-
1. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:20
私の彼氏は私と同い歳の28歳です。
先日、デート代一人出しはキツイから割り勘がいいと言われました。
正直彼氏の方が実家暮らしが長かったせいで貯金あるし、完全に割り勘は私にとってかなり痛手です。
完全割り勘の方々、正直不満などたまっていませんか?会う度の出費は痛くないですか?+139
-381
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:13
割り勘派だけど、やっぱり払ってくれると愛情を感じる+1173
-51
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:17
いや、おごってもらいたいひと集合の間違いやろ+841
-25
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:31
割り勘のほうが気がラク+587
-177
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:43
実家暮らしだから貯金あると思わない方がいいよ+758
-13
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:44
彼氏も
会う度の出費はつらいってよ+853
-22
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:50
わざとなの?管理人+180
-11
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:00
嫌ならあわなきゃいいじゃん。
ディズニーやユニバ行く時は割り勘です。
高額になるので。
普段は余裕がある方がご飯出したりします。+565
-22
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:01
割り勘の男に興奮しません+686
-111
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:01
私はずっと割り勘だな。
たまにはご馳走してくれたら嬉しいな。+523
-45
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:08
素直に伝えたんだから、いい彼氏だと思うよ。
言いづらかった気持ちもわかってあげたら?+674
-20
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:11
まだこういう人いるんだ。+291
-47
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:16
割り勘の方がいい。
出してもらうとなんとなく楽しめない。+305
-142
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:29
お互い働いているのなら、割り勘が当たり前だと思います。
+436
-156
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:30
逆だったら?、、、つまりそういうことになるんですよ。+282
-33
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:35
完全に割り勘はあまりいないじゃない+217
-44
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:37
結婚してる訳じゃあるまいし割り勘で当たり前やろ+290
-167
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:42
自分の思いと合う相手と付き合えばいいだけ+325
-3
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:45
もう>>2の時点でこんな感じだし
+96
-15
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:45
割り勘できついってあなたに金銭的な問題があるでしょ
それともそんなにいいところにいってるの?+266
-20
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:56
男性も女性もさほど給料に差はないし、毎回おごってもらうのは悪いと思ってしまう・・・+336
-74
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:05
おごって貰って当たり前な人と仲良くしたくない+328
-76
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:12
出してもらって当たり前感が凄い+307
-41
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:18
主に金を使いたくないだけかもよ。+293
-24
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:22
+13
-8
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:29
奢ってもらって当然!という女は、正直育ちが悪いと思う+331
-194
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:36
私は2:1くらいの割合(1が私)出してるよ!
お互い社会人だし当然だと思ってた…+29
-57
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:38
完全割り勘の方がいいので、よろこんで!
奢ってもらう方が気つかうわ…+144
-91
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:50
もちろんです。
一円単位まで割り勘で割りきれない時は50銭出す+33
-65
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:57
前に付き合ってた彼氏が、完全割り勘だった。でも、よく考えてみると、微妙に私の方が多く出してて、段々とイラっとする様になった。男性の方がいっぱい食べたり飲んだりするのに、完全割り勘って、なんか変。毎回奢って貰おうとは思わないけど、いつも割り勘って恋人感も失せそう。+821
-22
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:06
乞食かよ+41
-86
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:10
給料の差があるんなら少しくらい多めに払ってって思う+298
-17
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:32
失礼ですが、主さんはバブル時代の方ですか?+68
-70
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:37
+70
-51
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:38
割り勘だったけど、結婚までしたよ。
けど、財布は夫婦別財布じゃなくて、こちらに家計を任せてもらってる。+215
-30
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:42
今の世の中は男女平等なんだから
食事代だって男女平等に割り勘じゃなきゃダメでしょ+51
-77
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:03
彼とタメなら今時、割り勘もアリだと思う。
でも男が年上なら多く出してほしいよね。+439
-14
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:04
全額出してあげるほど価値がないと思われてるんじゃない?+240
-29
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:11
一円単位までの割り勘はいやだけど大雑把な割り勘なら全然気にならない。+92
-25
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:16
完全割り勘って事は例えば彼氏が私の家に来て彼氏にご飯や弁当を作った時も食材費を割り勘にするってこと?+155
-14
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:18
割り勘男とは別れた方がいい。+260
-78
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:23
社会人同士なら
割り勘。
男が奢るのあたり前と
思ってる人は古い。+94
-103
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:28
完全割り勘だった。
この人、私の事どうでも良いのかな?と悶々としてたら、発達障がいだった。好きな人には見栄を張りたいとか、そう言うの皆無だった。自分の分だけ、とっとと払って、お店出てってしまう。+300
-52
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:31
会う度に私が出しておりましたが?
同じ会社に勤めていてお互い独り暮らしだったんだけどね。
当時の彼氏のことが大好きダッタノデ気になりませんでした。
彼にとって、あなたがその程度だと言うことはありませんか?+92
-53
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:33
完全に割り勘派の人って、割り勘にしよう!って言うの?そしたら彼は納得してくれるの??
普通は割り勘にしよ〜ってお金出してもここは俺が払うからって断られるよね
なんか可哀想+264
-79
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:05
二人で飲みに行って、明らかに男性の方が飲んだり食べたり量が多いので
そういう時は多めに出してほしい。+400
-3
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:10
完全割り勘ってホテルも?
悪いけど割り勘の人って、気使わないから楽とか自分も社会人だからとかカッコつけたこと言ってるけどそれは自分が割り勘にされる存在、或いは割り勘にする彼氏の存在を否定したくないだけだよね。虚しくなるから。
ほんとは奢ってもらう女性が羨ましいんじゃない?
私からしたら、主の彼氏みたいな1人の女性も奢れないようなその程度の経済力の人と結婚したくない笑+642
-89
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:15
主には共感できないわ
だから日本人女性は甘ちゃんと言われる。+73
-68
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:21
奢ってくれる男と付き合えば?
その彼にとっても他にもっと良い女性が見つかってwinwinじゃない+259
-6
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:24
いい彼氏じゃん。
これまで頑張ってくれて、難しくなって来たらきちんと話してくれて。
長く付き合いたいから言ってくれたんじゃない?+208
-27
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:31
奢られるのが当たり前って訳じゃないけどやっぱりどこかで女性は奢られたいってのはあるよね。
きっとマイナスだろうけど奢られた方が嬉しいじゃん!
以前、付き合う前のデートですっごいアプローチして来る人が居て食事後、店員の前ではサッと払ったから奢りだと思い、お礼を言ったら店出た時に一円単位まで割り勘計算された。萎えた。+362
-21
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:33
>>36
じゃあ所得も体のハンデも男女平等にしろよ+62
-19
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:34
その貯金から出せよって?笑
割り勘するのに貯金あるとか関係あるの?
デートの頻度にもよるし。
というか嫌なら言えばいいじゃん。
無理なら別れて全部出してくれる人と付き合えばいい話。
+171
-10
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:40
当たり前に割り勘だよ。
完全相手持ちってのは、貯金云々の前に相手はかなりの痛手だと思わない?
誕生日とか特別な日はだしてもらうけどね☆
デートは完全相手持ち(*´∀`*)ノでもジュースとか気持ちで買って渡すよ☆って言う人見ると、は?ジュースとかしても150円だろ?と正直引く。+46
-75
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:57
おごれおごれって言ってる人って、結婚したら経済的な格差で立場がなくなりそう+45
-37
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:00
>>1
結婚すれば割り勘とかじゃなくて家計が一緒になるよ。
28歳なら、そんな話にならない?+92
-5
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:16
普段は男が出して当たり前!って意見が多いのに今日は割り勘主義の人が多いんだね。+154
-7
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:22
学生同士ならあり!
社会人はないわ…レジの前でお金出す女とか虚しい+135
-59
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:46
ご馳走してもらう時もあるし嬉しいけど、基本割り勘です
ただ飲みに行ったりしてこちらが全然食べたり飲んでない時の割り勘は正直嫌だなぁと思います
だったら普通のレストランで自分の食べた分だけ払いたいかな+93
-8
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:09
相手に貯金があろうがなかろうが、付き合っていようがいまいが、それ「ヒトのお金」だよね?自分のお金じゃないよね?その人が働いて稼いだお金だよね?
あなたが痛手とかまったく関係なくない?ずうずうしくない?+128
-42
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:10
主って自分がいい女だと思い込んでそう。+66
-47
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:28
貯金ってその人が今まで我慢してきたお金だよね
貯金がないぶん贅沢してきた人がどうこう言えるもんじゃないよ+116
-13
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:34
>>57
割り勘の人集合ってトピだからね+94
-5
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:38
>>54
それを通手と思わない男と付きあってます+21
-9
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:45
完全割り勘じゃないけど、主人と付き合ってる時はご飯代は主人、その後のカフェは私みたいになってた。+128
-7
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:58
割り勘でもいいけど、お会計のときは自分で払って、後から女に請求する男は嫌だな。
店で見栄を張りたいみたいに感じる。+315
-6
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:11
女のそうゆうのを全面に出すから馬鹿にされるんだ
少しは自立しろ+22
-30
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:13
彼7私3ぐらいの割り勘。給料2倍違うし妥当かなと思ってる。+148
-11
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:26
昔完全割り勘の彼氏と付き合っていて、そのまま結婚したんだけど結婚したあとも生活費折半。しばらくは良かったけど「子ども出来たらどうしようか」って相談したら「貯金あるでしょ?」って言われたよ。
他にも色々あって結局離婚したけど、それ以来割り勘当然の男はちょっと警戒してる。+287
-12
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:40
>>55
割り勘派の男は女が出産妊娠を期に働け無くなった時にお金出さなさそう
+127
-18
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:45
食事くらい奢れない男は器が小さい。
お金ないなら食べにいかなきゃいい。
奢ってもらって当たり前はもちろんダメだけど。
+215
-19
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:51
>>64
通手?????+15
-4
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:37
>>52
今どき所得にそこまでそんなに男女差なんて無いでしょ
体のハンデ?女の体にも男の体にもお互いにメリットデメリットあるでしょうに+21
-35
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:39
笑っちゃうわ
二分の一の負担でさえきついような人が、今まで堅実に貯金してきた人にその倍払わせようなんてwww+55
-23
-
75. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:45
車出してくれたらガソリン代とか高速代もかかるし、かといって細かく計算して現金渡すわけにもいかないから食事とかはなるべく私が出したいな。+29
-13
-
76. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:46
ワリカン男、最悪だったよー
私の前に付き合った相手がいなくて
本当になんにも知らなくてドン引き…
奢ってくれるなんてことも一度もなくて
ケチ過ぎた。あのワリカン男のこと、忘れていたけど今おもいだしても気持ち悪いし
私の中での黒歴史だわ。+191
-27
-
77. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:06
>>64
良かったね。そんな男と結婚できるように頑張って。+10
-5
-
78. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:19
デートとかもっと工夫するなり話し合ったら?
私は気を使いたくないし付き合ったら割り勘がいいって言って付き合ったけど、今月ピンチって時は正直に伝えて家デートにしたりしてるよ。+25
-3
-
79. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:21
>>73
完全に男女平等は無理だって話だよ
所得の差はあるよ
何言ってんだ+116
-13
-
80. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:38
正直に言うと自分の愛情の差。
付き合ってて毎週末自分から会いたいって思う人とは割り勘。
付き合っててもそうじゃない人ひとには全額出してもらいたい。
+92
-11
-
81. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:59
割り勘じゃなきゃ批判されるのもな~
女性の社会進出だー平等だーって言いながら
どんどん男に都合がいいようになってきた気がする+129
-21
-
82. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:03
男はおごってあたりまえ、っておもってる人は、女は家事育児料理やってくれてあたりまえ、っていうくらい不自然で意味不明だよ。+161
-36
-
83. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:44
>>57
完全割り勘の人のトピだからね。
反割り勘の人はコメントしづらいわな。+28
-2
-
84. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:58
友人は
同等でいたいから
何がなんでも割り勘派って言ってるけど
強がりなような気もする
+106
-21
-
85. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:14
主さんが彼の貯金(あるかないかも分からない)をあてにしてることに嫌悪感。+93
-16
-
86. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:29
>>52
所得にハンデっていうけどさ、退社せずに会社のためにずっと働いてきたの?
寿退社して経験も浅く実力もない人が、今まで頑張ってきた人と同じ給料もらえるわけないじゃん+12
-12
-
87. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:39
割り勘にしようって言う男より払うよって言ってくれる男の方が甲斐性があってかっこいいのは間違いない
+323
-8
-
88. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:42
でも都度割り勘は、なんかスマートじゃないよ…
こないだあなた払ったから今日は私が払うね、みたいな割り勘にしようよ、せめてさ…+226
-4
-
89. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:20
こればっかりはカップルの収入バランスによるよね。
主さんと同い年で一人暮らし年収500くらいだけど、4:6くらいの事が多いよ。
最初の頃は奢ってもらってたけど、相手とそこまで収入変わらないから、奢って貰うのも悪いし、自分が男だったら収入が同じくらいの女に奢るのって見栄はるみたいで逆に恥ずかしいと思う。
+15
-26
-
90. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:27
みんなの憧れで、こんな素敵な彼女と付き合えて嬉しい!って女性には、絶対割り勘になんてしないからね。+147
-23
-
91. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:36
私も割り勘です。
一人暮らしで車持ちの彼氏はに対して、実家暮らしなので、さりげなく多めに払ってます。
本当は彼氏に多めに払って欲しいけど、楽しく平和にやっていけるなら多少負担してもいいかなと思い始めたり……。+25
-15
-
92. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:23
「男は奢るのが当たり前」っていう人は
「女が◯◯するのは当たり前」って言われても平気なんだろうね。
だってそういうことでしょ?+128
-38
-
93. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:01
デートは完全割り勘だった彼氏と婚約したんですが、今は全部出してくれてます。
結婚もしない女にそんな貢いでどうするの?奢られるのが当たり前だと思ってる人とは不安で結婚出来ないよ。と言ってました。+15
-44
-
94. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:32
彼の方が少し収入はいいけど、基本割り勘です。例えば旅行などの場合は、ひとつのお財布に五万ずつ入れて、そこからすべて払います。
私が女としては可愛くないタイプかもしれませんが、奢ってもらったり、彼からだけ高額なプレゼントをもらったりすると、なんかモヤモヤします。
10円、100円単位まで細かく割り勘する男はいかがなものかと思いますが。
+72
-12
-
95. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:43
>>3のつっこみw+24
-0
-
96. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:48
割り勘だとちょっと高めの所を選べるよね
値段が高いのに完全奢りだと悪い気がしてしまう+18
-11
-
97. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:49
デートの時の出費が痛手なら、お金のかからないデートにしたら良い。お弁当持参で公園行くとか。彼も言いにくい事言ったんだし、主も何か努力してみては、いかがでしょう。+101
-4
-
98. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:34
好きだったら愛してるなら奢れっていうのなら、自分が相手にそうすればいい。
好きな相手なんだから文句ないでしょ。+55
-12
-
99. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:54
>>66
私は逆に、基本相手がおごるって言いださない限りは割り勘派だけど、会計の時は男性に払ってもらって、店をでたところでお礼をいいながら私の分をお払いしますって言う。それを会計で言われると男性としてもメンツが…って人もいるかもしれないから。+11
-19
-
100. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:56
割り勘でも愛情や気遣いを感じる関係もあるし、全部出してくれてても他の面で大切にされてない関係もあるからね。不満に感じるのは損得勘定が働いてて、信頼関係が出来てないんじゃないかな。+13
-5
-
101. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:00
金を払いたくなければ金がかかることをしないことです。
「外でデートしたい」「旅行行きたい」「外食したい」でも金は払いたくないというのは夢の中だけにしてください。+73
-7
-
102. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:01
私は毎回全部出してもらってる…
でも前の彼は稼ぎが多くなかったから正直に、次は出してね!って伝えてくれて負担ないようにしてくれてた。+17
-14
-
103. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:20
>>4
奢ってくれた方が気が楽。
心のなかで残念な気持ちにならなくて済む。+45
-16
-
104. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:30
もし自分が男ならデート代は割り勘でも、好きな女性には美味しいもの食べさせてあげたいと思う。割り勘してまで食事できないわ。男のプライドないのかなと思う。+109
-29
-
105. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:39
完全割り勘で3年付き合った彼氏と結婚しました
旦那なって、私専業主婦に
独身時代の貯金含め、全部渡してくれています。
結婚した時旦那32才
貯金800万持ってました
30才だった私の貯金180万…
奢る事に拘る男より、堅実でいーんじゃないですか?
+106
-46
-
106. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:49
若い頃は彼氏に出して貰って当然って思ってたし、ほぼほぼ出して貰ってたけど、アラサーになって結婚意識しだした頃に付き合った人とは割り勘、気持ち彼が多く払うくらいになったかな。
28歳、結婚考えると倹約しなきゃだしいい機会なんじゃない?+41
-3
-
107. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:08
>>90
そういう女は同じレベルのモテる男と付き合うんじゃない?+26
-2
-
108. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:26
割り勘派というか、
割り勘にさせられて不満な人トピってタイトルの方がしっくりくる+108
-1
-
109. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:28
私の彼は自分で出すよって言ったくせに後でぐちぐち言うな〜
私は割り勘で構わないから財布出すのに〜
割り勘がいいならはっきり言えば?ってかんじw+27
-1
-
110. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:47
学生の割り勘と
社会人の割り勘ではまた
違ってくるような…+94
-6
-
111. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:50
>>95
はやいよねwww
関西弁だし慣れてるんだろうか+8
-0
-
112. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:17
>>96
だよね。寿司屋でも遠慮せず食べたいネタ食べられるしね
+10
-4
-
113. 匿名 2017/09/13(水) 23:28:15
なんでいつもきっちり割り勘なんだろう?と思いながら2年経つ頃に、結婚は考えてないから。と言われた。別れを言い出せないままズルズルしてたらしい。+118
-3
-
114. 匿名 2017/09/13(水) 23:29:47
>>87
いや、割り勘というのが自立した大人同士なら常識だと思う、割り勘にしようっていちいち言わないといけないっていうのがおかしいよ。
カップル同士の決め事で当人どうしがそれぞれ納得しあってるなら好きにすればいいと思うけど、基本は人からタダでお金貰うのが当然、というこじき根性は恥ずかしいと思うべき。+25
-26
-
115. 匿名 2017/09/13(水) 23:29:48
低収入の子って、女は奢って貰うのが当然って感覚の人が多いよね。
だから低収入なんだなって感じ。
+40
-35
-
116. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:00
レジで払ったら男性に恥かかせる気がして、お店出てからお金渡そうとするけど、受け取らなく結局おごってもらってる。
彼の家行くときはスイーツとか飲み物とか買って行ってるけどね。+88
-4
-
117. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:23
>>93
デート代を貢ぐって表現に引いてしまう。好きな人と一緒に居たいとか楽しい事したいとか美味しい物を一緒に食べたいとか思うのが自然だと思う。付き合ってるうちにお互いの事分かって結婚するものだと思うし、結婚しないからデート代は完全割り勘。奢り=貢ぐって感覚って、何だかなぁ~と思う。+75
-1
-
118. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:39
>>115
それどこの統計よ?自分のただの想像でいってるだけ?
+20
-8
-
119. 匿名 2017/09/13(水) 23:31:40
今時まだ「男が奢るのが当たり前」なんて古い価値観の人がいるのが驚き
バブルからタイムスリップしてきたのかな+30
-35
-
120. 匿名 2017/09/13(水) 23:32:18
わたしが男なら、付き合った時に割り勘云々は彼女に聞いておきたいなw
現実的に考えて全額奢りって交際費二倍ってことだから無理だし+12
-11
-
121. 匿名 2017/09/13(水) 23:32:20
>>2
言葉選ばずに言うと金づる+11
-3
-
122. 匿名 2017/09/13(水) 23:33:13
>>104
男性に以前のように男らしさを求めるなら、女は男に口答えするな、男は台所に入らない、育児はしないなどを受け入れる覚悟はおありでしょうか?
都合の良いところだけ残すってことはできないのです。
+41
-10
-
123. 匿名 2017/09/13(水) 23:33:22
>>69
旦那酷すぎwww
子供は奥様が細胞分裂でもしてできたのかwww
+92
-2
-
124. 匿名 2017/09/13(水) 23:33:40
>>114なるほど、モテない女の子は大変なんだね+21
-10
-
125. 匿名 2017/09/13(水) 23:34:12
割にあう勘定なら問題なし。相手の方がたくさん食べてお酒も飲んで、私がノンアルなのに完全折半は納得いかない(笑)+90
-3
-
126. 匿名 2017/09/13(水) 23:34:22
奢り好きの男は結婚してから大変よ
後半や部下にもまとめて奢りばかり、、、
家計は火の車、これで喧嘩が絶えない我が家
堅実な人がいいよ+46
-14
-
127. 匿名 2017/09/13(水) 23:34:49
>>114
なんか可哀相…+26
-8
-
128. 匿名 2017/09/13(水) 23:35:01
>>1完全割り勘って1円単位で割り勘する訳じゃないよね?
ザックリ割り勘にすれば?
毎回毎回出してもらってて、経済的に厳しい事を伝えたれたら文句言ってるなんて、彼からしたら嫌な女だよ。
ご馳走しなきゃ会わないのかよ…って思っちゃうよ。+8
-1
-
129. 匿名 2017/09/13(水) 23:35:44
>>57
正直普通に働いてる同士なら本来これが普通。普段トピ荒らしてるのは言いにくいけどアラフォーに近い売れ残りで相手もいない人だと思う。仮に奢られてるとして割り勘の人をわざわざ煽る理由はなくないですか?考えてみればわかると思います。+16
-10
-
130. 匿名 2017/09/13(水) 23:35:56
割り勘って常に平等ではあるけれど、逆に損得を気にして一緒にいる感じがせこい感じがして好きじゃない。自分が好きだから相手にこうしたい!美味しいもの食べさせてあげたい!って駆け引きなしの気持ちがこもってないように思える。女性側も受け取るばかりは良くない。割り勘という形にとらわれずお互いに与え合う関係が理想。+102
-3
-
131. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:28
結婚した時家事も確実に50/50でやってくれる人なら割り勘でいいよ+88
-0
-
132. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:46
馬鹿だねぇ。
女は化粧品や服にお金がかかってるんだからっていうけど、少しは空気読んだ方がいい。
彼氏が根をあげるほど奢ってもらってるって自覚しなよ。
根をあげるまえに2:1か3:1ぐらいの感じで負担してたら割り勘にならなかったのに。
一ヶ月のデートでどれぐらい奢ってもらってる?
少なく見積もっても4万ぐらいは軽くいくでしょ。
それに加えて車で運転すればガソリン代に高速代、目に見えないところで男だって出費してるよ。
+33
-27
-
133. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:49
割り勘の彼と結婚しました。
彼の前はずっと奢ってくれる人ばかりで最初は正直戸惑いは有りましたが堅実だと思い結婚。生活費は折半、という事だったのですが、、、、
結果、ただのケチでした。
家庭で必要なものがあっても私に買い物を頼んで私に払わせます。
甲斐性のある男は心にもお金にも余裕があるし、スマートにデート代払ってくれる
割り勘男には気持ちにも余裕ないですよー。+149
-16
-
134. 匿名 2017/09/13(水) 23:37:38
トピ主さんは彼と付き合って(誕生日とか特別な時意外)お金出した事ないの?+5
-1
-
135. 匿名 2017/09/13(水) 23:37:44
>>117
好きな人と一緒に居たいとか楽しい事したいとか美味しい物を一緒に食べたいとか思う、のは当たり前だろうね
けど奢るって結構金銭的にきついよ。毎回食事代2倍、デート代2倍、って馬鹿にならない
綺麗事は結構だけど、なんにだってお金はいる+19
-8
-
136. 匿名 2017/09/13(水) 23:38:33
男女平等+5
-16
-
137. 匿名 2017/09/13(水) 23:38:31
一つ年上の彼氏と割り勘にしようとお財布だしたら、「俺が誘ったからここは出させて」って言われたけど、割り勘主義の私は店を出た後「美味しく食事したし払わせて」ってお金渡したら「可愛いくないよ」と怒られました+104
-11
-
138. 匿名 2017/09/13(水) 23:38:44
>>115
嵐ですら割り勘って言ってたよね!笑 これはたぶん正解だと思う+8
-14
-
139. 匿名 2017/09/13(水) 23:39:14
遠回しに言うのずるいな
自分の分くらい自分で払えや、他人にたかるな貧乏人ってはっきり言ってくれたら納得する+27
-1
-
140. 匿名 2017/09/13(水) 23:39:52
>>132
女性が服や化粧品にお金かかるからデート代は男性が払う
ってのは男性が言う言葉だもんね。+88
-2
-
141. 匿名 2017/09/13(水) 23:40:20
割り勘じゃないけど、奢られっぱなしは苦手なので、交互に払ってる。お金ある時は出してくれるけど、キツイ時はちゃんと言ってくれるので私が払う。割り勘より愛されてる気がするし、すごく楽。+16
-2
-
142. 匿名 2017/09/13(水) 23:40:39
>>124
そういうことじゃない。自立した人間としてプライドはないのか?善意はうけて感謝するべきもので、善意を強要して得られなかったら相手を批判する、というのは人として恥ずかしいことだと思わないのか?ということだよ。
奢られるというのは庇護されるということで、それは女は男より下の位置にいるから上から庇護してあげないといけない、劣った存在なのだ、という評価なんだよ。くやしくないのか?+16
-13
-
143. 匿名 2017/09/13(水) 23:40:56
飲食代は割り勘かな きっちりじゃなくて若干彼の方が多く払ってくれてる。でもわたしの方が大食いだわ…
+4
-0
-
144. 匿名 2017/09/13(水) 23:40:58
男に奢れって言うなら同じ仕事でも女の二倍給料もらってもいいよね+17
-5
-
145. 匿名 2017/09/13(水) 23:41:32
>>116
ある程度の年齢で女が会計を出す場合、夫婦と思われる可能性大です(笑)
夫婦と思われたいならそれでもいいんじゃない?
通常の外食は奥さんの家計費からでること多いからね~。+29
-0
-
146. 匿名 2017/09/13(水) 23:42:17
若い頃完全に奢りでつきあってて結婚を意識し始めたときに貯金がないと知りました。あんなに働いててなんで貯金ないのか聞いたら『お前、自覚ないのか。』とがっかりされた。
毎週末デートしてご飯やガソリン、プレゼント等、無理してたそうです。
今となっては相手の貯金食いつぶすなんて自分最低だったなと思い今は7:3くらいで割り勘です。
+70
-12
-
147. 匿名 2017/09/13(水) 23:42:23
彼氏(現夫)にもお金貯めて欲しいから割り勘だったよ。
ガルちゃんだとおごってもらえない女は愛されてないみたいに言う人多いけど「?」ってなる。+14
-14
-
148. 匿名 2017/09/13(水) 23:42:48
なるほど~20代30代は割り勘多数、それじゃあアラフィフで男気のある男が年下彼女の心を掴むわ~あの年代は男が奢ってなんぼの世代だよ。がるちゃん不倫不倫率の高さは致し方ないのかぁ+13
-17
-
149. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:47
割り勘カップルの方が結婚率高いことに気づいた。
お互いの金銭感覚を共有するからだなと納得。+39
-25
-
150. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:53
>>122
うちの夫は割り勘派ではありませんが、男らしくて優しいのでわがままも聞いてくれるし美味しい料理も作って子煩悩でよく面倒もみてくれます。男らしさの意味をよくわかってないのでは?+21
-5
-
151. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:59
>>2
こういうトピでいっつも、払ってくれると愛情を感じるってコメントあるけど、何か違う気がする+22
-21
-
152. 匿名 2017/09/13(水) 23:44:11
だったら介護も完全割り勘で+18
-5
-
153. 匿名 2017/09/13(水) 23:44:14
>>130
>>損得を気にして一緒にいる感じがせこい感じがして好きじゃない
その理屈なら女が男に奢るのも当然選択肢の一つにあるよね?
結局男が奢るものっていう前提で話してるじゃん+11
-11
-
154. 匿名 2017/09/13(水) 23:44:17
>>1は彼氏の出費の痛手のことは全然考えてないのすごいね。+52
-5
-
155. 匿名 2017/09/13(水) 23:44:21
なんでしてやってる感だすの?
行かなきゃいいじゃん
金で愛情感じるなんて売春婦か+12
-15
-
156. 匿名 2017/09/13(水) 23:44:51
>>1
主さんまだいるかな?
1を彼氏を 彼女に言い換えて読んでみようか?
どんだけイタイ事を言ってるか分かるよ。
叩かれて当たり前てきずくよ。+12
-8
-
157. 匿名 2017/09/13(水) 23:45:01
>>29ウソをつけ、ウソをww+21
-1
-
158. 匿名 2017/09/13(水) 23:45:10
独身の叔父いるけど、ドケチだから結婚出来ないんだと思う。
「自分の稼いだカネは自分一人でつかわなきゃ!」って言ってた。そんな男イヤだ。+103
-2
-
159. 匿名 2017/09/13(水) 23:45:36
割り勘派の人集まれなのに、案の定奢って欲しい派の人も集まってきてるwww
~ファンの人集まれトピなのに、アンチばっかり集まるがるちゃんあるあるトピw+38
-1
-
160. 匿名 2017/09/13(水) 23:45:51
完全割り勘ってか、私の方が多めに出してた。
しかも、性欲強くて半年で逃げた。
冷めるよね?+87
-0
-
161. 匿名 2017/09/13(水) 23:46:18
>>43おうふ、、おつでした。+3
-2
-
162. 匿名 2017/09/13(水) 23:46:31
この感覚のスレチガイだと、たぶん主は遠からずふられるね。+7
-1
-
163. 匿名 2017/09/13(水) 23:46:49
出かける時は、彼氏が方向音痴で運転が下手だからほぼ私が車を出す。ガソリン代なんてもらう気もないし、貰ったこともない。
この前コメダでモーニングを食べた。2人で千円。全然出す気でいたけど、お会計で「別々で」と言われた。せめてそこはまとめて払って後で請求すればいいのにと情けなくなった。ちなみに彼氏31歳、私28歳。
誕生日プレゼントもゲーセンでとったわけわからないぬいぐるみとかくれる。うれしくもないし、迷惑なだけ。こっちがあげたプレゼントもこだわりがあるから綺麗に飾ってはいるけど使わない。全く価値観が合わないんだろうなと思う。+161
-0
-
164. 匿名 2017/09/13(水) 23:47:02
>>1会う度の出費痛くないですか?
彼の言葉でしょ。
2人分支払ってるんだから。+27
-2
-
165. 匿名 2017/09/13(水) 23:47:34
割り勘OKだけど、毎回割り勘だったらさすがにイヤ。
あと、異常なほどに割り勘に執着する男は無理。+101
-5
-
166. 匿名 2017/09/13(水) 23:47:50
>>153
意味わからん+6
-2
-
167. 匿名 2017/09/13(水) 23:47:50
男の方も主の様な女は嫌だろう
別れればいい+16
-2
-
168. 匿名 2017/09/13(水) 23:48:26
彼氏、飲み会や男友達からでも過去一度も割り勘しようと言われた事がない。
だから割り勘が普通と言われると本当にそんなによくある話?と疑ってしまう。
仕事して稼いだお金を私のために使って奢ってくれると嬉しいし、割り勘の方が気が楽ってのも思ったことない。しかし高額プレゼントは御返しに困るので絶対もらわないけど。
+28
-14
-
169. 匿名 2017/09/13(水) 23:48:39
奢ってもらいたいトピ立てたら立てたで荒らすし、割り勘制トピ立ったら立ったで>>3みたいに言ってくる人来るし本当面倒くさっ。結局粗探すのが好きなだけな人が多い事がよくわかった+12
-1
-
170. 匿名 2017/09/13(水) 23:49:05
素朴な疑問なんだけど
男性が多目に飲み食いした時も
素直に割り勘するの?
男性が自ら多目に出してくれたり?+45
-1
-
171. 匿名 2017/09/13(水) 23:49:08
割り勘嫌だと思う様なセコイ女にはなりたくないw+15
-9
-
172. 匿名 2017/09/13(水) 23:49:42
だいたい割り勘。最近は割るの面倒だから、共通の財布作った。お誕生日のプレゼントとかは奮発してくれるから不満はないかな。+17
-2
-
173. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:02
彼氏が彼女に「奢りきつい」っていうくらいだからよっぽどきつかったんじゃないの?
28歳同士だから毎回ファミレスってわけにもいかないでしょ?+70
-0
-
174. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:37
>>163ガソリン代もらえよ、、、+20
-2
-
175. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:48
彼氏が大学生だから割り勘。
ちなみに、主さんは彼氏の正確な貯金額知ってますか?
私は実家暮らしの社会人で、誉められたものじゃないけど全然貯金出来てません!
月四万くらいしか貯金してません。残りの二十数万は遣っちゃいます。やっぱりあると遣っちゃうんですよね。。。+12
-3
-
176. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:51
ねぇ、主さん。
貯金あるのにって、貯金から出せるでしょってこと?
割り勘がいいとか全部払ってほしいとかは
色々価値観があるから人それぞれだけどさ、
貯金から出してほしいっていう思考はかなり人としてヤバイよ。
その人がその人なりに頑張って貯めたかもよ、
貯金の使い道なんて貴方が決めることしゃないのよ。
+98
-7
-
177. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:52
一つ財布用意してお互い同じ金額入れてそこから払うってやってましたよ。少なくなったらまた同じ額補充するという完全割り勘制。デート中財布は彼氏に持たせてると彼氏に払って貰ってると思われるし(笑)お互い負担なく一石二鳥でした。誕生日とかはもちろんおごりのルール!+47
-3
-
178. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:00
奢ってもらえない言い訳のオンパレード+14
-15
-
179. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:14
>>172これいいよねー!+6
-6
-
180. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:19
言われるまでわからないのがおかしい。嫌なら会うな!+5
-1
-
181. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:23
>>170
うちは「俺多く食べたから多めに出すねー」「はいよー」って感じだった。
付き合い長いからかっこつけとかもうしない感じだったから。+22
-1
-
182. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:36
>>2
奢ってくれると愛情感じる人は彼氏に対してはなんも思わないのかな+2
-4
-
183. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:45
ずっと出し続けてもらうなんて気を遣ってやだ!
でもお会計でお財布出しちゃうのも男のプライドがあってわるいなと思って、車の中でだいたいかかったデート代の半額くらいを彼のお財布に入れてました。その人と結婚してうまくいってます。+26
-4
-
184. 匿名 2017/09/13(水) 23:52:48
割り勘って難しいよね。食べるのも飲むのも彼の方が確実に多いのに割り勘で不満だった。
ケチくさいこと言いたくないからそのまま付き合ってたけどやっぱだめだったわ。
割り勘のカップルってそのへんどうしてるのか不思議。
+71
-2
-
185. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:16
主さんとは違いますが、
私は奢られてばかりが嫌な人。
彼は給料多くもらってるから!で出す人。
なので、彼が先に支払い、後でまとめて彼の家の箱に返してきました。
金額は自分の分か半分。
彼は使わなかったようで、もうすぐ新生活のために使うことになりました。
誕生日や記念日は全部出してもらってました。+9
-2
-
186. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:26
>>105
私も最初は完全割り勘で付き合って3年目くらいからなんか奢ってくれるようになったなーと思ってたらプロポーズされました。
結婚を考えた相手にしか奢らない人なのかも。
悪く言えば器が小さい。良く言えば堅実な人なんだと思う。
今はお給料全部渡してくれてるし結婚するなら外で奢ってばっかの人より断然良いと思う。+28
-3
-
187. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:31
割り勘okな人さ、結婚したら不満爆発するよ〜
共働きでも結局家事は女の人が多くやることになるからね。男性はその分どこで埋め合わせしてくれるかだよねー+19
-13
-
188. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:36
>>1
1回、デート代全部出してみたら?
どれだけ使ったかよく分かるから。
+47
-2
-
189. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:44
男は見栄っ張りの格好つけの生き物。
割り勘宣言された時点で、それだけの女を
自覚しましょう。+55
-7
-
190. 匿名 2017/09/13(水) 23:54:13
>>183うお〜デキる女。+8
-4
-
191. 匿名 2017/09/13(水) 23:54:22
だいたい主みたいな奢ってもらって当然とかいう人は、他人を評価するときに「自分に何をしてくれるか、何をしてくれないか」という観点でしか評価してない。自分が相手になにをしてあげられるか、を考えるのが本当の愛情だと思うよ。
「結婚は自分が幸せになるためにするものではない、相手を幸せにしてあげるためにするものだ」って言った人がいたけど、人間関係ってなんでもそんなふうにあるべきだと思うよ。「奪い合えば足らず、分け合えば余る」ともいうよ。+37
-7
-
192. 匿名 2017/09/13(水) 23:55:04
今まで彼氏には常におごってもらってたからそれが当たり前だと思ってた
ある日、別の男性と何度か食事にいったとき「奢っても、ありがとうもご馳走様もないんだね」って文句言われたから小さい男だなーと萎えた
確かにありがとうぐらいは言うべきだったけど、私の彼氏にはそんな文句は言われたことなかったし、いつも自然に支払ってくれてたから当たり前すぎて全く気づかなかった
+9
-39
-
193. 匿名 2017/09/13(水) 23:55:48
>>166
損得を気にして一緒にいる感じがせこい感じがして好きじゃない
自分が好きだから相手にこうしたい!美味しいもの食べさせてあげたい!って駆け引きなしの気持ちがこもってないように思える
これら全て「男が」という条件が最初からついてるということだよ
損得を気にしてる感じが嫌なら女が奢っても理屈通りなら解決する
割り勘、つまり平等であるのに「男だけが」好きな相手にはこうしたい、という気持ちがないように感じられるということ
つまり、最初から男が払う側ということを前提で理屈をこねくり回しているということだ+9
-9
-
194. 匿名 2017/09/13(水) 23:56:29
基本ワリカンです。
ボーナスが出た時くらいは奮発して彼氏におごります。+11
-11
-
195. 匿名 2017/09/13(水) 23:57:08
義理兄は言葉使い悪い人だけどデートの度に年の離れた妹私を連れてこられてもニコニコして妹の食事代など奢ってくれたよ、
それを見た姉は義理兄と結婚を意識して一年以内に結婚しました。今も仲良しです姉が買うものに文句も言わない、相変わらず妹が家に来ても「ご飯食べたか?しっかり食え食え~」心配してくれます。
やっぱり男の人は稼いで大事な人にたっぷり腹一杯食べさせようと努力してくれる人を見つけるのが一番な気がします。妹の私も安心して姉を任せられますから
+107
-4
-
196. 匿名 2017/09/13(水) 23:57:09
>>105いい話!
ただ、女性のが生きるのにお金かかるってのも事実なんだろうな、とも思った。
整理用品、化粧品、
美容室の回数や洋服の枚数も多分女性の方が多い
+35
-1
-
197. 匿名 2017/09/13(水) 23:58:37
>>169
>>3さんは正論言ってるだけでしょ
トピ主の主張がどう見てもトピタイと合ってないんだからさ+13
-0
-
198. 匿名 2017/09/13(水) 23:58:47
割り勘させられてる人は、他の女がおいしい思いしてるのが許せないんだね笑
+14
-10
-
199. 匿名 2017/09/13(水) 23:58:49
割り勘の人は結婚後どうなるかとかまで考えてるー?+20
-1
-
200. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:16
>>193
生物学的に違うからなあ
完全平等はないと思うよ。
女性は受け入れる性
受けとる性。
+32
-5
-
201. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:18
>>184
つきあってそこそこ期間がたってるなら、そんなことはちゃんと話し合ってもいいかも。軽く笑いながらくらいに。
話し合わずに、向こうに自動的に自分の考えていることを察してもらいたいって思ってても、それはなかなかそうはならないから。+3
-0
-
202. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:53
>>192
感覚がマヒしてたんだね。
きずいて良かったね。
相手が小さい男じゃなくて、あなたが非常識で残念な女だったんだよ+16
-10
-
203. 匿名 2017/09/14(木) 00:00:15
嫌だよ。奢ってもらって当たり前なんて思うのが恋人だったら。こっちは自分に遣いたいっつーのに。
でも不思議だよね~男って払ってくれるの。かっこつけてるんだろうね。
でも今まで付き合った何でも払ってくれる男達は、しばらくすると「お金」だけの男になってた。
金の切れ目が縁の切れ目。+27
-3
-
204. 匿名 2017/09/14(木) 00:00:44
割り勘男は堅実かドケチのどちらか。+49
-5
-
205. 匿名 2017/09/14(木) 00:00:50
>>192あなたが悪いぞ。今からでもありがとう言うようにしよう。+10
-0
-
206. 匿名 2017/09/14(木) 00:01:13
正直割り勘じゃない人って言ったら悪いかもだけど彼氏ブサイクか相当モテない人なんじゃないかなって思う。美人と付き合いたい普通な人はいるかもだけどある程度カッコいい人と付き合おうと思ったら普通割り勘だと思う!笑 私もブスじゃないし彼氏もイケメンだし経済力もある程度あるから全然割り勘でいい!笑 逆にブサイクとだったら奢りでもデートしたくないからたぶん奢りじゃないと〜って人ってキモい人としかデートしてないんだと思う!笑 じゃなかったら充分楽しめてるし割り勘でそこまで文句でないよ!笑 ディズニー行って入場料にいちゃもんつけてるようなもんだと思う!笑 嫌なら行かなきゃいいだけだしさ!笑+6
-26
-
207. 匿名 2017/09/14(木) 00:01:53
割り勘って難しいよね。
その人が堅実なのか、ただのクズなのか見分けつかないから。
というのもこの前、「デートはいつも割り勘で、彼女を無料の自分専用風俗と見なしてる」ってのをどこかで読んだから。+96
-3
-
208. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:10
>>200
そういう話をすると男女平等社会は一番歪だよ
人間はそういうことに折り合いをつけて生きているんだから、それを言い訳にするのは違うと思う+0
-4
-
209. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:14
>>192
ありがとうとか、ご馳走様っていう家庭で育ってないのかな?
ご馳走様してくるのが当たり前の事だと思ってても、当たり前に感謝の言葉が出る様にならないとね。
+34
-0
-
210. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:46
>>181いい感じ!ありがとうね(*´∀`*)+2
-1
-
211. 匿名 2017/09/14(木) 00:03:18
>>192
文句言われたからって…
今でも納得してない感じ?
文句じゃなくて、当たり前の事だよ!+8
-0
-
212. 匿名 2017/09/14(木) 00:03:19
彼氏とは基本記念日とか泊まり以外は割り勘です。
前のセフレは食事からホテルからタクシー代まで出してくれてましたw
奢る奢らないに愛情関係ないよ。+19
-19
-
213. 匿名 2017/09/14(木) 00:03:27
年上だろうが年下だろうが断然割り勘
むしろ私の方が少し多目に出してきた
「ごちそうさまでした」とか「ありがとう」なんて言いたくもない
「おなかいっぱい!ごちそうさまでした(店員さんに)!」で店を出たいよ
奢られても愛なんか感じない
悪いなぁ、申し訳ないなぁって思っちゃう
好きな人に負担がかかるような支払いはして欲しくない派です+15
-21
-
214. 匿名 2017/09/14(木) 00:03:52
>>207
そう!割り勘の上に毎回夜の相手させる奴は切った方が良い
+93
-3
-
215. 匿名 2017/09/14(木) 00:03:55
どんだけ自分に価値があると思ってるの?+6
-14
-
216. 匿名 2017/09/14(木) 00:04:13
>>114
あなたたかがデート代の話題に『こじき根性』とかワードだしちゃうからモテないのよw
こじき根性ってw
これ、デート代どうしてる~??って話題だからねw+25
-5
-
217. 匿名 2017/09/14(木) 00:04:49
>>168
どんな男と関わってんの?
今時 ワリカンだよ。+9
-10
-
218. 匿名 2017/09/14(木) 00:04:59
1円単位とかではないけど割り勘派です。
まあお互い学生だし妥当かと思ってるけど、
コンビニとかの200円とかの買い物でも
彼氏が毎回100円(半額)しか出さないのには
いっつも少し萎える。
たかが100円、されど100円、、。+75
-1
-
219. 匿名 2017/09/14(木) 00:05:30
>>53貯金出来るぐらいの余裕はある暮らしが出来てるって事が真意でしょうよ。+2
-0
-
220. 匿名 2017/09/14(木) 00:05:32
奢ってもらえない女たちの必死の自己防衛+15
-12
-
221. 匿名 2017/09/14(木) 00:05:39
割り勘男に愛は感じられません+59
-7
-
222. 匿名 2017/09/14(木) 00:05:43
>>207
その発想なら、奢りでも割り勘でも、専属風俗嬢じゃんね。
ってか、有料専属風俗嬢だったらいいのかよな。
だったら、デートだけして、やる事やるなよ。
そうすりゃ無料でも有料でも専属風俗嬢じゃなくなるから。+8
-7
-
223. 匿名 2017/09/14(木) 00:05:57
>>214
ほんこれ。+9
-2
-
224. 匿名 2017/09/14(木) 00:06:27
ごめんね、なんと言われようがデート代割り勘なんてあり得ないです。+91
-16
-
225. 匿名 2017/09/14(木) 00:07:02
男女平等を主張する人いれば
そら折半でなる
+9
-1
-
226. 匿名 2017/09/14(木) 00:07:06
え?割り勘がキツいの?
今度は主がずっと奢る番とかじゃなくて、本来主が払うべき分を自分で払ってねってなっただけなのにもうこんな冷めそうな感じなの?
だったら別れてあげて奢るのが男のプライドだと思ってる人と付き合った方がいいよ!今どき割り勘なんて普通だよ!+42
-3
-
227. 匿名 2017/09/14(木) 00:07:18
彼氏が彼女の事をすごく好きで
大事にしてくれるのなら割り勘でも
何でもいいです。
+29
-1
-
228. 匿名 2017/09/14(木) 00:07:42
男が奢るのが当たり前とか言う女は、男が給料高くて会社からの待遇良くても文句言うなよ+10
-9
-
229. 匿名 2017/09/14(木) 00:07:49
>>163ごめん、それはちょっと彼氏引くわ。。+34
-1
-
230. 匿名 2017/09/14(木) 00:07:59
>>207
それって奢るとか割り勘とかいう問題じゃなくない?
彼女を性欲処理の道具にしてるっていう時点で彼女は風俗嬢でしかない+11
-1
-
231. 匿名 2017/09/14(木) 00:08:18
>>220
私は割り勘の男性なし派なんだけど
このトピには、
素敵なカップル多数いらっしゃると思う。
+22
-2
-
232. 匿名 2017/09/14(木) 00:08:20
>>192
お母さんが当たり前に作ってくれたご飯に頂きますやご馳走様でしたって言わないで大人になったん??+11
-0
-
233. 匿名 2017/09/14(木) 00:08:56
>>218そんぐらい、って思うよね+8
-0
-
234. 匿名 2017/09/14(木) 00:09:00
ここの人は初デートや記念日も割り勘なの?
奢ってもらう→プラス
割り勘→マイナス+43
-12
-
235. 匿名 2017/09/14(木) 00:09:10
>>207
それ言うなら、毎回奢ってるから女は俺の要求に応えるべき!って彼女を風俗嬢扱いしてる男もいそうだけどそれはいいの?+5
-10
-
236. 匿名 2017/09/14(木) 00:09:54
>>196
ややトピズレだけど美容室に関しては男性のほうが金かかってるんじゃないかと思う
1~2ヶ月伸びても誤差の範囲の女性と違って
男性はちょっとでも伸びたら定期的に切んなきゃいけないし、と弟を見てて思う+20
-1
-
237. 匿名 2017/09/14(木) 00:10:02
金に関しては男が負担するのは当たり前!
とか言ってる女は大抵ブス。
いや本当にw+36
-27
-
238. 匿名 2017/09/14(木) 00:10:31
>>148
アラフォーですが。
奢ってくれて当たり前の時代だったけど。
現旦那は奢ってくれる人だったけど、
「沢山会いたいから私も出すよ。
そしたらデートの回数増えるよね?(*´ー`*)」
で落としましたよ。
割り勘気味(笑)にするのも、対等とか自立がどうのこうのじゃなくラブモードでやるといいよ。+50
-3
-
239. 匿名 2017/09/14(木) 00:10:35
ランチはわたし
ディナーは彼氏
コーヒーやケーキなどのお茶は個別。
映画は個別。
車で出かけた時の
交通費、彼氏
駐車場、わたし。
みたいになってます。
レジの前でこちゃこちゃするのがいやなので
+40
-3
-
240. 匿名 2017/09/14(木) 00:11:16
女だから他人事だけど、絶対奢りっていう人が凄く性格悪く思える
ものすごく可愛くても、数回の合コンとかデートで奢るならなんとかなるけど、彼女には金銭的にできないわ+11
-5
-
241. 匿名 2017/09/14(木) 00:11:25
今どき奢られことに価値おくの古いとか言うけど、別に割り勘を否定してる訳じゃなくて、基本は割り勘でもいいけど会計が2人で5000円なら男性3000円、女性2000円ていうのが自然だと思う。
あと基本は割り勘の付き合いでも、何回かに1回は男性の奢りがあった方がいいよね。それくらいの男らしさや頼りがいがあってもいいでしょ。
なんでもお金ではかるなって言うけど、言葉だっていくらでも嘘つける男はいるし、ハグなんてただの性欲なんだから。
お金をかけてくれるって一番分りやすい愛情だよ。毎日毎日、働いて稼いでるお金なんだから。
+109
-4
-
242. 匿名 2017/09/14(木) 00:12:49
>>208え?言い訳じゃないじゃん。事実。
どんなに社会が変わっても子供を生むのは女性。
出産前後に同じようには働けないからね。
男性の庇護があってよい、素直に受け入れてよいと思うわ。
あ、貴女はそのままでどうぞ。
+8
-4
-
243. 匿名 2017/09/14(木) 00:13:42
今の時代、割り勘が普通かと思ってた…
「割り勘は嫌!デートは奢って貰えないと萎える!」って人は何歳ですか?
25歳以上プラス
それ以下マイナス+22
-19
-
244. 匿名 2017/09/14(木) 00:14:59
彼女が彼氏にしょっちゅうお弁当を作ってあげたり料理作ってあげたりしてるのなら、材料費彼女持ちの場合もあるし労力もかかるから帳尻も合いそうだけど、そういうこともなく一方的に彼氏が奢らされるのは可哀相だなと思う。
ただ、食べる量が違ったりする場合は、男性が多めに支払うのはアリだと思う。+11
-2
-
245. 匿名 2017/09/14(木) 00:15:02
>>198あなた淋しい性格なんだね…+2
-3
-
246. 匿名 2017/09/14(木) 00:15:06
別にお金に困ってないから出すよ+16
-1
-
247. 匿名 2017/09/14(木) 00:15:24
>>236
それは人によるよ。
私は髪の量が多くてそれこそ2ヶ月に一回は美容院いかないと収拾がつかなくなる。+13
-1
-
248. 匿名 2017/09/14(木) 00:15:26
少なからず男性は見栄を張るもの。
愛する彼女にはなおさら。
割り勘なんて、男性側からあり得ません!!とよく聞きますが…
+68
-6
-
249. 匿名 2017/09/14(木) 00:15:34
月の交際費として同じ額出しあってそこからデート代出してるよ。
誕生日とかクリスマスは彼が出してくれてる。
私も彼と同じくらい稼いでるもんで。
それで全然満足。
+2
-1
-
250. 匿名 2017/09/14(木) 00:15:41
>>237
いちいち言わなくてもここの人はわかってる人多いよ!割り勘にしたところで交際してもらえるかわからない人とかもガルちゃんにはいっぱいいるからそっとしとこう。+7
-0
-
251. 匿名 2017/09/14(木) 00:16:57
割り勘でもいいけど、男性が会計して後で店の外で半額渡したりとかの行為はしません。レジ前でそれぞれ半額だします。
だって実際、割り勘なんだから。女に会計で財布出させてモタモタして恥ずかしいと思うら、奢ればいいんだから。
対等だというなら、男のプライドなんて捨てろって話です。+122
-1
-
252. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:32
何でも払ってくれるともはや有り難みなくなって、彼氏としての魅力がなくなる。お金ありきの彼氏、みたいな。+4
-10
-
253. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:37
>>142
私は>>124 じゃないけど、奢ってもらったからと言って別に悔しいとは思わない。
素直に愛されてるんだなあと幸せな気持ちになるし、大切にしてもらえる分相手を大切にする。+7
-0
-
254. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:38
長文多すぎw
素直に金出すの嫌だって言っとけよw+29
-5
-
255. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:42
>>247
あなた文章読めてなくない?
女は1,2か月でいいけど男はそれ以上の頻度っていってんだよ?w+5
-7
-
256. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:43
相手との年齢差による+5
-4
-
257. 匿名 2017/09/14(木) 00:18:03
1円単位の割り勘男は別れた。
大雑把な割り勘男と結婚した。
数年専業主婦で、今はパートに出てるけど、自分の好きに使いなよって言ってくれてる。
でも、ゲームプレゼントしたり、外食費を出したりしてる。
お互いに気持ちなんじゃない?+22
-0
-
258. 匿名 2017/09/14(木) 00:18:09
>>241
>何回かに1回は男性の奢りがあった方がいいよね。それくらいの男らしさや頼りがいがあってもいいでし
ごめん、奢る=男らしさ、という感覚が私にはわからない+6
-16
-
259. 匿名 2017/09/14(木) 00:18:11
>>193
ますます意味わからん。割り勘の意味わかってますか?一つの会計を半分にすること。お互いに与え合える関係が理想だと言ってるのに、相手にこうしたい。という気持ちをなぜ男性だけで考えてるのでしょうか?例えばわかりやすく言うと女性がこの洋服彼に似合いそうだからプレゼントしたい!ってプレゼントする。これ美味しそうだから買って一緒に食べよう!とかを言ってるんです。男性が奢る前提とか意味がわかりません。+4
-3
-
260. 匿名 2017/09/14(木) 00:18:23
>>237
これ、ホントだわ。
弟の元カノが凄く可愛くて性格も良かった。いつも割り勘してたな。
向こうが割り勘派だったみたい。
今カノは申し訳ないけど黒木華を15キロくらい太らせたようなおブスで性格もお嬢様だからか奢ってもらって当たり前、お礼も言わない子。
弟は早く別れたいみたい。+17
-15
-
261. 匿名 2017/09/14(木) 00:18:23
過去に付き合った男が、他の女性に貢がせたお金で私におごってたことを知った時から割り勘にした
あと、気前よく払う奴は結婚したら可愛い女性部下にもかっこつけて払いたがるから気を付けた方がよし
ケチぐらいが丁度いいかもよ、男なんて+7
-10
-
262. 匿名 2017/09/14(木) 00:18:47
>>198
ワリカンさせられてる
じゃなくて
ワリカンにしてる
だよ。+7
-0
-
263. 匿名 2017/09/14(木) 00:20:41
>>252林真理子先生もおっしゃってました。
+2
-2
-
264. 匿名 2017/09/14(木) 00:20:43
>>234
逆になんで記念日だと男の人に奢ってもらえることになるのかわからん
記念日って2人のものでしょ?+29
-15
-
265. 匿名 2017/09/14(木) 00:20:52
確かにね~薄給だったら奢ってほしいかも+6
-1
-
266. 匿名 2017/09/14(木) 00:22:09
>>251これカッコいい!
目から鱗!
共通の財布を彼に持たせる、って
よく考えたら変だね!+52
-0
-
267. 匿名 2017/09/14(木) 00:22:37
彼女から提案して割り勘派になったカップルと、彼氏が提案して割り勘派になったカップルとでは、同じ割り勘でもまったく違う気がする。+78
-0
-
268. 匿名 2017/09/14(木) 00:22:49
割り勘って深いね。論文書けそう。
+81
-1
-
269. 匿名 2017/09/14(木) 00:23:16
彼氏の年収が私の倍くらい貰ってるなら、ちょっと多く出してくれたらなぁ、、とは思わなくもないけど、同じくらいか、ちょっと多いくらいなら、全然割り勘でいいと思う。自分の分くらい自分で払うよ。たまにご馳走してくれると嬉しいけどね。+21
-0
-
270. 匿名 2017/09/14(木) 00:24:04
>>260
これイケメンに聞いてもみんなこれ言うよ!だからプライベートではブスとは話もしないって!何があったか聞いたらブスからしつこく御飯誘われて断わってたけどしつこかったから行ったらしくて会計の時誘われたけど割り勘にするつもりだったけど財布も出さずにご馳走様ってニコってされたってブチギレてたよwなるほど!と思った+12
-11
-
271. 匿名 2017/09/14(木) 00:24:06
ファミレスで働いてるんだけど、レジで男性が全額支払って、小銭が足りない時でも財布すら出さないで、ご馳走様も言わない女性を見る事があります。
あっ。1円足りないや。(小銭が)
え?足りてるじゃん。(お札があるじゃん)って感じ。
少しくらい出してあげな〜って思ってしまう。
+13
-5
-
272. 匿名 2017/09/14(木) 00:24:52
>>235そうじゃないよ、、、+7
-1
-
273. 匿名 2017/09/14(木) 00:25:24
>>238ほら素敵!
+4
-0
-
274. 匿名 2017/09/14(木) 00:25:28
彼氏が年収2億とかならおごって欲しいけどほとんどの男性がそうじゃないでしょ?
割り勘で堅実に貯金してほしい。+25
-7
-
275. 匿名 2017/09/14(木) 00:25:39
>>267彼氏から割り勘にしよって
言われたらちょっとショックかな。
そこは女に言わせてほしい。+35
-2
-
276. 匿名 2017/09/14(木) 00:26:01
意見が割れるトピは伸びる+27
-0
-
277. 匿名 2017/09/14(木) 00:26:30
美人、可愛い人は彼氏と言えど男性に借りを作らない
それが後々身に及ぼす危険を知ってるから
奢られて当然って人はその危険を知らないから奢られっぱなしでいられるんでしょ
むしろ奢られないと怒る
+3
-19
-
278. 匿名 2017/09/14(木) 00:26:31
>>163
よくがるちゃんでみるような「別れた方がいい」と言う軽いノリじゃなくて
きっとその彼とは合わないしあなたにとって時間の無駄だから別れた方がいい。+24
-0
-
279. 匿名 2017/09/14(木) 00:26:53
>>239似てる!
金額数えたことないけど
うちは7割彼って感じ
+0
-0
-
280. 匿名 2017/09/14(木) 00:27:42
男性から全部出すよと言われても、私が奢られ続けるのが苦手。頼みたいもの頼めなくなるし、行きたいとこ行けなくなる。誕生日でもないのに、申し訳なくなる。
なので、別れ際にちょっとしたお菓子にデート代自分の分くらいを入れて渡したりしてたな。+16
-2
-
281. 匿名 2017/09/14(木) 00:28:17
ラブホ代が割り勘なら絶対行かない+66
-4
-
282. 匿名 2017/09/14(木) 00:29:41
>>247
あと、パーマとかカラーとか縮毛矯正とか
トリートメントとか
なんだかんだ女性は美容室代かかると思う
+9
-8
-
283. 匿名 2017/09/14(木) 00:32:00
>>254
だってデートの準備にお金かけてるし+5
-7
-
284. 匿名 2017/09/14(木) 00:33:26
コンドームも念のために1コ隠し持ってるけど、完全割り勘の人はお互いに買いっこ?+10
-1
-
285. 匿名 2017/09/14(木) 00:34:18
学生は別だけどさ。
みんなそんなに給料少ないの?美容室代が!とかそんな身の丈に合わない美容室通ってるの?
まさか十何万もするフェイスクリーム使ったり、美容室代一度に五万以上とか?(笑)+10
-10
-
286. 匿名 2017/09/14(木) 00:34:58
>>277今後もう会わない人には
割り勘申し出るよw
彼氏には甘えますわ
危険ってなんのことかちょっとわからない
+21
-0
-
287. 匿名 2017/09/14(木) 00:36:13
割り勘が嫌って人はたいしたデートしてないんだろう
会えば毎回安飯にラブホ
そりゃ不満よね+12
-12
-
288. 匿名 2017/09/14(木) 00:36:29
まだ付き合ってないし、そういう関係まで全然いってない人から
最近デートに誘われたけど、
先に言っておくけど
支払い多いから全部が全部エスコートしてあげられないから。
年上だし男だけど、、、
って言われた。
初めて男性からこんな言葉聞いて驚いた。(13歳年上)
なんだか少し萎えてしまった自分がいる。
そこまでの女として見てないのかなって、
やっぱりどうしても思ってしまった。
の割にデートは計画的に考えてくれる内容で
ほんとにお金ないのかよって疑ったり、
ちょっとめんどくさい。
まぁ付き合ってないけどさ。。
私は最初くらいはかっこつけてほしかったりするなぁ。+65
-2
-
289. 匿名 2017/09/14(木) 00:36:30
>>285
積もり積もってってことw
+1
-0
-
290. 匿名 2017/09/14(木) 00:37:31
>>287逆じゃない?+2
-3
-
291. 匿名 2017/09/14(木) 00:37:32
「奢ってくれない男に愛は感じられない」とか言ってる人いるけどさ…
それって男が「やらせてくれない女に愛は感じられない」って言ってるのと同じだよ。
どうせこうなると「身体目当て!最低!」とか騒ぐくせに。相手からしたら「金目当て!最悪!」と思われてても仕方ないと思う。+26
-22
-
292. 匿名 2017/09/14(木) 00:37:36
>>289
分かるけどさ、別にそんなに痛くなくない?その美容室代とか+8
-7
-
293. 匿名 2017/09/14(木) 00:39:15
普段は男社会の男尊女卑の癖にこういう時だけ男女平等を持ちかけるクズ男は○んでほしい+16
-10
-
294. 匿名 2017/09/14(木) 00:40:29
>>283
それは男の人も同じでしょうよ…+5
-4
-
295. 匿名 2017/09/14(木) 00:40:38
男女平等なんだから完全ワリカンでいいじゃん
何を議論してんのさ
友人とのワリカンでこんなに議論するか?
しないでしょ。
今だに奢ってもらってる人がいる?
知らんがな、羨ましいの?人は人。
愛してる彼氏と一緒にいれてそれで幸せじゃん。ワリカンでいいじゃん。+14
-19
-
296. 匿名 2017/09/14(木) 00:41:54
デートの準備やら美容代にいくら注ぎ込んでんだかしらないけど、「こんなに遣ってるのに!」って自分が感じる金額なら、それは自分の収入に見合ってないから、見直すべきだよ。+44
-3
-
297. 匿名 2017/09/14(木) 00:43:12
>>251
>>261
私も目から鱗だった…!
昔財布が入りにくいポケットだからって私の財布にお金をつっこんで私が奢ってる風に店員に見られても全く気にせず「ごちそうさまでした〜!」って出て行ったひとがいたのを思い出した…
見栄ってなんだろう、見栄って誰に張るんだろう…深い…+16
-0
-
298. 匿名 2017/09/14(木) 00:43:28
彼氏がいてもいなくても、美容代なんて変わらない+45
-0
-
299. 匿名 2017/09/14(木) 00:43:35
>>293
は? この女性優遇社会に何言ってんだい?+7
-19
-
300. 匿名 2017/09/14(木) 00:44:36
お金出したいとか出したくないとかではなく
奢ってくれるほうが素敵に見えます!
昔付き合ってた人は割り勘で
割り勘は会計のとき恥ずかしくて、彼氏に先にお金渡してからレジいってました(笑)
+13
-5
-
301. 匿名 2017/09/14(木) 00:45:01
女だけど自分がおごることが多いかな。細かく計算している訳じゃないから、はっきりとは分からないけど。+4
-3
-
302. 匿名 2017/09/14(木) 00:45:05
>>291極端だと思う…
好きな恋人に奢ってもらえなかったらショックって人が大半じゃない?
私って奢ってもらう価値がないのかなって。+41
-5
-
303. 匿名 2017/09/14(木) 00:45:26
>>299
気持ち悪い男。こんな時間に女性専用サイトに書き込みなんて・・・+28
-4
-
304. 匿名 2017/09/14(木) 00:46:53
何も言わず払ってくれるけど、
申し訳ないので半分くらい払う。
大好きだから負担かけたくないし+8
-3
-
305. 匿名 2017/09/14(木) 00:47:12
>>293
むしろ、このトピ的には
「普段は男女平等、男女平等って叫んでるくせにデート代の話になったら男が奢るべき!って言う女はなんなの?」って言うべきじゃない?
こういう一部のダブルスタンダードな女がいるから、世の女性がみんな馬鹿にされるんだよ+16
-9
-
306. 匿名 2017/09/14(木) 00:47:44
寄生虫予備軍がこんなにいっぱい…
奢られて愛を感じる女と結婚する人は色々求められまくって大変そう。+9
-20
-
307. 匿名 2017/09/14(木) 00:48:36
割り勘で良いって言ってる人達は、ホテル代とかも割り勘なの?
それだけ出して貰うのも嫌だし。
結婚すると思ってるんだったら、どちらかが貯金してたら良い話じゃないの?
彼女が無駄遣いばかりしてたら、ダメだけど+30
-2
-
308. 匿名 2017/09/14(木) 00:49:39
読んでて素敵だなと思ったのは、
男性は奢る気持ちも経済力もあるけど、女性の方から割り勘申し出パターン。+47
-3
-
309. 匿名 2017/09/14(木) 00:49:44
>>299
それって痴漢冤罪だけでしょ。今でも社会は男社会だよ。男って本当馬鹿だね+7
-5
-
310. 匿名 2017/09/14(木) 00:50:35
割り勘って言っても、彼氏が「奢るよ〜」って言って彼女が「私も半分出すよ!」が理想だよね。
彼氏から「男女平等だから割り勘ね」とか言われたら引く。+89
-1
-
311. 匿名 2017/09/14(木) 00:50:50
>>303
気持ち悪い女 こんな時間にガルちゃんするなんて+0
-20
-
312. 匿名 2017/09/14(木) 00:52:38
奢られて愛を感じるとか、奢られなきゃ価値がないとか意味わからん
自分に奢ることで金銭的に苦しくなってもかまわないの?
愛があるなら男性の財布事情も考えてやるべきじゃないのかしら
月に何百万も稼ぐような人なら話しは別だけど+6
-7
-
313. 匿名 2017/09/14(木) 00:53:15
割り勘強要する男性と結婚したら、養う能力なさそうなので子供なんか作れない。男性の方が平均年収高い事が多いのに。+52
-7
-
314. 匿名 2017/09/14(木) 00:53:29
>>303
きっと割り勘男も割り勘がカッコ悪いって自分で思ってて、このトピ見ても劣等感で押しつぶされそうなんだよ。
それで割り勘女子のことばに安心したいんだと思う。
乙。
+24
-3
-
315. 匿名 2017/09/14(木) 00:53:57
他は割り勘でもいいけど食事の割り勘男だけはなぜか男として魅力を感じない。お金出したくないとかじゃないよ。人類が誕生した時から男は狩をして女こどもに食べさせる。女性は家庭を守る。本能的に食事を与えてくれる男性に男らしさを感じてる気がするんだよね。全て男女平等じゃなくてもいい。男の役目、女の役目があっていいと思うけどな。女性は美味しい料理作ってあげたり、プレゼントで喜ばせたり、マッサージしてあげたり。そういうのがいい。+72
-6
-
316. 匿名 2017/09/14(木) 00:56:27
わたしはお互いの収入の比率から、出し合う額決めてる。
収入比率が6:4だと仮定すると、1万の支払いは、6000円と4000円払いあう的な感じ。
割り勘って平等なようで、
収入によっては、平等ではないケースが多いよね!
+14
-0
-
317. 匿名 2017/09/14(木) 00:56:38
>>315なるほどね。そういう心理も隠されているかもね。+29
-0
-
318. 匿名 2017/09/14(木) 00:57:02
>>305
いや、だからさ男女平等を叫んでるけど日本は男社会の男尊女卑思想だし日本の男が率先してそういう風にしてるくせに都合の悪い時だけ男女平等言うのが許せないの。+14
-9
-
319. 匿名 2017/09/14(木) 00:57:28
人それぞれでいいんじゃない。背の高い人が好き・猿顔が好き・同レベルで、奢ってくれる人にしか性的魅力を感じない、な人がいても。感覚の問題だし仕方ないよ。+26
-0
-
320. 匿名 2017/09/14(木) 00:59:42
自分が多く払うっていう考えは無いのかね。
おごってもらうか割り勘かっていう話ばかり。+7
-13
-
321. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:10
「ガル子さん、コンドーム代半分出して、○百円」
即帰ると思う+73
-1
-
322. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:26
レジでもたもた割り勘にするくらいなら、私払う!というか、交互に支払えばよいのでは?
彼氏がはらったらなら次回は彼女がとか。
でも、初デートで割り勘は冷めますなぁ。。。+29
-3
-
323. 匿名 2017/09/14(木) 01:01:26
男がいると男叩きする人がいるから
ガルちゃんでは男が名乗らないし男が増えないんだよ。
おかげで本気で女性専用だと思ってる人が多い。
悲しいね、男だけどガルちゃん好きだよ。+6
-11
-
324. 匿名 2017/09/14(木) 01:01:29
>>320
え?何で?笑
普通に何で多く出すの?男にもプライドがあると思うよ...+9
-4
-
325. 匿名 2017/09/14(木) 01:01:51
美容代とか言いだしたらきりがなくない?
デートの時に乗る車を彼氏が買ったら200〜300万は男がお金使ってるわけだし。+11
-9
-
326. 匿名 2017/09/14(木) 01:02:35
【割り勘する自分】が不安過ぎて
割り勘派の女子の意見を見て不安を取り去ろうとしてるがる男のみなさん、夜遅くまでお疲れ様です。
ここにいる女子は割り勘するしないに関わらず
がるちゃんなんか見ない男しか恋愛対象として見れませんからね。
割り勘がる男〈奢るがる男〈〈〈〈〈越えられない壁〈〈〈〈〈〈〈割り勘男〈〈〈〈〈スマートに奢ってくれる男+8
-4
-
327. 匿名 2017/09/14(木) 01:03:29
>>305
平等なら男7女3位でよいのでは?
事実この日本じゃ平均月収は男性の方が上で女性はまだまだ薄給なのが現実だし。+23
-2
-
328. 匿名 2017/09/14(木) 01:04:34
>>318
どんな所が男尊女卑なの?具体例をあげて。分からないから。+3
-5
-
329. 匿名 2017/09/14(木) 01:05:50
>>3232、3割くらいは男いると思うよw
+4
-0
-
330. 匿名 2017/09/14(木) 01:06:13
煽りではなく純粋に不思議でたまらないんだけど、
本当に割り勘させられることってあるの?
どういう流れでそうなるの?+29
-3
-
331. 匿名 2017/09/14(木) 01:07:48
>>327
男女で給料の差はありません。
新卒採用の求人で差があったかな?
女性は結婚とかで退職したり
男性の方が勤続年数長くなるから
男性の方が平均年収が高くなるのは当たり前。+7
-13
-
332. 匿名 2017/09/14(木) 01:08:43
>>330 ネタだよね?+5
-8
-
333. 匿名 2017/09/14(木) 01:09:29
>>325モテたくて買うんなら自業自得
彼女が買えと言った訳じゃない+6
-3
-
334. 匿名 2017/09/14(木) 01:09:49
>>328
本当にそう思ってるの?+4
-1
-
335. 匿名 2017/09/14(木) 01:10:10
>>324
女にもプライドはあるよ+6
-0
-
336. 匿名 2017/09/14(木) 01:10:22
ここは私が払うよと言うことはあっても割り勘してと言われたことない。言われたら冷める。払ってるから言われないのか笑+19
-2
-
337. 匿名 2017/09/14(木) 01:10:54
>>267これですよ!+4
-0
-
338. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:23
>>334
家事 育児とか?+2
-0
-
339. 匿名 2017/09/14(木) 01:13:38
>>330
割り勘にさせられるてのが浅はか
割り勘にしてるだよ。
男主導かよ+4
-4
-
340. 匿名 2017/09/14(木) 01:13:50
>>292労力含めての話なんじゃないの。
+2
-0
-
341. 匿名 2017/09/14(木) 01:14:55
>>335 こういうコメントほんと頭悪い
+5
-1
-
342. 匿名 2017/09/14(木) 01:14:56
>>334
男にとっては当たり前で男社会だとか男尊女卑って思ってないんじゃない?多分具体的に説明してあげても馬鹿にしてくるだけだろうし無視でいいよ+4
-1
-
343. 匿名 2017/09/14(木) 01:15:01
綺麗事なしで。
不細工なので割り勘経験しかありません。
+28
-1
-
344. 匿名 2017/09/14(木) 01:15:10 ID:PjhIRkyoTd
男尊女卑はんたーい!!
男女平等な世の中を!!
とか言うくせに、こんな感覚の人が多いから変わらない。
だいたい「割り勘にしよう」持ちかけてくれたこともある意味喜ばしくないのかね。+8
-8
-
345. 匿名 2017/09/14(木) 01:15:18
割り勘派の男性って謎。
結婚したらどうするんだろう?
生活費完全折半で子供も産んでほしいのかな?
子供いらなくて、夫婦2人で生活費完全折半、家事完全折半主義の男性は、あぁ納得しました!って感じ+38
-2
-
346. 匿名 2017/09/14(木) 01:15:21
割り勘を申し出る男性にチラホラ28歳で、とか
30歳で、って見かけるんですが、
その歳だともう社会人…ですよね?
交際しているのにお食事代も割り勘にするって
その人との将来が心配になるんですが…
+56
-4
-
347. 匿名 2017/09/14(木) 01:16:16
>>332
いえ、自分からしたら割り勘の方がネタに思えます
そんな人、いますか?
実際会ってみたいくらい+11
-2
-
348. 匿名 2017/09/14(木) 01:16:20
>>331と、言うわけで男尊女卑、経済格差は根強いよ+5
-2
-
349. 匿名 2017/09/14(木) 01:17:30
>>347実は私も。
女が既婚の不倫カップルぐらいしか見たことない+7
-1
-
350. 匿名 2017/09/14(木) 01:17:38
>>340
美容室行くのにそんな労力使うなら、やめちゃえばいいよ+7
-0
-
351. 匿名 2017/09/14(木) 01:18:37
>>342 横から入ってくるなお前と話してない+0
-2
-
352. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:01
>>330
こっちから「割り勘で」って言ったよ。
でも初デートで言ったから「初デートは男に奢らせてほしい」って言われて、「じゃあ今回はよろしくお願いします。次回から割り勘で。」ってなった。
だいぶ後になってからだけど「初デートで割り勘提案してくれてちゃんとこっちのことも考えてくれてるんだなって嬉しくなった」って言われた。+7
-15
-
353. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:11
割り勘ってw
君たちって外で飯食った後とかに
レジ前で互いに財布広げて小銭出し合ってんの?wド底辺層の人間は不憫だなー。みっともないからやめてくれよ。+12
-10
-
354. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:35
元カレと別れる時に今までお前に使ってきたお金とプレゼント代を返せと粘着されて以来、割り勘派です。+22
-1
-
355. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:40
>>320
わたしは多く払うよ。おごられるのは借りを作るみたいで好きじゃないから。そういう女もいる。+4
-8
-
356. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:58
>>333
そうなると男が美容代使えなんて言ってないって水掛け論だよ+17
-0
-
357. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:21
>>334
具体例まだ?ないの?+2
-2
-
358. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:33 ID:PjhIRkyoTd
>>323
え?え?
ガールズちゃんねる
ってサイト名なんだから、普通に女性多いと思ってたんだけど。
私がおかしいのかな?
+8
-0
-
359. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:33
>>350美容室は喩えに過ぎませんから。
割り勘申し出ても「自分に使って」と言われますよ。+2
-3
-
360. 匿名 2017/09/14(木) 01:21:03
+19
-21
-
361. 匿名 2017/09/14(木) 01:21:15
>>359
うんw+0
-0
-
362. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:12
>>339
ええええ!
自分から割り勘に?!
それって、受け取ってもらえるんですか?
びっくりされそう+9
-2
-
363. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:35
デート代金を割り勘にすることが、社会が求めた男女平等なの?
違和感の方が勝るんだけど…+33
-4
-
364. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:44
>>251
あなたがチャンピオンや‼︎+6
-1
-
365. 匿名 2017/09/14(木) 01:23:00
割り勘批判する人、プライドだけ高い不細工ビッチで貧乏そう+3
-14
-
366. 匿名 2017/09/14(木) 01:23:27
>>315
でも子育てとか家事お願いすると今どき押し付けるなんてヒドイ、ありえないって怒るじゃん…+5
-1
-
367. 匿名 2017/09/14(木) 01:23:29
>>358
女性が多いよ
平均したら女8男2+2
-0
-
368. 匿名 2017/09/14(木) 01:23:58 ID:PjhIRkyoTd
>>307
結婚すると思ってるならなおさら割り勘でよくない?
結局同じ財布になるんだし。+2
-5
-
369. 匿名 2017/09/14(木) 01:24:12
奢ってもらいたいなら>>1は、奢ってくれる男を新たに探せばいいだけ
+16
-0
-
370. 匿名 2017/09/14(木) 01:24:54
だって払うって言っても払わせてくれないんだもん。そういう男の人たくさんいるよ。+45
-2
-
371. 匿名 2017/09/14(木) 01:26:01
>>335
いやいや、あったら奢られっぱなしで平気な顔してないよ。それ殆どコ○キだもん笑。+0
-4
-
372. 匿名 2017/09/14(木) 01:26:05
>>370
そういう人ならいいんじゃない?
忘れたけど1は彼氏がきついって言ってるから割り勘にしたほうがいい。+6
-1
-
373. 匿名 2017/09/14(木) 01:26:40
奢られたり割り勘したり、私が払うと言って払う時もあるけど
お会計はどんな場合でも男性にさせるよ。レジの前や人目があるところでは絶対お金は渡さない。
+5
-7
-
374. 匿名 2017/09/14(木) 01:26:41
女が年上で社会人、男が学生のカップルだったら
女が多めに出すか奢ったほうが良いと思うし
ケースバイケースだよね
同世代の学生同士社会人同士なら割り勘で良いのでは+9
-0
-
375. 匿名 2017/09/14(木) 01:27:14
割り勘派って言ってた男でも、すごく美人な彼女ができたら奢るようになったりするよね+53
-2
-
376. 匿名 2017/09/14(木) 01:27:15
>>362
何言ってんの? 普通だよ。
会計出しとってー後から半分渡すからて言われたり。
出してもらった後 ハイって渡してる。
普通だよね?+4
-6
-
377. 匿名 2017/09/14(木) 01:27:43
7:3くらいで大体は彼氏の方が多く払ってくれてる。
ご飯代を出してくれたら、私がお茶代を出すとか。
付き合う前ならまだしも、付き合ってからレジ前で割り勘とかはカッコ悪くてしたくない。
外出てから渡そうとしたら、「じゃ、お茶の時に」とか言って受け取らない人が多かったけどな。
完全に割り勘ね!とか言われたら引くわ。
感覚が合わないってことだから、お互いに無理に合わせることないかもね。
+9
-0
-
378. 匿名 2017/09/14(木) 01:28:25
>>373そんなあなたに>>251を読んでほしい+8
-2
-
379. 匿名 2017/09/14(木) 01:31:22
自分の分は出すよ。
だけど誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントは彼氏の方が高いのくれたり、○年記念とかのときに、私は彼氏に何もあげないのに彼氏は、アクセサリーとかくれる。
結果的に、交際費を多く使ってるのは彼氏だと思う。
大学生でそんなにお金ないはずなのに、凄いな~って思う。自分が学生なら、絶対そんなことしないわ。貴重な数万(バイト代)は自分で遣いたいって思ってたもん。
今は社会人だから、細かくないけど。+7
-0
-
380. 匿名 2017/09/14(木) 01:32:01 ID:PjhIRkyoTd
私は毎月同額を2人のデート代としてだして、その中で遊んでる。例えば今月2万出し合って、計4万以内になるよう食事やあそびをしてる。
旅行とか言ったら増額する。
付き合って1年経ったくらいに2人で決めた。+5
-1
-
381. 匿名 2017/09/14(木) 01:32:56
結局1はどうするのかね。
いやいや払うのか、奢ってって言い続けるのか。
彼氏さんにとっては両方不幸だな。+4
-0
-
382. 匿名 2017/09/14(木) 01:33:13
>>378
やめろそういうの+2
-3
-
383. 匿名 2017/09/14(木) 01:33:39
>>302
極端だと思う…
好きな恋人に誘ったのにしてもらえなかったらショックな人が大半じゃない?
自分、愛されてないのかなって。+4
-0
-
384. 匿名 2017/09/14(木) 01:34:00
>>378
yeah!
+0
-0
-
385. 匿名 2017/09/14(木) 01:34:52
奢られる=愛されてると思ってるとしたら馬鹿だと思う+16
-11
-
386. 匿名 2017/09/14(木) 01:35:15
>>362
ドラマみたいな恋人ごっこしてるんだね。
男女てもっとラフなもんだよ。
あなたからは友達ごっこて言われても仕方ないけど。+2
-3
-
387. 匿名 2017/09/14(木) 01:36:33
毎回奢られるとか嬉しさより申し訳なささが勝って私は無理だ+9
-1
-
388. 匿名 2017/09/14(木) 01:38:09
>>380
知ってる!その技! 旅行行く時、会費みたいに2人で出しあって、
そのお金から色々出すんだよね!便利!+3
-3
-
389. 匿名 2017/09/14(木) 01:40:11
>>330
というより自分から払いますって言ったこと無いの?
あなたが周りからどう思われてるか聞いてみたいわ
+5
-1
-
390. 匿名 2017/09/14(木) 01:40:27
主は結婚願望あるのかな?
だとしたらもう28なのに、こんな小さいことで別れたら婚期のがしそう。+6
-1
-
391. 匿名 2017/09/14(木) 01:41:17
ここの方達って
もし息子さんがいたとしてその彼女が、
男は奢って当然!割り勘はあり得ない!勿論プレゼントも当然ね!ないなら貯金から切り崩して私に尽くしてね♡(結婚したら専業主婦で財布はこっち持ち!それで家事育児も手伝ってね!)
って人でも大丈夫なのでしょうか?
反対 プラス
賛成 マイナス+36
-2
-
392. 匿名 2017/09/14(木) 01:41:30
財布に同額入れてそこからデート代出すやってたけど
やはり男性が多く食べる飲む(彼酒豪で私ゲコ)だったので、モヤモヤは溜まっていった
結婚したのは、奢るよ!いや割り勘しよ!のやり取りして彼 6:私4位の支払いが定着した旦那です+15
-0
-
393. 匿名 2017/09/14(木) 01:42:32
友人はデートの話のたびに奢ってもらったって自慢気だけど、なんのための自慢なのか分からんよね。
+8
-2
-
394. 匿名 2017/09/14(木) 01:43:22
ここは割り勘派の優しい女子が多く意見を聞いてホッとしているケチな男達よ。食事くらいスマートに奢れる男子が一番だからね。プライドない男子多すぎて驚く。お金ないからと女にお金出させてまで食事なんかしない方がいいよ。+16
-8
-
395. 匿名 2017/09/14(木) 01:44:55
+11
-13
-
396. 匿名 2017/09/14(木) 01:44:58
割り勘の時にお財布からお金出してる自分に凄い虚しくなるし、店員さんの目線も何故か嫌だ。
いつも出してもらってるからたまには私がってのが理想。
そんな相手もいないけどwww+12
-3
-
397. 匿名 2017/09/14(木) 01:45:38
>>391
誰もそんなクズ女の話してない
何?いきなり専業主婦とかって
ズレてるよ+10
-8
-
398. 匿名 2017/09/14(木) 01:46:35
結婚して子供産んでも最低限の生活費しかくれなさそう。結婚考えてないとか生活費折半の覚悟あるなら良いけど、それでも出産は無理でも家事育児もきっちり折半してくれる男の人は少ないよ?+11
-0
-
399. 匿名 2017/09/14(木) 01:48:42
>>1
とりあえず主は完全割り勘が痛手なら
彼と別れた方がいいのでは?
結婚の話が見えてないなら付き合ってる段階では
彼の貯金はあなたが気にするとこじゃないよ。
毎回割り勘を気にするようなデートはお互い楽しくないでしょ…
もしくはお金を使わなそうな自宅デートか
公園デートにしな。+8
-0
-
400. 匿名 2017/09/14(木) 01:48:53
>>391
こういう極端な例え話を出してきて同意を得ようとする人って、知能が低そう。+13
-7
-
401. 匿名 2017/09/14(木) 01:49:42
奢ってもらって当然 っていう女いるけど、その本心は男性からしたら見え見えらしいよ。黙ってるだけなんだって。
男はそういうとこ見てるから気を付けた方がいいよね。
+18
-1
-
402. 匿名 2017/09/14(木) 01:49:48
割り勘云々言う前にその程度の
男としか付き合えない自分を
嘆くべきだと思わないのかな?
ここで何を言っても結局は
自分と同じレベルの人間としか
付き合えないわけなんだからさ。+11
-4
-
403. 匿名 2017/09/14(木) 01:50:54
>>402
確かに。
イケメンがブスに奢るわけないもんな。+10
-2
-
404. 匿名 2017/09/14(木) 01:51:09
お互い食べたから割り勘にする←わかる
割り勘にしたいけど食べた量が違うから男性が多めに出して欲しい←わかる
普段は割り勘だけど記念日誕生日などは奢られたい←わかる
男は奢って当たり前!奢らない男は意外性なし!←頭おかしい+37
-9
-
405. 匿名 2017/09/14(木) 01:51:53
彼と割り勘してた友達、結婚してからも通帳は別。とにかくケチで友達にお金を使うことがなかったそう。やっぱり離婚しちゃいましたけどね。+25
-0
-
406. 匿名 2017/09/14(木) 01:52:15
>>1
がんばって、奢りたくなるような女になれ+11
-0
-
407. 匿名 2017/09/14(木) 01:52:33
熱く語っちゃったけどもう結婚してるから私には関係ない話だった…+6
-1
-
408. 匿名 2017/09/14(木) 01:53:56
レジの前では奢るフリしてカッコつけて後々金を要求する男と、
(自分も食べたのに)金なんて払う気さらさら無いのに割り勘を提案して割り勘になったら文句言う女って同レベルだよね。+19
-0
-
409. 匿名 2017/09/14(木) 01:55:09
主は奢ってもらったらもらったで
貯金が少ないって文句いいそう
そもそも実家に住んでるからって
奢りなさいよって考えがおかしい
+11
-1
-
410. 匿名 2017/09/14(木) 01:56:16
結局周り見てると本心から割り勘でもって思ってる性格いい子ほど奢られて大切にされてるよ
口では割り勘でもって言いながら割り勘になると文句言う子はあまり大切にされて無いなー
はなから奢られて当然って言ってるのは論外ね
+9
-0
-
411. 匿名 2017/09/14(木) 01:57:16 ID:PjhIRkyoTd
>>388
わかってくれて嬉しいです!
私は全てにおいて二人で出したデート代からだしてますが、相手はお酒飲んだり。と考えると摂取した量と金額に少し誤差は出るかもしれませんが気にならないです。
年齢とか、状況で金額のやり取りは違うので、お互い納得した支払いができる相手を探すほかないのでは?
+2
-2
-
412. 匿名 2017/09/14(木) 01:57:42
>>47
私は彼氏に貯金を貯めて欲しくてどうしても割り勘にしてもらってたよ〜!結婚時には数千万円貯まったよ。なんかバブル期の人みたいな考えだね!彼氏に金というかちがあったとして、あなたは彼氏にとって何の価値があるのかな?+8
-8
-
413. 匿名 2017/09/14(木) 01:59:08
もう別れたんだけどさ…完全割り勘の男に抱かれる度に自分の価値って何だろうって思ったりすること多かった。
その人は割り勘で細かかったから誕生日もお金かかるからしなくていいよね?とかクリスマスは別々に家族で凄そうとか言うのに
自分の誕生日とかバレンタインには色々求めてくる。
その上、浮気なんかされて浮気相手には落としたいからご飯とかお金出してあげてて、結果いいことなんて1つもなかったわ。
+33
-2
-
414. 匿名 2017/09/14(木) 01:59:42
>>402
確かに。次は7対3が理想
+5
-0
-
415. 匿名 2017/09/14(木) 02:00:03
>>413
割り勘以前の問題…+13
-1
-
416. 匿名 2017/09/14(木) 02:00:30
自分の周り限定だけど割り勘にしてた友達は専業主婦になった人が多い旦那さんも堅実
逆に奢られて当然だの割り勘に文句つけてた友達は共働きで家事育児押し付けられてる…+4
-16
-
417. 匿名 2017/09/14(木) 02:00:32
なんで女側が何かを押し付けられたら怒るのに、男は奢って当たり前なのかな?女の人って図々しい人多いんだね…+15
-6
-
418. 匿名 2017/09/14(木) 02:02:36
>>1
完全割り勘が不満なんだよね。価値観の違いは今後色んなことで噛み合わなくなってうまくいかないよ。時間の無駄だから別れた方がいいよ。でもデート代全て負担させてたなら反省したほうがいいし彼に同情する。+4
-0
-
419. 匿名 2017/09/14(木) 02:03:21
なかには、奢ってる自分 が好きな男もいるからね
彼女が大事なんじゃなくて、自分が大事なの
はじめは愛してくれてる!って思うんだけど、だんだんおかしいなって思い始めて、気がついたら支配されちゃうパターン+8
-2
-
420. 匿名 2017/09/14(木) 02:03:29
自立してしっかりしてる男性とお付き合いしたいって思うのと同様に、男性の方も自立した女性とお付き合いしたいって思ってるよ
デートの時から奢ってもらって当たり前!尽くしてもらって当たり前!ではいい男性とは巡り会えないと思うな
類は友を呼ぶだよ+12
-0
-
421. 匿名 2017/09/14(木) 02:03:29
私は奢る、出してくれる金払いがいい人が好きだし愛を感じる。それで女性が女性の悪口言うなら、嫉妬や僻みにしか見えないし醜い。自分磨けばいいのにね。割り勘男っていいように利用してる気がする。男に惚れて本人同士が納得して幸せならいいんじゃない?+13
-3
-
422. 匿名 2017/09/14(木) 02:04:13
男が女に好意を持って、あれしてあげたいこれしてあげたいって思うのはもちろんわかる。
でも、女の人って男に色々してあげたいとか思わないの?もしかしてこの私と一緒にお食事出来て光栄でしょフフンって感じなの?+14
-7
-
423. 匿名 2017/09/14(木) 02:04:50
奢ってもらう、イコール 当たり前ってなっちゃうのかな。奢ってもらうけど当たり前とはまったく思ってないんですけど。+9
-1
-
424. 匿名 2017/09/14(木) 02:05:13
>>382
読みました^_^;+3
-0
-
425. 匿名 2017/09/14(木) 02:07:05
>>421
奢ってくれることが愛なら、女は男にどういう愛情表現をしてくれてるというのか。
今の若い子って割り勘派多いよ。女の人の市場価値と反比例してるよね。残念なことに+10
-4
-
426. 匿名 2017/09/14(木) 02:07:11
>>421
愛の測り方はそれぞれだから自由だからいいけど、奢り批判を嫉妬とは思わないな。
自分を買いかぶりすぎだと思う。+4
-1
-
427. 匿名 2017/09/14(木) 02:07:40
男はAVを見て勘違いをして、女はドラマを見て勘違いをするとはよく言ったものだね。
ドラマの中じゃ尽くしてもらって当たり前、でも現実は男も女も経済よく無いんだから奢りなんて厳しいよ。奢られて当然の方はそれだけの価値のあるものやことを男性に与えられてるの?+8
-1
-
428. 匿名 2017/09/14(木) 02:07:52
>>422
私は、お礼にお弁当を作って届けたり、彼の好きなお酒をプレゼントしたりします。時々ですけど。
男性が女性にしてあげたいと思うことと、女性が男性にしてあげたいと思うことって違う気がします。+13
-2
-
429. 匿名 2017/09/14(木) 02:08:16
>>422
それが許されるのは芸能人だけですよね〜+6
-1
-
430. 匿名 2017/09/14(木) 02:09:06
毎回おごってくれるけど、毎回心から感謝してます!当たり前とは思ってない。+13
-4
-
431. 匿名 2017/09/14(木) 02:10:02
貸しを作らない、金銭的、精神的に対等で居られる事が割り勘のメリットだと思うけど、主が彼氏にそう思えないなら別れても良いかも?奢って欲しいじゃ無くて、男が奢ってあげたくなる女にならないとね。+6
-1
-
432. 匿名 2017/09/14(木) 02:10:46
>>428
ときどきなんだね。なら毎回奢ってもらってるわけではないよね。そしたら不平等だし。
純粋な質問なんだけど、どうして彼氏に奢ってあげようとは考えないの?+7
-2
-
433. 匿名 2017/09/14(木) 02:11:34
こうやって奢られて当然おばさんが売れ残ってくんだよ
若い人たちは子供の頃から景気悪くて年金も貰えないって言われて育って男も女も辛い状況にいるのわかってるから奢られて当然!なんて言わないよ+11
-8
-
434. 匿名 2017/09/14(木) 02:13:11
>>432
いつもお財布からお金を出して渡そうとしますが、受け取ってもらえないからです。
彼のお誕生日は私がごちそうします。
奢りたくて奢る男性もいるんです。+8
-4
-
435. 匿名 2017/09/14(木) 02:14:04
偏見報道には騙されないがるちゃん民
なのにドラマや漫画の女性は男性にちやほやされて当たり前という価値観には騙されるのか…
今時男女ともに初任給は変わりませんよ+9
-4
-
436. 匿名 2017/09/14(木) 02:14:45
主です。
皆様コメントありがとうございます。
今まで私は相当甘ったれていたのでしょうか?ホテル代も食事代も全て彼持ちでした。
それを急に割り勘でと言われ、正直冷めてしまいそうです。
決してお金目当で付き合ってるわけではないのですが、なぜか萎えてしまっているのです。+15
-11
-
437. 匿名 2017/09/14(木) 02:14:53
>>425
ガルちゃんで、奢られない人可哀想(*´艸`*)ってマウンティングしてるのはおばさんが多いと思う
こりゃ若い子にいくよね〜+9
-9
-
438. 匿名 2017/09/14(木) 02:15:01
ごめん若いけどおごってもらえるw彼氏歳下だけどw+11
-6
-
439. 匿名 2017/09/14(木) 02:15:50
>>436
割り勘で冷めるくらいの気持ちなら相性悪いんだよ+29
-0
-
440. 匿名 2017/09/14(木) 02:16:06
トピずれでゴメンだけど
うちの彼は毎回見栄を張ってるのか
奢ってくれるけど後で文句タラタラ。
だから割り勘にしよって毎回喧嘩になります(;ω;)だからあっさり割り勘にしてほしい。
こっちのがタチ悪いと思っちゃう。+23
-0
-
441. 匿名 2017/09/14(木) 02:17:05
だからご自分が割り勘で納得してるなら、何でお金を出される女性にまで強要させるの?マジで恐いんだけど。男も好きだから納得して出す。お金をだされるから別の所でお礼してますけど??+12
-2
-
442. 匿名 2017/09/14(木) 02:17:05
>>434
なるほど〜!よくわかりました。私の彼氏も完全奢りなんで、奢ることでお返し出来ないし、奢りと同じ価値のあるお返しに悩んでたので、参考にさせていただくね!+4
-0
-
443. 匿名 2017/09/14(木) 02:17:16
>>433
今40代のおばちゃんの時代は女の進学率が低いし
一般職で就職する人が多かったから
男女の賃金格差もあったしずっと働き続けられる環境でもなかったんだよね
だから男がおごりも分からなくはないんだけど
今は全然時代が違うよね+6
-1
-
444. 匿名 2017/09/14(木) 02:17:22
>>436
と言いつつ本心は奢られて当然と思っているから冷めてしまうのです。彼氏の為にも別れてください。+13
-1
-
445. 匿名 2017/09/14(木) 02:17:37
若いとかおばさんとか関係無いと思うよ。男は落としたい女には金使うよ。金かけなくて良い女にはかけないだけ。+21
-2
-
446. 匿名 2017/09/14(木) 02:18:25
>>441
強要してる人なんていた?奢りと同価値のお返しってなんだろう+4
-5
-
447. 匿名 2017/09/14(木) 02:19:23
お金がないの知っていたので一つの財布でお互いに割り勘していましたが正直惨めでした。
ケチだったなー。
電車代も自分は自分、コンビニも割り勘、ラブホ代も2人のお金、漫画喫茶の入会金100円も自分の分しか出さずその時はより引いた。
今年の誕生日なんてお金がないから会いにもきてくれず電話のみ。
お金ないのはわかるけど仕事頑張ってもいない気がする。いわゆるフリーター。
40近いカップルが高校生みたいなデート引いたなー。
別れましたけど。
引きますよねこんな男。
+22
-1
-
448. 匿名 2017/09/14(木) 02:19:43
>>441
話戻すと1の場合は彼氏が納得してないからね+2
-0
-
449. 匿名 2017/09/14(木) 02:20:39 ID:PjhIRkyoTd
>>436
彼には伝えたの?+0
-0
-
450. 匿名 2017/09/14(木) 02:20:47
>>432
奢ることは女性がしてあげたいことじゃないからでしょ。お弁当作る材料費とかけっこうかかるよ。自分も奢らないけど、交通費出したり違うかたちでお返ししてる。出してる金額はもしかしたら自分の方が多いかも。それに食事くらい男に出させてあげなきゃカッコつけられないじゃないですか。+13
-0
-
451. 匿名 2017/09/14(木) 02:21:15
割り勘派の人って、男がおごらされてかわいそう!おごってもらって当然の女サイテー!って言ってくるけど、大好きな彼女に喜んでもらえることが自分の喜びでおごりたい男の人と、それを素直に受け取って感謝してる女の人のカップルって普通にいるよ。
その2人はそれで幸せなの。理解できかもしれないけど。+40
-4
-
452. 匿名 2017/09/14(木) 02:21:18
>>438
未成年や学生で奢ってたら逆に冷めない…?高校生のとき親に保護されてるくせに奢りなんて100年早いと思って冷めちゃった。社会人ならわかるんだけどね。+6
-3
-
453. 匿名 2017/09/14(木) 02:21:39
1は完全割り勘はかなり痛手って、なら彼氏が全部一人で払う方こそかなりな痛手だとは思わないの?
無理やり連れ出されてる訳でもなく、自分も会いたくてデートしてるなら自分の分ぐらい出せばいいじゃないの。+11
-0
-
454. 匿名 2017/09/14(木) 02:22:31
>>451
別に文句とかじゃないんだけど、大好きな彼氏が喜んでくれてうれしいって感覚の女性はいないんですかね?+2
-7
-
455. 匿名 2017/09/14(木) 02:22:28
>>436
割り勘派だけど気持ちはわからなくもないよ
奢りじゃなければ一緒に食事をしたくない男っているからw
主さんにとって彼は割り勘でも付き合いたいとは思わない相手なんでしょ
奢ってくれる男を探すか
割り勘でも一緒にいたい男を探すかしたほうが良いかも+11
-0
-
456. 匿名 2017/09/14(木) 02:22:42
奢りと同価値って言い方めっちゃ怖いね(笑)
気持ちだよ、彼がしてほしいって言うことしてあげると喜んでくれるから。
それが手作り弁当であったりマッサージであったり。お金を出したり物をプレゼントしてもあまり喜ばない男性もいるから、こっちも空気を読んで喜んでくれそうなことをする。+5
-4
-
457. 匿名 2017/09/14(木) 02:22:48
考えが古いとかの話じゃなくて男性には多少カッコつけててほしい。頻繁に会って毎回外食やら出掛けてるならこちらも出すけど。+8
-3
-
458. 匿名 2017/09/14(木) 02:23:16
>>453
実家暮らしの28歳社会人がキツイっていう金額ってけっこうお金払ってそうだもんね+7
-0
-
459. 匿名 2017/09/14(木) 02:23:40
完全割り勘でしたよー!
同じ会社で働いていて、相手の給料も安いの知ってたので。
私の分は払わなくていいからそのまま貯金してって言いました。+10
-0
-
460. 匿名 2017/09/14(木) 02:24:13
出すことが嬉しいという男性は、いる!
+11
-4
-
461. 匿名 2017/09/14(木) 02:24:14
>>441
奢りが叩かれてんじゃなくて、
貯金切り崩してまで奢れって彼氏に思ってんのに金目当てじゃ無いって言ってる主が叩かれてる+18
-0
-
462. 匿名 2017/09/14(木) 02:24:33
>>456
それって奢り派の人は女性はお金にしか反応しないってこと?
自分が奢って、彼氏がマッサージしてくれたり、手作りプレゼントってのは納得しないよね?+8
-0
-
463. 匿名 2017/09/14(木) 02:24:49
>>452
学生なんて言ってません。社会人1年目です。+3
-2
-
464. 匿名 2017/09/14(木) 02:25:10
私の友達なんて30なのに彼氏が大学生だから
しょっちゅう奢ってたよ、、、
情けなくないのかな男。
そのあとはちゃんと大手企業の人と結婚したけど
それでも割り勘だよ。財布別って言ってた+7
-5
-
465. 匿名 2017/09/14(木) 02:26:20
>>463
社会人1年目って自立できてるの?貯金なさそう+3
-1
-
466. 匿名 2017/09/14(木) 02:26:48
>>464
大学生ならしかたないじゃん。可哀想+7
-0
-
467. 匿名 2017/09/14(木) 02:27:30
>>464
彼氏社会人、彼女大学生だったら彼氏が奢るのが当然みたいな風潮だけど逆はダメなの?+6
-0
-
468. 匿名 2017/09/14(木) 02:27:51
社会人2年目同士でお互いの給料もわかってるからほとんど割り勘
給料たくさんもらってるわけじゃないのに女だからってだけで奢られるのもちょっと気まずい
逆に私の給料で毎回奢ってたらって想像するとキツイし、割り勘にしようと決めました
でも記念日とかクリスマスとかは奢ってくれます(o^^o)それで十分
+7
-1
-
469. 匿名 2017/09/14(木) 02:28:14
彼女にお金を出させることを嫌がる男性がいることをどうしても理解できない人がいるみたいですね。
好きな男性の嫌がることはしたくないので、違う形で喜んでもらえることでお返しをしたいんです。
+7
-2
-
470. 匿名 2017/09/14(木) 02:28:59
バブリー世代の人は毎回割り勘とか考えられないんだろうな+18
-1
-
471. 匿名 2017/09/14(木) 02:29:03
主が納得できないなら話し合いか、それで解決しないなら別れるしかないんじゃない。自分を圧し殺してイライラする、我慢できないならね。幸せを感じられないならそうでしょ。飲み物や小銭とかは出してるよ。イベントの時は、自分に無理しない程度の出せる金額でお土産やプレゼント送ってるかな。+3
-0
-
472. 匿名 2017/09/14(木) 02:29:23
>>469
それはもうわかったから、1の彼氏は彼女にお金出してほしいって言ってんの!+5
-0
-
473. 匿名 2017/09/14(木) 02:29:47
>>465
自立も貯金もできてます。そんな豪遊してるわけじゃないんで。なにか嫌なこと言いたくて仕方ないんですね。+3
-0
-
474. 匿名 2017/09/14(木) 02:30:16
結局さ、奢ってもらったお返しにマッサージやプレゼント♡とか言ってるけど逆だったら文句たらたらでしょ。その前に割り勘の時点で文句たらたら意外性なし認定するし気持ちの問題とか言って(笑)
奢られて当然なのにそうじゃ無いように言ったり見せたりするのが気持ち悪い。
ならいっそ潔く私は奢られて当然!奢らない尽くさない男とは付き合わない!って言ったらいいのに+14
-3
-
475. 匿名 2017/09/14(木) 02:30:33
金を出させる女性になりなさい と師匠(57歳)から言われました。+23
-0
-
476. 匿名 2017/09/14(木) 02:31:21 ID:gLROAVK9wy
イメージしてみた。
付き合いも長くなれば、ご飯代とか映画代は割り勘でいいけど、ホテル代まで割り勘になったら無理。
私もしたいし、嫌いじゃ無いから行くんだけど、なんか惨めでホテル代割り勘は無理。+19
-4
-
477. 匿名 2017/09/14(木) 02:32:10
>>464
大学生の男に奢らせる30歳社会人の女がいたら引くわ+7
-0
-
478. 匿名 2017/09/14(木) 02:32:13
>>446
セックスなんじゃないの?+3
-5
-
479. 匿名 2017/09/14(木) 02:32:16
>>474
その意見すっきりする。
私の価値が高くて男のほうが奢りたいって頭下げてくるんだ!!くらいのほうが清々しいわ(笑)+9
-0
-
480. 匿名 2017/09/14(木) 02:33:45
>>474
だから、その逆を望まない男がいるんだってば!
なんで分かんないの笑
でもしてもらってばっかりじゃこっちもイヤだから何かしらお返ししたいって話じゃん。奢られて当然とか極端。+8
-5
-
481. 匿名 2017/09/14(木) 02:34:30
彼氏実家暮らしだからまだ給料少ないんだけど奢って貰える
一人暮らしとか実家暮らしとかで出せる範囲変わって来るんじゃないかなぁ
一人暮らしで家賃光熱費、食費ってやりくりしてるのに私の食事代まで出してもらうのは気が引ける+7
-0
-
482. 匿名 2017/09/14(木) 02:34:35
>>462
私もマッサージしてくれたり男の人が手料理ふるまってくれたりしたらめちゃくちゃ嬉しいです。
でも食事代を出してくれてるのであまり口には出しません。
相手は「手作り弁当食べたいな〜」とか「背中が痛いな〜」とかポロっと口に出すのでココだ!と思って応えます。+8
-0
-
483. 匿名 2017/09/14(木) 02:34:53
好きな女のためなら多少金銭的に苦労してもいい。
よっぽどの金持ちじゃない限り、愛と金は比例する。好きでもない女にはお金を使わない。+12
-3
-
484. 匿名 2017/09/14(木) 02:35:04
お互い納得して割り勘のカップルは良いと思うけど主は納得出来ないんだよね?私は好きな人には出すけど結果彼が仕事で成功して今は良い暮らしさせて貰ってます。その彼氏に対して割り勘してまで会いたくないって思うならそれまでだと思う。人それぞれだから世間の基準は関係無いと思うよ。+2
-0
-
485. 匿名 2017/09/14(木) 02:35:10
>>473
なんでそんなに嫌味ったらしいの?こんな気の強い彼女で可哀想だ
ただ自立してないのに奢ってたら嫌だなって話だよ
。自立して貯金出来てるなら立派なもんじゃん。+5
-5
-
486. 匿名 2017/09/14(木) 02:36:19
>>454
彼女と一緒にいて喜びを感じられる要素があるからおごりたいって思うんじゃない?
女性がお金を出さないカップルは男性が喜んでないという決めつけはおかしい。+7
-1
-
487. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:00
>>478
はあ?セックスは2人が同意してするもんでしょ?フーゾク嬢じゃないんだから。ご褒美のつもり?+9
-4
-
488. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:23
結局1は自分がお金払ってまでは彼氏と一緒にはいなくないってことでしょ。
もうだめじゃん。+20
-0
-
489. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:34
>>483
見栄を張ったり自分が優位に立ちたいがために女に奢る男はいるから
だいたいDVモラハラ傾向がある
奢るからまともってわけではない+7
-0
-
490. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:36
>>414
同感です!
7対3の割合で支払い希望です。
やはり女の子は対等に毎回割り勘は嫌です。好きな女のために男もスマートな支払いをかっこつけてほしい。
8対2の割合でもむしろいいと思います。
+3
-2
-
491. 匿名 2017/09/14(木) 02:38:44
「好きなら奢ってほしい」「割り勘だけどちゃんと計算したらこっちの方が少し損しててイライラしてきた」「割り勘してこっちにも金出させる人は、人間性に問題あり」
…というみんなの意見を、男が女に対して言い出したらどう思う?
そんなことを言う男に対して持った感情
つまり、そんなこと言う女に、男はそういう感情を持っても不思議じゃないよね?
+13
-3
-
492. 匿名 2017/09/14(木) 02:39:22
>>483
これ女が言ってたら最悪。苦労を強いるとか。俺のために料理はプロ並に完璧にしろって言われたらどう思う?+5
-3
-
493. 匿名 2017/09/14(木) 02:39:56
>>485
学生や未成年で奢られたら冷めない?自立してるの?貯金ある?
この発言の方がよっぽど嫌味ったらしいです。
大切な彼のことをバカにされたので正当な反論をしただけです。+7
-3
-
494. 匿名 2017/09/14(木) 02:40:54
でもずっと出してくれてるのに突然割り勘になったら戸惑うよね。+16
-3
-
495. 匿名 2017/09/14(木) 02:41:05
若い子に嫌味タラタラ言うおばさんw+4
-0
-
496. 匿名 2017/09/14(木) 02:41:15
デート代割り勘
そもそも平等にする必要がある?
主みたいな全額負担はないけど男が多めに払うのがスマートだよ。+18
-1
-
497. 匿名 2017/09/14(木) 02:43:19
+13
-0
-
498. 匿名 2017/09/14(木) 02:43:28
>>480 文章よく読もう!
男性がどうしてくれるかの話はしてないよ
男性が奢ってくれようとくれまいと、
女性が奢られて当然!って思ってるのに割り勘でいいフリをしてるのが気持ち悪いってことだよ!+6
-0
-
499. 匿名 2017/09/14(木) 02:43:47
主さんが納得出来ないならずっと不満になる一方でいい付き合いは出来ないと思うよ
私は奢ってくれるような男の人じゃないと嫌だな。今の彼氏は全部出してくれる。
すごく稼ぎがいいわけじゃないし、いつも感謝してるし、贅沢も言ってない。
ホテルはたまにしか行かないし、泊まりは私の家。
食材は彼氏が出してくれるけど、ご飯も作る。
出来ることはしてる。
奢ってくれるような人が好きだけど、お金で彼氏と付き合ってるわけじゃない。+8
-0
-
500. 匿名 2017/09/14(木) 02:43:48
>>494
気持ちが冷めてきたのか
割り勘にしても主が逃げないと踏んだのか
どちらか気になるところだね+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する