-
1. 匿名 2017/09/14(木) 17:07:17
■「てつだいがこうかいにかわる」
【いみ】一回てつだったらたくさんやらされた
【たとえ】小さいことあそんだらまいにちあそばされた
■「こうきゅうなけしょうひんいってきずつ」
【いみ】いくらたかくてもすこしずつつかったらいみがない。
【たとえ】母さんがこうきゅうなけしょうひんをいってきずつつかっているのを見てぼくは(いみがないな)と思った。
これを書いたのは桜子ちゃん(8)。内容はその時に思いついた事で、実体験ではないそう。
全部で約10作品ほど書き、自由研究としてまとめて学校に提出したそうです。
「自分ことわざじてん」はいくつかの出版社から書籍化の話も来ているそう。ちなみに桜子ちゃんの将来の夢は「学校の先生になること」だそうです。+440
-7
-
2. 匿名 2017/09/14(木) 17:07:53
めっちゃええやん+703
-10
-
3. 匿名 2017/09/14(木) 17:08:14
ませてるなw+374
-6
-
4. 匿名 2017/09/14(木) 17:08:51
これで書籍化?!+438
-10
-
5. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:00
賢い女の子だね(笑)+432
-6
-
6. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:06
読んでなかった+2
-28
-
7. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:07
おもろいやん+322
-6
-
8. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:07
うそくさ+34
-38
-
9. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:11
面白い!分かりやすいし、こういうの大好き+326
-9
-
10. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:14
本当にこの子が書いたの?と思うほど着眼点がすごい+425
-5
-
11. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:21
頭ええな+130
-9
-
12. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:25
なるほど…すごい分かるw+206
-2
-
14. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:32
鋭いね!+27
-1
-
15. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:37
ぼく
って事は男の子?
桜子ちゃんはペンネーム?+285
-40
-
16. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:38
じわじわくるww
子供の発想てすごいわー+149
-4
-
17. 匿名 2017/09/14(木) 17:10:14
かわええ+11
-3
-
18. 匿名 2017/09/14(木) 17:10:16
全部平仮名ってほんと読みづらいわ。
カタカナと漢字があってよかったー!+169
-2
-
19. 匿名 2017/09/14(木) 17:10:47
壁の向こうから「いみがないな」って見てるのがかわいいw
あと女の子の絵特有の、お母さんが少女みたいなポニーテールしてる絵なのがすごくかわいいw+320
-1
-
20. 匿名 2017/09/14(木) 17:10:55
高級な化粧品ケチったら、確かに意味ない(笑)+261
-2
-
21. 匿名 2017/09/14(木) 17:10:58
面白い!!
なんというか子どもはよく見てるな〜て思う。+111
-1
-
22. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:03
女の子なのにぼくっていうの?+110
-34
-
23. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:21
書籍化??
身内は面白いかもしれないが、他人からしてみればお金を出して見る気はわかないよ。+149
-13
-
24. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:26
>>13
通報!+10
-6
-
25. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:30
>>13
私はよもぎです。+6
-13
-
26. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:35
買わないと思うけど書籍化したら読んでみたい+10
-6
-
27. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:52
化粧品一滴づつはまわりの大人が
チビチビ使ってたら高価ないわ、
って言ってたのをよく聞いてたんだと思う+119
-1
-
28. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:55
ガルちゃんことわざ辞典つくろーぜ+60
-2
-
29. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:58
僕っこ女子?+13
-9
-
30. 匿名 2017/09/14(木) 17:12:05
>>4
いくら何でも
これに金は出さんぞw+31
-2
-
31. 匿名 2017/09/14(木) 17:12:25
自分の事を、僕とかいうのは直したほうがええと思う、おっちゃん+18
-11
-
32. 匿名 2017/09/14(木) 17:12:29
本当に飛び抜けて賢い子っているよね!
芦田愛菜ちゃんじゃないけど、「人生何回目?」って言いたくなるような子。+128
-2
-
33. 匿名 2017/09/14(木) 17:12:31
高級な化粧品一滴づつってのは単にお母さんに対する嫌味だよねwww+74
-5
-
34. 匿名 2017/09/14(木) 17:12:37
>>13
ふざけてるからまた通報しといたよ+21
-1
-
35. 匿名 2017/09/14(木) 17:12:38
>>13
的外れな事を書くと
またアク禁になるよ笑+21
-1
-
36. 匿名 2017/09/14(木) 17:12:47
自由研究ほとんどが親の作品だけど
本当にこの子が考えたなら凄い。+9
-0
-
37. 匿名 2017/09/14(木) 17:13:19
この子女の子だけど、なぜか制作物には
「ぼく」って書くらしいよ+122
-3
-
38. 匿名 2017/09/14(木) 17:13:19
こどもだから純粋だし、悪意もないし、笑いを取りに行こうと言うガツガツ感も無くて素直で良いと思う。+5
-6
-
39. 匿名 2017/09/14(木) 17:14:06
ブランドのバッグがもったいなくて使えないわたしはまさにこうきゅうなけしょうひんをいってきずつだ。+99
-0
-
40. 匿名 2017/09/14(木) 17:14:09
ごめんなさい。トピ間違えました。雑談トピだと思ってきました。
通報だけはやめてください。もうアク禁はゴリゴリです。+7
-13
-
41. 匿名 2017/09/14(木) 17:14:14
>>37
はるかぜちゃんかよ!+28
-0
-
42. 匿名 2017/09/14(木) 17:14:41
>>15
文章だとボクっ子みたいなことをツイッターで書かれてた
多分実体験じゃないから、第三者の視点感を出したかったのかな?+64
-3
-
43. 匿名 2017/09/14(木) 17:15:04
ユーモアあるね。
素敵。かわいいー+5
-1
-
44. 匿名 2017/09/14(木) 17:15:06
>>28
トピ立てておくれー
面白そう+8
-0
-
45. 匿名 2017/09/14(木) 17:15:10
将来が楽しみのような、思いやられるような…
頭がいいことは確かだ+8
-1
-
46. 匿名 2017/09/14(木) 17:15:53
なんかこの子ひねくれてるっていうか子供なのに性格悪そう、これをアップしちゃう親もバカっぽい
小3でボクっ娘かよっていうw+7
-37
-
47. 匿名 2017/09/14(木) 17:16:30
>>33
嫌味って言うより、子供の純粋な疑問、視点だと思う。嫌味には聞こえない
+13
-3
-
48. 匿名 2017/09/14(木) 17:16:47
話題になったら何でも書籍化しようとするの良くない+38
-1
-
49. 匿名 2017/09/14(木) 17:17:15
>>40
あるある。私もトピ3つくらい同時に開けてると、
コメントする時間違えそうになることあるよ。
気にしないで。+12
-0
-
50. 匿名 2017/09/14(木) 17:18:06
>>46
大人が全力で子供罵っててワロタ+36
-5
-
51. 匿名 2017/09/14(木) 17:18:35
「てつだいがこうかいにかわる」
これ職場で思ったことあるわ+52
-0
-
52. 匿名 2017/09/14(木) 17:18:44
例えが例えじゃなくて言葉そのものw+4
-0
-
53. 匿名 2017/09/14(木) 17:19:17
>>48
え、なんでダメなの?
具体的に何がどんな理由でダメなの??+3
-3
-
54. 匿名 2017/09/14(木) 17:20:40
凄く頭のいい子だと思う。
ただ…多分…この子、集団の中では生きづらい子のような気がする。
いわゆる、発達のかたより。
才能を伸ばしてあげてほしいな。
+8
-14
-
55. 匿名 2017/09/14(木) 17:23:32
このセンスを失くさず持ち続けたら文章書く仕事につけそう。維持するのが難しいんだけどね。
+5
-1
-
56. 匿名 2017/09/14(木) 17:27:33
親が考えて子供に書かせた感+3
-8
-
57. 匿名 2017/09/14(木) 17:28:30
制作じゃなくて製作ね!+2
-0
-
58. 匿名 2017/09/14(木) 17:29:14
ガル民って子ども相手にも嫉妬するんだね。
さすがに引くわ。+11
-3
-
59. 匿名 2017/09/14(木) 17:32:01
>こうきゅうなけしょうひん一滴ずつ
これ美容液じゃないの?
いくらケチでも化粧水一滴はありえないし+7
-10
-
60. 匿名 2017/09/14(木) 17:32:38
「いみがない」ってのぞきんこんでる絵が、子供が描いた絵っぽくない何となく。+3
-5
-
61. 匿名 2017/09/14(木) 17:34:00
うちの子達もこういう遊びはやる
子供の発想力は本当面白い+6
-1
-
62. 匿名 2017/09/14(木) 17:36:15
実体験じゃないんだから僕でもおかしくないでしょ
なんでそんなに突っ込むの+16
-0
-
63. 匿名 2017/09/14(木) 17:36:53
>>4
絵本みたいな軽い感じじゃない?+2
-1
-
64. 匿名 2017/09/14(木) 17:39:28
>>59
美容液と、化粧水の違いまでわからないんじゃない?
1滴というのは少しずつしか使わないことを表現したいのかもしれないし。
そんなにつっかかるなよ。
多少は突っ込みどころあるかもしれないけど、面白い発想だと思うよ。
+20
-3
-
65. 匿名 2017/09/14(木) 17:39:40
うちの娘、まだそんなに大きくなってない時に、「パパは子供が手がかからなくなってからしか構ってくれてないよね」って言って、ビックリしたことあった。私が悪口吹き込んだ訳でもないのに冷静に見てたんだと思って怖かったw+25
-0
-
66. 匿名 2017/09/14(木) 17:45:09
>>64
文面としては一滴の方が面白いしね+8
-0
-
67. 匿名 2017/09/14(木) 17:45:23
てつだいがこうかいにかわる
うちの子も思ってそうw+5
-0
-
68. 匿名 2017/09/14(木) 17:47:09
僕ってのは例えで「ある男の子が、お母さんが一滴ずつ化粧品を使っているのを見て〜」って事でしょ?
あと賢そうな顔してるね、この子!
科学的に、賢い人は顔である程度わかる
+20
-0
-
69. 匿名 2017/09/14(木) 17:49:35
表紙にちゃんとわたしって書いてあるよ。
例えを書くときに、キャラクターになりきってぼくって書いただけじゃないの?+9
-0
-
70. 匿名 2017/09/14(木) 17:49:56
>>15
例文だからかな?+9
-0
-
71. 匿名 2017/09/14(木) 17:50:59
>>64
突っかかってるんじゃなくて、そうじゃないのかな?って思っただけなんだけど…
あなたと同じように、美容液と化粧水の違いがわからなかったんじゃないかと…
キツイ書き方したつもりはないんだけど、何かご不快だったらごめんなさい+2
-8
-
72. 匿名 2017/09/14(木) 17:53:07
■「こうきゅうなけしょうひんいってきずつ」
コスメ系トピで「高いから少しずつ使ってます。」がことわざになっちゃったね(笑)+8
-0
-
73. 匿名 2017/09/14(木) 17:56:07
漢字がなさ過ぎて馬鹿なの?+4
-9
-
74. 匿名 2017/09/14(木) 17:57:22
高校生より若いのに凄い!+4
-1
-
75. 匿名 2017/09/14(木) 18:00:20
大絶賛コメントが多くてびっくり。サクラかと思うくらい。
そんな特筆すべきことある?これ…+7
-8
-
76. 匿名 2017/09/14(木) 18:02:36
何が凄いのか全然わからなくてこのトピの雰囲気がなんか怖い…
管理人が何かと結託してプロモーションでもしてるの?+3
-6
-
77. 匿名 2017/09/14(木) 18:11:50
「てつだいがこうかいにかわる」
このことわざ、社会人になってからこそ意味が身に染みる・・・w+30
-0
-
78. 匿名 2017/09/14(木) 18:22:27
作ってるのは女の子だけど一人称が「私」だと全部体験談みたいになっちゃうから敢えての「ぼく」なんだと思う。
体験談ではないって書いてあるし。+7
-0
-
79. 匿名 2017/09/14(木) 18:42:23
子供が書いたこういうの見るの好き( ˆoˆ )+4
-3
-
80. 匿名 2017/09/14(木) 18:47:23
>>51
あるね。
ちょっとした雑用を気がついたときにしてたら、いつの間にか私の当番みたいになってるとか。
そして私がお休みの時に誰もやらず、後で問題になったりとか…。+7
-0
-
81. 匿名 2017/09/14(木) 18:53:23
>>37
うざい、はるかぜちゃんのまね?+0
-4
-
82. 匿名 2017/09/14(木) 18:56:37
ゴメン面白いけど、ボクっ子は苦手!!!+1
-7
-
83. 匿名 2017/09/14(木) 19:00:05
これはちょっとませた小学3年生女子なら普通にありうる作品だよね
大人の手が加わってたらこんな稚拙な絵やレイアウトにはしないと思うw
同じ3年生の時に悠仁様がお一人でお作りになられたって設定の高性能実物大信号機よりは
よほど子供らしくて好感持てるわw+7
-2
-
84. 匿名 2017/09/14(木) 19:16:24
「てつだいがこうかいに変わる」で、たとえのイラストとが「また!!」って言ってるのが可愛い。
【たとえ】と書いてるけどあまりたとえになってないのも子ども独特の感じで可愛い。笑+7
-0
-
85. 匿名 2017/09/14(木) 19:29:04
頭ええ子やなぁ~!!!+2
-1
-
86. 匿名 2017/09/14(木) 19:30:50
>>76
違うよ+2
-0
-
87. 匿名 2017/09/14(木) 19:34:38
確かに笑
高い化粧品、しっかり出して使うことにします!!+4
-0
-
88. 匿名 2017/09/14(木) 20:16:00
「僕」に引っかかる人たち、大人にのに読解力なさすぎ。【たとえ】は例文みたいな意味でしょ。まぁあんまり例文として成り立ってなかったりするけどそれも含めて微笑ましいし、この女の子にはもっとたくさん考えてみてほしいな。+9
-0
-
89. 匿名 2017/09/14(木) 20:20:34
>>82
実体験じゃないって説明にあるじゃん
例えの文章だよ。+3
-0
-
90. 匿名 2017/09/14(木) 20:28:36
お母さんのmarieさんフォローしてる。
娘さんたちが賢くてお母さんに対して容赦ないからやり取り面白いよ。+2
-0
-
91. 匿名 2017/09/14(木) 20:36:12
すごくいいね!
最近の子供は賢いな~+1
-1
-
92. 匿名 2017/09/14(木) 20:49:10
>>71
謝罪してるようにみせて、相手をさげてますね。
化粧水と美容液の違いくらいわかりますけど。
+0
-0
-
93. 匿名 2017/09/14(木) 20:56:08
こうして
大人にチヤホヤされた
子供はやがて
腐ってゆくのであった+0
-2
-
94. 匿名 2017/09/14(木) 21:07:13
可愛いねー♪( ´▽`)
癒された♡+1
-1
-
95. 匿名 2017/09/14(木) 21:57:52
>>83
大人が用意した賢い子供の作品はこんなもんだろう、って感じのやりすぎな違和感。
教師によると、長期休暇の後の提出作品は大人の手が入ってることは想定内らしいが。+0
-3
-
96. 匿名 2017/09/14(木) 22:10:55
例え の書き方おかしくない?w+0
-2
-
97. 匿名 2017/09/14(木) 22:45:36
私もこういうセンスが欲しかったなあ+2
-1
-
98. 匿名 2017/09/14(木) 23:01:32
ずつね
づつは間違いだから+0
-1
-
99. 匿名 2017/09/15(金) 05:15:23
ひねくれた視点からあえて見ちゃう私カッコイーって
中2ひきずってるババアがたくさんいるね+3
-0
-
100. 匿名 2017/09/15(金) 05:17:18
>>51
親切にサービス残業してやったら、次からも頼まれる様になった。+1
-0
-
101. 匿名 2017/09/15(金) 08:57:05
お父さん、お母さんが手伝っ… 何でもないです。+0
-2
-
102. 匿名 2017/09/15(金) 14:42:03
すごいなと思う
うちの子こんなの作れないし、その発想がないと思うから+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小学3年生の女の子が自分の解釈で新たなことわざを手書きで書いた「自分ことわざじてん」が話題になっています。ツイッターに投稿されると4日間で10万以上の「いいね!」を獲得。「素晴らしい発想力」「もっと見たい!」と人気になっています。 「自分ことわざじてん」とは、女の子が自分の解釈で新たなことわざを書いたもの。かわいいイラストも描かれています。例えば―