-
1. 匿名 2017/09/14(木) 09:15:20
昨日旦那と喧嘩しました。今朝も口を聞くことなく、険悪です。あまりにムカついたので家出しようかと考えてます。
家出したことある方いますか?どれくらいで何がきっかけで家に戻りましたか?+115
-0
-
2. 匿名 2017/09/14(木) 09:16:15
3時間で子供が心配で+97
-4
-
3. 匿名 2017/09/14(木) 09:16:26
旦那の浮気が原因
謝って来るまで帰らない+72
-7
-
4. 匿名 2017/09/14(木) 09:16:31
+28
-0
-
5. 匿名 2017/09/14(木) 09:16:34
なんで自分が家出て旦那は家でゆっくりしてるんだと思ったらフツフツと怒りが湧いてきて言えに帰った+154
-1
-
6. 匿名 2017/09/14(木) 09:16:44
大きい喧嘩すると出てくよ
離婚してもいいと思ってるから
その日のうちに旦那が誤ってくる+88
-7
-
7. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:00
私は今朝喧嘩しました。
メールで今日は帰りません。と送りました+72
-6
-
8. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:02
さっさと出ていけー+5
-23
-
9. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:12
>>6
謝ってくるの間違いですすみません+24
-4
-
10. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:48
ケンカして義実家に行ったことはあります。私の実家より迎えに来やすいけど、私の親より実の親のほうがバツは悪いようだし(笑)+108
-1
-
11. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:50
>>4
その風船はなにに使うのかな
素朴な疑問+52
-6
-
12. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:56
掃除でもして夕飯をご馳走にして、仲直りする事をすすめます。+11
-18
-
13. 匿名 2017/09/14(木) 09:18:21
旦那が子どもの出産祝いを、独身時代の借金返済に使っていた事が分かった時。
ベビーカー押して、家を出たけど冬で寒かったし、実家も遠いで1時間もしないうちに帰宅した。+16
-18
-
14. 匿名 2017/09/14(木) 09:18:40
あります。
2歳の娘のお昼寝前に大喧嘩したので娘が寝ている間に帰る支度をして起きてから何も言わずに実家へ帰りました。
喧嘩内容があまりにも理不尽で母親に泣きながら話しました。
家族の前で泣くのは大人になってから初めてでした。+135
-4
-
15. 匿名 2017/09/14(木) 09:18:48
北海道で婚約者と喧嘩して、夜中に家を出て数分で見知らぬ男性に拉致・レイプ・殺害・遺棄された女の子いたよね。
危ないから感情に任せて家を出たらダメだよ。+197
-2
-
16. 匿名 2017/09/14(木) 09:19:34
やめときなー(笑)
夫が開き直って、放置。
帰るタイミングが分からなくなって、結局離婚した人がいる。
主が悪くないなら、夫が謝ってくるまでスルーしたらいい。
主にも原因があるなら、潔く認めて謝るべきだよ〜+97
-3
-
17. 匿名 2017/09/14(木) 09:19:35
家出というか、こちらも無駄な時間を過ごしたくないし、出掛けてくる。っといった感じです。
それがたまたまお金もあって時間もあるので、外泊しちゃう。みたいな感じです。
子供がいたら、しません。+29
-0
-
18. 匿名 2017/09/14(木) 09:19:53
心配させたくなかったから
東横インに雲隠れしたよ+37
-2
-
19. 匿名 2017/09/14(木) 09:20:50
何回も家出してるけど子供がいるからすぐ帰るよ+38
-0
-
20. 匿名 2017/09/14(木) 09:21:30
旦那と大ゲンカして家出したらすぐに事故に遭って亡くなった人がいる。
みんなも、イライラして前が見えなくなって事故起こさないように気をつけてね。+147
-2
-
21. 匿名 2017/09/14(木) 09:21:48
何で家出するの?
家から追い出せばイイじゃん+86
-5
-
22. 匿名 2017/09/14(木) 09:22:00
>>3
謝ってくるまで帰らない、という態度がとれる環境にあるんですね。羨ましい。+18
-1
-
23. 匿名 2017/09/14(木) 09:22:04
喧嘩して、プチ家出してみたわ。
っと話したら、「それやったら終わりだよねー」
って、言う人もいる。
家出する費用もないし、家出しても旦那は追いかけてこなさそうだし、やめといた方が良いね。って人もいる。+80
-1
-
24. 匿名 2017/09/14(木) 09:22:29
願望はあるけどしたことない。+8
-0
-
25. 匿名 2017/09/14(木) 09:23:02
離婚になっても大丈夫な覚悟があるならしてもいいと思う。うっかり家出してしまって旦那が調子に乗ってそっちが出て行ったんだろ?とかになると何も言えなくなるから。+64
-0
-
26. 匿名 2017/09/14(木) 09:23:21
1人温泉して浪費したよ
上げ膳下げ膳に癒された+77
-1
-
27. 匿名 2017/09/14(木) 09:24:01
>>22
だって浮気されてるんだもん+6
-1
-
28. 匿名 2017/09/14(木) 09:24:04
怒ると眉間にシワが刻まれるよ〜。
どんな理由かはわからないけど、家出して危険な目に合う可能性だってあるよ。
甘い物でも食べて、好きな事しなよ。
ご主人が帰宅したら謝ってくるかもよ?
自ら喧嘩を長引かせる必要はないよ。+16
-2
-
29. 匿名 2017/09/14(木) 09:24:13
お互いに頭冷やすために家出しましたよ。
ネットカフェに引きこもってクレヨンしんちゃん読んでたらどうでもよくなり帰りたくなった。
主人も同じ頃に頭が冷えてどうでもよくなったらしく、LINEにごめんねと一言。仲直りです。家出してもこんなもんですよ。+73
-2
-
30. 匿名 2017/09/14(木) 09:24:43
妊娠9ヶ月ごろにした!朝まで漫喫で寝ました。笑
大事な時期なのに無謀なことしたなと反省しました。+104
-0
-
31. 匿名 2017/09/14(木) 09:25:23
1歳児と2歳児抱えて飛行機乗って帰りましたよ!
その後旦那と義父がわたしの実家に来て謝罪して一緒に帰ったけど、その後も変わりなし。
気持ちを改めるのはその場だけ。+108
-0
-
32. 匿名 2017/09/14(木) 09:25:41
飛び出て近くにミスドへプチ家出。子供が心配で30分で退散。子供が自立したら本気でやるかも+30
-4
-
33. 匿名 2017/09/14(木) 09:25:47
主です。こどもの些細な事で始まった喧嘩なんですが、今までのいろんな事がちりつもで、もうこどもと出て行こうかなと思いました。主人は絶対謝らない性格です。私が出て行っても迎えに来ることはないと思います。ちなみに私に非がある喧嘩ではないと思ってます。+80
-2
-
34. 匿名 2017/09/14(木) 09:26:20
新婚の頃、喧嘩して出て行こうとしたら玄関でとうせんぼされたので、
そのままくるりと向きを変え、吐き出しの窓からベランダ(1階)のベランダを乗り越えて
出て行きました。
数時間後戻ると警察に電話されていました....恥。+47
-2
-
35. 匿名 2017/09/14(木) 09:28:42
子供がいたから旦那を追い出したことならあるよ
車で一晩寝てた
子供がいるなら旦那を追い出す方が良いよ+59
-1
-
36. 匿名 2017/09/14(木) 09:30:14
出て行ったら負けだ、離婚になると思って出て行かないけどトイレに籠もる。
自分が悪くない場合だけだけど。
トイレしたくなったら謝ってくる。
自分が悪いときは5分くらい別の部屋に籠もって冷静になって謝る。+16
-2
-
37. 匿名 2017/09/14(木) 09:31:26
>>33
子供を巻き込むのやめなよ。
ご主人が絶対に謝らない人で迎えにも来ない人なら、離婚しかなくない?
でも離婚はしないんでしょ?
だったら出て行って何の役に立つの?+45
-5
-
38. 匿名 2017/09/14(木) 09:32:53
自転車で近所を走った。
最初イライラしてるけどだんだん反省して帰って話し合いして途中で買ったアイス食べておしまい。
灯火してるとはいえ通報されなくてよかった。
プチ家出というか徘徊?+17
-0
-
39. 匿名 2017/09/14(木) 09:33:46
旦那がいる家に帰りたくなくて、遅くまで1人でカラオケ行って飲んで歌って発散させてから帰ったことはある。
先に寝ててっていうラインは一応したけどね。+14
-2
-
40. 匿名 2017/09/14(木) 09:35:37
家出したら終わりだ、離婚だってレス見るけど…
家出したくらいで終わっちゃうの?+80
-2
-
41. 匿名 2017/09/14(木) 09:35:52
まぁご主人も、自分に非はないと思っているでしょう+10
-1
-
42. 匿名 2017/09/14(木) 09:36:24
出てってくれる旦那いいなー
こっちは俺の家だからお前が出ていけ
1歩でも俺の家に踏み込むなっていう男だからなんの余地もなく出ていくよ
出てってくれたら楽なのに
そのくせ離婚には応じてくれない
あー離婚したい+44
-0
-
43. 匿名 2017/09/14(木) 09:36:45
妊娠9ヶ月のときにぷち家出しました。
大雨の中夜中に傘も刺さずにパーカーだけ着て出ていき財布も携帯も家。途中で過呼吸になり不整脈がでてきて苦しくてそのへんの草むらに倒れていました(記憶なし)知らない女の人が助けてくれて救急車で運ばれ旦那は来てくれませんでした。+3
-25
-
44. 匿名 2017/09/14(木) 09:37:59
家出なんて損だよ。
普通の態度で家に居な。旦那の方が段々追い詰められるから。
それに男なんて謝ってもその場だけ。
男はバカだから喉元過ぎれば熱さ忘れるだよ。
怒ってる自分が可哀想だよ。イライラすると体によくない。家出じゃなくて今からドライブでもしながらカフェでお茶しておいで。
運転気を付けてね。+98
-2
-
45. 匿名 2017/09/14(木) 09:38:05
タイムリーなトピでびっくりです。
今実家に家出中です。
初めてです。+19
-2
-
46. 匿名 2017/09/14(木) 09:39:03
>>43
来ない旦那も、そんな時期に考え無しに家を出る貴方も、いろいろ最低すぎて胸糞悪くなったわ。+12
-4
-
47. 匿名 2017/09/14(木) 09:39:19
夜中に家を飛び出しても探してもくれず
冬だったから、風邪ひいて、血尿がでた。
以来何があっても家は出ない。
+7
-1
-
48. 匿名 2017/09/14(木) 09:40:42
>>33
そんな旦那を選んだ主に
非がないとは思えない。
理不尽に感じるかもしれないけど、
夫婦って結局責任は2人のせいになる。+11
-4
-
49. 匿名 2017/09/14(木) 09:40:59
家出してやる!って思っても
いつも旦那が先に家出する…www
おいおい
たまには私にも家出させてよ
ずるいじゃん+19
-2
-
50. 匿名 2017/09/14(木) 09:41:11
あります。夜、電車に乗って適当な所で下車
電話もLINEも無視しました。
暫く考えて帰りの電車に乗ったら通過してしまい
途中下車して別の電車待ち。
帰ったら花束とケーキがあり、その日は私の誕生日でした。
酷く怒られたけど、家出した理由を泣きながら話し
謝りました。最後は許してくれたので良かったですが・・・
大抵、原因は焼きもちと嫉妬です。
たまに家出したくなることあるけど、結局つまらなくて何食べても買っても楽しくないし美味しくもないので、家出はやっぱり良くないと思いました。
+1
-26
-
51. 匿名 2017/09/14(木) 09:41:47
大ゲンカして実家に帰ったことがある
その時母親は「あんたの気のすむまで家にいていいから」って言ったのに1週間くらいすると
「もう帰れ」
を連呼し始めた
え、いつまでもいていいって言ったよね!?って詰ったら、「(向こうの親の手前)あの時はああ言うしかなかった」って言われてもうこの家には自分の居場所はないって痛感したわ+25
-1
-
52. 匿名 2017/09/14(木) 09:41:50
子供が独立したあとならお金握りしめて家出するな。今はどうせ戻らないと行けないからしない。でも明らかに旦那への感情は減っていくのでめちゃくちゃ顔は冷めてます。旦那とも話すけど目は合わさないし感情の起伏もない+7
-0
-
53. 匿名 2017/09/14(木) 09:45:57
喧嘩してそのままお互い出かけて、気分転換に買い物行って、帰ってもどうしたらいいかわからずペットのエサ買いにペットショップ行ったら旦那もそこにいました。
考える事は一緒かーって仲直り出来ました+28
-0
-
54. 匿名 2017/09/14(木) 09:48:11
夜に旦那と喧嘩して、一晩家出したことある。
ファミレスやマンガ喫茶で時間潰して早朝に帰ったら旦那は寝ていた 笑
もちろん、家出中は電話も来なかった。+35
-0
-
55. 匿名 2017/09/14(木) 09:48:28
2~3時間ぐらい頭を冷やす意味で車で家を出た事なら数回あります。
1日家をあけた事はないです。
子供も居ますし(大きいですが)、
やはり自分達夫婦の事より子供が嫌な思いをするだろうと考えて、家を出る事は出来ないし、子供の前では普通にしてしまう私です。
子供が居なかったらもっと自由に派手な大喧嘩してみたい!+10
-0
-
56. 匿名 2017/09/14(木) 09:49:32
家に戻るくらいの覚悟なら
簡単に家出なんかしない方が良い。
修復不可能になった夫婦居るから。
だから、ちょっと出掛けて来るって言って
時間つぶしたり気分転換した方が良いんじゃない?+19
-1
-
57. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:37
私も家出するタイプだけど、追い出せる性格になりたい。
+8
-1
-
58. 匿名 2017/09/14(木) 09:55:32
結婚2年目ですが今まで2回あります。
実家が車で10分なので、実家へ1泊してから帰ります。
すぐに頭に血が上るタイプなので、自分の心を落ち着かせるためにも家出は有効だと思ってます。+10
-2
-
59. 匿名 2017/09/14(木) 09:55:35
妊娠9ヶ月ごろにした!朝まで漫喫で寝ました。笑
大事な時期なのに無謀なことしたなと反省しました。+3
-9
-
60. 匿名 2017/09/14(木) 10:02:20
家出したくても実家に毒母いるから行くとこない( ;∀;)
大事な犬が二匹もいるし(二匹共私になつく)+16
-2
-
61. 匿名 2017/09/14(木) 10:03:36
お互いカッとなって話合いにならなくて頭冷やしに。結婚したばかりで子どももまだいないし、仕事もしてなかったから実家帰った。親はなにも聞かなかったけど、どう思ってたかな…。若かったな(笑)+4
-0
-
62. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:33
喧嘩する度に出てくのは、「別れるからねという匂わせ」だと思ってるからやらない。
脅してるって分からないのかな?+18
-3
-
63. 匿名 2017/09/14(木) 10:11:46
小さい頃、母親が私を連れて家出したなぁ。
お母さんを守ってあげたいと思ってたし、家に帰りたいなんて思わなかったよ。
ただ、私を見て可哀想になったのか、母親の方から家に帰ろうと言ってきた。+20
-0
-
64. 匿名 2017/09/14(木) 10:12:21
新年明けてすぐ、仕事始めの日の朝5時頃、こっそりプチ家出して、ファミレスで朝ご飯食べてました。その後、市内の実家で仮眠して帰りました。相当焦ったみたいです。+6
-1
-
65. 匿名 2017/09/14(木) 10:12:24
妊娠9ヶ月の人は何回家出してんの?w+41
-1
-
66. 匿名 2017/09/14(木) 10:13:37
夜喧嘩して、翌日休みで寝てる間に子供連れて実家へ帰った。
ご飯代くれ!とメール来たから翌日戻ったら『おかえり』って言われて終了。
喧嘩の原因『いついつ帰省するよ!昼間と夜は2日共友達と出掛けるから』昼間だけじゃあどこかで降ろしてと頼むも通らないの一点張り。結局昼間はキャンセルしてくれていたのは当日わかった事。
話にならなくなったら一緒の家にいても胸糞悪い。だったら出てく。けど子供は年齢によって連れて行く。+5
-7
-
67. 匿名 2017/09/14(木) 10:15:04
大昔、母に夜中までやってる喫茶店で豪華なパフェとパンケーキ食べさせてもらったことあったな…あれも今おもうとプチ家出だったんだな+29
-0
-
68. 匿名 2017/09/14(木) 10:16:07
ソシャゲ何回言っても辞めてくれなくて出て行った事ある
その度に謝ってきてソシャゲ消して許しての繰り返し
最近隠れてやってるの見てからブチ切れた
時間を決めてやるならいいけど時間制限関係なくスマホ弄られてたら嫌になるよ+7
-0
-
69. 匿名 2017/09/14(木) 10:21:42
結婚生活1年ちょいで子供連れて3回家出したことあります!
1、2回目は2日くらい頭冷やして、子供がまだ小さいしまた頑張ろうと思って戻りました。
たしか旦那からは謝られなかった気がする。
3回目は3ヶ月位でそのまま離婚しました。+21
-3
-
70. 匿名 2017/09/14(木) 10:23:33
開腹手術して退院した翌日にまだ本調子ではないから寝ていたら「いつまで寝てるんだ!」と言われ、あまりの思いやりのなさに腹が立って泣きながら実家に帰りました。
その時は離婚を覚悟での家出でしたが、旦那が実家親に頭を下げて、再構築中です。
しかし、旦那曰く私が入院中は自分も大変だったからイラついての事だったそうですが、どこまで自分しかない人なんだと思ったら再構築すらする価値ない男と思って今は離婚を考え中です。+61
-1
-
71. 匿名 2017/09/14(木) 10:25:56
喧嘩で家出は効果なかったな。旦那家で寛いでた。
本気で離婚したいと思って、不動産内見→別居の申し出したら大騒ぎで謝られた。
でも「謝ってもらいたい。私は悪くない!」位でこれはお勧めできない。+17
-0
-
72. 匿名 2017/09/14(木) 10:31:55
>>30>>59二重投稿になってましたすみません。+3
-5
-
73. 匿名 2017/09/14(木) 10:33:51
新婚時はマックとかミスドによく行ってた。
今は漫画喫茶に半日いて気がすんだら帰る。
子供もいないから気軽に家出はできる。+15
-1
-
74. 匿名 2017/09/14(木) 10:35:57
同居していて義姉は入り浸り。そのことをちょっと愚痴ったら都会はそういうところだ、おまえは遠くから嫁いできたし同居なんだからガマンしろといわれた。文句ばっかりで出て行けといわれたので出て行った。子供いるし実家まで電車で。実家にはただの帰省とごまかしたけど+11
-1
-
75. 匿名 2017/09/14(木) 10:45:43
旦那が100%悪いのに出てけと言われたので旦那の実家に家出してやった。
元々義母とは仲良かったし、自分の実家は電車乗らなきゃ行けなかったので、チャリで行ける旦那実家に行ってケンカの原因を説明して味方に付けた。
2日泊まらせてもらいました。+19
-3
-
76. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:01
タイムリー!
今朝喧嘩したけど家出を我慢してるとこです。
実家帰ったら親が心配するしな…と。
週末は1人でどっか出掛けようかと企て中。+14
-0
-
77. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:29
ちょこちょこ家出して実家に帰ったら、旦那が謝りに来た人いるけど、何度もやってると
相手ももういいわ、帰ってくるな、になるよ。+27
-1
-
78. 匿名 2017/09/14(木) 11:17:48
義母のことで頭に来て家出したことがあります。猫を連れて実家に1週間帰りました。+10
-0
-
79. 匿名 2017/09/14(木) 11:24:56
結構家出している人がいて驚き+11
-1
-
80. 匿名 2017/09/14(木) 11:37:59
えー!みんな家出なんてするんだ。なんか驚き。
中には子供おいて出て行ったとか、謝るまで帰らないとかさ、ちょっと自分勝手すぎない?
そんなん、絶対的に相手を悪者扱いにする手段で出てったもん勝ちになっちゃうでしょ。
いつ別れても良いと思ってやってんなら良いけど、そうじゃなければ離婚をすぐ口に出して関係性の優位に立とうとする脅しと何ら変わんないよね。相手を試してるの?
もしパートナーが喧嘩のときそうやって気軽に家出するような人ならこっちから願い下げ。二度と帰ってこなくて良い。+8
-15
-
81. 匿名 2017/09/14(木) 11:49:51
>>44
そうそう、無駄無駄!勢いに任せてあてのない家出するよりも 一晩耐えて 旦那が仕事行ってから一人でモーニングやランチしちゃう。
子どもがまだ未満児なら子どもも。
たまにはいいじゃん。ついでに夜ご飯も適当に買って TSUTAYAでDVD借りてぐうたらしたらいいんだよ。
+11
-1
-
82. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:32
家出良くないかもしれないけど、感情的になってるから相手の顔見ないよう頭冷やすために外出するのもありだと思うけどなぁ。+26
-2
-
83. 匿名 2017/09/14(木) 11:58:22
うちの旦那、寡黙な人だからケンカにもなりません。むしろ話しかけても答えが返ってこないし…。
て言うか、声が小さいのもあるけど聞こえない…。
家出したって何も心配もしないと思う。むしろ私は本当に必要とされてるのかも分からないし。
実家でも色々言われてもう泣いちゃいました。
二歳の子が大丈夫…?ティッシュを持ってきて涙を拭いてくれて…。何か話がズレちゃいました。誰にも言う人が居ないからここで話しちゃいました、ごめんなさい
+26
-1
-
84. 匿名 2017/09/14(木) 12:03:41
歩ける以降の子供がいるなら、子供巻き込むのやめて。
理由は分からなくても、家出したことは子供は覚えてるよ。
私がそうだったから。+8
-3
-
85. 匿名 2017/09/14(木) 12:08:00
夫がホステスとメールしててムカついた。
翌日、たまたま友人と飲みに行く約束があったので、その前に部屋をピシーっと片付けて、ワイシャツのアイロンがけを沢山済ませて、飲みに行った。携帯の着信は無視。
酔っ払って帰宅したら案の定、夫は「家出したかと思った〜」って半泣きだった。
ささやかなドッキリで楽しかったよ!+25
-1
-
86. 匿名 2017/09/14(木) 12:15:03
家出しようとして
止められて辞めたことなら
1回ある。
たまにビビらせる意味でやるぐらいならいいけど
確かに何回もやられたら
旦那も
「勝手にして」
ってなるね+13
-0
-
87. 匿名 2017/09/14(木) 12:20:11
謝ってくるだろうって関係だから出来ること
距離を置いたら心が離れるってことあるので気をつけて+10
-0
-
88. 匿名 2017/09/14(木) 12:23:26
新婚当時のこと。
前日に飲み会があった旦那。なんか怪しいと思い携帯を見たら「昨日、告白したのはマジだから。好き好き好き好き!この気持ちは本気なんだ!」と…
相手の女性の反応は明らかに気がない返信だったんだけど私の気が収まらず、次の日の早朝始発で実家に帰りました。
朝すぐに連絡がきて一部始終話し、迎えにきてはくれましたが…苦しい言い訳をし、
結局また数年後に他の子と不倫されました。
あのとき、旦那のもとに戻らなきゃよかった。
あんなやつそのまま離婚すれば良かった。+27
-1
-
89. 匿名 2017/09/14(木) 12:24:57
子供置いていけって人に聞きたいんだけど、じゃあ旦那が仕事行く日は?旦那が預け先が探させるの?
私は実家で寝床はあるし、休みでも子供の世話しない人だから連れて行ったけどさ。残す方が不安だよ。+9
-1
-
90. 匿名 2017/09/14(木) 12:38:43
もう今はしてませんが、子供が小さい時あります。
古本屋だったり近所の24時間スーパーの駐車場で2時間程時間つぶしなどのこともあれば、実家に帰ったことも。
ただお互い離婚っていうのはないのが分かってるから、旦那も私を放置、私もリフレッシュ、みたいな感じでした
+5
-2
-
91. 匿名 2017/09/14(木) 12:42:19
家出して、
旦那のクレカでちょっといいホテル泊まって、
次の日離婚届持って帰った+23
-1
-
92. 匿名 2017/09/14(木) 12:42:47
あります。大喧嘩になり「もう帰らないからね!」と捨て台詞吐いて、友達と飲み、カラオケ朝の四時半に「悪いけど迎えに来て」と電話(^^;)今思い出しても格好悪い。子どもは小学校に上がっていて一人で寝てたから喧嘩も小声だったし私がいなかった事気づいてないかも。朝は普通に送り出した。+5
-2
-
93. 匿名 2017/09/14(木) 13:01:15
何度言っても直らない酒癖の悪さに嫌気がさし、3ヶ月間姉夫婦の家にお世話になると言ってマンスリーマンションに潜伏していました。断酒することを条件に誓約書を書かせて戻りました。
それから2年半ほど経ちますが、おかげ様で断酒は続行できています。
+8
-1
-
94. 匿名 2017/09/14(木) 13:10:54
言い合いにしかならない時、頭に血が上って堂々巡りになってる時
落ち着くためにファミレスに行くことはあります。
数時間後クールダウンして家に戻った方が、早く仲直りできる気がします。+5
-1
-
95. 匿名 2017/09/14(木) 13:36:06
>>44
なんかカッコイイ
その通りだよね+9
-0
-
96. 匿名 2017/09/14(木) 13:59:18
ここにコメントしているみなさん、今でも旦那さんのこと愛してますよね?
ケンカするほど仲が良いと言いますし。+4
-0
-
97. 匿名 2017/09/14(木) 14:36:47
昔は喧嘩すると必ず出てった。
って言ってもすぐ近くだけど。
それから旦那に探すのめんどくさいから
どこにいるか分かるようにって
アプリ入れられてから出てくのやめて
家の中だけど同じ空間にほとぼりが冷めるまで
居ないようにしてる。+4
-0
-
98. 匿名 2017/09/14(木) 15:15:17
うちは向こうが出てくよ。
元々私の借りてた家で、今も私名義だし。
子供小さいときに何度も家出されて、その間子供の面倒見るのは私一人だし本当にムカついた。
何度もあると「またか。」になるけどね。
+5
-0
-
99. 匿名 2017/09/14(木) 15:37:46
新婚の頃けんかして、家のクローゼットに隠れてたことならある。
本当に出ていったと思った旦那は本気で心配してたっぽい。+1
-1
-
100. 匿名 2017/09/14(木) 15:38:43
何で喧嘩になったかは忘れたけど、妊娠後期に3時間程…
心配して電話が来るまで歩こうと思い、ずっと歩いてたけど連絡が来ずお腹も張るし限界でヘトヘトになりながら帰ったら金曜ロードショー見てた。
忘れもしない 風の谷のナウシカ
ソファーで寝転びながら「おかえりー」って言われた時は殺意を覚えた。
以来風の谷のナウシカは嫌いになった。+5
-3
-
101. 匿名 2017/09/14(木) 15:41:00
あるあるー!!
お昼から夕方まで出て行ってたのに、こっそり出て行きすぎてベッドでふて寝してると思われてた。
家出した意味なかったよ。+5
-0
-
102. 匿名 2017/09/14(木) 16:10:13
今まさに家出したい
旦那の妹と比べられて私はこきおろされるんだよね
妹は繊細で愛情深くて身綺麗にしてていい子だけど、私は図太くて子供に無頓着で身嗜みにも無頓着であると
シスコンもいいとこだし、その妹は不倫常習者で略奪婚するような女なのに
子供がいるから本当に家出なんかできないんだけど…もうほんとに嫌になる+16
-0
-
103. 匿名 2017/09/14(木) 17:23:16
家出してみて離婚に向かう、離婚してしまうと思う様な夫婦関係なら遅かれ早かれ離婚するでしょ。+9
-0
-
104. 匿名 2017/09/14(木) 17:25:08
家出するお金と
健康で身軽な体と
置いてくれる実家と
明日の仕事(家事)を考えないで済む自由な時間と
家出して反省してくれる旦那
これが揃ってなかったら家出の意味なし。
つまり、家出が出来るって幸せなことだよ。
+17
-0
-
105. 匿名 2017/09/14(木) 17:47:10
>>102
旦那が図太くて子供に無頓着で身嗜みにも無頓着だったら
私も嫌になるよww
比べられるのが嫌とか言ってないでどれか直せば?+1
-3
-
106. 匿名 2017/09/14(木) 21:52:18
新婚の頃、旦那と揉めて顔も見たくなくて家飛び出した。私の実家で同居なのに笑
公園で缶ビール一本飲んで、すぐ帰ったよ。なんかむなしかった!+2
-0
-
107. 匿名 2017/09/14(木) 22:10:04
子供置いていってどうするのか質問したら、巻き込むなコメントがその後なくなったね。家出したコメントへのマイナスは増えてるのに…+2
-0
-
108. 匿名 2017/09/14(木) 22:38:29
私は「出てけ」って言われたから「誰のお陰でこの家に住めるんだ。でかい口聞くんじゃねぇよ!お前が出てけ。」って言ったら出て行った。
25で結婚と同時に迷いなくマイホーム建てられるのは私の収入が割といいから。なのに出てけはカチンと来た。+7
-0
-
109. 匿名 2017/09/14(木) 22:55:24
今日、甲状腺の病気(橋本病)と
診断されました。
毎日、ダルくて辛くて……。
旦那にも病状、症状を説明し、
「ダルくて動けない時があると思うけど、ごめんね。」って言ったら、
「そうやって言って、サボりそうだよね(笑) 」
って言われた。
今は旦那の転勤先。
知り合いもいない。
寂しい。+17
-0
-
110. 匿名 2017/09/14(木) 23:55:53
温泉行ったよ、娘と2人で。
野球も見に行った!
家出した所で、子供は置いてけないから、いいリフレッシュだったわ5日間。
つらっと帰って、何事もなく過ごしたよ。
+2
-0
-
111. 匿名 2017/09/14(木) 23:56:45
>>109
大丈夫ですか?
病気だけでも辛いのに、そんな心細い状況にいるなんて可哀想過ぎる!
諦めずに辛い気持ちを伝えた方がいいよ。
お医者さんにも説明してもらえばどうかな。+5
-0
-
112. 匿名 2017/09/15(金) 00:35:13
まさに今家出して3日目。
こっちから連絡してないし、旦那からも連絡は一切ない。
もう離婚になったとしてもどうでもいい。+5
-0
-
113. 匿名 2017/09/15(金) 01:38:24
私もずっと喧嘩中で、すごく辛いです
もうほぼ一ヶ月…
しかも新婚なんです…
だけどお互い冷静になることが出来ず、話し合いも出来てない状況です
ついに昨日『実家に帰れ』と言われてしまって…
私は遠くに嫁いだため、実家には新幹線か飛行機を利用しなければ帰れません。
だから夫は帰ることが出来ないからこそ、わざとそんな無理なことを言ったようです。
だから、このトピを見て、家出をしてみようと思ったのですが…なにせ土地勘もないので…
とりあえず2階の物置部屋に隠れてみました…
心配してくれると期待して…
でも…飲み会から帰った夫は、気付かずにそのまま1階で寝てしまったようです。
結局こんなもんか…と思うと虚しくなると同時に、なんだかどうでも良くなった気がします。
長くなりましたが、ここへ書き込んでる方々には色々な考えの方やすごく切実な状況の方もいらっしゃるのですね。
すごく勉強になりましたし、なんだか私自身冷静になれました。
朝起きたら、仲直りしてみようと思います!
皆さんも良い結果になりますように☆
おやすみなさい+6
-1
-
114. 匿名 2017/09/15(金) 04:40:29
実家に家出する人多すぎ。
いつまでも甘えられる環境でそら離婚増えるはずだわ…
そんないつまでも甘えてる女の人旦那も冷めると思うよ。+2
-0
-
115. 匿名 2017/09/15(金) 07:02:01
私が残業でクタクタになって帰宅した後、休む間もなく同居の義両親のオムツ替えや家中の便掃除(W介護)に追われてるのに、夫は朝から晩までパチンコで不在。
頭にきて、謝るまで帰らない!と家出してマックで時間潰し。
帰ってきてと懇願されたので、居場所を伝えてお迎えに来てもらいました。4時間くらいのプチ家出でした。+2
-0
-
116. 匿名 2017/09/15(金) 07:07:09
>>113
仲直りされるとの事ですので参考にならないかもしれませんが、別に実家に帰る必用はないのでは?
女性用カプセルホテル、漫喫、ウィークリーやマンスリーのマンションで一人暮らしをして冷却期間を設けるのもアリだと思いますよ。+3
-0
-
117. 匿名 2017/09/15(金) 07:24:24
>>116 さん
アドバイス頂きありがとうございます!
結局、まだ夫が冷静になってなくて…
仲直りは失敗に終わりました…
ただ顔を見て話が出来たのは少し前進…と思います
確かに、漫喫やカラオケ、スーパー銭湯に行って反応を見ようか…とも思いましたが…
ここでの色々なご意見や、夫の性格を考えると
より悪化しそうだったので…
誰にも相談できなかったので、本当にガルチャンに救われました
また今晩、仲直りに向けて頑張ります!+5
-1
-
118. 匿名 2017/09/15(金) 07:30:05
>>104
115ですが、子どもがいなければプチ家出ならいけます。それなりに効果もありましたよ。
お金…小銭程度
身軽な体…○
実家…×
仕事…翌日も仕事(当時は子なし)
夫…反省△
話し合いはできませんでしたが、軽く謝罪はありました。翌日からは家事も介護もわりと参加してくれました。
新婚時代にプチ家出して、あれから3年。今では子育てにもそこそこ協力的です。パチンコは現役ですが。+2
-0
-
119. 匿名 2017/09/15(金) 19:44:04
夫に当たられる→家出したい→持病で難しい
→実母は毒親→八方塞がり。
結婚がこんなに大変だと思わなかった。
夫婦は運命共同体。健やかなときは良いが
病めるときも愛し続けることは本当に難しい。
皆さんのコメント読んでまずは送迎つきマッサージから始めようかな。+2
-0
-
120. 匿名 2017/09/16(土) 06:56:54
>>111
ご心配いただきありがとうございます。
昨日から会話をしていません。
夫は私が何で怒っているのか、
分からない様子。
つまらない3連休に
なりそうです。+1
-0
-
121. 匿名 2017/09/16(土) 07:03:13
>>113
喧嘩の理由にもよると思いますが……。
私もそんな時がありました。
私の場合は、旦那がDV気味で、
家出をすることも出来ず、
こちらから話し合いの時間を
もつ事も出来ず、ただただ
旦那の機嫌が直るのを待つだけでした。
いま思うと、なぜもっと自分の意思で
行動できなかったのだろう?
結局離婚しました。+1
-0
-
122. 匿名 2017/09/16(土) 19:52:22
まだ小さな子供がいるので、ご飯やお風呂、寝かしつけをしてから旦那に何も言わず24時間営業のスーパー銭湯に行って一晩過ごしたことがある。
携帯の着信やラインのメッセージは完全無視して何食わぬ顔で次の日の早朝に帰った。
実家に家出したかと思ってうちの母親にまで電話していたらしい。つくづく間抜けな旦那だと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する