-
1. 匿名 2014/05/09(金) 09:54:45
出典:i1.ytimg.com
松山千春のメッセージが若者間で話題に ニュース-ORICON STYLE-www.oricon.co.jpフォークシンガーの松山千春が、5月2日放送のトーク番組『A-Studio』(TBS系)にゲスト出演。その時のトーク内容が「感動もの」と、若者たちの間で話題になったという。 番組MCの笑福亭鶴瓶とはデビュー当時からの付き合いということで、さまざまな思い出を友人・小田和正からのメッセージなども織り交ぜながら話をした。その中で、鶴瓶が「小田さんが“千春は一時期声が出なくて心配した”と言っていた」と話したところ、「俺は心で歌っている。喉で歌っているんじゃないから、タバコはやめません!」ときっぱり宣言したあたりから千春節がさく裂。
>若者に向けて「お前たち若い人間に足りないのは、見返りを求めすぎることだ」と話し始めた。続けて「恋愛にしても、仕事にしても、私がこれだけしたんだから、彼はきっとこうしてくれる。私がここまで捧げたんだから、彼なら絶対こうしてくれる、それはあなたが見返りを求めているだけでしょ。見返りを求めようとすると、どうしても苦しくなる。周りが信用できなくなる。俺はこの人生を何の見返りも求めることなく、ただ生きていたい。見返りさえ求めなければ、あなたはあなたのままで、この人生を歩いていくことができる」と語った。+313
-11
-
2. 匿名 2014/05/09(金) 09:56:32
どんなすごいこと言ってんのかと思ったら、割と普通だった。+364
-62
-
3. 匿名 2014/05/09(金) 09:57:05
見返りって知らず知らずのうちに求めてるものだよね。+437
-4
-
4. 匿名 2014/05/09(金) 09:57:08
地位も名誉もある人の上から目線発言にしか思えない+51
-63
-
5. 匿名 2014/05/09(金) 09:57:08
久々に千春を聴きたくなった…+74
-16
-
6. 匿名 2014/05/09(金) 09:57:27
そんな人間になりたい+247
-5
-
7. 匿名 2014/05/09(金) 09:57:39
唄うお坊さんって自分で言ってるからねー+79
-3
-
8. 匿名 2014/05/09(金) 09:57:39
いまの私に当てはまってしまった。
悲しいな。+165
-3
-
9. 匿名 2014/05/09(金) 09:57:51
でも若い頃ってそんなもんじゃない?+121
-18
-
10. 匿名 2014/05/09(金) 09:57:53
名言めいたこと言って本人が気持ちよくなってるだけ+50
-54
-
11. 匿名 2014/05/09(金) 09:58:07
いいこというなぁ+83
-15
-
12. 匿名 2014/05/09(金) 09:58:16
これ若者だけのことじゃないよね?
年齢問わずに大事なことだと思う+262
-1
-
13. 匿名 2014/05/09(金) 09:58:16
見返りを求めないように努力してるけどしちゃうわだよね。
求めないほうが気は楽だけどね!+95
-3
-
14. 匿名 2014/05/09(金) 09:58:24
亀仙人に見える(笑)+117
-2
-
15. 匿名 2014/05/09(金) 09:58:31
でもこのおじさん世代が若者に言いたいことがあるのはなんとなくわかる+92
-4
-
16. 匿名 2014/05/09(金) 09:58:37
爆風スランプの人と被るんだよね、私だけ?笑+60
-14
-
17. 匿名 2014/05/09(金) 09:59:28
ある程度見返りを求めないと馬鹿をみることになると思うんだけど。。。+27
-14
-
18. 匿名 2014/05/09(金) 09:59:32
どうでもいいけど、若い頃は結構かっこよかったんだねこの人
+108
-9
-
19. 匿名 2014/05/09(金) 09:59:52
ヤクザにしか見えない。+37
-22
-
20. 匿名 2014/05/09(金) 10:00:05
勉強とかもそうだけど、
自分がやったことに対する成果だったり
見返りがあるからこそ
人は頑張れるんじゃないのかな
私は人の好意にきちんとありがとうって気持ちを
皆が持てる社会の方が良いんじゃないかな?と思うけど。。。
+88
-28
-
21. 匿名 2014/05/09(金) 10:00:08
見返りを求めないって母親が子供を育ててる時位じゃないかな?
何だかんだ見返りは求めてるもん。+118
-5
-
22. 匿名 2014/05/09(金) 10:00:16
>恋愛にしても、仕事にしても、私がこれだけしたんだから、彼はきっとこうしてくれる。
これ若者だけじゃないよね
精神的に幼稚な人の特徴って感じ+54
-5
-
23. 匿名 2014/05/09(金) 10:00:26
だれ?+4
-30
-
24. 匿名 2014/05/09(金) 10:00:32
いや、これ見て感動しました。
普通のことだけど感動しました。+78
-6
-
25. 匿名 2014/05/09(金) 10:00:38
日本語おかしくない?+19
-20
-
26. 匿名 2014/05/09(金) 10:00:41
こいつ大嫌い
態度でかくて極道気取りで左翼臭くて腹立つ+40
-41
-
27. 匿名 2014/05/09(金) 10:01:01
俺はこの人生を何の見返りを求めることなく、ただ生きていたい
この一言はいらないかな。+52
-16
-
28. 匿名 2014/05/09(金) 10:01:30
おしょうさん臭が半端ない+16
-12
-
29. 匿名 2014/05/09(金) 10:01:35
見返り求めないと良いように使われるだけだよ。
見返り求めない関係は家族だけでいいや。
って思うようになってしまったよ。私は。+78
-17
-
30. 匿名 2014/05/09(金) 10:01:37
いや、見返りも大事だよ
じゃなきゃただの自己満足になっちゃったりするし+29
-15
-
31. 匿名 2014/05/09(金) 10:02:14
なぜか鈴木宗男氏をずっと応援してるよねこの人。+50
-3
-
32. 匿名 2014/05/09(金) 10:02:28
でも仕事って見返りを求めないとやってられないこともある。+46
-3
-
33. 匿名 2014/05/09(金) 10:03:51
見返りばかり求めて期待はずれで傷つくのは分かるなぁ+33
-4
-
34. 匿名 2014/05/09(金) 10:04:03
足りないことは見返りを求めないこと?
もっと見返りを求めていいよって話だと思ったら違った+11
-1
-
35. 匿名 2014/05/09(金) 10:04:13
これ見てた!
いつでも見返り求めてしまうのでこれは心にしみました+10
-4
-
36. 匿名 2014/05/09(金) 10:05:51
>「お前たち若い人間に足りないのは、見返りを求めすぎることだ」
893の宴席に行ってはべんちゃら言って歌唄って祝儀を貰う輩が何吐かす
腰ぎんちゃく野郎恥を知れ+26
-23
-
37. 匿名 2014/05/09(金) 10:05:53
この人、ノーギャラで仕事してんかな?+35
-9
-
38. 匿名 2014/05/09(金) 10:06:11
文おかしいよね?
若い人間に足りないのは、見返りを求めすぎることだ
だと見返りを求めるのが足りないってことじゃん
たしかに見返りを求めないで生きたら楽でしょうね。
でもせめて軽くでも感謝はされないとなんのやる気もなくなっちゃいそー+23
-9
-
39. 匿名 2014/05/09(金) 10:06:21
なんか苦手なタイプ+18
-8
-
40. 匿名 2014/05/09(金) 10:06:41
自己満でもいいんじゃないかな?
見返りがあるから頑張れるってのも解るけど、見返りを求めないでやってきた事が、気がついたら自分に帰ってきてるものなんだよ^ ^+11
-0
-
41. 匿名 2014/05/09(金) 10:07:01
見返り求めず、家庭を守っていたけれど、主人は他に女を作り離婚したいって。
どうしたら良かった(´Д`)?+41
-5
-
42. 匿名 2014/05/09(金) 10:07:08
求めず、与えられる人になれたらいいなぁ。
ってものすごい理想論だけど。+19
-1
-
43. 匿名 2014/05/09(金) 10:09:12
見返り求めなさすぎで都合よく使われる人間
と
恩恵の気持ちも皆無で図々しく打算的な人間
そんなのばっかりになっちゃったからね・・・。
家族や友人、隣人でさえも大切に思いやれないとか悲しい世の中よね。+16
-0
-
44. 匿名 2014/05/09(金) 10:09:40
言いたいことはわかるけど、
見返りは求めすぎない程度で期待くらいはしてもいいんじゃない?
何かを頑張っても、何も返ってこない人生は人の向上心や、気力を抑制してしまうと思う。
強要はよくないけどさ。
+21
-6
-
45. 匿名 2014/05/09(金) 10:14:45
当たり前の見返りは無いとね
ワタミみたいな事になるよ+12
-4
-
46. 匿名 2014/05/09(金) 10:16:09
そこまでできるのは仏様だけ
悟りを開いた人とか+6
-3
-
47. 匿名 2014/05/09(金) 10:17:20
その通りなんだけど、理想論だよね。
仕事で体にムチうって頑張っても不遇な扱い受けたら嫌になるし、
旦那に自分が疲れた話ばかりされて私の話も聞いてもらえなかったらイライラする。
できるだけ見返りの期待はしないようにしてるんだけど、凡人にはなかなか難しいね。+14
-2
-
48. 匿名 2014/05/09(金) 10:17:34
いま、ジャガリコ買いに行こうか迷ってる+23
-3
-
49. 匿名 2014/05/09(金) 10:19:41
悟りをひらけと言う事か。
+5
-2
-
50. 匿名 2014/05/09(金) 10:19:50
稲川会、会津小鉄会との癒着+10
-4
-
51. 匿名 2014/05/09(金) 10:19:55
わかった!
これを実践できる人だから成功できたんだ。
逆に言うと、これを実践できない人は成功できない。。。(>_<)+6
-4
-
52. 匿名 2014/05/09(金) 10:20:15
千春さんの言うことは正しい。
それとは別で、人が自分に何かしてくれることを当たり前のように思って、感謝しないは嫌い。
そういう人に限って、自分は何もしないくせに人を品評したり、すごい勘違いした傲慢な人だから。+19
-3
-
53. 匿名 2014/05/09(金) 10:21:39
年寄りが見返り求めてるから、若者は年金払え!とか言うんじゃないの?
60になる姑は孫の面倒みるのに態度に出して見返り求められますよ。
若者に限ったことじゃない。+9
-2
-
54. 匿名 2014/05/09(金) 10:23:02
年金がもらえる世代の言うことは違いますね
赤字でもとりあえず俺たちのために払えよってことですか+7
-6
-
55. 匿名 2014/05/09(金) 10:24:39
たかじんと仲が良かったイメージ+1
-2
-
56. 匿名 2014/05/09(金) 10:27:20
宗男と繋がっているので素直に聞けない+10
-2
-
57. 匿名 2014/05/09(金) 10:30:03
ひねくれてる人多いな~(笑)
普通に受け止めればいいのに。
その通りじゃん、偉そうに言ってたって言ってる内容は間違ってないんだからさ(笑)+17
-8
-
58. 匿名 2014/05/09(金) 10:30:35
最近の若者は、見返りのないことばっかりやらされてる。上がらない給料、貰えない年金…
だから見返りを求めてしまうんだよ。
見返りを求めなくなってしまったらいいように使われ搾取されるだけの世の中だよ。
見返りを求めず他人に純粋に尽くしてあげられる世の中は平和ですよ。そうなったらどれだけいいか、、でも理想に過ぎない+9
-4
-
59. 匿名 2014/05/09(金) 10:32:39
他人に期待するのは確かに疲れる+13
-1
-
60. 匿名 2014/05/09(金) 10:38:12
若いころ、クソカッコよくてワロタwwww+5
-1
-
61. 匿名 2014/05/09(金) 10:42:11
そういうこというと、給料もらうことだっておかしくなるし。
私は子育てしてるけど、子供に給料くれよ!とは思わないけど、幸せになってくれたらそれが私にとっての「見返り」
+10
-4
-
62. 匿名 2014/05/09(金) 10:42:15
そんなこと教えたら、騙される若者が増えるだけだよ。+4
-7
-
63. 匿名 2014/05/09(金) 10:45:37
確かに。見返りを求めないと、確かに心は楽になる気がする。
+7
-0
-
64. 匿名 2014/05/09(金) 10:50:06
人によるんじゃない?何事も
見返りを求めて失敗する人もいれば
見返りを求めずに損をする人間もいる
それは松山さんが導き出した答えであって
人もこうするべきと言うのは違うんじゃないかな?
+4
-1
-
65. 匿名 2014/05/09(金) 10:51:34
57さん
ホントにそう思います。
捻くれてるし、屈折してる人が多くて言葉がない・・(O_O;)+7
-6
-
66. 匿名 2014/05/09(金) 10:52:40
多分だけど、これを読んで違うと思うタイプは
見返りを求めなかった為に嫌な思いをしたことがあるんじゃないかな。
ひねくれてるわけではなく
綺麗事だけでは生きていけないと感じてしまっただけ。
+8
-1
-
67. 匿名 2014/05/09(金) 10:53:05
わかるけど、私には無理だよ…。
「ありがとう」と言われたくて人になにかしてあげているわけでは全くないけど、
ありがとうと言われないと「え?」と思うことがあるもん。+5
-2
-
68. 匿名 2014/05/09(金) 10:54:51
何で例えが全部女なんだよ。男の都合じゃん。+2
-1
-
69. 匿名 2014/05/09(金) 10:58:52
57
65
ひねくれてるのではなく、実感じゃないかな?
無茶苦茶に叩いてるわけでもないんだし、色んなとらえ方がありますよ。+6
-1
-
70. 匿名 2014/05/09(金) 11:04:26
私の親は「子供なんだから」で、小さい頃から散々見返り求めて過来たよ。お金、手伝い、老後の安定…
+4
-0
-
71. 匿名 2014/05/09(金) 11:13:15
48さんがじゃがりこを買いに行ったのか気になる。+7
-0
-
72. 匿名 2014/05/09(金) 11:25:31
この発言よりも
これだけ世界に人口がいる中で
例え両思いになれなくても
心から愛する人に巡り会えたとしたら
それだけで幸せなことなんだ
っていうセリフには感動したなー。+6
-1
-
73. 匿名 2014/05/09(金) 11:37:07
まぁヤーさんと仲良しの人間に言われてもね+2
-0
-
74. 匿名 2014/05/09(金) 11:40:40
文法がおかしい
+0
-0
-
75. 匿名 2014/05/09(金) 11:44:38
41さん
それ見返りの話とは違うんじゃ…
そして、それは悪いのはあなたじゃなくて、ご主人だよ。
あなたがもしご主人に見返りばかり要求してたら、もっと早くに外に女作ってたかもしれない。+0
-0
-
76. 匿名 2014/05/09(金) 11:48:53
給料もらうのは見返りじゃない。
労働に対する対価報酬。
この人が言ってる見返りの意味をよく考えずに、論旨をすり替えてる人多すぎ。+14
-2
-
77. 匿名 2014/05/09(金) 11:53:56
必要最低限の物すら貰えないのが今の日本+1
-1
-
78. 匿名 2014/05/09(金) 12:01:59
by 松山千春 ってか+0
-0
-
79. 匿名 2014/05/09(金) 12:34:40
この言葉、一回自分のなかで呑み込んでから意見するのと、はじめから否定に入るとでは大きな違いがあるよね。+7
-2
-
80. 匿名 2014/05/09(金) 12:37:32
>「お前たち若い人間に足りないのは、見返りを求めすぎることだ」
もっと見返りをもとめろって事だよね??+2
-5
-
81. 匿名 2014/05/09(金) 12:40:41
馬鹿ばっかでワロタ+4
-4
-
82. 匿名 2014/05/09(金) 12:42:26
80
自分はたいして頑張ってないのに、それ以上の見返りを求めるなってことだよ。
自分頑張ってる!って思っても他人はさほどしか感じてない。+2
-3
-
83. 匿名 2014/05/09(金) 13:01:24
「見返りを求めない」
の前提に、相手との信頼関係があって成り立ちます。+4
-0
-
84. 匿名 2014/05/09(金) 13:03:09
悪く言えば、
釣った魚に餌をやらん
ですか。+4
-3
-
85. 匿名 2014/05/09(金) 13:07:46
バイバイ哀愁デート
光る鶴ピカ
バイバイ哀愁デート
ただで乗りたい+0
-1
-
86. 匿名 2014/05/09(金) 13:09:01
覚醒剤→人間失格です。
です。+2
-3
-
87. 匿名 2014/05/09(金) 13:36:13
83
世の中、信頼関係を築けない人がいるからね。+0
-0
-
88. 匿名 2014/05/09(金) 13:49:04
こーゆー言葉を素直に聞き入れれる人でありたいと思う。+10
-2
-
89. 匿名 2014/05/09(金) 14:01:00
元彼だけど、何やってもあまり「ありがとう」を言わなかったし、プレゼントの一つもくれなかった。
ある程度見返り求めてもいいと思う。
この人の歌に「恋」っていうのがあるけど、歌詞に出てくる男があまりに身勝手で傲慢で腹立った。
愛することに疲れたみたい 嫌いになったわけじゃない
私なら知り合いの男性に頼んで「この人と付き合っている」と言い、嫌いになったと宣言しますね。+1
-4
-
90. 匿名 2014/05/09(金) 14:03:42
確かに見返りなんか気にしないほうが生きてて楽しそうな気がする。+4
-0
-
91. 匿名 2014/05/09(金) 14:52:58
ありがとう言えない人はただのマナー知らずだと思う
見返り求めるとはまた違うよ。+4
-0
-
92. 匿名 2014/05/09(金) 15:00:58
胡散臭いハゲ+1
-1
-
93. 匿名 2014/05/09(金) 15:45:01
見返りって、要求してなくても知らない内に恩恵を受けてること多いですよ。
松山さん、アナタが気付いていないだけ。
むかし、歌番組で自分より歌の上手い歌手は今の日本にいないみたいな発言しててビックリした。いやいや、溢れるほどいますから。
私は、アナタの歌い方心地良くないです。
明らかに『黒』な鈴木宗男を擁護した時点で、真実から目を背け、田舎者の仲間意識で悪あがきしていて可哀想なおじさんだなーって思った。+2
-3
-
94. 匿名 2014/05/09(金) 16:14:32
Stop the 覚醒剤+1
-0
-
95. 匿名 2014/05/09(金) 17:03:03
感動したんなら昔のアルバムを聞いて欲しいな、若い人には
今の歌にはない、心の底からジーンと来て胸が熱くなるような曲が本当に多いから
名曲『大空と大地の中で』なんかシングルカットすらされてなかったのは千春らしい+3
-2
-
96. 匿名 2014/05/09(金) 17:20:39
え、一気に老けてません!?
こんなにお爺ちゃんなイメージないよ(><)+0
-0
-
97. 匿名 2014/05/09(金) 18:05:46
見返りは求めませんが、感謝はしてほしいですね。やってやっても当たり前だと思っている人がいますよね。そういう人は私の中で切ります。
それにしても、この人が何で鈴木宗男さんを応援しているのかわかりません。+1
-1
-
98. 匿名 2014/05/09(金) 18:10:05
見返りは求めませんが、感謝はしてほしいですね。やってやっても当たり前だと思っている人がいますよね。そういう人は私の中で切ります。
それにしても、この人が何で鈴木宗男さんを応援しているのかわかりません。+2
-2
-
99. 匿名 2014/05/09(金) 22:16:07
うちのにゃんこはこの人の歌がテレビで流れた時にガバッとコタツから出てきてジ~ッと画面を見つめてた。
胸にじーんと響いたのかしら?ww+1
-0
-
100. 匿名 2014/05/09(金) 22:17:19
いつから見返りばかり求めるようになったんだろう…
子供の頃だって、褒められるために頑張ったりしたもんな…
覚えてないくらい小さい頃くらいしか純粋なときってなかったと思う。
汚れた人間になってしまった(T_T)+0
-0
-
101. 匿名 2014/05/09(金) 23:04:21
千春と宗男は同郷です。二人とも地元の支持はハンパない。+0
-0
-
102. 匿名 2014/05/09(金) 23:45:48
この人やしきたかじんとキャラ被る。たかじん無きあと継いで欲しいけど色々バックにやばいもの背負ってそうなだな(笑)でもマジで若い頃から色々政治的な発言してて、てっきり立候補すると思ってましたが意外に歌一筋ですね。初期の頃の歌は本当に良いので聞いてみて欲しいです。+1
-0
-
103. 匿名 2014/05/10(土) 03:54:49
今の若者は見返り求めすぎだと?
残業したら残業代欲しい、長い間働いたら契約社員から正社員になりたい、有給も忙しくない時期なら使いたい、見返りでもなんでもなく、労働基準で決められてることなんですけど。+1
-1
-
104. 匿名 2014/05/10(土) 08:17:29
接客業していて思うのは、団塊の世代の方が貪欲で図々しいこと。
見返り求めるのは大体おっさんとおばさんだわ。
「お客様は神様だ!」「ここで買い物したんだから○○を融通しろ、サービスしろ」
これって見返りでしょ?
若い子の方が達観していて清々しいよ。
学生運動していたキチガイ世代には説教されたくないね。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する