-
1. 匿名 2014/05/09(金) 21:52:12
就職活動も本格的にスタートしました!
ぜび、参考にしたいので
みなさんの就活あるあるを教えて下さい。+23
-5
-
2. 匿名 2014/05/09(金) 21:53:09
おそくない?+146
-17
-
3. 匿名 2014/05/09(金) 21:53:40
コネのあるやつは敵w+92
-10
-
4. 匿名 2014/05/09(金) 21:53:53
2
業界によっては今からですよ+127
-12
-
5. 匿名 2014/05/09(金) 21:54:07
頑張れー+26
-3
-
6. 匿名 2014/05/09(金) 21:54:08
明日2次面接です(T . T)
早く内定もらいたいです泣
+129
-5
-
7. 匿名 2014/05/09(金) 21:54:09
何年入社予定の会社?+6
-20
-
8. 匿名 2014/05/09(金) 21:54:44
履歴書を書き間違えて一からやり直し。
キーーッてなる+211
-4
-
9. 匿名 2014/05/09(金) 21:55:19
興味なくても受けてみる!試験や面接に慣れておく!+132
-4
-
10. 匿名 2014/05/09(金) 21:55:34
バイトになかなか入れないのがイライラする+96
-8
-
11. 匿名 2014/05/09(金) 21:55:50
慣れないパンプスで足が痛い。+105
-3
-
12. 匿名 2014/05/09(金) 21:56:08
めんどくさそー
まだ先の事だけど、考えるだけで鬱になりそー+40
-12
-
13. 匿名 2014/05/09(金) 21:56:56
15-6年前の初期氷河期。応募100程、面接に呼ばれたの15社程、決まったの1社。
20人の同期、応募5000人だった。
途中で心が折れた。泣いた。+131
-4
-
14. 匿名 2014/05/09(金) 21:57:24
お祈りメール+118
-1
-
15. 匿名 2014/05/09(金) 21:57:32
出典:i1.ytimg.com
+46
-15
-
16. 匿名 2014/05/09(金) 21:57:41
御社が第一希望です!(暗黒微笑)+182
-4
-
17. 匿名 2014/05/09(金) 21:58:13
「たった1枚の履歴書と面接でその人のこと見定めるなんておかしいわ」と、面接する企業の社員にまでイライラする+205
-4
-
18. 匿名 2014/05/09(金) 21:58:13
お祈りされ続けてる時に
人に優しくされると泣きそうになる+152
-1
-
19. 匿名 2014/05/09(金) 21:58:22
最終面接で落とされた…
もう辞めたい…+160
-1
-
20. 匿名 2014/05/09(金) 21:58:40
2. 匿名 2014/05/09(金) 21:53:09 [通報]
おそくない?
学年によるんじゃない?+60
-17
-
21. 匿名 2014/05/09(金) 21:58:46
説明会の前方でやたら
首を降る積極的な女子。+196
-4
-
22. 匿名 2014/05/09(金) 21:59:18
落ちまくると人格を否定された気になる…+209
-2
-
23. 匿名 2014/05/09(金) 21:59:56
携帯の音に過敏に反応。+84
-3
-
24. 匿名 2014/05/09(金) 22:00:05
内定もらったー!!てことで就活をやめます!! てSNSに書くやつを見るとイライラする笑+291
-3
-
25. 匿名 2014/05/09(金) 22:00:43
志望動機って、お金稼ぎたいと思いその手段として御社が一番最適だと思い志望しました。以外思いつかない。
+168
-3
-
26. 匿名 2014/05/09(金) 22:01:00
19さん
その会社は見る目がなかったんですよ!
これからです!!
頑張って下さい!!!
社会人2年目より+59
-1
-
27. 匿名 2014/05/09(金) 22:01:32
雨の日の説明会はキャンセル。+65
-7
-
28. 匿名 2014/05/09(金) 22:01:44
18. 匿名 2014/05/09(金) 21:58:13 [通報]
お祈りされ続けてる時に
人に優しくされると泣きそうになる
わかります!優しい面接官とかだと、泣きそうになります…+97
-1
-
29. 匿名 2014/05/09(金) 22:01:45
圧迫面接で叫ぶんだよね。私も必死に叫んだよ。美容系の面接きついかもだけど面接は優しそうなイメージ。勝手な相続権ですまん。+31
-6
-
30. 匿名 2014/05/09(金) 22:01:55
ブスは落ちても地獄、受かっても地獄だから悲惨ですね。
私はクセのない美人で慶応大学卒なので
入りたい会社に一発合格でしたよ。
入ってからも男性社員にチヤホヤされるし
いいことづくめです。
やっぱり女子って見た目ですよね♪+36
-129
-
31. 匿名 2014/05/09(金) 22:03:05
就活といって大学の授業をさぼる!+69
-1
-
32. 匿名 2014/05/09(金) 22:03:23
東大だったんで履歴書パソコンで作っても
受けた会社全てから内定いただきました+12
-69
-
33. 匿名 2014/05/09(金) 22:03:28
グループディスカッションでは、皆がリーダーシップとろうと必死。
なんだけど、福祉系の会社いくと、皆「サポート上手」ポジションを取ろうと探りあってるので話が進まない(笑)+98
-2
-
34. 匿名 2014/05/09(金) 22:03:29
面接中になぜだか泣いてしまう(T_T)+68
-10
-
35. 匿名 2014/05/09(金) 22:03:34
26さん
ありがとうございます!
4次面接までいったのに落とされてすごく悔しいです。でも気持ち入れ替えて頑張ります!+62
-2
-
36. 匿名 2014/05/09(金) 22:03:56
専門学校だと楽に就職できる(^^)
選ばなければの話ですが!!+9
-40
-
37. 匿名 2014/05/09(金) 22:04:13
エントリーした会社はネットで検索しまくる。
落ち続けるとこの世に私が入れる会社なんてないんじゃないか、と悲しくなる。
+113
-1
-
38. 匿名 2014/05/09(金) 22:04:32
+135
-3
-
39. 匿名 2014/05/09(金) 22:05:00
大変ですよね(;_;)
今頑張れば、好きなものたくさん買える!!
って思って私は頑張りました!笑
頑張って内定もらって、たくさん贅沢してください!+21
-1
-
40. 匿名 2014/05/09(金) 22:05:25
「内定を頂いたら是非御社で働きたいです」
...本当に内定貰っちゃって、今更行きたくないとか言えなくて、うあああああ+100
-4
-
41. 匿名 2014/05/09(金) 22:05:28
入社してからが本当の地獄+108
-1
-
42. 匿名 2014/05/09(金) 22:05:53
日本郵船の内定をもらいました(^_^)
ひと安心!あとは卒業するだけ!+36
-29
-
43. 匿名 2014/05/09(金) 22:06:10
36
大卒の人はそもそも専門卒でも入れるような会社は眼中にないからね+65
-9
-
44. 匿名 2014/05/09(金) 22:06:42
38 うわあ・・・厳しい現実w+15
-2
-
45. 匿名 2014/05/09(金) 22:08:12
40
謝罪しに会社に行っちゃだめだよ。
骨折られるかもww
内定辞退で「人事が罵倒」は実在する 「お前なめてんのか」「謝りに来たら骨折させる」内定辞退で「人事が罵倒」は実在する 「お前なめてんのか」「謝りに来たら骨折させる」 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp5月に入り、内定が取れずに焦りを募らせる学生がいる一方で、すでに複数の企業から内定をもらっている就活生もいる。入社する会社はひとつしか選べないので、それ以外の会社には断りの連絡を入れなければならない...
+27
-3
-
46. 匿名 2014/05/09(金) 22:09:31
就活生の妙な雰囲気にのまれて、
バリキャリ総合職で、結婚・出産してもバリバリキャリア積みたい私(キリッ)を演じてしまう。
しかも、そう洗脳されていく。
入社後、先輩女性社員をみて現実に戻り、結婚適齢期になって後悔する。
…私です(^-^;
こんなお馬鹿は私くらいでしょうが、ライフプランもしっかり考えて、頑張って下さい!!+75
-1
-
47. 匿名 2014/05/09(金) 22:09:38
30さん
女の子って、妄想大好きですよねっ?
私は早稲田卒の、ちょっとクセのある美人です。
お互いがんばろーね!+12
-32
-
48. 匿名 2014/05/09(金) 22:10:11
書類で通っても面接で落とされまくると
人間不信になる。
面接官の興味のある学生への態度が違いすぎてただただむかつく。笑+121
-2
-
49. 匿名 2014/05/09(金) 22:10:42
人生でいちばん、どうでもいい努力を強いられる一年+100
-5
-
50. 匿名 2014/05/09(金) 22:11:13
こう言ったら身も蓋もないけど所詮学歴+36
-5
-
51. 匿名 2014/05/09(金) 22:12:49
関係ないけど、トピ画の佐々木希のCM観るたび、中卒なのに◯◯大学卒業とか言ってて凄く違和感ある。+49
-6
-
52. 匿名 2014/05/09(金) 22:14:00
こんなこと言いたくないけど、やっぱり容姿って大切ですよね。+48
-3
-
53. 匿名 2014/05/09(金) 22:14:36
29. 匿名 2014/05/09(金) 22:01:45 [通報]
圧迫面接で叫ぶんだよね。私も必死に叫んだよ。美容系の面接きついかもだけど面接は優しそうなイメージ。勝手な相続権ですまん。
御免なさい!
想像です。相続権って何だよ!自分でもびっくり。+23
-3
-
54. 匿名 2014/05/09(金) 22:17:02
40
人事部で採用担当してます。
本当に入社する気が無いならその時点で辞退してもらった方がマシです。お互いに時間と労力の無駄になります。
+15
-31
-
55. 匿名 2014/05/09(金) 22:18:01
49さん
そうでもないと思います!
就活のおかげで、ニュースや新聞をチェックするようになったし、企業や経済についても知れて、とても勉強になりましたよー!+5
-4
-
56. 匿名 2014/05/09(金) 22:18:47
38
面接官ぶって代理で座ってたことあるけど(評価はしていた)、身だしなみ項目では、やっぱりモデル選ぶわ。
口角(表情がこわばっていない)と髪型の清潔感。
耳は出してピアスは無し。前髪は目にかからず、絶対に触らない。
指輪はなし。爪は磨く程度で白いところ1ミリまで。
会話が成り立つか。答えが無くても自己解決で興味のある方向に持っていけるか。
カバンは右側に置いたか。。。。。。+42
-4
-
57. 匿名 2014/05/09(金) 22:19:33
30
男にちやほやされている人が、何故週末のこの時間にガルちゃんに書き込みしてるのかしら?+25
-3
-
58. 匿名 2014/05/09(金) 22:21:46
57さん
かまってもらおうと必死なんですよ。きっと。
スルーしましょー!+17
-1
-
59. 匿名 2014/05/09(金) 22:22:35
必ず「結婚のご予定は?」「彼氏いるの?」と聞かれる。いたら喜んで答えるのに彼氏すらいないのに答えないといけない時は一々聞くなと思う。+8
-14
-
60. 匿名 2014/05/09(金) 22:23:27
いっそフリーターでいいんじゃないかと思って就活を一時期休む笑+62
-2
-
61. 匿名 2014/05/09(金) 22:25:17
ニコニコした人から決まって行く
+26
-2
-
62. 匿名 2014/05/09(金) 22:26:09
54
それは中途入社でしょう。
人事は会社の顔なんだから、新卒には優しくしますよ。1次、2次で人数制限があるから、不安要素があれば消去法で必ずお見送りの方を出さざるを得ません。惜しい方も何人も居ますよ。
人事はそれが仕事なんだから時間の無駄と思ったことはないなあ。
中途には半端ないけど。+6
-1
-
63. 匿名 2014/05/09(金) 22:29:05
59さん
間違っています。会社を結婚ですぐ辞めるかどうかの質問ですよ。基本基本。
先行きが不安。。。+4
-9
-
64. 匿名 2014/05/09(金) 22:29:47
面接で、受かるか落ちるかだんだん分かるようになる+55
-3
-
65. 匿名 2014/05/09(金) 22:30:55
何とか大学卒とかここで要らなくない?
嘘だけど。
就活している方はもう大学変われないんだから。+6
-5
-
66. 匿名 2014/05/09(金) 22:31:02
説明会で担当者が話しているとき、就活生はみんな張り子の虎のようにウンウン頷いてる。
地味なスーツの集団が全員でそうしてるのは、正直異様な光景。+56
-1
-
67. 匿名 2014/05/09(金) 22:34:21
内定辞退って人事部にとっちゃ大迷惑なことは十分分かってるんだけど、
学生側から見たら同情できる点もあるような...
就職氷河期の中で希望の会社から内定もらえるなんて奇跡みたいなもんだから最初のうちはとりあえず手当たり次第に受ける気持ちもわかる
そもそも御社が第一志望ですって嘘言わないと即落とされるし
入社する気がないのに受けてるわけじゃないんだよね
+77
-1
-
68. 匿名 2014/05/09(金) 22:34:43
数人対数人の面接でやたら1人に興味を持つ面接官は罠です。
嫉妬しているか、一緒に興味を持って話しを聞いているか、緊張してボーッとしていないか、話している人とは他の人を見ているのですが。+18
-1
-
69. 匿名 2014/05/09(金) 22:36:59
私はあえてリクルートスーツ着なかった
浮いてたけど、内定もらえました笑
+6
-17
-
70. 匿名 2014/05/09(金) 22:41:22
スベリ止めのために受けたとある大手の関連会社を受けたけどブラックだった件
さすがにSPIの試験中にスマホいじる面接官見た時は「ゆとりかよwww」って思ったね+8
-7
-
71. 匿名 2014/05/09(金) 22:44:37
今思うと自分には絶対合わない業界や職種ばっかり受けてた。
ニート思考なのに就活モードでバイタリティある人格演じてて、気付かないうちにそのノリで業界選んでた。
運よく本来の自分に合う残業ない、休み多いマッタリ企業に就職できたものの、当時志望してた所に行ってたらすぐ辞めてるだろうな
+22
-1
-
72. 匿名 2014/05/09(金) 22:48:37
面接での自己PRの光景は異常なキモさ
+65
-3
-
73. 匿名 2014/05/09(金) 22:53:10
63さん
冗談で書いてるのに真面目に返して下さりありがとうございます 笑+0
-9
-
74. 匿名 2014/05/09(金) 22:57:46
落ちる事お祈りって言うんだ!
知らなかったです…+9
-18
-
75. 匿名 2014/05/09(金) 23:01:52
あまりにも祈られすぎて、そのうち自分が神になる+88
-5
-
76. 匿名 2014/05/09(金) 23:02:28
コネ入社は、入社した後がつらい。仕事で失敗したらコネを用意してくれた方が一番恥をかく。+10
-2
-
77. 匿名 2014/05/09(金) 23:05:18
74さん
企業からの落選通知メールで
「末筆になりましたが、○○様の今後のご健闘をお祈り申し上げます。」
と言われるのが多いことが由来ですよー!+33
-0
-
78. 匿名 2014/05/09(金) 23:15:27
1つ内定を取れば、2つ目3つ目の内定が取りやすくなる。
なので複数内定取る人と全く内定が取れない人に二極化する+47
-0
-
79. 匿名 2014/05/09(金) 23:28:15
77さん
そうなんですね〜!
教えて下さってありがとうございます♡(^∇^)+8
-1
-
80. 匿名 2014/05/09(金) 23:28:41
48さん
とても分かります。
そして案の定お祈りメール来た時
友達の内定報告見たら、もう、、
心が折れます(;_;)+31
-0
-
81. 匿名 2014/05/09(金) 23:55:29
友達と同じ会社受けて友達だけ通って気まずくなる。+17
-0
-
82. 匿名 2014/05/09(金) 23:59:36
内定とれる子は、5、6社余裕でとるよね。
大学ぼとき、自分の行きたい会社から内定もらってる子いて嫉妬したな。しかも内定蹴ってたし。
就活してると、キャリア志向女子を目指してしまって、
実際入社して、男社会に女1人放りこまれると
将来設計できなくて、うわぁーってなった。
+36
-0
-
83. 匿名 2014/05/10(土) 00:01:46
57
返信遅れてごめんなさい(><;)
飲み会の合間のトイレでちょっと息抜きに
ガルちゃん覗いてたんですよ~
先ほど帰宅しました。
しつこくまだ飲もうって誘われたんですけど
軽い女じゃないのでやんわり断ってきました。
あなたの偏見は凄いですね。
私が書き込んでる時間帯に書き込んでる女性の方は
みんな男にチヤホヤされず暇を持て余してるみたいじゃないですか!
それは失礼なんじゃないですか~?
人事の人に聞いたことあるんですけど、面接の受け答えなんて
よっぽど悪くない限りはそこまでマイナスにならないそうですよ。
女性は笑顔が可愛い、とか話し方が可愛い、とか
そういった部分を重視するそうです。
そもそも面接まで進めることの出来た人ですからね。
学歴なんかは問題なくクリアしているわけです。
そこで頭の良さをアピールしても全く意味が無い、むしろマイナスと言ってました。
工場や裏方のアルバイトじゃないんですから、
とにかく「取引先にこの子を紹介したい」と思わせるような
仕草などが重要だそうですよ♪
ブスは論外、よっぽど特殊で高度な資格や
強力なコネクションがない限りはまともな会社では採用されない、とも言ってました。+3
-39
-
84. 匿名 2014/05/10(土) 00:13:09
会社説明会で他大学の友達作ろうと皆必死
一人の方が気が楽だわ+18
-3
-
85. 匿名 2014/05/10(土) 00:13:33
あー
明日説明会2つあってめんどくさい+18
-0
-
86. 匿名 2014/05/10(土) 00:16:29
三流大は企業だけでなく同じ就活生からもバカにされる(T_T)
某女子大の女軍団にけなされたし、悔しい(/ _ ; )+32
-0
-
87. 匿名 2014/05/10(土) 00:46:53
見た目絶対あると思います!+25
-2
-
88. 匿名 2014/05/10(土) 00:47:35
内定辞退なんか気にすることない!
どんだけいい人なの。笑
自分の保険かけることが悪いことだと思わない。辞退される方の会社だってそんなことわかってる。+26
-0
-
89. 匿名 2014/05/10(土) 00:51:31
ストッキングがよく破れて無駄になる。+21
-1
-
90. 匿名 2014/05/10(土) 00:55:37
今まさしく就活生ですがこの時期になってくると内定もらってる子がかなり増えて焦ります
何であの子が内定もらえて私がもらえないの泣・・と思ってしまうこともしばしば
思っても仕方が無いし余計惨めなだけなんですが泣+58
-0
-
91. 匿名 2014/05/10(土) 00:59:36
面接で、
「なんのために仕事をするんですか?」
と聞かれて、
「生きていくためです」
と答えたら、3社から内定もらえて2社落ちた。
迷いに迷って結局決められず、
公務員になった。
あの時の自分が、今でもわからない。+29
-2
-
92. 匿名 2014/05/10(土) 01:09:55
可愛い子から決まっていく。これが現実。+24
-2
-
93. 匿名 2014/05/10(土) 01:22:19
Spiや常識問題をやった+9
-1
-
94. 匿名 2014/05/10(土) 01:31:47
質問!
説明会(選考)予約の取り合いって今もあるんですか??
リクナビやらマイナビに「○日×時から予約受け付けます」って書いてあって、いざその時間になってページを開こうとしたら・・・アクセスが集中してページが開けない。やっと繋がったと思ったら満席。酷いときには数分で満席になってる。
↑なんてことが私の頃はしょっちゅうでした。。今はスマホがあるから便利だろうなー。+31
-0
-
95. 匿名 2014/05/10(土) 01:40:12
既卒にとっては辛い+16
-0
-
96. 匿名 2014/05/10(土) 01:57:57
「ありのままの姿が知りたいんです」
と毎回選考前の説明会で言われるけど、
自己PRやら志望動機でありのままなんか
伝えられるのかっていまだに思う。
そもそもありのままの私だったら人前で
自分のことPRするなんてできないし。。
+25
-1
-
97. 匿名 2014/05/10(土) 02:18:04
15卒、先月終えました。
会社に入った瞬間から口角を上げておくこと
面接中も答える時は笑顔、話を聞く時は真剣なまなざしで。
面接前にトイレで顔筋のストレッチをするといいですよ!
とにかく、話す内容に自信がなくてもハキハキと明るくいけば内定率上がると思います。+20
-3
-
98. 匿名 2014/05/10(土) 02:48:32
非言語が出来なさすぎて筆記で落ちる
対策不足ってわかってるけど、ほんとに解けない(T_T)+24
-2
-
99. 匿名 2014/05/10(土) 04:23:42
内定者がネット掲示板でその企業のスレに
落ちた人のことを馬鹿にしてる内容の書き込みをしていた
あと色々と内部事情をばらしていたり
自分もそこに落ちたからかなりムカついたんだけど
この企業はこういう性格の悪いコンプライアンス違反しそうな人を
求めててこういう人の集まりなんだと思ったら
選ばれなくて良かったと思った
+16
-0
-
100. 匿名 2014/05/10(土) 08:07:39
コネをあてにしすぎて、内定なし(涙)+5
-0
-
101. 匿名 2014/05/10(土) 08:25:09
100
コネがあるだけマシですよ・・・orz+15
-0
-
102. 匿名 2014/05/10(土) 09:06:11
就職をあきらめた4年の8月
そんな中バイト先の高級日本料理店で、たまたま常連さんと就活の話をしてたら、「あなたの頑張りは十分とゆうほど見てきました。うちの会社も受けてみませんか?」とのことで大手だったのもあり、お言葉に甘えて選考→無事内定
バイト頑張ってて本当によかった。
本当に自分にあっている企業で、企業側に見つけてもらうってゆう方法もあるんだね。
祈られまくってる人は、とりあえず一旦息抜きしてみることも大切だよ!+26
-3
-
103. 匿名 2014/05/10(土) 09:12:13
102
就職おめでとうございます。
でもなぜ8月で諦める!?
秋採用ありますよね?
ごめんなさい、普通に疑問。+18
-1
-
104. 匿名 2014/05/10(土) 09:26:24
>>94
その類いのサイトってあらかじめ学校名登録するじゃん
低学歴さんにアクセスされると満席表示になって説明会来させない仕組み
最低だよな+18
-0
-
105. 匿名 2014/05/10(土) 09:30:38
104
そういう会社ばかりじゃないですよ。
わたしのときもアクセスしたらすぐ満員になるのが2月から続いて、やっと説明会に登録できたのが4月の半ばでした。
そこから面接を経て就職しましたから。+10
-0
-
106. 匿名 2014/05/10(土) 10:06:42
自分がいきたかった会社の最終面接に残ってる友達が内定もらってほしくないと思う自分の心の狭さが嫌で落ち込む(。>д<)+21
-0
-
107. 匿名 2014/05/10(土) 10:46:11
美人から決まっていくっていうのにマイナス押してる人は現実みた方がいいよ、本当だから
でも女だけじゃないよね、最近は
男も見た目で判断されることが多くなってる
私も今社会人だけど同期のゼミの男で内定もらってる子は身長高くて顔もそこそこの子たちばかりで
ずんぐりした体型の奴とかは内定もらえなくてもらえた子たちを僻んでた
女の子はそりゃ外見判断要因あるよ
でも最近は男もだよね、よほど高学歴じゃない場合
就活頑張ってください
美人が有利と書きましたが雰囲気美人もとても有利です
清潔感のある格好、髪型で背筋を伸ばして口角をいつも少し上げておくだけで女の子はとても可愛らしい雰囲気を作り出せます+16
-1
-
108. 匿名 2014/05/10(土) 10:57:10
大学で教える面接対策と企業が捜し求める人材の差が激しい。+11
-0
-
109. 匿名 2014/05/10(土) 10:57:35
ブラック企業が潜んでる+1
-0
-
110. 匿名 2014/05/10(土) 10:58:22
個性を出せ!と言うが、現役社員はそんなことしてないハズ。+19
-0
-
111. 匿名 2014/05/10(土) 10:59:08
優秀な人材が欲しいと言いながらその他大勢に染めてしまう。+8
-0
-
112. 匿名 2014/05/10(土) 11:03:59
女性が男性と同じ土俵で戦うようになり、綺麗な人ほど本当に勝ち組。+4
-0
-
113. 匿名 2014/05/10(土) 11:04:46
圧迫面接、必要?+12
-0
-
114. 匿名 2014/05/10(土) 12:09:21
遅くないかこのトピ
12月とかならわかるけどもう5月だよ?
内定ラッシュは4月だし私も終わったし周りもほとんど終わってる
+3
-21
-
115. 匿名 2014/05/10(土) 12:49:59
トピ主さん
本格的に開始!って、、、3回生じゃないですよね?
4回生ってことですよね?
この時期に就活遅くないですか?
4回生のこの時期にはだいたい就職先決まってましたよ。私の周りでは。
開始がおそい業種ってそんなに種類なかったと思うんですけど。
私は入社4年目なのでそんなに時代変わってないと思ってたけど、いまは遅めなのかしら+6
-11
-
116. 匿名 2014/05/10(土) 14:10:17
一般職志望の方なら、今の時期から
本格的に始まるんだと思いますよ!
4月のピークは総合職ですから(^^)
トピ主さん頑張ってくださいね!
+22
-1
-
117. 匿名 2014/05/10(土) 14:35:47
この時期が第一次病み期
焦りだす+18
-0
-
118. 匿名 2014/05/10(土) 15:58:08
採用に関わってる方だけど、面接するとサークル代表、ゼミ代表、バイトリーダーがものすごく沢山いる(笑)
話し方とかで、実際に統率する立場できちんとこなしてきた人なのかどうかは分かるけどね。
きちんと自分の言葉で自分の考えを話せてる人は目を引くけど、突っ込むと辻褄合わなかったり何もいえなくなっちゃう人はその場でアウト判定だな。うろたえても良いからきちんと伝えようとする。自分の中から言葉が出てるなら、何をつっこまれても答えられるはずだからね。
ビシッと答えることが最上と勘違いしてる人が多いけど、採用側は立て板に水な喋りなんて求めてませんから、気負いすぎず自分の言葉で自分のことを話してね!+9
-0
-
119. 選ぶ 2014/05/10(土) 17:08:01
インターンシップに行った会社だと受かりやすい。
実際私の同期10人中6人インターンで来てたそう...
むしろもっと真剣にインターン先を選ぶべきだったと思う。+2
-0
-
120. 匿名 2014/05/10(土) 17:12:15
16
ワロタw
その御社は複数ある+0
-0
-
121. 匿名 2014/05/10(土) 17:19:11
口からでまかせ、が上手くなる。
もうどうでもいいや~と投げやり態度で
受けた所が意外と受かってたりする。
緊張しすぎるのは良くないって事なのかな?+4
-0
-
122. 匿名 2014/05/10(土) 17:54:45
「100社ぐらい受けたかな~」とか言ってる友人。
7社受けた自分。
途端になくなる自信。
滝のように流れる冷汗。
結局、私のほうが先に内定を頂きました。
焦らず、受けたい業界を絞って自分のペースでやることが大事だと思います。+11
-0
-
123. 匿名 2014/05/10(土) 18:04:24
第一志望の企業に最終面接で落とされました。
ショックすぎて、次の日から3日間の旅に出ました。+12
-0
-
124. てあ 2014/05/10(土) 20:38:54
50さん
私は本当に底辺の私立理系F欄でしたけど、準備をきっちりやってたくさん会社を見に行った結果、みんなが名前の知っている大手に内々定を頂けました。もちろん学歴も判断基準で辛いし仕打ちも受けましたが、中身を見てくれた会社だからこそ頑張ろうって思えるので学歴がすべてではないと私は思いました。+2
-3
-
125. 匿名 2014/05/10(土) 20:50:03
就活を終えて学んだのは、学歴よりも自分がどうしてアクションを
起こしてそれをどう考えたか、とかの方が大切なんだなーって。
東大でもまだ内定無い子いるし、就活はあまり学歴関係ないですよ!まだ残ってる方は頑張って下さい><+3
-0
-
126. 匿名 2014/05/11(日) 02:53:36
二浪してるから、今自分と同い年の人は就活中なんですね。自分が就活するまでには、資格とコミュ障と体型なんとかしたいな。+1
-0
-
127. 匿名 2014/05/14(水) 16:57:10
学歴相応の企業を受けて、現実的に内定を獲得しようとばかり考えてしまった。納得できる企業に内定は頂けたが、もっと広い視野を持つべきだったと思う。ひとりで広い視野を持つのは難しいことだと思うけど。。だから人と話すとかは大事だったなーと思う。+0
-0
-
128. 匿名 2014/05/14(水) 17:00:05
今思えば、どこでも挑戦できたのにな;これからの人は学歴で行ける範囲と同じくらい挑戦もしていいと思うな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する