- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/16(土) 19:53:28
明らかなマウンティングなどではなく、本人は無意識なんだろうけど、その言い方カチンとくるなぁ、っていう人いませんか?
最近職場に入ってきた新人のパートさんが「これ私がやるんで○○さんは他のことやっていてください」などという発言が多く戸惑います。手伝ってもらえるのは助かるし、悪気はなさそうなのですが…
モヤモヤする私がおかしいのでしょうか。+1043
-108
-
2. 匿名 2017/09/16(土) 19:54:28
+1011
-16
-
3. 匿名 2017/09/16(土) 19:54:34
蛭子能収みたいな感じ?+744
-3
-
4. 匿名 2017/09/16(土) 19:54:35
>>1
私は気にならないけどなー+215
-272
-
6. 匿名 2017/09/16(土) 19:54:47
>>1
普通だと思う。何がだめなの?+663
-564
-
7. 匿名 2017/09/16(土) 19:55:17
それだけじゃよく分からない+368
-41
-
8. 匿名 2017/09/16(土) 19:55:26
なんでそんなにガリガリなの?+454
-29
-
9. 匿名 2017/09/16(土) 19:55:40
悪気はないのは分かってるんだが「運動苦手そうー」っていわれるとムッとする(笑)+969
-19
-
10. 匿名 2017/09/16(土) 19:55:43
新人に色々教えてあげてるのに指示されるのは腹立つね+1594
-7
-
11. 匿名 2017/09/16(土) 19:55:46
>>1
新人さんなのに、上から目線でワロタw+2016
-8
-
12. 匿名 2017/09/16(土) 19:55:47
>>1
それはあなたが人がやっている仕事に手を出すことで楽するのが嫌だからじゃないの?+18
-203
-
13. 匿名 2017/09/16(土) 19:55:51
ナチュラルに面倒くさい人だね>>1
+47
-223
-
14. 匿名 2017/09/16(土) 19:55:57
>>1
同期や上司なら何とも思わないけど、
新人に言われたら、私もモヤッてすると思う。+1792
-11
-
15. 匿名 2017/09/16(土) 19:55:58
めっちゃ上からじゃん+1166
-6
-
16. 匿名 2017/09/16(土) 19:56:19
だから今日新トピ立つペース遅~い!
+17
-7
-
17. 匿名 2017/09/16(土) 19:56:20
化粧うまいよね
プリの映りはいいね+648
-8
-
18. 匿名 2017/09/16(土) 19:56:39
文だとその人の言い回しが分からないから>>1のは想像しにくい
文体だと普通な感じするし+9
-94
-
19. 匿名 2017/09/16(土) 19:56:51
同じ所みんなでやるより手分けした方が効率よくない??+30
-79
-
20. 匿名 2017/09/16(土) 19:56:54
そうだね。これやりましょうか?って言われたいかな+865
-3
-
21. 匿名 2017/09/16(土) 19:57:15
絶対いじめられるタイプだと思うんだけどな+104
-19
-
22. 匿名 2017/09/16(土) 19:57:28
新卒の子に、「~で申し訳ないね。」と腰低くいくと、「大丈夫です。仕方ないです。」と言う。
この子、頻繁に仕方ないって言うのがすごく気になるというか、目上の人に仕方ないって言うかな…+1846
-18
-
23. 匿名 2017/09/16(土) 19:57:34
浮気を繰り返す旦那さんと離婚調停中の友達。男は全員浮気すると思ってるらしく、私にも「旦那さん大丈夫?浮気してない?」と言ってきた。悪気はなく、単純に心配してくれてるみたい。+960
-13
-
24. 匿名 2017/09/16(土) 19:57:41
息子しかいない私に
あなたは娘がいないから
気持ちわからないと思う。+874
-13
-
25. 匿名 2017/09/16(土) 19:57:48
>>1その文まるまる同じのマツコと有吉の番組にお便りしな+404
-4
-
27. 匿名 2017/09/16(土) 19:58:11
+1172
-18
-
28. 匿名 2017/09/16(土) 19:58:19
たぶん、主さんのこと馬鹿にしてるとか、悪気はないんだと思うけど…
言葉が足りないのか知らないのか、上手く気を遣えない人なんですよ。
「私からやっておきますよ!」とかいいのにね…+828
-11
-
29. 匿名 2017/09/16(土) 19:58:33
ナチュラルに恋して+13
-22
-
30. 匿名 2017/09/16(土) 19:58:38
児童館で障害のある子供を育ててるママが「みんな普通に健康でいいなぁ」と真剣に言ったら
それを聞いた別の健常児のママさんが、「ほんと、ありがたいわー」って言った
その返しに、信じられないなと思った
+1770
-29
-
31. 匿名 2017/09/16(土) 19:58:52
生理前で顔の肌荒れひどくてマスク忘れて職場に行ったら「どうしたの?その顔」って言われました
なにその言い方・・・・+861
-65
-
32. 匿名 2017/09/16(土) 19:58:52
子どもが3連続で同性だった時に「4人目考えてるなら産み分け試してみたら〜?私はした事ないけど」と友人から言われた。4人目欲しいなんて一言も言ってないし…
我が家は3人いれば充分です。+826
-28
-
33. 匿名 2017/09/16(土) 19:58:53
確かに自分より後から入った人が上から目線だと、もやもやする。+759
-6
-
34. 匿名 2017/09/16(土) 19:58:54
日本語って難しいなあ+545
-19
-
35. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:10
他トピで監視すること
悪気無いつもりだから腹立つ+5
-27
-
36. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:15
だったらこれかな。
「ミスしたからって謝らなくてもいいのよ。あなたに頼んだ私の責任なんだから」+1070
-17
-
37. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:18
>>1
客で聞いてる側だったけど、不快だったよ。+397
-7
-
38. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:21
>>2
でもこれ事実に近い+65
-8
-
39. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:32
みんなの国語力が試されてる+441
-4
-
40. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:37
居るよ~
妊娠した時に『待望の…』って友達に
言われたんだけど、まだ結婚して
七ヶ月ぐらいだったから
違和感あった
前から失言するタイプだったけどね
+55
-209
-
41. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:40
>>1
これは自分にも出来るんで1さんは他の事をしてくださいって事じゃないの?
上からじゃないと思う。
+20
-151
-
42. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:42
上から目線とか根本的に図々しいとか
そういう人の言動は悪気なくてもカチンときます+542
-8
-
43. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:44
人に物事を頼む時いつも上から目線で、止めてくれるとか
ため語で言う人
人に頼む時って普通は柔らかく嫌みの無いように言うと思うけど
陰ではみんな嫌がってるけど本人には言えない+239
-5
-
44. 匿名 2017/09/16(土) 19:59:56
私は専門職なので職場に1人しかいないんだけど、若い男性(23歳)に、さみしくないですか?と若干小バカにした感じで言われ、ちょっとどうかなと思った。
マイペースにできるので全然問題ないですけど。+489
-24
-
45. 匿名 2017/09/16(土) 20:00:02
神経質な私は>>1の気持ちわかるで+485
-9
-
46. 匿名 2017/09/16(土) 20:00:10
足は細いよね~~
…他は太くて悪かったな!!!+496
-6
-
47. 匿名 2017/09/16(土) 20:00:25
>>1
これはちゃんと注意すべき案件
その言い方は良くないよ、と。+495
-11
-
48. 匿名 2017/09/16(土) 20:00:34
賃貸に住んでます。マンションの営業マンに、一生人のう◯こ着いた便器に座るんですか?って言われた。+996
-9
-
49. 匿名 2017/09/16(土) 20:01:26
今ジョブチューンで皇室の事やってるんだけど、藤本美貴の態度が超失礼。顔に出過ぎ。+589
-10
-
50. 匿名 2017/09/16(土) 20:01:35
その日本語イマイチわからん?
普通に失礼って・・・
その方の個性無視ですか?+6
-70
-
51. 匿名 2017/09/16(土) 20:03:01
>>22色々あきらめてるようにも感じる+40
-2
-
52. 匿名 2017/09/16(土) 20:03:10
>>1
普通だと思う。私が私が、っていうのが感に触るの?+10
-89
-
53. 匿名 2017/09/16(土) 20:03:18
マウンティングする人は、サラっとこういうこと無意識でも言っちゃう人多い
しかも負けず嫌い
超めんどうな女+387
-4
-
54. 匿名 2017/09/16(土) 20:03:34
新人に他のことやってくださいと指示されるの?そら、もやっとするよ!+462
-1
-
55. 匿名 2017/09/16(土) 20:03:55
1を読んで問題無いと思う人は、失礼だと思われてるかも+595
-7
-
56. 匿名 2017/09/16(土) 20:04:23
はー面倒くさ
ここ見て思った
やっぱり鈍感な人といた方が楽+14
-118
-
57. 匿名 2017/09/16(土) 20:04:33
>>1
新人パートさんの方が先輩に指示している感じですね。
同じ立場だったら、私も「え…?」と思う気がする。+483
-1
-
58. 匿名 2017/09/16(土) 20:05:09
後輩から…え?、は?+274
-1
-
59. 匿名 2017/09/16(土) 20:05:23
新人が指示するのは>>1が速やかに適切な指示をしないからじゃないの?+13
-79
-
60. 匿名 2017/09/16(土) 20:05:45
がるちゃんにもよくいる、丁寧な口ぶりで速攻アンカー追いしてマウンティングする人+176
-1
-
61. 匿名 2017/09/16(土) 20:05:57
>>1
それって先輩の私が新人のあんたに指示された!感を勝手に持ってるだけじゃないの?
指示しないで。私は先輩よ?とでもハッキリ言いなさいな。+10
-74
-
62. 匿名 2017/09/16(土) 20:06:17
>>1
言い方を知らない新人なんだね。かなりのおばさんパート?
最後の一文は確実にに余計。+317
-4
-
63. 匿名 2017/09/16(土) 20:06:50
>>10
なんでモヤっとするんだろうて
謎だったけど
まさにこれ!
スッキリさせてくれてありがとう+127
-2
-
64. 匿名 2017/09/16(土) 20:07:35
アトピー気にしてるのに、「それアトピー?」と軽く言われると悲しくなります。ほっといて欲しい。+322
-15
-
65. 匿名 2017/09/16(土) 20:07:43
1よりも新人パートのほうが仕事ができそうなんだけれど。
年上とか、店に長くいるってだけでいばられてもね…
1は指示待ち妖怪かなにかなの?+14
-82
-
66. 匿名 2017/09/16(土) 20:07:51
>>27
うけるww
言いたくなる気持ちわかるけどw
+152
-6
-
67. 匿名 2017/09/16(土) 20:08:21
他のことやっといて
って、後輩に言われたら腹立つ。
なんで後輩のあんたがが、私のやること仕切るわけ?って。+404
-5
-
68. 匿名 2017/09/16(土) 20:08:36
独身の私に、「結婚できない人は、なんかしら問題がある」と、いい払ったおばさん(既婚)
悪かったわね。+376
-12
-
69. 匿名 2017/09/16(土) 20:09:00
「“私たち”ブスだから~」「“私たち”には縁のない話だよね~」
ブスなのは認めるけどお前と一緒にされたくはない+581
-4
-
70. 匿名 2017/09/16(土) 20:09:09
>>48
なんだそれ?お前はホテルでも便器に座らないのか+322
-3
-
71. 匿名 2017/09/16(土) 20:09:52
新人さんなら何でもやりますって素直な気持ちじゃないかな?される側は、イライラするか..+6
-30
-
72. 匿名 2017/09/16(土) 20:10:16
言葉は大切だと思います
丁寧で、失礼のない会話ができる人に好感を持つし、自分もそうなりたいと思う
+290
-1
-
73. 匿名 2017/09/16(土) 20:10:30
初めて会ったAさんと話していたら、Bさんが共通の知り合いだとわかった。
「Bさんが、私のことをパンチある人と言っていた」とAさんに言われた。
本当に言ったかどうかはわからないけど、Aさんとは何となく友達になれないなと思った。
+274
-8
-
74. 匿名 2017/09/16(土) 20:10:31
>>1
もしかしたら新人さんは仕事はてきぱきできるのかもしれないけど、社会人として礼儀がなっていないよね。+282
-6
-
75. 匿名 2017/09/16(土) 20:10:39
お腹ぽっこりしてたら、妊娠した?とか+138
-2
-
76. 匿名 2017/09/16(土) 20:10:59
以前PTAの役員を一緒にやってた人に言われた言葉。
「ただのおとなしいだけの人かと思ってた。」
お前何様なんだよ。だから人から嫌われてんだよ。+560
-5
-
77. 匿名 2017/09/16(土) 20:12:42
主が仕事出来ない、遅いからとか?+11
-37
-
78. 匿名 2017/09/16(土) 20:13:35
仕事がテキトーな同僚から、〇〇さんは濃い〜A型だと思ってた!!と言われた…+106
-4
-
79. 匿名 2017/09/16(土) 20:14:11
これ私がやりますね の一行だけでいいんだよね笑
+353
-6
-
80. 匿名 2017/09/16(土) 20:15:47
産後、生後半年の娘抱っこしてたら、病院の受付のおばちゃんに、お腹大きいのに赤ちゃん抱っこして大変ねー、って言われた。
いや、もう産んで今抱っこしてるから…。
お腹にいるのは産後太りの脂肪です!!+212
-17
-
81. 匿名 2017/09/16(土) 20:15:55
主が仕事できようができまいが、新人が失礼なのは明白。
このトピで主を叩こうとする人は、かなり失礼だと自覚したほうが良いと思う。+449
-12
-
82. 匿名 2017/09/16(土) 20:16:05
以外にしっかりしてるんだねって結構ムカつく+225
-9
-
83. 匿名 2017/09/16(土) 20:16:06
>>55
仕事ができる合理的な人だと思う。+7
-42
-
84. 匿名 2017/09/16(土) 20:16:33
>>76
「ただの」とか喧嘩売ってるのかと聞きたいw
+253
-2
-
85. 匿名 2017/09/16(土) 20:16:38
新人さんに仕事を色々と説明してからの
「で、分かりやすく言うとどういう事ですか?」
…まぁ確かにね、私も説明が下手くそだから悪かったよ。
子供の名前、画数で決めたと話したら
「でも女の子って画数意味無いですよね~」
いや、キラキラネームつけるあなたに言われたくないわ。+381
-10
-
86. 匿名 2017/09/16(土) 20:16:57
>>1
そういう人には「それはあなたが言う事ではないですよ」と言ってあげるといいよ
すかさず言うのがポイント+362
-3
-
87. 匿名 2017/09/16(土) 20:17:31
私が、「私評判良くないじゃん?」って言ったら「ふ、自分で言う?w」って。なんかモヤってした。+17
-36
-
88. 匿名 2017/09/16(土) 20:17:49
褒めたすぐ後に少し離れて悪口千万。
または、挨拶しても完全無視。
底辺丸出しの恥ずかしい行動を平気でする奴ら。+106
-2
-
89. 匿名 2017/09/16(土) 20:18:20
「歌舞伎のチケットあるけど都合が悪くて行けないから
良かったらどうですか?」と職場のおばさんに声かけたら
「そんなつまらんもの誰が行くか~。」と大声で言い放たれた。+407
-6
-
90. 匿名 2017/09/16(土) 20:19:15
>>85
私は女の子でも画数気にします!!画数も考慮してつけました。+48
-8
-
91. 匿名 2017/09/16(土) 20:19:23
>>55
でもさあ
失礼な人に限って自分は平気でする失礼なことを
自分がされるとすごく怒るもんじゃない?
その行動が失礼かどうかは自分の立場によって
変わってしまう人たち
+333
-2
-
92. 匿名 2017/09/16(土) 20:19:25
娘を専門学校に進学させたらママ友に「大丈夫なの?(学費)」と言われた。大丈夫だから進学させたんです!+293
-4
-
93. 匿名 2017/09/16(土) 20:19:53
自分だったら、今、あなた、私に指示出したって事、自覚してる?と聞くかな。
自覚してるならまだ早い、自覚ないままに指示出したなら常識がなってないと教える。で、相手の言い分聞いた上での適切な返事の仕方を教える。
この手のタイプは明確に上下関係のラインを示さないと助長する。+158
-21
-
94. 匿名 2017/09/16(土) 20:19:58
>>36
むしろこれは嫌味じゃないの?+196
-4
-
95. 匿名 2017/09/16(土) 20:20:07
>>1何をやるかはこちらが決めて指示を出すから大丈夫ですよ。〇〇さんはこっちをやってもらえますか?
って言ってみたらどうかな。+243
-0
-
96. 匿名 2017/09/16(土) 20:21:30
>>88
ろくでもない奴は
挨拶もしないで完全無視と、挨拶だけはしっかりする奴の
両方のパターンがいる+25
-3
-
97. 匿名 2017/09/16(土) 20:21:39
年式が古い車に乗っててぶつけられて廃車になったんだけど、その時の相手方の保険屋さんが「どうせいつか買い換えるんだから、それが早まっただけでしょ?」って言った。まだ乗れたのに…+354
-3
-
98. 匿名 2017/09/16(土) 20:22:48
全然知らない人の話を延々続ける人+133
-2
-
99. 匿名 2017/09/16(土) 20:22:55
こないだヘアアイロン売り場で店員さんに髪傷んでますね!毛先がパサパサですね!って軽くディスられながらセールストークされたよ。
極め付けは今使ってるドライヤーはどんなタイプですか?それじゃ全然ダメですね!3年前の型じゃマイナスイオンが全然ダメ♪って…すっごい失礼じゃない?
しかもその店員別に髪綺麗じゃないしさ。+442
-3
-
100. 匿名 2017/09/16(土) 20:23:36
>>97
それナチュラルじゃなくて確信犯+55
-1
-
101. 匿名 2017/09/16(土) 20:23:53
>>36
最近仕事変えたばかりでミス連発の私にはグザッとくる・・+22
-3
-
102. 匿名 2017/09/16(土) 20:24:15
職場のおばさん
あなた40過ぎなんだから まだ若いわよ~
って言ってくるんだけど、私まだ35なんです。
前にも言ったんだけど、ずっと40過ぎだと思ってる模様。
訂正するの面倒だから 聞き流してるけど…+279
-3
-
103. 匿名 2017/09/16(土) 20:24:44
主さんのコメントに
主がおかしいって書いてる人
過半数の人がおかしいと思ってるんだよ?
勘違いされる言い回しをしないように気をつけるのも大切だと思う
新人さんの本心はどうであれ
+28
-43
-
104. 匿名 2017/09/16(土) 20:25:44
>>30
どういう状況で言ったのか知らないけど、その返しは配慮ないね
でもそれを言われる側も対応に困るかな
比べるレベルが違うけど、私ブスだし…デブだし…みたいな事を言ってくる人みたいに感じた+133
-3
-
105. 匿名 2017/09/16(土) 20:25:49
旅行の土産の○○餅を職場で休憩時間に渡したら
「歯が悪いのにこんな物食べれるか」と怒鳴られた。
まだ52歳でそんなに歯が悪いと思わないじゃん。+286
-1
-
106. 匿名 2017/09/16(土) 20:25:55
この前児童館で少しだけ話をしたお母さんに、上の子いますかって聞かれたから上にも兄弟がいるって答えたら…
「ですよね、貫禄ある〜」
失礼だな(笑)+327
-2
-
107. 匿名 2017/09/16(土) 20:26:11
私の髪型を見て、「髪切ったんだねー。私は絶対にその髪型しないなぁー。」+306
-0
-
108. 匿名 2017/09/16(土) 20:26:43
先輩格の人に「ご結婚おめでとうございます!」メールしたら、「ありがとう!○○○ちゃんも風邪ひかないでね」って返信きた。
うーん…+15
-85
-
109. 匿名 2017/09/16(土) 20:27:16
最初はおとなしく猫被ってる奴ほど実態はグロ性悪。慣れた頃に本性を出す。+15
-16
-
110. 匿名 2017/09/16(土) 20:27:38
ナチュラルじゃないものが、ちらほら、、、+143
-2
-
111. 匿名 2017/09/16(土) 20:28:52
>>44
私も資格がないとできない仕事だから、一人。
よくわかってない人は、
イジメられてるの?かわいそう、と変な同情。
私しか、その資格がないから、一人で頑張って仕事してるんです!+100
-5
-
112. 匿名 2017/09/16(土) 20:28:53
友人数名で集まったとき
友人Aの彼氏を見たいと友人Bが言い出し、友人Aが「芸能人Cに似てるって言われる」と言いながら写真を出した
そしたらBが、「イケメン〜!今まで見た人の中で一番イケメンかも」と言った
それは良かったけど、その友人、私の彼の写真も見たことがあるんだよね
私の彼は芸能人Dに似てると言われるタイプで、CもDもイケメンだけどタイプが違う感じ
友人にとってCがタイプならそれでいいけど、私の彼を知ってるのに私の前でその発言する?と思って正直イラッとした
そしたらBが「あっ…ごめん」と言ってくれたけど、普通、言う前に気づかない?
私がBの立場なら、そんな発言しないけどなぁ。+4
-126
-
113. 匿名 2017/09/16(土) 20:29:12
私が男の子産んだと未婚の女友達に話したら、男の子なんて絶対やだな。大変そうだもんと言われた。+280
-1
-
114. 匿名 2017/09/16(土) 20:29:19
顔見知りとモノが被ったら極端に嫌がる人+19
-6
-
115. 匿名 2017/09/16(土) 20:30:14
そりゃナチュラルに無視する奴でしょ。+33
-1
-
116. 匿名 2017/09/16(土) 20:30:38
美味しいお蕎麦食べたーい♡
と言ったら
蕎麦まずいから嫌だ。とはっきり言われた。
すごいよね、はっきり言える人。+248
-10
-
117. 匿名 2017/09/16(土) 20:30:50
>>105
今度からその人のぶんスルーでいいよ
食べ物ばかりお土産に選んで、その人だけスルーして、何か言われたら「皆さんに配れるようなものは食べ物くらいしかないですし、○○さんにはご迷惑かと思って」でいいと思う+114
-2
-
118. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:23
>>30
その人はありえない!
でも障害者の子供を育てる方にそんなこと言われても
何て返せばいいのか困る+424
-6
-
119. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:32
脇役なのに自分が主役だと思ってる人+12
-6
-
120. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:18
「あなたでも知ってるんだねー」とか「あなたでもできるんだー」とか言われること。バカにして見下されてたんだなと分かる瞬間。+234
-0
-
121. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:51
ナチュラルに失礼な発言されたときは、相手が対等以下の立場なら「ごめん、あなたってよく天然さんって言われない?」ってチクッと刺す
それでも通じないなら、本格的におバカさんだと思ってもう放置+110
-18
-
122. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:10
>>30
思いやりの気持ちが言えないほど自分に余裕がないんだよ。悪気は無いと思う。+5
-13
-
123. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:47
>>69
これすごくわかる。
「私は…」って言わないと失礼だよね。+135
-1
-
124. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:50
ナチュラルじゃなくて、悪意ある失礼な例もチラホラあるね+94
-1
-
125. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:59
>>1
そんな発言が多いなら、モヤモヤどころかイライラしちゃうよ。
既出だけど、新人さんが指示してるってことだよね。
主さんストレスが溜まっちゃうね。+129
-3
-
126. 匿名 2017/09/16(土) 20:34:13
地元で一番の進学校出身が自慢のうちの姉に
「頭のレベルが違うからあなたとは付き合えない。」と
言われた。
常識無さ過ぎで仕事クビになった人に言われたくない。+202
-0
-
127. 匿名 2017/09/16(土) 20:34:45
私はそうは思わない。と冷たく返す人+14
-12
-
128. 匿名 2017/09/16(土) 20:40:07
そういう発言する人は、学生のうちはまぁしょうがないで済まされるけど、社会人になったら周りから厳しくされるタイプ
なのに、本人は「私は一生懸命やってるのに、周りが冷たい」と被害者面
それでますます冷たくなる周り+181
-0
-
129. 匿名 2017/09/16(土) 20:40:08
>>36
遠回しに「こいつに頼んだ私が馬鹿だった」って言ってるよね+170
-3
-
130. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:51
「この前○○って所でご飯食べたんだけど美味しかった」と教えたら「そこ美味しくないよ」とすかさず返してきた姑。
今までに同じような事が何度かある。
口には出さず心の中で思っていればいいのに。+234
-4
-
131. 匿名 2017/09/16(土) 20:42:25
言い方って大切だと思う
+159
-0
-
132. 匿名 2017/09/16(土) 20:42:27
>>122
でもパッとこれが出るってことは、その程度の人物だと思う+56
-3
-
133. 匿名 2017/09/16(土) 20:42:43
めった遊ばない既婚友達2人に誘われて、ご飯に行ったら、心配してる口調で、大丈夫?って言ってくるんだけど、別に彼氏と順調だし特に普通って言っても、いや最近あんまり出かけてないみたいだしって、たまたま、彼氏が忙しい時だったからかな〜って言っても、なんか、納得されなくて彼氏と上手くいってないんでしょ的な、失礼な思い込みで心配風に何か聞きだそうとする高度なテクだよね。でも、本当に順調です。
+237
-1
-
134. 匿名 2017/09/16(土) 20:43:33
前の職場で、自分の仕事が終わり手が空いていたから、先輩に「良かったら、お手伝いしますか?」と言ったら「仕事なんだから、しますか?じゃなくてやりますでしょ!」って怒られた。
伺いを立てたつもりでしたが、言葉が悪かったのかとモヤモヤしています。
大丈夫だよ+、失礼だよ−
+338
-74
-
135. 匿名 2017/09/16(土) 20:43:49
義父母の発言多々失礼と感じる+68
-2
-
136. 匿名 2017/09/16(土) 20:46:27
>>108
なんて返信きたら良かったの?
「ありがとう!○○○ちゃんもはやくいい人みつけなね!」とかよりは良くない?
+150
-4
-
137. 匿名 2017/09/16(土) 20:47:26 ID:guoz9TH3Up
新規オープンで、同じタイミングで入ったのに
偉そうに指示されるのって何でかな?
しかもパートだよ。
仕事できるっていう勘違いが甚だしい。+167
-7
-
138. 匿名 2017/09/16(土) 20:47:37
主です。
いろいろな意見ありがとうございます。
それくらい普通、と思う人もいるようで勉強になります。
新人さんは私の担当業務を手伝おうとしてくれる時に>>1で書いたようなことを言い、途中でわからなくなると手順を聞いてくるのですが、説明の途中で「あ、もう理解できたのでいいです」と言うような方で。。
確かにしっかりしてる人なのでどんどん仕事を覚えてもらえると助かるのですが、言い方が気になってしまいます。私も神経質なのかもしれません。
後出し追加エピソードすみません。+301
-3
-
139. 匿名 2017/09/16(土) 20:48:14
職場の先輩に体重を聞かれ、正直に言ったら、以外と重いんだね!と言われた。
年齢1〜2歳しか変わらないのにオバさん体型のアンタよりはマシだわ!+57
-1
-
140. 匿名 2017/09/16(土) 20:48:56
>>64
分かる!
症状が酷くて辛いときに、肌がキレイな元カレに「かかなかったらいいじゃん」と軽く言われたときは、泣いた。
辛いよね。仲間がいるよ!一緒に乗り越えよう~。+89
-2
-
141. 匿名 2017/09/16(土) 20:51:18
>>90
そりゃそうだよ
婿入りするかもしれないし女だって大事+20
-0
-
142. 匿名 2017/09/16(土) 20:52:10
一年間何度訂正しても、名前を間違えてきた人。
訂正するたびに物凄く申し訳ない感じで何度も謝ってくるから何度目かでもういやになってそのままにしてる
でも聞いてた第三者が「○○さん、××さんじゃなくて◇◇さんだよ」と訂正するのでまた「あっ…すみません!本当にすみません!」と平謝りされて
端から見た別の第三者からは私がキツイこと言ったからじゃないかとか面倒な誤解されて最悪
(名前間違える人、見た目がきゃしゃで腰低いし見るからに気弱そうだから…)+61
-1
-
143. 匿名 2017/09/16(土) 20:52:20
>>9
向井理が笑ってこらえてのゲストで街の人に
どんなイメージか言ってもらって当てるやつで
運動神経悪そうとか神経質そうとか言われ
マジギレしてるっぽい顔が映ってて面白かった
そりゃ赤の他人にイメージで言われたら
腹立つわ。+180
-0
-
144. 匿名 2017/09/16(土) 20:52:27
他のことをしてくださいっていい方は新人が先輩に言う言葉ではないでしょ。
これを読んで、どこが変なの?って言ってる人は同じ事を言う人だよね。社会性がなさ過ぎだと思う。変だとわからないことが問題。+233
-7
-
145. 匿名 2017/09/16(土) 20:54:26
ミスが他の新人より圧倒的に多い新人がいて
その子のサポート(という名のフォロー)についたら
私の作った書類を見て「上出来ですね^^」
……優しい先輩がこの子の面倒だけは渋る気持ちがようやくわかった+267
-2
-
146. 匿名 2017/09/16(土) 20:54:42
小学生の子どもがいるママ友が、とんでもないわんぱく児のためが授業が妨害しているとぼやいたら、別のママ友が、
「え、大変だねぇ…やっぱり…出身は保育園…とか?」
と遠慮がちに聞いてて、失礼だと思った。
保育園でも幼稚園でも、大人しい子もわんぱくな子もいるのは一緒だと思う。+225
-24
-
147. 匿名 2017/09/16(土) 20:54:48
28の時、35才の人に年齢を聞かれて答えたら
「え〜!同い年位かと思ってた〜!」ってビックリされたんだけど、失礼だよね。老け顔は否定しませんが。+194
-0
-
148. 匿名 2017/09/16(土) 20:55:16
>>79
ホントそれ!
そこで止めておけば「そう?悪いね、じゃあ私はこっちの仕事片付けるわ」とか言えるのに。
後半の指示文は余計。お前が言うな。
+117
-1
-
149. 匿名 2017/09/16(土) 20:56:00
私が、「すごく運動音痴なんです」と言ったら、
「うん、そう見える」と言われた。+120
-2
-
150. 匿名 2017/09/16(土) 20:57:19
自分で気付かずに失礼なこと言ってる人いるよね
「ここのお店が美味しいよ」と教えてくれた年上の人と「そこ行きました、美味しかったです」と話しをしていたら、「私の知り合いは不味いって言ってたよ」と言った友人
時折おかしいな、失礼だなって思っていて、今はもう連絡とってない
他の友人も同じように疎遠になったみたい+150
-4
-
151. 匿名 2017/09/16(土) 20:58:41
悩みを打ち明けるトピで
「皆さん大変なんですね。私はそういう境遇でなくて良かったです。親に感謝しなくちゃ(^-^)」と書き込む人+299
-4
-
152. 匿名 2017/09/16(土) 20:59:42
共通の友人Aへの出産祝いとして、候補を考えてLINEで送ったら、「可愛いね〜、でも…」とか「こういうのもあるよ〜」とかで、結局自分が決めないと気が済まない友人B。しかもセンス悪い…
2つ渡すから、お互いのから1つずつ選べばいいじゃん!!+43
-7
-
153. 匿名 2017/09/16(土) 21:00:49
入社日が数日早かった年下が、前職って◯◯ですよね?って突然言ってきた時。
なんで知ってるのか聞いたら人のデスクにあった履歴書勝手に見たと当然のように言われて唖然とした。
しかも競合他社と間違えてるし。今後仲良くなることはないなと思いました。+162
-1
-
154. 匿名 2017/09/16(土) 21:01:23
>>152
それは失礼とはまた違うのでは?+36
-5
-
155. 匿名 2017/09/16(土) 21:02:29
「有給余って仕方ないわー、別に用はないけどここ休も!あなたは有給足りなくて大変よねー」って言うおばさん。+17
-6
-
156. 匿名 2017/09/16(土) 21:03:04
結婚が早かった(若かった)と言ったら
デキ婚?って聞いてくる人
失礼すぎる+101
-19
-
157. 匿名 2017/09/16(土) 21:06:09
「わたし苦手なこと以外は何でもできるー」って友達が言った。ムカついたからわたしも同じことを言ったら、「え?なんで?あんたはアレもコレもできないじゃん。ダメじゃん。」って言われた。+100
-3
-
158. 匿名 2017/09/16(土) 21:06:24
業務を軽く説明されただけの段階で「はぁ、わかりましたー」と言う返事
それだけならともかく「それって効率悪くないですか?なんでそんな無駄なことしてるんですか?皆さん疑問に思わないんですか?」とペラペラ演説。
でも効率悪いとかでなくあえてそうする理由がある。それに実際業務をすればそういう動きをしなければいけない理由がわかる。
その理由を言うと「でも前の会社では~」と食い下がる。
まず業務を実際に一度でもやってから言ってくれ。机上の空論なんて会議ばっかやってる上の役員だけで十分だ。+195
-2
-
159. 匿名 2017/09/16(土) 21:06:30
ナチュラルかは分からないけど職場にいる
たまに相手を名前で呼ばずに"自分"呼びする人
「自分さ~」「自分は~?」
敬語なしで日頃からタメ口、非常識
どんな環境で育ってきたんだろうといつも思う+108
-3
-
160. 匿名 2017/09/16(土) 21:07:05
可愛げがないって感じね。
新人なのが問題だね。ベテランから言われたら何も感じないと思う。+92
-2
-
161. 匿名 2017/09/16(土) 21:07:36
職場の人に「料理、得意?」聞かれて、「得意ではないなーでも頑張って作ってるよ」って答えたら、「えっ!意外!料理しなさそうな感じだなーって思った!」言われた。+112
-4
-
162. 匿名 2017/09/16(土) 21:08:04
円満退社スタッフに直接、粗品がほしいかどうか聞いた店長。
ちょっと発達障害っぽかったけど引いた。+5
-16
-
163. 匿名 2017/09/16(土) 21:08:10
私の隣の席になった子が「やだー!!!」って叫んだ。+179
-2
-
164. 匿名 2017/09/16(土) 21:09:15
>>42
すいません
押すつもりなかったのにマイナスに触れてカウントされてしまいました
押すならプラスです+6
-2
-
165. 匿名 2017/09/16(土) 21:09:21
中には失礼とはまた違うエピソードがあるねw+23
-0
-
166. 匿名 2017/09/16(土) 21:09:29
20代半ばの頃、仕事の飲み会で初対面の男に「お母さん」とアダ名を付けられ、その飲み会の間みんなからお母さんと呼ばれたこと。
「お母さ~ん!お酒こっちこっち!」みたいな。
その場でチヤホヤされてた女の子(私よりだいぶ年上の子持ち)に終わってから「可哀想だったぁ~酷いよねぇ~」とフォローされたこともグサッときた。+175
-0
-
167. 匿名 2017/09/16(土) 21:09:33
>>138
主さんは、色んな気配りができる繊細な人だと思います。
無神経でガサツな人は沢山いるから、気にし過ぎると、その時間が勿体無いですよ!!
可哀相なヤツ…と、心の中で思っておきましょう!
+90
-1
-
168. 匿名 2017/09/16(土) 21:10:57
高校時代のクラスメイト。
同窓会で、赤ちゃんを連れて来てた子に、向かって
「キャハ!あなたに似て、ちょーブッサイク!!」
と、腹抱えて笑ってた。
そう言えば、大学受験の時も、自分が早くに推薦通ったからって、
「私はもう終わりました!みんな、せいぜい頑張って下さいー!」って言ってて嫌われてたな。人ってなかなか変わらないね。
+254
-1
-
169. 匿名 2017/09/16(土) 21:11:30
うちの職場、誕生日パーティーやるんだぜ…嘘みたいだろ…社会人がさ…
まあ有志だけだけど
そんで職場の人でそういうの大好きなウェーイ系がいて
○○さんも参加しないんですかぁー?そういえばお年いくつですかー?
私にだけ教えてくださいよーwまさか○○歳ですかー?ww
とかしつこくてクソウザイ
つーか提示してきた名前よりさらに上だよバーカ!勤続年数知ってんだから年齢分かって言ってんだろ!
+90
-2
-
170. 匿名 2017/09/16(土) 21:11:43
>>52
そうなのよ、新人は下手に下手にじゃなきゃ
生意気だと思われるの+90
-5
-
171. 匿名 2017/09/16(土) 21:12:21
お弁当のおかずを交換してってせがまれたからしてやったら
あんまり美味しくないねだって
そう言えば他の子が新しいバッグ持ってきたときも使い辛そうって言ってたわ
状況を考えずに思ってたことすぐ口に出しちゃうんだろうな
+145
-1
-
172. 匿名 2017/09/16(土) 21:13:48
職場の先輩が結婚出産した時はその都度それなりの額のお祝いを包んだのに、
退職した後だけど結婚の報告に会社の休憩時間のランチに誘ったら会社には来てるくせにドタキャンされて、結婚の報告もしたけどスルーだった。+23
-2
-
173. 匿名 2017/09/16(土) 21:13:50
「真面目」はイラっとくる
バカって言われてる気分+118
-10
-
174. 匿名 2017/09/16(土) 21:13:53
>>1
たしかに、新人なのに上からな言い方だね。
私コレやっときます!
だけでいいのにね。+81
-0
-
175. 匿名 2017/09/16(土) 21:16:02
>>159
関西の男性と付き合ってた頃にそれがうつって、母に「自分」と言ってしまったことがある。
そういや彼から名前で呼ばれたことないや私。+11
-1
-
176. 匿名 2017/09/16(土) 21:16:13
レストランで、
「これおいしー!でも多分あーしてこーして、○○入れるんだよね。うちでも作れそー!」
と言う人。+137
-7
-
177. 匿名 2017/09/16(土) 21:17:28
返答のはじめが必ずといっていいほど
いや、〜ではじまる人。
会話する気が失せる+92
-3
-
178. 匿名 2017/09/16(土) 21:18:07
>>30
そう言われたらどうやって返せばいいの?
しーーんって沈黙?
もちろんありがたいわーとは返さないけど、
何ていうのが正解?
+136
-1
-
179. 匿名 2017/09/16(土) 21:18:55
無神経な人の話をしたあとに、あの人B型だからね。
と締めくくる人+144
-0
-
180. 匿名 2017/09/16(土) 21:19:31
わが子見て、旦那さんに似なくてよかったね〜って言われた。
たしかに旦那はイケメンではない。
でもわたしは好きな顔だ。
褒めてるつもりなのかもだけどイラついた。+134
-4
-
181. 匿名 2017/09/16(土) 21:19:34
ママ友が潔癖症なのか、ショッピングモールなんかで子どもがちょっと床触ったり、テーブルにちょっと落とした食べ物を子どもが食べたりしたら、「イヤー!汚い!!」って大声で言う。
そりゃ雑菌だらけかもしれないけどさ、大声でそれ言う?って思う。+59
-14
-
182. 匿名 2017/09/16(土) 21:20:31
職場で以前、退職する方がいたので何人かで送別品を贈る事になった。
そしたら、最初個人で贈ると言っていた人が渡す前日になって「私も混ぜて〜♪」とメールしてきたが、既に贈り物も用意して参加者全員からお金も貰っていたので断りのメールを返信したら、翌日「ショックで返事出来なくてごめんね〜♪」と言われた。
断られるとは思ってなかったというのもあるんだろうけど、何だか私が仲間外れにしたみたいな言い方に感じたのでカチンときた。+135
-2
-
183. 匿名 2017/09/16(土) 21:22:09
>>151
ナチュラルというよりは、悪意ありそうに感じる。+30
-2
-
184. 匿名 2017/09/16(土) 21:22:51
>>182
音符がウザいね!そういう人嫌だわ・・・めんどくさそう+75
-2
-
185. 匿名 2017/09/16(土) 21:23:37
コンプレックスって何?と聞かれた+13
-2
-
186. 匿名 2017/09/16(土) 21:23:57
>>159
私は男性から「キミは…」と言われるのがイヤです。私の名字知ってんだろ。名字で呼んでほしい。+73
-2
-
187. 匿名 2017/09/16(土) 21:25:42
私が一人で子どもを連れてる時、知らない人が私の子どもを見て、
「あら、目がパッチリでかわいらしい!(私の顔をチラ見)…パパ似かなー?」+154
-1
-
188. 匿名 2017/09/16(土) 21:26:37
ホームパーティでわいわいしてる中で、さらっと勝手に冷蔵庫あけて飲み物勝手に出す人。
洋食メインだから漬物は冷蔵庫に入れたまま出さなかったのに、ぬか漬け食べたくなってきた!と言われて、冷蔵庫チェックしてたんだなと+113
-2
-
189. 匿名 2017/09/16(土) 21:27:13
職場に肌あれ、ニキビのある後輩がいる。
ある先輩がその子に対し、
「ちゃんと顔洗ってんの?」って聞いてた。
ドン引きした。+197
-1
-
190. 匿名 2017/09/16(土) 21:27:48
職場で世間話で「私、不器用なんで編み物や裁縫苦手なんです」と言ったら「不器用そうな手してるよね」と言われてショックでした。確かに私の手は不器用そうに見えますが。手が全体的に小さく指が太短くて爪も丸くて小さい。+34
-4
-
191. 匿名 2017/09/16(土) 21:30:08
失礼だという自覚が無い大人には、誰も注意してくれないから不幸だね。
そうならないように、我が子の躾頑張ろう!!+127
-1
-
192. 匿名 2017/09/16(土) 21:30:08
未婚の友達に子育ての話をしたら
「へぇー大変そう!笑」
って。
何が笑えるのか分からないし、モヤモヤした+10
-63
-
193. 匿名 2017/09/16(土) 21:30:43
>>48
新しいガム食べたくない?的な感じ?笑+3
-5
-
194. 匿名 2017/09/16(土) 21:30:55
>>190
最初に自分で言ってんじゃん
+12
-10
-
195. 匿名 2017/09/16(土) 21:31:42
>>1
ほんと悪気はないのかも。
この簡単な仕事は私なんかがやるんで
先輩はもっと重要な仕事をどうぞやってください。
って意味で言ったのかもね。
言い方とか態度でイラッとしそうだけども。+106
-7
-
196. 匿名 2017/09/16(土) 21:32:26
>>192
未婚の側からしたら、子育ての話なんてつまらないんだよ。+179
-2
-
197. 匿名 2017/09/16(土) 21:33:10
20歳下の知り合いの赤ちゃん連れの人。
抱っこひもの後ろの留め具を
留めて欲しかったらしい。
私なら
”すみません、後ろの留め具を
留めるの、お願いしていいですか?”
と言います。
彼女はクルッと後ろを向いて
”留めて下さい!”と。
私は何のことかしばらくわからず
留め具の仕組みもわからないので
留めるのに時間がかかった。
すると彼女は”私、太いから
留めにくいんでしょうか?”と・・
スゴイ失礼じゃないけど
ちょっと失礼。
長くてすみません。+63
-1
-
198. 匿名 2017/09/16(土) 21:33:45
そんなことないよ〜待ちで謙遜発言する人は面倒くさい。
乗っかったら、失礼だと言われる…+83
-0
-
199. 匿名 2017/09/16(土) 21:36:04
お金がなくてスタジオで子供の七五三の記念写真が撮れないと言っていたママ友。
家に来た時にうちの子のスタジオ写真を見たい見たいとしつこく言うので見せたら、
「こんなのならわざわざお金出して撮ってもらう必要ないねー!撮らなくて良かったー♡」
って言いやがった。
他にも失言多いから縁切った。
本人は失言に気づいてないけど。+249
-3
-
200. 匿名 2017/09/16(土) 21:36:48
○○(←私)の子供全員ママ似だよね~!!
そうですか?パパにも似てるって言われますよ!!
えー!!似てない似てない!!だってパパは男前やん!!
...は!?!?+87
-3
-
201. 匿名 2017/09/16(土) 21:42:07
>>119
私が主役だと思ってた!違うのか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾+4
-1
-
202. 匿名 2017/09/16(土) 21:42:23
日々気を付けてるけど、自分も何の気なしに失礼なこと言ってそうでとても怖い...言葉遣いってむずかしいね
みなさんの投稿で勉強します+148
-1
-
203. 匿名 2017/09/16(土) 21:42:41
>>30いや、まともだよ。健康で生まれてくるのが当たり前じゃないんだから感謝しなきゃ!空気が読めてないよは障がい者のママさんだと思う。いくら辛くてもそんな事言ったら周りが気を使うでしょ+109
-19
-
204. 匿名 2017/09/16(土) 21:43:50
>>109
✖️+1
-2
-
205. 匿名 2017/09/16(土) 21:44:54
主さんの、関係性や言い方次第な部分もあるとは思うけど
最近入った新人さんに言われたらモヤるの分かるよ
イヤイヤ何であなたに指示されるの?って思うわ+40
-0
-
206. 匿名 2017/09/16(土) 21:45:04
>>157誰だって苦手な事以外はできるわwwwて突っ込みいれししまいそう+95
-0
-
207. 匿名 2017/09/16(土) 21:45:25
新人が″慣れてないので致し方ないとは思いますがよろしくお願いします″って言ってた。
″慣れてない…″っていうのはこっちのほうだと思ってたから、自分で言うのか~ってびっくりしたわ。+5
-40
-
208. 匿名 2017/09/16(土) 21:47:35
休憩時間に、イヤホンで動画見ながら話しかけてくる後輩
まともに返事してあげるのバカらしくなる+65
-2
-
209. 匿名 2017/09/16(土) 21:48:37
義母のことを嫌ってる旦那
全く連絡取らないから、良かれと思って
私が子ども(孫)の写真を義母に送ってたんだけど
その度、「◯◯(旦那)に似て可愛い」って。
いちいち◯◯に似てってつけなくていいよ
もう送んねーぞ+106
-1
-
210. 匿名 2017/09/16(土) 21:50:00
新入社員に、私ってひとの名前覚えるの苦手なので、何度も聞くと思いますがよろしくお願いします!って言われた時。
なんでも断り入れればいいってもんじゃないでしょ+6
-31
-
211. 匿名 2017/09/16(土) 21:50:05
仲のいい友達に「あー、その服かわいいよね‼︎私も寝まきとして使ってるよ」って笑顔で言われた時モヤってした笑+178
-1
-
212. 匿名 2017/09/16(土) 21:50:17
>>207
不慣れなもので…とは言ったりする。
その後の、致し方ないが問題。+65
-0
-
213. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:04
ジョブチューン、情報操作されてたよね。もうネットあるし、皇室凄いとかならないよ。紀子さまのご成婚映像はスルーとかさ。あの番組自体がナチュラルに失礼だった。+14
-0
-
214. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:51
ティ○ァニーで細めの結婚指輪見ていたら、男性の店員がこれ指太い女性がすると針金にしか見えないんですよ!ほら、私と同じくらいの指の太さの女性が居るんですよ!
お客様ならお似合いです。って言われたんだけど、他のお客さんに私もなんて言われてるんだか 笑
不快で違う店員さんから買いました。+142
-2
-
215. 匿名 2017/09/16(土) 21:53:13
就活の面接にて
面接官「一回目と二回目に会ったとき暗いなって思ったんだけど、なんで今日は印象がちょっと違うのかな?」
一回目と二回目とかまともに話してないし....
落とされたけどムカつく
人事だからってエラそう+121
-4
-
216. 匿名 2017/09/16(土) 21:53:21
>>137なんでかなーへんだなーおかしいなーふしぎだなー
+8
-1
-
217. 匿名 2017/09/16(土) 21:56:56
>>48
新しいガム食べたくない?的な感じ?笑+0
-9
-
218. 匿名 2017/09/16(土) 22:00:11
ウチの会社の社長
お世話になっている得意先の社長も一緒に忘年会をしたのですが「お世話になっている〇〇社長から粗品があります!」と皆の前でプレゼントがあることを発表した時。
頂いたものを本人の前で粗品って言っちゃダメです!と心の中で叫んだ+154
-1
-
219. 匿名 2017/09/16(土) 22:00:22
>>138
主さん、私の課に中途採用の方が入ってきましたが同じような感じの人です。
自信があるって大事なことだと思うんですが、新人なのに謙虚さ・素直さがないです。
自信を履き違えてるというか・・すごい仕切っています。新人なのに。
>>69
職場の先輩がまさにそう!
14歳上の先輩なのですが、なにかにつけて「私たちってさー」とひと括りにするので毎回モヤっとします。一緒にしないで欲しい。
+98
-0
-
220. 匿名 2017/09/16(土) 22:03:29
私もそんなつもりはないのに誤解されがちだから気を付けなくてはと思いました
言い方って大事ですね…+32
-2
-
221. 匿名 2017/09/16(土) 22:06:03
新人に仕事教えたら返事が「あー、はいはい」
間違い指摘しても「あー、はいはい」
すみませんって言葉聞いた事ない
20も年上だから下手に出てたけど、イラついてきた+116
-0
-
222. 匿名 2017/09/16(土) 22:07:39
Mを試着したらゆるかったので、Sサイズを持って来てほしいと頼んだら、「Sだと多分すごくピチピチになってしまいますよ〜w」って笑われた時。
中国人だったからなのか、その人が失礼なだけなのか+89
-3
-
223. 匿名 2017/09/16(土) 22:13:21
>>1
私も、新人さんに付いて色々教えてて、「ここまでで何か分からない事あれば言ってくださいね」と最後しめたら、新人さんは「その都度。」と返して来た。
その都度聞くから〜と言われたんだよね?
失礼だと思った。
+110
-6
-
224. 匿名 2017/09/16(土) 22:17:54
>>1さんのモヤる部分も分かるんだけど、この新人の言いたい事が「1さんは心配せずにご自分の仕事をなさって下さい。こちらは私に任せて下さい!」という感情とかニュアンスが感じ取れれば、私なら気にしない。
そうではなくて、明らかに上からドヤられたからこそトピにしたんだとは思うけど。+89
-2
-
225. 匿名 2017/09/16(土) 22:18:32
結婚しているか聞かれ、独身だと答えたら「出会いないですよね。」とか「頑張って出会い探した方がいいですよ。」とか彼氏いない前提で話されることがある。
彼氏いないなんて一言も言っていませんが。
いや、実際いないんだけど、イラっ!+120
-0
-
226. 匿名 2017/09/16(土) 22:19:04
体調が悪いとき、(その病気は)遺伝ですか?と聞かれた+31
-0
-
227. 匿名 2017/09/16(土) 22:21:10
>>185
欠点が見付からないっていう意味で、ほめ言葉なのかも+25
-1
-
228. 匿名 2017/09/16(土) 22:23:24
仲良い友達なんだけど、2人でランチしている時に他の共通の友達や私と面識のない彼女の友達の自慢が凄い。
「◯◯ちゃんは、凄く優しくて気が効くんだよ。夕飯をご馳走になったんだけど、どれも全部おいしくて!それで美人なんて羨ましすぎるよねー!」とか。
私、友達あんまりいないから「私はあんたと違って顏広いんだよ!」自慢なのか?と最近思い始めた。+19
-21
-
229. 匿名 2017/09/16(土) 22:28:45
ママ友Aのご自宅に遊びに行った時、年少の我が子が折り紙が得意で、もう1人のママ友が「T大にも折り紙研究会ってあるぐらいだしスゴイ特技だね〜!」って褒めてくれたんだけど、ママAに「そんな特技、何の足しにもなりゃしないじゃんw」って言われた。一瞬、固まった。+153
-1
-
230. 匿名 2017/09/16(土) 22:31:02
>>113
男の子、かわええよねぇ〜!!声変わりしてすね毛生えて180㎝になっても母に優しくて最高です!+11
-14
-
231. 匿名 2017/09/16(土) 22:32:34
あ、今の言い方はなかったな・・・と思うときが多々あります
自覚はあるけどぱっと思った言葉を並べちゃう
ごめんなさい+62
-7
-
232. 匿名 2017/09/16(土) 22:36:01
>>168
そいつ、じき神様からバチが当たるわ。私には見える。どんな偏差値高い大学に受かったか知らないけれど、言葉遣いに知性と思いやりが少しも感じられない。単なるバカだと思う。+66
-2
-
233. 匿名 2017/09/16(土) 22:37:59
取引先もいる飲み会で、2時間も経ってないのに、誰の許可も取らずに締めのお茶を人数分勝手に頼んでしまう人+15
-7
-
234. 匿名 2017/09/16(土) 22:39:58
もう亡くなった伯母さんなんだが。私が第二子を流産してしまってそれを慰める時。「残念だったね」と言いながら笑顔。自分の娘が一人娘を連れ離婚したからか?わからんけれどあれは怖かったな。+78
-2
-
235. 匿名 2017/09/16(土) 22:45:02
失礼な態度とられると前は心の中ではあ?と思っていたけど、最近本当に頭にきたことに限り、「はあ?」と声に出している。
無神経な人は言わないとわからない。
ハッとした顔するよ。+144
-1
-
236. 匿名 2017/09/16(土) 22:47:33
>>28
>>47
>>57
主が指示出来てないからじゃないの?
○○さんこれをやっておいて下さい、私はあっちをやっておきます。
終わったら教えて下さいとか。
>>28
言葉が足りないんじゃなくて、一言多いのでは?
後、「私からやっておきますよ!」って日本語的におかしくないですか?
+1
-27
-
237. 匿名 2017/09/16(土) 22:51:33
派遣で短期の催事の仕事を(デパートの北海道物産展等)する事が多々あるんだけど、同じ派遣会社の派遣の人同士何人かで仕事をする際初対面にも関わらず、初めから口調や態度が上から目線の人がいる。
例えばこちらが「初めまして、○○と申します。よろしくお願い致します。」と頭を下げて挨拶しているにも関わらず、チラッとこちらをいちべつして「私は○○っていうの。よろしくね。」みたいな感じ。
私の考え過ぎかもしれないけど…
相手を上から下まで値踏みして、一瞬でマウンティングされている感じがしてあまり良い気分はしない。
大抵40代~60代の中高年の女性にこのタイプが多い。
初めが肝心じゃないけど、初対面の相手にナメられてたまるかとでも思っているのかな?
これから長い間一緒に働く訳じゃあるまいし催事なんてたかが1週間~2週間位の短期間なんだから、お互い気持ち良く仕事しようという配慮に欠ける人を見るとモヤモヤする。
+132
-0
-
238. 匿名 2017/09/16(土) 22:51:46
30代半ばの私、20代後半の後輩(未婚)に結婚することを報告したら「良かったじゃないですか!」だって。
これまで憐れまれたてた?+44
-18
-
239. 匿名 2017/09/16(土) 22:54:33
高2の時に友達と一緒にやった短期バイト先で失礼なパートのおばさんがいた。
「大学に行こうと思ってます。」みたいな事を言ったらそのおばさんに「え!貴方が大学?頭悪そうだから高校卒業して働くんだとてっきり思ってたわー」てサラッと言われた。
友達はそのおばさんに「寒いわねー。電気ヒーターの近くで仕事して良い?」て聞かれたから「良いですよ。 」て言ったら「貴方は寒くない?いや貴方おデブちゃんだからむしろ暑いか。」と言われたと言っていた。友達はデブと言われる程太ってはなかったのに。
無駄話ばっかりして大したおばさんでもない癖に本当に失礼なババアだったわ。+134
-1
-
240. 匿名 2017/09/16(土) 22:55:42
知り合い程度の距離感なのに、子供いつ産むの?早い方がいいよー!早くてほんとよかったから!早く産みなよー!を連呼するシンママ。
不妊とかこれだけ騒がれてる時代によくまぁそこまで言えたもんだ。+88
-2
-
241. 匿名 2017/09/16(土) 22:57:24
>>236
職場で指示をもらってないときには
何か手伝えることありますかって御用聞きに行くのが新人のセオリーだと思ってた+51
-0
-
242. 匿名 2017/09/16(土) 23:03:07
小姑がよく飲んでいるというサワーが、人工甘味料たっぷりの美味しくないやつだったので「あ、それマズイからやめた方がいいですよ!」って本当にとっさに口をついて出てしまった。。上手く取り繕ったけど、冷や汗かいた〜+18
-4
-
243. 匿名 2017/09/16(土) 23:04:36
>>223
どういうこと?+3
-9
-
244. 匿名 2017/09/16(土) 23:08:13
とある女性タレントと同じ日に入籍したのですが、お局に「同じ入籍するにしても、こうも違うもんかね〜〜」って意地悪い顔して面と向かって言われた笑!
こいつ、ヒドイババアだなと私も笑った!+107
-1
-
245. 匿名 2017/09/16(土) 23:11:24
婚約指輪を友達と見に行ったら、「プロポーズされたんですか?」と言われた。なんか失礼。+11
-7
-
246. 匿名 2017/09/16(土) 23:14:37
>>243
私も最初分からなかったけど、言われたんだよね?のクエスチョンマークは間違えなんじゃないかな。言われたんだよね。←これが正解じゃないかな?+3
-6
-
247. 匿名 2017/09/16(土) 23:15:01
>>1
なにがだめなのか全然わからない+0
-28
-
248. 匿名 2017/09/16(土) 23:27:56
○○ちゃん顔がかわいいんだから、痩せたらもっとモテるよ!
とか、本気でいい意味で言ったつもりで、友達に言ってた
今考えたら、それマズかったなと本当思う
自分自身、悪気ないつもりで口すべらす事が多い
すみません、気を付けます…(><;)+79
-6
-
249. 匿名 2017/09/16(土) 23:28:38
6人兄弟がいる私。同僚から『ご両親は避妊とかしちゃいけないような宗教に入ってるの?』『大家族って貧乏なんでしょう?』と言われました。
宗教にも入ってないし、何不自由なく育ててもらいました。
悪意はないんだろうけれど、色々と無教養過ぎて驚きました…+133
-5
-
250. 匿名 2017/09/16(土) 23:31:22
>>240
まあ、本当に悪気ないんだろね(笑)+1
-4
-
251. 匿名 2017/09/16(土) 23:37:39
>>246
多分『私、新人に「(了解。)その都度聞くから〜(と軽い感じに)言われたって事だよね?』とみんなに聞いて確認してるんじゃないの?+33
-3
-
252. 匿名 2017/09/16(土) 23:39:33
社会人になってからの知り合いに、
学生時代、吹奏楽部だったと言ったら、
「あーー、吹奏楽っぽいね~~」と言われること。+3
-28
-
253. 匿名 2017/09/16(土) 23:43:26
>>22
仕方ございません。+1
-16
-
254. 匿名 2017/09/16(土) 23:43:50
>>222中国人に失礼+8
-21
-
255. 匿名 2017/09/16(土) 23:43:52
新入社員の教育係になった時に、「この会社にずっと勤めるつもりですか?」と言われた。教える気力なくしたよ。でも、その後楽しい子だったので仲良くなった。発言のタイミングも大事ですね。+47
-3
-
256. 匿名 2017/09/16(土) 23:45:32
幼稚園くらいの子じゃあるまいし、
ある程度事情がわかってる関係なら、
いい大人が「悪気はない」とかないから。
+95
-5
-
257. 匿名 2017/09/16(土) 23:55:54
>>252
吹奏楽っぽいってそんな悪いイメージないけどな。
どっちかっていうと知的なかんじ。
いかにも運動部!って雰囲気がないだけじゃない?
+28
-0
-
258. 匿名 2017/09/16(土) 23:56:08
>>133
ん?なにか知ってるの?
彼氏が浮気してるのを見たとか?
とか勘ぐっちゃう+21
-0
-
259. 匿名 2017/09/16(土) 23:57:13
化粧しないで深々と帽子を被っていた事があった時期
近寄ってきて開口一番、うちの子がオバサンって言ってたよ!
え!?…えーとえーと…確かに30でノーメイク、ノッポさんみたいな帽子、
子供に悪気はないよね、うん、うん、と頭の中ぐるぐる+41
-1
-
260. 匿名 2017/09/17(日) 00:02:49
>>133
彼氏の浮気現場を見てしまったとかそういう事ではなく??+15
-0
-
261. 匿名 2017/09/17(日) 00:07:19
離婚の報告した時に大笑いされた時はモヤモヤした+33
-0
-
262. 匿名 2017/09/17(日) 00:08:45
専門学校を中退しようかと悩んでいた時、担任と母と三者面談した。
担任『お母さん、今のご職業は?』
母『…揚げ物屋のパートですけど』
担任『卒業すれば一生の資格が取れる。いいのか?お母さんのようになっても!!』
って母の目の前で言われたこと+199
-3
-
263. 匿名 2017/09/17(日) 00:11:25
洋服屋でちょっと可愛いなと手に取ったデニムがMサイズだった
『これ可愛くないですかぁ?Lもありますんでご心配なくぅ』
だって笑+94
-1
-
264. 匿名 2017/09/17(日) 00:13:48
同じパート仲間。正社員から「○○さん(私)に、これやってもらった?」と聞かれたパートさんが、「やらせました」って答えていてビックリした。年下なのに。正社員さんも「やってもらった」って言ってるのに。空気読めなくて戸惑うことが多い。+116
-0
-
265. 匿名 2017/09/17(日) 00:17:18
>>30
え、わからない。。
なんて返して欲しかったの?+7
-1
-
266. 匿名 2017/09/17(日) 00:19:48
>>1
その人なりの気遣いだよね
自分のために時間を割いてもらっては申し訳ないってこと
「他のことやっといてください」はまあ言わない方が無難だけど
私なら上から目線とか気にならない
ハッキリ言われた方が助かるかな
新人だからって自信なさげに手取り足取りじっくり教えてほしい、
みたいなタイプにはつき合ってられない
+5
-19
-
267. 匿名 2017/09/17(日) 00:21:28
ちょっと違うかもですが、子供が幼稚園から貰ってきた冊子に、言っていいことと悪いことの区別をつけましょう、と書いてあった
相手に失礼だと思われることを大きな声で言っちゃダメですよと
思っていても口に出さず心の中だけにしましょう、と
言い方もそうだけれど、相手に配慮のない言葉は人を傷つけますね
私も気をつけなきゃだし、子供にもそれをきちんと教えていかないといけないなと思いました。。+58
-0
-
268. 匿名 2017/09/17(日) 00:29:33
「あの人何で結婚しないんだろう?(これも余計なお世話だし、かなり失礼なんだけど)」じゃなくて「あの人何で結婚出来ないんだろう?」っていう奴。
人のことを「しない」じゃなくて「出来ない」って思ってる神経が全く理解できない。
がるちゃんでも森口博子とか独身女性芸能人のトピでもこういうコメントよくみかける。
本人的には失礼どころか心配してあげてるぐらいに思ってるから質が悪い。+86
-1
-
269. 匿名 2017/09/17(日) 00:39:48
挨拶しない。
田舎の会社の引退?した経営者が従業員の挨拶を平気で無視したことには呆れたわ。
ただただ田舎だなーと思ったけど。+12
-0
-
270. 匿名 2017/09/17(日) 00:48:22
>>203私も思った。大量にプラス付いてるのが信じられない+10
-7
-
271. 匿名 2017/09/17(日) 00:49:00
毎朝トマトジュース飲んでます
あはは、あのねートマトジュース飲んでるからって健康になるわけじゃありませんよ?あんなもんはジュースですから!
、、、っほっとけや!!+41
-0
-
272. 匿名 2017/09/17(日) 00:52:37
>>268
根掘り葉掘り心配顔で聞いてるマウンティング女って多いよね
なんで結婚しないの?なんで子供いないの?ガサツな質問するよなー大して親しくもないのに+53
-0
-
273. 匿名 2017/09/17(日) 01:00:02
イメチェンしないんですか?
うるさいんだよ。ほっとけよ。+7
-3
-
274. 匿名 2017/09/17(日) 01:00:18
>>49
あちらの人だからしょうがない+4
-4
-
275. 匿名 2017/09/17(日) 01:02:29
◯◯さんが、あんまりにも可愛すぎて入社したいと思ったんですぅ〜。
ごめんね。そん時わたしもいたよね?
舐めてんのか小娘。+1
-17
-
276. 匿名 2017/09/17(日) 01:05:39
なんでこの会社って、若い人いないんですかねー?
私ともう1人だけですよ?23歳。
…は?
+18
-2
-
277. 匿名 2017/09/17(日) 01:06:01
私はある持病があるんだけど、通院後に薬局で薬をもらう時に、薬剤師?の女性が私同い年〜、いつからなったの?わたしもなったらどーしよー!やだーっていきなり言い出して失礼だなと思った。+125
-0
-
278. 匿名 2017/09/17(日) 01:08:04
私の代わりに入社する人、私と同じ年ですよ!
ピッチピチですよー!
いや、自分でピッチピチとかゆうなよ。今年24のくせに。図々しいな。+12
-5
-
279. 匿名 2017/09/17(日) 01:08:04
>>1
うちの職場にも全く同じような人がいます!
ああいうタイプの人は何なんでしょうか?
歳上の部下ですが常識無さすぎてもやもや
イライラします。
+14
-0
-
280. 匿名 2017/09/17(日) 01:08:32
>>22
バカなんじゃないの?
そのこ
本当に申し訳ないことで、こちらが謝って「◯◯さんのせいじゃないです。仕方ないです。気にしないでください。」だったら、こちらに気を遣ってくれてると思う+15
-0
-
281. 匿名 2017/09/17(日) 01:09:41
>>277
それは、バカというか、◯チガイよ+63
-0
-
282. 匿名 2017/09/17(日) 01:09:56
>>277
守秘義務とかあるよね
おかしくない?+42
-0
-
283. 匿名 2017/09/17(日) 01:13:04
一度は結婚したほうがいいよ+7
-2
-
284. 匿名 2017/09/17(日) 01:13:13
>>264
普通ではないね+16
-1
-
285. 匿名 2017/09/17(日) 01:13:46
私バカだからわからない〜!と調べようとも教えてもらおうともしない人。え、バカは仕事しなくていいの?と思う。せめて努力をしろ。+41
-2
-
286. 匿名 2017/09/17(日) 01:15:17
義弟の彼女が、ちょっと不思議ちゃんなんだけど。義母が初めて作った料理を『ごめんね~味自信ないんだけど…』と出してくれた時に、『大丈夫ですよ~』って言って受け取っててびっくり(º_º)大丈夫って目上の人にいう言葉だっけ?って改めて思っちゃった!+36
-23
-
287. 匿名 2017/09/17(日) 01:15:52
完治はないけど適切な治療を続けていけばうまく付き合っていける病気が発覚して、上司に報告した。
根掘り葉掘り治療法を聞かれて「ふーん、俺には無理だな」と言われた。
無理とかじゃなくてその病気になった私は治療せざるを得ないんですけど?とカチンときた。+81
-0
-
288. 匿名 2017/09/17(日) 01:16:53
大して親しくないのにっていうけど、親しくてもどうせあまりいい気しないんだろうな
もう、誰ともあまり言わない喋らない
これに限るわ
会話に神経使うの疲れる+25
-2
-
289. 匿名 2017/09/17(日) 01:17:25
パグを飼ってるのですが散歩させてる時におばちゃんに話しかけられて"もう(うちのパグが)お婆ちゃんだから歩くの遅いんですよー"って言ったら"そりゃ太ってるからや!"って言われた
いや、うちの子はパグにしては小柄だと言われるんですけど…
たぶんおばちゃんが飼ってるというヨークシャを基準にしてると思うんだけどちょっとむっとした+26
-0
-
290. 匿名 2017/09/17(日) 01:22:51
>>89
うわー文化芸術に興味ないつまんないおばさんなんだね。
+9
-1
-
291. 匿名 2017/09/17(日) 01:23:42
自分の結婚式の一年後位に、
当時妊婦だった友達に
「結婚式飲み物の種類少なくて辛かったー…カフェインレスないからさ」
私は、カフェインレスとかあるの知らなかったけら
ごめんね♀️とか言ったけど。
結婚式のダメ出し?みたいなの、言ってくるんだ友達とやらは…Σ(゚д゚lll)
それから疎遠になりましたよ。+50
-6
-
292. 匿名 2017/09/17(日) 01:24:17
職場で「〇〇さんとわたし、同い年なんですよ」と話してたら、「えー〇〇さんよりあなたの方が年上に見える!」と言われた
老け顔なのはわかってるけどいちいち言ってくんな+39
-3
-
293. 匿名 2017/09/17(日) 01:29:15
>>256
それ言うと、ナチュラルに失礼な人なんていないってことにならない?+0
-2
-
294. 匿名 2017/09/17(日) 01:31:17
何年も昔、当時付き合ってた元彼氏の家に行ったらお寿司が出た。
付属の醤油がついてることに気付かず、テーブルの醤油注しを取って、醤油お取りしますねーと言ったら、元彼氏の妹が、この寿司に醤油付いてるからいらねーし、どう考えても備え付けの醤油の方がいいでしょ、みたいなことをボソッと言った。
なぜ喧嘩腰?
その他にも色々言葉がキツくて、元彼氏と別れた理由の一因としてこの妹と関わりたくなかったっていうのがある。+94
-1
-
295. 匿名 2017/09/17(日) 01:37:52
昔から上から目線のいとこが「家にうさぎ飼い始めたんだって?見に行ってあげようと思ってたんだけど。」と言ってきた。
え、見に行ってあげよう?
なんかそれ以外にもいろいろと気になってたので、お断りしました。+63
-1
-
296. 匿名 2017/09/17(日) 01:40:32
家族で海外旅行にいくからと、犬のご飯やりを頼んできた友人。
書いてあった分量きっちり、ちゃんとご飯をあげたのに、どうやら痩せたらしい。
友人帰国後、「ねぇ、うちの犬痩せたんだけど。」って言われました。
いや、そもそも文句言える立場か?+111
-0
-
297. 匿名 2017/09/17(日) 01:52:16
出産祝いにあげたものの話になったときに「あー!あれ(笑)もうとっくに使えなくなってどっかいったww」って悪気なくさらっと言っちゃう友達は影で嫌われてます+103
-0
-
298. 匿名 2017/09/17(日) 02:03:58
大学卒業間際に内定取消されたことを話した時に、
「わー、すごいですね、私がそんな目にあったら死にます」と言われた……
死ぬほど不幸な目にあったのに、図々しく生き続けてごめんなさいね!!+86
-2
-
299. 匿名 2017/09/17(日) 02:15:44
結婚報告したら友達に「まあ頑張って。子供は無理だろうけど夫婦二人ならやってけるでしょ」と言われた。
うちの世帯年収知らないのに何故?+49
-0
-
300. 匿名 2017/09/17(日) 02:20:21
失礼な人って嫌われてることに気づいてなくてある意味幸せそう+51
-0
-
301. 匿名 2017/09/17(日) 02:27:58
友達がバツイチ子持ちの人(子供は奥さんが引き取ってる)を好きになって告白したんだけど、内容が悪口としか思えなくて驚いた。
「あなたがバツイチコブ付きでも、中年太りでも、安月給でも気にしません。好きです」みたいな内容のメールを送ってた。嫌われようとしてるのかと思ったけど本気の告白らしい。+64
-1
-
302. 匿名 2017/09/17(日) 02:33:26
私が友達を誘ってランチした話をすると、聞いてもいないのに「私も今度ランチするんだ。友達がランチしない?と誘ってくれたからさ」と私は誘われてランチするのよアピールがすごい。
気のせい?と思っていたけど、毎回同じ言い方してくるからモヤる。
+63
-1
-
303. 匿名 2017/09/17(日) 02:47:06
私が仕事を覚える為にまとめたノート。
新人さんに見せたら『これすごいですね〜!是非みんなが見れるように会社のノートにしましょう♫』
いや、どんだけ苦労してまとめたと思ってんだよ。
テメーで勉強して作れや。
+97
-13
-
304. 匿名 2017/09/17(日) 02:47:30
義弟の嫁。
うちの子供女の子二人で、上の子の顔が好きみたいで下の子の顔を笑う
リビングに子供の写真をそれぞれ一枚ずつ飾ってあるんだけど
上の子ちゃんかわいい~!!下の子ちゃん…ププッ!下膨れですよね~!
ってディスられた時は流石に怒りそうになった
義弟がその場でしかってくれたから良かったけど、毎度そんな感じ+52
-0
-
305. 匿名 2017/09/17(日) 02:48:57
全身麻酔の手術翌日に子連れでお見舞いに来て
「わー元気が取り柄なのにさすがに弱々しいねー」
退院後会った時も同じようなこと言われた。
誰でも弱るわ!+68
-0
-
306. 匿名 2017/09/17(日) 02:49:22
>>304
それ怒っていいよ+30
-0
-
307. 匿名 2017/09/17(日) 02:49:29
子供が一人だと分かると
「えっ一人じゃ寂しいね、出来ないの?」
と聞いてきた婆さん+60
-1
-
308. 匿名 2017/09/17(日) 02:52:40
パート仲間が長期の派遣社員を「派遣さん」と名前で呼ばない。
ミーティングでも「派遣さんにあれやらせよう」となぜか上から。
パートと派遣ってそんなに立場変わる?
上司も困惑してる。+94
-1
-
309. 匿名 2017/09/17(日) 02:56:43
旦那さんの写メとか無いのー??見たいー
見せる
↓
わー...優しそうな人だねー!
ブサイクでスマンな+4
-11
-
310. 匿名 2017/09/17(日) 03:10:00
知人がアムウェイ信者で知らずに連れていかれた
ミスチル桜井をさらに冴えなくしたような男が
アム製品の素晴らしさや、ダイヤモンドになったらどうのこうのー!金儲けだけやないねん!人様の為になる素晴らしい活動やねん!と熱心に説明してくれた
「その手には乗らんぞ」とドン引き顔で聞いてて
「いや、ちょっと無理かな...」とやんわりお断りしたら
「君もね、アムウェイやって優れたアム化粧品使って綺麗になって自信持ったら彼氏出来るかもよ?」と皮肉たっぷりのワナワナ笑顔で言ってきたw
彼氏おらんとか決めつけるなや!実際居なかったけどw+42
-3
-
311. 匿名 2017/09/17(日) 03:43:05
ハスキーな声だよね、って言われると本当に腹立つ+0
-14
-
312. 匿名 2017/09/17(日) 03:49:50
巧妙に細かいマウンティングを挟んでくる女友達。
とてももやっとする。
そろそろ縁の切り時かなぁ、とぼんやり考える。+13
-0
-
313. 匿名 2017/09/17(日) 03:50:35
>>134
これ某大手の会社にいたお偉いさんにも言われた。仕事じゃないんだけど私が目上の方にしましょうか的な事言ったら、やります、やらせてくださいみたいに動きなさいってさ。下手に手を出して失敗したら怖いしと思うけど、それが当たり前と言われてさ。仕事でそっちタイプになったら
周りから嫌われた(笑)給料はあがるタイプになった。居辛くはなった。どっちがいいんだかね。+14
-0
-
314. 匿名 2017/09/17(日) 04:00:26
元気な年子を育児中です。
朝から顔見知りのママ(嫌い)に会って、
「ちょっと~朝から顔疲れてるよ~」
って笑われてイライラ
この人、なにかといつも失礼な人で
さすがに
「当たり前ですよ、
私は全力で育児してますから」
って言ってやった
お前の顔みたら余計に疲れるんだけど‼+62
-4
-
315. 匿名 2017/09/17(日) 04:06:35
どんな話をしても必ず第一声に
「そりゃそうだ」て言う知人。
何でそんなに偉そうなんだってモヤッとする。+9
-6
-
316. 匿名 2017/09/17(日) 04:18:12
どんな話をしても必ず第一声に
「そりゃそうだ」て言う知人。
何でそんなに偉そうなんだってモヤッとする。+2
-3
-
317. 匿名 2017/09/17(日) 04:32:01
職場のみんなのLINE知ってるとアピールしてくる子。ならなんで私のLINE聞かない?
+44
-0
-
318. 匿名 2017/09/17(日) 04:37:18
出会いないっていうから、飲み会さそってあげたのに、つまんなかったーって帰り際言われた。
もう誘わぬ。+63
-1
-
319. 匿名 2017/09/17(日) 04:56:41
「空気も悪いし、水も悪い。こんなとこに住んでたら健康害する」
「○○ナンバーって本当運転粗いよね。今○○ナンバーだから、実家戻ったらすっごく笑われた」
「この町には秀でたものが何もない。もっと政策考えないとどんどん人が離れる」
と、同県内から一時近所に越してきてた友人が、本当に悪びれることなく言ってた。
私、生まれも育ちも今の町、地元が大好きなのでかなり堪えた。
地元で生まれ育った人が3つ目みたいなディスり方するのは全然いいんだけどさ……居住数カ月の人にここまで馬鹿にされるのは、客観的な意見だとしてもキツイ。
どうぞ他所行って下さい。もう来なくていいです。って言葉、何回飲み込んだことか……+42
-2
-
320. 匿名 2017/09/17(日) 05:01:27
結婚して埼玉に引っ越したら「そんなとこ住んで抵抗ないの?」と言われた。
いいところなのに。+53
-1
-
321. 匿名 2017/09/17(日) 05:16:21
身長150cmの私に
身長155cmの後輩が
身長って絶対高い方が良いですよねー!チビなんで本当に嫌なんですよー!
って言ってきた時。
そう言うのはね、自分より身長高い人に言うもんなんだよ。+84
-2
-
322. 匿名 2017/09/17(日) 06:27:57
元職場の同僚にランチにオススメの店を聞かれたからその時好きで行ってた所を教えた。
後日同僚から、「教えてくれたお店行ってみたけど私には合わなかったよ。夫が食べてたものは美味しそうだっけど。もう行かないかも。」って・・・。
美味しくなかったならわざわざ言ってこなくていいって。
明るくて社交的な人で通ってたけどちょこちょこ癇に障る物言いで信用できないと思った。
+75
-0
-
323. 匿名 2017/09/17(日) 06:31:12
>>1
言いたいことは解るかも
「他のことやっていてください」が引っ掛かるね
「これ私がやります」で止めておけばよかったんだろうね
その新人さんより立場が上の>>1は「指図されなくても自分の仕事位見つけるわ」と思うかもね
失礼と言うより、一言多い新人さんなのかも+17
-1
-
324. 匿名 2017/09/17(日) 06:33:26
>>30
正直なんて返したらいいか分からなかったんじゃない?
その人のキャラによるけど、、+9
-0
-
325. 匿名 2017/09/17(日) 06:40:12
主の相手
アスペルガーとか学習障害ってヤツなんじゃないの?相手との距離感とか上下関係とか空気読むの苦手な人っているよね。+31
-4
-
326. 匿名 2017/09/17(日) 07:07:03
>>322
似た様なことがあった
職場の先輩に「(私)さん、グルメそうだからディナーでお薦めなお店ある?」と言われ全くグルメじゃないがリーズナブルなカウンターのお寿司屋さんを紹介した
休み明けに「(私)さ~ん!この間は紹介ありがとねぇ、何処何処のカフェでランチしてそこのパスタとピザが凄く美味しくてぇ、お腹一杯食べちゃった(エヘッ)その後、ディナーにお寿司屋さんに行ったでしょ?生ものが鼻に付いちゃってそんなに美味しくなかったぁ・・・」
昼間に腹いっぱい食べればそりゃあ食えんだろうなと内心呆れてたが微笑むしかなかった
+43
-0
-
327. 匿名 2017/09/17(日) 07:20:49
うちの母親。
旦那が結婚の挨拶に来た時どこに住んでるのかって話になって旦那が最寄り駅を言ったら「どこそれ?聞いたことないわ~」 確かに東京でもマイナーな駅だけど。
学生時代友達が遊びに来て出したお菓子を遠慮してあまり食べなかったら「○○ちゃんもっと食べられるでしょ。(体型が私の)2倍くらいあるんだから~」
もう他人に会わせたくないです。+44
-0
-
328. 匿名 2017/09/17(日) 07:21:50
ちょいちょい失礼な事言う母。
ご飯を私のうちで食べて次の日お米買ってあげるって言われたので、私は気を使い「安いのでいいよ~いっつも安いのだし」と言うと「やっぱり!昨日食べてそう思った!」とか、最近私に子供が生まれたのですが、「おっぱいが来た~」って私の事おっぱいと言ってくる所とか…ちっちゃい事ですが母にはイラッとさせられる事がある。+61
-0
-
329. 匿名 2017/09/17(日) 07:22:07
上司と先輩と私の3人チームでとった仕事を部署のみんなに伝えた時、〇〇さんが頑張ってくれてねー!って先輩の名前だけ出した上司。
先輩が商談頑張ってくれたって意味で悪気はないだろうけど、やる気失せたのでその上司とやる案件には全力出さないと決めた。+6
-0
-
330. 匿名 2017/09/17(日) 07:22:54
もうこんなにごたごたするのなら、パートで小遣い稼ぎなんてしないほうがいいね。
専業で丁寧な家事をやろうよ。
それだって仕事だよ。+4
-11
-
331. 匿名 2017/09/17(日) 07:31:06
私は父が小さい頃に亡くなって母子家庭だからか職場のパートのおばさんに「結婚する時は背伸びして自分の家よりいい経済レベルの家の人と結婚すると馬鹿にされたり苦労するわよ」と言われた。
母子家庭=貧困と思われてるみたいだけどうちは母が薬局3軒経営してるのでそこそこ裕福です。下に見られてて地味にちょっとムカつきました。+62
-1
-
332. 匿名 2017/09/17(日) 07:38:01
雑談中、先輩から「○○って、どういうことか知ってる?」と聞かれて、「すみません。知りません。」と答えたら、「使えねーなー」と言われた。例え冗談でも、言ってはいけない事ってあるんだなーと思う。。。+34
-0
-
333. 匿名 2017/09/17(日) 07:39:43
>>320
私も似たようなことがあったよ。
足立区に家買って引っ越したんだけど友達に「足立区なんて絶対住みたくないけどまぁ足立区なら安いもんね」 確かに足立区は住みたくないと思う人も多いだろうし他の区より安いけどわざわざ口に出して私に言うか?目黒とか杉並とかに住んでる友達に言われるならまだしも練馬区のはずれの方の賃貸に住んでる友達だしモヤッとしたわ。+53
-1
-
334. 匿名 2017/09/17(日) 07:40:02
ナチュラルに失礼な人ってこっちが器が小さいのかな?って思ってなかなかつっこめないよね。
ちょっと箸休めで。
私の三段腹を毛布と間違えてフミフミするうちの猫。
+40
-2
-
335. 匿名 2017/09/17(日) 07:40:25
同期の女の子がナチュラルにだいぶ失礼。
他の同期が「◯◯さん(仕事のできる先輩)みたいになりたいな〜憧れる♪」と言ったら、
「へぇ〜人間って自分にないものを求めるんだね〜」としみじみ言ったり。
かなりぽっちゃりだけどダイエットがんばってる後輩が「やっと2キロ落とせました!」と言ったら、
「まだ見た目には全然変わんないね、元が体重多いと5キロは落とさないと分かんないかなぁ」と言ったり。
悪気なくてアスペなのかな〜と思ってたけど、先輩とか権力ある人には絶対そういう言い方はしない。
同期みんなに嫌われてます。+83
-0
-
336. 匿名 2017/09/17(日) 07:42:24
仕事の悩みって人間関係だよね。
クズばかりじゃん、スーパーも工場も。
+2
-9
-
337. 匿名 2017/09/17(日) 07:49:30
>>320
埼玉の良さが分からない可哀想な人なんだよ。+25
-1
-
338. 匿名 2017/09/17(日) 07:50:46
>>30
そりゃなんて返したらいいんだよ
周りが困るような事を言う障害児の母親も
どうかと思う
+36
-0
-
339. 匿名 2017/09/17(日) 07:53:17
前の職場で男の子3人の母親に3人男って知った瞬間、冗談っぽくお悔やみ申し上げますって25歳の女性社員が言ってビックリした。その後会社辞めたけどどこ行っても嫌われると思う。+50
-0
-
340. 匿名 2017/09/17(日) 07:57:07
上司の奥様が不妊治療の末47で妊娠、無事出産した
空気の読めないお局が、最近、不妊症だと判った27歳の先輩に向かって「47でもデキたんだから黙っててもそのうちデキるわよw」と言い放った
そこにその上司もいるというのに+59
-1
-
341. 匿名 2017/09/17(日) 08:02:16
写真写りいいよね!も実物は良くないのか?って思ってしまう。
考えすぎかな(。-_-。)+9
-0
-
342. 匿名 2017/09/17(日) 08:07:17
彼氏と別れて、友達に電話でそれ話したら、私のとこは仲良しだよ〜!よかった〜って言われた。+27
-1
-
343. 匿名 2017/09/17(日) 08:15:20
会社の20歳ぐらい歳上の男性上司に、昔付き合ってた、下着屋で働いてた摂食障害の彼女に雰囲気が似てる〜って言われた。
偶然うちの姉が下着屋で働いてたことがあったから、元カノかも!?食いついてきたけど年齢的に確実に違うんだけど、、
摂食障害の彼女に似てるってなんですか、、?
娘二人の父親のくせに、デリカシーがないから将来嫌われますねって言ったればよかった、、
+22
-1
-
344. 匿名 2017/09/17(日) 08:19:37
些細だけど、会うための日程調整をする時に頑なにこちらから日程提示させようとする友人。
いつ空いてる?と聞いても、いつでも大丈夫だから候補日教えて〜と言いつつ、NGな日が割とあってやりとりが増える。
人に無駄な手間かけさせるのも失礼の一種だと思うな。+17
-0
-
345. 匿名 2017/09/17(日) 08:19:40
子供が同い年のママに、「どこの幼稚園に入れるの?」と聞かれ、「うち、保育園に通う」と言ったら、「働かないと生活できないの⁈」と半笑いで言われました。
そのママは国家公務員の奥様です。+49
-2
-
346. 匿名 2017/09/17(日) 08:20:38
新しくパートで入ったおばさんに初日きらきらネームですねっ!!って言われた。
確かに珍しい名前だけどひらがなだし読めるのに。
きらきらネームの意味よくわかってないのに褒め言葉みたいに使わないで、、+15
-3
-
347. 匿名 2017/09/17(日) 08:45:16
仕事で担当にクレーム出してんのに、対応がかなり遅いから他の人に対応してもらったら、全て終わった夜に連絡してきて、「終わったんですか?他に御用は大丈夫ですか?」って聞かれた。
遅くなってすみませんの一言ぐらい言えるようになって。+14
-0
-
348. 匿名 2017/09/17(日) 08:46:02
>>121
知り合いにいるけどなんでも「自分天然ってよく言われるんで〜♪」ってそれを免罪符にして失言しまくりな女いる。
天然ってオブラートに包んで言ってるけど要は常識無い馬鹿ですよって周りは言ってるだけ。+24
-0
-
349. 匿名 2017/09/17(日) 08:46:19
ママ友は以前
主人と同じ会社で働いていました。
最初は、あるあるで
盛り上がっていましたが
川崎南部育ちで少々ガラッパチな
彼女は、そのうち
”ダンナ、きゅうりょう安いでしょ!”
などと言うようになりました。
アナタはいつも私にしゃべる隙を
与えず一人でしゃべってるから
知らないでしょうが
あなたが思ってるより、
ずっとマシだよ!一度怒りたい!+6
-2
-
350. 匿名 2017/09/17(日) 08:47:41
>>158
高橋名人並みに+を連打したい。
自分がわかってないことをわかってないんたよね。
賢い人はこういうこと、絶対に言わないよ。+10
-0
-
351. 匿名 2017/09/17(日) 08:49:32
うちの会社は部署によって制服が違い、私の部署は制服がなく私服です
部署のメンバーに何故かオシャレだと思われてるんですが、ある日、隣の部署の同期を後輩が「先輩、○○部のAさんの服装どう思います?先輩みたいな大きな女でもオシャレに着こなせてるのに・・・Aさんに先輩の行きつけのブティック紹介してあげたらどうですか?」
大きな女?確かに私とAさんは身長が170超えでデカいですが・・・
大きな女でもオシャレに着こなせてるって(笑)本音が出たなと思いました+45
-0
-
352. 匿名 2017/09/17(日) 08:51:15
服装だけでブルゾンちえみみたいと言われた!
+1
-4
-
353. 匿名 2017/09/17(日) 08:52:35
>>328
わ!うちの母かとおもった。
同じこという(笑)
あといきなり家にきて、気を利かせてか部屋を掃除してくれるんだけど、
トイレが汚いやら、あそこが汚いといちいち言ってくる。
いきなりこなければきちんと片付けるし!
+23
-0
-
354. 匿名 2017/09/17(日) 08:54:59
髪の毛切ったら
髪の毛切ったんだ〜
わたしは前の方が好きだなぁ
っていちいち言うママ友(笑)
+34
-0
-
355. 匿名 2017/09/17(日) 08:56:05
ママ友。
「遊びに来てもいいよ〜」
「お菓子、作ってあげるね」
いやいや、行きませんしお菓子いりませんから…。+47
-1
-
356. 匿名 2017/09/17(日) 09:00:48
最近結婚した私に友人が、
「やっぱり背が小さい子はモテるなー。
背が小さいってだけでモテる子いっぱいいるよねー。」って言ってきた。
まるで私は顔はたいした事ないけど背が小さいから結婚出来たみたいな言い方に傷ついた。+40
-3
-
357. 匿名 2017/09/17(日) 09:05:46
チョコミントアイス好きで食べてる私に向かって「よく食べれるね、歯磨き粉じゃん」と言ってくる人+48
-5
-
358. 匿名 2017/09/17(日) 09:06:58
なんかこのトピ面白い
デリカシーない人って意外といるんだなと思いながら読んでます+46
-0
-
359. 匿名 2017/09/17(日) 09:08:39
>>68
あるよ!
性格だけじゃなくて、環境とか家族とか友人とか。
自分のせいだけじゃないことも結構あるよ。
+6
-0
-
360. 匿名 2017/09/17(日) 09:10:11
>>357
冷凍機に入れててもこれだけは誰も手を出さないという利点もあります!職場でも家でも。+1
-3
-
361. 匿名 2017/09/17(日) 09:13:50
>>151
いる笑 容姿系の悩みトピでも、『私は言われたことないからわからないです』とかわざわざ書く人。なら書き込むな。+44
-0
-
362. 匿名 2017/09/17(日) 09:20:00
>>32さん
わかります!!うちは三姉妹なのですが、なぜか男の子がほしくて3人目チャレンジしたんでしょー?!みたいな決めつけをしてくる人が多くて、、
3人欲しかっただけで、性別に本当にこだわりなかったのに
説明するの面倒なのでスルーしちゃってるけど、子供の前でそういう話をしないでほしいですよね(>_<)+25
-0
-
363. 匿名 2017/09/17(日) 09:20:15
>>134
自分が新人なら「私がお手伝いできることありますか?」
そうでないなら「お手伝いします」でいいんじゃないですか?
新人だとできることは限られてるし、これはやったことがないので教えて下さい!って言っても「今忙しいから後で」ってなるかな〜と思って、上の言い方するようにしてます。そして時間が空いたときに「さっきの〇〇のことですが、教えて下さい」ですかね…+21
-1
-
364. 匿名 2017/09/17(日) 09:20:20
ストレスで過食に走って太った時は、本当しょっちゅう失礼なこと言われたな~
デブにはナチュラルにというか失礼なこと平気で言う人本当に多いよ
言っていいと思ってるのか
太ってから知ったことはそれかも
悔しくて痩せたからいいけど、当時はよく凹んでた+17
-0
-
365. 匿名 2017/09/17(日) 09:20:34
>>151
この類の人種はネット掲示板には必ずいるよね
ナチュラルに見せかけて確信犯のマウンティング好きの意地悪
パート行きたくないなー、私もーとかって流れで
「結婚してからずっと専業、こんな台風の日とか家でぬくぬく出来るのは感謝」とか+43
-1
-
366. 匿名 2017/09/17(日) 09:23:09
義父の趣味が釣りなので、おつきあいで初挑戦したらビギナーズラックでかなり立派な高級魚が釣れた。
漁船の人たちにかなり褒めてもらえたけど義父が「いやぁ〜、まぐれでこんなの釣れちゃって!」って連呼してた。
私に言わせて。+40
-0
-
367. 匿名 2017/09/17(日) 09:25:40
取引先の食事会で向かいに居た男性に「失礼ですが、年齢は27くらいですか?」と突然言われた。
「23です。」と答えると「あれ〜?若く見積もったんだけどなぁ。」と笑って誤魔化した。
失礼ですがって失礼すぎるし、誤魔化しも全然誤魔化されないから!+72
-0
-
368. 匿名 2017/09/17(日) 09:26:16
このトピ見てると怖くなる。
いくつか、え?それってダメなの?って思うものがある。
知らず知らずのうちに言ってしまってそう・・・。
いや!うち大阪人やから!とか言ってちゃダメだよね!
ちょっとはものの言い方気をつけよっと_φ(・_・+4
-20
-
369. 匿名 2017/09/17(日) 09:26:29
私子ども1人なんだけど、そんなに親しくもないママ友から「2人目産みなよ〜☆」って言われる。
上から目線で言われるのもモヤるし、婦人科系の病気で産めないとかだったら凄い失礼だよなーといつも思う。+37
-1
-
370. 匿名 2017/09/17(日) 09:26:50
太った?老けた?が挨拶がわりの友人。
いつからかズバズバ言うのがかっこいいと思い込んでこうなってしまった。
私より20キロも重いのに。+37
-0
-
371. 匿名 2017/09/17(日) 09:27:35
この話誰にも言っちゃ駄目だよ!と言われ
はいと返すも
まあ他に言う人いないよねと返してくる同僚。
確かに仲良い人少ないけど言い方がきつい。結婚できない理由が分かる…+32
-2
-
372. 匿名 2017/09/17(日) 09:30:51
昔原宿で美容師見習いみたいなやつに、髪の毛痛んでるね!安くするからトリートメントしに来ないかみたいなこと言われた。
睨んで無視してやった。
癖毛でどーしようもねーんだよ!
言葉の選び方を学べ、バカヤローがと思った。+30
-1
-
373. 匿名 2017/09/17(日) 09:30:52
同時期に派遣で入った人が、ナチュラルに失礼。
話の流れでうっかり、バツイチ(今は再婚している)だと言ったら、
「最初の結婚は何歳?」とか、
何かにつけて、最初の結婚について聞いてくる。
あと彼女は私よりそこそこ年下なのだけど、
「この職場、若い人少なくてつまらない。
若い人のほうが接しやすい」
などと言ってきた。
その他にも、ちょくちょく失礼なので、
地味にストレスになっている。+35
-0
-
374. 匿名 2017/09/17(日) 09:31:57
職場の同僚と話をしてて「〇〇から引っ越してきたんですよ」って言ったら「言葉悪いかもしれないですけど、〇〇ってなんもないですよね(笑)」と即答された
それなら思うだけにしろよと+36
-1
-
375. 匿名 2017/09/17(日) 09:46:41
え⁈ひとりっ子だと思ってた〜〜‼︎+15
-1
-
376. 匿名 2017/09/17(日) 09:47:08
近所に本場の人が作るイタリアンが出来てよく家族と行くんだって同じ幼稚園ママに話したら後日その人のLINEのタイムラインに
「ママ友に教えてもらって近所のイタリアンに行ったけどうーん、あんまりかなぁ~これならどこそののイタリアンの方がお口に合うかなぁ~因みにパパも同意件」
って書いてて、失礼なヤツだと思った。
オススメしたわけではなく我が家は気に入ってると言っただけでここまでくさすヤツは園でも嫌われてるよ。+57
-0
-
377. 匿名 2017/09/17(日) 09:56:53
小柄で胸が大きいのが嫌で胸を小さく見える努力をしてる
顔も体型も大した事ない人に幼児体型で子供みたいと言われると物凄くウザったい+4
-9
-
378. 匿名 2017/09/17(日) 09:56:55
自己中だったり
自分の立場が分かってなかったり
丁寧語がつかえない人は
イラッとされる
これは当然のこと+22
-0
-
379. 匿名 2017/09/17(日) 09:56:57
でもあれでしょ?旦那さんは、ふくよかな女性が好みなんでしょ?とサラッと会話の途中に入れてきたママ友。+27
-0
-
380. 匿名 2017/09/17(日) 09:57:10
>>48
仮にそのマンション気に入ったとしてもそいつからは買わん!!ありえん。+16
-0
-
381. 匿名 2017/09/17(日) 09:59:38
職場のババアに
体型や学歴などを毎回バカにされています。
最近家族が病気になってしまい、治療などでもしかしたら今後お休みをいただくかもしれませんと伝えたら
出た言葉が
『悔いの無いようにね〜』
『私はガンになったら治療しないけど家族に迷惑かかるから』
と言いやがった…しかもちょっと笑ってた
+30
-0
-
382. 匿名 2017/09/17(日) 10:00:17
色々ナチュラルに失礼な人。
辞めた先輩からよくお菓子もらってたねっにつづけて「餌付けされてたもんねー」って言われた。その言葉のチョイスにびっくり!猛獣か?!+25
-0
-
383. 匿名 2017/09/17(日) 10:03:32
私が天然の二重なのに、絶対本物じゃないでしょ!絶対違う!俺には分かる!ってしつこく言ってきた男+29
-0
-
384. 匿名 2017/09/17(日) 10:05:36
美人な職場の先輩に
○○ちゃんって渡辺えりに似てるよね~
って言われた
性格悪すぎないか?と思ったよ+38
-0
-
385. 匿名 2017/09/17(日) 10:05:52
これ、
自分が入社4年のパート、新入社員が入社半年で上から目線の物言いだとまた違う…?
新人でも社員だから、入社何年のパートだろうと何言われても仕方ない?+3
-0
-
386. 匿名 2017/09/17(日) 10:06:47
どのトピでも何もおかしくないコメントにマイナス付けてる人、実生活で嫌われてるのが分かる+14
-0
-
387. 匿名 2017/09/17(日) 10:07:46
後ろから呼んで人違いだった時の
「なんだ〇〇か」
勝手に間違えといて「なんだ」はナイよね。+23
-0
-
388. 匿名 2017/09/17(日) 10:09:19
自分が直接言われた事はない・・・と思うんだけど、芸能人だと多分
工藤静香みたいな人のこと?+3
-0
-
389. 匿名 2017/09/17(日) 10:10:26
失礼な人と定期的に顔を合わせるけど、そのうち痛い目みるんだろうと
生ぬるい目で見てて距離を保つよう努めてる
その場の人が何も言わないからって油断すんなよ
+16
-0
-
390. 匿名 2017/09/17(日) 10:11:32
普段保育園に入れて、病気の時や外出の時は2歳の子供を私の母に預けてる義妹がありえないほど失礼。
義妹は、子供が私の母の方に来ると「さすがお菓子くれる人わかってるね」と言う。母はお菓子なんて与えてないし、義妹が子供を預けて実家に帰ったりしてるから母に懐いてるだけなのに。+17
-0
-
391. 匿名 2017/09/17(日) 10:13:03
>>199
本当は写真撮りたかったのにお金かかるからやめたと言ってるならそれはひがみだろうね+9
-1
-
392. 匿名 2017/09/17(日) 10:16:50
>>256
本当にナチュラルに失礼な人っているよ。
悪気の有無じゃなくて、かなり頭が悪い人。
+31
-0
-
393. 匿名 2017/09/17(日) 10:18:06
「公明党の○○さんに投票お願いね?」
訳:あんたの考えなんてどうでもいいから投票権寄越せ+19
-0
-
394. 匿名 2017/09/17(日) 10:19:28
>>1
「この作業は新人の自分でも出来るので、任せてくれて大丈夫ですよ!」
て意味かも?
新人だとやれる事少ないし、先輩が仕事プラス新人教育で忙しそうなの申し訳ないし、出来ることは自分だけでやって先輩の負担減らそうという気遣いの発言に思えるな。
確かに言葉のチョイスは微妙だけど、ちょっとカリカリしすぎ。
お互いよく知らない同士なんだからもうすこし我慢したらいいと思うな。+1
-17
-
395. 匿名 2017/09/17(日) 10:20:13
主さんとこのパートは地雷。
仕事を覚える気がないよ。
+13
-1
-
396. 匿名 2017/09/17(日) 10:20:54
飲んでるときに弥生顔と縄文顔の話をしてきて、弥生は一重で平たい顔で縄文は彫りが深くて二重のハッキリした顔、って説明してから『私は縄文顔、私さんは弥生顔だね』って言ってきた人。その通りだから返す言葉もないけどいい気分ではない。+21
-1
-
397. 匿名 2017/09/17(日) 10:25:08
昔原宿で美容師見習いみたいなやつに、髪の毛痛んでるね!安くするからトリートメントしに来ないかみたいなこと言われた。
睨んで無視してやった。
癖毛でどーしようもねーんだよ!
言葉の選び方を学べ、バカヤローがと思った。+6
-0
-
398. 匿名 2017/09/17(日) 10:30:49
薬剤師のいる薬局で膣カンジタの薬もらいに行ったら大きい声で陰部のかゆみですよね?膣カンジタの薬はこちらです!
って言われて男の人もいるのに早く帰りたかった。+44
-1
-
399. 匿名 2017/09/17(日) 10:37:41
>>384
私は天童よしみを綺麗にした感じと言われたぞ・・・
天童よしみにも失礼だし、私も複雑+22
-0
-
400. 匿名 2017/09/17(日) 10:43:29
子供、女しかいないと次は男産まんと!とか跡継ぎ産まなくて義実家から何も言われないの?とかウザいこと言ってくる赤の他人!!なんなの?
心配するフリして見下してるだろ!余計なお世話なんだよ!私は姉妹育てて満足してるし、義実家もそんなこと言ってくるような人たちじゃないわ!そもそも一般庶民が跡継ぎもなにもないでしょ!一般庶民の家がいまの代で途切れても誰もなんも困らんわ!家なんかなくなっても子供が幸せに人生送ってくれたらそれで満足なんだよ!
これは年上にも年下にも言われたことあるんだけど、言ってくるやつはみんな男産んでる人!本当に無神経!
ちょっとストレスたまってたみたい…長々とごめんなさい。+9
-0
-
401. 匿名 2017/09/17(日) 10:50:16
全然仲良くないのに「もしかしておなかに赤ちゃんいる?」とか聞いてきた女。
前からめんどくさそうな奴だなって思ってたから極力近づかないようにしてたけどたまたま二人きりになったらこれですよ。+39
-0
-
402. 匿名 2017/09/17(日) 10:52:44
・全然親しくなかった昔の職場のおばさんに、〇〇(私)さんって〇歳ぐらい(実年齢より5歳上)って言われたり、〇〇さん結婚したら?と言われたこと。
・男の兄弟がいない私に対して、昔の職場の先輩の女性が女兄弟しかいないと〇〇ってアニメ知らんやろ?と勝手に決めつけて馬鹿にした言い方で言われたこと。
そのアニメのこと知ってましたし、たまに見てました!!+0
-0
-
403. 匿名 2017/09/17(日) 10:54:23
>>32
言ってやれば良かったのに!家は3人で充分だし、そしたら産み分けしてから感想聞かせて〜って幸せオーラ全開で!笑+6
-0
-
404. 匿名 2017/09/17(日) 10:55:25
職場に1人息子のおじさんが居るんだけど、免許がない年老いた母親が体調を崩すと、病院に連れて行くらしく、早退したり遅刻したりしてる。
『ウチも1人っ子だから他人事と思えない。歳を取っても息子に迷惑を掛けないように、健康に気を付けて、自分の事は自分で出来るようにしなきゃ!』と言ったら、勝ち誇ったような顔をし『大丈夫、ウチは3人居ますから!』と言った同僚。
一事が万事いつもそんな感じで、毎回イラつく。
悪意がないのが1番タチが悪いと思う。本人が気付いてないから治しようがないので。
+39
-2
-
405. 匿名 2017/09/17(日) 10:57:41
>>286
大丈夫ですよは確かに変ですが
目上の人が謙遜してる場合
なんて答えるのが正解なんですか(>_<)?
いつも悩みます+4
-0
-
406. 匿名 2017/09/17(日) 10:57:59
>>49
それ私も思った!見ててイライラした
他の人たちが皇室の方の行動などについて敬語や丁寧語を使ってるのに、こいつは丁寧語すら使ってなくて違和感ありまくりだった
例えば、「陛下も車を運転されるんですね〜」と他の人たちが入ってる時に言ってる時に、藤本美貴は「運転するんだ〜」みたいのがずーっと
日本人じゃないの??もしかして在日?と思ってしまった
+49
-1
-
407. 匿名 2017/09/17(日) 10:59:51
出来なくて困ってる時に、
何遊んでんの?(笑)+6
-0
-
408. 匿名 2017/09/17(日) 11:02:27
>>406
大人になってもフランクな物言いする私いいでしょみたいな人は一定数いる
フランクじゃなくてバカなだけなのに+32
-1
-
409. 匿名 2017/09/17(日) 11:03:24
>>394 ナチュラルに失礼なこと言う人の代表例過ぎてw+11
-0
-
410. 匿名 2017/09/17(日) 11:05:55
子どもを公園で遊ばせていたら知らないおばあちゃんが来て、「子供っていいわね~。外で遊ばないと病気になっちゃうわよ」この辺までは何とも思わなかったけど
「あなた(私)くらいの子供がいるの~」
って言うから、30代の娘か息子がいるのかと思ったら、よくよく聞いていると子供の年齢50代だった・・・。
私は何歳に見えていたんだろう。
地味にショックだった。+36
-0
-
411. 匿名 2017/09/17(日) 11:06:47
ご近所のママさんが、お向かいのママさんに向かって
「○○さん、随分スッキリして綺麗になったなーと思ったら、妹さん来てたんですね!」って…
私は凍りついたけど、言われたママさんが
「あはは、私もスッキリ綺麗にならないと〜」と笑顔で返していて、大人だなあと思ったわ+57
-0
-
412. 匿名 2017/09/17(日) 11:07:18
私はご飯やお菓子はそこまでたくさん食べないのですが、腕とか足とかがそんなに細くありません。赤ちゃんみたいなもちもち系。。
友達に言われたのが「お菓子とか食べんのんだったらもうちょっと細くてもいいのにねー」と不思議がられました。なんか失礼だなって思いました。+14
-0
-
413. 匿名 2017/09/17(日) 11:08:45
>>394
いやいや、新人は先輩に指示される立場であって、先輩に他のことしといてなんて指示出しちゃ失礼でしょうが…。立場わきまえないと。+22
-1
-
414. 匿名 2017/09/17(日) 11:13:34
「あの子(=わたし)となんか似てるね〜」って言われてた子が「やだよ!似てないよ!!」って言ってた。うん。ほんとに似てない、顔つきは。ただお互い朴訥した顔だけどね。てゆーか自分の方が美人と思ってる?+21
-1
-
415. 匿名 2017/09/17(日) 11:13:47
制服がある会社で、めちゃめちゃ着替えるのが早い先輩がいました。対して私は行動がゆっくりなタイプ。先輩の着替えの話を違う先輩に話したら、「○○さん(私)はあんなに早く着替えられんだろうねー。うーん、無理だろうなー。絶対無理!」って言われました。
絶対とか。。言い方にすごく傷つきました。そんな話がしたいわけじゃないのに、悲しかったです。+7
-5
-
416. 匿名 2017/09/17(日) 11:17:37
高校生のときに男子に手と足は綺麗ってみんな言ってるよって言われた。手と足は、、、ふざけんなって思った笑+17
-0
-
417. 匿名 2017/09/17(日) 11:18:55
>>303
ただ先輩をヨイショしてるだけじゃないかな〜
本格的に話を進め出したらおかしいけど
その場だけなら逆に新人が
あなたの気分上げるために持ち上げてるだけかもしれないよね
あとナチュラルに“失礼”な人ではない気がする+1
-4
-
418. 匿名 2017/09/17(日) 11:21:23
>>1 は失礼だと思うけど、他のコメントには自分も言いそうなものも・・・。
日本語って難しい。
私は、噂話やその人の価値観を前提に
決めつけた言い方をされるともやっとする。
+11
-0
-
419. 匿名 2017/09/17(日) 11:22:20
>>1
「これを私がやれば、◯◯さんは他のことが出来るから私がやろう」って思って助ける意味で言ったのかもしれなくない?
捉え方の問題もあるような…
新人さんってところで引っかかったのかもしれないけど、別にそこまで指示されてる感じもしないんだけど。
素直に「ありがとう」じゃダメなのね。+4
-12
-
420. 匿名 2017/09/17(日) 11:23:50
>>363
手を出して欲しく無い時もあるから、言い切っちゃうのはマズい気もするけど、どうだろう?
私的にお手伝いと言うワードにモヤる。+2
-2
-
421. 匿名 2017/09/17(日) 11:25:06
>>405
この場合、「とんでもない!とても美味しそうですよ」とか食べてみてとか「とても美味しいですよ」とかかな+9
-0
-
422. 匿名 2017/09/17(日) 11:29:36
>>406
なんでそこですぐ在日?ってなるのw
あなたの中では日本人は完璧な人種なの?日本人でも礼儀なってない人いるよ。+12
-11
-
423. 匿名 2017/09/17(日) 11:34:18
悪気はないんだけど職場の年下に
〇〇さんとのプリクラ見ましたよ。大分違いますね(笑)
って、嫌味?これ嫌味じゃない?+17
-0
-
424. 匿名 2017/09/17(日) 11:38:24
>>6
新人に指示される先輩って……+3
-0
-
425. 匿名 2017/09/17(日) 11:41:13
>>422
気を悪くされたならごめんなさいね
ただ、敬語や丁寧語をわざと使わないようにしてるように見えて、皇室に敬意を払わない=もしかして日本人じゃない??ってことは在日??と思ってしまいました
普通の日本人ならやっぱり皇室の方については敬語や丁寧語を使うと思うんだけどな
ましてやテレビだし+22
-4
-
426. 匿名 2017/09/17(日) 11:42:02
私(24歳)は遺伝で昔から白髪があるんだけど
この前職場の人に発見されて
白髪がいっぱいあるよ〜と言われた
遺伝なんだよね〜と言って流してたんだけど
「なんかいっぱい苦労してきた人みたーい」と言われた。
遺伝って言ってんだろ!と思ったけど地味に傷ついた+40
-0
-
427. 匿名 2017/09/17(日) 11:43:28
結局何を言われたとかもあるけど、
誰に言われたかが問題なんだよね。
+15
-0
-
428. 匿名 2017/09/17(日) 11:56:26
妊婦の友達。女の子が欲しいと言ってて第一子目で女だった
女の子を望んでいたけど男の子3人だった私の前で「女だからよかった、男は大変だから、暴れるし。友達とか発狂しそうって言ってた」とか散々言った後取ってつけたかのように
「でも女は生意気だからなあ。育てられるかな?男の子は純粋でいいよねー」とか言う
お花畑なのは分かるけど見失いすぎ
+33
-0
-
429. 匿名 2017/09/17(日) 12:10:53
美容師の失言が結構多いような。
髪けっこー傷んでますね。お風呂の後オイルとかつけてます?え、これでもつけてるんですか?
って言われて、本当に失礼だなと。
髪傷んでるのは自覚してるけどそんな嫌みな言い方しなくても+51
-0
-
430. 匿名 2017/09/17(日) 12:28:22
自転車似合うよね〜
なんか腹立った+5
-6
-
431. 匿名 2017/09/17(日) 12:32:32
自分より早く結婚した友達に結婚報告したら「おめでとう!これから人妻だね!」と言われたのがなんか引っかかった。
私の心が狭いのかなぁ。+3
-20
-
432. 匿名 2017/09/17(日) 12:50:40
あなた自分のことが大好きでしょう?って言われ
一瞬?ってカチンときたけど、自分が自分のこと好きじゃなきゃ自分が可哀想でしょう〜と言ったもののモヤモヤ+14
-1
-
433. 匿名 2017/09/17(日) 12:51:26
>>401
ガルちゃん民も、女性芸能人に向かってすぐそういう事言うよね
親しくなきゃいいのかな、芸能人はそれくらい言われるの我慢しなきゃいけないのかなっていつも思う+2
-0
-
434. 匿名 2017/09/17(日) 12:56:00
無意識なんだろうけどデリカシーがないよね
むかし元彼に「私のいいところってどこ?」って聞いたら、悪意ない感じで「真面目なところ?それ以外にないでしょ」って言われて私も傷ついたな〜
モノには言い方ってものがあるし、相手の気持ちを推し量らずに思ったとこだけ馬鹿正直に話すのは素直じゃなくてただの馬鹿+28
-0
-
435. 匿名 2017/09/17(日) 12:58:30
○○しちゃった!ごめんねーって上司に言われたとき、いえいえ、気にしないでください。大丈夫です!と言ってしまうことが多々あるんですが…
なんというと失礼に当たらないですか?気になります(;_;)+14
-0
-
436. 匿名 2017/09/17(日) 13:02:38
元旦那と結婚する時に元旦那の親に結婚の挨拶に行ったら、母親に「そんな急ぐことないんじゃない?あなた(私)のご両親も離婚して失敗してるでしょ?」って言われた。
結婚したあと、ものすごいマザコンだと知り離婚した(笑)+12
-0
-
437. 匿名 2017/09/17(日) 13:06:57
例えば自分の仕事が遅くて、先輩が率先して手伝ってくれるとして
1.あなた大変そうだから私も手伝うよ
2.あなた仕事遅くて周りが迷惑だから手伝うよ
って言われたのじゃ受ける印象違うよね
いくら行動が優しくても、こちらを不快にさせる言葉があったらやっぱりカチンとくる
口は禍のもと、人の気持ち考えなきゃ+18
-0
-
438. 匿名 2017/09/17(日) 13:23:29
>>414
それ、私も10代の頃言われたことある。
アラフォーくらいの先生が出会って間もない頃、あなたたち似ていてどっちかわからないって言ったら、私は何も思わなかったけどその子がえ・・嫌だ!って拒否していた。
そんな似てるかな?と思ったけど、たぶん自分がこの年になったからわかるけど若い子って同じ顔に見えて双子か?って思うことがある。
今思えば私とその子は身長も体型もほぼ同じだったし、肌色も髪型も髪の色も目の形も似ていた。
アラフォーの人から見たら本当に区別つかなかったんだと思う。
その後その子と仲良くなり、あんたホント可愛いーとか言ってくるようになった。+6
-0
-
439. 匿名 2017/09/17(日) 13:27:01
後輩にごちそうしたときに「無理しないでください!」って言われたこと。
相手悪気ないのわかるし、低収入だけどね!+22
-0
-
440. 匿名 2017/09/17(日) 13:28:56
ある人が私に「〇〇さんて美人ね」みたいにお世辞だろうけど褒めてきた時、
隣の席の人が、その人に「優しいですねー」って返してた。なぜお前が返すw。+28
-0
-
441. 匿名 2017/09/17(日) 13:30:29
>>431
あなた地雷多すぎてめんどくさそう。+10
-0
-
442. 匿名 2017/09/17(日) 13:32:51
藤本美貴はてんのーへーか?だれ?って感じだった。+13
-0
-
443. 匿名 2017/09/17(日) 13:35:07
顔だちでよく中国人と間違われるんだけど、否定してもしつこく
でも先祖にはいるんでしょう?と言われつづけた。+18
-0
-
444. 匿名 2017/09/17(日) 13:35:10
アラサーの同年代の男性に自分の会社の仕事手伝ってくれない?と言われたんだけど
私は小さい子持ちだし、すでに週5でパートしてるしで時間ないしやんわりと断ったんだけど受け入れてもらえず困っていた。
他の人が見兼ねて「何も●●さん(私)じゃなくても、、●●さんは無理だよ、時間の余裕ないし。20代の独身の子とか雇えばいいんじゃない?」とすすめていたら、「いや、20代は魅力的ですから」と応えた。
・・それって私が30才過ぎてて欲情しなくて安心だから雇いたいってこと?でもそれだったら20代の好みじゃないブスな独身の子雇えばいいんじゃない?って、酒の席だからといって失礼だなとモヤモヤしたことがある。
+20
-0
-
445. 匿名 2017/09/17(日) 13:40:33
結婚してから子供作るまでに数年かけたんだけど、妊娠後期になるまで知り合いには黙ってた
またまたアポ無しで来た知り合いがお腹見て「子供出来たの!?やっぱり〜顔が柔らかくなったのよ!子供出来るとキツイ顔が優しい顔になるのよ!私は5人産んだから分かるの!」と言われた事
私はキツイ顔してたんですね…+22
-1
-
446. 匿名 2017/09/17(日) 13:44:29
面と向かって天然って言われるでしょ?ってレッテル貼りしてくる女
そしてことあるごとに私の言動を大げさにして周りの社員にニヤニヤしながら言いふらしてネタにする。
他の社員にはキッチリしてるとか礼儀正しいといわれることが多いんだけど・・・
天然認定してくるのって自分こそが常に正しいと思ってそう
+9
-0
-
447. 匿名 2017/09/17(日) 13:48:10
何歳で結婚したのか聞かれて
23歳で結婚したと答えると
「出来婚でしょ!」
と言われる
いや、計画的に結婚して、30歳まで働いてから子供を産んだけど…
今時結婚が早いのは珍しいかもしれないけど、よく知らない間柄なのに決め付けられるとモヤモヤする+19
-0
-
448. 匿名 2017/09/17(日) 13:54:14
>>404
あなたの発言もナチュラルに失礼な気がする。
人様の母親に対して「自分のことが自分でできずに一人息子に迷惑かけてる母親」
って言ってるみたいになる。
悪気が無くても「あんな風にならない様に気をつけよう」っていうのは基本的に
失礼になりがちだから使い方が難しいよね。+30
-0
-
449. 匿名 2017/09/17(日) 13:59:37
去年、向かいの空き家に越してきた年下夫婦の旦那のほうがデリカシー欠けてるなって思える
大して仲良くないのに、性格のこと指摘された
人と接するのが苦手な人なのかなと思ったって言われて、こいつ無理ってなった
+12
-0
-
450. 匿名 2017/09/17(日) 14:01:52
生まれつきホクロがおおい友達に、数えさせてーって言った子がいた。多分悪意はないと思うけど失礼だなと思った+22
-0
-
451. 匿名 2017/09/17(日) 14:23:44
>>48
何その営業マン。アホすぎる。+15
-0
-
452. 匿名 2017/09/17(日) 14:33:32
おっさん上司から、意外とコミュニケーション力あるんだね。と言われてモヤッとしたことがある。
+12
-0
-
453. 匿名 2017/09/17(日) 14:36:03
長丁場の仕事になりそうだった時、お腹空かせたくなくてモリモリ食べてたら「そんなに食べると眠くならない?」
美意識高い系女に言われた。
私は食べたくらいで眠くなんてならない体質なんだよ。お腹空くから見越して食べてんだよ自己管理だよ。うるせーよ。+21
-4
-
454. 匿名 2017/09/17(日) 14:36:53
なんかここ呼んでるとこういう発言する人達って頭少しおかしいんだと思えてくる。
+18
-0
-
455. 匿名 2017/09/17(日) 14:40:32
悪気なく失礼なこと言う人って教養とかろくな社会経験ないのかなって思う+21
-0
-
456. 匿名 2017/09/17(日) 14:49:28
職場の女性スタッフ皆から人気がある、優しい既婚男性Aさんの奥さんがお店に遊びに来たらしい。私はその時休憩中で、遅れて休憩にきた同僚が「すごく綺麗な人だったよ~」と話してきた。「Aさんが旦那さんで羨ましいよね~」と話を合わせたら「いやいや私さんは無理だよ。Aさん面食いだもん!奥さん綺麗だったって今言ったよね?」と言われた。驚いて何と言っていいか分からなかった。+63
-1
-
457. 匿名 2017/09/17(日) 14:57:35
『全然太らないね〜、赤ちゃん小さいんじゃないの?』
妊娠6ヶ月の時にうちの姑が自分の娘(ぽっちゃり小姑、妊娠8ヶ月)と比べて言った言葉。
むしろ赤ちゃん標準より少し大きめだったんだけど。モヤモヤした。+21
-0
-
458. 匿名 2017/09/17(日) 15:04:09
二回電話してきたから掛け直して電話した?って聞いたら迷惑そうにんーん間違いだよ…と謝りもしないクソ親父+2
-0
-
459. 匿名 2017/09/17(日) 15:09:36
実家はそこそこ儲かってる自営業。
結婚が決まって、母が夫に一言。
「○○(私の名前)は、こう見えても貧乏しても大丈夫なように育てたから大丈夫よ~」
「○○は、普段からユニクロとか買ってるから、普通の人と結婚しても大丈夫だと思うわ~」と。
私の庶民的なとこをアピールしたが・・・
夫「はぁ・・・・」+10
-2
-
460. 匿名 2017/09/17(日) 15:15:49
>>1
そもそも、嫌いな人に何を言われても鼻につくし、同じこと言われても好きな人なら笑えたりしませんか?+9
-1
-
461. 匿名 2017/09/17(日) 15:21:24
>>1
上から目線で腹が立つ気持ちはわかるけど、
礼儀とかいう以前に新人はまだ他のことも覚えないといけない段階だから
「1人でもできるようになった仕事はとりあえず置いといて(そんなの他の人もできるから)今日はこっちの作業をしましょう」
とバシッと言わないといけない立場じゃないの?+4
-7
-
462. 匿名 2017/09/17(日) 15:31:43
前の職場で会社の人に私から漫画30冊と、相手から20冊と貸し借りしたんだけど、貸して次の日に
借りた漫画めっちゃ日焼けやばいんだけどー!私が貸した漫画日焼けさせないでね!って言われた。
私が貸したやつ十数年経ってるし保存状態悪かったかもだけど、、、こんなん言われたの初めてだったからちょっとえっ?ってなったわ。人様から借りた漫画は言われなくてもしないよ!って思った。+9
-1
-
463. 匿名 2017/09/17(日) 15:41:15
>>1
>最近職場に入ってきた新人のパートさんが「これ私がやるんで
○○さんは他のことやっていてください」
これ凄くわかります。
新人なのに先輩に指図してる時点でもうダメです。
こういう失礼な奴っていますよ。
「他のことやっていてください」のパターンもあれば
「〇〇やってもらえません?」って指導している期間中に
向こう側が言う人いますよ。
指導中に「室内のエアコンの設定温度もっと下げれます?」
って聞いてきた無神経な新人もいましたよ。
+16
-2
-
464. 匿名 2017/09/17(日) 15:43:35
人に向かって幼児体型は無いわ
自分はどうなのかね+7
-0
-
465. 匿名 2017/09/17(日) 15:49:51
私はきっとナチュラルに失礼な人間だと自覚してる。
今までどん引きされたこと何度もあるし、後でなんであんなこと言ったんだろうと悩むこともあるし。
なるべく人と関わらないよう努力している。+34
-0
-
466. 匿名 2017/09/17(日) 15:50:20
声がでかい奴は大体このタイプ+14
-0
-
467. 匿名 2017/09/17(日) 15:51:17
+30
-0
-
468. 匿名 2017/09/17(日) 15:51:46
>>456
これは非常識なのかな?
謙遜に聞こえるけど+0
-16
-
469. 匿名 2017/09/17(日) 15:54:32
私が仲良くしてる人はみんないい人と思うみたいで〜ってちょいちょい会話に入れてくるが、え?自分が周りからいい人と思われてる自慢?とたまに考えてしまう。+5
-0
-
470. 匿名 2017/09/17(日) 15:55:07
わかります!!
私の友達にもすこし天然?鈍感?で
言ってもいいことと悪いことの判別が
ついてない子がいます。
それで何度も傷つけられましたw
+24
-0
-
471. 匿名 2017/09/17(日) 16:00:30 ID:dzhxxapxq3
うちは母は通りすがりのベビーカーに乗ってる赤ちゃんに「あらー!お相撲さんみたいー!見てあのお肉!」とニコニコしながら言います。
ママさん無表情…
すかさず可愛いですねー!とフォローを入れる私。
+32
-0
-
472. 匿名 2017/09/17(日) 16:09:11
婚約指輪どこで買ったのか聞かれたから
答えたら、ちゃっちいねって言われたときは
いらっとしたわ。+30
-0
-
473. 匿名 2017/09/17(日) 16:14:50
「気がききますねー」
って言ってくる後輩。
気がきくって、目上に使うかな。+38
-0
-
474. 匿名 2017/09/17(日) 16:21:28
これ【分からないことがあったらお声かけします。】って言えばよかったのでしょうか?私も新人で今はまだなにをするにも先輩が側にいてくれています。そりゃ何か失敗してからでは遅いからずっと側で見てる方が楽なのはわかるけど、、、、息が詰まります。アドバイスするわけでも教えてくれるでもなくただ見てるだけ。私としてはある程度1人でさせてもらって、作業完了時にミスはないかチェックしてもらった方がお互い効率が良いかな、と。だから私もパートのおばさんみたいに他のことやっててくださいって言いたいです。+2
-1
-
475. 匿名 2017/09/17(日) 16:22:01
産後義妹に、なんで産んだのにおなかでてるのー?て、26.27歳のくせにデリカシーないと思った。私のこどもを抱くな。+17
-3
-
476. 匿名 2017/09/17(日) 16:23:06
ベテランの社員さんが、この間入ってきた子に仕事をお願いするときに「ごめんね遅くなっちゃって」って言ったんだけど、その返しが「ほんと遅かったですね〜!」、、、、びっくりした+19
-0
-
477. 匿名 2017/09/17(日) 16:24:38
「えっ?旦那さん若いのに可哀相!私が親なら絶対反対。子供居ないからデキ婚じゃないよね?
まぁ旦那さんの言う事聞きなよ、年下貰ったんだから絶対色々我慢してるはずだから。
しかし旦那さんもよく決めたわねーあ、違うの!そう言う意味じゃないの、私天然って言われるからウフフ」
近所のオバちゃんに捕まって、話の流れで夫が21の時に結婚したと言った途端、バズーカーの様に話し出した
デキ婚でもないし、無理矢理結婚した訳でもないのに21で結婚したと言うだけでよくそこまで言えるなと思った+9
-0
-
478. 匿名 2017/09/17(日) 16:29:05
若かりし頃、合コンで、私に「綺麗ですね〜。モデルさんみたいですね〜。」と言ってくれた人がいた。
「それは褒めすぎですよー」と、私じゃなくて、一緒に参加してた女が言った。
ナチュラルに失礼というより、わざとだったのかもなー。+41
-0
-
479. 匿名 2017/09/17(日) 16:29:41
しまむらに行った事ない人がしまむらってどんな服売ってるの?って聞いた時、私の方を指差して私さんが着てる服みたいな感じだよ!と言われた事
当時、何も考えず、そうこんな感じですよ〜安くて良いですよ〜〜とか言ってたけど思い出したらショックだわ
確かにしまむら好きだけどさ…+39
-0
-
480. 匿名 2017/09/17(日) 16:33:18
おしゃべりの早口で地頭の良くない人は失礼なことを言う確率が高いと思う
誰かを誉めてるつもりが同時に他の人にダメ出ししてるのに気づかずにいるような人
例えば、差し入れをいつもは食べない人がそのときは気をつかって食べたのを見て、優しい!さすが!とみんなに大げさに言うんだけど、じゃあ、その差し入れを直前に断った人の立場は?って流れ
それをいつもニコニコしながらどや顔で言うから本当にバカっぽい+12
-0
-
481. 匿名 2017/09/17(日) 16:35:26
中学イケてない芸人で高橋が弱そうな子が絡まれてて「僕、高橋君になら勝てると思う!」って急に言われたって話してたけど、私も似た様なことがあったわ
まるちゃんのみぎわさんみたいな子が二重顎とからかわれていて急に「私ちゃんも欠伸した時に二重顎になるのに私ちゃんは言われないのズルイ!」って仲良くもないのにみんなの前で指差して言われた
私もイケテないタイプだから言いやすかったんだろうけど+7
-0
-
482. 匿名 2017/09/17(日) 16:48:21
道徳よりも相手を傷つけない話し方を学ばせたほうがいいよ
+9
-0
-
483. 匿名 2017/09/17(日) 16:56:40
>>139もっと重いのかと思ったと言われる方が私は腹立つ(笑)意外と重いはもっと細く見られていると思って嬉しく思うけどなぁ~♪+3
-0
-
484. 匿名 2017/09/17(日) 16:58:51
>>30
この返しはイタいけど
どう返せばいいのかな。返し方をやんわり言ったつもりでも受けとる方は嫌みになったりするから。+2
-0
-
485. 匿名 2017/09/17(日) 17:03:10
>>48
クソワロタw酷すぎる+0
-0
-
486. 匿名 2017/09/17(日) 17:14:40
後輩に「助かります」と言われてモヤっとした私は心狭いですか?+1
-8
-
487. 匿名 2017/09/17(日) 17:16:23
レジで、子供がお願いいたします、とか、こんにちは、って声掛けても一切無視の店員がたくさんいる。
少しは答えてくれてもバチは当たらないと思うが。
+13
-2
-
488. 匿名 2017/09/17(日) 17:21:00
社長「お、久しぶり〜」
客「おとといも来たわ!」
最近よくある。ボケてきたのかな〜+0
-1
-
489. 匿名 2017/09/17(日) 17:21:05
コンビニにある当たり・ハズレ付きのアメリカンドッグ。
昼食時に同僚たちとよく買いに行くけど、当たりが出たことがないと話題になった。ある時、同僚に当たりが出てみんなで驚いてたらもう一人の同僚に、「私も、○○さん(私)もよく買うのに当たらないね〜」と言われた。
自分のことだけならまだしも、なんでわざわざ私まで当たらない人に含めて言うのかとイラっとした。その2ヶ月後、久しぶりに買ったらめでたく私も当たりが出た。お前だけだよ、当たりが出ないハズレ女は。と思った。+4
-4
-
490. 匿名 2017/09/17(日) 17:22:08
友達と新橋で飲んだ時のこと。
隣のオッさんが、私に頻繁に「綺麗だね〜美人だね〜」と声掛けきた。飲みの席だし冗談なのは承知していたけど、親友が真顔で、「は?美人?どこが?」と他の友達に言っていたのが聞こえた。
フンワリ系で、そんなことを言う友達だど思っていなかっただけに、本心はそうなのかとショックだった+18
-0
-
491. 匿名 2017/09/17(日) 17:22:34
>>94
うん、頼んだ私が悪かった的に聞こえるよね。+0
-0
-
492. 匿名 2017/09/17(日) 17:28:17
人が褒められた時に横で「そうかな?」って言う馬鹿女いますね。
仲の良い関係ならツッコミって事でこっちも笑えるんですけど
こういう事を当たり前のように言える神経がムリです。
+21
-0
-
493. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:29
婚活パーティー、一緒に行こうと誘われて、いいよって言ったら数日後、ここのパーティどう?
と連絡がきたのでいいよ〜と
返信していた。
その後、予約は別々にする?と言われたので、一緒でいいよ。と言ったら
予約お願いできるかなー?
私7連勤でさ〜
と。
誘ってきて、面倒な登録予約は私にやらせるのか。
私だって仕事してるし疲れてる。でも言い返せない私。
やっておいてあげました…。
7連勤だろうが、登録予約する時間は必ずあるはず。+6
-0
-
494. 匿名 2017/09/17(日) 17:31:50
職場の先輩が
もっと背低くなりたーい、163もあるとヒールはけないしさ〜、って言ってきたんだけど、私170あるんだよね。
これ、ナチュラルに失礼じゃないのかなw+31
-0
-
495. 匿名 2017/09/17(日) 17:35:13
接客業してたときのこと。
お客さんによく佐々木希に似てるって言われてた。お世辞なのはわかってるのに、職場の同僚がその度に
それはさすがに言い過ぎですよ〜!佐々木希ファンに殺されますよ!ってすかさず突っ込んできた。
わざわざ毎回否定する必要ある?+22
-0
-
496. 匿名 2017/09/17(日) 17:35:34
自分が過去にやって大変だった仕事を後輩がやってくれていたから
「手伝うよ」って言うと「先輩そんなに暇なんですか?」だって。+18
-0
-
497. 匿名 2017/09/17(日) 17:38:18
人に質問したあとこっちがダラダラではなく普通に答えている中、急によそ見(遠くをキョロキョロ)し出す。しかも生返事する人。会話する気失せるわ+10
-0
-
498. 匿名 2017/09/17(日) 17:41:46
後輩がわたしの背後を通るとき、後ろあけて欲しいのはわかるけど、失礼〜って言われたのはびっくりした。+3
-4
-
499. 匿名 2017/09/17(日) 17:47:46
20代後半で彼氏にフラれて焦っていた私
恋愛成就で有名な神社に行く!もう神頼みだ!って友人に話したら、「あ〜、他の友達でも行った子いるけど…神社に行けば彼氏できる訳じゃないからね?」って言われた
そんなこと分かってるよ!と思った+17
-0
-
500. 匿名 2017/09/17(日) 17:47:49
自治会の班長で町内運動会の手伝いをした時、会場の準備で声をかけた子ども会のボスママみたいな人!
初対面だったから「おはようございます。何かお手伝いできる事ありますか?」って腰低く言ったのに、挨拶もなしに「あぁ、これ運んで」
と、2Lのお茶が8本入った段ボールをぶっきらぼうに指さされ、遠かったからこっちに引き寄せてから持ち上げようとしたら「あー!ほらそこ持つと破れるからさぁ」と今度は小馬鹿したように苦笑い
あんな漫画みたいに失礼な人久々に見た+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する