たり前

    私は旦那の体が心配
    休むときに休めないのはキツイと思う
    休みの日はマッサージとか行ってもらってる

    子供2人小さいし、時に寂しく思いますけどね

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/17(日) 13:47:38 

    通勤時間がわからないから何とも言えないけど、片道2時間とかかからないなら主の旦那は拘束時間が長すぎるよね。
    休日もだとかなら尚更。

    どんな職種なんだろう。その時間割で当然って業種ならまだしも、希すぎるからこのトピで不倫だ何だ言われることは仕方ないかも。。
    主はどういう感じでトピ進めたいんだろう。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/17(日) 13:48:06 

    >>81
    うちの銀行は不倫多いですよ。

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2017/09/17(日) 13:48:32 

    うちは仕事忙しいと残業や休日出勤してた。身体壊さないか心配したけど、職場の女とダブル不倫してやがった。もちろん離婚。信用してバカをみた。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2017/09/17(日) 13:48:49 

    よくある激務レベルならみんな同情してたと思うよ、どう聞いてもおかしい勤務時間だから疑われるんじゃない?

    平日遅いのはまぁなんとか理解できても、さらに休日そんなに出勤って…。ほんとに主さんと同じようなこと言ってる友人がいて、結局旦那さんに女いて、その女の家に入り浸りで遅かったり休日もいなかったりしたみたい。離婚してたよ。

    ほんとに仕事なら会社を訴えるレベルだし、不倫でもどっちにしても何か対処考えたら?
    のんきにスーパーや子育て言ってる場合じゃないよ。

    +17

    -3

  • 93. 匿名 2017/09/17(日) 13:48:53 

    うちの主人三連休の予定が台風のため仕事です

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/17(日) 13:49:13 

    毎日会議で遅くなると言ってたけど結局浮気だった。
    知った時は震えた。ドラマみたいに。悲しいとじゃなくただ虚しかった。

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/17(日) 13:49:24 

    旦那さんの勤務状況でスーパーだの家族サービスだと言うのはちょっと可哀想だし現実問題無理では?
    倒れるよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/17(日) 13:51:07 

    >>81
    電話出出てくれない人もいるし。
    他の社員がいるか居ないかは、こちらは分からない。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/17(日) 13:53:21 

    >>86
    せめて近所の公園っていうなら分かるけどね
    スーパーでよその家族が旦那さんも一緒に買い物してるのをみて寂しくなるのかもしれないけど、休日出勤までしてる旦那にスーパーに連れてってって発想は思いやり無さすぎるわ

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2017/09/17(日) 13:53:36 

    不安にさせたい訳じゃないけど
    うちも朝出勤して、夜は12時過ぎに帰宅、不倫してた。たまに飲み行くと行って朝帰りもあって独身女の1人暮らしのアパートに入り浸ってたみたい。

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/17(日) 13:54:13 

    >>90
    銀行?誰も銀行の話ししてなくない?笑

    +3

    -8

  • 100. 匿名 2017/09/17(日) 13:54:28 

    忙しくても暇でも浮気する旦那は浮気する。私の旦那も休日出勤や会議とかいって、娘3人と私
    置いて休日出勤。はい、浮気してました。たまたま私の弟が、旦那と女とキスして車降りるの見てた。そのあと更新所頼んでバッチリ確定、弁護士入れて相手の女にも慰謝料請求して離婚した。

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/17(日) 13:57:01 

    我が家は 旦那が公務員ですが 1さんと同じかな。
    転勤が多く、全く知らない土地に住む事も多いので
    何時も 1人です。 旦那の身体だけが心配です。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/17(日) 13:58:38 

    >>99別にいいと思うけど。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/17(日) 13:59:01 

    なんでこんなに主さんが責められているのか…
    お子さんが何歳か分からないけど小さい子二人いてワンオペ育児は大変だと思います。
    兼業だったらなおさら。
    まぁ、スーパー?公園じゃなくて?とは思うけど。
    ネットスーパーや生協利用するとか、たまに実家に帰るとか息抜きしてください。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2017/09/17(日) 14:01:43 

    職種や業界を知らせてくれないと何とも言えない。
    ほんとに忙しい職種だと休日仕事もあるし。嘘ついて浮気もあるし。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/17(日) 14:02:28 

    社内のディスクの上でズッコンバッコンやりまくってるぜ〜〜〜

    +1

    -13

  • 106. 匿名 2017/09/17(日) 14:03:03 

    >>88
    旦那の浮気を目の当たりにした事のある主婦が
    浮気の可能性もあるかも って忠告してあげてるだけだと思う。あなたも気を付けた方がいいかもしれないよ。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/17(日) 14:04:20 

    7時半に出ていって帰りは23時とかかな。
    ご飯食べてお風呂済ませて会話もそこそこに
    寝ちゃいますね。平日は仕方ないかと割りきって休みの日はたくさん子供と遊んでくれます。
    頑張ってくれてるので感謝です。
    営業職です。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/17(日) 14:05:15 

    >>54
    そうゆうあなたも浮気されてるかもよ。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2017/09/17(日) 14:05:59 

    >>81
    最初の2行に嫌悪感。
    ほとんどの人、働いた事あると思うけど。
    笑とか付けてたけど、笑ったのあなただけじゃない?

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2017/09/17(日) 14:07:56 

    忠告や体験談などを書いてあげる人がいて、何がいけないのか分からない。
    主を安心さして共感するだけのスレなわけ?

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/17(日) 14:12:45 

    家も、朝は6時に自宅を出て帰宅は午後10時です。
    土日もほぼ出勤してます。
    子どもが産まれてからずっとこうなので、私と子ども3人の生活リズムが確立してしまいました。
    主人もその方が楽だと言っています。家族としては寂しいかもしれませんが、居ない人をアテにしてイライラしたりさみしくなるよりはいいかなぁ?と5年が経ちます。
    ご主人の帰りが遅い中がんばる母たちが多くて励みになりました。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/17(日) 14:15:48 

    うちの夫は繁忙期の3ヶ月は主の所より拘束時間も長く深夜2〜4時帰宅とかだけど、本人が体力的にしんどかったら早く上がっても会社で仮眠取ったり、車で寝てたりしてたみたい。

    うちの場合、残業代、深夜休日分が1円もつかないブラックで、旦那は振休も取らない会社の犬状態だったけど、話し合いの末に半日、前日まばらだけど振休取ってくれるようになったよ。

    平日は仕方ないにしろ、休みに関しては本人次第だと思うよ。主は一度ご主人と話した方が良いかも。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/17(日) 14:19:27 

    うちもそうです。新婚ですが前まで朝の5時起きで終電まで、週に3回徹夜で職場で仕事をする生活でした
    今は部署が変わり職場が遠くなったせいで会社の寮に入り週末しか帰れなくなりました

    浮気は全く疑ってないのですが毎日寂しいです

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/17(日) 14:20:27 

    うちも仕事仕事で帰りも遅く休日も出勤。
    選択子無しですが、夫婦のお出掛けは何年もしてません。
    夫の体調を心配してあれこれサポートも頑張りましたが、、
    寂しい気持ちを紛らわすため、1人行動をするようにしたら「俺がいなくても大丈夫」と思われ、
    家にこもっていたら「構ってあげられないのが申し訳ない、我慢させてるのが辛い」と言われ八方塞がりになりました。
    もちろんレスにもなり、そんな生活を3年続けていたらた「嫌いではないけど、夫婦としての気持ちはもう無いかもしれない。離婚した方がお互いの為では」と言われ悩んでる、、
    浮気はしてませんでした。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/17(日) 14:24:31 

    うちも朝早く出て深夜に帰るけど、子どもいなくて一人の自由時間を満喫できるから全く苦ではない。
    15年も居ると浮気すら疑わないというか何とも思ってないというか。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/17(日) 14:24:39 

    本当に仕事ならブラックなんてレベルじゃないよ。突然過労死する可能性だってあるのだから、旦那と話し合って転職とかも考えたほうがいい

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/17(日) 14:28:26 

    離婚した元夫は毎日0時帰宅でした。
    某球団もある大手企業です。
    休みはゴルフや飲み会、毎日寂しかったです。

    でも実際は不倫してましたー。
    毎日会ってたようで、離婚しました。

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/17(日) 14:28:55 

    >>92
    いやいや普通にそう言う勤務のところあるよw
    浮気と決めつけるのもおかしいよ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/17(日) 14:32:51 

    こういうトピで、自分は出来た嫁風に挙げ足とって主さん叩く人なんなの…
    悩んでる人落として、自分上げの自己満みっともないよ

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2017/09/17(日) 14:33:45 

    私は旦那が会社起こして自営なのでちょっと違うかもしれないけど
    激務な上に接待とかもあるからほんと夜中の2時3時までほぼ毎日働いてる
    その代わり週末は必ず一緒にいれるしまとまったお休みあるけど体が心配でたまらない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/17(日) 14:35:45 

    主が出てこないのね。
    これは釣りトピなのかな?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/17(日) 14:37:01 

    >>118
    浮気してないと決めつけるのもおかしいね。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/17(日) 14:44:48 

    >>122
    そう言う勤務時間の会社←確実にある
    浮気 ← かもしれない

    この違いで指摘したんだよ。浮気って決めつけてるって言ったのは私も言い過ぎだったけど
    そういう勤務時間な上に土日も仕事ってけっこう世の中にはあるよ

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/17(日) 14:45:42 

    うちもそのパターンで仕事頑張りすぎだと
    心配していたら、浮気だった。
    まあ、相手には性処理ありがとうって感じ!めんどくさいもんね!

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/17(日) 14:47:51 

    浮気してなくて頑張ってる旦那さんなら頭上がらないよね
    でも浮気するポンチクリンなら天罰が下ればいいのに

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/17(日) 14:49:43 

    スーパーとかの前に旦那さんの体が心配だよそれ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/17(日) 14:51:31 

    主さん、毎日お疲れ様です。
    小さいお子さん二人のお世話もし、家事もやりつつ、偉いですね、日中もヘトヘトかと思います。

    連日御主人の帰りも遅いと体調も心配だけど、夫婦の会話もみならず、なんか寂しく虚しいと感じる時がありました。
    外に働けばとか、子供預けて気分転換~とかそういう問題じゃないんだよなー。

    御主人も仕事大変だけど、主さん我慢せず、上手く気持ちを御主人に伝わるといいなあ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/17(日) 14:56:46 

    ほぼ家にいないです。今も海外に出張中。
    話も必要事項しかしない。こどもたちがかわいそうだけどいないのが当たり前になってる。
    管理職なので残業代は出ないし、上にいくのはありがたいけど色々心配です。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/17(日) 15:00:15 

    朝7時過ぎに家を出て、忙しいときは帰ってくるのは23時くらい。遅いと12時過ぎる。
    私も働いてるから帰ってくるの待ってると私も疲れる。
    平日は会話する余裕もないから寂しい。
    旦那の体が心配だな。実際疲れて体調悪そうな日あるし。
    仕事があること、お金が入るのは有り難いんだけどね。
    給料明細で残業時間の確認できるし、浮気は疑っていません!
    メーカー勤務です。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/17(日) 15:01:30 

    自分の実家の近くに住んで、旦那さんの仕事忙しいことでずっと愚痴る友達がいる。いいじゃん、実家の近くに住んでるんだし、子供もよく預けてるし。
    先に旦那が忙しくて、という愚痴言われると何も言えなくなる。うちも休みない時あるんだけど、それ言うとまだマシだよーとか。ちなみに私は実家遠いし同居

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2017/09/17(日) 15:05:29 

    私のやってほしいとおりに旦那が動いてくれるならありがたいんだけどね。
    なんでこれここに直すの?!とか
    コップはそれで洗わないで!とか
    自分の中でいろいろルールがあるからそれを乱されると苦痛で仕方ない。
    いないほうがスムーズに家事できる(笑)

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2017/09/17(日) 15:06:09 

    キッチンから料理の匂いが一切しなくて味気ない家庭だなと思う。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2017/09/17(日) 15:07:48 

    あの人「家にいても口うるさい女がいるから帰りたくない」って私に愚痴ってた。

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2017/09/17(日) 15:08:00 

    スーパーくらい自分で行けっての
    たまに家族総出でスーパーきてるのいるけど
    邪魔くさい

    +1

    -14

  • 135. 匿名 2017/09/17(日) 15:09:54 

    大企業なら必ず代休あるとか定時帰りの総務の戯言だよw
    じゃあ納期までに誰が製品を納めるだよ?
    誰が毎日徹夜で商品開発してると思ってるんだ?
    って開発のおえらいさんに一蹴されておしまいだよ
    大手メーカーの話ね

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/17(日) 15:24:14 

    うちの旦那じゃないけど、私が勤めてたディーラーの営業さんとか休日出勤は当たり前にしてましたよ。
    納車の日とか自分の休日じゃないと入れれないとか。
    たくさん車売るやり手なんだけど要領は良くなかったり。でも愛妻家で大型連休は家族旅行行ったりしてました。
    要領いい人でマメな人は浮気するんだろうなぁと思う。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/17(日) 15:24:29 

    頻繁に泊まりがあり帰ってくる日でも午前様、それでも浮気してないうちのような夫もいますよ。
    本当に激務すぎてそんな暇もない(おまけに給料全て私が管理していますので他処に使うお金もない)
    それに浮気できるような風貌でもないし^^;

    栄養のあるものを作って支えてあげなきゃと思っています。

    +3

    -5

  • 138. 匿名 2017/09/17(日) 15:29:41 

    うちの会社の上司も基本は朝8時前から夜は12時までって激務で何年も勤務していますが、浮気も定期的にしていますよ。外回り、出張、土曜日に私服で出勤てタイミングらしいです。二時間あればホテル休憩で会えるもんな。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2017/09/17(日) 15:32:47 

    激務を理由に浮気する旦那さんもいる

    本当に激務でそんな暇ないくらい一生懸命働いて家族大切にしてくれる旦那さんもいる

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/17(日) 15:41:17 

    浮気とかまったく心配してない
    体のことがなにより心配

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/17(日) 15:44:45 

    主の旦那さんの勤務時間で、子ども2人いるのがすごいと思った。
    うちも旦那が激務で、子ども欲しいけどまともにタイミングとれない。
    けっこう真面目に悩んでる。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/17(日) 15:51:06 

    うちは自営業で地震からずっとハードです(..)うちは夕方に帰って三人面倒みてます。でも、一番上が小学生なのでだいぶ楽になりましたー。たしかに性処理してもらったらありがたいですね(笑)疲れてんのに性欲強くて、週に3回とかなんで。。タフすぎて呆れる。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2017/09/17(日) 15:57:39 

    うちの会社の社員さんもトピ主さんのご主人と同じような勤務の人達ですよ。私もこの業界長いからしょうがないと言うか、こういう世界なんだと思ってますが。ちなみに建築系の設計会社です。

    ただ他の意見でもあるように浮気を疑われて離婚した人もいます。携帯じゃなくて会社の電話にかけて(遅い時間)確認したり、会社の前で抜き打ち?じゃないけど終わるのを待ってる奥様方もいました。なので学生時代からの彼女とすぐに結婚したり、同業者じゃないと理解してくれないって言ってます。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/17(日) 16:08:45 

    直ぐに浮気とか不倫とか結びつける人いるけど
    それはほんの一部
    女房気にするほど亭主モテもせず
    逆に嫁が暇すぎて妄想

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/17(日) 16:18:07 

    一時期、浮気調査のために出会い系サイトで夫がいないかプロフィールチェックしてたら、夫はいなかったけど、堅物で有名な若手管理職がいた(笑)

    そっと閉じた。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/17(日) 16:21:34 

    >>1
    どうしても嫌なら転職を勧めてみたら?
    まあ、決めるのは旦那だけど。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/17(日) 16:24:14 

    主の旦那さんはどんな企業に勤めてるのよ。
    そんなに働かせる企業は完全にブラックです。
    休日出勤や残業代はきちんと給料として支給されてますか?
    普通のまともな企業ならば働きすぎたら上から休むように言われるはずですよ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2017/09/17(日) 16:31:36 

    >>43
    よその女と楽しむ時間あるなら家事のひとつしてほしいですよね!腹がたちますね。

    あなたとお子様が幸せになりますように。

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2017/09/17(日) 16:38:25 

    >>1
    その上でスーは連れてけは主張するがおかしい…
    旦那さん大丈夫かなとか、他にあるでしょ…自分のことで精一杯か

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/17(日) 16:39:49 

    旦那が家族の為に一生懸命働いてるのは分かる。
    でも育児は一人じゃ無理だって。旦那がダメなら実家に頼るとかしたほうがいいよ。
    旦那に感謝とか寝かせてあげようとか思わないの?ってコメントあるけど逆に一人で育児して家事やってるなら同じ様に心労はあるよ。
    私だって疲れてる、私だって大変だ、私だってこんなに頑張ってるのにって思うもん。
    旦那は上司や部下たちに誉められる事もあるだろうけど育児は誰にも評価されない。養ってもらってるってベビーシッターつけて贅沢な生活してるならわかるけど日々節約して欲しいもの我慢して子供たちの将来のために貯金してるならそこまで感謝する気持ちにもならないけどね。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2017/09/17(日) 16:50:45 

    買い物行きたいよね〜
    仕事落ち着いたら行くよ〜

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/17(日) 16:55:43 

    6時前に家を出て、平均21時~23時帰宅。
    土曜日も仕事。
    しかも毎月出張あり。
    祝日休みだけど接待ゴルフばかり。
    明日もゴルフでいません。
    母子家庭みたい

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/17(日) 17:41:25 

    朝早く出て、終電帰宅。終電間に合わない時は会社の車で帰宅。繁忙期は土日も両方仕事。もちろん残業代なし、休日出勤も0円。身体を心配して、転職してほしいって言ってけど中々うんって言ってくれなくて、そしたら案の定夜中に心筋梗塞みたいになって救急車で運ばれたよ。それを機に退職してくれたから安心した。
    主さんも、買い物とか子供の面倒とかより旦那さんの身体心配してあげなよ。居なくなったら買い物どころの話じゃなくなるよ。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2017/09/17(日) 19:15:02 

    浮気とかまったく心配してない
    体のことがなにより心配

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/17(日) 19:18:30 

    あ、もどるボタン使ったら連投してしまった。
    ごめん。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/17(日) 20:19:31 

    >>1
    別に遊びに言ってるわけじゃなく頑張って仕事してて、こんな理解のない奥さんとか旦那さん可哀想

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2017/09/17(日) 20:35:33 

    こういうのを見ると男の人も大変だよね。責任とかさ。仕事して疲れて帰ってきても色々言われて、ブラック会社だとして転職しようにも子供がいるならそんな簡単にいかないし

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/17(日) 20:53:02 

    いなくて良いと思える人がうらやましいです。
    子供が発達障害あるので、中々手が離れず休日も子供と2人きりがつらい

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/17(日) 20:54:10 

    子供2人産みたかったけど、育児家事の協力を得られない為、我が家は一人っ子です。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:43 

    こないだテレビで多忙過ぎて家庭を顧みず離婚した人の特集やってた。
    奥さん、子供と2人きりで長い事辛かったみたい。すごく共感した。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/17(日) 21:29:12 

    居なくていい。
    子供の世話なんて旦那がいる時にと比べたら楽だし。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/17(日) 21:31:55 

    1です。
    採用されてたので驚いてます!
    浮気してるってコメントが多いですが、本当に仕事だと信じてます。
    仕事は警察です。(リアルだと絶対に人には言いませんが、ネットなので正直に。笑)
    最初は夫の身体も心配でしたが、最近は私が体調崩しまくりでして夫より自分の心配ばかりしてました。。。反省しなきゃですね。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/17(日) 21:35:32 

    >>50
    同じく公務員、地方ですが。
    部署によりますが夜は終電間に合えば良い方。過ぎるとタクシー(自腹です)
    土日も仕事片付けに行くこと有り。
    たくさんの方が浮気だどうだ言ってますが本当に仕事の人もいますので主さん慎重に。
    激務なのに不貞を疑われるって逆に夫婦関係壊れますよ。
    ちなみに私は同じ職場だったので今何で忙しいのか分かります。主さんもご主人の仕事の愚痴(激務だと必ずあります)に付き合って仕事内容分かってると同士の様に乗り越えられますよ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/17(日) 21:38:43 

    旦那が朝3時起き4時起きなど早朝勤務が多い。
    夕方は18時くらいには帰ってくるんだけど、朝早いのですぐに寝てしまう。
    土曜出勤も多い。

    もっと色々話がしたいと思う私がワガママなんだろうか。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/18(月) 00:00:21 

    仕事忙しすぎる人との結婚って考え物だね。
    いくらお金があったって食事すらゆっくり一緒に出来ないのは耐え難い。
    子どもを望むなら尚更。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/18(月) 00:00:55 

    私の旦那はMRですが、主さんの旦那と同じ感じです。浮気はしてないけど移動時間の合間は何してるのかなとか思います。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/18(月) 00:07:43 

    長期出張多いです!旦那には家族のこと負担にならないように私がしっかり子供たち育てます。
    だから旦那には仕事に集中してほしい。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/18(月) 00:48:39 

    うちも幼児2人いますが、もう何時に帰ってきてるとか知りませんよ。先に寝ます。

    朝は顔を見るくらい。朝食なし。昼食は外。夕食だけ作って、置いておきます。でも最近食べてないことが多い。

    お金は入れてるし、たまーーーの休みに子供と遊ぶし。まぁ、浮気してても気にしません。レス3年目です。

    最近は、子供と一緒にDVD見ながらダンスで気分転換。


    ご主人のことを気にせず、お子さんと楽しいことをしてみては?体を動かす公園遊びでヘトヘトになったり。夕方早くに寝たり。夕方、虫の鳴き声を聞きに、外出したり。

    楽しそうな雰囲気につられて、早く帰ってこないかな??

    ちなみに、ネットスーパー、地方だと当日、翌日来ないことも…生鮮品がなかったら。ネットだ、宅配だと責めないで…。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/18(月) 01:17:15 

    すぐ浮気だとかいう人って、まともな会社での社会人経験ないんだろうか?いくらでもそんな会社あるし、大企業こそ勤怠的には振替休日にしてても、実際出勤しなければ自分の仕事が終わらないとかよくあるんだけど。特に売れている営業マンとかは本当に忙しい。

    +4

    -5

  • 170. 匿名 2017/09/18(月) 02:28:07 

    >>162

    主さん、ご主人警察の方なんですか?
    警察官ですと、日勤夜勤がありますが、内勤なのかな。
    日々お疲れさまです。

    お仕事大変なのはわかるけど、たまにはスーパー行きたい❗くらい言ってもいいんじゃないですか。

    他人を守るのは使命だろうけど、家族をまず大切にしてほしいですよね。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/18(月) 05:03:04 

    うちは転職してから深夜1時前に帰ってきたこと一度もないです
    残業代は出るけどもっと早く帰れて給料高い人がいるのが理不尽に感じてしまうし何よりいつか絶対体を壊すだろうから毎日心配です・・

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/18(月) 07:11:41 

    私、そんな会社で働いてたよ。
    忙しすぎてうちの支店は、誰も不倫のふの字も無かったけど、この会社の人と結婚したくないなーと思ってた。
    忙しすぎて社内でしか出会いないし、私自身が家に帰れない、帰っても寝るだけ、過労で体壊して辞めた。
    定年まであの会社で働く人もいるし、凄いなーと思う。
    本当に忙しい会社なら心も疲れるから、労ってあげて欲しいです。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/18(月) 09:58:04 

    その状態で体調に特に変化がないなら
    どう考えても他に女がいます。
    最低でも帰宅恐怖症状態です。
    興信所で調べるなりして
    本当にブラックなら
    労基へ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/18(月) 10:25:47 

    主さんとこは警察かー。
    部署によって本当に業務が異なるから大変ですよね。仕事内容ペラペラ話せないし。
    旦那さん本人が辛くて異動願いしたいなら、後押しすべき。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/18(月) 10:30:45 

    旦那は長期出張の多い仕事です。
    今は8月下旬から帰っていません。

    この前の幼稚園の運動会は親子競技、子供が双子なのでパパいない分1人で2人分頑張りましたよー
    上の子もテント組み立てやら色々手伝ってくれましたしね。

    私は旦那いないのは諦めてますけど子供達はかわいそうですけどね…


    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/18(月) 14:03:21 

    我家も子供2人。うちも、5時半に出て帰宅は23時半。夜勤もある。土日も仕事。休日も夜、仕事が入ったりして居ないことが多く昼間は疲れて寝ている。
    職場が家から片道2時間以上かかる所になってしまい、マイホーム買って5年しか経っていないけれど、引越しを検討しています。体が心配。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/18(月) 14:59:54 

    >>169
    こんな長時間勤務まともではないよね。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/18(月) 23:36:00 


    うちも一緒ですよ!
    子供欲しいっていったの旦那なのに、まるで無責任。
    こうなることを見越して、わたしは子供作るのを避けて来たのに。
    ほんとに悲しいです

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード