-
1. 匿名 2017/09/13(水) 22:44:19
今、160㎝、74kgと人生で最高潮に達しています。
減量で大幅に痩せた方、方法や期間身長、体重、
など教えて下さい+304
-4
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 22:45:15
+186
-18
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 22:45:19
+226
-2
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 22:45:58
働きだしたら自然に痩せた、動くのがいいね。+298
-7
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:00
皮が伸びきってるから痩せたら老けるよ+17
-44
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:02
半年で70→50 身長165cm
踏み台昇降とママチャリで走り回って痩せました+326
-8
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:13
すぐに口にできる物を家に置かない、買わない。
そしたらお腹が減っても作るの面倒で結構痩せました。+268
-4
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:59
158cm,78kgだったけど一日一食にして17kg痩せました。
まだまだ丸いのでこれからも頑張ります。+296
-10
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 22:47:05
お気に入りに登録っと_φ(・_・+290
-5
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 22:47:41
3ヶ月くらいかな?
10キロチョイやせました。
筋トレとお菓子を辞めてました。
今は筋トレだけ続けてますが
リバウンドはしません。
3食たんぱく質をたくさん食べるようにしてます。+271
-3
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 22:47:57
夕飯食わず+26
-14
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 22:48:28
人に聞いてるうちは痩せない
10以上落とすのは健康と引き換え+51
-75
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 22:48:44
方法
週5
バーベルスクワット30㌔10回3セット
ベンチプレス30㌔10回3セット
ジョギング10キロ
期間
半年
身長
165
体重
68→58+93
-15
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 22:48:59
>>10
書き忘れました。
165 46 です。
一応二年間保ってます。
+86
-9
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 22:50:21
ジム通った、マヨラー卒業
大好きな炭水化物減らした
塩分も控えめ
ナッツ、野菜、大豆製品、乳製品(チーズ、ヨーグルト)
五年前まで175センチ80キロ
それ以降は175センチ62キロ
+148
-7
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 22:50:31
糖質制限プラス週2回の安いジム。
体重97kg→63kg
身長168cm
年齢40歳
食べることに執着するよりも、美味しいものを少し口にすることの美しさ。+308
-2
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 22:50:47
とりあえず食うの減らして運動しな
痩せ始めると楽しいよ+214
-2
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 22:50:51
>>12
え?
健康とひきかえ?
反対では?
それかはじめから痩せてて
痩せすぎたのなら
そうかもね。
+85
-5
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 22:51:06
161㎝54㎏→43㎏
結婚式の為にダイエットしました。
無事7号のドレスが着れました。
でも痩せる前の方が体調は良かったです。
すぐ疲れるし、めまいもします。
+281
-45
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 22:51:17
週3で2時間のウォーキングと食生活を野菜中心にしてました
大好きなお米は週1だけにして半年くらいで10キロ痩せました+104
-4
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 22:51:47
毎日、有酸素運動
脂肪燃焼させるのが1番手っ取り早い+96
-3
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 22:51:51
162cmの58kgから48kgになりました!
糖質ダイエットが流行ってますがお昼はおにぎり一個など炭水化物もたべて痩せました!
時間は1年ちかくかかりましたが辛くなかったためリバウンドもせずずっとキープできています(*´∀`)ノ+189
-8
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 22:51:53
産後体重が戻らなかったので3年かけて20kg痩せました。
167㎝ 52kgです。
朝、昼は普通に炭水化物も食べ、
夜は汁物を具沢山にして、ご飯は食べません。
甘い物を食べたい時は朝か、お昼に食べています。
+154
-2
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 22:51:57
とにかく脂と砂糖を避け続けること
一か月1-2Kg痩せれた
一年で15Kg痩せた
70→55Kg
リバウンドが嫌だから急減はダメ
急に痩せすぎると絶対リバウンドきちゃう
50Kg台前半維持してます
身長160ちょっと
+115
-1
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 22:52:15
主さん痩せれますよ!
私は165㎝73㌔でしたが
今51㌔です
何度かリバウンドしましたが、ここ5年はずっとキープ出来ています。
最初に15㌔ダイエットした期間は半年でした
とにかく甘えない事
カロリーは1500以上取らない、毎日1時間以上ウォーキングする
食事はタンパク質とビタミンの摂取
19時以降は食べない
常に姿勢、歩き方に気をつける
している事、したことはこれだけです
何より意思の強さ、自分次第です+158
-2
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 22:52:22
菓子食いながらトピ立てしてたら笑う
腕立てしろ!+3
-36
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 22:52:22
65kg→46kg
2年
プール、
ジム、
カロリー制限(基礎代謝+100kcalくらい)
DHCプロテインダイエットは高かったけどお世話になりました。
+62
-7
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 22:53:29
160cm、69kgから3年かけて54kgまで落としました。
夜ご飯は基本的に19:00までにとり、おかずだけにしてました。
冬は野菜多めの一人鍋、夏はざる蕎麦が多かったです。
昼は米やパスタ、カップ麺とか好きなもの食べました。
スナック菓子はたまにストレスたまる前に。
運動は特にしていないのでこれから少し筋肉つけようと思います。
+85
-2
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 22:54:08
モチベーションはいい男にプロポーズしてもらうこと
素敵な男性はデブを嫌う人が多いから+84
-8
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 22:54:30
薄毛になりませんでしたか?+29
-4
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 22:54:43
痩せたけどね お腹の皮が余りまくり 可能なら、 若いうちにダイエットした方がいいよ。誰にも見せられない。+68
-6
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 22:55:02
170センチ100キロあった
元々60キロだったをだけど職場のストレス発散は食べることで気付けば100キロ超えた。
退職して朝~昼ウォーキング+水泳+筋トレ
夜はエアロバイク+チョンダヨンのエクササイズDVD
間食無し。食事は米も肉も野菜もバランスよく食べた。
半年で40キロ痩せた。
筋トレのせいか皮ダルダルには今のところなっていない。
+142
-3
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 22:55:24
食事は3食食べるけど、腹八分目。
炭水化物は朝か昼のみ。
夜は八時以降は食べない。
我慢出来ない時は無糖の炭酸水。
食事は野菜や肉魚を中心に。
運動は特にしていないけど、なるべくキビキビ動き背筋を伸ばすように心がけてた。あと暇な時にストレッチ。
甘い物はなるべく朝食べるようにしていたら痩せたよー。
1年で15キロ。+68
-0
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 22:55:38
>>29
なにも素敵な男に限らないと思うよ笑+38
-1
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 22:55:59
ダイエット中も
必須アミノ酸
ビタミン類
ミネラル類
は絶対欠かさないように!+62
-2
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 22:56:12
下剤と嘔吐で52キロから38まで落としたよ
35キロ目標だからあと少し+8
-84
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 22:56:48
>>28嘘だ~(笑)+4
-37
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 22:57:17
>>16
期間は半年です。
痩せて良かったことは沢山、ありますが、でも痩せたいと思うなら若い内にと思います。
老けますよ(笑)。+78
-2
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 22:57:41
163cm
今年の5月74kg
今日、59kg
産後20kg増えたまま5年経過したので、ダイエット始めたよ(((^_^;)
やってること
骨盤矯正ダイエット(お店)
脂肪燃焼スープ
カロリー制限
リンパマッサージ+71
-2
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 22:57:46
とりあえずライザップはダメ
2ヶ月で急激に減量できたところで体の負担やばし、高確率でリバウンド+151
-5
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 22:57:58
163㎝、79㎏→51㎏、期間2年半。
腹7分目で1日3食と寝る前ストレッチ、時間はかかったけど胃の大きさがだんだん小さくなって、今では昔の3分の1食べたら満足です。
気づいたのは、たまのバカ食いでは太らないということ。+115
-3
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 22:58:14
朝昼晩の三食のみ(ご飯はお茶碗に軽く一膳。食べた気になるように、一膳のご飯を子供用のお茶碗に2回にわけた&1口を30回は噛む)・間食をしない・甘い物を口にしない(果物も糖分があるから果物、飴やお菓子類、ジュースやコーヒーなどに砂糖を入れない)。これで半年以上1年未満で20kg痩せました。10年以上経ってもリバウンドなしで今は普通に間食や甘い物を食べてます。+37
-2
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 22:58:31
158cm74kgでした。
1年間で15㎏痩せました。
方法は生理後に2日間断食で、2㎏痩せて後は維持を意識。
ずっとダイエットを考えるとそれがストレスになるので、ちょっとの間痩せるのを意識して、後はキープぐらいの感覚でいました。
その後ちょっとリバウンドしましたが、体重軽くなるにつれ減りにくいので、1ヶ月1㎏を目安に1年続けて、今は57kgです。
運動嫌いだし持久力ないので、食事制限でちょっと頑張って維持を続けています。+62
-7
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:04
でも体調は痩せてるより太めの方がいい
病気になりやすいし
+104
-5
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:07
食生活を和食中心にして適度にウォーキングしてたら10キロ落ちた
ちなみにデブ時代の食生活は
バゲット1本食い(ヌテラたっぷり塗って)
ケーキ1ホール食い(チョコ)
チーズとワインで晩酌
こりゃ太るわ
今は53~55キロに落ち着いた+97
-2
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:19
最高99.8身長162cm
現在60.0
1年で、39キロ痩せました。
食事だけで、極端な事をしたので
お腹に皮が余ってます
まだ、60キロあるので、タルタルでは
ありませんが、引っ張ると伸びます。
二の腕は…かなりタルタルしてます
足は元々太く無かったからなのか、
余り皮がほぼありません
40歳でダイエットして、現在45歳ですが
リバウンドは、無いです
食事は今でも、ラーメンなら半分程度
回転寿司でも、3皿で満腹になる程度しか
食べれないです。
私のような
無茶なダイエットをすると良くないですよ+62
-3
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:19
一日一食にして炭水化物減らしたら
運動なしでも二週間で3キロ落ちたよ+15
-5
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:54
>>18
分かる人にだけ伝わればいいと思いました。+3
-21
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:43
身長167㎝です
一番太ってた時は63Kg→47Kgまで落としました
やっぱり一番効果が確実だったのは食事制限
毎日食べた物を書き出してレコーディングダイエットをしました
他には、ダイエット中はどうしても基礎代謝が下がりやすいので基礎代謝を上げる為に毎日高温反復浴と寝る前に筋トレ、ストレッチ
凄く太りやすい体質なので、今も体型をキープする為に継続してます
ダイエットも勿論大変だけど、その後キープするのはもっと大変ですよね
本当に終わりが無い
主さんも一緒に頑張ろう!+59
-6
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:55
主さんて楽して痩せたいんだろうな、何となく
+30
-12
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:17
朝昼兼用
間食はゼリー
1日10kmランニング
夜飯は19時までに済ませる+10
-3
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:50
1ヶ月 マイナス1kg〜1.5kgを目安にダイエットしたよー
これまで何回もストイックにやって失敗してきたから自分の性格に合うのはのんびり痩せることだ!と思ってやったよ
短期で痩せることだけがダイエット、短期でたくさん減量するのがスゴイ!って考え方をやめた
停滞期も3ヶ月くらいあったけど12ヶ月で10kg減らしたよ!+103
-2
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 23:02:06
160センチ 90キロから2ヶ月で70キロ
腰と膝が痛いから、まずは食事制限しました。
炭水化物少なめにして大嫌いな野菜食べました。
これからは運動で筋肉つけます!+40
-2
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 23:02:27
-10キロじゃないけどいいですか?
5月から少しずつ減量中です。
無理に急いで痩せても、すぐにリバウンドしちゃうから【あすけん】アプリでカロリー制限(1日1600kcalくらい)しながら、家の中でできる簡単な運動(バランスボール、フラフープ、足パカ、ウエスト回しなど)を少ししてます。
でも、食べたい時は食べるし、無理に我慢しない!
5キロ減りました。
目標まで後3キロです。
+52
-0
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 23:04:50
メシだけ抜いたら筋肉も落ちて全くの逆効果
やっぱ王道は食事制限と運動でしょ
ビクトリー!+117
-0
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:00
ダイエットは長い目で見たほうがいいんじゃない?
短期間で痩せる人ももちろんいるけど、最初から自分もそうだろうと思い込むとすぐに挫折しちゃうと思う+66
-1
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:33
筋トレをしている人は、どんなことしてますか?
腹筋や腕立てとか?
食事制限はある程度できても、筋トレのモチベーションがどうもあがらないので続くコツとかあるかなぁ
産後たるんだ腹周りを引き締めたい‥(~_~;)+41
-1
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:18
1ヶ月半でちょうど10キロ減った。
1日1食で昼は好きなものを好きなだけ食べて朝夜は一切食べずに間食も無しジュースはやめてお茶
あとは朝晩のストレッチ20分
お一人様が憧れなんだけどデブってたら恥ずかしいので痩せたら焼肉行きます!
その1日思いっきり食べて頑張ってキープしたいと思う+99
-8
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:20
嘘なんかついてませんよ。
夜遅くに食べず、ドカ食いしなければそこそこ落ちますよ。
+23
-1
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:26
165センチマックス67から55まで、3ヶ月で痩せました。
糖質制限と家で筋トレでジムにも通いませんでした。
糖質は、夜は抜いていき、三週間位慣れませんでしたが慣れたらあまり糖質求めないです。
筋トレは、スクワット、シシースクワットをして、フォームをしっかりしてゆっくりやりました。20回から30回週三で無理なくやりました。
リバウンドもほぼなく、ロカボです。
彼もできました。+36
-3
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:55
2年くらいかけて15kg落とした。
運動が嫌いだったので、1日20~30分の体幹トレーニングで。
皮膚のたるみもなく痩せられて、リバウンドも今のところないかな。
体が軽くなって動くのが楽しくなったので、今はウォーキングやランニングもしてる。
無理をしないで自分のペースでやっていくと長続きすると思いますよ!+22
-1
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:01
>>57
ちゃんとしたジムに行くことが1番だよ
周りはスタイル良い子多いし、一生懸命筋トレしてるところ見て自分もやる気が出るはずだよ!
最近は女性専用のフィットネスジムとかあるから調べてみて!+26
-2
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:14
半年で61kgから49kgまでトータル12kg痩せた
運動大っ嫌い!食事制限?出来るか!ガルちゃんしながらポテチ食べるのが至福の時なんだー!っていうデブ思考だったけど、今では毎日50分欠かさずストレッチするようになった
驚きなのが、体型はもちろんだけど自分の性格も食べる量も好きな食べ物も考え方も周りの態度も一変したこと!
痩せたら自分の見た目にも中身にも自信がつくよ
あと半年間ダイエットしてみて、これは絶対にするべきでないと思ったのが、ながら食べと睡眠時間を短くすること
ながら食べは意識が違うものに行くから普通より食べた気がしなくてついつい食べすぎる
ガルちゃん見ながらお菓子食べるのも×
睡眠不足はドカ食いの原因
大体ドカ食いしたくなったときに寝るか10分でもいいから運動するかしたら私は治まった
長くなったけど最後にこれだけは言わせてほしい
今より若い瞬間はない!
ほっといたらどんどん代謝が落ちて痩せにくくなるよ
明日やろうと思う人と今やろうと思う人、それが痩せる人と痩せない人の違いだと私は思う+196
-1
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:07
結果を急がないこと。
何でこんなに頑張ってるのに痩せないの!?と、焦ったらダメだよ(*^^*)
1㎏痩せるのも大変なのだから、焦らずゆっくりと。
○○抜きダイエットみたいなのもダメだよ。
甘い物も昼か朝に食べたら良いよ(^^)
お互い頑張ろうね♪♪+71
-2
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:27
5年くらいで160センチ58から47
甘いものをフルーツに変える
働く
お茶をよく飲みお腹膨らます
本当に今必要な食べ物か自分に問いかける
バランスの良い食事+38
-1
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:00
間食しない
朝晩に青汁を豆乳で割ったものを飲む
とりあえず野菜を食べる
肉魚卵もちょっとは食べる
炭水化物超少な目
食後にヨーグルトを食べる
隙間時間にスクワット
寝る前に腹筋
休日にウォーキング
170cm55kg→45kg
半年で8kg減ってそこからもう半年で2kgじわじわ削った感じ+28
-5
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:24
私も今人生でMAXの体重。
今年中には痩せたいわー
と思って、最近食事制限とビリーやり始めた。
痩せると良いなぁ〜頑張ろ。+84
-0
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:28
好きな人が出来て
14㎏痩せた。
フラれて
リバウンド中。+63
-0
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:34
一人暮らしし始めたら約1年で153センチ73キロ→52キロになりました。
食欲よりもめんどくさいが勝って食べなくなって、痩せていきました。
まだ太っているのでもっと痩せたい+42
-0
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:52
158センチ
64→54
妊娠出産して10キロ痩せました。
あー
結婚式の写真ブクブクなのにーーー
+20
-1
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:35
痩せたけど老けてない(*⁰▿⁰*)+16
-2
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 23:31:48
一年で、63キロから45キロ
運動苦手だから、とにかく歩きまくりました。
2駅から3駅ぐらいは当たり前に歩いたり、駅はかならず階段、電車では座らず立ったままお腹に力入れてドローイングして、少し痩せ始めてきた時に、楽しくなってきて、スクワットとか腹筋も取り入れました。
やっぱり筋トレも入れると体のラインが変わりますね。
食事は、昼だけは炭水化物もとってバランスよく、朝晩野菜中心の夜は1人用土鍋に野菜と肉や魚介類入れて、締めは無し、味も変えられるので、飽きずに、きちんと食べてたからリバウンドはしてないです。
甘いものが食べたくなったら、果物食べてました。
肌もキレイになるしおすすめです。+40
-0
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 23:33:33
短期間で痩せるのはよくないよ
カロリーや体重の数字に振り回されずに
バランスよく、美味しく食べて
腹八分目。
あと意識して歩く。+24
-3
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 23:35:13
ギリ肥満体重には入ってないけど普通体重のキワのキワみたいな見苦しい体型で数年生きてる…
BMIは24までが普通体重で25から肥満体重らしい
けど、ずっと24
+29
-3
-
75. 匿名 2017/09/13(水) 23:38:21
半年で13キロ。その時は毎日ウォーキング1時間(雨の日はお休みとかなし傘さして歩いた)朝昼は普通に食べて間食なしの夜は100キロカロリーくらいの夕飯。
今は6月から7キロ痩せた
間食したくないし食欲があまりなくて、もちろんダイエットスイッチ入ってないから運動もしてない。
努力せず痩せるのはどっか悪いのかもと思ってる。
半年間、毎日歩いたけど後から週に2日だか3日だかでよかったらしい事を知る、無理せず自分にあった方法で頑張って。大袈裟に言えばダイエットしてる状態が一生続けられる、その生活が当たり前にできるくらいのやりかたがいいらしいね。+32
-0
-
76. 匿名 2017/09/13(水) 23:39:12
ご飯前にビリー疲れるまでやると疲労感が勝って食欲全くわかない
このダイエット方法は正しいのか分からないけど意識的な食事制限なしで10キロ痩せたからヨシ...なのかな?
一年くらい続けたら胃が小さくなった気がする+43
-0
-
77. 匿名 2017/09/13(水) 23:39:41
モチベーション上がるトピだ!
いつか私も「何キロ痩せました〜」って成功談をコメントしたい!
+64
-0
-
78. 匿名 2017/09/13(水) 23:41:21
+64
-1
-
79. 匿名 2017/09/13(水) 23:45:04
157センチ
産後MAX62キロから50キロまで痩せた
最初はパート始めたら徐々に1年かけて57キロぐらいまで自然に落ちて
残りの7キロは、恋したら食事が喉を通らなくなって痩せましたw+11
-13
-
80. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:20
今年の6月に156センチで63キロでした。
3ヶ月で、10キロ痩せて53キロになりました。
食前に千切りキャベツをお茶碗一杯分くらいよく噛んで食べると、少しの量で満腹感を得られるようになりました。
運動はしてません。+22
-1
-
81. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:22
162で74キロありました。
4ヶ月半で58キロ
そのあと徐々に55キロまでおとしました。
最近付き合いとかで食べすぎて59までふえてしまったのでまた頑張ります
4ヶ月半でしぼったときは
朝酵素+果物、昼野菜たっぷりまずたべて腹ふくらます、納豆や肉か魚など高たんぱくなもの、夜も酵素+野菜サラダと野菜スープ
お風呂は半身浴20分以上。入る前にリンパマッサージ。
夕方ウォーキングか水泳。あとトイレや歯磨きのときとかにスクワット10回ずつ
たまにクーポンつかってリンパマッサージ
もちろん間食なし。しなくなったらお菓子食べても美味しいと思えなくなったよ+16
-0
-
82. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:38
米とかパンとか炭水化物食べなくなったらみるみる痩せたよ!でも元の生活への戻し方がわからない…+11
-2
-
83. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:14
筋トレしたら痩せますよ。しかも引き締まるし代謝あがるしいいことしかないです。私はジムでいつも筋トレ→有酸素運動を週に二回程度して、食事は一食だけ普通に食べて(炭水化物も)あと二食はフルーツか野菜だけの生活をして6ヶ月で12キロ痩せました。服のサイズも変わったし、周りからは痩せたねとよく言われます。食事抜きダイエットだけはしないで下さいね。下手に野菜だけの生活をすると筋肉が落ちて代謝が下がります。できればたんぱく質をよく摂るよようにしてください。ダイエット、痩せればとても楽しいです。+58
-1
-
84. 匿名 2017/09/13(水) 23:58:19
ヨガとピラティスのDVDを数枚用意して、飽きないように毎日午前、午後と続けたら、3ヶ月で20キロ痩せた+25
-2
-
85. 匿名 2017/09/14(木) 00:01:39
>>70
私は今妊娠中なんですが、体重指導入りました。
妊娠中どうやって痩せられるんですか?+5
-1
-
86. 匿名 2017/09/14(木) 00:08:43
36歳です。
5ヶ月で10キロ痩せました。58キロから48キロです。
筋肉が落ちて基礎代謝が下がることは避けたいので、鶏胸肉や大豆などのタンパク質は欠かさず食べました。
野菜→タンパク質→脂質→炭水化物の順番で食べると、少しですが減ってきます。
2ヶ月目から筋トレを追加しました。
ゆっくり毎日続けることで、ドカ食いしなくなるので自然と体重も落ちます。
停滞期が辛かったけど、達成感もあって自信にも繋がります。
主さん、頑張ってください!+25
-1
-
87. 匿名 2017/09/14(木) 00:12:17
160㎝ 61→53キロ 1年半です。もうすこし減らせたらと思います。もともと48キロくらいで痩せてたのですがストレスで太りました。運動は特にせず、バイトで立ち仕事してたくらいです。本当はした方がいいのですが、気が向いたときに走るだけで自分に目標は課しませんでした。絶対続かないからです。
早く○○しなきゃ!と思うと元気出さなきゃとたくさん食べてしまうので、食べたら横になって休んでから活動するようにしてます。そしたら、食べる量が減ってするする落ちていきました。特に太ってるときは疲れやすいのでたくさん食べてしまいがちです。
太った自分にも慣れてくるので、これは私じゃない!と思わず、痩せたらいいなぁくらいの気持ちでいるといいと思います。
あ、あと朝昼アホみたいに食べたけど夜食べないのしたら良かったです。+14
-0
-
88. 匿名 2017/09/14(木) 00:16:11
ダイエットに筋トレを入れる方、一ヶ月目は体重が増えるか変わらないかですが、二ヶ月目から体重が落ちてくるから根気強く頑張って下さい。
運動で体重が増えるのは筋肉が増えてる証拠なので凹まないで下さいね。+70
-0
-
89. 匿名 2017/09/14(木) 00:16:17
165㎝65㎏で、結婚式の半年前試着した私を見て夫に「太ってるからあっちの(腕が出ない方の)ドレスにしたら?」と言われたので火がつき
朝→野菜スープ
昼→サラダやチキンなどタンパク質。友人との外食などでは炭水化物もとるけど半分は残す
夜→野菜スープ
ただしビール好きなので週末ビールは飲むし、その時は好きなもの食べる
と決めて半年で52㎏まで落としました。
痩せたら服も入るし周りに痩せた痩せた言われていいことばかりでした 笑
今は炭水化物も甘いものも普通に食べるから少し戻りましたけど、結婚式がなければダイエットできなかったかも。+25
-2
-
90. 匿名 2017/09/14(木) 00:28:34
主と似てるー!
162㌢75㌔まで太って今49㌔まで痩せました
明らかに食べすぎてたんで食生活改善と軽い運動で二年半で減量、半年キープ中です
極度な食事制限はしてないんでストレスフリーで痩せれましたよ〜+26
-0
-
91. 匿名 2017/09/14(木) 00:33:33
甘いものが好きな方 どうやって痩せましたか
ガマンガマン、、と思っても 食後に何か甘いもの欲しくなる ガマンしてる間 頭の中はお菓子やスイーツの事ばかり
意思が弱いよなあ、、と自分が嫌になる+53
-0
-
92. 匿名 2017/09/14(木) 00:34:35
ストレスで夜中に爆喰いしてたので
97kg
↓
67kg(1年後、運動なしで)
◎最初は自己流低糖質diet
おやつ食べるならチーズかチキン
(フライドチキンでも可)
◎スナック菓子、菓子パン、ジュース
アイス、カップ麺絶ち
◎朝抜きの1日2食
↑
これらをしなくなったため
夏の間に10kg絶賛リバウンド中
またダイエットして戻したいw
+23
-2
-
93. 匿名 2017/09/14(木) 00:38:42
20㌔痩せて今も減量中。私も筋トレがおすすめです
私の場合は
ウォーキングや運動はせっかくした割に体重減ってないと、もう本当凹んでやる気無くすし、時間もかかる疲れる。疲れると食べてしまう
ごはん抜き系は痩せるんだけど、胸だけ痩せる。そしてリバウンドしやすいし、したら胸だけなく、その他の肉は復活して最悪の結果
筋トレはちょっと空いた時間(シャワーの水がお湯に変わるまでやドライヤーしてる時だけ)だけで変わる
意外とやりだしたら、今日はもうちょっとたけ頑張ろうか‥ってなれるし
筋肉痛になったら痩せる前兆ね‥!って嬉しいし
食べすぎた時に罪滅ぼしのためにやったり。
体重減ってなくても「筋肉って脂肪より重いからきっと今筋肉がついてる時期なんだわ‥」とプラスに思えれるし
筋トレって寝転んでがるちゃん見ながら出来るしほんとオススメ
ご飯は少しでもお腹いっぱいと感じたら勿体なくても一口でも残す!
残り物は次の日に食べる。残り物だとなんだか全然食欲わかないし+23
-3
-
94. 匿名 2017/09/14(木) 00:46:53
飲み物は水白湯お茶
朝ごはん食べる
夕飯は19時前には終わってる
甘いものは昼間のうちカントリーマァム一つとか
それでも痩せない。運動しなきゃダメか。
166センチ60キロ+11
-1
-
95. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:28
>>48
私には理解出来ましたよ。
なんか、皮肉っぽく解釈されてつらいですね。
ただ、健康を考えればすぐに理解は出来るはずなのにね。+4
-4
-
96. 匿名 2017/09/14(木) 01:17:59
学生の頃はダイエットしてもなかなか痩せなかったのですが、社会人になって働きだしたら忙しさですぐに5キロ体重が落ちました。
その後、仕事のストレス発散の為にジムに通い、週4日筋トレとヨガをやっていたら自然と体重が減り始め最終的に7キロ程落ちました。
現在、168センチ52キロ。
結婚して子供もいますが10年以上体重体脂肪率、ほぼキープしています。+20
-1
-
97. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:47
>>91
糖質に注意して、食べるなら食後に食べる!
あと手作りはオススメ♪♪
私も超のつく甘党だけど、ダイエット中は
◯(手作り)おから蒸しパン
◯(手作り)スフレチーズケーキ
◯(手作り)豆乳プリン
◯デザートチーズ
◯チーズ
◯するめ
◯ローチョコレート→ちょっとお高い!
◯はちみつヨーグルト
チーズケーキ?!と思われるかもしれませんが、クリームチーズと生クリームは加糖しなければ低糖質なので、砂糖の量に気をつけて手作りすればもれなく幸せになれます笑
シュークリームやチーズケーキは割と低糖質のイメージ。シュークリームはカスタードクリームではなく生クリームのものがいいです♪
モンテールのダブルシューは糖質15くらいなので、ちょっと息抜きしたい時はご褒美で食べましたよ!+32
-0
-
98. 匿名 2017/09/14(木) 01:47:15
>>91 元めっちゃ甘党!引かれるくらい。酒ばっかり呑んでたら、甘いもの食べたくなくなって、おつまみに変えたら痩せたよー!53キロから36キロ。+2
-9
-
99. 匿名 2017/09/14(木) 02:03:33
片思いをする。これで1ヶ月半の夏休み中に16キロ痩せた。ふやかしまくりの鮭雑炊とかで1日500キロカロリー以内にしてお風呂で足を塩もみ、ラップ巻いてルームランナーしてた。
今は好きなタレントの握手会とかに合わせてダイエットしてる+18
-6
-
100. 匿名 2017/09/14(木) 02:08:47
高校生の時盲腸の手術をしてから1週間の入院で−5キロ、1年でトータル10キロほど痩せた
160㎝、55㎏から45kg
何も気をつけてないし理由は不明だけど、当時は自転車と水泳にハマってた
昨年出産したけど20年くらいキープしてる+9
-1
-
101. 匿名 2017/09/14(木) 03:01:42
165cmで75kg→今60kgまで痩せました!
期間は9ヶ月くらいで、スローペースだけど無理なダイエットでリバウンド何回もしていた時期よりも過食の衝動がなくなりました^^
筋肉をつけながら、あと5kgは落としたいです。
周りから「シルエットが変わった」と言われました!+35
-0
-
102. 匿名 2017/09/14(木) 03:34:54
一昨日図書館で「スリム美人の真似をしたら1年間で30kgやせました」だったかな、読んだ。
ダイエット手法としてはものすごい当たり前のことしか書いてない上にかなり生ぬるいけど、
漫画だからすらすら読めるし、少しずつステップアップしてくのがわかって引っ張ってくれる。
なにより大事なのはあとがきに書いてあった「痩せることそのものでなく、太らない生活スタイルを見に着けること」みたいなのが金言だと思った。
+55
-0
-
103. 匿名 2017/09/14(木) 04:06:52
みなさんを見習って
筋トレ頑張ります(^^)
体重より筋肉を鍛えたいです
さっそく腕立て、腹筋したら気持ち良い
頑張ります!+18
-0
-
104. 匿名 2017/09/14(木) 05:11:01
毎日酢を牛乳で割って飲んだり、酢をかけて食べたりしてたらいつの間にか6キロ減ってた。+19
-0
-
105. 匿名 2017/09/14(木) 05:12:11
10キロ以上かすまん+9
-0
-
106. 匿名 2017/09/14(木) 05:13:10
>>58
運動なし、食事抜き。
それ、必ずリバウンドする。
+36
-2
-
107. 匿名 2017/09/14(木) 05:46:48
60です。
最近健診の血液検査があったのですが、太ってた頃も基準値でしたが、総コレステロール160 中性脂肪39になりました。
これらも低くなりすぎず、健康体です。
最初から糖質抜かずに、夜からゆっくり抜いて、肉や魚、サラダもドレッシングに気をつけて塩胡椒、マヨ、シーザーにすると良いです。和風は意外と糖質あります。かけすぎなければ平気です。
ツナ缶、卵、豆腐、豚バラとか食べてました。
週末はカルボナーラを昼とかたまに寿司を食べてました。ロカボは、糖質抜くので脂質や水分取って下さいね。便秘になりやすくなります。+7
-2
-
108. 匿名 2017/09/14(木) 06:13:19
お米が大好きなので、食べた気になるようにお粥にして食べてました。
生野菜が苦手なので、具沢山の味噌汁やスープも摂るように意識。
後、ヨガとウォーキングをして一年で10㎏痩せました。
+24
-0
-
109. 匿名 2017/09/14(木) 06:16:01
>>22
どうやって痩せたのか書いてないけど。+8
-0
-
110. 匿名 2017/09/14(木) 06:23:41
>>91
食事の指導してくださる薬局の方に伺ったところ、
15時などのおやつより、食後のスイーツだそうです。
血糖値の上昇や、空腹時の脂肪燃焼を考えると食後に食べた方が良いそうです。
恐らくスイーツ食べるために主食(主にパンとかパスタ。ご飯はOK)を減らしたことも関係あると思いますが、二週間で2㎏減った方もいましたよー+12
-0
-
111. 匿名 2017/09/14(木) 06:26:00
いつもレコーディングダイエット。
あと、オヤツを食べない。
夜食べない。
ストレス溜まって疲れてると、猛烈な空腹感に襲われて食べちゃう。
家でダイエットだけしてるなら、ストレスないし、栄養バランスの良い弁当食べてたら、運動なしで自然に痩せるよ。+14
-0
-
112. 匿名 2017/09/14(木) 06:39:30
痩せたけど、オヤツを食べ過ぎるからリバウンドしてる。+5
-1
-
113. 匿名 2017/09/14(木) 07:51:41
162センチ
58キロ→47キロ
1日1時間のウォーキングと30分の半身浴で痩せました。
2年くらい時間をかけて痩せましたが、太りにくい体質になり、その後5年以上リバウンドなしです。
もっと前に食事制限のみで痩せたこともありましたが、その時は見事にリバウンドしました。+13
-0
-
114. 匿名 2017/09/14(木) 07:56:48
>>13
スクワット30kgはイケるけど、ベンチ30kgは無理じゃない?
柔道とかしてたの?+1
-1
-
115. 匿名 2017/09/14(木) 08:08:21
主です
朝起きたらトピが採用されて嬉しいです!!
敬意を込めて+を押させてもらいました。
年齢がアラフォーで今、食事制限と週2、3回のウォーキング、軽いストレッチを頑張ってます
皆さんの体験談を聞くと励みになります。
原因にしたくはありませんが、彼が太っており外食するのもラーメンとか多くデートの時は仕方ないですが、それ以外は頑張ってダイエットしようと思いました。
ジムに行くお金が無いので自分なりに頑張って痩せたいです+56
-0
-
116. 匿名 2017/09/14(木) 08:13:25
質問です。
仕事が忙しくてお腹が空くと手っ取り早くおにぎりとかパンとか太る物を帰りの車の中とかでパッと食べてしまいます。
サラダとか作ってる暇も食べる時間もない時、
代わりに何を食べたらいいですか?
簡単なものでお願いします。+11
-0
-
117. 匿名 2017/09/14(木) 08:18:08
155センチ74キロ→1年で43キロ
夕飯抜きで朝は大好きな甘いものとコーヒー、昼は友達とランチや自宅では和定食的なメニューを作って。
あとは、とにかくこまめに歩いてたかな。
二駅とかざらに。
ただ、急激に落としたからお腹や二の腕はダルダルになりました。
が、そのダイエットから3年もすればダルダルも自然となくなりました。
たぶん痩せたから知らず知らずに動いたりして運動になっていたからだとおもう。
人生で一番、頑張ってたから少し自分に自信がもてるようになった。
頑張って下さい。+51
-0
-
118. 匿名 2017/09/14(木) 08:24:27
去年の11月MAXの67キロ
現時点の体重49キロ 162cm
スーパーの惣菜、カップラーメン、お菓子をやめて
手作りにしただけで18キロ痩せました+23
-0
-
119. 匿名 2017/09/14(木) 08:25:30
>>116
コンビニのサラダチキン+9
-0
-
120. 匿名 2017/09/14(木) 08:30:38
10kg以上痩せようと思うと最初に気合いが入りすぎて長続きしにくいと思います
1ヶ月後に1kg痩せたら良しとすると緩めの目標を立ててまず間食をやめました
とりあえず1週間頑張って目に見えて痩せてるのが分かるとそっからスイッチが入って食事も気をつけたり寝る前にストレッチしたりして8ヶ月で10kg痩せました
158cmで60k→50kgです+29
-1
-
121. 匿名 2017/09/14(木) 08:41:47
クロリサ結婚式のために痩せてた!+2
-14
-
122. 匿名 2017/09/14(木) 08:49:05
>>91
土日は好きなだけ好きなものを食べ、平日は節制する(筋トレもする)で、
164cm48kgキープしてます。
要は週末ドカ食いだから体には悪そうだけど、今ストレスすごいから仕方ないか〜と、とりあえず体重キープ出来てればいいやと思ってます。+20
-0
-
123. 匿名 2017/09/14(木) 08:50:31
パーソナルトレーニングを週2で受け始めて2週間・・・食事も見直して、炭水化物も抜いてってしてるのに体重が減らない・・・焦る・・・何故だ+12
-0
-
124. 匿名 2017/09/14(木) 08:50:54
>>116
私は職場にゆで卵とナッツ持っていってるよー+14
-0
-
125. 匿名 2017/09/14(木) 08:52:02
>>116
チョコレート一個、飴一個、ガム噛む、トマトジュース、ブラックコーヒー(ホット)
脳が糖分を欲してるから、まともに食事ができる状況になるまで脳を騙す+9
-0
-
126. 匿名 2017/09/14(木) 09:01:33
今年2月からダイエットして、72キロ→54キロに。
40歳、身長167㎝です。
食事制限を中心に、ウォーキングや半身浴で痩せました。
デブ時代は、唐揚げにマヨネーズや菓子パン、炭水化物大好きだったんですが、マヨネーズと菓子パンを一切止めて和食中心にしたら健康になりました。
+24
-0
-
127. 匿名 2017/09/14(木) 09:25:03
うんどー+3
-0
-
128. 匿名 2017/09/14(木) 09:29:42
27歳の時、糖質制限で20キロ痩せたよ。
1年かけて、身長158cm75キロが55キロになった。
運動は、スクワットぐらい。
今、39歳だけど、キープ出来てる。
糖質は夜だけ減らしてる。+12
-1
-
129. 匿名 2017/09/14(木) 09:52:48
規則正しい生活
腹七分目
ゆっくり噛んで食べる
ストレス減らす
呼吸を深くする
ストレスが多いとドカ食いしたり、睡眠不足で自律神経が狂うので太りやすくなる
デスクワークだと無意識に息詰めて呼吸が浅くなる→身体が凝る→代謝が悪くなることが多いので、意識的に呼吸を深くする+7
-0
-
130. 匿名 2017/09/14(木) 10:48:28
3ヶ月で−5キロ
ビリーズブートキャンプの基礎編と腹筋のプログラムをほぼ毎日やりました!体重はそれほどですが、見た目は引き締まってかなり変わりましたよ。今でもたまにやります。
+13
-0
-
131. 匿名 2017/09/14(木) 10:50:51
158cm 62kg→46kg
太ってた時は好きな時に好きな物食べてた。
飲物もコーンポタージュとかコーラとか。。。
今は運動して、きちんとした食生活。
あとオシャレするようになったら、どんどん痩せた!
43kgまで痩せたけど46kgがベスト体重。
50kgあると体が重いし、足、腕太くなる。+11
-0
-
132. 匿名 2017/09/14(木) 11:44:12
原付から自転車にかえて10キロくらいかな
水分補給が甘いものからお茶とかになったし+2
-0
-
133. 匿名 2017/09/14(木) 11:57:52
>>91
食べたい時はぜひ昼食の中間に食べて下さい
少量でもフルーツ→野菜サラダ→汁物→スイーツ→ご飯
先フルオススメです
血糖値の上昇を穏やかにします
ちなみに後にご飯を食べると考えるとスイーツもそんなには食べられません+7
-1
-
134. 匿名 2017/09/14(木) 12:03:05
運動なしでダイエットした場合、必ずリバウンドする。しかも体脂肪も増える。
医者が言ってた。+20
-1
-
135. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:15
朝はみかんいくつか、家に帰ってきたら500mlペットボトルを振り回しながら踏み台昇降一時間、夜はグラノーラ入りヨーグルトという生活をしばらく続けていたら3ヶ月しただけで結構やせてやめてから3ヶ月したらはじめたときと比べて15キロくらい落ちてた
ただ、精神状態が悪くなって痩せてるのにサナダムシをお腹に飼いたくなったり動物を飼いたくなったりしたのでこの痩せかたはやめた方がいい+0
-6
-
136. 匿名 2017/09/14(木) 12:47:39
今年の6月から始め、現在-11kg。
FYSTAというアプリお勧めです。筋トレ、ヨガ、ストレッチなどがわかりやすくて家の中でできるものばかりなので( ´ ▽ ` )
朝筋トレ、有酸素運動で 夜寝る前にヨガをしてます。+8
-1
-
137. 匿名 2017/09/14(木) 12:49:56
食事してもお腹すくなら、コンビニで売ってる100円位の寒天ゼリー、オレンジやぶどう食べてたよ。
夜遅くなった時は食べ過ぎない方が良いね+15
-0
-
138. 匿名 2017/09/14(木) 13:04:02
妊娠してから出産まで
赤ちゃんのために食べないと!とか思って
普段の何倍も食べてたら、
160cmで58kgのぽちゃから
85kgまで増えました(*_*)
約30kgも増えてしまい、これはやばいと
思って出産して、まず5kg痩せて
それから授乳や家事、
軽いダンス運動をして現在67kg。
20kgくらいは痩せたけど
元の体重には戻らないという(^^;
今もう子どもが大きくなってきたので
プチ断食したりして頑張ります!
皆さんも頑張りましょう\(^^)/
+13
-1
-
139. 匿名 2017/09/14(木) 13:07:25
4ヶ月で、7kg、落としました。
食事制限は、まったくしていません。
むしろ、ごはんモリモリ食べてました。
(筋トレでお腹がすく)
毎日筋トレする(家で)
スナック菓子をやめる
夕食は9時までに を実行。
いまは、少しスナック菓子も食べるけど、太りません。
甘いものは好きじゃないので、あまり食べません。+15
-0
-
140. 匿名 2017/09/14(木) 13:14:55
半年前まで161センチの67キロありましたが今54キロまで落ちました。朝は腹が減ってても食べずに黒ウーロン茶かヘルシア緑茶(わたしはこの二種類を箱買いしました)好きな方を飲む。選ぶことで少し満たされるような気が…
昼は好きなものを食べて、夜は黒ウーロン茶かヘルシアを食前に飲んでキュウリを二本味噌につけて食べてから晩御飯。キュウリの水分のせいかそんなに晩御飯食べられない。
キュウリがないときは大根とかセロリを味噌につけて食べる。
とりあえず徹底してそれだけしてたら少しずつ痩せた+8
-4
-
141. 匿名 2017/09/14(木) 13:31:22
スタートから筋トレ取り入れて、食事制限もしてたのに、1ヵ月で1kgしか減らなくてちょっと凹み気味だったけど、明らかに体のラインは変わって
入らなかった服が入ったし、毎日写真を撮るのおすすめだよ!!
ちなみに2ヵ月目から、どんどん減り出した!
慣れたら、あんなに食べたかった事が嘘かのように食欲ってわかないよ
でも、コンビニ行けば、ついお菓子コーナー見てしまうけど、見て終わり(笑)
痩せてから食べればいいやって思うようにしたし
食べたつもり買ったつもり貯金をしてる
でもたまに出かけた先では制限なく気にせず食べてるよ
軌道に乗ったら、あんまり辛さはないね+15
-0
-
142. 匿名 2017/09/14(木) 13:32:32
>>116
私は、ビスコを食べてました。
甘さと、ビスケット感で、空腹が抑えられます。
そうして、食事までの空腹をしのぎました。+10
-1
-
143. 匿名 2017/09/14(木) 13:46:36
精神系の薬飲みながらダイエット成功した人いますか?
副作用ってより、やっぱり食べ過ぎや食生活の乱れから太ったことが大きいことを自覚して、ゆるーく食生活見直しや夜中の過食など辞めたりしました。
元52くらいから、いまはなんと70.9です。
これでもちょっと痩せたと思います。
睡眠障害もあり過眠症のため、なかなか毎日の運動などは難しいです。+13
-0
-
144. 匿名 2017/09/14(木) 15:05:20
2ケ月で12キロ減
疲れて2キロ戻りました
軽い糖質制限
頑張りすぎると続かない ほどほどに+13
-0
-
145. 匿名 2017/09/14(木) 15:06:56
1月からダイエット開始しました
61.1キロからスタート
9月14日現在56.3キロになりました
目標は50キロ台前半
休日はウォーキング(withポケモンGO)
お菓子は控えて、食事コントロール
来年の健康診断までには痩せるぞ!+11
-0
-
146. 匿名 2017/09/14(木) 15:20:53
やっぱり若いと痩せやすいよね。
思春期にガチ太りして、自然と痩せていきました。
16歳169cm69kg
→21歳172cm54kg
ここ最近のダイエット成果といったら
27歳172cm59kg
→3ヵ月後172cm55kg
健康診断でやばい!痩せなきゃ!と思い、腹凹まし+お菓子控えめ。
風邪でダウンして体重落ちたり、ストレスで吐いたりもしたから、どちらかというとじぇん公的な痩せ方ではないかも。+4
-0
-
147. 匿名 2017/09/14(木) 15:33:07
身長163センチ
体重 1年で70kgから53kgに
グルテンフリーを1年前から始めました
痩せたいと思って始めたのではなく
体調をよくしたいと思って始めました
痩せたのは副産物だと思っています。
+16
-0
-
148. 匿名 2017/09/14(木) 15:33:50
>>133
フルーツ最初だと凄い血糖値上がると思う…+13
-1
-
149. 匿名 2017/09/14(木) 16:50:34
筋肉が無いとリバウンドするから気をつけてね!+7
-0
-
150. 匿名 2017/09/14(木) 16:52:30
筋トレしてる方、週何回、何分くらい何やってるか教えてください。+5
-0
-
151. 匿名 2017/09/14(木) 16:58:14
91です!!
コメントをくださった何名かの方々 本当にありがとうございます!!
痩せたいならガマンしろって 分かっているのですが 食後のスイーツが長年の習慣になってしまっていて 例えば 揚げ物や炭水化物を控えるのはガマンできるんです
でも甘いものは、、ガマンしている間 頭から離れないのです
情けない、、(涙)皆さんのアドバイスを参考にさせて頂き またダイエットに励みます!!
+15
-0
-
152. 匿名 2017/09/14(木) 17:23:05
159センチ、54キロです。
妊娠、出産で10キロ太ってしまいました。ずっと食事減らしても体重減らないとか言い訳してましたが、結局それなりに食べていたことに気がつきました。
一週間前から、お昼はお粥や豆腐、夜は野菜中心白米抜きにしたら周期的に痩せにくい時期ですが2キロ痩せました。たった2キロでもお腹の横から見た厚みが変わりました。
胃が小さくなったからかそこまで辛くないのでこのまま頑張ってみます。+9
-0
-
153. 匿名 2017/09/14(木) 17:33:18
>>133
フルーツの果糖はすぐ中性脂肪になるから空腹からのフルーツは良くないよ。水溶性でも不溶性でもいいから、まずは食物繊維を一番に摂る事が一番血糖値を上げない食事法だよ。+15
-1
-
154. 匿名 2017/09/14(木) 18:18:23
筋トレ、毎日30分くらいやってます( ´ ▽ ` )+6
-1
-
155. 匿名 2017/09/14(木) 19:01:08
結局 果物って美容に良いんだか悪いんだか 分からんわ、、
ドライフルーツだって 美容に良いって聞いて一時期食べてたけど 糖質なるべく抑えたいから 今はやめた!!
+20
-0
-
156. 匿名 2017/09/14(木) 19:01:42
15キロ太りました。70キロです。
167センチあるので、昔はスタイルよいねと褒められたけど…
今は、ただデカイだけの女。特に横に。
+22
-1
-
157. 匿名 2017/09/14(木) 19:15:09
摂取カロリーの管理だけしました。
1ヶ月-1kgを目標にして。
163センチ
58kg→50kg+16
-0
-
158. 匿名 2017/09/14(木) 20:47:42
レコーディングダイエットしてた岡田トシヤさん(?)、元に戻ってたね〜。
リバウンドするみたい。いいって言われてて、本もメッチャ売れてたのにね。+8
-0
-
159. 匿名 2017/09/14(木) 20:53:08
会社の人で、痩せてる人はみんな体調悪いので、ダイエット躊躇する。
高血圧、高脂血症、高コレステロール。ま、50歳過ぎた人ばかりだけど、体重適正な人の方が健康なイメージ。体調不良の休みがほとんどない。+6
-5
-
160. 匿名 2017/09/14(木) 20:55:47
甘い物食べたい時は、カルビーのフルーツグラノーラ食べてました。牛乳はかけないで、ガリガリ噛んでる感じ。
甘いし、美味しいし、食物繊維多いし、健康にいいのでオススメ。+7
-4
-
161. 匿名 2017/09/14(木) 20:55:49
>>151
私はダイエット中に甘いものが欲しくなったら、黒砂糖かカカオ70%以上のチョコレートをひと欠片、ゆっくり時間をかけて食べています。
甘さもコクもあるので、少量でも満足できますよ。
なにもかもNGにするとツラくなっちゃうので、自分のボーダーラインを決めるのもよいのでは?
+12
-0
-
162. 匿名 2017/09/14(木) 21:55:06
>>8
すばらしい!どれくらいの期間で痩せたのですか?+5
-1
-
163. 匿名 2017/09/14(木) 22:14:38
159cm 65kgだったけど1年で50kgまで痩せました~
軽い運動と朝はヨーグルトとグラノーラ、昼夜は野菜と納豆・豆腐みたいな大豆製品ひたすら食べてました。
痩せて気抜いてからは好きなもの好きなだけ食べるようになってからは1年かけて60kgまでリバウンドしちゃいました。
+5
-3
-
164. 匿名 2017/09/14(木) 22:15:26
3ヶ月で、159cm 81kg→64kg
最初の1ヶ月は、レコーディングアプリを使って、摂取カロリーに気を付けつつ、糖質制限(1日60〜80g) をして-5kg
2ヶ月目から、ダンスエクササイズ系のDVDと筋トレを1日30分位をやってます。
あと、がるちゃんのデブ批判スレを見て、モチベーションアップにしてます。
まだまだ継続して標準体重を目指してます。
+8
-2
-
165. 匿名 2017/09/14(木) 22:34:34
食べたいものを を好きなだけ食べるダイエットしてた。米だったり肉だったり。
その代わりその日はそれ以外食べない。
日替わりの単品ダイエットみたいなやつ。
同じものって大量に食べれないせいか、かなり痩せてった。
今は157/40〜42です。
+16
-2
-
166. 匿名 2017/09/14(木) 22:45:36
>>165
それいいですね。+12
-0
-
167. 匿名 2017/09/14(木) 22:48:59
元々160cm50kgで標準だと勝手に思ったけどとある日病院で血圧測ったら高血圧で体重測ったら56kgだった!塩分控えて炭水化物減らしたら1ヵ月で4kg減ったよ!+7
-0
-
168. 匿名 2017/09/14(木) 23:11:40
>>166
165です、ほんとにおすすめですよ。
たらふく食べた後はしばらく食べたくなくなるせいか、ドーナツとか食べてもリバウンドしなかった。
自力で食欲セーブできない人には、ぜひ試してほしいです。+9
-0
-
169. 匿名 2017/09/15(金) 00:30:49
54kg→43kgになりました(・3・)
プールでウォーキング、毎日仕事終わりに縄跳び、食事は炭水化物を摂らず晩はもやし料理しか食べなかったです。
3年キープできてます。+2
-3
-
170. 匿名 2017/09/15(金) 00:46:46
マイナス覚悟で✋
69→42.6→59→46.8→67.5→46.2→55.5→42
10年間くらいで
これだけの体重変化があります。
太っては痩せ太っては痩せ...
今はまた痩せてます。
2キロ3キロ増えた時点で
体重を調整すればいいんですけど
ある程度増えないとダイエットの
スイッチが入りません。
大幅減量なので体に悪いですよね。
やり方は半身浴と食事制限です。+5
-8
-
171. 匿名 2017/09/15(金) 07:24:27
ダイエット中の朝御飯はなに食べてますか?
いまは菓子パンだからなにかに変更したいです!+6
-0
-
172. 匿名 2017/09/15(金) 09:32:21
>>171
仕事してるから朝はなにかしら必ず取ります
会社に豆腐持って行ってる 笑
+1
-1
-
173. 匿名 2017/09/15(金) 12:26:17
>>172
朝は気にしないですかね?
朝イチにたくさん食べて夜は控えめにしたいです。忙しいとほんと朝昼適当でバランス悪すぎて結果、夜食べ過ぎます。+5
-0
-
174. 匿名 2017/09/15(金) 15:18:53
>>171
スムージーか、食パン+チーズorごはん100g+卵とか。
でも1日のトータルカロリーで見たほうがいいよ\( ˆoˆ )/+6
-0
-
175. 匿名 2017/09/16(土) 07:00:36
>>174
ありがとうございます!
夜大盛りご飯食べるので、少なくしたいです。
(^_^;)+6
-0
-
176. 匿名 2017/09/17(日) 09:55:24
>>153
余った分が中性脂肪になるんであって、すぐになるわけじゃないよ。
果物はGI値が低いし、ビタミン・繊維が豊富だから適量摂取は痩せやすい体になるよ。
ただし、パイナップルだけは血糖値上がりやすいから野菜の後が良いよ。+4
-0
-
177. 匿名 2017/09/17(日) 16:11:23
>>175
それは、ダイエットするなら夜の大盛りごはんをなくしたら格段に効果が出るとおもうなぁ…。
朝昼 腹八分、夜はサラダと+おかずだけとかにしてみては??ヽ(`・ω・´)ノ+2
-0
-
178. 匿名 2017/09/22(金) 09:56:30
>>160
フルグラの糖質の割合、えぐいよ。+4
-0
-
179. 匿名 2017/10/03(火) 08:48:36
食事制限やジョギングしても全く痩せなかった。
やめても太らなかったから効いてないんだなっておもった。
その後、体動かす仕事に就いたら半年で7kg自然に減った。
時間集中してやるより、こまめに動いたほうがいいみたい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する