- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/15(金) 15:57:24
+125
-762
-
2. 匿名 2017/09/15(金) 15:58:45
前よりはいいよ+3945
-46
-
3. 匿名 2017/09/15(金) 15:58:49
これはダサいわw+2530
-138
-
4. 匿名 2017/09/15(金) 15:58:52
ださい+1536
-71
-
5. 匿名 2017/09/15(金) 15:58:56
ダサい!!!+1389
-63
-
6. 匿名 2017/09/15(金) 15:58:58
どっちにしても微妙だった+1979
-50
-
7. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:00
ダサい+741
-53
-
8. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:13
悪くない+1012
-149
-
9. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:15
う、、、、
ださ!!!!!笑+760
-64
-
10. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:22
ダサいけど
前よりはずっとマシ+3774
-23
-
11. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:22
前よりは確実に良い。
でもダサいw+2981
-12
-
12. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:24
どっこいどっこい+62
-151
-
13. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:25
ダサダサ
こりゃひでぇや!+140
-97
-
14. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:30
前のよりはまし、っていうレベル
+1950
-14
-
15. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:36
暑そう。
夏開催だよね?+1468
-9
-
16. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:36
センス無さすぎ+575
-28
-
17. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:37
なんか思ってたんと違うような‥+961
-8
-
18. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:37
ええええええ、これでオッケー?+575
-12
-
19. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:39
15年前に流行ったギルフィーみたい。
つまりダサい。+275
-23
-
20. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:39
いやダサいかもしれないけど、でも、ボランティアです!ってわかりやすい。+1891
-11
-
21. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:44
コレだったら私でもデザインできるかも…(笑)+453
-36
-
22. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:44
目がいたくなるわ+112
-16
-
23. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:45
+3009
-13
-
24. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:46
普通にかわいい+580
-168
-
25. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:47
埼玉で着て+23
-79
-
26. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:47
ダサいけど前のよりはマシ+963
-10
-
27. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:50
ダサいし暑くない?
いつだかTwitterで話題になってた半被のがいい。+993
-29
-
28. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:51
どうせなら作務衣で良かったよ+550
-35
-
29. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:51
無駄遣いしないでよー
ダサくたって最初のでいいじゃん+22
-228
-
30. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:51
チェッカーズ+81
-9
-
31. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:53
いや、前より断然いいよ!!!+892
-19
-
32. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:53
市松模様?
モダンな感じ
もう少し四角が小さいと
もっと和になったかなぁ?
+1308
-14
-
33. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:54
でも前よりいい+468
-6
-
34. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:57
選考は、「『伝統と革新』のコンセプトが効果的にデザインされているか」や「ボランティアへの参加意欲を醸成するデザインとなっているか」など13項目から総合的に判断。専門家の意見も取り入れ、その中からブルー、ホワイト、ブラックのカラーを使った市松模様のユニフォームデザインを採用した。小池都知事は「統一感が出たのではないかと思っています。ボタンには植物由来の素材を使用して環境にも配慮しており、江戸の模様の市松模様を採用することでメッセージ性という大事な部分を抑えることができた」+216
-10
-
35. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:58
市松模様推しなのか+546
-5
-
36. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:03
市松模様が好きなのね+532
-4
-
37. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:04
市松模様だから。
ダサくなりようもないし良いんじゃないの+687
-14
-
38. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:22
小池さんが着るとちょっとダサいけど、北欧っぽい雰囲気もあり悪くないと思う。+460
-39
-
39. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:30
暑そうなのは変わらないな+234
-4
-
40. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:30
一体どういうセンスの持ち主なの?+48
-43
-
41. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:31
あんまりなんとも思わない+13
-5
-
42. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:36
目立つという点ではいいのでは
でも着たくないよねw+395
-14
-
43. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:41
ポロシャツはやめとこうか+135
-11
-
44. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:47
良いと思うよ。
前のより断然良い。
パッと見て分かりやすい。+761
-11
-
45. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:47
なんかね、もう少し…こう…
シンプルにしたくない理由は目立たないとダメだから!?
いや、前と比べれば良いとは思うけどさ+155
-25
-
46. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:47
遠目にも
目立たないと意味ないし
前のよりはシンプルな分
良いかもしれない。
でもなんかこう、
ギリギリのライン。+691
-7
-
47. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:49
また金かけてこのデザインかよ+224
-26
-
48. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:50
法被でよかった。
というか、水色をふんだんに使ってるのに涼やかさがないのは何故なんだろう+544
-19
-
49. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:50
前のやつが酷すぎ
+471
-2
-
50. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:52
スタイリッシュすぎるより良いと思う+116
-9
-
51. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:52
前みたいな気持ち悪さが無いから100倍マシ+346
-1
-
52. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:53
真夏よね?+98
-3
-
53. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:53
前よりはいいけどガイドって感じじゃない
これならビブスの方がわかりやすいんじゃないの?+4
-15
-
54. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:58
なにこの柄・・・
せめてチェッカー柄を小さくすればいいのに+20
-21
-
55. 匿名 2017/09/15(金) 16:01:03
真夏にこれ!?+320
-14
-
56. 匿名 2017/09/15(金) 16:01:15
いや、前のよりだいぶ良くなったよ!+195
-3
-
57. 匿名 2017/09/15(金) 16:01:41
夏にこれ着るの?+123
-9
-
58. 匿名 2017/09/15(金) 16:01:42
東京2020公式ライセンス商品 法被(はっぴ)およびうちわの販売開始について|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会tokyo2020.jp東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の公式ウェブサイトです。大会に関する最新ニュースやイベント情報、大会ビジョンや会場計画をご紹介します。
これでいいじゃん!+367
-24
-
59. 匿名 2017/09/15(金) 16:01:50
マネキンじゃなくて、個別に着てみたらマシに見えると思う。+105
-0
-
60. 匿名 2017/09/15(金) 16:01:52
前よりはいいけど、変えるなら、もうちょっといいものにできなかったかな?ってのが、正直な感想。+18
-6
-
61. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:10
ボランティアも熱中症続出しそうなレベルだね。長袖なんてきれないでしょう!!!+145
-8
-
62. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:14
なんで百合子
ちょっとストリート系のイケイケになってるのwwwwww+338
-2
-
63. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:13
>なお、新ユニフォームは各3,000枚が配布される予定だが、旧ユニフォームも引き続き活用していく方針だという。
旧ユニフォーム着る勇気ある人いるのか+313
-2
-
64. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:22
前のやつはお金もらっても着たくない+256
-3
-
65. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:26
純日本人の大物デザイナー起用しなよ。
それこそレペゼンジャパンじゃん。+68
-4
-
66. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:27
法被でいーでしょ
日本らしいよ+194
-16
-
67. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:32
なんかボードのウエアみたい+208
-1
-
68. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:34
前よりは良い。
ただ…
"前よりは良い"と言ってるだけ。+243
-6
-
69. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:49
やり直してこれはない。
これならシンプルにポロシャツでいいと思う。+68
-22
-
70. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:49
漂うダサさ感。もっと何とかならないものか。+28
-7
-
71. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:52
遠くからでも
市松模様が目立つし、
こういう模様は
街中でないから
これはこれでアリだと思う。
舛添バージョンは
案内なのかも良くわからないし、
???しか出てこなかった。+365
-2
-
72. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:52
コ―ト可愛い。+41
-4
-
73. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:53
>>31 ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまいました!プラスです!+7
-2
-
74. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:00
夏なのに暑そうだけど、前よりはイイネ+77
-0
-
75. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:02
センスのあるデザイナーはいないんかい!と思ってしまいました。+111
-5
-
76. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:03
あのハッピのやつが一番好きだわ+138
-5
-
77. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:04
ガイドって一目でわかるには、このチェッカーフラッグでいいと思う。ボトム白は汚れるけど。+182
-4
-
78. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:12
ダサい
美人が着てもダサいんだろうな+13
-19
-
79. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:18
四角がもっと小さいか、もっと大きいかの方がいい。
ださい。せっかくやり直しのチャンス何でこーなる?+14
-5
-
80. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:28
市松模様にするならまだ紺白の方が爽やかだと思う+153
-4
-
81. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:31
>>58
この方がデザイン性、日本っぽさ、コスト(安くできそう)
どれをとっても1億倍良い+142
-7
-
82. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:37
ダサいって意見が多いけど、確かに普段は着れないよ。
でも東京観光ボランティアのユニフォームだから、「オリンピックのロゴの千鳥格子みたいな柄のユニフォーム」って教えやすいし分かりやすいから良いと思う。+307
-3
-
83. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:46
前のやつ以下のものってあんまりないと思う+71
-0
-
84. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:59
日本のデザインはボランティアもだけど選手のも諸外国に比べてダサすぎる
もう少しシンプルに出来ないのか+24
-5
-
85. 匿名 2017/09/15(金) 16:04:17
前のよりはいいけど着たいとは思わない+10
-6
-
86. 匿名 2017/09/15(金) 16:04:26
なにこのチェッカーフラッグの出来損ないみたいなのw+17
-12
-
87. 匿名 2017/09/15(金) 16:04:39
>>10以上でも以下でもない、そのまんま心の底から同意。
前のが途方に暮れるほどダサすぎで、少しダサいくらいならゆるせる、ってなった。
+25
-2
-
88. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:02
ダサい、ダサくない以前に酷暑の日本での夏開催のオリンピックで長袖ってどうなの?+78
-6
-
89. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:09
>>29
本気で言ってる?!!
前のはただダサいからだけじゃなくて、韓国のデザインをそのまま使ったものだから批判殺到したんだよ?!+465
-8
-
90. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:16
格子(四角)が大きすぎるからダサいのかな?
青と黒の組み合わせも変…
なんかもう濃紺に白で大きめのロゴマークとかの方が潔かった気がする。
いくらデザイナーが意味を込めても、思想など伝わってこないから無意味だよ。
+104
-10
-
91. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:19
>>66
確かに日本人なら法被だよね。それなら日本アピールできるし、祭りだから盛り上がる。+51
-9
-
92. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:21
フロンターレみたい+61
-1
-
93. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:22
帽子がダサいんだよ。+12
-3
-
94. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:34
前のは日本人じゃないみたいだったから、
ダサくても今のがマシかも。+171
-1
-
95. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:39
ある意味街なかで目立たないといけないからいいんじゃないかな?街なかに溶けこむとダメだし+171
-1
-
96. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:47
なんでダサい路線で行くの?
デザイナーいないの?+15
-13
-
97. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:49
問題山積みの東京都政が、この自己顕示欲の塊の知事によって一年以上も停滞してる危機感あるのかな?+8
-1
-
98. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:57
>>77
でも夏の爽快感が無い
暑苦しい+65
-3
-
99. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:58
前の変な衣装に比べたらマシだけど、クソ暑い東京の真夏に着るのに色味が重たいし冬っぽい色。
有名なデザイナー起用してるけど本当に一流と言われるデザイナーたちってセンスあるの?
なんか国などの公的なものが絡んだイベントで出てくるデザイナーたちって利権とコネ絡みばっかで実力もセンスも相当低そうにしか見えない。+96
-3
-
100. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:59
サッカーのサポーターみたい+32
-2
-
101. 匿名 2017/09/15(金) 16:06:00
日本が開催するオリンピックなのに、なぜかあの国を連想させるヤバイ制服じゃなくなったことに感謝したいぐらいだから、
正直、全然ありです!!+189
-3
-
102. 匿名 2017/09/15(金) 16:06:15
1億万倍良くなったね~
舛添のセンスの無い特に帽子!最悪だったもんね~+252
-1
-
103. 匿名 2017/09/15(金) 16:06:30
ダサいけど目立たなきゃ意味無いから、その点は良いと思う
遠くからでも見つけられそう+106
-2
-
104. 匿名 2017/09/15(金) 16:06:30
トピ画の
小さい画像で見ると
結構良い。
すぐ認識できる
格子の大きさなのかも。+65
-1
-
105. 匿名 2017/09/15(金) 16:06:35
意識高い系が集まって大会を盛り上げればいいよ。
庶民は毎日の生活をおくるだけで精一杯。+4
-5
-
106. 匿名 2017/09/15(金) 16:06:42
>>2
全く同じこと思った笑
良くはないけど、まぁ前よりは…+7
-1
-
107. 匿名 2017/09/15(金) 16:07:02
黒×ブルーはまだいいけど
白×ブルーが好きじゃない+8
-3
-
108. 匿名 2017/09/15(金) 16:07:07
ゆりこのストリート系ファッション化にわらう+94
-0
-
109. 匿名 2017/09/15(金) 16:07:08
普通のポロシャツかTシャツで良いよ。
あくまでも主役は選手だよ。ボランティアは目立たなくて良いよ。+2
-19
-
110. 匿名 2017/09/15(金) 16:07:22
前のよりいい
少なくとも、全年代で切れる
+32
-2
-
111. 匿名 2017/09/15(金) 16:07:41
これがいっぱいいたら目がチカチカする+6
-4
-
112. 匿名 2017/09/15(金) 16:07:48
>>89
本当にこれは酷かった。
これが廃止されてよかったよ。
こんなの着て何がオリンピックだよ。日本の恥だよ。+178
-1
-
113. 匿名 2017/09/15(金) 16:08:01
中途半端にやるんだったら
せっかく開催国だし
完ペキ和柄を取り入れちゃえばいいのに!+168
-7
-
114. 匿名 2017/09/15(金) 16:08:02
街中の案内係だから
目立たないとダメなんだよ…+135
-1
-
115. 匿名 2017/09/15(金) 16:08:14
まあ、分かりやすくないといけないしね
前のよりはいいです+9
-0
-
116. 匿名 2017/09/15(金) 16:08:22 ID:mTa1yuJQ2e
前のはナイけど、見直ししたことによってどのくらいお金がかかったんだろう。+3
-1
-
117. 匿名 2017/09/15(金) 16:08:31
年配も若者も
似合いそうなデザイン。+18
-2
-
118. 匿名 2017/09/15(金) 16:08:45
夏なのにしっかりしたお素材ですわね+9
-0
-
119. 匿名 2017/09/15(金) 16:08:53
前が酷すぎた
+240
-0
-
120. 匿名 2017/09/15(金) 16:09:01
前のが酷すぎてマシに思えるけど、単体で見たらやっぱダサいw+26
-4
-
121. 匿名 2017/09/15(金) 16:09:04
おしゃれではないと思うけど、こういうのって別におしゃれである必要もないし、目立つことの方が大事だと思う。
しかも、みんながおしゃれだと思うデザインのものにするなんて無理なことだし。
前の韓国の兵士?だかの制服と似てるとか言う気持ち悪い制服より断然いいと思う。
+195
-2
-
122. 匿名 2017/09/15(金) 16:09:13
舛添氏のを
着る人居ないだろうに。+51
-0
-
123. 匿名 2017/09/15(金) 16:09:24
ウィンタースポーツのウエアみたい。+28
-0
-
124. 匿名 2017/09/15(金) 16:09:33
こんなの直前でもいい
環状二号線、早くどうにかしなよ!+9
-2
-
125. 匿名 2017/09/15(金) 16:09:37
スカイツリーの制服や伊勢丹地下2階の制服手がけた、ミナペルホネンの皆川さんにデザインしてもらいたかったな。+21
-4
-
126. 匿名 2017/09/15(金) 16:10:13
帽子はキャップの方が良い。
+10
-0
-
127. 匿名 2017/09/15(金) 16:10:40
見直しになって良かったわー。+56
-0
-
128. 匿名 2017/09/15(金) 16:10:42
藤江珠希やコシノヒロコがこれを採用したのならこれなんでしょう。
デザイン初心者がプロにダサいって言うのもな。+12
-8
-
129. 匿名 2017/09/15(金) 16:10:44
いいね!
前のは見直しでお金かかっても
変えたいぐらいだった。
+106
-0
-
130. 匿名 2017/09/15(金) 16:10:46
法被でいいじゃん。脱ぎ着しやすいし。
前のに比べたらマシだけどさぁ…誰が選んでるのか知らないけどこの手のデザイン関係って日本はいつもセンスないよね。オリンピックの選手のユニフォームも変なのばっかだし。+28
-14
-
131. 匿名 2017/09/15(金) 16:11:23
なんかの審判?
もっと、柄を細かくすればよかったんじゃないかな・・・。
ていうか、電気屋の法被みたいなペラペラのを羽織ればいいじゃん。
+5
-13
-
132. 匿名 2017/09/15(金) 16:11:38
なかなかにダサいな
ショーモデルが着てやっと様になるレベル+5
-1
-
133. 匿名 2017/09/15(金) 16:11:50
舛添要一は、韓国人だったのかい!!+94
-1
-
134. 匿名 2017/09/15(金) 16:12:08
うわっセンスゼロ。何コレ?ひどすぎる。
まあ前のは何かのバツゲームデザインだったけど。+8
-10
-
135. 匿名 2017/09/15(金) 16:13:07
>>119
こんなのにお金をかけ、韓国で生産発注までしていた舛添要一を絶対に許さない+232
-0
-
136. 匿名 2017/09/15(金) 16:13:16
前のは
誰が着てもなんか変。
っていうミラクルな
デザインだった。
今回はシンプルだけど、
役割を知らせる目的も果たしてて、
良いと思った。+82
-1
-
137. 匿名 2017/09/15(金) 16:13:20
ガラはダサいけどシルエットっは今っぽくお洒落ね
ただ老若男女が着ることは考えてなさそう+33
-3
-
138. 匿名 2017/09/15(金) 16:13:22
>>128
はあ?初心者の意見がいつも間違っていてプロは正しい、センスあると思い込んでる頭のが馬鹿でしょ。自分が変だと感じたものを変だと言えない人は自分の思考や意見ってものがないの?+9
-3
-
139. 匿名 2017/09/15(金) 16:13:42
>>89
ほんとだ。
でも何で韓国人みたいにしたんだろう。
韓国人が考えたのかな。
日本人に韓国人服を着せて嬉しいのかな。
それとも韓国人と日本人を錯覚させる為とか?+96
-1
-
140. 匿名 2017/09/15(金) 16:13:47
前のは帽子がダメすぎなんだよね
今回のはなんで長袖?
長袖のやつがなんかダサイわ
半袖の水色のやつは控えめで前のよりはマシ。
でももっとシンプルなのでいいとおもうけどね
+7
-5
-
141. 匿名 2017/09/15(金) 16:13:47
自称おしゃれさんが、ダサいダサい言うのでしょう。
同じダサいなら法被もいいけど、下にTシャツなりを着て法被は暑いし、そのTシャツも用意するとしたら予算がかかるのかな。
本来、ボランティアが見つけやすいように着るわけだから目立っていいと思う。+73
-6
-
142. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:19
夏はポロシャツだね
このくらい目立つ必要があるよね
ダサめだけど、もっとシンプルだと一般人と間違えちゃうから+70
-0
-
143. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:27
これで十分よ
デザイン頑張ろうと張り切った結果が前のやつでしょ
+17
-0
-
144. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:27
もう前みたいな朝鮮デザインじゃなければ何でもいい+99
-0
-
145. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:30
舛添があっちよりの人だからなの?+34
-0
-
146. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:35
また、
やっちまったなあー。
ってゆう感じ。+3
-20
-
147. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:45
ボランティアの人たちに対して、まさかの仕打ち。
これ着るんだったらやりたくないって人、でるんじゃない?+1
-22
-
148. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:48
雰囲気似てる。。+13
-56
-
149. 匿名 2017/09/15(金) 16:15:03
街中に居たら目立つし
インフォ係が着るなら全然ありだと思う!+96
-0
-
150. 匿名 2017/09/15(金) 16:15:26
これじゃ市松模様並べただけ。
何か大きさが雑。少しは工夫しろよ。+13
-13
-
151. 匿名 2017/09/15(金) 16:15:52
前が酷すぎたから、良く見える!!
前のは絶対着たくないけど、これなら着れる。+42
-1
-
152. 匿名 2017/09/15(金) 16:16:34
だっせーなぁ
中高生の芋ジャージの方がずっとましだわ。
+5
-18
-
153. 匿名 2017/09/15(金) 16:16:48
ボランティアだからわかりやすければいいけど、暑くないか?
シニアボランティアの人達、真夏の東京でこれ着て立ってられる?+52
-2
-
154. 匿名 2017/09/15(金) 16:17:04
ダサいけど、前よりは遥かにマシだし遠くからでもボランティアって分かるのはいいね。
オリンピック出来るのかな…+12
-0
-
155. 匿名 2017/09/15(金) 16:17:11
前よりは良い
ギリギリ着てもいいかなと思える
もしかしたら目立たなきゃいけないとか制約があるのかもね+28
-2
-
156. 匿名 2017/09/15(金) 16:17:21
遠くから見たら結構いいかも。
てか仮にかっこいいデザインだとしても、着る人にセンスやオーラがなかったらトータルでださくなると思うわ。
これを着る人の垢抜け具合っていうの?
垢抜けてない人がいくらハイセンスな服を着ても決まらない。+22
-1
-
157. 匿名 2017/09/15(金) 16:17:36
前のは韓国の服に似過ぎだったよね。
あんなのが溢れた東京オリンピックにならなくてよかった!+100
-0
-
158. 匿名 2017/09/15(金) 16:17:45
野暮ったい。
ロゴつながりなんだろうけど、一ひねりぐらいできないの?+8
-7
-
159. 匿名 2017/09/15(金) 16:17:59
前よりはましだけど、市松模様もう少し細かくてもよかったんじゃ…+6
-6
-
160. 匿名 2017/09/15(金) 16:18:22
コートと色味で冬開催だと思い込んだけどオリンピックは夏だった+25
-0
-
161. 匿名 2017/09/15(金) 16:18:33
東京五輪デザイン系全て公募でいい。そこからプロが手直しなりすればいい。だいたい古いんだよ、コシノヒロコ?まだいるの?もう若手に席譲ってほしい。
先進国とは思えない全て。よく発表できたね。ついでにスカイツリーのユニフォームもダサい。
ニコニコとかみてればわかるけど才能の無駄遣いしてるニートいっぱいいるんだけど!発掘してきて!
+33
-7
-
162. 匿名 2017/09/15(金) 16:18:46
ジャンパーは雨天時に着る用かな?
半袖じゃ雨避けに意味ないから。
半袖ポロシャツならいいんじゃない?
ノースリーブシャツとかだと見てて気持ち悪いし。笑+33
-0
-
163. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:01
青の四角の構成で
エンブレムとも
似てるから、
街で五輪関係の人だ。
ってすぐわかるかも。
伝統の市松模様だし
ロゴもその延長だし、
なかなか良い。+77
-1
-
164. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:04
前のより断然いいよ!
市松模様細かくしたら目立たなくなるから大きめなんじゃない?+79
-0
-
165. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:10
>新ユニフォームは各3,000枚が配布される予定だが、旧ユニフォームも引き続き活用していく方針だという。
前のやつ一体どこで使われるの?+82
-1
-
166. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:16
>>102
しかもこのベストってプリントでしょ?
もしかしてネクタイもプリント?
これは本当に本当にダサかった!+83
-0
-
167. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:18
>>160
だよね。色をなんでこんな冬っぽいのにしたんだろう。+7
-0
-
168. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:48
デザイン的には市松模様が小さい方がいいと思うけど、目立つにはこのくらい大きくしないといけないんだろうね。+62
-1
-
169. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:48
超絶ダサい
+3
-8
-
170. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:56
市松模様を細かくしたら
遠目には
薄いブルーに見えるだけだから
この大きさなんじゃ
ないのかな。
+90
-0
-
171. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:59
一般人のファッションと被らないしいいと思う
未だに勘違いしてる人がいるみたいだけど
これ五輪ユニフォームでも五輪ボランティアユニフォームでもないからね
五輪に向けて東京に増えるであろう観光客を手助けするための街中ボランティアのユニフォームだよ
人ごみの中にいても簡単に見つけられなきゃ意味ない+117
-1
-
172. 匿名 2017/09/15(金) 16:20:31
風呂場のタイルみたい
+6
-3
-
173. 匿名 2017/09/15(金) 16:20:44
デザイン変わってよかった!!!!
百合子ありがとう!+82
-4
-
174. 匿名 2017/09/15(金) 16:21:42
何故こんなにダサいものしかデザイン出来ないの?+5
-13
-
175. 匿名 2017/09/15(金) 16:21:55
前のより全然いいけどダサい。だけど遠目で目立つからしょうがないかな?+8
-3
-
176. 匿名 2017/09/15(金) 16:22:01
目立たないと意味ないしね
普通だとボランティアなのか周りの一般市民なのか区別つかないから+53
-0
-
177. 匿名 2017/09/15(金) 16:22:40
とにかく前のじゃなければww
東京の人混みでも
目立つようにしないと
意味がないから
このデザインはアリだと思う。
他と簡単に区別がつくし。+61
-1
-
178. 匿名 2017/09/15(金) 16:22:40
>>161
オリンピック招致に使われたあの素敵な桜のロゴも公募で選んでデザイナーがブラッシュアップしたみたいだし、はっきり言って一般人のがいいアイディアやセンス持ってる気がする。
多額の税金費やして一流(笑)のデザイナーに頼むより公募で広くアイディア募集した方がユニフォームもセンスいいものが出てきそう。+12
-7
-
179. 匿名 2017/09/15(金) 16:23:22
忍者っぽい格好の方が海外の方喜びそうだけど。+6
-11
-
180. 匿名 2017/09/15(金) 16:24:18
前のより全然いいね
あんな服は朝鮮人にしか似合わない+45
-0
-
181. 匿名 2017/09/15(金) 16:24:31
こういうのは、どんなデザインにしてもダサい!もっと良いのがあるはずだ!って言う人が出てくるから、結果、街中で目立つ・あちらの国を連想させないから、これでいいと思うけどおもう。+22
-0
-
182. 匿名 2017/09/15(金) 16:24:36
市松模様だね
東京五輪のマークも市松模様モチーフだしね
ダサいけど()イメージの統一感はあるんじゃない?
チョン服よりは 100万倍マシよ+91
-0
-
183. 匿名 2017/09/15(金) 16:24:38
+90
-2
-
184. 匿名 2017/09/15(金) 16:25:23
朝鮮とコラボ柄より100倍マシ+69
-0
-
185. 匿名 2017/09/15(金) 16:25:46
このくらいの市松模様の大きさじゃないと、遠くから見た時にボランティアってわからないかも。
案外着てみたら、いいやん‼︎ってなるかも。
ボランティアの人達って既に東京で道案内とかの活動を始めてて、舛添デザインのを着てるってニュースかなんかで聞いたけど、勘違いかな。
冬も活動するからブルゾンタイプの分厚いのもあるのか〜って思ったんだけど、やっぱり勘違い?+60
-0
-
186. 匿名 2017/09/15(金) 16:26:18
うーん、スキーウエアみたいだね。
やっつけ仕事すぎる
これデザイナーいらないじゃん+7
-8
-
187. 匿名 2017/09/15(金) 16:26:25
フロンターレサポかな?+20
-10
-
188. 匿名 2017/09/15(金) 16:26:29
>>89
ホントこれは酷かった
+16
-0
-
189. 匿名 2017/09/15(金) 16:26:53
前よりは断然いいよ。
ボランティアの人って一目で分かるし。
+44
-0
-
190. 匿名 2017/09/15(金) 16:26:53
>>179
忍び だから、それじゃ街中で見つけられないのよ。笑+48
-0
-
191. 匿名 2017/09/15(金) 16:26:54
想像してみたよ。
東京にあれ着てる人が案内してるの。
目立つし爽やかでいいと思うな。+30
-1
-
192. 匿名 2017/09/15(金) 16:27:18
ダサいけど前よりはマシ…+5
-0
-
193. 匿名 2017/09/15(金) 16:27:26
黒×青の青色が変。
夏らしい色や藍色を使えば良かったのに。
あるいは五輪カラーで市松模様とか。
黒は目立つために必要だったのかもしれないけど柄が大きいから重たく見える。+10
-3
-
194. 匿名 2017/09/15(金) 16:27:32
若い人も
シニア世代にも似合いそうだし、
なかなか良いのでは。
白×水色っていうのが
涼しげ。+32
-0
-
195. 匿名 2017/09/15(金) 16:27:57
舛添押しの韓国ユニフォームより10000万倍マシ+60
-0
-
196. 匿名 2017/09/15(金) 16:28:39
正直『おぉ~!!』という反応には至らないけど、観光ボランティアなら実はこのくらいが調度良いのかもしれないね。
どこかエンブレムを思い出させるし、なにより年配のボランティアさんが抵抗なく着れるんじゃないかな。
着る人を選ばないデザインであることって重要だと思う。+94
-0
-
197. 匿名 2017/09/15(金) 16:29:20
いいと思う!!
金掛けても前のから替えて正解だよ!
長袖突っ込んでる人いるけど、ボランティアの活動って夏だけじゃないからね?!+59
-0
-
198. 匿名 2017/09/15(金) 16:29:37
かっこよくはないけど一目でボランティアと見分けるにはこれくらい大胆じゃないと難しいのかもね
街中に溶け込むようじゃ意味ないもの+40
-0
-
199. 匿名 2017/09/15(金) 16:30:27
色々な年齢層の人が着れるデザインだと思う。
変なスケルトンバックじゃなくなったし安心した。+36
-0
-
200. 匿名 2017/09/15(金) 16:31:48
コストと生産をどこでやるかが知りたい
前のは一式25万円だっけ?+3
-2
-
201. 匿名 2017/09/15(金) 16:32:28
もっとふつーの、スポーティーなポロシャツとかで良くない?
ちょこっとロゴ入れて、背中にSTAFF的な文字入れてさぁ。
しかもなんでこんなベンチコートみたいなの?
前よりはマシだけどさ…+4
-22
-
202. 匿名 2017/09/15(金) 16:32:44
ダサいけど、目立つしわかりやすいのか一番だよね+22
-0
-
203. 匿名 2017/09/15(金) 16:33:11
変わったことに意味があるよね。
ほっとした。+44
-0
-
204. 匿名 2017/09/15(金) 16:33:31
ダサイダサイ言うほどダサくないと思うよ!
+63
-4
-
205. 匿名 2017/09/15(金) 16:34:05
市松模様も飽きてきた+5
-7
-
206. 匿名 2017/09/15(金) 16:34:05
襟は立てるスタイルなの?笑+4
-0
-
207. 匿名 2017/09/15(金) 16:34:09
前の韓国みたいなのは誰も着たくないよ。
日本人なら。+46
-1
-
208. 匿名 2017/09/15(金) 16:34:10
目立つけど素敵に見えるデザインにしたいとか難しいね+7
-0
-
209. 匿名 2017/09/15(金) 16:34:59
ゆり子、嬉しそうね。
また得意げに話すんだろうな。
真夏に それ着たら、倒れるよ。+4
-18
-
210. 匿名 2017/09/15(金) 16:35:03
だっっさ!!!!
目がチカチカする+3
-16
-
211. 匿名 2017/09/15(金) 16:35:06
目立つけど、
前にみたいに奇妙じゃないし、
ほんのり和風な配色で、
いろんな世代が
抵抗なく着られそうで良さそう。+53
-1
-
212. 匿名 2017/09/15(金) 16:35:16
私は嫌いじゃない。市松模様好きだし。
前の韓服でなければある程度は目をつむる。
+39
-2
-
213. 匿名 2017/09/15(金) 16:35:18
>>178
あれほんと日本らしくて良かった。+1
-5
-
214. 匿名 2017/09/15(金) 16:35:19
てかオリンピック出来るの?+7
-1
-
215. 匿名 2017/09/15(金) 16:35:44
日本のデザインは市松模様だけじゃないと思うんだけど+10
-0
-
216. 匿名 2017/09/15(金) 16:36:02
なんかサッカー選手が
着てそう。+9
-2
-
217. 匿名 2017/09/15(金) 16:36:20
ブルーの色合いはいいと思う。特に青×白の方。
でも日本特有の色や柄にすればもっとよかったかも。+1
-2
-
218. 匿名 2017/09/15(金) 16:36:34
夏にこだわってる人多くて驚いたけど
観光ボランティアが五輪期間中限定だと思ってる人がいるのか
+26
-1
-
219. 匿名 2017/09/15(金) 16:36:53
+59
-4
-
220. 匿名 2017/09/15(金) 16:37:25
だいたい こういうのは、ダサいものなのよ。
これから決まる、マスコットも市松模様だったら、ちょっと笑う…(°▽°)+19
-1
-
221. 匿名 2017/09/15(金) 16:37:38
これなら着てもいいと思った+14
-0
-
222. 匿名 2017/09/15(金) 16:38:16
市松模様なら素材は渋い藍色の法被の方がいい+6
-2
-
223. 匿名 2017/09/15(金) 16:38:31
エンブレムとも連動してる
感じでわかりやすい。
前のデザインは
一体なんだったんだろう?+18
-0
-
224. 匿名 2017/09/15(金) 16:39:02
前のより全然よくない?+23
-0
-
225. 匿名 2017/09/15(金) 16:39:07
これよりかはマシだけどさ+59
-0
-
226. 匿名 2017/09/15(金) 16:39:34
百合子グリーンじゃなくて良かった+5
-0
-
227. 匿名 2017/09/15(金) 16:39:40
>>225
100倍ましだよ(笑)
ダサすぎる+43
-0
-
228. 匿名 2017/09/15(金) 16:39:48
なんでブルーにこだわってるの?意味があるの?夏だから?+0
-3
-
229. 匿名 2017/09/15(金) 16:39:50
>>201
五輪ボランティアユニフォームとは、東京オリンピック2020開催に向けて現在東京都の観光ボランティアの方が着用を義務付けられている制服の事です。
なので今から東京オリンピックまでに来る観光客の方は冬にも来ますよね?
だからベンチコートもいるんですよ。+65
-0
-
230. 匿名 2017/09/15(金) 16:39:58
おい!嘘だろー!二段階オチとか要らんわ!!+1
-11
-
231. 匿名 2017/09/15(金) 16:40:04
ボランティアの人だ!って目立たなくてはならないんだから良いと思う。
前回のくそダッサいのと比べたら百万倍良い。+18
-0
-
232. 匿名 2017/09/15(金) 16:40:06
ごめん、よくわかってないのだけど、
オリンピックって真夏にやるんだよね???
何でコートとか作ったの??
ポロシャツで充分じゃないの?
それと、やっぱりデザインださい!+1
-22
-
233. 匿名 2017/09/15(金) 16:41:03
ぱっと見で離れた場所からでも「あ、ボランティアの人だ」と分かるし、着るのに年齢性別は選ばなさそうだし、なにより前のよりもずっといいから良いと思います+31
-0
-
234. 匿名 2017/09/15(金) 16:41:14
ブラジル、ロンドンもダサかったしこんなものでは
ボランティア言うても老若男女が着る服だしどっちかに寄り過ぎたらダメだと思う+22
-0
-
235. 匿名 2017/09/15(金) 16:41:35
夏の暑さになぜ長袖が必要なの?お金無駄じゃない?+1
-14
-
236. 匿名 2017/09/15(金) 16:43:26
デザイナーですがこれの目的は
「どんな国の人にも視覚的に分かりやすい」
なのでデザインとしては大成功ですよ
機能優先にすると格好良さはどうしても諦めないとならない事もあります+79
-3
-
237. 匿名 2017/09/15(金) 16:43:53
フロンターレ?+2
-3
-
238. 匿名 2017/09/15(金) 16:43:58
前のユニフォームはお金の無駄だけど全部捨てていいよ+37
-0
-
239. 匿名 2017/09/15(金) 16:44:00
なぜ長袖??
って書き込む前に読めば
トピを良いのにね。+22
-1
-
240. 匿名 2017/09/15(金) 16:44:13
前の韓国アピールみたいな柄を着ながら東京観光ボランティアしてたら、世界の笑い者だったかもしれないよね。
ダサいかもしれないけど、都民としては変更されて安心してる。+34
-0
-
241. 匿名 2017/09/15(金) 16:44:27
ダサいけどオリンピックのマークと
シンクロしてるし、
なにより体型選ばないから誰でも着れる+29
-1
-
242. 匿名 2017/09/15(金) 16:44:58
>>225
控室で着替えながら交わされた言葉が想像できる御二人の表情…
当時は同情した人も多かったんじゃないのかな+8
-0
-
243. 匿名 2017/09/15(金) 16:46:03
このデザインで7色作ったら
オリンピックらしいかも+5
-3
-
244. 匿名 2017/09/15(金) 16:46:27
前のは夏用のも
紺のボトムス前提で
作ってるから
余計に暑苦しいんだろうね。
+2
-0
-
245. 匿名 2017/09/15(金) 16:46:35
えー結構いいと思いましたよ
水色好きってのもあるけど+34
-1
-
246. 匿名 2017/09/15(金) 16:46:54
えっダサい?
かわいいと思っちゃた+35
-1
-
247. 匿名 2017/09/15(金) 16:46:59
前のがザッ韓国人だったし、
帽子とか笑っちゃうレベル通り越して嫌悪感しかなかったから、それ以外ならなんでも良かった私としてはこれが素敵に見えるくらいだけど。+36
-0
-
248. 匿名 2017/09/15(金) 16:47:55
私も結構好きだ
どっちの配色も。
目立つけど、
微妙にくすんだような
派手すぎない日本の色彩で。+20
-0
-
249. 匿名 2017/09/15(金) 16:48:34
ダサいけど目立たないといけないわけだからいいと思う。
っていうか、前のやつ考えたらマシだよねー。+6
-0
-
250. 匿名 2017/09/15(金) 16:49:36
ボランティアのおばあちゃんとか
着てたら微笑ましい感じがする。
半袖は涼しげな色だし、
裾が長いのは
汚れが目ただなくて良いと思った。+17
-0
-
251. 匿名 2017/09/15(金) 16:50:14
白人黒人が着るならいいんだけど、
顔平たい族である日本人が来たら変なものが多いよね+2
-11
-
252. 匿名 2017/09/15(金) 16:50:32
ホッとした+11
-1
-
253. 匿名 2017/09/15(金) 16:51:47
せめて青はやめて!紅白じゃだめなの?
日本人の顔色に合わないブルーだよ。。+3
-19
-
254. 匿名 2017/09/15(金) 16:51:51
前のユニフォームは、お祓いして処分してください+45
-0
-
255. 匿名 2017/09/15(金) 16:53:02
これも微妙だけど、前のよりはいいと思う!+7
-0
-
256. 匿名 2017/09/15(金) 16:53:02
チェッカーフラッグみたいだね
でも嫌いじゃない+4
-0
-
257. 匿名 2017/09/15(金) 16:53:06
>>225
韓国が受注して作ったんだよね
半島由来のものはどうしてこうも気持ち悪いのだろう+18
-0
-
258. 匿名 2017/09/15(金) 16:53:59
街で目立って
夏も冬も統一感あって
市松模様で東京オリンピックっぽい。
目的が明確だと
普通にちゃんとしたのが
出来上がってくるもんだね。+45
-0
-
259. 匿名 2017/09/15(金) 16:54:05
でも東京って青のイメージがある
なんでだろ+16
-1
-
260. 匿名 2017/09/15(金) 16:54:30
パンツは白か黒か選べるようにすればよかったのに
生理の女子は気を使いそう+10
-2
-
261. 匿名 2017/09/15(金) 16:55:43
>>236
「どんな国の人にも」
ものすごく納得した。世界中から集まる大会だものね。
ホスト国としてガイドの存在をどう知らせたいか、大事なのはそこなんだ。
そう思いながらあらためて見ると、市松の新ユニフォームは良いデザイン。+35
-0
-
262. 匿名 2017/09/15(金) 16:56:17
本当だなぁ+34
-0
-
263. 匿名 2017/09/15(金) 16:56:52
こういうのこそオリンピックのロゴみたいに公募とか出来ないの?
それだとまたパクリだったとか出て来てめんどくさいか‥。
+3
-3
-
264. 匿名 2017/09/15(金) 16:57:33
>>262
つくづくひどいデザイン
配色もチープだしなんなのこれw+33
-0
-
265. 匿名 2017/09/15(金) 16:58:03
街中に
エンブレムが飾ってあって
このポロシャツ着たボランティアが
案内してると思うと
すごくしっくりくる。+60
-0
-
266. 匿名 2017/09/15(金) 16:58:11
前のより本当にスタッフっぽくて良いと思う
ていうか前のが本当目玉飛び出るぐらいありえない燃やし尽くしたいようなダサいユニフォームだったから
あれをみた後だとなんでもよく感じる+32
-0
-
267. 匿名 2017/09/15(金) 16:58:20
川崎フロンターレみたい‥+2
-5
-
268. 匿名 2017/09/15(金) 17:00:51
ベンチコートみたいなの要らないわ+2
-13
-
269. 匿名 2017/09/15(金) 17:00:55
前のは
着るのが罰ゲームみたいだったし。
変わって良かった。+25
-0
-
270. 匿名 2017/09/15(金) 17:01:11
ちゃんちゃんこ+0
-0
-
271. 匿名 2017/09/15(金) 17:01:27
これ東京以外だったら田舎くさいだの下品だの、もっとボロクソ言われてると思う+1
-9
-
272. 匿名 2017/09/15(金) 17:02:11
コートも白だと、
ポロシャツみたいに
毎日洗濯できないから
この配色で正解なのかも。
+17
-0
-
273. 匿名 2017/09/15(金) 17:02:48
勘違いしている人いるけどオリンピックのボランティアユニホームじゃない
東京観光ガイドのボランティアが着るものだから
オリンピックの時はまた違うユニホームだわ+26
-0
-
274. 匿名 2017/09/15(金) 17:03:01
あとは競技会場で仕事する人用のユニと、マスコットと、聖火台の場所の発表を待つ!+1
-0
-
275. 匿名 2017/09/15(金) 17:03:26
背中のQRコードがかわいい
スタッフって感じ+6
-0
-
276. 匿名 2017/09/15(金) 17:04:53
白と水色のが1番微妙~
でも前のよりはマシ!+0
-0
-
277. 匿名 2017/09/15(金) 17:05:22
>>219
それにこだわる気持ちはわかるけど、もういい加減これは一旦忘れよう。笑+11
-0
-
278. 匿名 2017/09/15(金) 17:05:44
前のよりずっといいよ!
遠くからでも目立つからボランティアの人を探しやすいし
小池さんも満面の笑顔だから着ると楽しい気分になるかもしれないよ!+13
-0
-
279. 匿名 2017/09/15(金) 17:07:13
前の奴よりは最高にマシ+8
-0
-
280. 匿名 2017/09/15(金) 17:07:13
長袖つっこみはもういいよー。
+18
-1
-
281. 匿名 2017/09/15(金) 17:07:15
前のデザイン、半袖のあれ以外の
長袖のジャンパーとかは無地で普通だったはずなんだけど
なぜか報道されないんだよね。
全部作り直すよりバッグと半袖だけなら
予算半分で済んだと思うんだけどなあ。+2
-2
-
282. 匿名 2017/09/15(金) 17:08:29
俯瞰で見ると、たしかにしっくりくるデザインですね。
大会の象徴のエンブレムと統一感がある。+12
-0
-
283. 匿名 2017/09/15(金) 17:08:32
ここにも何度も貼られてるけど、前のキムチ臭いユニフォーム着せられてるモデルのお二人可哀想だな…+15
-0
-
284. 匿名 2017/09/15(金) 17:08:34
>>271
ボロクソってことはいくらなんでもないと思うけど…。
この模様は舗装された道路とビル群の率が圧倒的に高い東京の風景のなかだからこそ映える物かもしれないね。
きっとそういうことも加味されてるだろうし。
素敵だと思うよ。新ユニフォーム。+16
-1
-
285. 匿名 2017/09/15(金) 17:08:43
多少ださくてもいいじゃん。日本らしさ、ボランティアだっていうわかりやすさがあれば。前のよりははるかにいいよ!+5
-0
-
286. 匿名 2017/09/15(金) 17:09:22
前よりずいぶんマシだよ。笑っちゃうけど。+0
-0
-
287. 匿名 2017/09/15(金) 17:09:27
前のとは違うベクトルでダサい+4
-8
-
288. 匿名 2017/09/15(金) 17:10:59
ダサいけど、老若男女いろんな人が着るんだからオシャレすぎるよりいいんじゃない?
暑そうだけど。+4
-1
-
289. 匿名 2017/09/15(金) 17:11:16
デザイナーのセンスが悪いんじゃなくて
上層部の年配が口出すからださい仕上がりになる
カッコいいデザイン考えたって色んな年代に分かりやすくするためにどんどんダサくなる+1
-3
-
290. 匿名 2017/09/15(金) 17:13:32
前よりぜんぜんいいよ
色も可愛いし+11
-0
-
291. 匿名 2017/09/15(金) 17:14:08
前よりはずっといい
ダサいけど、ああボランティアの人だってすぐ分かるのはいい+14
-0
-
292. 匿名 2017/09/15(金) 17:15:15
背中のQRコードはナイスだと思う
こういう心遣いって大事よ+27
-0
-
293. 匿名 2017/09/15(金) 17:19:17
>>289
前のユニフォームも原案にいろいろ注文つけられた結果が不評の原因という話は確かにあったけど、その原案ってどこかで見れるのかな?教えてほしい。
注文なければ皆に支持されたデザインと思う?+0
-0
-
294. 匿名 2017/09/15(金) 17:21:37
概ね皆安堵してる空気なのがw
前のがいかに酷くて皆うんざりしてたかっていうね+10
-0
-
295. 匿名 2017/09/15(金) 17:21:42
んー前よりかは良いけど
変におしゃれ感出さずに法被とかでいいんじゃない?
暑いんだしさ+3
-9
-
296. 匿名 2017/09/15(金) 17:23:30
>>293
デザイナーのインタビュー記事にデザイン画があったよ消されてなければ今もネットで見れると思うけど
その画も手入れが入った後のデザインだろうけど帽子の赤丸とか無かったわw+1
-0
-
297. 匿名 2017/09/15(金) 17:25:17
ん?
ってなったけど。。。
シンプルで前よりはいいんじゃないかな+2
-0
-
298. 匿名 2017/09/15(金) 17:26:07
バカボンの着物みたい+0
-1
-
299. 匿名 2017/09/15(金) 17:27:06
沢山お客さん来てても誰がスタッフかすぐわかるし、私これすごくいいと思う。
+11
-0
-
300. 匿名 2017/09/15(金) 17:29:49
もう無地にロゴだけがかっこいいと思う+2
-9
-
301. 匿名 2017/09/15(金) 17:34:29
グランプリボスの勝負服みたいでいーやん+20
-1
-
302. 匿名 2017/09/15(金) 17:34:46
・さまざまな国籍や肌の色の人が着る可能性がある
・老若男女に似合う
・すぐにガイドだと分かる
・弱視や色覚に障害があっても識別しやすい(赤と緑は難しい)
・冬も夏も、屋内も屋外も使う
・頻繁に洗えなくても目立たない
・宗教や思想的にメッセージを含ませない
とか制限がかなりありそう。+52
-1
-
303. 匿名 2017/09/15(金) 17:35:36
前のよりは全然いいよ。エンブレムが市松模様だから同じにしたんでしょ。+27
-0
-
304. 匿名 2017/09/15(金) 17:36:31
>>300
それだとどこにボランティア係員がいるかわからないから。あるていど目立つデザインじゃないと駄目なんじゃない?+27
-0
-
305. 匿名 2017/09/15(金) 17:38:30
真夏に着るんだよね?
暑くないの?
フリースみたいな生地に見えるけど?
そうじゃなくても長袖?
なんで?+2
-15
-
306. 匿名 2017/09/15(金) 17:38:42
爽やかでいいんじゃない?
トートバッグは、簡単に盗まれないように工夫してほしい。
変な輩が湧いてくると思うので。+14
-0
-
307. 匿名 2017/09/15(金) 17:41:13
クソだせぇけど、前より100倍マシ。+7
-1
-
308. 匿名 2017/09/15(金) 17:41:27
前のだって別に良かったけど。
そんなにデザイン性いらないでしょ?町のなかで目立てばいいんだから。
前のデザイナーが韓国人で桝添時代の提案だったから嫌だって感じでしょ?
いろんな決まり事を覆して大金かけで、進行を送らせてる意味って…。
By東京人の一意見+3
-23
-
309. 匿名 2017/09/15(金) 17:42:22
えーっと…
前よりはイイね、前よりは
でもダサい!+5
-2
-
310. 匿名 2017/09/15(金) 17:43:05
あー、オリンピック限定じゃなく観光ガイドのね
だから半袖からコートまであるんだ
目立つと言う意味ではいいかもね+28
-0
-
311. 匿名 2017/09/15(金) 17:43:46
草間彌生っぽくない?+0
-4
-
312. 匿名 2017/09/15(金) 17:44:10
ねぇねぇ
夏にマウンテンパーカーみたいな
デザインって暑くない?
熱中症なっちゃうよ
+0
-15
-
313. 匿名 2017/09/15(金) 17:44:51
ケバケバしくないのに、街中にいても目立つデザイン。ボランティアスタッフが着るには良いと思う。+21
-0
-
314. 匿名 2017/09/15(金) 17:46:04
>>312
それは冬用のユニフォームでしょ。観光案内はオリンピックの時期だけじゃないからね。+18
-0
-
315. 匿名 2017/09/15(金) 17:46:47
あのふざけた帽子がなくなっただけ良し。+14
-0
-
316. 匿名 2017/09/15(金) 17:47:35
前のより全然いいわ。
桝添二度手間かけやがって。
全ては桝添が悪い。+42
-0
-
317. 匿名 2017/09/15(金) 17:48:32
>>307
もう、わかったから!笑+3
-2
-
318. 匿名 2017/09/15(金) 17:49:02
暑くない?暑くない?って、もうばかなの!?+25
-3
-
319. 匿名 2017/09/15(金) 17:49:14
>同ユニフォームは、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向け、
観光ボランティア活動を通じて外国人旅行者に東京の魅力を紹介する
「街なか観光案内」スタッフのためのもの。
東京五輪の時だけに使用ではなく
それ以前からボランティア活動を広げていくためなので
秋冬用も作るということでしょう。
本文をよく読んでください。+23
-0
-
320. 匿名 2017/09/15(金) 17:50:56
>>305
これはオリンピックのボランティアユニホームじゃないよw+6
-0
-
321. 匿名 2017/09/15(金) 17:54:40
うーむ
かわるのなら文句言わない。
+5
-0
-
322. 匿名 2017/09/15(金) 17:58:05
>>302
なるほど、色んな国の人達が集まるもんね。
ただデザインが良ければいいってもんでもない。
エンブレムも市松模様だし、これはこれでアリに思えてきた!
というより、以前の朝鮮丸出し衣装よりは全然いいね。
初めてあの朝鮮衣装を見た時は唖然としたよ…
日本で行うオリンピックだよね?と絶望したし。+30
-0
-
323. 匿名 2017/09/15(金) 17:58:51
そもそもユニフォーム自体いらん。
腕章つけて首からカードさげとけばいいじゃん。+2
-11
-
324. 匿名 2017/09/15(金) 18:00:53
ブラジルは金なくてシンプルだったけど、手を込めれば金もかかる上、余計迷走するしやっぱ微妙な仕上がり。
前よりかは数倍マシだけど+2
-1
-
325. 匿名 2017/09/15(金) 18:01:15
普通に好き!+5
-0
-
326. 匿名 2017/09/15(金) 18:02:31
ダサいけど一応着れる。
前のは死んでも着たくない。
ヨシとするかな+28
-1
-
327. 匿名 2017/09/15(金) 18:03:17
これなら着ても良いかなってレベルにはなった。半袖はもうちょっと小さな柄に出来なかったのかな。前のは断固拒否したいくらいひどかったからマシに見える+3
-0
-
328. 匿名 2017/09/15(金) 18:04:32
>>323遠目だとわからないじゃん+6
-0
-
329. 匿名 2017/09/15(金) 18:05:54
安物のパジャマみたい+0
-0
-
330. 匿名 2017/09/15(金) 18:06:11
まだ改良の余地ありだけど
バッグだけは、幾分マシになったかな
服はね…+2
-1
-
331. 匿名 2017/09/15(金) 18:09:52
ポロシャツじゃなくて普通のTシャツにして見て欲しい+1
-1
-
332. 匿名 2017/09/15(金) 18:10:46
どうやって決まったの?
情報公開ちゃんとしてる?+1
-0
-
333. 匿名 2017/09/15(金) 18:18:36
難しいね。目立たなくてはいけないし、デザイン的におしゃれだと他の洋服に紛れてしまうし。遠い所から案内人だとわからなくてもいけないから。白と赤の配色でもよかったかな。+2
-1
-
334. 匿名 2017/09/15(金) 18:22:36
目立つし、爽やかな色合いでいいんじゃない?+4
-0
-
335. 匿名 2017/09/15(金) 18:24:00
エンブレムの市松模様と合わせてるのかな+5
-0
-
336. 匿名 2017/09/15(金) 18:26:21
ローコストで作るのであれば、こんなもんなのかもね。
あとは、色や模様の大きさを変えるくらいかな?
あまりお金かけずにシンプルがいいな。+0
-1
-
337. 匿名 2017/09/15(金) 18:27:52
前回は底辺
今回は中の下
スーパーの衣料品レベル+1
-1
-
338. 匿名 2017/09/15(金) 18:28:21
今動いてるのみたけどいいわコレ
目立つけど目立ちすぎない絶妙なラインいってる+2
-0
-
339. 匿名 2017/09/15(金) 18:28:37
8000万円かけてこのセンス?+2
-3
-
340. 匿名 2017/09/15(金) 18:33:25
>>旧ユニフォームも引き続き活用していく方針だという。
着る人、罰ゲームでしょ
担当者に買い取らせなよ+12
-0
-
341. 匿名 2017/09/15(金) 18:34:06
前よりずっといいよ
ダサいとか言う人いるけど、このくらい目立つデザインじゃないとたくさんの人の中で埋もれてわからなかったらダメだから。+7
-0
-
342. 匿名 2017/09/15(金) 18:34:41
ダサいし、集まったら目がどうかなりそうだけど(笑)それでも前のよりはマシ。
というか前が酷すぎ(笑)+0
-0
-
343. 匿名 2017/09/15(金) 18:43:51
川崎フロンターレみたい+6
-5
-
344. 匿名 2017/09/15(金) 18:45:04
確かに前よりはいいけど・・・もうポロシャツ、はっぴに腕章つければいいような・・・。+7
-7
-
345. 匿名 2017/09/15(金) 18:45:44
韓流風味が消えただけでも有り難い+15
-0
-
346. 匿名 2017/09/15(金) 18:46:56
東京五輪のマークが市松だから
よく使われるね
+6
-0
-
347. 匿名 2017/09/15(金) 18:49:02
浴衣の可愛かったよね
藍色のやつ!
爽やか~なの+2
-0
-
348. 匿名 2017/09/15(金) 18:50:50
前にも新しいの発表?途中の?
出てなかったっけ...
違ったのかな?+0
-0
-
349. 匿名 2017/09/15(金) 18:55:37
ダサい。
これは罰ゲームなのか。+0
-6
-
350. 匿名 2017/09/15(金) 18:57:04
この服だけでも、かなりお金かけてるよね、きっと+1
-1
-
351. 匿名 2017/09/15(金) 19:00:04
前よりかは全然いいよね
それに凄くおしゃれなデザインにしても
ボランティアスタッフのユニホームだし
目立ちながら主役にならず控えめな方がいいよ+28
-0
-
352. 匿名 2017/09/15(金) 19:08:21
GUCCIっぽい+0
-2
-
353. 匿名 2017/09/15(金) 19:08:58
えっ⁉︎
本気⁉︎+0
-0
-
354. 匿名 2017/09/15(金) 19:09:01
前のより、ずーっと良くなった!!!感謝!!!
343さんが書いてるように「フロンターレっぽいな」とはちょっと思った 笑+17
-0
-
355. 匿名 2017/09/15(金) 19:09:06
金髪の白人さんが、このコートとか着たら
めっちゃカッコよくなりそう
+21
-0
-
356. 匿名 2017/09/15(金) 19:11:36
多分だけど、おしゃれ以前にユニバーサルデザインである事が大前提なんでしょう
市松模様はもう少し小さい方が可愛いと思うけど、それだと視覚に障害のある方には一色に見えるのかも
これだけはっきりした色合い·デザインなら、小さな子供でも言葉が分からなくても覚えられる
普通には売ってない柄だから、見間違える事も無いし
ちゃんと着れるし、良いと思います+59
-0
-
357. 匿名 2017/09/15(金) 19:12:46
みんな、ダサいダサい言うてはるけど
私はけっこうモダンでかっこいいと思う。
大勢の中からボランティアの人を探しやすいデザインなのも良い。+39
-2
-
358. 匿名 2017/09/15(金) 19:15:32
テレビで見たらそんな酷くないように見えたよ
目立ってすぐボランティアって分かりやすい。
ポロシャツのいいと思うし+19
-0
-
359. 匿名 2017/09/15(金) 19:16:40
夏場にあんな大きなチェック柄見たことないから、遠くからでも判別できるし、市松模様だしいい!+15
-0
-
360. 匿名 2017/09/15(金) 19:17:26
あのう…夏のオリンピックなのにこんな暑そうな上着っぽいのですか?熱中症大丈夫かな+2
-12
-
361. 匿名 2017/09/15(金) 19:20:49
デザイナーってやっぱり電通なの?
一般公募にすれば税金遣わなくて済むのに+4
-1
-
362. 匿名 2017/09/15(金) 19:21:28
法被は 着崩すとだらしなく見えるし
ちゃんと着れる方がいいと思う。
色んな人がボランティアするからね。+13
-0
-
363. 匿名 2017/09/15(金) 19:22:30
暑苦しいな!
藍染めの法被に背中に市松模様の東京五輪公式デザインどーん!、胸元にも紋付みたいに二つポチッとで良くない?予算的にも+3
-4
-
364. 匿名 2017/09/15(金) 19:27:34
小池さんが着てる感じ可愛いと思った。
なぜブロック模様?って思ったけどコレ市松模様っていうんだ。。ウィンドブレーカーでいいのかな?一番右のはレインコート??
表のインフォメーションマークが同色で見づらいから色変えたらよかったのでは?まぁこの服自体がインパクトあるけど。
普通すぎて街に溶け込んじゃったらダメだし、多少の奇抜さは外せないんだね。+9
-0
-
365. 匿名 2017/09/15(金) 19:27:58
ばーちゃんの手拭いと同じ柄だ。+0
-0
-
366. 匿名 2017/09/15(金) 19:29:51
前のよりは100倍いいけど、日本人には似合わない色だね。
外国人が着たら格好いいと思う。+4
-0
-
367. 匿名 2017/09/15(金) 19:35:51
フロンターレみたいってコメントが散見されますが、
確か、元フロンターレのプロモーション部長は、今はオリンピックの組織委員会にいますね。
何かしら影響受けた?と勘ぐってしまいます。
+4
-0
-
368. 匿名 2017/09/15(金) 19:42:31
なんかレインコートみたい。
まあ、前よりはいいか。+0
-0
-
369. 匿名 2017/09/15(金) 19:42:39
このウィンドブレーカーなら着たい!!
アウトドアブランドとか派手めな配色が好きだからすごくいいと思う。自分では買わないけどボランティアスタッフという建前があればすごくステキ!
知事だけじゃなくて一般人が着てるのを見てみたいなぁ。+7
-0
-
370. 匿名 2017/09/15(金) 19:43:50
ダサいが、目立つので声がかけやすいかも+1
-0
-
371. 匿名 2017/09/15(金) 19:45:36
百合子、似合っていたわ。+1
-2
-
372. 匿名 2017/09/15(金) 19:48:02
もう、デザイナーも世代交代した方がいいと思うよ。+0
-0
-
373. 匿名 2017/09/15(金) 19:48:14
川崎フロンターレ?+1
-0
-
374. 匿名 2017/09/15(金) 19:55:52
ユニバーサルデザイン
デザイン権利
宗教
このあたりが厳しいのでこれになったっぽい+5
-0
-
375. 匿名 2017/09/15(金) 19:55:57
>>23
前の異次元のダサさだわ…
もはやなんか気持ち悪い+6
-0
-
376. 匿名 2017/09/15(金) 19:58:27
デザインがどうのこうのは無いけど、北朝鮮がミサイルぶっぱなしてる真っ最中、こんな浮かれぽんちでいいのか東京都よ…って正直思う。by都民+1
-3
-
377. 匿名 2017/09/15(金) 19:58:56
「ボランティア」なのにお金かけなくていいでしょ。色指定とか規定ありで、私服でいいじゃん+1
-3
-
378. 匿名 2017/09/15(金) 19:59:49
普通の服で考えたらダサいけど、遠くからでも目立つしエンブレムとも合ってるし、これでいいと思うわ+8
-0
-
379. 匿名 2017/09/15(金) 20:03:37
個人的にはすごく良いと思った。ださいというのもそんなに感じない。
公的な行事だから、おしゃれすぎるとそれはそれで批判を呼んだり着る人を選ぶし・・
絶妙なバランスで考えてるんじゃないかなー
とりあえず、前のださすぎる制服でなくなってよかったわ~+8
-0
-
380. 匿名 2017/09/15(金) 20:03:46
青色もチェックも大好きな私には
とても素晴らしく見えます(笑)+3
-0
-
381. 匿名 2017/09/15(金) 20:04:24
探しやすいしどんな人にも見付けやすくて、市販品と被ることがないから一般の人とも区別がしやすい。私はこれ良いと思うけどな!
法被と書いてる人もいるけど、外国の方には普通に浴衣を着ている一般の方と区別が難しいように思う。+11
-0
-
382. 匿名 2017/09/15(金) 20:04:31
フロンターレカラーだね‼︎
フロンターレはダサくないけど、これはダサいw+1
-2
-
383. 匿名 2017/09/15(金) 20:05:22
パっと見て分かりやすいが・・・うーん
まあ分かりやすいのがいいのか+0
-2
-
384. 匿名 2017/09/15(金) 20:06:13
川崎フロンターレっぽい+0
-0
-
385. 匿名 2017/09/15(金) 20:08:52
着物とか、落ち着いた感じではダメなんだろうか?+0
-4
-
386. 匿名 2017/09/15(金) 20:09:14
日本=市松模様でうっていきたいみたいだけど、この模様、世界中にあるのに…。藍染めの色とかにすればよかったのに。イマイチ目立たなくて駄目だったのかな。+0
-3
-
387. 匿名 2017/09/15(金) 20:09:18
柄をもう少しちいさくしたらどう?+1
-1
-
388. 匿名 2017/09/15(金) 20:10:05
スポーツのウェアっぽくてわりと好きかも+1
-0
-
389. 匿名 2017/09/15(金) 20:11:41
前のデザインを中止(配った分は使うかもみたいだけど)してくれて、本当に本当に、本当に良かった。
あんなん着て世界に晒してみ。
『日本は韓国の歴史をパクった』と韓国から言われるとか冗談じゃない。
悪意の意図のあるデザインだよね(旧)。+18
-0
-
390. 匿名 2017/09/15(金) 20:13:51
これ着た人がたくさん集まってたら目がチカチカしそう+1
-1
-
391. 匿名 2017/09/15(金) 20:15:18
>>352
いいすぎ+0
-0
-
392. 匿名 2017/09/15(金) 20:15:36
一般人と被らず、遠目でも探せ、前のように悪目立ちせずに街に馴染む。よろしんじゃないですか?+11
-0
-
393. 匿名 2017/09/15(金) 20:16:30
>>385
夏だから暑いよ!
+0
-0
-
394. 匿名 2017/09/15(金) 20:16:38
>>165
地べたに座る時とか尻の下に敷くんじゃない?+1
-0
-
395. 匿名 2017/09/15(金) 20:17:01
今回のユニフォームは百合子が着ててもイタくない。
前のは百合子世代が着てたら、相当イタく見えるよ。
どんな年齢層の人が着ても似合うデザインになってる
+18
-1
-
396. 匿名 2017/09/15(金) 20:20:48
夏にこれはないよな~。ポロシャツ以外は秋冬用だよね。
デザインは、もうこれでいいよ。こんなことに時間とお金をかけるな。
+2
-1
-
397. 匿名 2017/09/15(金) 20:21:43
案内係として町中で目立ちつつ、奇抜過ぎず、夏に清涼感を感じさせるブルーでいいと思う。
好みじゃない人もいるだろうけど、結局100%の人が納得するデザインはないし。
とにかく韓国臭が一掃されて清々しい!+11
-0
-
398. 匿名 2017/09/15(金) 20:22:02
>>219
コレほんと素敵
+3
-1
-
399. 匿名 2017/09/15(金) 20:22:45
前の女デザイナー、いまどうしてる?+2
-0
-
400. 匿名 2017/09/15(金) 20:23:30
目立つ事が第一だから良いと思う。
海外でオリンピック観戦した事あるけど、服装で係りの人探すから。+9
-0
-
401. 匿名 2017/09/15(金) 20:24:11
正直、今さら何でもいい
と言うか予算がいろいろと掛かりすぎ+6
-0
-
402. 匿名 2017/09/15(金) 20:26:17
前のデザインは酷評されてるけど、デザイナーの人の原案から少なからず改悪されてアレになったんだよね。
だから、前のデザイナーの人がちょっと気の毒ではある。+16
-1
-
403. 匿名 2017/09/15(金) 20:38:55
ダサいけど、かなり目立つからいいと思う!すぐ見つかる!+7
-0
-
404. 匿名 2017/09/15(金) 20:39:43
>>361
税金だから無駄使いは良くないけど、デザイン関係のものをなんでも一般公募でタダで使ってたら仕事してる人どうする?例え一般公募だったとしても正当な対価は払うのが当たり前。
+6
-0
-
405. 匿名 2017/09/15(金) 20:40:26
どちらにしろ税金の無駄遣い+4
-0
-
406. 匿名 2017/09/15(金) 20:41:13
日本だめだこりゃ
センスにがっかり+7
-3
-
407. 匿名 2017/09/15(金) 20:41:30
エンブレムみたいな藍色市松模様でも良かったけど、そっちは商品として売られるんだろうな。+5
-0
-
408. 匿名 2017/09/15(金) 20:44:41
確かにダサいけど、朝鮮臭がしなくなっただけで十分嬉しい。
下手に非難して「結局何にしても文句言うんだろ」ってレッテルを貼られて判断基準自体を有耶無耶にされるほうが厄介だわ。+42
-0
-
409. 匿名 2017/09/15(金) 20:45:01
暑そうなのはなぜ?冬服みたい、前のよりは遥かにマシよ+3
-3
-
410. 匿名 2017/09/15(金) 20:50:22
「これじゃない」感が…お金かけて 変更してこれって 悲しすぎる… どうにかならんのでしょうか。+7
-3
-
411. 匿名 2017/09/15(金) 20:51:23
センスはともかく、良いと思う。
ボランティアの人であることが分かりやすくないと意味がない。
これなら一般に埋もれず目立つんじゃないかな。
+26
-0
-
412. 匿名 2017/09/15(金) 20:52:33
前のよりは良いけど、着る人を選ぶよねコレは…+1
-3
-
413. 匿名 2017/09/15(金) 20:53:11
前のもテーマパークみたいで嫌いじゃなかった+0
-17
-
414. 匿名 2017/09/15(金) 20:53:55
で、これはどなたのデザインなの?
純日本人の方が考えたのなら、まぁダサいけど妥協できる。+2
-0
-
415. 匿名 2017/09/15(金) 20:54:42
川崎フロンターレをなぜか思い出す配色+1
-0
-
416. 匿名 2017/09/15(金) 20:55:44
>>23
どうでもいいけど
なんでみんなデブなんだろ。+1
-1
-
417. 匿名 2017/09/15(金) 20:58:23
でも外国のも適当?だよね
そんなこだわらなくていいんじゃない
前のは嫌だけど+18
-0
-
418. 匿名 2017/09/15(金) 20:58:46
これとか
そんな凝ったデザインじゃない+17
-0
-
419. 匿名 2017/09/15(金) 20:59:46
水色と白の可愛いけど+7
-1
-
420. 匿名 2017/09/15(金) 21:03:29
なんで、法被でいいじゃん!という意見が。。法被はダサいだろう。
これでいい。これで。+12
-3
-
421. 匿名 2017/09/15(金) 21:06:03
>>420
いや、私は法被でいいじゃん派だわ。+3
-11
-
422. 匿名 2017/09/15(金) 21:06:07
>>418
でも正直コレだと
自分がもし現地に行ったとして
ボランティアの人だとは分からないかな。。
普通に私服の人だと思いそう。+7
-0
-
423. 匿名 2017/09/15(金) 21:06:14
ありえんデザイン。
え、これ、いいですねって
GOサイン出したんだ・・・
この格子柄??
自分は絶対着たくないわ。
+0
-13
-
424. 匿名 2017/09/15(金) 21:07:03
前が酷いからマシに見えるだけで、ダサいし、税金の無駄+1
-3
-
425. 匿名 2017/09/15(金) 21:08:59
デザインは前のより少しだけマシだけど
涼しさは前の方がずっといいよ
真夏にこれは暑過ぎ!熱中症誘発しちゃうよ+1
-11
-
426. 匿名 2017/09/15(金) 21:10:36
法被ってどこかの電気屋みたいww+11
-1
-
427. 匿名 2017/09/15(金) 21:11:50
前のよりずっといい。前のはバツゲームにしか見えなかったから、そのままやってたらボランティア志願者もぐっと減っただろう。
今回のやつならおばあちゃまでも着られるんだし、とりあえず皆着られるでしょ。
西洋人の美しい人がきたら割とおしゃれに見えそう。日本人も可愛い人ならまぁまぁ可愛く着こなせると思うよ。+14
-1
-
428. 匿名 2017/09/15(金) 21:12:48
法被だとさ、電気屋やスーパーの大安売りとか阪神タイガース思い出すよ。
+16
-1
-
429. 匿名 2017/09/15(金) 21:15:52
もうさー
何でもいいよ+3
-0
-
430. 匿名 2017/09/15(金) 21:16:22
市松が大きすぎるのかな?
真ん中の色は涼しげでいいけど、青黒はくどいし暑そうに見える。
日本の国旗は?ワンポイントにつけないの?+6
-1
-
431. 匿名 2017/09/15(金) 21:23:05
何回か見たらいい気がする!シンプルが言いって言ってる人いるけどポロシャツとかオジサン沢山きてるし法被も電気屋定員っぽい。+5
-1
-
432. 匿名 2017/09/15(金) 21:23:55
私服に羽織れるのがいいってことだよね?多分
なんでもいいでしょ
これも目立つし間違えないし良いと思う+0
-0
-
433. 匿名 2017/09/15(金) 21:24:01
だっっっさい
じじいばばあのセンスw
Cool Japanとかどの口が言うんだかw
日本の優秀なデザイナーやクリエイターに委託すればいいのに+1
-10
-
434. 匿名 2017/09/15(金) 21:25:21
法被ってお祭りと電気屋っぽいからダサいよ!それにTシャツの上に羽織るから暑いよ!+2
-1
-
435. 匿名 2017/09/15(金) 21:25:25
+8
-2
-
436. 匿名 2017/09/15(金) 21:26:27
なにが大事かって一番は外国人が困った時に、観光客かスタッフかをすぐ見分けれるってことでしょ
ならこれでいい
変にスタイリッシュにしすぎたら、観光客と区別つかないと思うよ+19
-0
-
437. 匿名 2017/09/15(金) 21:26:33
エンブレムから見直して欲しいわ
一般の人が考えたおり鶴のエンブレムよかった
オバマさんで注目もされたし
あの市松模様エンブレムがガン+3
-6
-
438. 匿名 2017/09/15(金) 21:27:24
>>23
改めて前のやばいなwww+9
-0
-
439. 匿名 2017/09/15(金) 21:27:58
なんで真夏なのにコートみたいのがあるの?+4
-4
-
440. 匿名 2017/09/15(金) 21:29:02
着たくない+1
-1
-
441. 匿名 2017/09/15(金) 21:30:50
目立つって意味ではこれで充分+4
-0
-
442. 匿名 2017/09/15(金) 21:31:09
コートみたいなの生地が気になる。紫外線防止?暑くない?+1
-6
-
443. 匿名 2017/09/15(金) 21:33:04
前の韓国ユニの時も全くデザインの違うウインドブレーカーとか秋冬物みたいなのが数点あったよ。
ただ今回と違うのは色もデザインもバラバラで統一感がなかったこと。+3
-0
-
444. 匿名 2017/09/15(金) 21:33:45
前のはダサすぎてムリ。こっちは着れる!人によるけどオシャレに見える!+6
-1
-
445. 匿名 2017/09/15(金) 21:38:58
小池さんの着こなしが可愛い…笑+10
-4
-
446. 匿名 2017/09/15(金) 21:40:54
>>402
そうなんだ!原案のデザイン見たい。+0
-0
-
447. 匿名 2017/09/15(金) 21:42:43
手抜き感満載w+2
-4
-
448. 匿名 2017/09/15(金) 21:46:17
勝手なイメージだけど東京って何だか青って感じがしない
でも前のよりはだいぶいいよ!+2
-1
-
449. 匿名 2017/09/15(金) 21:51:10
>>23
こんな軍団が「こんにちは〜」って迫って来ると思うとおぞましいわ。
絶対に関わってはいけない軍団だって思うよ。
だから今回のはダサいかもしれないけど安心感はある。
+13
-0
-
450. 匿名 2017/09/15(金) 21:52:26
あのさぁ、夏真っ只中にやるんだよね?ばかなんじゃないの。+1
-11
-
451. 匿名 2017/09/15(金) 21:52:36
え?オリンピックって真夏だよね?
なんでこんな冬服なの???
殺す気なの???+6
-15
-
452. 匿名 2017/09/15(金) 21:53:19
オリンピックのマークと市松をリンクさせたのかな?
これはオリンピックも関係なく着ることを想定して長袖も作ったのかな?
にしても着る人を選ぶデザインだな。
まぁ前よりは全然マシだけどさぁ、万人ウケはしないよね+1
-3
-
453. 匿名 2017/09/15(金) 21:53:54
>>450
バカはお前だよ+9
-0
-
454. 匿名 2017/09/15(金) 21:53:55
小池知事のリオ五輪出張費は都職員の費用を合わせると三億三千万円以上。
あれほど批判していた舛添前知事の海外出張費九回分を軽く越えてます。+7
-11
-
455. 匿名 2017/09/15(金) 21:54:10
けっきょくダセエww+5
-5
-
456. 匿名 2017/09/15(金) 21:55:45
お祭りらしく甚兵衛みたいなベースのデザインで良かったのに+7
-5
-
457. 匿名 2017/09/15(金) 21:59:55
8000万かけてこれ
どれだけ税金ムダにするねん
百合子の成果といえばこれと関東大震災の件だけなのに+13
-4
-
458. 匿名 2017/09/15(金) 22:03:02
前がありえないくらいの駄作だったから、それに比べたら、だいぶ良くなった。
エンブレムの無駄金といい、お金が無駄に使われてますねー!+24
-0
-
459. 匿名 2017/09/15(金) 22:04:38
前よりはマシだからユニフォームはこれで決定、これ以上無駄な税金使わないでサクサク進めてください!!+9
-1
-
460. 匿名 2017/09/15(金) 22:04:51
七人の侍とか言われて「自民党はブラックボックス」と偉そうに批判して都民ファーストに行った議員たちが、自民党より遥かにブラックボックスな政党運営しててホントに草はえる。+10
-0
-
461. 匿名 2017/09/15(金) 22:04:54
前のと同じ位ダサいと思うんだが・・・+6
-8
-
462. 匿名 2017/09/15(金) 22:05:37
これが着たいから、ボランティアをしよう…ってやつはいないだろうな。+4
-3
-
463. 匿名 2017/09/15(金) 22:08:10
結局都議会自民よりブラックボックスw都民ファ新代表人事 会派内から異論噴出 | TOKYO MX NEWSs.mxtv.jp東京都議会の最大会派・都民ファーストの会の代表が「小池知事の特別秘書に専念する」として辞任した野田数氏から、東京都の小池知事の元秘書で都議1期目の荒木千陽総務会長に交代しました。会見で荒木新代表は「新しい都議会、都政になったと都民に実感してもらえ...
+2
-0
-
464. 匿名 2017/09/15(金) 22:08:54
なんだろう…
今となっては前のデザイン、一回りしたのか、有りな感じがしてきた
奈良のせんとくんみたいな感覚+3
-24
-
465. 匿名 2017/09/15(金) 22:11:44
夏なら羽織るだけでいい法被とか、各自Tシャツの上からサッと着られるベストっぽいものとかじゃだめなのかな??
それをチェッカーフラッグ柄にするだけでも、十分インフォメーションとして目立つと思うんだけどな。
なんで夏なのにベンチコートみたいなのかな??+7
-7
-
466. 匿名 2017/09/15(金) 22:12:48
真夏だよね?
どうした?
いっそハッピにすれば良いのに+3
-9
-
467. 匿名 2017/09/15(金) 22:14:06
前のは帽子が余計だったような。
今回はコート?が暑そう+2
-3
-
468. 匿名 2017/09/15(金) 22:26:42
(´Д`|||)かな。+0
-1
-
469. 匿名 2017/09/15(金) 22:27:40
都政やり直しが 多いよね?
税金かかるなら、もうなんでもいいかなと思う+0
-0
-
470. 匿名 2017/09/15(金) 22:37:13
これはオリンピック用ではないです。街中ボランティアとか今も既に活躍されてます。
新宿駅とかでよく見かけますよ+9
-0
-
471. 匿名 2017/09/15(金) 22:41:40
これソフマップだろ+15
-3
-
472. 匿名 2017/09/15(金) 22:45:35
前のは28点
今回のは45点+6
-1
-
473. 匿名 2017/09/15(金) 22:47:04
前のはマイナス8点かな。+7
-0
-
474. 匿名 2017/09/15(金) 22:53:25
これにあわせたんじゃないの?
そんなにダサいかな+19
-1
-
475. 匿名 2017/09/15(金) 22:54:53
ダサいって言ってる人、ズレてない?
こういう色や柄なのは、街歩いている人とは被らないような、普通の人とは明らかに違う服にしているからだよね?
ボランティアのユニフォームってパッと見て分かるようなやつにしたんでしょ。
ボランティアスタッフにオシャレさは求めてないでしょ。+48
-8
-
476. 匿名 2017/09/15(金) 22:57:29
暑そう
普通のTシャツにオリンピックロゴで良かったのでは?+3
-6
-
477. 匿名 2017/09/15(金) 22:59:43
お金の無駄遣い!バカ+5
-2
-
478. 匿名 2017/09/15(金) 23:01:55
前のだけは絶ッッッ対にナシだから、これで!+17
-0
-
479. 匿名 2017/09/15(金) 23:03:33
これオリンピックボランティアのユニフォームじゃなくない?前もそうだったけど、東京都の観光ボランティアのでしょ?+6
-0
-
480. 匿名 2017/09/15(金) 23:05:28
ハッピで良かったじゃん、てコメントみて改めて見てみた。
ハッピ、っていう発音も含めてアリだと思う。+20
-19
-
481. 匿名 2017/09/15(金) 23:06:10
どーしても日本っぽくしたくないんだね+4
-4
-
482. 匿名 2017/09/15(金) 23:06:24
しまむらで買ったのけ?
と、聞きたくなるかも…
ちゃんとしたデザイナーいないのかな-!
この際、一般募集の方が良いの集まると思うよ。+2
-5
-
483. 匿名 2017/09/15(金) 23:07:57
夏なんだから、浴衣にしたら?+2
-12
-
484. 匿名 2017/09/15(金) 23:08:39
目立たないと意味ないし、ロゴ絡めたりしたらこれが精一杯じゃない?+10
-1
-
485. 匿名 2017/09/15(金) 23:10:46
背中のQRコードが気になるわ。
人の背中にスマホ向けるとかシュールすぎる。+4
-0
-
486. 匿名 2017/09/15(金) 23:12:45
ダッサ+1
-2
-
487. 匿名 2017/09/15(金) 23:13:34
前のデザインも悪かったけど今回の物も正直ダサい。こんなダサい服を外国人にみて欲しくない。+2
-7
-
488. 匿名 2017/09/15(金) 23:18:53
>>466
ハッピでいいよね日本らしいし
前のよりはマシ+3
-8
-
489. 匿名 2017/09/15(金) 23:22:48
都民ファーストの代表が変わったのってトピ立ってないんだっけ?
百合子の傀儡(男)から傀儡(女)に変わって音喜多さん事前に知らされてなくて怒ってるらしいよw+0
-0
-
490. 匿名 2017/09/15(金) 23:23:52
屋内の冷房対策なのでは?+0
-4
-
491. 匿名 2017/09/15(金) 23:25:07
目がチカチカする、けど分かりやすくて良いと思う。
ユニフォームと考えれば、そこまでダサく無いし、そもそもボランティアスタッフとかまず分かりやすいさが一番だと思う。
前のはダサい癖に目立たないし論外。+9
-0
-
492. 匿名 2017/09/15(金) 23:27:22
ダサい
韓国っぽさが消えたぐらい。+5
-2
-
493. 匿名 2017/09/15(金) 23:28:06
もう文句言うの辞めよ!前のに比べたら100倍まし!法被がいい人もいるけど反対派だって多い。みんな好み違うから。とにかく前のじゃなくて良かった。あれになってたら相当ダサすぎる。+13
-3
-
494. 匿名 2017/09/15(金) 23:29:19
ダサいけど、ぱっと見てすぐ分かるからいいんじゃない?前のよりは。+6
-0
-
495. 匿名 2017/09/15(金) 23:30:57
オリンピックのPR活動は冬もするわけだからそのときに着るのでは?
夏着るわけねーべ+14
-0
-
496. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:17
遠くに居ても分かる点では○
だけどダサい+1
-1
-
497. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:14
市松もう少し小さくの意見あるけど小さくしたらよりチカチカするよ!+7
-0
-
498. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:54
これ、誰が考えたデザインなの??公募?+0
-0
-
499. 匿名 2017/09/15(金) 23:35:32
前のユニホームで大勢のボランティアがうろうろしてたらやっぱダサいよ!代わっただけでも良かった!+7
-0
-
500. 匿名 2017/09/15(金) 23:36:31
夏なのに、暑そう…
ハッピがいいと言ってる方がいますが、生地によってはハッピも暑いです。肩まで腕まくりする事になりそう。
普通にTシャツがいいと思います。
+0
-7
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都観光ボランティアの新ユニフォームが発表された。現在はデザイナー藤江珠希が手掛けたユニフォームが使用されているが、コシノヒロコらが参加する「東京ブランドのあり方検討会」で再考することが決まり、今回プロポーザル方式で選定した新ユニフォームを都の定例会見で披露。10月上旬から順次、新ユニフォームに切り替えていく。同ユニフォームは、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向け、観光ボランティア活動を通じて外国人旅行者に東京の魅力を紹介する「街なか観光案内」スタッフのためのもの。2016年11月に設置した「東京ブランドのあり方検討会」の結果を踏まえ、今年6月からデザインや製作を行