- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/11(月) 22:08:03
トピ主の母親は私が思春期になった頃からなんだか兄への接し方と
比べて私にだけすごく感じ悪かったり意地悪だったりして
きっと自分が何か悪いんだと思っていつも顔色を伺ったりしてきました。
しかし社会人になってから若い子に対するお局の態度や意地悪と似通っている事に気付いたり、娘を女としてライバル視する母親が割といるという事を知ってから、思い当たる節がいっぱいあるなと気付き、おそらく私の事も女としてライバル視しているんではないかと思い始めました。
同じ様な母親を持つ方いますか。
+856
-28
-
2. 匿名 2017/09/11(月) 22:09:00
出典:media0.giphy.com
+167
-187
-
3. 匿名 2017/09/11(月) 22:09:02
白雪姫の話が有名だよね+749
-18
-
4. 匿名 2017/09/11(月) 22:09:11
そんな母親がいるのか。。。
女って怖い。。+931
-15
-
5. 匿名 2017/09/11(月) 22:09:23
+47
-201
-
6. 匿名 2017/09/11(月) 22:10:20
え!
ビックリだな。
迷惑な母親。
じゃぁ他所ではもっとお局的なイビリを若い子に対してしてるね+687
-13
-
7. 匿名 2017/09/11(月) 22:11:43
>>3
白雪姫はもともと実母が娘の美しさに嫉妬して殺そうとした話だけど
エグすぎるという理由でせめて血の繋がらない継母に、と設定変えたんだよね+1166
-9
-
8. 匿名 2017/09/11(月) 22:12:34
息子と娘であからさまに態度違う母親っているよね…+1157
-6
-
9. 匿名 2017/09/11(月) 22:12:48
若い娘への嫉妬でしょうね+486
-7
-
10. 匿名 2017/09/11(月) 22:13:23
ライバル心は持たれなかったが
ストレス発散のためにサンドバッグにされていた事に気がついた28歳の春。
一年中「今 ヘンな顔だよ?www」
とか「○○ちゃんが アンタと一緒に行動しているのは アンタを引き立て役にしたいからだよ、ら、www」とか 言われていたから。
私。本当に可哀想すぎた。+1280
-8
-
11. 匿名 2017/09/11(月) 22:13:29
私への当たりはやたら強いよ。前がるちゃんで、母は娘にしか強く言えないみたいな事書かかれてて、なるほどーそうだよなーって思った。なんか理不尽だけど。+732
-15
-
12. 匿名 2017/09/11(月) 22:13:41
母は私の作った料理を
嫌いだの甘いだの
ケチ付けて絶対食べない。
買って来たお惣菜は食べるのに。
もちろん美味しいと言われた事もない。
実母なのに。+935
-7
-
13. 匿名 2017/09/11(月) 22:13:48
旦那が私の手料理を誉めると
「私の方が上手よ」
とか言っちゃう、うちの毒母親のことでしょうか?
子供には、ことあるごとに
「ダメなママねー」
って吹き込んでたので、切れて縁を切りました。+1238
-18
-
14. 匿名 2017/09/11(月) 22:13:50
少なからずそういう母親っていると思う。特に父母の仲が悪くて、父が娘を可愛がるところで多く起きているよね。
あとは、母親が自分の容姿に自信があったパターン。 子供を産んで、自分の容姿が衰えたり、自分より若くてきれいでチヤホヤされる身近な娘に嫉妬するんだよね。
典型的な行動としては、服装に物凄くうるさい、メイクをさせない、何かすると「男を誘ってはしたない」という風に娘をけなす、みたいな行動になって出るよね。
+890
-10
-
15. 匿名 2017/09/11(月) 22:14:16
いっぱいいるよ。
職場のおばちゃん達に娘の悪口聞かされまくった。
娘を心配する自分って体で話してくるけど娘は私より下よ!という意識が駄々漏れで気持ち悪かった。+745
-12
-
16. 匿名 2017/09/11(月) 22:14:28
>>5
すみません。
誰?+205
-15
-
17. 匿名 2017/09/11(月) 22:14:32
老後の面倒を見てもらうために金をかけた
見ないなら金を返せって言われたよ
病気の時は旦那さんに送り迎えしてもらえるわーとも言ってたな+334
-11
-
18. 匿名 2017/09/11(月) 22:14:42
中学の頃、デブの母親より細い私がダイエットしたいと言ったら夕食にこっそり油やカロリーの高いものを仕込まれていた。私のだけ。+612
-14
-
19. 匿名 2017/09/11(月) 22:14:51
年頃の娘が露出高めな服着て、旦那の前をウロつくとイヤとか?そういう感覚なのかな?+244
-35
-
20. 匿名 2017/09/11(月) 22:15:33
一番みじかで一番信頼できる存在でいてほしいのにね。
これからは信頼できる人がみつかりますように。
+561
-6
-
21. 匿名 2017/09/11(月) 22:15:50
自分より幸せになるのは許せないみたいだね
娘じゃなくて若い女として見てる+558
-10
-
22. 匿名 2017/09/11(月) 22:16:01
私がよその人に「綺麗なお嬢さんね〜」とお世辞でも褒められると落としてきたり、美容に気をつけてたら無駄無駄みたいなことを言ったりしてきたな。
母親もしてないなら無駄だと信じてるんだと思えるけど自分は美容に気をつけてたから若さに嫉妬してるんだなぁと思ってた。
弟は溺愛してて差も付けられてたけど金銭的な差別は小遣いの額くらいで大学費用は全額出してくれたし、結婚等の援助もそれなり以上にはしてくれてるからまぁいいかな、と。
弟には私以上に出すだろうけど。
+448
-24
-
23. 匿名 2017/09/11(月) 22:16:07
本日の毒親トピ+254
-10
-
24. 匿名 2017/09/11(月) 22:16:19
うちは弟がいるけど、母親は弟には甘く私は愚痴のゴミ箱とイライラした時に当たるサンドバック状態。
かなり病んで今でもしょっちゅう死にたいとか思うけど、何とか生きてます。+492
-8
-
25. 匿名 2017/09/11(月) 22:17:25
生理が始まると汚いとかふしだらとか言われてブラとナプキン代はバイト代からだった+571
-19
-
26. 匿名 2017/09/11(月) 22:19:10
高校生や社会人の娘と同じ化粧品と洋服を身に着けて競う親いるよね+337
-7
-
27. 匿名 2017/09/11(月) 22:19:13
「長男が一番大事なのは当たり前」
はっきりと言われて育ったので
主さんのお気持ちすごくよくわかります。
だからなんですかね?
自分なんかって卑下してしまいます。+495
-9
-
28. 匿名 2017/09/11(月) 22:19:18
中学生でブラ買ってもらえなかった。
+397
-1
-
29. 匿名 2017/09/11(月) 22:19:25
私は髪の毛伸ばすの禁止でいつも男の子そのものの髪型にさせられてた。
自分は昔は髪の毛伸ばしてて父と付き合ってた写真だとロングだったのにね。
伸ばしたいって言ったら、おまえはお父さんに似ててブスだから伸ばしたら周りから笑われるwって…傷ついたなあれは。あの一言で私だけでなく父のこともバカにしてたんだなって気づいたし。+596
-2
-
30. 匿名 2017/09/11(月) 22:19:37
ブラジャー買ってくれなかった
化粧教えてくれなかった
料理教えてくれなかった+573
-18
-
31. 匿名 2017/09/11(月) 22:19:44
>>1
違いましたよ。兄には甘く、私には無関心でした。いろいろあって疎遠になりましたよ。後悔はありません。きっと無理して付き合っていたら、平和ではなかった。+278
-2
-
32. 匿名 2017/09/11(月) 22:20:09
>>5
浜木綿子さんと香川照之?+213
-4
-
33. 匿名 2017/09/11(月) 22:20:46
>>17
うちも一緒。
他県にある旦那の実家へ行こうとすると機嫌が悪くなる。+104
-9
-
34. 匿名 2017/09/11(月) 22:21:17
女として嫉妬されてたわけじゃないと思うけど、兄弟と私の扱いの落差がすごかった。
私はなじられぶったたかれ家事ばかりやらされて、兄弟は部屋で遊んでる。
母親の顔色をいつも伺ってたわ。
性格ももちろんひねた。+392
-1
-
35. 匿名 2017/09/11(月) 22:22:27 ID:9wzRpuBr5L
MOTHERってドラマで彼氏が娘の芦田愛菜ちゃんにドレス着せて口紅塗ってたところに激怒したシーン思い出した。あれは嫉妬だよね+470
-9
-
36. 匿名 2017/09/11(月) 22:22:32
息子に甘いと息子も結局ダメになるよね。
親が男と女で態度変えてると、男の子は「ふーん、女はこういう扱いでいいんだ」って思うようになるし。女におんぶにだっこでなんにもしなくなるし。
そして母親は娘だけでなく息子の妻にも嫉妬する。
女の子は自分を卑下するようになる。
方向性が違うだけでどちらにとっても毒親。+514
-3
-
37. 匿名 2017/09/11(月) 22:22:35
簡単に言えば娘への甘え+222
-9
-
38. 匿名 2017/09/11(月) 22:22:37
いつまでも、女で、私が一番って人。
63の今でも、私のやることが気に入らない(羨ましい)発言をする
そのくせ、孫は、欲しい。結局自分のため+403
-5
-
39. 匿名 2017/09/11(月) 22:22:59
あったけど、自分もさんざんわがままだった自覚があるから仕方ないかなと思う。実家を出てて、たまに帰りたくなるけど、今くらいの距離がいいんだろうな。+53
-13
-
40. 匿名 2017/09/11(月) 22:23:32
>>25
それはヒドイね。毒親だと思う+240
-4
-
41. 匿名 2017/09/11(月) 22:23:38
私は母親のストレスのはけ口。
私をぶんなぐったらスカッとしたんだと思うよ。+207
-4
-
42. 匿名 2017/09/11(月) 22:24:19
うちは父も母も長男である弟ばかり可愛がります。
それなのに、用事を頼むのは私ばかりで、私も馬鹿じゃないからもういい加減うんざりで実家には行かないようにしてる。+395
-4
-
43. 匿名 2017/09/11(月) 22:24:20
若いあんたと歩くのは嫌だと面と向かって言われた10年前ショックだった。この前36歳になる私を嬉しそうにオバさん呼ばわりし落ち込む娘に塩を塗る母に失望した+494
-7
-
44. 匿名 2017/09/11(月) 22:24:39
いとこん家のおばさんが娘達と張り合ってる気がする。
ものすごい年下の彼氏つくったりしてた。+208
-4
-
45. 匿名 2017/09/11(月) 22:24:47
今、母は娘の私しか頼る人がいない。 弟を可愛がっていたけど、上手く行っていない。最後に頼れるのは、娘。+308
-11
-
46. 匿名 2017/09/11(月) 22:24:53
>>32
そうです+8
-4
-
47. 匿名 2017/09/11(月) 22:25:01
HITOMIみたいな母親は今の旦那が長女可愛がったら長女へのいびりが更にきつくなりそう+591
-7
-
48. 匿名 2017/09/11(月) 22:26:01
私の恋愛ことごとく邪魔されて、お母さんはメガネの男は嫌いだ~とか、背が高い男がいいだとか、お前みたいなブスは相手がいないだとか、娘の幸せを応援なんてしてくれなかった。+293
-3
-
49. 匿名 2017/09/11(月) 22:26:22
何か本で読んだけど
彼氏とかの相談事は母親には相談しない方が良いと。
女の根本的な習性として
娘には幸せでいて欲しい。しかし自分よりも
幸せで居ないで!私が惨めになるじゃない!
と言うのがあるらしい。+456
-44
-
50. 匿名 2017/09/11(月) 22:26:38
兄はほめても、私の事は決してほめなかった。お洒落をすると機嫌が悪くなる。私の服装の真似をする。あげるときりがない位、対抗意識を感じてきました。出掛けるときも、メイクしなくて良いと言われたり。+242
-10
-
51. 匿名 2017/09/11(月) 22:27:48
悲しすぎる。
こんなこと自分の母親にされたらと思うだけで…
幸せ掴みとってね。+237
-6
-
52. 匿名 2017/09/11(月) 22:29:52
娘と洋服買いに行って、あれこれケチつけて、自分の好みを結局買わせて、一緒に着るママは知り合いにいる。+130
-3
-
53. 匿名 2017/09/11(月) 22:30:26
母(63)がテレビの芸能人に対抗意識を燃やす時は大体20代の女優
60代の芸能人じゃないのかよ+226
-2
-
54. 匿名 2017/09/11(月) 22:30:35
>>25
私もそう。バイトしながら自分で買った。
毒親という言葉を知ったのはここ10年くらいの間で、母親はまさにそれだったんだな、と。
自分の娘が今、中学生で同じ年頃。私と同じ思いはさせたくないので下着もナプキンも娘が選んだものを買うようにしてる。
先日ちょうどそんな話を思い出して実母にしたら「えー?そうだったっけ?」
「ねー、なんでそんな昔の話をしてくるの?」
と言われ、心底腹が立った。+426
-4
-
55. 匿名 2017/09/11(月) 22:31:11
うちの母だ。
母は社会に出てから今もずっと働いてる。
必死に働きながら育ててくれてありがたいし、尊敬もしていたけど、
私が高収入の旦那と結婚して専業主婦になってから
凄い暴言を言われるようになった。
「専業主婦のくせに自分の化粧品にお金かけて」
とか、たまに育児の愚痴をこぼすと
「専業主婦なんだから文句いうな」
ほんとことあるごとに専業主婦のくせにと言われる。
「あんたはいいよね、人生楽しくて仕方ないでしょ?」
と、嫌みな感じで言われたりもする。
私だって苦労して今の幸せを手に入れたのに、
母が機嫌悪いときや私が愚痴をこぼすと攻撃してくるから、あまり実家に帰らなくなった…+334
-39
-
56. 匿名 2017/09/11(月) 22:31:31
兄はいつも高級ドレスを着ていたが、私は服を買って貰えず、いつも裸だった(TДT)+5
-62
-
57. 匿名 2017/09/11(月) 22:33:14
hitomiって完全にコレだと思う。+337
-5
-
58. 匿名 2017/09/11(月) 22:33:34
彼氏→認めない
メイク→似合わない
家事→私のやり方があるからやらないで
服→私のお古でいいでしょ
って感じでことごとく色んな事をさせてもらえなかったけど、弟には激甘。
まるで召使いになったみたいでビビってます。+222
-3
-
59. 匿名 2017/09/11(月) 22:34:40
中学になって皆がブラしてるのに買ってもらえなくて、お願いしたら、お前みたいな「甘食には必要ない」と言われた。確かにまだ小さかったけど、今では母親より大きくなったし、女としても母親より幸せになった。+187
-7
-
60. 匿名 2017/09/11(月) 22:34:53
私が買ったアクセサリーや洋服を
これいいね!ちょうだいね!と言って
奪い取られたことが何度もある。
本人は身に覚えが無いんだって、調子よすぎ。+222
-2
-
61. 匿名 2017/09/11(月) 22:35:11
父親がわたしを甘やかす時に、いつも母親が不機嫌になって嫌み言われたり意地悪してきたりされてた
そんな母親だったから生理が初めてきた時も母親に言えなかった+193
-3
-
62. 匿名 2017/09/11(月) 22:35:32
>>2
うぅー、なんかビンタしたくなる!+13
-41
-
63. 匿名 2017/09/11(月) 22:36:27
大学の頃、少ないバイト料から洋服を買ったり頑張ってオシャレしたら母から
あなたばっかりオシャレしてズルい、私だって女なのよ
と言われました。
父から可愛いがられると、
イヤラシイ
とも言われました。
最近では、私が褒められると
何でみんな貴女を育てた私を褒めないのかしら
と真顔で言ってます。そんな私は精神科医からアダルトチルドレンの診断をされ、自己肯定感が低く苦しんでいます。+358
-5
-
64. 匿名 2017/09/11(月) 22:36:40
世界がそこにしかないのでしょうね。人との接点も家族だけ、だから考え方が歪む。+123
-5
-
65. 匿名 2017/09/11(月) 22:37:00
生理用品とブラ 私も自分で買いに行った。
初ブラくらい母に選んで欲しかった。母もあの当時はまだ生理があったはずなのに何故自宅にナプキンの買い置きが無かったんだろう…隠されてたのかな。+239
-2
-
66. 匿名 2017/09/11(月) 22:38:16
弟と会話しているだけで母親の嫉妬の念のようなものを感じる
最近ラインの内容とか私と弟の間だけの話をわざと母親の前で楽しげに話してイライラさせてるw
+164
-5
-
68. 匿名 2017/09/11(月) 22:40:12
>>67
ちょっとそれは………指で、って…+5
-23
-
69. 匿名 2017/09/11(月) 22:40:59
>>67
お前いつでもどこでも
現れるな
そのフレーズ気に入っているのか?+98
-6
-
70. 匿名 2017/09/11(月) 22:41:18
>>56
兄がドレス?
いつも裸の女の子?
+64
-3
-
71. 匿名 2017/09/11(月) 22:43:21
母親は携帯を弟に買ってもらったらしく、私にはそのこと隠していて携帯は持ってないと言ってるけど、弟とはメールのやり取りしてると知った。私が主人に大事にされてることをグチグチ言ってたらしい。+143
-4
-
72. 匿名 2017/09/11(月) 22:44:00
何かにつけてずるいとか言われる。
デートしたらずるい、結婚式したらずるい、夫からプレゼントされたらずるい…ずるいずるいのオンパレード…からの、「でもお母さん若い時は◯もらったり、◯に連れて行ってもらったし、モテたんだから!」+228
-4
-
73. 匿名 2017/09/11(月) 22:44:50
>>67
レパートリー少なすぎ+11
-4
-
74. 匿名 2017/09/11(月) 22:45:24
>>67
シツコイ荒らしだから通報!!+24
-2
-
75. 匿名 2017/09/11(月) 22:46:41
>>67
通報しました。+24
-4
-
76. 匿名 2017/09/11(月) 22:48:38
シングルマザーで母親と離れて暮らしていたのですが
久々にあって下着を買いに行った時
「何カップ?」と聞かれたので「Cカップ」と言うと
笑いながら「そんな分けないでしょ!お母さんCカップだけどそんなにないでしょ!」と言われた。は?+242
-11
-
77. 匿名 2017/09/11(月) 22:48:50
「今」のオシャレや化粧するのを全力で阻止された
母親が若い頃に着ていた服や、流行っていた化粧品をこれでもかと押し付けられて苦痛だった
あれは何だったんだろう+165
-5
-
78. 匿名 2017/09/11(月) 22:48:58
私が褒められると
「私この子の年のとき
すっごく細くてスタイル良くて〜」とか
聞いても無いのに、必死で
話入ってきてウザかった…。
下校中に変質者に追いかけられて
警察で保護されたとき、
迎えに来ての第一声が
「びっくりしたわ〜
お母さん、変な人になんて
狙われたことないから…
品がいいとほら、あんまり、
目つけられないたりしないのよね!」で
付き添ってくれてた婦警さん、ドン引き。
親としての愛情より、
マウンティング心の方が強いんだろうね。+407
-4
-
79. 匿名 2017/09/11(月) 22:49:57
わかる!私の母がそうです!
ピアスあけるの反対して怒鳴りまくる←結局羨ましくて母も半年後に真似してあける
ジェルネイルをけなす←結局真似して母もジェルネイルにはまる
マツエクもまつげが抜けるだの体に悪いだの言いたいだけいったあと、母もマツエクをはじめる+281
-2
-
80. 匿名 2017/09/11(月) 22:50:43
家の母親は娘の女性性を忌み嫌っていたように思う。
生理のことは教えてもらえなかったし、下着汚したりしたら物凄い叱られた。
ブラも買ってもらえなくて、高校でもノーブラだった。
私服は母親が選んだ制服並みに地味な洋服のみで、おしゃれすると小バカにしたようにからかわれた。
自分の身なりに気を使うことは未だに抵抗があって、母親に会う時は化粧できない。まーた色気付いてなんて笑われると嫌だから。+238
-1
-
81. 匿名 2017/09/11(月) 22:50:59
でも毒親育ちの人って親と縁きれてないよね。
+157
-22
-
82. 匿名 2017/09/11(月) 22:51:12
私も経験があります。
小学生低学年の時お父さんっ子だった私はお父さんに抱っこされながらご飯食べたりビールを注いであげたりしてて。父親に凄く可愛がられて育ったんだけど母親がそれを冷めた目で見ていました。
子供ながらに怖かったです。
母親は母親でいるより女性でいるほうが強い女性でした+205
-4
-
83. 匿名 2017/09/11(月) 22:52:27
兄と私の接し方は、明らかに違いました。
私がバカだから嫌われてると思ってたけど、大人になって 【母はおかしいのだ】と気づきました。
◯私が小さい頃、母が父にバレンタインチョコレートを渡したのを私に食べさせるのが許せなかったと言われた。
◯自分が中心と、1番じゃないと許せないようで、父が孫に何か買ったら第一声に『私のは?』と言う。
父も兄弟もそんな母に嫌気さしてます。
もともとお嬢でワガママな人だから、ちょっと感覚が合わない。+181
-4
-
84. 匿名 2017/09/11(月) 22:53:33
>>16
浜木綿子と息子の香川照之+17
-2
-
85. 匿名 2017/09/11(月) 22:54:24
どいつもこいつも胸糞悪い母親だな。どうかみなさん、連鎖などせず幸せになってほしい。私も。+396
-3
-
86. 匿名 2017/09/11(月) 22:55:01
自分が親になってから今思えば、母親の態度は対抗心や嫉妬だったなって思い当たる。
まだ4,5歳の私なのに男性や男の子に可愛いと言われると私の悪口を言ってた。
彼氏が出来れば淫乱と言われ、化粧やお洒落したら売春女みたいって貶してた。
女友達が出来るのも愚痴愚痴言うくらいだから本当異常な人。
+213
-3
-
87. 匿名 2017/09/11(月) 22:55:40
社会人になって自分で揃えた化粧品でも、「色々塗りすぎじゃない?」「そんなにお化粧しなくていいんじゃない?」ってネチネチ言われた
実家を離れていたので、帰省時は化粧品類はできるだけ隠してなるべく見られないようにスキンケア・化粧してた
母は年の割に美肌が自慢らしく、「お母さんは安い化粧品でもこんなに保ってる、色々塗りすぎは良くない」というような事を言って来るが、元々過干渉・支配的だったから、私のためを思って言ってくれてるんだという気持ちにはなれなかった
人の化粧品のボトルなどジロジロチェックしてるの見ると気持ち悪さすら感じる+152
-7
-
88. 匿名 2017/09/11(月) 22:57:03
髪型とか服装とかうるさく口出ししてくる。
もう大人なのにさ。
奇抜なファッションなんてしてないのに、何その服…とか色がちょっと変とか言ってくる。
その服なんだか安っぽいわね、とも。
なんでもいいからケチつけたいんだろうな。
+128
-1
-
89. 匿名 2017/09/11(月) 22:58:17
大人になるまで気づかなかったけれど、今思えば絵に描いたような毒親で、妹との差別すごかった
既婚子ナシだけど、子供を産んで女の子だったら私も母みたいになってしまうのかと思うと怖い
+139
-3
-
90. 匿名 2017/09/11(月) 23:04:07
>>67
別のトピでは旦那のを指ですくったと書いていたね、バカなクソジジイめ+13
-4
-
91. 匿名 2017/09/11(月) 23:04:09
>>21凄い悲しい事実だけど、自分の旦那のレベルより下の男と結婚して欲しいと潜在的に考える母親もいるらしい+164
-3
-
92. 匿名 2017/09/11(月) 23:04:30
母より女だった母なので小学校高学年からそうでした
母の浮気相手に気に入られてベタベタされても私が悪いと言われたし一人で置き去りにされたりもしました
数時間後に迎えには来てくれるんですけどね・・
私は母が泣くのを見たくなくて我慢してたんだよって言えませんでした
あんな汚いオヤジに触られてお前が誘ったとか馬鹿かと。
あんな汚いオヤジより私は大事じゃなかったんだなと思います+206
-3
-
93. 匿名 2017/09/11(月) 23:05:07
兄弟差別私もされたな
私は無条件で親の手助けをするもの・母の気持ちに共感するもの、聞きたくもない親戚や祖父母の愚痴も気持ちよく聞けと
兄弟には絶対家の手伝いも強制しないし、愚痴を吐く相手にもしない
+102
-2
-
94. 匿名 2017/09/11(月) 23:05:31
自分より娘が幸せになることを許さなかったから、縁を切った。電話も拒否設定、携帯も番号変えて楽になった。+143
-4
-
95. 匿名 2017/09/11(月) 23:06:57
女の敵は女!助けてくれる男を探すしかない!+24
-11
-
96. 匿名 2017/09/11(月) 23:06:59
近所のママそうかな?
ママ本人はアパレルでパートするくらいおしゃれ好きなのに、娘にはショートカットを強制。娘さんは園のお友だちと同じように髪を結んでリボンつけたりしたいみたいなんだけどね。
お兄ちゃんにはやはり甘い印象。
私は娘しかいないけど、娘には自分より幸せになってほしいと思ってるよ。自分より長身美人であれ〜とか上手く生きてゆけよ〜とかね。
+248
-5
-
97. 匿名 2017/09/11(月) 23:07:41
私が苦しんでいる時、いつも更に追い討ちをかけてあざ笑う母親だった
父が私を可愛がってくれると、父に文句言ってた
子供の時は本当の母親は別にいるんだと言い聞かせてなんとかやり過ごした
辛かったな+178
-3
-
98. 匿名 2017/09/11(月) 23:09:15
>>57気持ち悪い話だけど、再婚した旦那が娘さんを目で追ってたりするんだろうな
hitomiもそれに気付いてるはず+103
-4
-
99. 匿名 2017/09/11(月) 23:09:50
>>97
私と似てる。今では私には親は居ないと割り切ってる。+38
-1
-
100. 匿名 2017/09/11(月) 23:10:15
されてた。
スカートははかせてもらえず、髪の毛も母が切ったワカメチャンカット、初潮はお祝いなし。生理用品は買ってもらえずお小遣いから買ってた。
年頃になって彼氏ができると、ちょっと体調崩すと「妊娠したのか!」
高校生位からスカートをはくと貶された。
結婚も妊娠出産も、お祝いの言葉はなし。
母の結婚が上手くいかないからか、私が幸せになるのがとことん気にくわなかったらしい。
絶縁してます。+150
-5
-
101. 匿名 2017/09/11(月) 23:11:46
ブラジャー初めて買いに行って
私がEカップだったとき
鬼のような顔になって
「胸の大きい女はバカ女が多い」
「恥ずかしいわ」と言われた。+224
-6
-
102. 匿名 2017/09/11(月) 23:14:11
母はお見合い結婚だったので、私の恋愛をことごとく邪魔してきた、結婚を潰された事もある
そして変なお見合い話を持ってきて泣いたり脅したり甘い言葉を言ったりして強引に結婚させようとした
まさか女の嫉妬だとは気付いてない頃だったので本当に辛かった
娘には絶対に幸せになって欲しく無いけど世間体は整えたいという思惑だったんだよね
何とか振り切って自分で相手を見つけて結婚出来たのは運が良かったと思う
幼い頃から兄妹差別も酷く虐待されてたとハッキリ分かってから縁を切った
我が子を女として見る母親なんて本当にいるんだね
ただただキモチワルイわ+221
-3
-
103. 匿名 2017/09/11(月) 23:14:24
うちの親もそうかな?確かに綺麗で昔からチヤホヤされてた美人。私もそれは分かってるけど年いってきたし美容グッズやデパコスを誕生日や母の日に渡すけど「あんたなんかに劣ってないけどね」と言われたり、私彼氏は今まで2人でどちらとも5年以上の真剣お付き合いしかした事がないのですが母親から「あんたは男が変わらないね〜モテないんだよね」と言われます。+147
-5
-
104. 匿名 2017/09/11(月) 23:14:42
初潮の時期が母の時よりも早かった私に対して嫉妬しているようだった。
なんでお母さんよりも早いのよ〜なんかおかしい、とか不満そうに言われ、???ってなった。+140
-3
-
105. 匿名 2017/09/11(月) 23:15:33
兄は学校から帰ってから好きに過ごしてるのに、私は夏、汗でベタベタだったから帰宅後まずシャワー浴びてたら、「お母さんはシャワーも浴びずにご飯作ってるのに!」ってブチ切れられた
いや、自分もシャワーすればいいじゃん…あとプラプラしてる兄に手伝わせなよ…と思った+191
-7
-
106. 匿名 2017/09/11(月) 23:17:51
私の中のトラウマレベルで気持ち悪いかもしれない…
まだ小学生の頃、生理が始まる前か始まった頃におりものが多くてその下着を見せながら、
「お前男覚えたんか?覚えたんかよー」って怒鳴り散らされた。
その当時は母親の言ってる意味は分からないが気持ち悪い事言ってるんだと思った。
父にも見せながら叫んでたけど、父は母親にお前おかしいんじゃないかって怒ってくれた。
いつもいつもパンツのチェックしてるから、嫌で嫌で自分で洗って洗濯機に入れてたら、男とやったことの隠蔽してるとか言い出した。
生理の周期までチェックしてて遅れてると妊娠まで疑われて殴られたり蹴られたり…
何であんなに私に対しての性に敏感だったのかな?
頭の悪い母親で恨みもしたし同情もした、生きにくい人生だろうね、本人は。+347
-2
-
107. 匿名 2017/09/11(月) 23:18:12
娘に嫉妬する母親なんているの!?年も違いすぎるしおばさんが同じ土俵にたってると思ってることすら気持ち悪いわ…+216
-3
-
108. 匿名 2017/09/11(月) 23:18:27
母は貧乳だったらしく、私が母に似ないで胸が大きくなったらおかしい!とか言い出して、大学生になって一人暮らし始めてからも、可愛い下着が売っていたので送りますっていってAカップのブラをしばらく送り続けられた笑
友達同士での外出はスカートやヒールも禁止だったなー無視してたけど笑
家を出て1年くらいたって少し落ちきました+143
-4
-
109. 匿名 2017/09/11(月) 23:22:50
両親の仲が悪く、わざと見せつけるような形で父が私を褒めたりしたら当たりが強くなった。
私が父を嫌っていることと、普段は優しい母なだけにショックが大きかった。
+42
-2
-
110. 匿名 2017/09/11(月) 23:26:12
ほんとどの母親も信じられない
たくさんオシャレして、旦那さんにも可愛がられて幸せな女の人生謳歌してほしい!!!!+219
-3
-
111. 匿名 2017/09/11(月) 23:28:19
うちの母もそんなだった。
気持ち悪いから詳細は省くけど、性的な目でしか物事を見られない歪んだ女だった+165
-3
-
112. 匿名 2017/09/11(月) 23:28:25
娘や息子の嫁を敵視する母親or姑は、孫が女の子で思春期過ぎたら孫にも同じことしそう+82
-3
-
113. 匿名 2017/09/11(月) 23:28:59
>>51だけど幸せにはなれなそうだね。子供ならかわいそうと思ったけど、大人なんだから会わなきゃいいだけじゃん。洗脳とけてないね。怖い。変な人達。+4
-91
-
114. 匿名 2017/09/11(月) 23:35:24
>>113
母登場+83
-4
-
115. 匿名 2017/09/11(月) 23:35:34
思春期の娘を育てる今になってそう感じるようになったよ。
デブだデブだと言われ続け、弟との扱いの差もあり、下着も可愛いものよりバァちゃん向きの物しか与えて貰えなかった。
娘には自分が出来なかったお洒落をさせてあげたいし、嫉妬よりも今しか出来ない事を楽しんで欲しいと心から思う。+165
-2
-
116. 匿名 2017/09/11(月) 23:37:35
姑からのイジメもそうだけど、自分の実の母でさえ娘イジメするんだね。
女性である意識が強い母親はそうなるのかしら?
女って、本当にめんどくさいね。
なら、自分が娘を産んだら母親と同じことしてしまう人も居るかもね+138
-6
-
117. 匿名 2017/09/11(月) 23:39:43
>>113
このトピにいる誰よりも不幸なんだね
かわいそう…幸せ掴みとってね。+66
-2
-
118. 匿名 2017/09/11(月) 23:40:09
妊娠中にエコー写真見せたら、気持ち悪いと言われた。
ショックだったな。+131
-5
-
119. 匿名 2017/09/11(月) 23:40:10
男兄弟のいる娘の母親はどこも兄・弟に甘く、娘には厳しいのですね。うちだけかと思っていました。
私も生理がきた時、母親に言えませんでした。洗濯の時に私のパンツを見て気がついたようで、何故か怒るように、もう生理きたの!?と言われました。その後も生理や女性の体については何も教えてもらいませんでした。生理の事や妊娠の事は保健体育で知りました。その事を大人になってから聞いてみると、私の時は生理は中学生になってからだったから、そんなに早くくるとは思いもしなかったと。時代も違うのに自分の頃を基準に考えていて、自分の子供の事には無関心なのかなーと思いました。そのくせ、気持ち悪い話ですが、私はお兄ちゃんがいつ頃精通したのか知ってるのよと言ってきます。娘より息子な母親で、私は何をしても褒められる事なく顔色を伺ってばかりでした。
親の呪縛というのは凄まじいもので、今年に入って母親と喧嘩をしたのですが、どう見てもこれで良かった筈なのに、本当にあれで良かったのかと抜け出せません。そういう親にならないようにしたいです。+208
-1
-
120. 匿名 2017/09/11(月) 23:40:18
うちの母親は「母」ではなく「女」でした。
母親は化粧も濃くて顔立ちもはっきりしていて
芸能人の○○みたいだね〜と周りから言われてて、
美人扱いを受けてたようでした。
だから多分、私が女として成長していく姿を見て嫉妬していたんだと思います。
(あとで気付きました。)
人に言えないぐらいヒドい言葉を受けたり、
もちろん打たれたりとかして、数えきれないほどツラいことばかりでした。
男の兄弟は2人いましたが、すごく甘いというか…彼氏みたいに甘えてました。
「母親」になれない人っているんですね。
母として慕いたい気持ちはすごくあって、好きになってもらおうと頑張っていましたが無理でした。
その母親とは、随分前に縁を切りました。+193
-5
-
121. 匿名 2017/09/11(月) 23:42:27
敵対心かなんか分からないけど、弟はめちゃくちゃ可愛がられていたし今も可愛がられてる。私の事はずっと鬱陶しそう。何したって怒られるし面と向かって落ちこぼれが!って言われたこともある。
私の結婚式の時つけまつげしてたら自分もつけまつげすると言い出し、実際付けた(笑)私の結婚式では涙一粒も流さなかったのに弟の結婚式ではシクシク泣いてた(笑)私も弟も子ども生まれたけど、孫に対しても差が出てくるんじゃないか心配してる。+118
-3
-
122. 匿名 2017/09/11(月) 23:42:52
母は私を食べようとしました。+2
-34
-
123. 匿名 2017/09/11(月) 23:42:59
大学くらいまでは相当にケチで洋服や就活に使うスーツを買ってくれなかった。
父との仲が悪いせいか私の夫が優しいのに嫉妬。私が尻に敷いて夫が従ってくれていると勝手に誤解してたよう。自分らは見合いで私らは恋愛結婚なのを指して「どうぞ自分の責任でやって行ってください」が口癖。どこか突き放したような嫌味な響きがあって大嫌いな言い回しだった。私は母ほど短気で怒りっぽい夫を焚きつける嫌な言い方をしないように新婚時代から気を付けて暮らして来たんであって。何も努力せずわがまま放題にしていると思われるのは心外だった。+107
-4
-
124. 匿名 2017/09/11(月) 23:44:36
私も軽くされてた…けどまあ微笑ましいというか母にこんなこと言うの申し訳ないけど色んな意味で頭悪いとこあるから気にしてない。むしろtシャツジーパン主婦だったのに私の雑誌読んでるなって思ったらおしゃれになってきてそれは良い事だと思う。+11
-3
-
125. 匿名 2017/09/11(月) 23:44:54
今まで「男の子の方がかわいい」と公言していて、学費や扱いなど弟と差をつけられてきました。
大人になると一転、「女の子は話相手になるからいい」とすり寄ってくるけど、これまで散々悪口のはけ口にされてるから、うんざりです。
私が結婚してから引っ越す度、「見に行かないと」と言って、必ずやって来ます。どんな生活してるか気になるんだろうな。
来ると、夫の前で、「専業主婦なんだからもっとキレイにしないと」とおもむろに掃除を始めたり、「インスタントばかり出しちゃダメよ」と説教してきたりします。けど、インスタントなんて具合の悪い時ぐらいしか出したことないし、出来合いのお惣菜ばかり出すのはあんたでしょ!って心の中で叫んでます。+155
-2
-
126. 匿名 2017/09/11(月) 23:46:19
>>116
母親のこと、反面教師としてやっていますよ。
ここにコメントしている娘持ちの方はみんなそうだと思う。毒親育ちの自分と戦いながら葛藤して育児しているんじゃないかな。
自分の親からは、言ってもらえなかった
やってもらえなかった色々な悲しさを嫌でも認めながら、同じ思いは自分の娘にはさせまいと
頑張っていると思う。+138
-2
-
127. 匿名 2017/09/11(月) 23:48:37
>>125さん!わかります。うちも今さら娘がいて良かった風なんですよね。。。
+29
-2
-
128. 匿名 2017/09/11(月) 23:48:46
あったよー!
でもさ当時は何がいけないのか、分からなかったよね。
ネイルしたり安いコロンつけたりお洒落すると、キーキーと猿みたいに怒鳴られてさ。
+93
-1
-
129. 匿名 2017/09/11(月) 23:49:03
>>25
それ、ライバル視というより虐待っぽい
いくら若い女をライバル視するお局もそこまで言わないと思う+40
-0
-
130. 匿名 2017/09/11(月) 23:49:34
>>28
それはもう育児放棄+24
-0
-
131. 匿名 2017/09/11(月) 23:49:35
母と一緒に街中で同時に転倒した(´・ω・`)+1
-21
-
132. 匿名 2017/09/11(月) 23:51:27
母から受けた仕打ちを反面教師に、
娘を大切に育てたい気持ちでいっぱいだけど、自分にあの人の血が流れていると思うと怖くて仕方ない+120
-1
-
133. 匿名 2017/09/11(月) 23:53:44
>>30
私はブラジャーは自分で買うし、化粧と料理は自分で勉強したので教えてもらってないけど、ライバル視されてると思ったことはない。
それともブラジャーや化粧道具買うお金(お小遣いとか)すら貰えなかったってことですか?
もしお金ももらえず買っても貰えてなかったならひどい話。+8
-29
-
134. 匿名 2017/09/11(月) 23:54:55
>>119
ちなみに息子がいなくて娘が二人以上いる家だと嫉妬される子と贔屓される子に別れるよね+107
-3
-
135. 匿名 2017/09/11(月) 23:56:24
なんかちょいちょい女としてとか以前に虐待っぽい人いる+135
-2
-
136. 匿名 2017/09/11(月) 23:58:45
社会人になったり大学入ったりして、校則がなくなって自由に自分の好みでオシャレしだすよね。その時に「最近、服装がちょっとおバカになってきてるもんね」って嫌味言われたの思い出したー!!それまではあんた地味よねーってずっと笑われてて。母は派手で美人とよく言われていたから、きっと地味な学生の私じゃないと許せなかったんだろうな。+72
-3
-
137. 匿名 2017/09/12(火) 00:00:11
>>106
お母さんは分泌物が一切なかったのかしらね。そのほうが不自然。
うちはそういう下着見ても無関心すぎる母で家庭向きじゃない人。+86
-2
-
138. 匿名 2017/09/12(火) 00:00:35
>>126その言葉よくきくので知ってます。
なぜ縁きらないのかきいているのですが…
他にもアンカーくれた人いるけど勝手に決めつけて、母親に似たんじゃない?まともなのはあなたくらいですね。
+1
-17
-
139. 匿名 2017/09/12(火) 00:01:02
バツイチの姑がそれです。
主人が小学生の時に再婚したけど、式はあげてないからあなたたちにも必要ないよ♥(初婚は式あげたそう)と言われたり、ウチに子どもが生まれた次の日に子猫を飼ったらしく「我が家にも可愛い赤ちゃんが生まれました♥」とかみんなに送ってた。
法事の時に黒だけどミニスカ、編みタイツにミュール、レースのついた帽子かぶってきて本当に頭おかしいと思った。
まだ48歳と微妙な年齢なのでそれもイヤだ。BBAと自覚し常識を持て。息子ちゃんが忙しくてかまってくれない…って呆れて無視してるんだよ+105
-3
-
140. 匿名 2017/09/12(火) 00:02:00
>>79
もうギャグlevel
笑うしかない+23
-0
-
141. 匿名 2017/09/12(火) 00:02:43
>>131
仲良しw+5
-3
-
142. 匿名 2017/09/12(火) 00:03:03
自分が旦那の立場だったらそんなアホで痛い嫁は要らん
子供だけ引き取って離婚するレベル+34
-0
-
143. 匿名 2017/09/12(火) 00:05:39
>>122マザーグース……+6
-2
-
144. 匿名 2017/09/12(火) 00:07:03
娘に嫉妬する母親になりそうな女って若いときからその兆候あるんだよね+95
-1
-
145. 匿名 2017/09/12(火) 00:07:42
>>142
姑さんですか?+0
-12
-
146. 匿名 2017/09/12(火) 00:09:34
毒親の娘は、メンヘラ率高め!あとビッチが多い+7
-29
-
147. 匿名 2017/09/12(火) 00:09:48
母は3Lサイズ、私はMサイズなんですが、一緒にデパートなどに行き私が服を見ていると、よくそんな小さなサイズ入るね〜〜とあからさまに嫌な顔をして店に入ろうともしない。自分の買い物にはさんざん付き合わせて消化不良の気分のまま1日が終わる。+64
-3
-
148. 匿名 2017/09/12(火) 00:11:40
嵐はスルーしよう+16
-2
-
149. 匿名 2017/09/12(火) 00:12:32
うちもブラジャー中3まで買ってもらえなかった
姉は乳がでかいからって小5あたりからなのに。いつまでも私が子供扱いうけてきたし中3でもリビングで全裸にされて体拭かれたりしてて。お父さん普通にいるのにね。母の口癖は、あんた胸どこにあるの?お母さんはCカップだから〜お母さんはハト胸だから〜お母さんは鼻が高いから〜お母さんは脚が細いから〜外人体型やから〜ばっかり言ってた(笑)ただのりんご体系なのに… 背肉はんぱないし。私が妊娠中はお母さんは切迫なって大変だったやら授乳してたら毎回覗きに来ては、あんた乳首でかいな!お母さん乳首は小さいから難しかったわ、遺伝せんねんな!とまで言われました。授乳見に来ること自体が実母でも気持ち悪かったな。 孫ができてもいまだに、お母さんは〜と言われると色々思い出して気持ち悪くなります。女、女で毒母で私の義母にも対抗心むき出し(笑)恥ずかしいわ。+156
-2
-
150. 匿名 2017/09/12(火) 00:15:09
中2の時に好きな人ができて、ダイエットしたり、容姿に気を使うようになってからお母さんが冷たくなった時期がある。
2週間くらい何故か口をきいてくれない時もあって辛かった。その時からストレスで無茶食いしてストレス発散するクセがついて、今も悩んでる。+54
-2
-
151. 匿名 2017/09/12(火) 00:16:26
>>12
全く一緒。
先日は美味しくないとまで言われた!
マジでムカついた。高齢の母親だけど、さっさくたばれよって思ったわ。
作らなかったら作らなかったで文句たれるし!褒めるなんてもっての他。
ストレスの原因の半分は母親のせい。
まだまだ言いたい事沢山あるわ+52
-2
-
152. 匿名 2017/09/12(火) 00:17:34
私の母も昔からそうです。
・髪のばすの禁止
・高校生まで美容院行くの禁止
・ブラ買ってくれない
・ナプキンは買ってもらえたけど
生理がきたことを性的虐待する父に
言いふらす→父が興奮してまた触ってくる
・ネイル、香水、メイク、ピアス禁止
・彼氏作ってはいけない
・こっそり隠れて付き合ってたら
部屋あさって彼氏とのプリクラ見つかり、
切り刻んで捨てられたし
母の前で別れの電話させられた
・可愛い服着るの禁止
・ちょっと胸元あいた服やスカート禁止
・門限18時でお泊りや旅行、
花火大会、夜景見に行くの禁止
何でもかんでも禁止ばっかり。
+164
-3
-
153. 匿名 2017/09/12(火) 00:20:24
>>119
男兄弟のいる娘の母親はどこも兄・弟に甘く、娘には厳しいのですね。うちだけかと思っていました。
↑
あなたの家だけでない事は確かだけど、‘どこも’ではない。
少数派だと思います。
うちは兄がいますがそんな扱い受けたことありません。
+56
-17
-
154. 匿名 2017/09/12(火) 00:24:53
娘が母親をライバルだとおもってるケースが多いよ
ウチの姉と姉の娘の関係見て強く思う+6
-68
-
155. 匿名 2017/09/12(火) 00:28:10
>>154
思ったことないわ+106
-4
-
156. 匿名 2017/09/12(火) 00:45:34
>>49
うん
これは娘に対してだけではなく
自分以外の女に対してもそうだよね
自分が不幸せなら
他のやつをもっと不幸せな目に合わしてやろう
みたいな+33
-3
-
157. 匿名 2017/09/12(火) 00:49:41
こんなに毒母仲間がいるとは、驚くと同時にホッとしたりもしてます。
巷では女の子欲しいと言う人が多いけど、その中でこんな風に毒母になる人もいるのかな?
+106
-4
-
158. 匿名 2017/09/12(火) 00:52:00
みんな母親を責めてるけど、元凶は男性だよ…
昔から、若い女性的な外見、色気、性的な役割を求められてきた→それのおかげでチヤホヤされてきた→自分の容姿は衰えてきた→娘は美しく成長してきた→誰も私にチヤホヤしてくれなくなる…!キーッ‼︎
って感じだよ。
ちゃんと、女性的な役割以外でお母さんのことを必要とする教育を周りの大人がしなかった。甘やかして女性的な役割でしか評価しなかった周りの男性が悪い。
現に、仕事や勉強やボランティア等、人間として自己実現してきてる周りのうちの親戚のおばちゃんらはこんな感じじゃないもん。。:(;゙゚'ω゚'):+118
-34
-
159. 匿名 2017/09/12(火) 00:56:16
膀胱炎になったとき、いやらしいことしてるからやろ。と言われた
自分だってカンジダになったくせに+73
-4
-
160. 匿名 2017/09/12(火) 00:59:26
>>158
毒親の本で読んだけど、夫に愛されない女は女として育っていく娘に嫉妬して毒親になるらしい。
私はこんなに不幸なのに娘はこれから綺麗に成長して幸せになるのか、許せない、ムキー!って感じなのかな。+158
-1
-
161. 匿名 2017/09/12(火) 01:01:22
眉毛が濃くて太いからいじめられてた
眉毛細くしたいと言うと
眉毛を剃ると運命が変わる(?)とかワケの分からんこと言われただけ+12
-4
-
162. 匿名 2017/09/12(火) 01:05:34
弟がブリーフからトランクスに変えたいと言ったら喜んで買い与えてたのに、私にはブラジャー買ってくれなかった。
服や下着を自分で買うための小遣いもなし。
仕方ないので父に体育で胸が揺れて痛いと相談したら見かねた父が下着を買ってやれと母に言ったらしくしぶしぶスーパーに連れていかれ試着もさせずにあんたはAカップ!と勝手に選ばれた。
家を出て自分で買うようになったらFカップだった(複数の店員にはかってもらった)。
実家に帰るときは下着をカバンの奥深くに隠すんだけどどうしても見つかってしまったときがあって、あんたそれ大きくない?と言われた。
娘の胸が自分より大きいはずがないとでも思ってるんだろうか気持ち悪い。+183
-2
-
163. 匿名 2017/09/12(火) 01:06:01
これって兄や弟がいる家庭が多くない?
きょうだいの中で女一人の場合が多いと思う。+46
-9
-
164. 匿名 2017/09/12(火) 01:07:55
私も、母から娘ではなくて女として敵対視されてきた。妹と私に対する態度の違いの激しさ。
最近まで根に持ってた
だから私が娘を産んだ時は、母親としての権限(何が偉いのかわかんないけど」など、思わずに娘をとにかく可愛がって育てた。今ではお母さんっ子
いつもお母さん!お母さんと慕ってくれている。反面教師にしたよ+117
-3
-
165. 匿名 2017/09/12(火) 01:10:28
毒母の背景には育児や妻自身に無関心、非協力的な夫の存在があると本で読みましたが皆さんの家はいかがでしたか?+30
-2
-
166. 匿名 2017/09/12(火) 01:10:34
やっぱ男児親は気持ち悪いね。
女の子の方が育てやすいとか言いつつ手のかかる男児を溺愛して娘には冷遇の仕打ち。
でも年取るとすり寄ってくるんだよね。
子供は酷いことされたこと忘れてないよ。
+111
-39
-
167. 匿名 2017/09/12(火) 01:13:18
>>163
そうかも。
うちは三姉妹だけどおしゃれすると誰よりも褒めてくれたし、恋愛も口出しせず、好きな人と結婚しなとだけ言われてた。
私も今の娘いるけど娘に嫉妬心なんて抱かない。+78
-7
-
168. 匿名 2017/09/12(火) 01:18:05
>>166
ガルちゃんの女の子親トピで暴れてる男の子ママ見てると性格悪そうなの伝わってくる。
女の子はブスばっかりとか口が悪くて陰湿とか言いたい放題だもん。
それに対して女の子ママは華麗にスルーしてるけどね。+27
-29
-
169. 匿名 2017/09/12(火) 01:21:10
私は生理になる度に「アンタまた生理になったの!?」っていちいち確認取られて毎回怒られた。
だから生理になると憂鬱だったな…。
あと、下着売り場で店員さんに測ってもらったら、ブラのサイズが母親よりも2カップ上だとわかった時は「だからあんたは太りすぎなのよ!」となぜか怒られたなぁ(母親のが私よりも10キロ以上太ってる)。
マニキュアを塗ったり香水をつけることも極端に嫌がって怒られたり貶められたし。そのくせ自分はどっちもつけるとかワケわかんないよね。
とにかく私が女になっていくのが許せなかったのかな。
理不尽なことばっかり言っては怒ってきた母親に対して反論なんてしようもんなら烈火のごとく怒り狂って怒鳴り散らして、最終的には絶対に私を言い負かし、更に追い打ちをかけて徹底的に攻撃して私を撃沈(うるさいから表面上は負けてあげて、心の中でバカにしてた)させないと気が済まない彼女には精神的なサンドバッグにされてたと思う。
弟にはとことん甘くてええカッコしいで、その一方で私には「今まで育ててきてやったんだから親の言うことを文句一つ言わずに全部きけ!」ってスタンスで理不尽な要求ばっかりしてきたし、束縛と支配をされてて辛かった。
今は結婚して母親から遠く離れて暮らすようになって、本当に伸び伸びと生きることができて幸せ。+111
-2
-
170. 匿名 2017/09/12(火) 01:22:54
小学校高学年の頃の話。私は人より毛深い方で、体育のブルマなどすごく辛かった。普段から母親は悩みを相談できる相手ではなく、その当時も10歳そこらの苦肉の策で、風呂場で父のヒゲ剃り使って処理してました。
そんなある日、母が脱衣所に来ているのに気付かず、いきなり扉を開けられ、ヒゲ剃り使って足の毛剃ってるのを見られ…「あんた何やってんのww」と言う母。見られたショックで声も出ない私。母は扉閉めて向こうへ行ったけど、すぐに父が来てまた扉を開け、「○○お父さんの使ってるんかー?」などと言い放つ始末。おおかた「あの子お父さんのヒゲ剃り使って毛ェ剃ってるでw」とでも言ったのでしょう。
思春期の女の子としてデリケートな悩みを、異性親に面白半分に報告しに行った母親にただただすごく悲しくなった。父も覗きに来るなよ。あんな奴ら、発達障害か。+177
-6
-
171. 匿名 2017/09/12(火) 01:25:26
最近 母は私に幸せになってほしいとは思っていないということが判ってきました。本人は 私を心配してるつもりだし そういう部分もあるだろうけど、それだけではないな…と。もっと早く気付けばよかった…+90
-1
-
172. 匿名 2017/09/12(火) 01:26:11
幼稚園の時、男の子の誕生日会に招待された女の子は私だけ。
それに嫉妬した母は、
毎日お菓子を強引に食べさせて太らせたり、
中学になってもブラを買ってくれなかったり、
お前は女としての価値がないと言い続けた。
そのせいでずっと彼氏を作ってはいけないと思い込んでた。+109
-3
-
173. 匿名 2017/09/12(火) 01:29:47
変な母が多いね。死んでも悲しめないね。+142
-0
-
174. 匿名 2017/09/12(火) 01:29:54
女の敵は女+20
-16
-
175. 匿名 2017/09/12(火) 01:31:50
>>170親が発達障害ならあなたも同じよ+7
-36
-
176. 匿名 2017/09/12(火) 01:32:49
>>171人間は生まれた時から孤独+2
-6
-
177. 匿名 2017/09/12(火) 01:33:30
なんか、悲しいね。
生理のエピソードがけっこうあったから、
私の母は、普通の母親なんですが、
生理始まった時パニックになって母に電話するとおめでとう、よかったと言われて、ケーキか果物欲しいものある?とケーキも果物も買ってきてくれて嬉かった覚えがあります。その日、ナプキンのちゃんしたと付け方、血の落ちる洗剤を教えてもらったりしました。
生理って難しい問題だけど、長く付き合う事だし、大事な事だから、もし、娘さんが生まれて生理始まったら、赤ちゃんを産める大事な事、嫌な事ばかりではないって事を教えてあげて欲しいなと思いました。+166
-10
-
178. 匿名 2017/09/12(火) 01:34:02
>>172どうせ今は、ヤリマンでしょ+3
-33
-
179. 匿名 2017/09/12(火) 01:41:03
>>175
>>178
同じ人だよね?難癖付けるのやめろ
それとも自覚ありタイプの毒母本人か+41
-1
-
180. 匿名 2017/09/12(火) 01:45:42
父に溺愛されてる私に
常に風当たりがきつく
父が家にいないときは、
話しかけても完全無視とか
私の洗濯物だけ洗ってくれない
(お父さんに洗って貰えば⁈!等々
頼んでもキレられる)とか
辛かったです。
媚びて小狡い嫌な子、とか
大して可愛くもないくせに、等と
隙あらば言われ、いつも
小さくなって過ごしてました。
母が溺愛する姉は、いっしょになって
罵声を浴びせてくるのでもう
私にとっては恐怖の2巨頭で…
成長後も、私の来ている服を
わざわざネットで調べて
◯◯円でしょ?似合いもしないくせに、と
責め立てるとか
コットンでネイルを拭いてただけでも
ティッシュで十分なのに生意気だとか
もう、何してても悪口になるので…
自分から会いに行くことはありません。
+124
-1
-
181. 匿名 2017/09/12(火) 01:51:55
>>163
男兄弟の中の紅一点は生まれる家で天国か地獄に別れるんだね+93
-1
-
182. 匿名 2017/09/12(火) 01:55:47
私が幼い時から統合化失調症だった母親。病気のせいでしょうがなかったと思いたいけど、されたこと、言われたこと今でも忘れられません。
小学生高学年のときクラスの男の子とただ一緒に帰っていただけで、「もうクラスの男子と絶対に話すな!」「おまえは高校で妊娠して人生真っ暗になる!淫乱が!」と罵られる。以後怖くて男子とほとんど話せなくなる。
中学に入ると、安い化粧水つけたり、洗顔料で洗顔してるだけで、「色気付きやがって!」「水道水代がもったいない!」
さらに父親と私ができてると思い込み「あのオヤジとやったんか?!」さらに私が弟を誘惑するかもしれないと思い込み「○○(弟)になにする気や!?」 すでに男性恐怖症になっていて家族と話すことすら緊張していた私(勿論処女)になにができるのか…
高校に行って太り始めると余りそういうこと言われなくなる。しかし私が痩せるとまた妄想がでる。気のせいと思いたかった。
その後私も精神的な病気になったりと色々あったけど、20代後半で初めて付き合った旦那と結婚。今は幸せです。
+148
-1
-
183. 匿名 2017/09/12(火) 01:57:09
ひとんちの親に向かって言うことじゃないけど、まじでキチガイ多いね+203
-1
-
184. 匿名 2017/09/12(火) 01:57:15
>>162
私も実家に帰るときは下着を隠します
胸にはさらし巻きたい気持ちです+19
-1
-
185. 匿名 2017/09/12(火) 01:57:41
>>5
香川さんのこんな嬉しそうな顔初めて見た!
失礼ながらジャリン子チエに似てる!+9
-1
-
186. 匿名 2017/09/12(火) 02:03:49
うちは両親が不仲になってからが酷かった。
「娘と思ってない(女と思ってる)」とまで言われた。でも離婚して数年、元のお母さんに戻った。父に愛されなくて辛いという呪縛が解けたんだと思う。
自分も娘を産んだので、正直、同じことにならないかすごく不安。+77
-2
-
187. 匿名 2017/09/12(火) 02:05:14
娘の私を落とすための労力は惜しまない。
そんなにエネルギーあったら他のことやればいいのに。+52
-2
-
188. 匿名 2017/09/12(火) 02:42:36
>>176 そうかもね。でも 親ほど自分を愛してくれる存在はいないと素直に言う人も多いよ?+7
-2
-
189. 匿名 2017/09/12(火) 02:48:23
自分は生理がなくなったり、セックスレスになったり、母やるしかない、旦那は娘にはデレデレ、優しいから
キラキラ青春したり恋したり愛されて綺麗になってく娘が自分にはない女な事が許せないんだろうね
私はもう旦那には愛されてないけど
娘には一度きりしかない2度と戻らない
いつかはババァになってしまうから
なおさらメイクやファッション、恋愛を楽しんで欲しい!+72
-4
-
190. 匿名 2017/09/12(火) 03:06:17
うちの母もそう。
胸があるのにきちんとしたブラ買ってくれない、ダイエットしようとすると必ず何か買ってきて食べさせる、男の子と仲良くなるとそれはもう嫌な顔をされていじめられました。
思春期ニキビが酷いときも病院へ行きたいと行っても連れていってくれなかったり。
そのくせ周囲への見栄があって、他所の子と比べられては貶されてました。
最低な母親です。+74
-1
-
191. 匿名 2017/09/12(火) 03:08:16
こんなに実の娘を女として敵対視する母親がいるなんてびっくり
うちは息子二人だけど、やっぱり息子の彼女やお嫁さんに敵対心持つのかな
そうならない母親でいたい
かわいいお嫁さん来てくれたら喜ぶけどなあ、娘いないし
45だけどもうおばちゃん自覚してるし若い子と張り合うつもりなど全くない
若い子だっていつかは年取る、みんな順番あって同じ持ち時間ある+138
-4
-
192. 匿名 2017/09/12(火) 03:09:54
皆の母親怖すぎ…。
そんな母親こんなにいっぱいいるんだ…
+93
-1
-
193. 匿名 2017/09/12(火) 03:19:41
自分(母自身)が親から可愛がられなかったから意地でも私を可愛がってやるかって感じだった
私に触れなかったって言ってた
母の妹はボーダーだし
婆さんはどんな教育したんだと言いたくなる
+35
-3
-
194. 匿名 2017/09/12(火) 03:22:54
人生初めての痴漢にあい、怖くて悔しくて泣きながら母親に報告したら
えーあんたがスカートとか履くからでしょ〜とか夜に出歩くあんたが悪い!とか、一切心配してもらえず部屋に引きこもって母親の性格に泣いたなぁ。
翌朝、父親と兄に噂話を言いふらすような感じであの子痴漢にあったんだって〜と言うのが聞こえた。大丈夫かな?なんてフレーズ一切出てこない。
ずっと居心地の悪い家だと感じてたから、将来娘ができたら同じ思いはさせたくないなぁ。+112
-1
-
195. 匿名 2017/09/12(火) 03:25:26
>>193
ごめんなさい、内容に思わずマイナスしてしまいました、大変でしたね…。+8
-1
-
196. 匿名 2017/09/12(火) 03:25:29
>>152
泣きそうになった
+16
-3
-
197. 匿名 2017/09/12(火) 03:33:59
自分が幸せに笑って暮らすことが母親に対する最大の報復になると思っている。
+107
-3
-
198. 匿名 2017/09/12(火) 03:38:49
弟が「腹減った〜」と私が何か作って食べさせて「美味しいー」と言うと
母はしょっぱいだの味濃いだの、ケチはつけてくるな笑+43
-1
-
199. 匿名 2017/09/12(火) 03:43:18
私の母親もです。
母は所謂男好きの女嫌いで、年長の時くらいから父に可愛がられている私の事を好きではないのは幼心に気付いていましたが、弟が産まれてから特に酷くなって弟との扱いの差が本当に酷かったです。
「あんたは父家(父方の家系)の子、弟は私家(母方の家系)の子。」「いい子ぶりっ子」「お父さんに似てあんたは残念やねー、弟はお母さんに似たから皆んなからよく褒められるけど」
なんて発言は日常茶飯事で、そのくせ共働きだったので弟の世話や食事は全て私任せ。
仕事で疲れたら私をサンドバッグにしてヒステリックに怒鳴り散らし発散するような母親でした。
ずっと我慢を続けた結果、成人前に精神的におかしくなり母親のもとへ娘として産まれた事をどれだけ憎んだか分かりません。
母娘とても仲良い方はお母様がご立派なんだろうなといつも思います。
今は息子と主人の為に関係を穏便にと何とか我慢していますが、息子や主人に悪影響が出る様な事になれば疎遠にします。+83
-3
-
200. 匿名 2017/09/12(火) 03:53:19
>>168
へ??それ逆のほうが目にするけど。
+13
-4
-
201. 匿名 2017/09/12(火) 03:54:30
>>49
それだ
母親の前ではなにもできないかわいそうな私を演じてないと機嫌が悪い
+19
-2
-
202. 匿名 2017/09/12(火) 03:56:08
>>174
私は男だと思ってる+6
-6
-
203. 匿名 2017/09/12(火) 04:00:04
>>154
ガルちゃん以外でもだけど、"姉”ってワードはダメみたい。妹を蔑むのはOKらしい。+6
-4
-
204. 匿名 2017/09/12(火) 04:01:55
>>175
まじレスすると同じ発達障害だったら親のやることに疑問を持たない
+25
-1
-
205. 匿名 2017/09/12(火) 04:14:31
一般人でコレだから
母親が女優だったりするとヤバイ事になりそうだね(;'ω')+78
-3
-
206. 匿名 2017/09/12(火) 04:19:15
>>64
うちの母親はいろんなところでまだ若くてきれいな私アピールしてるよ+8
-2
-
207. 匿名 2017/09/12(火) 04:26:38
娘にすらライバル心を燃やして自分よりは幸せになることを許さない人は、自己愛性人格障害だったりしませんか?+77
-2
-
208. 匿名 2017/09/12(火) 04:34:13
思春期にさんざん不細工不細工言って自尊心傷つけておいて
旦那と付き合ってたときも「男は顔が不細工でも体が綺麗なら寄ってくんだよ!」と旦那が体目当てみたいに罵っておいて
産後に激太りした私に「なんか太ってる意味あるのぉ?磨けば光るのにぃ!」と言ってきて、吐きそうになった。+99
-4
-
209. 匿名 2017/09/12(火) 04:45:41
姉妹だからわからなかったけど、男兄弟いたら違っただろうね
本能的なものは確実に存在するので、そういうのを感じさせない母親はすごい自制心のある方なんだと思う
母親も人間だからね。仕方ないね+3
-22
-
210. 匿名 2017/09/12(火) 04:50:29
普段は可愛いなんて一度も言わないのに
職場でセクハラされたこと相談したらあんたが可愛いからそのせいだって
全て私が我慢すれば丸く収まるもんな
本当に女の敵は女
+1
-11
-
211. 匿名 2017/09/12(火) 05:34:28
父にもらった、成人式の
お祝いのネックレスを
安っぽい、品が無い、云々と貶しまくり
着けると凄い嫌がる。
それでいて、自分の誕生日に
同じブランドのネックレス(私のより
値段は高いラインのもの)を
父にせびってて、
気持ち悪いというか、引いた。+118
-0
-
212. 匿名 2017/09/12(火) 06:04:27
32さいの私の45歳の彼氏を誘惑する
婆54歳
オェー
彼氏に聞いた時、死んでくれと思った+136
-2
-
213. 匿名 2017/09/12(火) 06:07:31
常に、デブバカブスと言われ続け、
凄く自分に自信がない。
自分が親になり、実家からの帰り道、
子供に
ママはデブでもバカでもブスでもないよ
って言われて
毒母と気づいた。
+137
-1
-
214. 匿名 2017/09/12(火) 06:24:23
6歳の男児もち
一人っ子だからまっっったく想像つかない
そんな親いるの??
確かに男の子はほんとかわいい。
女の子いないけど、
この独特な感情は男の子にしかわかないんじゃないかな?とおもうことはある。
嫉妬なんかどうやったらわくのかな?
ちなみに弟がいましたが
母親はやはり弟を気遣ってはいましたが
出来が悪いから的な構い方だったわ
+5
-35
-
215. 匿名 2017/09/12(火) 06:35:43
深夜から早朝にかけてなのにこのスレの伸び様。それに長文の人が多いことが、たくさんの人が実のお母さんから嫌なこと言われたりされたりしてきたんだってことを物語ってるね。
うちはいつもブスだのバカだのアホだのとおとしめられてた。あと私の体型の変化にやたら敏感だった。
私の部屋も脱衣場もお風呂もノックなしにいきなりズガーンとドアを開けてきて、私が裸になってるときはすかさずチェックしてきては「お前はデブだ」と言われたり(母のがずっと太ってる)。
そんなんだから、私はずーーーっと自分がデブでブスなんだと思い込んで、自己肯定感ゼロで、思春期以降に好きな人ができても「こんなブスな私なんかに好きと思われたあの人がかわいそうだよね」って接触することすらできなかった。
若い女の子の容姿を貶めたり、女であることを否定してしまうと、その後の女としての人生をかなり変えてしまう危険性ってあるよね。
弟のことは溺愛して甘やかして、貶めるなんてこと絶対になかったし、弟の気に入らないことは全部私に言ってきてウザかった。弟には面と向かって言えないくせに何で娘の私には何でも後先考えずにズケズケ言えるんだ。
+78
-2
-
216. 匿名 2017/09/12(火) 06:40:34
私が買ってきた服を母が着ようとするのも
入りますか?
私は二十歳で母は50代なんですが、
自分の服は山ほどあるのに、
わざわざ私の服を着ようとするので、
なんだかモヤモヤします。
母が着られないようにサイズを
小さめのにしたりと対策はしてますが…+83
-1
-
217. 匿名 2017/09/12(火) 06:47:25
実母のエピソードは書いたけど、義母もそうでした。主人と息子のいる目の前で「ママよりあたしの方が胸大きいわねぇ~」って言われた時は気持ち悪かった。+96
-2
-
218. 匿名 2017/09/12(火) 06:51:04
実母より義母のほうが好き。ほんとに。
優しいのに芯が強くて一緒にいて安心する。
夫と喧嘩して家を飛び出した私に、「帰ってきなよ」てメールくれて見た瞬間号泣した。
若いときうつ病になって実家に帰った私に「なんで帰ってきた?!おまえの帰る居場所はない!野たれ死ね!!」と実母に言われたことがトラウマだったから。+130
-4
-
219. 匿名 2017/09/12(火) 07:05:59
産後太ったら、凄く嬉しそうだった
デブ デブって
頑張ってダイエット始めたら、
痩せると、子供がかわいそうって意味不明なことを言いだして、
いざ、ダイエット成功したら、
鶏ガラ鶏ガラって
何やねん+101
-1
-
220. 匿名 2017/09/12(火) 07:07:03
>>53
わかる。
自分より若い小娘()がちやほやされてるのが気にくわないのか、20代タレントの服装や喋り方にけちをつけたりしてるわ。
老いを自覚するようになると、自分だってまだまだ若い子と張り合えるはず!と自身に発破をかけるようになるのかも。同世代だと刺激にならない。
いきすぎると勘違いした痛いおばさん、おじさんになる。+17
-3
-
221. 匿名 2017/09/12(火) 07:09:14
>>214
いやいやいや、普通は自分の娘が可愛いって言われたら嬉しいし、ましてや親本人にとっては世界で一番可愛くて大事な存在だよ。
子供の成長も喜ぶべきであって、虐げるだなんて、普通一般の親には考えもつかないと思うよ。
言われているけれど、旦那さんが娘溺愛するせいで歪んでしまう、というのは大きいと思う。+41
-1
-
222. 匿名 2017/09/12(火) 07:09:51
専業主婦の自分と妹がエステ行くのは
癒され
に行くんだって
共働き主婦の私が、こづかいでエステ行こうとするのは、
男作るために
女磨きなんて、イヤラシイ女!
って意味不明
+109
-5
-
223. 匿名 2017/09/12(火) 07:11:39
うちは、ちょっと逆で、母親が私の旦那に嫉妬する。
娘を取られたって思ってるみたい。
私と母が親子喧嘩すると、なぜか旦那のせいになる。昔は良い子だったのに、〇〇君と結婚してから反抗的になったとか!
〇〇君のせいね!って、なんでも旦那のせいになる。決して私の事は悪く思わないで。
(昔から親子喧嘩はよくしてます)
こんな母親っています?+80
-2
-
224. 匿名 2017/09/12(火) 07:12:14
金持ちと結婚して専業主婦やってたけど
毒親に嫉妬され、あれこれ爆弾投下され
離婚の羽目にあった。
本人未だに全く反省していない。
たった一度しかない人生めちゃめちゃにされ恨んでる。
毒親高齢だけど、ほとんど縁切ってる、
絶対に許さない。+92
-2
-
225. 匿名 2017/09/12(火) 07:14:56
母親の立場からですが、娘への嫉妬なんて持ったことない。 他人から娘さん綺麗だねって言われるとほんと嬉しい。
娘が幸せな結婚していい家庭を持ってくれることが親としての願い。
それが普通の母親だと思うけど、コメント見てたらありえない母親がいることにびっくり!+120
-5
-
226. 匿名 2017/09/12(火) 07:17:48
>>225さんが
私のお母さんだったら、
もう少しましな人生が送れてたと思う
ほんと、うちの糞親最悪+28
-2
-
227. 匿名 2017/09/12(火) 07:18:56
対抗心が全くない母親なんていないと思う。
(今はなくても娘が成長すると女として意識する)
ただ、娘にきついダメ出しや当たり散らしてくるのは嫌というか問題だな。
マウンティングしないでお互い刺激しあえる関係が理想。
友人関係と同じだね。
+2
-45
-
228. 匿名 2017/09/12(火) 07:22:30
私の母も。+5
-1
-
229. 匿名 2017/09/12(火) 07:23:09
親に彼氏のことなどは逐一報告しない方がいいよね。
心配性の親には嘘も方便ということを学んだわ。
自分が親になっても過干渉にならないよう気を付けたい。
+26
-2
-
230. 匿名 2017/09/12(火) 07:26:18
>>222
働いている貴方への嫉妬だね。
そうしないと自尊心を保てないただのやっかみだよ。
スルーでOK!
+74
-2
-
231. 匿名 2017/09/12(火) 07:36:58
もともと僻みっぽい人はこういう親になりそうだよね+41
-2
-
232. 匿名 2017/09/12(火) 07:42:01
実家を出てから母のおかしさに気づいた。
母と一緒に住んでた時はどんなに酷いこと言われても、あー確かにそうかも…としか思わなかった。
もちろん母を恨んでもいなかった、寧ろ好きだった。
だけど実家を出てから今までの母の異常さに気づき母が大嫌いになりました。+77
-1
-
233. 匿名 2017/09/12(火) 07:42:25
そんな母親がけっこういてビックリ…
いい歳して女なのは百歩譲ってまぁ、、だけど、その矛先を娘に向けるとか…年齢的におこがましいのは当然だし、親としてどうなんだ…+60
-0
-
234. 匿名 2017/09/12(火) 07:46:04
女の敵は女よ
覚えときなさい+7
-13
-
235. 匿名 2017/09/12(火) 07:47:37
がるちゃんでよく、
男って恐いとかって見るけど
女もじゅうぶん恐いわ+45
-2
-
236. 匿名 2017/09/12(火) 07:48:57
私がお洒落しようものならグチグチ文句言って来てた。
女になるのを許さないって感じ。
私、子供産んでから太ったんだけど、嬉しそうに「太ったねー。本当デブだねー。ケツでかいねー。」って言われるようになった。
自分で言うけど、今まで母よりも身長高くて、細かったから相当悔しかったんだろうな。+57
-2
-
237. 匿名 2017/09/12(火) 07:53:37
うちの母は私が子供の頃からブスなのに笑っちゃうくらいピンクのフリフリの可愛い洋服を着せて、大人になった今も私の見た目が良いと思ってるようで必要以上に夜道や知らない男の人を心配して、他人にお世辞でも褒められると自分のことより嬉しそうで、父にニキビを汚いと言われたとき目に涙浮かべて怒ってた。
私は幸せなんだな。+103
-10
-
238. 匿名 2017/09/12(火) 08:03:13
>>237
そういうことをここで言うのはなかなか空気読めない子ですな…+120
-7
-
239. 匿名 2017/09/12(火) 08:17:44
>>223
うちも少しだけそんな感じです。私と母すごく仲よくて私が実家から3時間の場所に嫁いだんだけど、早く戻ってこなきゃね!ばかり言う。どうせ出張で居ないんだからどこに住んだっていいじゃないのとか。わたしを取られたとか。ちなみに毎日Skypeがくる。ダンナの事もいちいち悪く言うし。+11
-2
-
240. 匿名 2017/09/12(火) 08:21:38
うちの母親も、娘に女として張り合う婆さんだけど
叔母から聞いたら、
母親の母もそういう人だったって聞いた。
うちは、子供が息子で連鎖を止められたと思う+32
-2
-
241. 匿名 2017/09/12(火) 08:30:22
家の親は単身赴任という名の別居でずっと母親と子供達だけで生活してきた。今思うと愚痴のゴミ箱役だったと思う。父親の事、職場の事いつも愚痴って来てた。でも母親一人で子育てしてくれてるし、私がお母さんの理解者でなくちゃって思ってた。
なんかおかしいって気付いたのは私が結婚した辺りから。結婚式をめんどくさいみたいに言ったり、子供の初節句とか「私はしてもらってないから!」って拒否したり。私が幸せなとき、親として協力して欲しいとき、いつも拒否られる。
一緒に喜んだり「良かったねー!」みたいなのが殆どない。
兄がいるけど兄も結婚しそうだったのに、「私はどうなるの?!」っていう母親のせいもあって結局別れた。+29
-1
-
242. 匿名 2017/09/12(火) 08:34:28
風呂に入って髪が濡れててちょうど服の胸のところが濡れてたんだけど、弟に「ほらっ♪見て♪おっぱい♪♪」って指差して言ったり、私が妊娠中ユニクロのMサイズのブラを付けてたら、「このブラジャー大きくな〜い?お母さんでもSサイズよ」言ってきたり、私は結婚してすぐに妊娠したんだけど、「あんたは百発百中ね」って言ってきたり、ほんとゲス過ぎて嫌になる。
里帰り出産していいよって言われるけど、絶対授乳中の胸見て色々言ってきそう。それが嫌で帰るか悩んでる。+85
-2
-
243. 匿名 2017/09/12(火) 08:36:08
なんかちょっとうちもあったなぁ。綺麗な下着を買うと、母になんかネチネチ文句を言われた。ミニスカート禁止。香水をつけたら、臭いと言う。付き合う相手には必ず文句をつける。結婚して、実母から逃げられて良かった。+34
-1
-
244. 匿名 2017/09/12(火) 08:37:47
うちもそうだったのかな?
胸がふくらんできてもブラジャーを買ってもらえず、中学二年まで買ってもらえなかったので、友だちがサイズの合わない新品をくれたりした。
生理用品も『お金をください』っていうまで用意してもらえず、それを言うとイヤな顔をされた。
着るものも制服以外はスカート禁止で、私服はいつもおさがりばかりだったから、流行の洋服なんてきたことがなかった。
せっけんでなく洗顔クリームで洗顔するようになったら『男の目を意識してるからだ』と言われた。
連絡網で同級生の男の子から電話がこようものなら、ものすごい目付きでにらまれ、高校卒業後にはじめてつきあった男の子とは、手紙を盗み読みして付合いを暴いたあげく、仲を無理やり引き裂かれた。
自分は80キロくらいあるのに50キロくらいのわたしに『そんなんだから豚みたいにブクブク太るんだ』とか『あたしの方がお前よりも色が白くて美形だ』といつも言っていた。
結局わたしが20代でなくなったのだけれど、今になってみると、早く別れられてよかったと思う。
まともな子育てができないと判断して、連鎖を止めるため子どもはあきらめた。+60
-3
-
245. 匿名 2017/09/12(火) 08:41:34
>>237
そんなふうに育てられたあなたが心底羨ましいです。
実母から容姿で蔑まれ続けることは、他人から言われるより何倍もキツイ。
大人になって感じるのは、周りに愛され大切に育てられてきた人は揺るぎない自信と強さを持っているな、ということです。
簡単には埋められない差です。+79
-3
-
246. 匿名 2017/09/12(火) 08:43:05
書ききれないほどだよ。
結論言うと
母親の死を願っています+51
-2
-
247. 匿名 2017/09/12(火) 08:44:03
うちの親は、大人になってから、私が作った料理を家に持ち帰りたがるので、持たせていたら、その料理を自分の彼氏のところに持っていき、自分の料理として出していた。+9
-1
-
248. 匿名 2017/09/12(火) 08:44:54
わたしが美人と褒められるとあからさまに嫌な顔をし、なんの化粧品使ってるか聞いてくる。+14
-1
-
249. 匿名 2017/09/12(火) 08:46:35
自分の美容なんて1円も出したくないけど、娘の美容代なら出せるだけ出してやりたいと思うけど…
うちの親はぎゃくだったよ+17
-1
-
250. 匿名 2017/09/12(火) 08:49:12
母は私に嫉妬していたんだなと大人になって気がつきました。母は容姿に自信がなく、不細工と言われ娘はかわいいのにとか言われたりしていてすごく不機嫌でした。
それはそれは辛い時代でした。父も私の事は猫かわいがりするし。+27
-2
-
251. 匿名 2017/09/12(火) 08:49:17
うちの母は私が高校生のときに父と離婚したんだけど、
すぐに15歳下の彼氏を作って私と妹放置で
毎晩デートに出かけてた。
その彼とひどい別れ方した後は本当に基地外のようで
私や妹がオシャレすると怒りまくってた。
彼氏ができると顔を見る度「お前なんか早く出て行け」と言って。
前のコメントであったけど、
自分が夫に愛されてないから娘に当たる、っていうの
正しい気がする。+95
-1
-
252. 匿名 2017/09/12(火) 09:04:18
ブラ買わない系は一通りあった
反発したが、母親の希望通りにしたら、
髪はモンチッチか、ひっつめ、
服は近所の激安店の老人向けデザインか、男物
恋愛はせず友達もいらない、母親の愚痴聞き召使い
1番悲しいのは、私が綺麗可愛いと褒められるようになってから、
一緒の行動を一切なくされたこと。
本当にもう嫌いだよ
なのに、昔から私が他人に傷つけらると、誰よりも激怒する
30歳の今もそれだけ変わらない
技悲しいよ
+46
-3
-
253. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:51
>>252
枝ってなんだ、、
逆に悲しいよ
です+27
-3
-
254. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:54
うちの母親も同じ様な感じです。
私は元々どちらかといえば痩せ型な方でしたが、三十代前半に橋本病になり太り始めました。
そうしたら「私があんたぐらいの時は、もっと痩せてた」と言われたので、そういう病気なんだと何度説明しても「ぐうたらしてるからだ!」と決めつけ分かって貰えませんでした。
旦那や、私の友達に私の悪口などを言う始末だし、もう諦めてるけど悲しいですね。+37
-2
-
255. 匿名 2017/09/12(火) 09:28:19
本当に母親って厄介だよね。
父と母は壮絶に仲が悪いんだけど、夫婦は仲良くなくちゃだめよ、とかどの口が言うんだよ!
色々とアドバイス聞いてきたけど、堪忍袋の緒が切れて「私はお母さんみたく、旦那に言いたい放題で馬鹿にもしてないので、夫婦上手くいってるから」って伝えたら、絶句してた。
そもそも夫婦仲が良くない人のアドバイスなんて、役に立たないこともわからないんだね。
自分は何でも知ってるって、テレビからの情報を鵜呑みにし過ぎだから!
姉は詐取子で私はサンドバック、兄はひたすら可愛いみたい。
ちなみに孫はうちの息子と娘だけだけど、可愛いがるのは息子だよ。
+54
-3
-
256. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:21
小学生の時おりものがあって下着を汚したりしたらあんた男の子と遊んだんじゃないでしょうね!?とか便秘でトイレに長く籠もって唸ってたら急にガチャッと開けて(コインで開けられるドアだった)オ○○ーしてるのかと思った!って…
やっぱり綺麗になる=男とヤリタイ淫乱!みたいに言われてたから綺麗になる事ははしない事なんだってずっと思っていたわ(元々ブスなんですが)
でも娘を持っている今、娘が綺麗になるのは本当嬉しい!私はボロボロでもいいから娘には綺麗な服着させてあげたいなと思う
娘が綺麗になれるならと歯科矯正も考えてる
私も歯並び悪くて美容だけじゃなくて頭痛とか舌をすぐ噛むとかで苦労したし…+68
-3
-
257. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:23
二十歳くらいの頃、鼻炎が辛くてティッシュ5箱買って持って帰ったら、「いやらしい!」って言われた。当時はマジで意味わからなくて、「?」だったけど、後で意味わかってびっくりした。皆さんが書いていらっしゃるほど毒親ってほどじゃないけど、なんか思い出したらゾワゾワする。
私が夫に大切にされてるのが、おもしろくないのかな?系列会社に出向になった時、「左遷?左遷?」って嬉しそうに電話して来たこともあった。
他県に嫁いだので滅多に実家に行かないのですが、行くと延々と祖母と伯母、叔母、兄の嫁さんの愚痴を聞かされる。ちょっとでも反論しようものなら、鬼の形相になって怒る。
嫌いじゃないって思っていたけど、めんどくさい母親だとは思う。似ないように気をつけたい。
+54
-0
-
258. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:04
私が出産して入院中、毒母に「出産終わったのにまだお腹出てるの⁉︎私はすぐお腹ヘコんだのに〜」「なんで母乳出ないの⁉︎私はたっぷり出たのに〜だから痩せないのね」など色々言われ、出産後で疲れてたし余計病んだ。
助産師さんが「出産したばかりなので当たり前ですよ!」と毒母に言ってくれて泣けた。
子どもの頃から、男の子みたいな髪型や服装をさせられ、好きな男の子がいるとわかると機嫌が悪くなり怒る、学生時代はバイト代でおしゃれやメイクをすると馬鹿にされ、結婚式にもケチをつけてきた(ドレス似合わない、こんな余興はいらない等)、毒母なので他にも色々ありすぎる。
+27
-1
-
259. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:48
>>216
私もファッション面で対抗?と言うか何と言うか一緒のものを欲しがります。
例えばバッグや洋服…なんか歳を考えてほしいと思う。+17
-0
-
260. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:02
皆が書いてることがうちの母親と同じ(´д`|||)
しかし、母親より酷い姑がいます。
多分、将来嫁に取られたくないと思ったんでしょうね。
我が家に息子が産まれたときに旦那が赤ちゃんの頃にチンチン舐めてあやしたって姑に聞かされました。
大人になって暴露された旦那が可哀想過ぎました。
旦那が私にピンクの服をすすめると何故か姑もピンクを着るようになり、会うと次会うときには全身私が好きなコーデです。
だいっ嫌いな姑と双子コーデとか地獄です。
私と旦那が可愛いと言うものをさっと手に取り会計して自分の物にします。
母親から離れてもこれかよ!って思います(^_^;)
+53
-0
-
261. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:02
>>253
枝悲しいと言う言葉があるのかとググろうとしちゃったよ…+8
-2
-
262. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:26
こういう毒親って頭が悪いのかなと思う、
子供がまっすぐ優秀に育てば自分も幸せになれるのに、一番の味方の足を引っ張り嫌われるとか。
バカじゃないかな。
でも本能的に無意識にやってしまう親もいるのかな。+80
-2
-
263. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:02
私は母方の一族では珍しく第一子が男児だったのだが。それを自慢とも大喜びとも思ってくれたのはありがたいのだが、せがれの下に娘が生まれて暫く。本当にせがれえこひいきが凄まじく。一人っ子の私しか育てた事がないので、孫のせがれに対し「ほれ!」とお菓子をあげて完了!当然娘は「私には?」となりそれに対し面倒がって「うるさい子だねぇ!」にはほとほと参った。うち限定で言わせてもらうが一人っ子の親自体の視野が狭くわがままだと感じる。+1
-12
-
264. 匿名 2017/09/12(火) 10:05:18
子供を支配する母親は自分が年取って無力になること考えないのかね。
娘が成長して母親に違和感もって絶縁されたら、寂しい老後だね。+69
-0
-
265. 匿名 2017/09/12(火) 10:07:02
幼少期より地黒な私を「色が黒い、色が黒い」と言うのが口癖。私の中では「地黒=ブス」の意識が定着してしもた。老いた今「あんたは美人だからね」
どっちやねん!!いずれにせよ遅すぎんねん!+25
-3
-
266. 匿名 2017/09/12(火) 10:10:51
こわ。こんな親が本当にいるの?!
hitomiのところは、長女と今の旦那血が繋がってないからああいうんだろうね。わからなくもないけど、、、楽しそうにしなさいってすごくひどい言葉だと思う。+53
-2
-
267. 匿名 2017/09/12(火) 10:10:53
あなたお父さんと寝たでしょってヒステリックに迫られた。
驚愕して母親大嫌いになった。+76
-1
-
268. 匿名 2017/09/12(火) 10:13:35
>>263
せがれっていい方w+26
-0
-
269. 匿名 2017/09/12(火) 10:14:02
いちいち一言多い母親とは喋りたくなくて、どーしても仕方ない時以外は父親としか話さなくなった
それぐらい母親を避けてる
都合の良い時だけ「母親なんだから心配させて!」とか言ってきたけど、それって「心配している私を見て!」ってことw
もう騙されない!!+31
-0
-
270. 匿名 2017/09/12(火) 10:14:57
こんな母親がO型の方はプラス!
人にもよりますが、会社で新人いじめなどするタイプも全員とは言いませんが割合が多いと感じています。+21
-24
-
271. 匿名 2017/09/12(火) 10:15:33
私はロングヘアなんだけど、母は髪切れって言うよね。女らしくされるのが嫌な様子。+27
-0
-
272. 匿名 2017/09/12(火) 10:16:25
女として嫉妬してたかどうかはわからんけど、私が外で楽しい思いするのは許せないって感じだったね。
元々異様に厳しくて、友達と遊びに出掛けるのも禁止だったから、当然恋愛も禁止だった。
気になる人に告白されたこともあったけど、友達と外出すら出来ないのに、異性と付き合うなんて母親が許してくれないだろうと、断った。
高校の時、クリスマスのイベントにクラスの皆で行くというのを1ヶ月前から何とか説得して了承を得たのに、当日にやっぱりダメ!ってドタキャンする羽目になった。
二度とこない青春の日々の楽しみを親の過干渉で奪われた事実を思い出すと、今でも泣きたくなることある。+50
-2
-
273. 匿名 2017/09/12(火) 10:16:55
母親は、六人姉妹の末っ子で、かわいがられたんじゃなくてお姉さんたち(私にとっては伯母)からいじめのはけ口にされていたらしい。
私が子どもの頃、母のそんな事情知らないから、なんで兄ばかり大切にされるのか全然わからなかった。母親は自分がお姉さんたちからされたことを、そのまんま私にしたかったみたい。
幸いに家計管理しているのは父親だったから、塾とか学校は行かせてくれたし、父からもらうおこづかいで生理用品買っても、使い道をきかれることはなかったからよかった。
結婚後は実家から200キロ離れたところに住んで、自分の娘には愛情はそそぐけど過度にかかわらないようにしています。仲良し母子ってわからないから、せめて毒にならないようにしている。+45
-1
-
274. 匿名 2017/09/12(火) 10:18:39
ひと昔前、香川大の岩月っていう教授が書いた「白雪姫がナントカカントカ」って本屋で立ち読みした時は衝撃が走ったな。「全部、私の母だ!」って。
その教授はエグい事件を起こしちゃったから、何の説得力も無くなってしまったんだけど、でも、その本がきっかけで実母から距離を置いて、ちょっと楽になった。
ちなみに私の母は自己愛性人格障害だと思う。
思春期位から、祖母や叔母さんからも当たりがキツくなって来たから母方の親戚とは今は年賀状だけのやり取り。(写真無し)
おばあちゃん大好きだったから凄くショックだった。泣
+31
-1
-
275. 匿名 2017/09/12(火) 10:19:41
>>166
男親が気持ち悪いっていうより、男女2人の兄弟じゃないかな?
姑が嫁に嫉妬ってなんとなく分かるけど、実の娘に嫉妬とは驚きます!+4
-2
-
276. 匿名 2017/09/12(火) 10:21:53
核家族が増えてから、少子化になったのって、
母親が娘を精神的に虐待してるからだったりして。
夫の父母と同居してたら、姑や舅の手前
あからさまに彼らの孫である娘を虐められないだろうから。+13
-5
-
277. 匿名 2017/09/12(火) 10:24:28
うちの実母は、旦那が残業で帰りが遅いと、「浮気してるんだ!」「パチンコしてるんだ!」挙句に「こんな嫁がいたら帰ってきたく無いもんね」と言ってくる。
さすが言い過ぎだと思って「一生懸命働いて来てるんだから、失礼だよ」と言ったら、あんたの為に言ってる、と。
たまにパチンコ行くくらい何とも思わないし、あたしの為とか思うならなおさら黙ってれば良いし、夫婦仲悪くしようと思えて仕方ない。+54
-1
-
278. 匿名 2017/09/12(火) 10:26:23
>>263
せがれっていい方w+2
-2
-
279. 匿名 2017/09/12(火) 10:27:35
ブラとかナプキンを買ってもらえないとか言うことは無かったけど、性的な芽を事前に全て摘まれたって感じかな。
年の近い兄弟がいるんだけど、高校になってもお互いお風呂の時間被るように入るよう指示されたり、家族間で異性を意識する、恥ずかしがるなんて不自然!異常なこと!みたいな扱いだった。
年頃になると異性や性的なことに興味持つのが当然で、健全なことなのにそれは全く認められなかった。
私は大学で家を出たから、少しはマシだけど、弟は院まで実家暮らしだったから、かなり毒されてるね。彼女なんて未だかつていたことないし、エロ本の一つも持ってない。その方が異常なことに母親は気付いてない。+57
-1
-
280. 匿名 2017/09/12(火) 10:31:45
中学時代、初潮が来て胸が膨らんだのが目立つようになっても全っ然ブラを買ってくれなかった。
体育や部活の時辛かったし、友達の視線もキツかった。
しょうがないから、お小遣いためて近所の大きめのスーパーで買いました。
そしたら母から汚物を見るような目でみられて。
2つ上の姉は「ブラを着ける」という概念がなかったらしく短大に入学してからようやく着けてた。
+50
-1
-
281. 匿名 2017/09/12(火) 10:36:58
>>274
私も同じく岩月教授の「なぜ白雪姫は毒りんごを食べたのか」を読んで衝撃を受けた。立ち読みした時は内容を受け入れられ無かったけど、その後もずっと気になって本を購入。読めば読むほど母親の事がそのまま書いてあった。
就職してから金銭の要求もされてたから、本のおかげで母親と距離を置く事が出来て本当に助かった。
それだけにあの事件は残念でならない。
+26
-1
-
282. 匿名 2017/09/12(火) 10:43:27
ついこないだがるちゃんでまだ幼稚園も行ってないような娘の言動や行動をあげて「あざとい。もう女だ」って言い合うトピがあってゾッとしたわ。
ここにも自覚なくやっちゃいそうな人いると思う。+72
-2
-
283. 匿名 2017/09/12(火) 10:45:20
うちも私が自分抜きで楽しい思いをするのはムカつくって感じの母親。
母が私の家に数日泊まりにきてたとき、結婚記念日が重なったので、「こんなタイミングめったにないし、たまにはお母さんに子供預けて夫婦だけで夕飯でも食べてきて良い?」と恐る恐る聞いたら「は?そんなの義母に頼んで行きなよ。なんで私があんたがたが遊ぶのに子守しなきゃいけないのさ」って素で言われた。義母は車で一時間離れたところに住んでるし、寝たきりの介護してるのに。義母に預けるなんて絶対出来ないわかってて、嫌みでそういうことわざと言う人。
子供時代から一貫してそうだったから、わかっちゃいたけど、大人になったし立場も変わったし、夫をたててくれるかな?と思ったけど無駄だった。
私は自分の子供達が楽しい思い出を作るためなら、自分の時間削っても尽くしたいと本気で思えるから、母の娘への嫉妬心?は本当に疑問。さもしい人なんだなぁと思う。+47
-3
-
284. 匿名 2017/09/12(火) 10:46:21
最初の子供を里帰り出産した時、母親に「乳首デカイね~!黒いね~!私なんて病院にいる時は母乳いっぱい出たのに、家に帰って来ておばあちゃん(姑)の顔見たら1滴も出なくなったわ!だからアンタも弟も全員ミルク!おかげで私の乳首今でもピンク!小さくて可愛いよ!」って言われてドン引き。アホかと思った。+78
-1
-
285. 匿名 2017/09/12(火) 10:46:46
>>270
母はBです。
私はOですがいじめはしません。
私がいびられた先輩はA型でしたが、血液型で人のタイプを決めつけようとは思いません。
トピずれ失礼しました。+31
-0
-
286. 匿名 2017/09/12(火) 10:48:13
>>279
このタイプの母親は娘だけじゃなく息子にも悪影響を与えるよね。
うちの兄と弟はミソジニーだっけ?本当は女性が怖いくせに何かと小馬鹿にして叩いてる30代独身。
母親に女性嫌悪を刷り込まれた感じ。+35
-3
-
287. 匿名 2017/09/12(火) 10:49:47
無意識にやってしまう母親も多そうだね。
悪気なくて自分は覚えてなかったりする。
ここの皆さんは気がついてるから、きっと連鎖はしないと思うよ。
乗り越えて、お母さんより賢く、幸せな人生を送れると思います。
+64
-2
-
288. 匿名 2017/09/12(火) 10:55:26
姉の子が可愛くていつもお洒落させてもらってて、
写真館で撮った写真が家には沢山並び、
可愛がってるなあと思ってたら
「そのうち玉の輿に乗ると思うけど、なんか腹立つ」
「すごく幸せになって見下されたら嫌だ」と言い出したよ。
可愛がってるんじゃなくて自分のアクセサリーだった。
+74
-1
-
289. 匿名 2017/09/12(火) 11:00:26
友達のメンヘラ母ちゃんがそんな感じだったな
+7
-3
-
290. 実家に行くときはダボダボでボロい服を選んで、ほぼすっぴん、髪は適当で行く。気を使わなくていいからでなくて、いまだに母の目を気にしている自分がいるとここ読んで気づいた。母に目をつけられないように、ひどいことなにも言 2017/09/12(火) 11:00:50
実家に行くときはダボダボでボロい服を選んで、ほぼすっぴん、髪は適当で行く。気を使わなくていいからでなくて、いまだに母の目を気にしている自分がいるとここ読んで気づいた。母に目をつけられないように。母が安心するように。+30
-1
-
291. 匿名 2017/09/12(火) 11:04:05
あんたはねぇ私と一心同体なのよ
あんたはねぇ私と同じようにお父さんみたいな人と結婚して苦労するの!ろくな人生送らないのよ!が口癖
スカートはくな!色気づきやがって!化粧似合わない!男作るな!バッグいくつ持ってんのよ!二つで充分!
恋人ができると露骨なくらい不機嫌になってたなぁ
私は父親とは真逆の人と結婚して幸せに暮らしてますよお母さん+28
-1
-
292. 匿名 2017/09/12(火) 11:05:15
旅行に行くって話すと「へー よかったね↓」
旦那に~買ってもらった言うと「ふ~~~ん↓」
娘だけいい思いをするのが凄く不愉快みたいなので最近は話せないです。
+52
-2
-
293. 匿名 2017/09/12(火) 11:13:00
女性の精神的自立ってほんとに大事
女は愛嬌じゃなく、知性+45
-1
-
294. 匿名 2017/09/12(火) 11:16:00
>>242
やめときな。ストレスたまるだけだよ。+14
-2
-
295. 匿名 2017/09/12(火) 11:16:15
ちょっと違うかもだけど、うちの母は性的なものに異常に反対する親だった。
そういう性への興味って、人間だからあるはずなのに性は悪いって。
貴方だって、セックスして私を作ったんじゃんって思うわ。
+45
-1
-
296. 匿名 2017/09/12(火) 11:17:18
長身で痩せ型なので小さい頃から女性受けが良かったので親戚や人に褒められると、こき下ろしてくる
・お嬢さん手が綺麗ね〜→兄の方がもっと綺麗ですw
・細身なのでバレリーナになればって言われたよ→男の人より背が高くっちゃいけないんだよ!
・足が細いね〜〜→私の方が足首細いからw
・華奢だからバンビみたいって言われたよ→その人目おかしいよ眼科行った方がいいw
思春期に女っぽくなってくると否定してくる
・ホットパンツ履く→あなたのような人は足出さない方がいい
・刺繍が入ったブラ買う→まだ早い!!!
・くせ毛をアイロンで伸ばす→そんなの何も変わらないよw
・成人式だからメイクする→なんか顔違うw
・花柄のワンピ買う→お水みたいw
・パーマかける→それでいいんだw
・モデルになればって言われた→360度美しくないとできないんだよ!!!
・パックする→人間見た目より中身なの!!
絶対に褒められません。ヒステリックに怒鳴ってきます。他にも色々と叩き潰そう、否定の嵐、コントロールしようとしてきます。
+53
-5
-
297. 匿名 2017/09/12(火) 11:18:46
私の旦那や義母を悪くいうところ。
私は旦那や姑と一生やってかなきゃいけないのに、なんで旦那のこと悪くいうんだろ。
普通は娘の愚痴を聞くのが母親なんじゃないの?+11
-1
-
298. 匿名 2017/09/12(火) 11:21:08
がるちゃんみてると、男の子はかわいい、女の子は生意気で可愛くないって言ってる母親すごく多い。
そういうのみてると、母親はそういうつもりなくても、知らず知らずのうちに男の子をひいきしたり女の子を邪険にしたりするんだろうなと思ってみてる。
自分だって、生意気な女の子だったろうにひどいよ。大人って勝手だ。
+66
-2
-
299. 匿名 2017/09/12(火) 11:28:09
娘には私よりも幸せになってほしいよ…。
ブラだって二重キャミ、ハーフトップ、ジュニアブラと段階を追って買ってる。
生理用品だって私用のデカいのじゃなくてパッケージが可愛いスリム買ってる。
反抗期だけど、反抗できるくらい成長したんだなあとしみじみ思う。
当たり前だと思ってた。+55
-2
-
300. 匿名 2017/09/12(火) 11:29:16
母親自身が自分を肯定できないから、娘に投影しちゃうのかな。
+9
-2
-
301. 匿名 2017/09/12(火) 11:30:00
そういえば昔いた職場で、男の子二人目の人がいて「よかった~女の子だったら旦那さんを取られるから絶対男の子がいい」っていう人がいて有名になってた。
自分の子をそういう対象で見る人がいるんだってビックリ&呆れました。+86
-3
-
302. 匿名 2017/09/12(火) 11:49:25
箸の持ち方も教えてくれなかった+12
-3
-
303. 匿名 2017/09/12(火) 11:53:27
私も小さい頃からモンチッチのようなスポーツ刈り
スカート禁止
ナプキン&ブラ買ってもらえない
思春期も兄と同じ部屋で着替え(兄妹間で恥ずかしいとか言う考えがおかしいといわれた)
反動でバイト始めてから女の子らしい服、メイク道具購入、髪伸ばしました
現在娘いますが、かわいい服着せて毎日髪を結ってあげてかわいいよ!と言って育ててます
自尊心傷つけられて育ったので母親を反面教師にしてる+62
-1
-
304. 匿名 2017/09/12(火) 11:53:35
小学生のころ、私の性格が父親似だからそこがムカつくと祖母に言っていたのを祖母から聞いたなー
幼稚な人間は母親になるべきではないよね+55
-1
-
305. 匿名 2017/09/12(火) 11:56:55
母が職場で人間関係で悩んでいた時期に、私がバイトですごく楽しそうにしていたら、ムカついたらしく辞めさせられた。
あるアーティストが好きでファンクラブに入っていたんだけど、それも気に入らなかったらしく、ファンクラブからきた本人直筆の年賀状(本人からきたと思ったらしいw)を粉々に破られていた。
ファンクラブきただけなのにw
友達に話したらドン引きされて、うちは変なんだと気づいた。+66
-3
-
306. 匿名 2017/09/12(火) 11:58:42
みんなの読みながらすごく共感してしまった。
私の母はよく私のマネをしてきたな
私がネイルすれば、なにその地味なの!変なの!っていうわりにお母さんもしよ~とか言ってしてる
服を一緒に買いに行っても、ださい。変。似合わない。て言うから最近は一緒に買いに行かない
下着なんか一緒に買いに行ったら地獄でした
母は胸が大きく私はすごく小さいので、ブラのサイズ見て、小さい!ありえない!と大声で叫びまくる
だから下着も一緒に買いに行かない
常に否定されるので、友達と買いに行くのもこわい。だから買い物は絶対一人で行く。
まあ結局一人で買いに行っても新品の服着てるの見て、ださ!とか言われるんだけどね+56
-2
-
307. 匿名 2017/09/12(火) 12:01:10
>>298
がるちゃん民は娘希望が多いよ。
男は犯罪者になるし嫁にとられるから娘がいいんだって。
娘に幻想抱きすぎてるし、こういう人が親になったら束縛したり娘を介護要員に使おうとしてるんだよ。+54
-3
-
308. 匿名 2017/09/12(火) 12:04:50
女同士は家族でもややこしい。
うちは姉妹で育ったけど、いつも比べられていたし妹と父親の悪口を私に吹き込む母にうんざり。+34
-1
-
309. 匿名 2017/09/12(火) 12:11:42
>>30
どうしよう泣きそうになる。
自分と同じような人がこんなにたくさんいることに。。。
+19
-1
-
310. 匿名 2017/09/12(火) 12:13:02
恐ろしい。娘ふたりいるけど、私自身コンプレックスの塊だったから、明るくて可愛いい女の子になってほしいと思ってるんだけど。
+52
-1
-
311. 匿名 2017/09/12(火) 12:15:19
私の母親みたいになりたくなくて、娘にどのように接するのが正しいのか、悩みます。勉強しなさい、大学は行ったほうがいいよ、って娘に言っているのですが、娘は勉強が好きではないようで、じゃあ、なんでもいいから好きなこと見つけて、専門学校くらい行きなよ、って言うと、何が好きかわからないって言います。娘の一番の友達(本人は生涯の親友だと言っている)が、県内トップの進学校に行ったので、その子と生涯の親友でいたいなら、大学行ったほうがいいよ、っていう意味で言ってしまったけど、余計なお世話だったでしょうか。夫は、決められないなら、いったん就職して、現実社会で高卒がいかがなものか思い知ってから、あらためて考えさせればいいだろう、って言います。
私は、毒親でしょうか?+23
-9
-
312. 匿名 2017/09/12(火) 12:17:18
山岸凉子の「鏡よ鏡…」という漫画を見てみて。
ここに書いてある母親そっくりだから。
娘に嫉妬する母親の話。
あとは娘に依存し縛ろうとする母親「メディア」
子供の病気を利用し夫の気をひこうとする「コスモス」
母性が間違ったほうに行く様が描かれています。+39
-1
-
313. 匿名 2017/09/12(火) 12:25:48
>311
毒親じゃないと思います。毒親はこんな風に子供の気持ちを考え悩みながら最前の方法を模索したりしません。といいつつ、私も毒母の影響で娘に知らず知らずにひどい態度を取ってないか、子供を思っているつもりが、過干渉になったりしてないかいつも心配です。お気持ち、わかります。+33
-1
-
314. 匿名 2017/09/12(火) 12:28:42
母は美人で未婚
私はブス
私が結婚した瞬間、態度が変わった
「まさかあんたがねぇ…」が口癖+25
-2
-
315. 匿名 2017/09/12(火) 12:30:11
>>14
前に働いてた所で18歳のバイトの女の子がしてい母親の話しとまんま一緒!
その話しを聞いて、そんな母親いるんだってビックリして理解できなかったけど
こんな理由があるんですね
納得しました+3
-1
-
316. 匿名 2017/09/12(火) 12:32:15
私に買ってくる服の色がことごとく私の似合わない色味で
「何きても似合わない」
って言われた時に確信しましたよ。中二くらい。
だけど私は娘には可愛くいてほしいので、そんな小さなイジワルしたことない。
なんか病んでたんじゃないかなと思っています。+28
-1
-
317. 匿名 2017/09/12(火) 12:32:47
「うちの親、親バカでさ〜」とか
「可愛い可愛いって言い過ぎてウザ! 」とかの愚痴が羨ましかったなぁ。
年齢より極端に若い格好をしている人
露出が多い格好をしている人
娘→ボロボロの身なり 自分→キメッキメ
こんな人に多いよね。
娘の若さに嫉妬する母親。
+49
-2
-
318. 匿名 2017/09/12(火) 12:35:24
〇〇ちゃんは凄いけどうちの子は〜〜って下げられて生きて来た
旦那と幸せなのに、旦那君は無理してる!我慢してる!って笑い話にしてるけど、ここ読むと嫉妬だと気付いた
その後に自分は夫(私の父)からこんな事を言われた〜等30年以上前の事を言って来る
要は「娘が幸せなのは私が育ててあげたから!私は夫に苦労したのに、娘だけ幸せなのが気に入らない」って事だろう
うちも弟には甘かったよ〜私には干渉的で弟には干渉せず、愚痴も文句も言わない。金だけ出す
そして何故か父に可愛がられてないから可哀想な弟くん。って感じ
可愛がってなかったら2人で旅行とか行くかよ
弟は立派に独り立ちして私は自己評価低いです+9
-1
-
319. 匿名 2017/09/12(火) 12:37:54
私は子どものときは友だちが多い方で、楽しく過ごしてた。
「馬鹿にされてるんじゃない?」や、周りから「なめられてる」など言われ、私が友だちと遊ぶのは面白くないようだった。
母が60歳くらいになってから、急に人生を楽しむようになった。
誰々さんとランチした、飲みに行って楽しかったなど。
私は産後で夫も激務で家にいなくて疲れてる中、楽しかったって話を延々としてきた。
「いま私はどこにも遊びに行けない」と言ったら、「いいじゃない。今まで遊んできたんだから」と、その後も延々と自慢された。
あぁ、仕返しなんだなって思った。
女として楽しそうに生きる私にムカついてたんだな。
そんなに自分を犠牲にして育児するのが嫌だったなら、4人も産まなきゃ良かったのに。+61
-3
-
320. 匿名 2017/09/12(火) 12:40:10
びっくりするお母さんが沢山いますね(・・;)
可愛いくて性格も良い娘。大好きです。ここの話を見て、反面教師としてますます娘を大事にしたいと思いました。+27
-6
-
321. 匿名 2017/09/12(火) 12:40:28
基本性格が意地悪なんだと思ってる
何か言えば一言多く私を貶して来る
そんな事言わないで。と怒ると必ず3ヶ月後とかに言う。本人は忘れてるんだろうけど、頭のどこかにこれを言ったら娘が嫌がる!とインプットされてる
娘が嫌がるのを見て楽しんでる母だった。怒ると冗談も通じない根暗!と言われた
私の子は母好みの顔らしい、その子がおっぱいと泣くとわざと遠ざけようとして泣いてるの見て笑ってる
可愛いね、太ってるけど。可愛いね、頭の毛生えてないけど。って一言多く言って有利に立ちたいんだと思う、はぁ関わりたくなーい+56
-1
-
322. 匿名 2017/09/12(火) 12:44:37
うちもそうだよ。優しい時(2割ぐらいです)とそう言う時が混在しててどう接したらいいのかわからない+9
-1
-
323. 匿名 2017/09/12(火) 12:47:02
>>311
毒親とは違うよ。毒親はもっと支配したがると言うか、言った事で娘がどう思うとか考えない…うちはそうだった
今もそうだけど、常に一方的で私の好き嫌いもよく分かってない感じ+12
-1
-
324. 匿名 2017/09/12(火) 12:47:09
姉弟で産んでる人はほぼ全員
下の息子がとにかく可愛い!別格!みたいな感じだな。
「上の子もまぁ可愛いんだけど、
下はまた全然違う可愛さなのよ~」って。
あれどういう心理なんだろうね。
+59
-0
-
325. 匿名 2017/09/12(火) 12:56:49
>>37
母娘の役割の逆転もありますよね。
虐待は親が子供と同じレベルだから起きるというのがあるかも。+2
-1
-
326. 匿名 2017/09/12(火) 12:59:17
生理でつらかった時に
「腰を温めたら楽になるよ」ってカイロをくれた友達がいた。
すごく明るくて優しい子だった。
彼女が初潮の時お母さんはすごく喜んでくれて
色んなメーカーのナプキンを買ってきて
「一通り使ってみて自分の肌に合う物を使いなさい。
むれたら大変だから。」
「腰と足首温めて無理したらダメだよ。」
って言われたって。
普通の母親ってこうなんだね。
そりゃ娘も明るく素直に育つよなと思った。
+117
-2
-
327. 匿名 2017/09/12(火) 13:03:17
私が20代のとき、「あんた、結婚して子どももいる私がうらやましんだろ?」と母に言われ、意味が分からなかった。
母は私が絶対結婚出来ないとたかを括っていたが意外と早く結婚が決まると、「ブスが焦るとカスを引く」と迷言を吐いた。その後精神的にまいり強制入院。
旦那は地味だけど誠実な人でした。+65
-3
-
328. 匿名 2017/09/12(火) 13:12:35
どの母親もとんでもねーな!
まぁ、私もエンゲージリングを見せびらかすなって
言われたけど(笑)
娘が1人いるけど、嫉妬なんて思った事も無いわ。
むしろキレイになって、いい結婚してもらわないと
安心して死ねないけど。+54
-1
-
329. 匿名 2017/09/12(火) 13:15:45
>>324
弟は手がかからない、私は何しても手がかかって要領悪い。
喧嘩しても私だけボコボコに殴られたり、弟の言う事は素直に黙って聞くのに私の言う事はお前なんかが何言ってんだ?って殴られたりしてた
どう見ても弟の方を可愛がってるのに、親戚や知り合い誰も助けてくれないよね+22
-1
-
330. 匿名 2017/09/12(火) 13:16:06
子どもの時に素直にはしゃいだり喜んだりすると殴られたりあからさまに機嫌が悪くなる母親のせいで大人になっても皆とはしゃいだり素直に喜びを表現することができない大人になりました。
兄と弟がいますが、私に対する態度とまるで違います。+19
-2
-
331. 匿名 2017/09/12(火) 13:17:38
娘をライバル視する母も嫌だけど自分にものだと思ってる母も嫌だよね
娘の夫に嫉妬する母って結構いる。
可愛がって娘を育ててる様でいて、実は可愛いい大事なペット。
うちの親はこういうタイプ。夫に私を取られたと思ってる。+48
-1
-
332. 匿名 2017/09/12(火) 13:18:10
自分も娘が産まれて大丈夫かな…と不安だったが反面教師にしてる
てか対抗心なんて思った事ないわ。ほんと自立して幸せな人生を送ってほしいなぁ。と心から願うだけ
父と不仲なのを娘にイチャモン付けて吐き出したかったんだろうな+11
-2
-
333. 匿名 2017/09/12(火) 13:19:32
こういう母親はみんな夫とうまくいってないってこと?
旦那から大事にされてたら娘に嫉妬なんてしないよね。
ほんと訳が分からない。+26
-3
-
334. 匿名 2017/09/12(火) 13:21:49
>>326
そんな親いるんだね…目から鱗だわ
自分は生理用品買ってもらえたけど、明らかに嫌そうな顔してやり方教えてくれたな…赤飯も炊かなくてもいいと言ってもキレながら炊いて普段話さない父に自ら「生理だから炊いたの!」って言ってニヤッと笑ってこっちみた顔が忘れられない
気持ち悪い笑い方。言ってやったわよ、男に!って感じ+43
-2
-
335. 匿名 2017/09/12(火) 13:24:46
>>333
うちの父は良い大学出て顔も良くて県庁職員で、浮気三昧した後にアル中になりました!
父がしっかりした人だったら、また違ったんだろうな〜+2
-1
-
336. 匿名 2017/09/12(火) 13:27:21
うちは女の子しか欲しくなかった、男は気持ち悪いって常に言ってる母親だった。性的なことに異常に嫌悪感があって、恋愛ドラマは気持ち悪いって一切みせてくれなかった。でも私の洋服は高い服とかたくさん買ってくれたけど、下着は買ってくれなくてお小遣いで買ってたな。服はありすぎってくらいあった。
性的な潔癖は私もうつりました、+10
-1
-
337. 匿名 2017/09/12(火) 13:29:14
うちの母親は私の夫に、私をとられたと思ってそう。男なんて、ってのが口癖。+10
-2
-
338. 匿名 2017/09/12(火) 13:37:31
私、このあいだ娘を産んだけど、そんな風に思うときが来るのだろうか…?
こんな30も下の娘に女として敵対!?
勝てるわけないよね??むしろ2つ以上年下だともう同じ土俵ではないと思ってる(笑)
なんで敵対しようと思うのだろうか。めっちゃ生意気だと腹立つこともえるだろうけどさ。+22
-3
-
339. 匿名 2017/09/12(火) 13:38:19
私は2歳と0歳の娘がいるんだけど、
独身の友達に「二人も女の子なんてかわいそう。
私は女の子なんか絶対いらない、産みたくない!
とにかく生意気だし旦那と仲良くされたら嫌だ。
絶対に男の子がいい!」
って言われてビックリした。
母親じゃなくてもこんな考えの人いるんだって思った。+64
-2
-
340. 匿名 2017/09/12(火) 13:38:37
胸が苦しくなるね、私も同じで母親が毒。
昨日、知人にお母さんが上手に育てたからいい子に育ったんだねって姉と言われたけど、言葉が出なかった。
子供が親に気を使って生きてきた人間がいるし、母親は、私なんかたいしたこともしてないのに褒められちゃった☆って、電話してくる。
そうだよ、お母さんのお陰だよって言って欲しいの?
ブラジャーは社会人になった姉が買ってくれて、外でご飯食べたことないからって、姉か外でご飯食べさせてくれたり、母より姉がとても大切な人。
娘が本当に愛おしいから、あの笑顔がより輝けるように自立して幸せになってほしい。
私は姉が居たから、生きてこられたと思う。
+66
-1
-
341. 匿名 2017/09/12(火) 13:38:46
ライバルかどうかは知らんけど
明らかに兄の方が可愛がってたね。
私は母親の愛情が兄にいくのが
(兄には本当に気の毒だったけど、)
本音ではすごく気が楽だったw
子供の頃からそれを見ても嫉妬どころか
なんか親の醜いもん見たな…って嫌悪感だった。
祖母も全く同じタイプだったから
コイツら終わってんな、普通自分がやられたら
自分が子供産む時は絶対にやらないと気をつけるだろ、だから馬鹿なんだよこの親
って子供だけど思ってた。
でも母親って自分が老いると娘に今度媚びて来るよねw
超キモい。+32
-1
-
342. 匿名 2017/09/12(火) 13:40:59
4歳離れて姉弟だけど、可愛がりかたは違うかも。
その年齢に、あった対応と言うか…。でも娘はどう思っているかわからないよね。気を付けます。+2
-3
-
343. 匿名 2017/09/12(火) 13:48:38
>>323
>>313
そう言っていただけると少しほっとします。ありがとうございます。
娘の気持ちを一番に考えるようにしたいですが、まだまだ子供だし、難しいです。その「生涯の親友ちゃん」以外のお友達で、リストカットをしたり病んでる子がいて、そういう子の影響に振り回されていて、不安で、ついつい「生涯の親友ちゃん」のような優等生と仲良くしたほうが、って思ってしまいます。でも口出ししないように見守るようにします!+4
-3
-
344. 匿名 2017/09/12(火) 13:49:55
子供を産んで子育てしてると、過去に自分がどうやって育てられたか思い出しながら記憶を頼りに子育てするから、母親が余計に嫌いになってきて、連絡するのも減った。
産後の手伝いもしてくれないし、嫌いで良いし、連絡もしなくて良いし、自分を親不孝だと責めることはしなくて良いと思ってる。
ただ、私もだんだん毒親かな?って思うことが出てきて怖い。
3歳の娘が宿題をふざけたりしたら、めっちゃ怒鳴ってほっぺを思いっきり叩いたり、頭を叩いたりして泣かせてしまう。
毒親ですよね。叱ってください。
+10
-8
-
345. 匿名 2017/09/12(火) 13:51:17
実家住まいで親が飲食店やって妹が手伝ってる。私は外で事務員の仕事。
たまに手伝いを頼まれてお店に行くと父親だけが上機嫌で私に仕事を頼んでくる。母はそれが許せないらしくて私を空気扱い。
妹とばかり喋ってる。
こんなんだから、手伝いたくなくなる。+12
-1
-
346. 匿名 2017/09/12(火) 13:55:13
>>49
私、結婚ダメになったよ。精神年齢がおかしい人っているからね。親ってことで何でも許されるわけじゃない。
+23
-1
-
347. 匿名 2017/09/12(火) 14:03:24
独り暮らしの私に
「あんた、彼氏もいないんでしょ?」と
バカにする為だけに、
定期的に電話してくる、
シンママ・彼無し歴30年の母…。
が、母親宅に呼び出された際
トイレ行った隙に携帯チェックされ
彼氏の存在がバレてしまい…
詮索や攻撃が嫌で、無言を貫いたのですが
一緒にいるであろう土日早朝に
アポなし突撃連発。
疲れてる(冗談抜きで、私は平日
しょっちゅう終電な社畜で
疲労でボロボロなんです…)から
勘弁してくれと懇願するも
チェーンの隙間から
男の靴がたたきに無いかを
瞬時にチェックし
「親が来たら、男は追い返すべきだ」
「そんな非常識な男とは別れなさい!」
「あんたの父親もクズだったから
あんたも恩知らずでふしだらなのよ!」と
近所迷惑プラス、彼氏には
絶対聞かれたくなかった
醜悪な罵声を連発…。
モテない、馬鹿にして
マウンティングできる娘で
いて欲しかったんでしょうね。
只々虚しく、悲しいです。+49
-2
-
348. 匿名 2017/09/12(火) 14:05:01
どうして性的な事に嫌悪感をすごい示してくるんだろうね?
泣いてるのに無理やりヘンテコなおかっぱ頭に切ったり、ブラも買わない、生理の話に触れない。生理が来たと気づかれたら、汚れた下着は自分で洗いなさいよーだけだった。
友達のお母さんは凄い喜んでくれて、なんでそんなに喜んでるの?って分からなくて聞いたんだって。
可愛いナプキン入れるポーチも作ってもらってた。
オシャレしたら、何色気づいてんの?
あんたなんて誰も見てへんて。って馬鹿にされて、見た目を気にする女はいやらしいって考えの人。
もうね、意味分かんない!これどういう思考回路よ!?いつまでも子供のままでいて欲しいってこと?
+40
-2
-
349. 匿名 2017/09/12(火) 14:05:41
>>344
三歳児相手に暴力行為にでてるのて、毒親っていうか虐待親です。貴方の夫は御存知なんですか?貴方が三歳児の頬や頭を日常的に叩いていることは。
こんな所で叱ってくださいなんていってないで、児相でも保健所でもどこでもいいから相談しなさい。
毒親に育てられたあなたは気の毒だけど、それはここにいる皆も同じ。でも連鎖しないように努力してます。
子供に暴力を振るうのはわかりきった虐待で、論外です。+27
-4
-
350. 匿名 2017/09/12(火) 14:07:51
>>344
3歳の娘の宿題って一体何ですか??
私も毒親持ちで、カウンセラーの方に「子どもに同じことをしないよう親とは関わらないって選択肢があってもいいんだ」と言ってもらいました。
親と話さないのは間違ってはないと思います。
でも、それは貴方がしっかりと自分を持って穏やかに子育てするためではないんですか?
私が住んでる市では、無料でカウンセリングできる場所があります。
他者に聞いてもらうだけで、ストレスが軽減されるかもしれませんよ。
+22
-0
-
351. 匿名 2017/09/12(火) 14:12:24
ここに書き込んでる人達と私の母親が早く亡くなりますように
+9
-14
-
352. 匿名 2017/09/12(火) 14:23:48
弟のはさっさと持って行くのに
私の制服をクリーニングに出してくれなくて
洗濯一人でしてたから
プリーツがよれて悲しかった。+38
-2
-
353. 匿名 2017/09/12(火) 14:24:36
親に嫌悪感を抱いてしまう自分を受け止められない。
私は親を許す事の出来ないダメな人間なんだと、心の底ではずっと思ってる。
どんなに、そんな事ないよと言われてもきっとこの気持ちは消えなくて、ずっと自分を責めてしまうんだろうな。+24
-2
-
354. 匿名 2017/09/12(火) 14:25:38
>>349
しつけと虐待の違いって何?
何歳からだったら叩いて良いの?
子育てされてますか?お子さんを叩いたことないの?
どうしても言うことを聞かない場合は?
ごめんなさい、私未婚ですけど、純粋に聞きたかっただけです。
+3
-10
-
355. 匿名 2017/09/12(火) 14:31:34
トピズレすいません。創価に勧誘してくる母。
結婚しても子供を産んでも勧誘してくる。
熱心に何十年と宗教してるくせに、人格的なものは何一つ磨かれていない。
子供にごめんなさいって素直に謝ることもできない。
何か悩みを相談したら、祈りなさいだったね。
言わせてください。ばーか!!+26
-1
-
356. 匿名 2017/09/12(火) 14:31:53
>>3、7 白雪姫の真実の話はそうではなく、父親が実の娘である白雪姫と幼い頃から肉体関係を持っていたのです。妃はいつでも一番の美女でいたかった。世界一の美女は誰か?と問いていた相手は鏡ではなく、夫である王だったのです。悲しくも、王から出る言葉は妻である妃ではなく、娘の白雪姫であった。そうして、妃は殺意を抱くようになったのです。+35
-3
-
357. 匿名 2017/09/12(火) 14:32:03
単に底意地の悪い
性格最低最悪な女が母親だったって
ここ読んでてわかってきた
性格良くて優しくて尊敬できる人間が母親なら
こんな惨めで悲しい気持ちにならないんだろうな
+32
-1
-
358. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:46
母が旦那に私のこと好きでしょ
私が若かったら娘じゃなく私と結婚してたでしょって言ってた
怖い+69
-1
-
359. 匿名 2017/09/12(火) 14:36:16
>>354
子育てしております。四歳と一歳の子供がおりますが叩いたことはまだありません。
一般論かと思いますが、躾とは将来親元を離れ自立するために、生活の中であらゆる社会規範を教えることだと思います。
宿題中(三歳児の宿題の時点で?)にふざけているだけで、なぜ抵抗できない小さい子が叩かれなければならないのか、説明できますか?
親がムカついたから、ただそれだけですよね。
絶対的強者である親が、その場の感情に流されて、腹立ち紛れに暴力をしてしまっている時点で、虐待だと認識しています。+23
-9
-
360. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:42
女としてはなかったけど、私を落とすことでマウント取ろうとしてる。
今でも。
+40
-0
-
361. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:51
>>14
ひえー、うちの母親だ。
メイクはもちろん、スカートやワンピースも否定的。太い足さらして人様に迷惑とまで言われた。
あと頭の良さも「このままだと(私)が高学歴になってこの家で1番頭悪いのは私ってこと?そんなの耐えられない!学歴がどうでもうちで1番バカは一生アンタだからね!」
とか。友達と不仲になればいいとか(自分に友達いないから)、チビブスでデブでバカと言いながら、結婚相手は相当のレベル連れてきなさいよとか。人生の鬱憤を晴らされてたなぁ+44
-1
-
362. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:23
>>359
354です。
私は両親に怒鳴られて叩かれて育ちました。
アラフォーですので、そういう時代。今は虐待だと騒ぐ時代。変わりましたね。
正直私も手を出さない自信はありません。
だってそうやって育てられましたから。
じゃあどうやって自制するか?
それを聞きたかったんです。今後のために。
だって親や教師がムカついたらポンポンと叩かれた時代だったじゃないですか。
ムカつくことは理由にしたらいけないんですね。
+21
-4
-
363. 匿名 2017/09/12(火) 14:47:33
>>359
もう黙って+18
-3
-
364. 匿名 2017/09/12(火) 14:49:47
成績がいいと、嫉妬される。
『私も○○県の△△模試で」あー、ハイハイ
で順位が少しでも落ちると『何のための教育費だと~』って教科書捨てられる。
弟はずっと中庸だけど何も言われない。
これでも教員なんだよなぁ・・・+42
-1
-
365. 匿名 2017/09/12(火) 14:51:51
高校のとき眉を整えてるのをやたら叱られたなw
「そんなにちょんちょんにして!みっともない!」
「またいじったやろ!バカが!」
確かに校則違反だったし、細すぎ眉で今見ると変だったんだけどw、どうしてこうすればいいよ、とか今はまだダメだよ校則でしょ、とか優しく言わなかったんだろう
顔合わすとヒステリックに怒鳴り散らされてたから30過ぎた今でも顔みられると少し動悸がするw
その頃はなんていうか会話じゃなくて一方的な叱責をされてた思い出しかないな+14
-3
-
366. 匿名 2017/09/12(火) 14:53:40
これ読んでこうはなるまいと誓った+46
-1
-
367. 匿名 2017/09/12(火) 14:54:44
親がそうだからって自分もなる訳じゃないし、そう教えられたと思い込んでるだけで全ては自分次第です
叩いちゃうのは賛否両論ある事で、正論振りかざして自分はしてないから他人に求めてるのは執着心が強すぎです+19
-2
-
368. 匿名 2017/09/12(火) 14:57:30
姉弟格差が当たり前。
ゆっくり時間をかけて言いくるめられるんですよね。
『あんたは頑丈だけど、息子たんは手をかけないといけないから協力して!』
みたいな感じで。最初は赤ちゃん可愛さに色々やってても、
気づいたら親からの諸々の差がついて、
姉は高卒、弟はバカでも大学院ってパターンは王道
息子たんに嫌われたくないから介護は娘頼り!+8
-1
-
369. 匿名 2017/09/12(火) 15:08:52
娘に女として敵対心物とか信じられないな、気持ち悪い!
でも親友の母親はまさにそれ。私の方が肌綺麗とか娘がアラサー、当人はもう60代なのに未だに言ってくるらしい。+23
-1
-
370. 匿名 2017/09/12(火) 15:09:10
>>349
>>350
コメントありがとうございます。
宿題は幼稚園の宿題です。週に二回でます。
主人には報告しています。
反省しては繰り返してしまうので、どうして良いか分からず書き込みました。
自身の学歴にコンプレックスがあり、娘には同じ思いをさせたくないという思いが強く、宿題に関しては頭にすぐ血がのぼってしまいます。
反省しています。
カウンセリングも検討してみます。
+8
-10
-
371. 匿名 2017/09/12(火) 15:10:29
うちの母親は私の息子に「私がママよ!」と何度も言ってくる。他にも育児で張り合ってくるわ、、何かと「私は4人産んで育て上げた!!」が口癖。。すいませんね、まだ一人っ子で。+26
-1
-
372. 匿名 2017/09/12(火) 15:13:37
ほんとこういうスレ見るといかに自分の親がまともな方か再確認する
嫌なところもあるけどここまでおかしくないわ…+6
-3
-
373. 匿名 2017/09/12(火) 15:17:00
母じゃないけど伯母さんがそう
近所で母と伯母さんは仲良しだから私もよく会ってたんだけど、
私の結婚が決まってからめちゃくちゃ恐く厳しくなって、今は会わなくなった
伯母さんは旦那さんと超不仲だから嫉妬されたとしか思えない+16
-3
-
374. 匿名 2017/09/12(火) 15:18:20
兄の方ばかり可愛がり、私の彼氏も男として見ようとしてて気持ち悪い母。
私の過去の病気の話をしてるのに兄の話にすり替えてきたり…
小さい頃の写真も兄の写真ばかりで私の写真はほぼ無い。
兄の子供が女の子だったら、私に「女の子は可愛いわね〜」って言ってきてさすがに殺意が湧いた+33
-1
-
375. 匿名 2017/09/12(火) 15:20:11
ライバルかはわからないけど、私の鼻の毛穴の角栓や頬やニキビの角栓を抜きまくって、それがいいことだと教えられた
おかげで肌が毛穴だらけでボコボコ
良かれと思ってやったにしても、ボコボコなのを見て皮膚科にも連れて行ってくれなかった
この前家に帰ったらたっかい美顔器たくさん持ってて腹立った
ただの毒親か+10
-5
-
376. 匿名 2017/09/12(火) 15:20:36
散々父と父の兄弟、祖母の悪口三昧の後
「でも私がこうして我慢してお父さんと離婚しなかった方があなたも良かったでしょう?」
いやいや。お母さんの人生ですから。離婚するもしないも自分で決めて。私にかこつけないでくれ。+36
-2
-
377. 匿名 2017/09/12(火) 15:21:55
学校帰りに生理用ナプキンをお小遣いで買っていたら、友達にびっくりされた。
ブラジャーとかも。
あるあるだよね。+37
-1
-
378. 匿名 2017/09/12(火) 15:24:31
中学生になると、周りは皆ブラジャーを買ってもらって着けていたけど、私は買ってもらえなかった。
持っていたお年玉で自分で買った。+11
-1
-
379. 匿名 2017/09/12(火) 15:25:59
>>10「○○ちゃんが アンタと一緒に行動しているのは アンタを引き立て役にしたいからだよ、ら、www」
らwww+0
-13
-
380. 匿名 2017/09/12(火) 15:27:01
友達が結婚したあと、義母から息子を取った女認定されていつもいびられていて本当可哀そう+4
-2
-
381. 匿名 2017/09/12(火) 15:29:11
>>380実母に?おかしな話+1
-4
-
382. 匿名 2017/09/12(火) 15:32:21
>>381
いや、義母にじゃない?
+3
-1
-
383. 匿名 2017/09/12(火) 15:39:09
なんか、こんなにも毒親がいることに驚きです。女の子欲しかったけど…。自分も子育てしていく中で子供を傷つけてしまうことあるのかな。気を付けます。+14
-0
-
384. 匿名 2017/09/12(火) 15:40:37
>>377
いやいや。あるあるじゃないよ。ひどい親だね。+2
-2
-
385. 匿名 2017/09/12(火) 15:41:48
生理始まったら汚いって言う親がいるのにおどろいた。色々と買い物しに行って教えてくれたし、もしもの事だけどって、婦女暴行事件とかに巻き込まれても怖い、恥ずかしい、知られたくない、怒られるとか思わずお話してねって言われた。しかも赤飯だったし。+18
-2
-
386. 匿名 2017/09/12(火) 15:42:49
>>384
毒親あるあるなんだよ。
娘の性的なものを異常に嫌がるの。
何でなんだろうね。+36
-0
-
387. 匿名 2017/09/12(火) 15:48:26
私が10~20代の頃
オシャレするたびに
それ変!似合ってない!おかしい!
好きな男でもできたのか!!
と、ヒステリーを起こしてたな
その頃は口うるさい母の延長と思ったけれど
後になって思い出すと気持ち悪い+24
-1
-
388. 匿名 2017/09/12(火) 15:49:31
生理が来るのも胸が膨らむのもオシャレに興味を持つのも彼氏が出来るのも悪いことでも恥ずかしいことでもないのね。
母はタブー視してて、女であることに少し罪悪感を感じた時期があった。
+33
-0
-
389. 匿名 2017/09/12(火) 15:58:34
>>307
いや、がるは男児アゲが多い。
私は女児もちなので、妊娠中から(女の子とわかってたから)、がるちゃんの男児アゲ女児サゲがイヤだった。
とりあえず、男の子の方がかわいーよねえ!って意見の方がプラスが大量につく。
+11
-8
-
390. 匿名 2017/09/12(火) 15:59:48
女親って、娘より息子の方が可愛いってほんと?ってきいたら、うん、そうやね。って普通に答えられた。
アホやろ笑。+31
-2
-
391. 匿名 2017/09/12(火) 16:09:51
58才の母親、
29才の娘の年齢に嫉妬する。
女って面倒くさい!+24
-2
-
392. 匿名 2017/09/12(火) 16:11:27
兄の事は○○くん♪○○くん♪呼び。キモい
娘の事はアンタ、もしくは○○。呼び捨て
キモい+21
-1
-
393. 匿名 2017/09/12(火) 16:11:56
>>389
可愛いのは男の子
欲しいのは女の子と良く聞く言葉ですね。
女の子は同性だからあたりが厳しくなってしまうのかも。
+16
-0
-
394. 匿名 2017/09/12(火) 16:13:11
>>385
良いお母さん 羨ましい+6
-1
-
395. 匿名 2017/09/12(火) 16:14:55
>>378
私も一人か、友達と買いに行った
さみしかった+7
-0
-
396. 匿名 2017/09/12(火) 16:17:23
父の遺産、母親と兄に全部使われた
てかはじめから見せてさえ貰えなかった
法的には私にも権利あるのに、、、、、+25
-0
-
397. 匿名 2017/09/12(火) 16:17:46
娘が可愛くキレイになって女性らしくなって行ってくれたら、
そんなに嬉しい事はないはずなのに・・・。
小汚い格好して年相応のオシャレもしないでいる方が心配だろうに、普通は。
いつまでも張り合ってくるよね。
私は訳あって子供がいないのですが、
高齢の母は「私は子供がいて良かった」とサラっと言う。悪気はない。
20歳の頃だったかな、私の事を「失敗作」と言った事がある。
ホントに失敗作ですよ。人付き合い苦手だし。結婚できたのが奇跡。
結婚してから人生やり直してるかのようです。
+47
-1
-
398. 匿名 2017/09/12(火) 16:18:55
しんだ後
骨、地面に踏みつけてぐしゃぐしゃにしてやる‼
粉々に。それで許してやるよ+5
-2
-
399. 匿名 2017/09/12(火) 16:22:31
生理の事は親友に教えてもらっていたので、初潮の時に冷静だった。
親の方が面倒そうだった。
手足やその他のムダ毛処理にも渋い顔をしたっけ。
母が積極的にみだしなみを気にしてくれるようだと、女子力高くなるのかな。
私は女子力低い。身だしなみは人並みにやってるけど。
愛想がないらしい。+6
-2
-
400. 匿名 2017/09/12(火) 16:24:25
子供じゃなくても近所の子みてたら
男の子はあほでしょうもないかわいらしさがあるけど女の子はませてて妙にいじが悪いところがあるからな…+2
-13
-
401. 匿名 2017/09/12(火) 16:26:42
顔を見るたびブスとしつこく貶され、成長期にわざと胸がはみ出すタンクトップや水着を無理矢理着せられ、人前でみっともないと笑い者にされました。
男友達を合わせろとしつこくて、仕方なく会わせたら延々とわたしの悪口と辱しめをして笑い者にした挙げ句、友人に色目を使っていました。
ブラを買ってもらえず、懇願して成長期が終わった頃にようやく買ってもらったブラは服を無理矢理まくりあげて父や他人に晒され「色気づきやがって」と笑い者にされました。
大人になってからも、服、下着、化粧品を買ってくると「こんなブスよりあたしの方が似合う」と言って取り上げられました。
気に入らないとグシャグシャのまま返してくる洋服のボトムがイカ臭くて、本当に気持ち悪かった。
両親からずっと虐待されて精神疾患になり、一番辛かった時に「お前なんか産むんじゃなかった」と言われ、縁を切りました。+57
-1
-
402. 匿名 2017/09/12(火) 16:27:14
>>370
350です。
なるほど。宿題が週2であるとは、お受験する感じの幼稚園なんですか。
手を上げそうになったらトイレや別の部屋に行ってみるというのは、やってみたことありますか?
学歴コンプレックスがおありなんですね。
私は田舎の進学校に勤務していたんですが、学歴に執着している子は親の影響がある子が大半でした。
親も、子どもにはより良い人生を送ってほしいと考え、一生懸命なんですよね。
ただ、学歴よりも自分で考え生きる強さがある子どもの方が強く生きていけるのではと、私は思っています。
旦那さんがお休みの日はお子さんを任せて、クールダウンできたらいいですね。
+7
-4
-
403. 匿名 2017/09/12(火) 16:31:57
>>333
一見、物静かそうな父親も多いのでは。
でもよく考えると「無関心」のように思う。結局、似たもの夫婦なのかな。
父親は問題から逃げている。
娘をかばう訳でもなく、自分に火の子がかからないよう逃げている。
父親の事なかれ主義が問題を悪化させている。母親の共犯者。
母に暴力を振るわれた時、ただ見ていた父。あれは無いな。
普通なら止めるんだろうな。
母は70才近くになって、ようやく私にライバル心を持つのをやめたようだ。
+44
-1
-
404. 匿名 2017/09/12(火) 16:32:01
>>8
真っ先にhitomiが浮かんだ+4
-1
-
405. 匿名 2017/09/12(火) 16:33:34
>>270
関係あるかわからないけど一昔前の少女漫画のヒロインってO型が多いんだよね
それも周りを振り回すタイプで最終的に何故か登場人物皆ヒロインマンセーになるような漫画での
自分が常に一番で主人公じゃないと駄目なタイプは子供を作るな
はい、うちの母親(O型)のことです+1
-16
-
406. 匿名 2017/09/12(火) 16:34:16
>>401
子供の顔や体型などを家族や他人の前でバカにするって、典型だよね。
これからの人生、良い事がいっぱいだといいね。+39
-0
-
407. 匿名 2017/09/12(火) 16:35:30
>>64
でもガル民こんな人多いよね
友人もいなく、家族だけ、旦那だけ。
なにかというと旦那が~。
視野狭い人いっぱいいると思う。+3
-5
-
408. 匿名 2017/09/12(火) 16:37:37
ひとり娘だと、すごく毒気にやられませんか?
きょうだいがいると(特に兄や弟)そちらばかり可愛がるようですが・・。
きょうだいがいないと親の関心が全部集中して大変です。
社会的に成功しているひとりっこの親って、よほどちゃんとしているのかも。+12
-10
-
409. 匿名 2017/09/12(火) 16:38:23
口を開けば弟がかわいいかわいいって話ばっかり
私は自分の生活で精一杯なのにお金も貸して、母親のどんな面倒も見てきた
それなのにいつかの保険金は「弟に出すから」って言われた
そんなの一々言わなくていいし私保険金目当てじゃないし、意味わかんない母親
うんざり+22
-1
-
410. 匿名 2017/09/12(火) 16:39:38
母親自身が育った環境もあると思うけれど、
何かしらメンタルに問題がある親もいそう。
BPDとか。+7
-0
-
411. 匿名 2017/09/12(火) 16:41:03
>>408さん
私も一人っ子なのでよくわかります
愛玩子と搾取子とゴミ箱役を一手に担わせてくるから人間不信になりました
+10
-6
-
412. 匿名 2017/09/12(火) 16:42:27
女性として成長することを徹底的に潰そうとしてきたよ。
どうしようもないブスでデブで醜い女だって毎日刷り込まれて、女性らしくすることは悪いことだと思い込んでた。
母と縁を切って、自分が世の中ではブスでもなくデブでもなく醜くもなかったと知って愕然としたよ。母の言葉には愛があると信じてたけれど、ただの妬みや憎しみだったことに。
いまだにスカートはけないし、髪伸ばせないし、罪悪感との戦いです。+41
-0
-
413. 匿名 2017/09/12(火) 16:46:06
同じ思いをした人が、こんなにいたんだ…!母は若くで私を産んで、美人でもあり派手好き。今思えば担任の若い男性の先生にも色目をつかってたと思う。娘の私にはブスとののしり、高校生の時に朝寝癖を治しているだけで色気づきやがって!など暴言を吐かれました。なので私は地味に地味に、おしゃれとは無縁で生きて、かわいい傘や筆箱を持つ事にさえ抵抗があり、赤色などではなく茶色い物ばかり選んでました。生理が始まっても言えず、ブラジャーも自分で買いました。他にも同じような方がたくさんいらっしゃるんですね。二十歳の頃にこちらから絶縁して、呪縛が解けたかな。今は優しい旦那と結婚して自分の好きなように生きて赤い傘やかわいいバッグなども堂々と持てるようになりました。でも娘が産まれたら同じようにしてしまうのではないか、という不安はありました。ただ息子しか産まれていません。+27
-1
-
414. 匿名 2017/09/12(火) 16:48:10
>>377
私も学校帰りに自分で買ってた。あるあるなんだ。確かに同性として教えて欲しいことは妙に避けてノータッチだった。+9
-1
-
415. 匿名 2017/09/12(火) 16:56:14
>>402
真剣にご丁寧に答えてくださりありがとうございます。感動しました。
ガルちゃんやってて良かった。。
幼稚園は特に受験は考えていません。インターナショナルスクールで、日本語の授業もあるので英語と日本語の宿題が週に一つづつ出ます。
別の空間に移ろうという冷静な思考をする余裕なく、瞬時に手が出るかんじです。
情けないです。
実は3人目妊娠中でして、悪阻でイライラしてるというのも原因ではないかと思います。
言い訳かも分かりませんが。
自分で考え生きる強さ、これは最も重要ですね。そういう力を私の暴力と恫喝で摘んでしまってないか、不安になります。
宿題のあと、叩いてごめんね。でもふざけんといて欲しかったな、とフォローになってるかなってないか分からないようなことは言ってます。
今日を機に、叩かないように、怒鳴らないように耐えようと思います。別の部屋にも移動してみます。
本当にありがとうございました。
+6
-12
-
416. 匿名 2017/09/12(火) 16:58:24
髪が少しでも伸びれば、切りにいったらと。
今思えば、伸ばされるのが嫌だったんだな。
私が年頃になれば…女はいくつになっても男に想ってもらえるんだ、みたいな事を言ってた。
よく頭もたたかれたし、虫歯だらけ。
思春期で肌荒れがひどいとき、病院に連れていってもらいたかったよ。
今はお互い年をとって普通に話すようにはなったけど、心の奥では信用してません。うわべだけの関係です。
書いてて悲しくなってきた(泣)+21
-1
-
417. 匿名 2017/09/12(火) 17:02:33
ブラ買わない系ではなかったけど、要するに母は私に「自分の劣化コピー」でいて欲しいんだよね
あんまりみすぼらしすぎても母としての力量?を周りに疑われるからかそこそこ小綺麗にはしてもらえたけど必ず似合わない服や髪型をすすめてくる
当然、ショートカットごり押しでロングにしてるとすごく不機嫌
娘が自分より幸せになるのも嫌だが、世間体のためある程度はきちんとした人生は歩んでいて欲しい(パワハラ受けようが大企業で働いていて欲しい、本人が幸せでも派遣とか言語道断系)
あとは地味な嫌がらせしてくる
帰省中、私の分の洗濯は帰ってから自分でやるからしなくていいと言ったのに私が買った服だけエマールとかじゃなく蛍光剤入の洗剤でガンガン洗う(当然服はボロボロ、ちなみに母が選んだ私の服はちゃんとおしゃれ着用洗剤で洗ってた)
私が入浴用に持ってきて風呂場に置いておいたたシャンプーブラシを勝手に捨てる(前日風呂掃除した時はあったし)
これって上履きや制服を隠す小学生やお局のいじめと同じ手口だなって気付いたら馬鹿馬鹿しくなって、以来こちらからは用がない限り連絡しない+34
-1
-
418. 匿名 2017/09/12(火) 17:04:56
>>168
>>166
あなたが言ってるそれ
男児親、じゃなくて
息子と娘、両方いる親でしょ(笑)+6
-2
-
419. 匿名 2017/09/12(火) 17:05:43
>>413
すごく私と似てます。
絶縁はしてませんが、自分の母親がごくごく普通のお母さんだったらと、子供ながら何度思ったか。
夫にも自分の母親からされた事を話して、少し気持ちが楽になりましたが、時々ふいに生きてるのが虚しくなる時がある。
子供にはちゃんと愛情を持って育てないと、不安で自信のない私みたいな大人になるんだなと。
私も息子がいますが、時々疲れて投げ出したくなるけど、親を反面教師にしてなんとかやれてます。+16
-1
-
420. 匿名 2017/09/12(火) 17:08:23
化粧はダメ。
高校3年生になってやっと解禁したかと思ったら、マスカラ、アイシャドウ、アイライナーダメ。ビューラーのみOK。
パーマダメ。カラーもダメ。
(これらは校則で禁止されていた訳ではありません)
制服のスカートも膝下じゃないとダメ。
大人になって勝手に全部無視して解禁したけど
彼氏ができても、
全く…男男男…男ばっかりだな!
っていわれたり。
デートはダメ。(結局、黙って出掛けてたりしたので嘘はついていないけど隠してた)
うんざりして就職を機に独り暮らし始めた。
このままでは婚期を逃すと思って。
+26
-3
-
421. 匿名 2017/09/12(火) 17:08:56
私はムダ毛が濃いんだけど、ムダ毛処理厳禁だった。
入浴中も「毛剃ってないだろうな」と喚きながら何度も覗きに来るし、風呂にいてもいい時間は10分以内と決められてた。
隠れて処理するのが本当に大変だった。
我慢ならなくて、なぜだめなの、って聞いたことあるけど、ヒステリー起こして大変だった。
母は普通に処理してるのにね。
+44
-1
-
422. 匿名 2017/09/12(火) 17:09:03
皆さん色々ありますね〜。てくらい母親の呪縛あるんだろうな。
間違いなく私が選んだパートナーに文句があったら重箱の隅をつつくように攻めるのがわかるから結婚する気にすらならない。
の割に世間体なのか今現在の寂しさなのか、結婚はしてほしい、孫抱かせて〜とか言う。
だから、じゃあ自分の満足のいく婿連れてこい、そしたら無条件で結婚する。その代わり、結婚後の相手への文句は私には一切言うな、自分が連れてきた責任取れって言ってるわ。
結果誰も連れて来れない。ざまーみろ。+7
-1
-
423. 匿名 2017/09/12(火) 17:10:56
ひとり娘もそうとう酷いらしいね
友達がそうなんだけど、娘が20歳過ぎた後に離婚再婚したのに、若い男との新しい家庭にまで連れてかれて、稼ぎ役にさせられてた。
実家にいる時も全額取られてたけど。
友達のお父さん、社長で食事も一切作らないような生活してたから若いサラリーマンの給料じゃ生活費、足りなかったんだと思う。
娘も結婚離婚したけど、その後も母親に寄生されてるよ。
+6
-9
-
424. 匿名 2017/09/12(火) 17:13:35
妹と歳がすごく離れてるんだけど母は妹にいつまでも幼い子でいて欲しかったからか、妹にいつもショートカットでスカートあまり買わない、寝る時も一緒みたいにしてたんだけど妹に生理が来て髪も伸ばして雑誌読んでお化粧するようになってきたら、思い通りにならなくなったのかなんなのか娘相手に本気でキレてる時がある。+12
-1
-
425. 匿名 2017/09/12(火) 17:13:58
なんで暴言吐かれて嫌な思いした人がこんなにたくさんいるのに、女優さんとかモデルさんとかのトピではあんなに悪口書かれるんだろう。
反動?それともそれとは違う人?+5
-2
-
426. 匿名 2017/09/12(火) 17:18:19
彼氏の話をすると、彼いまなにしてるの?浮気してるんじゃない?とか言ってくる
+13
-1
-
427. 匿名 2017/09/12(火) 17:19:29
>>425
私たちの母親のような人種の方達による書き込みだとしか思えない+31
-1
-
428. 匿名 2017/09/12(火) 17:23:54
>>266
血が繋がってる両親だけど、旅行に行った先で実母に「楽しそうにしなさい」と言われました。
よくパックツアー旅行に行ったのですが、そういうツアーだと大人向けのものが多いので、小学生だと飽きちゃったけど、大人しくしてるつもりでした。
自分が企画したもので楽しくしてないと嫌だっだっようです。
反対に母の姉である、おばさんが旅行に連れて行ってくれた時は海や、奈良でも子どもが喜びそうな所が中心で「大人しくて助かった」と言われました。
姉妹なのに、感じ方の違いなのか、嫉妬なのか…解りません。
+11
-2
-
429. 匿名 2017/09/12(火) 17:23:57
>>419さん
413です。お互い辛い子ども時代を生きてきましたね。普通のお母さんが欲しかったと今でも時々思いますが、今の自分の家族を大切にしましょう。私は息子が二人居ます。年子なので小さいうちは、気が狂いそう…な時もありました。今は中学生になり、手もかからなくなって穏やかな毎日です。413さんはもしかしてまだ子どもさんが小さいのかな、と思いました。親の手も借りられず大変ですが、反面教師にして頑張っていきましょうね。
+3
-1
-
430. 匿名 2017/09/12(火) 17:24:58
義母がそんなところある
私のやることは否定ばかり
周りには良い姑を演じてるけど
二人になったら別人です
私の苦しみは誰にもわかってもらえず
血が繋がってないからまだマシなのかな+10
-1
-
431. 匿名 2017/09/12(火) 17:33:17
お風呂長いと怒られた。鍵をしめられたこともある。
毛の処理も怒られた。ブルマ、本当にキツかった。途中で短パンに移行になって、学校に本当に本当に感謝した。短パンにしましょうって提案してくれた人に未だに凄く感謝するくらい。
でも、衣服には構ってくれなかった。なんか、一昔前の服?
妹はガンガン、ドラッグストアで化粧品も買ってあげる。
私には買わない。
就職したら、反動で買いまくり、何にもしない。言い返しまくり。育ててくれて感謝してるような、行き場が未だにない気持ち。+22
-1
-
432. 匿名 2017/09/12(火) 17:36:16
私が自分に似合う服を着てると、同じようなのを母親も買ってくる
すごいうざいし似合ってない+9
-1
-
433. 匿名 2017/09/12(火) 17:39:43
わかる!ムダ毛処理怒られた!あれなんでなの?
絶対自分の子供できたら肌に負担かけない処理方法で、やってあげたい。
+19
-1
-
434. 匿名 2017/09/12(火) 17:40:44
トピ主と大体同じ扱いを受けた自分
母の母(祖母)も母に同じような扱いをしていた連鎖
母当人は自分で気づいていないし、絶対に認めないけれど
色々葛藤はあったし今も時々感情的になる事はある
だけど普通の母として娘の愛し方を知らない人だから仕方ないと認識している
無理にそんな母を受け入れようと理解や許すのではなく、認識している
年齢的にも次の世代に受け継ぐ子供は無理なので、母がやっと亡くなった以降は自分一人で穏やかに過ごしたい+6
-1
-
435. 匿名 2017/09/12(火) 17:49:33
わたしではなく姉に対して当たりが強い母。
髪は天パーだからと、いつも短くカット。
スカートも履かせないし、化粧もさせないし教えない。
携帯、スマホは友達がないから持ってても無駄!と持たせていない。
新しく買った下着が気に入らないのか、古いのがまだ使える!と新しい下着を隠す。なので姉の下着はボロボロのヨレヨレ。
そして姉の給料は母が管理をしており、小遣いは基本的になし。あっても、小銭を渡すのみ。
お金がないので、欲しい物を買う時は祖母にお小遣いを貰いに行っているらしい。
一人暮らしの弟には甘く、毎週末食料を買い与えている。
弟に援助するのはいいけど、頼むから姉にお小遣いくらい渡してあげてほしい。
長々と愚痴すいません。
大人になって、自分の親が異常な事を痛感して胸が痛みます。
+32
-7
-
436. 匿名 2017/09/12(火) 17:50:51
私の母は、私を物としてしか見てなくて、可愛い娘がいる自分が好きだから、髪の毛パーマかけて、フリフリの服着せられてる子供時代だった。
そうすると目立つから、同年代や先輩から妬まれること多くて、できるだけ目立たないように生きてきた。
目立たないように、じみに生きるのが癖になっちゃって、親の目が離れたいまでも思いっきりオシャレするのが怖い
+8
-1
-
437. 匿名 2017/09/12(火) 17:51:00
私が高校生になってダイエットしてやせたら普通に笑ってるだけで「なにぶりっ子してんの!」って急に怒られてビックリした
太ってるときと変わらずいつもの動作しただけなのに
頭いい学校のイケメンの彼氏できたら携帯没収された
泣いてたら父親が取り返してくれたけど+19
-1
-
438. 匿名 2017/09/12(火) 17:51:14
毒親の子供で良かったことは
結婚してからどんなことでも大体許せるし、
普通の人は普通に優しいことを知れたこと。
親は相変わらず私を所有物だと思ってるけど
私が親を心から嫌ってることに気付き始めたよ。+15
-3
-
439. 匿名 2017/09/12(火) 17:52:44
>>435
お姉さん助けてあげなよ。
親が怖くて傍観者でいるつもりなだけならこんなとこに相談すんなよ。+51
-2
-
440. 匿名 2017/09/12(火) 17:58:02
気持ちがわからない
娘なんかはどうでもいいけど息子はかわいいのよって…男好きと変わらないよね
おかしな親だと思う
+21
-1
-
441. 匿名 2017/09/12(火) 17:59:35
うちもそうだった。褒められた事なかったし。他人が褒めてた事とかも絶対教えてくれなくて、違う人から聞いたり。
今、中学生の娘がいるんだけど可愛くて仕方がない。背を追い越されたり、たまに考え方が私の上をいってる時とかの成長が嬉しい。
どんどん私を抜いて行けって思う。
なんだったんだ、私の母親は。+28
-1
-
442. 匿名 2017/09/12(火) 17:59:46
兄弟差別とかもそうだけど、まだ人を育てる段階じゃない親はホントに毒だ+19
-1
-
443. 匿名 2017/09/12(火) 18:01:15
30過ぎた弟の服を選ぶ母にひいた。+8
-1
-
444. 匿名 2017/09/12(火) 18:02:15
うちの母親の場合は、自分の女性としての性を嫌悪してたところからきてたように思う。
だから娘(私)が子どもから女に成長してゆく思春期を受け入れられなくて、常に理不尽にモヤモヤだかイライラしてたのを娘ながらに感じてたよ。
母はよく「ずっと子どもでいたかった」とか「お父さんと結婚したかった」とか言っていて、自分の子ども時代への執着、自分の父親(私からみた祖父)への崇拝?だか愛情が強すぎで、肝心の夫(私の父親)のことは完全に馬鹿にしてた。
自分が女に見られること、女らしい格好も化粧も勿論嫌い、性にまつわることをことごとく嫌悪。
私が髪を伸ばしたりスカートを履きたがるとか、思春期の女の子にごく当たり前の要求をすると、容姿を馬鹿にしてきたり、小学生中学年位でまだ何も考えてないのにふとした仕草に「男を誘う気か」人前でも平気で罵ったりしてきた。
今思うと完全に母親自身の問題あるし、実の父親にそんなに執着するとか変態で気持ち悪いと思う。
+23
-1
-
445. 匿名 2017/09/12(火) 18:02:45
どちらかといえばガリな体型なのに、雌豚ってずっと言われてきた
雌とか色気づきやがって、とも言われて気持ち悪くて‥母親のことは大嫌いです
+15
-1
-
446. 匿名 2017/09/12(火) 18:08:34
>>298
え?それ逆じゃないかな
たしかに女の子は利口だし口は達者だけど
生意気なのは男の子の方が多いと思うよ
嫉妬心のある母親だからそんなふうに感じるだけなんじゃない
それに自分の子供が男か女かで愛情が変わるなんておかしいと思う
+17
-3
-
447. 匿名 2017/09/12(火) 18:10:02
>>440
娘は嫁に行くし、息子に面倒見てもらいたいという人もいるんだとは思う。
でもね、そんなの江戸時代みたいでおかしい。
自分の老後のために子供を産むのかな。だったら何人も産んでおけばいいのに。+7
-0
-
448. 匿名 2017/09/12(火) 18:12:13
>>430
他人だからね、所詮。
毒母持ちは、姑が二人いるのとあまり変わらない面がある。。+12
-0
-
449. 匿名 2017/09/12(火) 18:12:45
>>347
出来れば引っ越し(セキュリティしっかりの)オススメですが
とりあえず、彼氏と別れたという芝居をオススメします、泣いたり喚いたりしてください
+6
-0
-
450. 匿名 2017/09/12(火) 18:15:52
>>417
劣化コピー、なるほどね。しっくり来る。
私なら娘は輝いて活躍して欲しいわ。
そして、そんな娘に育ったりしたら誇らしい。
こんな私の娘がこんな風になったのねって思うだろうな。+21
-0
-
451. 匿名 2017/09/12(火) 18:29:40
私が太っているとご機嫌。
最近10キロちょい減量して、お洒落したりしてるのですが、嫌味っぽい。
夕食の炭水化物抜いたりすると食え食えうるさい。
自分の方が細いと言いたがる。
「自分の方が細いと思ってる?!なぁ!」と言われたことも。
あまりにも対抗心が鬱陶しいので、体重は重めに言ってあります。
20代の私と数字で比べても、シルエットが違うのはしょうがないのに、張り合ってきます。
母子家庭です。
どうにかならないのかな。
結構傷つきます。もう慣れましたけど…。+47
-1
-
452. 匿名 2017/09/12(火) 18:34:17
高校生くらいで、大人になってきたらすごい敵対心だった。
隣歩きたくないと言われた。
一時期悩んでいろんな本を読んで『幸せ恐怖症』っていうのが一番しっくりきた。
母親は自分の娘には自分の八割程度幸せであってほしいとのこと。
だから娘はしあわせになりすぎそうとなると自然にセーブするというやつで
始めてよんだとき泣いた。
まぁ今となっては私も33で、老けてきたら優しくなってきたよ。
向こうも更年期じゃなくなったのも大きいのかも。+31
-1
-
453. 匿名 2017/09/12(火) 18:38:16
>>437
お父さんが味方で良かった!!+10
-1
-
454. 匿名 2017/09/12(火) 18:38:21
年頃になってから何をやってもダメ出しと嫌味オンリー。自分が若い頃はいかに賢く気立てが良く男性受けが良かったかと延々聞かされた。それをうざがると、お手本から学ぶ事も出来ないバカ呼ばわり。でもお蔭様で、ママ友付き合いのマウンティングなんて痛くも痒くもないわ(笑)+9
-1
-
455. 匿名 2017/09/12(火) 18:43:59
>>403
無関心。そのとおり。
私が母とイザコザあったとき、父に本音を漏らし始めたら「やめろ!やめろ!」と聞いてもくれなかった。
だから母がやりたい放題できるんだよね。+21
-1
-
456. 匿名 2017/09/12(火) 18:47:37
女同士はたとえ親子であっても上手くいく方がレアってよくわかる
フィクションでも父親と息子ならせいぜい星親子や碇親子程度の険悪さだけど、これが母親と娘になったとたんに陰惨さと嫌がらせのバリエーションが増すもんね
まあここを読む限り事実は小説より生なりだわ
+15
-1
-
457. 匿名 2017/09/12(火) 18:48:55
敵対心と言うか、、
さっき何回言っても聞かない息子に
怒りました。
すかさず
「ちょっと母親だからって
偉そうにねー!!!」と。
それに腹が余計にたち
「早くして」と言ったら
「そんなの当てつけだよねー
可哀想に。」
はぁ?????
自分もやん
+0
-12
-
458. 匿名 2017/09/12(火) 18:49:20
十代や二十代の多感な時期に丈の短いボトム(ショーパンやスカート)履こうとしたら「お前は履くな。そうやって太い足出すな。お父さんを欲情させるだけ(?)だから止めなさい」って言われた。
2歳下の妹は普通に履いてるのに言われるのはいつも私だけ。
膝が少し出てるだけでも私だけはダメ。
ことあるごとに「○○(私)がそんな格好するのはお父さんを誘惑するつもりだからだろ?」とか言われる始末…
顔は父そっくりな私。
実父誘惑したいなんて一度も思ったことねぇわ!
ある年の大晦日、思春期の子どもたちがいる前で「最近Hしてない!!」って父親に喚く母親。てか子どもの前で言うなよ!
そのあと、父は渋々一緒にラブホ行ったけど、ほんと気持ち悪かった。+53
-1
-
459. 匿名 2017/09/12(火) 18:50:44
そう言う母親全く理解できない…
もともと自分を綺麗にするのが好きだったけど、
子供が出来て、今は自分より前に子供をいっぱいおしゃれとか、可愛くしてあげたいと思う
+24
-1
-
460. 匿名 2017/09/12(火) 18:51:30
松田聖子がまっさきに浮かんだ+16
-1
-
461. 匿名 2017/09/12(火) 18:53:22
可愛い娘から女性になるのが嫌なのでしょうか?
私はちょっとオシャレすれば「まだ早い」
結婚して「はやく赤ちゃんほしいんだけどなかなかできない」といえば「まだ早い」って、言われてました。
いやいやいや、何が早いのよ。+36
-1
-
462. 匿名 2017/09/12(火) 18:53:43
>>418
真に親たる人って男の子だとか女の子だとか何も思わない人だと思う。
自分の子はみんなかわいいって人。
だから男児親に過剰に反応する人もうちは女で良かった〜と言いつつ
娘を束縛したり貶したりするかもしれないと思ってる。
+14
-2
-
463. 匿名 2017/09/12(火) 18:54:36
>>458 げー、こんなん漫画の話かと思ってた+15
-0
-
464. 匿名 2017/09/12(火) 18:58:41
母親ってずっと息子ばかり可愛がるくせに、自分が年取ると絶対娘を頼るよね。
ウザいったらありゃしない。
頼りたけりゃもっと娘にも愛情そそげよ。
頼るな!って態度で接してる。+53
-0
-
465. 匿名 2017/09/12(火) 19:01:12
母親に魂抜かれちゃってるような人が職場にいる。
もう45歳ぐらいなんだけど見た目も性格も悪くないのに全て母親に従って
彼氏いない歴45年。下着もお母さんと一緒に買いに行って色のキツいのは
買っちゃダメなんだって。45歳だよ。
飲み会なんかもいちいちお母さんに聞かないとっていうからもう誘わなくなった。
本人はそれが全くおかしいと思ってなくてある意味幸せなのかもしれないけど
お母さん的には子育て成功って感じ?
従順な娘を男に取られる事もなく介護要員の準備完了って感じだよね。+52
-2
-
466. 匿名 2017/09/12(火) 19:04:17
みなさんの経験談を読み、驚く一方で、心底そういう母親に対し、怒りを感じました。
みなさん、よくぞ思春期を乗り越えましたね。女性の手本となるべき母親が、ブラジャーや生理用品を買ってあげないなんて。家の中って、何が起きてるかわからない。怖いですね。+65
-0
-
467. 匿名 2017/09/12(火) 19:09:08
お供えしてた、カピカピになったケーキを私が帰省すると出してくる。
本当に母親にはうんざりするよ。+17
-2
-
468. 匿名 2017/09/12(火) 19:12:39
>>413さん
419です。私も2歳差の息子がいます。
小学生なのでまだまだ大変ですが、あと少しと思いながら過ごしてます。中学生になれば落ち着きますかね(--;)
ママ友には到底言える話ではないので、境遇が似てる413さんのコメントを見て、つい書き込みました。
気持ちが不安定な時は、子供に当たらないように極力気を付けてるつもりだけど、コントロールが難しい時がありますね。母強し、で頑張ります。
+2
-7
-
469. 匿名 2017/09/12(火) 19:13:56
>>25
信じられないし許せない。同じ女なのに+10
-1
-
470. 匿名 2017/09/12(火) 19:17:38
うちの母親もそう(T_T)
嫌われてはないと思う。
孫のことはすごい可愛がってくれるし機嫌が良かったり彼氏がいない時期はおかずとか持たせてくれる。
でも
あんたより私の方がスタイルも顔もいい。あんたよりモテる。あんたよりいい男と付き合えてる。
とか私の旦那と彼氏を比べたりする…
何なんだろうね、あれ。笑
弟にはそんなんじゃないんだよね。私も子供が息子だから親の気持ちが分からない。
なんか一緒にいてもさりげなく探られてる感があってきついし、
二人っきりでは絶対会えない!
子供がいて良かった。笑+16
-1
-
471. 匿名 2017/09/12(火) 19:26:35
うちの母はもう73歳だけど、40歳の私にいまだに張り合ってくるよ。思春期からずっと。狂気だね。
おかしいよね?母親が自分の娘に嫉妬して虐めるって。
ってか、世の中の母親ってみんなこういうものかとずっと思ってた。
優しいお母さんでどんな感じだろう、よくわからない。誰か教えて〜泣
+50
-1
-
472. 匿名 2017/09/12(火) 19:28:46
ここに出てくる毒母さんたち、とことん母性ないなー。種の保存、子孫繁栄を考えたら娘を大事に育てて自分の遺伝子を残すのが1番の若返りなのに…
私はおばあちゃんにソックリなのよ、とても可愛がられて成長と共におばあちゃんの若かった頃を知ってる人達にも懐かしんで貰えてた。
娘の自尊心を傷つけて子孫を残す方向につなげられないってどうかしている。+17
-1
-
473. 匿名 2017/09/12(火) 19:30:44
息子を溺愛する母親が多いみたいだけど、こういう敵対心て父と息子の間でも生じるのだろうか。
実感としてはやっぱり母親に多いイメージ。
女の方が嫉妬深い生き物なのかな。+14
-1
-
474. 匿名 2017/09/12(火) 19:37:16
>>14
後半のエピソードまんまうちの母だわ
もっと酷い事言われたしされた
最近癌になったらしいけど今から葬式スルーする言い訳考えてる。自業自得の毒母だった+5
-1
-
475. 匿名 2017/09/12(火) 19:46:59
ここを見てる人は、毒親から女性否定されてきた辛さを分かってる人だからそんな事ないと思うけど、現実だと程度の差はあれ、兄妹、姉弟の男女で差をつけて接してる親って、結構いるよね…。
私も子どもいるけど、周りのお母さん達で「上(姉)は可愛くないけど、下(弟)は何しても可愛くて~」とか、「やっぱり異性の子の方が可愛い」とか言ってたり、同じ事しても叱り方がやたら女の子にはきつかったり、男女で対応違う人が結構いる。勿論そんな事ない人もいるんだけど。
特に末っ子が男の子だと顕著な気がする。
さすがに毒親レベルではないんだけど、見たりそんな事聞いてしまうとモヤモヤしてしまう…。
単に私が差をつけられて育てられたから、人の親の様子に敏感になってるからかもしれないけど。
+15
-1
-
476. 匿名 2017/09/12(火) 19:47:03
うちの母は娘に限らずいろんな人に嫉妬しまくってる。
あの人ばかりずるい、私なんて〜が口癖。
妬んでばかりで他人の悪口ばっかり。
一緒にいると疲れる。+19
-1
-
477. 匿名 2017/09/12(火) 19:55:56
母は、弟ばっかり可愛がっていて
私は呼び捨てだったのに、弟は
「弟ちゃん」と
語尾にハートマークが付きそうな猫撫で声で
呼んでいた。
私が高校生になって、バイトした給料で
初めて自分のお金で好きな服買って
嬉しくて、袋から出さずに閉まっておいたら
母が勝手に袋を破っていた。
非難したら
「何よ!アタシだってここのとこ服買ってないのよ!自分ばっかり…」とか
ブツブツ言われた。
ちなみに親から小遣いは一切もらってなかった。+27
-1
-
478. 匿名 2017/09/12(火) 19:59:09
うちの母親もそうでした。
父と兄3人が私にベタベタだったからな〜〜
やっと生まれた女の子なのに、ね。
そして小さな頃から、べっぴんさんじゃね〜〜と言われる容姿。
私も2人娘がいるけど、妬みなど全くないわ。
おかしな母親が反面教師でした。
こんな母親には絶対なるまいと思った。
母親と一緒に買い物に行った記憶もないし、学校の三者懇談とか父親が来てた。
どんな時も人のせいにする人だった。
ありがとうと言えない人だった。
五年前に病気で亡くなったけど、兄達は全く関わらず。
だって、お嫁さん達にすごい意地悪してたから。
この話をすると夫は悲しそうにする。
親を尊敬出来ない人間に育ってしまった私がかわいそうなんだって。+36
-1
-
479. 匿名 2017/09/12(火) 20:03:08
実の母はわたしが15の頃、わたしと義父ができてると延々ほざいて浮気して出ていきました。義父はそのまま大学までわたしの面倒を見てくれ感謝、わたしもしっかり最後まで娘として支えたいと思います。+50
-0
-
480. 匿名 2017/09/12(火) 20:05:18
うち、そうでした。母が36で父が23のときの子です
すぐ下に弟がいますが、弟溺愛すごかったし、父と会話するのも気が引ける環境で
弟からはお姉ちゃんと呼ばれたことが一度も無く、母と弟にdisられる毎日でした
父は庇っても、報復が私にくる感じもあったためか(そう思いたいだけかもw)
無関心でした。+10
-1
-
481. 匿名 2017/09/12(火) 20:08:21
母の姉はスレンダーで凄い美人さん
母は小太り
何かの集まりで私を見て親戚の人が
母の姉に、私が似てきたって言ったら
母がネチネチと小言を言ってた
あと父が私に洋風とか買ってもらうと
文句の嵐
そして弟には君とかちゃんをつけて、
名前を呼ぶ。私は呼び捨て
そんな差別的な事をされたので
私は子どもは一人しか、産みませんでした
+15
-1
-
482. 匿名 2017/09/12(火) 20:09:55
>>8◯ーめろ+2
-2
-
483. 匿名 2017/09/12(火) 20:11:59
>>415
402です。まだ見てくれてたらいいな。
いま、3人目を妊娠中なんですね!おめでとうございます!
悪阻、大変ですよね。しかも、お子さんが2人いたら休むこともままならないですよね。
ふと思ったんですが、私の母も学歴コンプレックスがありました。
私はバカにされストレス発散要員なのに対し、姉はとても成績が良くて期待もあり厳しく育てられました。長女からは目の敵にされ、よく怒鳴られていました。
それが大人になってからも変わらず、母も「あの子はお金をかけたら〇〇大に行けたの。許してあげて」の一点張りでした。
姉は今でも自分が正義で、私のことを愚かな人間と思っています。
私の母は他人のアドバイスは聞き入れず反省しない人でしたが、415さんには反省という言葉がありましたね。きっと、まだ間に合うと思います。
学歴コンプレックスに捉われず、育児できるよう応援してます。
私も、母の育児は反面教師として頑張ります!
私事で長文失礼しました。+10
-2
-
484. 匿名 2017/09/12(火) 20:12:55
若さはどんなに頑張っても、どんなに大金積んでも、どんなに泣いてわめいても、どんなに意地悪しても絶対に戻ってこないもんね…
どう考えても母親より娘の方が若いのにそこに敵対心を持つ母親は理解不能。
そういう母親は幼い頃から自分が一番!自分が!自分が!の人だったんだと思うよ。
いい加減老いていく自分を認めたらいいのにね…
老いていく自分を認めて、年相応のおしゃれをした方が若い人を羨んで意地悪するより全然素敵なのに…+9
-1
-
485. 匿名 2017/09/12(火) 20:18:48
>>36
福岡でよく見る、母息子の光景です…
私は福岡出身ではないので客観的に見てますけど、この街で育った女の子本当にかわいそう。
+11
-3
-
486. 匿名 2017/09/12(火) 20:20:22
父との不仲、祖母との軋轢でいつも心ここにあらずでソワソワ落ち着きのない母。自分が悩みや不安で一杯なせいか、私が体調を崩すと不機嫌になるのが辛かった。仕事が増えるのが嫌だったんだろう。母のメンタル不安定な子は体調崩しやすい。割りと楽しく育児した我が子は、高校生の今までも病欠ゼロだもの。+14
-1
-
487. 匿名 2017/09/12(火) 20:22:23
私の女心みたいなものをすごく馬鹿にしてきた。
ダイエットとかメイクとかファッションとかに興味を持つと
あんたが?(笑)あんたのくせに?(笑)みたいな。
思えば幼少期から女の子のおもちゃや女の子が興味を持つ様なものは全く与えられず
兄のおもちゃしか家にはなかった。女児用の漫画もアニメもばかみたいと見せてもらえず
兄が見るポケモンなんかの男子向けのものならオッケーみたいな感じだった。
+28
-1
-
488. 匿名 2017/09/12(火) 20:24:31
大人になって、母に言われたことされたことの意味を知ったとき、本当に絶望した
女というもの、人間というものに対して。
まあ血縁ですらそうなんだから、他人はこんなもんだよな、という悟りの境地に達することができたけど。+31
-1
-
489. 匿名 2017/09/12(火) 20:32:41
私も生理用品やブラジャーは自分で買っていました。
娘2人いるけど自分の命より大事だし可愛い幸せになってとしか思わない。
自分のお腹を痛めて産んだ何よりも大事な存在に対し、どういう心境から嫉妬したりするのか心理学的に詳しい人説明して欲しい位です。
+31
-1
-
490. 匿名 2017/09/12(火) 20:33:38
>>465
そう言う人ってお母さんが亡くなった後、自分の人生何だったんだ…とか考えてしまわないかな+4
-1
-
491. 匿名 2017/09/12(火) 20:37:36
>>331
うちの母もそう!
夫特に何もしてないのに嫌ってる
泥棒猫だと言ってる(は?)
夫婦仲良くやってるのに実家に戻ってくる事をすすめてきたりする
+8
-1
-
492. 匿名 2017/09/12(火) 20:44:06
>>478
自分の価値観だけでそういう判断をするあなたの夫みたいな人、私は苦手かな
世の中にはいろんな親がいて、いろんな親子関係があってそれでいいと思う
かわいそうなんじゃない、仕方のないことだから+17
-0
-
493. 匿名 2017/09/12(火) 20:49:09 ID:zXa2eLNBbi
何人か読解力がなさすぎて不安になる
私の母親レベル+4
-1
-
494. 匿名 2017/09/12(火) 20:51:22
化粧をするとケバいみっともない流行りの服を着ると激怒…過干渉でヒステリー…。
勉強はできて当たり前、絶対褒めない、ブスでどうしょうもないんだからと思い込まされて育った。
今はそんなことすっかり忘れて物分かりの良い親だったと記憶の改ざんが行われました。
父親と別れて小さいけど会社経営している私に養ってもらってる。
あんたも30歳越えたのねーっておばさんおばさんと嬉しそう。
…こんな母親他にもいたんだね。みんなと慰めあいたいよほんと…。+28
-0
-
495. 匿名 2017/09/12(火) 20:54:09
社会に出てから自分はそれなりに小綺麗で可愛いということに気が付いた。
母親にさんざんブスブス言われて育ったから自分は不細工だと思い込んでいた…。
何にも自信が持てない自己肯定できない闇を抱えた人間に育った。
自分が結婚して娘産んだら絶対にそんな子に育てない。+30
-2
-
496. 匿名 2017/09/12(火) 20:59:11
友達がそういう母親になりつつある…。夫が5歳の娘より〇〇ちゃんのが可愛いよ娘は俺にちょっと似ちゃって少し美しさが劣るんだよねとか言われたってウキウキ話してきてぞっとした。
夫ともども頭おかしいと思った。+39
-1
-
497. 匿名 2017/09/12(火) 21:01:34
説明が下手かもしれないけど・・・
父母の仲が、私が小学生のころからものすごく悪かった。
母は父に言いにくいことを、子どもの私から言わせていた。
父に言ったら絶対に切れることだったから、
私が母に断ると「じゃあ、お母さん死ぬから」、
「お母さんが死ぬのが嫌なら、言いなさい」と脅されていた。
母に頼まれたことを、私が父に言う
→父が私に切れる
→母が私に「父に何てこと言うの!謝りなさい」と私を叱り飛ばす
・・・という毎日が、成人して家を出るまで続き本当に地獄だった。
+33
-1
-
498. 匿名 2017/09/12(火) 21:04:09
この人のこと?
りゅうちゃろの母ちゃん。+12
-2
-
499. 匿名 2017/09/12(火) 21:04:50
父母はずーーーーっと不仲だった。
でも、母は「絶対に離婚だけはしない」と言い張っていた。
私と父の会話が弾むと、母が決まって
「なんであんたばかり、仲良く話すの」
「あんたは、人当たりが良い顔として、信用できない」
「お父さんは、あんたの話に耳を傾けるのはどうしてだ」
「あんたは幸せになれない」
父が出かけると、食器を投げつけて、私に切れてきた。
今も、実母が怖い。
悪口を垂れ流してくる。距離を置きたくても、追いかけてくる。+20
-1
-
500. 匿名 2017/09/12(火) 21:07:19
旦那と仲よさそうに見えると、実母が必ず
「いずれ不幸になる」と言ってくる。
旦那との悩みを話すと、とたんに優しくなる。
幸せな様子は出ないように気をつけている。+23
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する