-
1. 匿名 2014/05/08(木) 09:18:34
30代の結婚3年目の既婚者です。
旦那が無口であまり喋る方ではありません。
毎日仕事から帰ってくるのは0時過ぎになる事が多いです。帰って来ても撮り溜めしてるドラマを見たり、ゲームをしてます。
私から話題を振ると答えてはくれますが、
コミュニケーション不足が不安で毎日なんだか寂しい気持ちです。
何度か、そう言う事を私から話した事もありますが、あまり改善されません。
無口な彼氏、旦那がいる人どう言う風にコミュニケーションとってますか?+164
-6
-
3. 匿名 2014/05/08(木) 09:20:56
友達とかの前だと 明るくて 沢山話す 旦那だけど
家だと ほとんど 会話なし… 結婚したら 尚更…
寂しいです。+202
-6
-
5. 匿名 2014/05/08(木) 09:22:20
交換日記♪+14
-21
-
6. 匿名 2014/05/08(木) 09:22:20
トピ画意地悪だなぁ+8
-16
-
7. 匿名 2014/05/08(木) 09:22:25
+53
-8
-
8. 匿名 2014/05/08(木) 09:23:22
家でも ラインで 会話…
悲しい…+9
-53
-
9. 匿名 2014/05/08(木) 09:23:53
付き合ってる時からそうだったの?
そこに惹かれたって訳じゃなくて?+77
-11
-
10. 匿名 2014/05/08(木) 09:24:26
うちも 旦那が無口です。+155
-2
-
11. 匿名 2014/05/08(木) 09:24:39
交際時よりかは喋るようになったけど、無口です。
TVでもつけてないとシーンと静まり返る・・・
+84
-4
-
12. 匿名 2014/05/08(木) 09:25:35
そんなに遅くまで仕事をされていれば
疲れて話す気力も無くなるのは仕方が無いのでは?
+164
-16
-
13. 匿名 2014/05/08(木) 09:25:47
会話のキャッチボールしたいです。+110
-3
-
14. 匿名 2014/05/08(木) 09:26:25
無口な旦那にイライラしてましたが、会話できない人なんだな。ってあきらめました。+116
-5
-
15. 匿名 2014/05/08(木) 09:26:37
私が無口なのですが、たぶん安心しきってるからこそ無口ってのもあると思います。
しかし、やはり言葉って大事だから、話してって言ってもいいと思います。話し合いしてみると、トピ主さんの気持ちを理解してくれると思います。+99
-6
-
16. 匿名 2014/05/08(木) 09:27:27
子どもが居ないと 間が持たない…+110
-4
-
17. 匿名 2014/05/08(木) 09:27:58
結婚して急に無口になったのかな…
そうだったら家庭に問題?
付き合ってるときから無口なら無口な人が良くて結婚したんじゃないの?+53
-9
-
18. 匿名 2014/05/08(木) 09:29:34
交換日記、提案したけど嫌だと言われた!(涙)
長く付き合って結婚して、お互い喋るの下手なことは承知してたけど、
ここまで会話がないとはなー。
子供いないので余計に話すことがない・・・(笑)+60
-5
-
19. 匿名 2014/05/08(木) 09:29:39
友達や 会社の人と いるときには めちゃめちゃテンション 高くて びっくりした。+88
-2
-
20. 匿名 2014/05/08(木) 09:31:09
話しかけたら返事をしてくれてるだけマシでしょう
遅くまで仕事してやっとホッとしてるのでしょうから…
平日は大目に見ては如何?お互いの為にも(^O^)
+62
-4
-
21. 匿名 2014/05/08(木) 09:31:23
うちも無口。
喋っても会話がすぐ終わる。
結婚 10年。これから、もうそんな旦那と喋らないと思う。
+95
-4
-
22. 匿名 2014/05/08(木) 09:31:48
結婚5年目。二人の子供がいます。
うちの夫も無口。
結婚前はまだ会話やコミュニケーションとれていた。
結婚後徐々に会話は減っていき、今では離婚も視野に入れて生活しています。
私としては冷め切っている為早く離婚したいですが、私に依存している夫はなんとか修復しようと離婚届けにサインしてくれません。+42
-15
-
23. 匿名 2014/05/08(木) 09:31:50
私は男のくせにペチャクチャ喋る人の方がイヤだけどな。+186
-28
-
24. 匿名 2014/05/08(木) 09:31:55
子ども 寝たら お互い無言…
結婚って何なんだろ…
+68
-5
-
25. 匿名 2014/05/08(木) 09:32:26
結婚してから
家では私が一人でしゃべっている感じに(._.)
友達の前ではしゃべりまくってるのになぜ!+80
-3
-
26. 匿名 2014/05/08(木) 09:33:04
11
それ普通じゃないの?
家の旦那は話好きな方だけど、テレビ点いてなかったらそりゃあたいていは静かよ。
女友達じゃいんだから、会話だけでずっと盛り上がってる夫婦なんて珍しいでしょう。+58
-7
-
27. 匿名 2014/05/08(木) 09:34:51
夫婦の会話したいです。
帰って来たら 疲れた しか 言わないし
ため息つかれたら 話しかけれない…
悲しい…+83
-3
-
28. 匿名 2014/05/08(木) 09:35:03
ゲームやってる旦那にもたれて本読んだりスマホ見たり会話が少ない分スキンシップとってみるとかダメかな?+69
-7
-
29. 匿名 2014/05/08(木) 09:37:00
トピ主、ダンナさん以外の話し相手か趣味を探してみては?
気が紛れるし、ダンナさんとの会話のネタにもなりますよ
多分、ダンナさんお疲れなんだと思いますし
+25
-3
-
30. 匿名 2014/05/08(木) 09:37:41
1日あったこと とこ お互い 話したいな+43
-5
-
31. 匿名 2014/05/08(木) 09:38:29
呆れるようなこと、むかつくこと、を言われるくらいなら黙っててくれるほうがいいよ+60
-3
-
32. 匿名 2014/05/08(木) 09:39:16
無口だけど、まだなんとか相槌だけは打ってくれる。
もういいや。
真面目に仕事してくれるだけで良いと思うことにする。+61
-1
-
33. 匿名 2014/05/08(木) 09:39:31
お喋りな人に黙ってろって言うのは苦痛なように、無口な人に喋れって言うのは苦痛だと思う。+129
-3
-
34. 匿名 2014/05/08(木) 09:40:23
夕飯食べながら ずっとスマホいじる旦那に 腹立つ…
美味しい とか 昔は言ってくれたけど もう最近は何も言ってくれない…+72
-3
-
35. 匿名 2014/05/08(木) 09:40:44
私がそのパターンだったかも…
接客業をしてて、外で愛想振りまいて人とたくさん話して疲れちゃうから、家に帰ったら家族とあまりしゃべる気になれなかったです。
旦那さんも、自分のお家は疲れて帰って来てやっとホッとできる場所だろうし、トピ主さんもそれに合わせてあげるのもいいのでは?会話がない=愛情がない わけではないと思うし。+82
-3
-
36. 匿名 2014/05/08(木) 09:41:02
ウチも主人が無口です。
同じ空間には居ますが、
ずっとPCか携帯とにらめっこしてます。
私はノー天気な方なので一人で喋って笑ってます。
この前チラッと横目で見たら、
主人も顔だけ笑ってました。
何が楽しいん?と聞いたら、『楽しそうに話してんな〜と思って』と(笑)
返事や相槌が苦手な男性でも、耳では聞いてくれているようですよ。
『誰かのおかげで独り言が得意になったからね』と言ってやりました(笑)
塞ぎ込んでしまって二人とも黙ってしまう時期もありましたが、楽しい方に引きずり込んでしまえば良いのかも♡
長々と偉そうにすみません。
トピ主さん夫婦も乗り越えて楽しく過ごせますように。+155
-6
-
37. 匿名 2014/05/08(木) 09:42:06
ウチの旦那も無口です。
私がおしゃべりなので、物静かな方が好きです。
ウチも仕事が遅く、私も育児で疲れてるため、少し会話して私が先に寝る感じです。
仕事が大変なのに愚痴も言わず一生懸命働いてくれるし、子供の面倒もよくみてくれるのでありがたいです。
人付き合いは得意な方ではないと思いますが、ペラペラしゃべって調子の良い人よりも信頼できます。+77
-3
-
38. 匿名 2014/05/08(木) 09:42:16
世間話が出来ない男は少なくない。家族にとって大事なこと、相談して欲しいことを勝手に決めちゃうとかじゃなければ、実害はない。
無口も含めて彼なんだから、嫌ならシャベリの男を捜すしかないと思う。+23
-2
-
39. 匿名 2014/05/08(木) 09:45:26
主人も無口で、夜中まで仕事して帰ってきます。帰って来てからもゲームをしていました。そんなときは、横でゲームを見たり、眠かったら横で寝て、私自身も無理ない程度に付き合っていました。
夜中まで仕事を頑張っているのに、ストレス発散のゲームまで取ったら可哀想なので、見守ってあげました。
子供が出来てからは、相変わらず無口なものの、子供
の話をするようになり、少しは会話が出来るようになりました。
私はお喋りな人より、無口な人が好きなので合っているのかも。
無口な人は、お喋りにはなりません。強制すると、貴方といる事が苦痛に感じてきますよ~。+49
-2
-
40. 匿名 2014/05/08(木) 09:45:52
若いのに熟年夫婦のような空気間は寂しいよね+16
-5
-
41. 匿名 2014/05/08(木) 09:46:56
旦那の友達に
ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと一人で喋ってる人が居るけど、鬱陶しいよ?
自分が面白い話ししてたいだけで、基本本気で言ってないし他人の話も聞いてないからね?+60
-3
-
42. 匿名 2014/05/08(木) 09:47:16
全く話さない
外では話すのに、でもかまってちゃんじゃないから、だんだん楽になってきた
やっぱり初めは何であたしとはしゃべらないの?って思って寂しかったけど+25
-1
-
43. 匿名 2014/05/08(木) 09:47:56
うちも無口です。
何回か「会話がない」みたいな事言ってみたけど
直らないですね。
共通の趣味とか共通の話題があれば違うのかもしれないけど…なかなかね。
答えになってなくてすみません。
+24
-1
-
44. 匿名 2014/05/08(木) 09:48:05
会話なし
sexもなし
どうしたらコミュニケーションとれるか もうわかんない…+67
-1
-
45. 匿名 2014/05/08(木) 09:48:48
妻(無口だな・・・)
夫(よく喋るな・・・)
世間の夫婦って少なからずこんな感じじゃないかな
+73
-4
-
46. 匿名 2014/05/08(木) 09:51:00
めちゃくちゃ無口な上に目ヂカラが凄くて、機嫌悪いのかと心配してたこともあるけど。
やたら朗らかで愛想のいい知り合いが出来て、胡散臭くて却って駄目だった。
降ったの照ったの何喰ったの喋りまくる奴もうざい。
私には無口な仏頂面が合ってるんだと思ったわ。+33
-2
-
47. 匿名 2014/05/08(木) 09:51:41
朝とか特に喋ってくれません!
うちの夫は朝ごはんたべない派なので
特に会話することなく出社します(^-^;)
ちょっとさみしい。(笑)+23
-1
-
48. 匿名 2014/05/08(木) 09:52:01
結婚って本当に 何なんだろ…+35
-2
-
49. 匿名 2014/05/08(木) 09:52:20
36さんと同じ!!
同じ空間に居てもPCかタブレットに没頭してる感じです!
私はゴロゴロしながら「ねー、ちょっとコッチおいでー?(笑)」とか両手広げて声かけてみたりします。
気がむけば横に来て話してくれます。
手が離せないような感じを察する日は、本を読みながら一息つくのを待ってる感じです。+19
-4
-
50. 匿名 2014/05/08(木) 09:55:11
会話なくなると本当に冷めきって来たよ…+24
-1
-
51. 匿名 2014/05/08(木) 09:55:41
テレビでもしょっちゅう取り上げるテーマですよね。
男性は理論的で必要な話をすべきと思う傾向があるけど、女性はとりとめ無い無意味な内容でもコミュニケーションとして話していたいって事らしい。
元々脳の作りが違うんだから仕方ない所がありますよね。
相手にああしてこうしてじゃ、何時までもイライラするだけだから、こちらが無口な相手を受け入れて自分が考え方や接し方変える方が近道だと思う。+10
-3
-
52. 匿名 2014/05/08(木) 09:55:48
一緒にゲームしたらいいよ。
私もゲームって興味なかったけど、やってみたら面白いし、一緒に出来るソフトたくさんある。
いろいろ教えてもらったり、攻略法検索したりして。
それからずいぶん会話が増えたなぁ。+19
-4
-
53. 匿名 2014/05/08(木) 09:57:25
結婚して二年間は、会話がないのが寂しくて、多少無理して話振ったりしてしんどかったです。
でも子どもができてからは自然に増えましたよ。+8
-1
-
54. 匿名 2014/05/08(木) 09:57:48
36さん、素敵です!
33さんの書かれていることが、全てじゃないかなぁと思います。
人には得手不得手があるし、お互い自分のペースでやっていけばいいのでは?
会話がないと寂しいと明るく伝えたり、主さんは主さんで、自分の気持ちを言って、お互いが苦にならない関係を築いていくのがいいかと思う。+11
-2
-
55. 匿名 2014/05/08(木) 09:57:56
本当に最近は簡単に別れを口に出すんだね。。。
五年やそこらで何があったっての。+14
-11
-
56. 匿名 2014/05/08(木) 09:58:01
会話ないのが普通になってきた…寂しいよ+10
-2
-
57. 匿名 2014/05/08(木) 09:59:05
コミュニケーションを大事にしている人から見たらそんな風に思われるんですね…(--;)反省。
うちでは私のほうが無口です。
夫は仕事のこととかよく話してくれて、私も一応聞いてはいるんだけど元々リアクションも薄いし、私の方から話題を提供することってあまりないです。
でも話したくないとか愛情が無いとかそんなことはなく、ただただ無口な性格なだけなんです。
夫のほうは私の反応とかあまり気にせず一方的に喋ってくれるので、私もそれが心地良かったりします。+22
-2
-
58. 匿名 2014/05/08(木) 10:00:25
うちは逆です。夫はよくしゃべりますが私は自分からあまりしゃべりません。
聞き役が好きなだけで、気持ちが冷めているわけでもないので、もし、コミュニケーション不足で寂しいからもっと会話して!なんて言われたら困るかな…無口なのは性格だったり、自分なりにリラックスした状態だったりするので、会話を強要されるのはストレスです。
+16
-2
-
59. 匿名 2014/05/08(木) 10:00:59
べらべら喋る男嫌いだし私も無口だから違和感なく接してた(^^)子育ても夜泣きしたって疲れているのに起きて手伝ってくれるし、確かに他の家族に比べて会話が少ないけどお互い居心地いいんだよね、両家族には不思議に見られてるだろうね。+20
-1
-
60. 匿名 2014/05/08(木) 10:01:16
うちの旦那も無口です
義母に聞いたら、やはり子供の頃から口数が少なかったらしい
でも不思議なのは、集まりなどの大人数の前で話すのは得意なこと
以前子供の幼稚園でPTA会長をした時も集会で話しが上手いので、面白い人だと思われたようです+15
-2
-
61. 匿名 2014/05/08(木) 10:01:17
36さん、うちも同じ^^
私はよく鼻歌歌ってます。
29さんに同意
寂しい気持ちは本当によく分かります、我が家もそうだから。
だけど疲れて無口な人に会話を求めても、結果もっと寂しい気持ちになる事もあるよ。
男と女では話したい内容も聞く耳も種類が違うようです。
相手に変化を求めるより自分が変化する方が簡単だし何倍も楽だよ。
あと、なんやかんやうるさいよりはずっとマシだと思うよ〜。+10
-3
-
62. 匿名 2014/05/08(木) 10:01:39
喋らなくてもぴったりくっついてみるとか、会話のキャッチボールもいいけどスキンシップ(性的な意味はないです)を多くして寂しいんだけどっ!ってアピールしたりしてます。
うちも無口であまり会話はないですがくっついてると、頭を撫でてくれたりとかまってくれます☆+9
-2
-
63. 匿名 2014/05/08(木) 10:01:42
無口な旦那さん多いですね!
うちもそうです(^^;)
友達に「旦那と話してて楽しい?」って聞いたら
「全然楽しくない!聞いてるんだか、聞いてないんだかもよく分からないし」
って言っててめちゃくちゃ共感しました(笑)
適当な返事しかしないから、聞いてないのかと思って話しをやめたら「どうしたの?」って…
えっ!聞いてたんですか!?って感じです
旦那が興味ある話題なら少し喋るので、最近は諦めて、旦那との会話は旦那の興味のある話題、私の話しは簡潔にって感じにしてます
たくさん話したい時はやっぱり女友達が一番いい!
+21
-1
-
64. 匿名 2014/05/08(木) 10:02:35
私も無口だ。
お互い似た者同士一緒になったから疲れない。+7
-1
-
65. 匿名 2014/05/08(木) 10:05:56
話し掛けても うんともすんとも言わない旦那に
おかえりなさい お疲れ様も とうとう 言わなくなった私 ダメだな~と 思うけど おかえりなさいって言っても ただいま さえ 言わない旦那… もう やだ!!+28
-2
-
66. 匿名 2014/05/08(木) 10:08:36
うちの父は基本的には無口。母娘で喋っててもほとんど入ってこないし、話を振っても乗ってこない。
喋るのは批判するときか、命令調で用事を頼むとき。何かを教えてやるって態度アリアリな時。
黙っててくれていいと思う。+14
-2
-
67. 匿名 2014/05/08(木) 10:12:50
共通の話題や趣味はないかな?
この場合、あなたの方が意欲的だし
旦那さんのゲームやドラマを共通の楽しみにするのはどう?
少なくとも、今よりは何かが変わると思うな+5
-2
-
68. 匿名 2014/05/08(木) 10:18:15
旦那は外でもあんまり喋らないし家でも喋らない。でも大事な事はちゃんと喋ってくれるし、そんなクールな所に惚れました(。-_-。)
私はお喋りな男性より無口な男性の方が安心できます(^ ^)+12
-3
-
69. 匿名 2014/05/08(木) 10:19:49
うちも無口です。
話しかければ返事はあるけど、相槌程度か私の言葉を繰り返すだけ。
お互いの実家へ帰っても、自分から話題を振るなんてまずない!
最近は子供が生まれ少しはよくなったかな?
あと出会ってから7年ぐらい経つけど人の悪口を聞いたことがない。
唯一そこだけが尊敬出来ます。+10
-1
-
70. 匿名 2014/05/08(木) 10:19:58
私は男は無口なくらいが好きだな〜(^_^;)
元彼でおしゃべりな人いたけど、私の興味ない話でもぺらぺらしゃべり続けるし、私が何か話しても「うわ、それわかる〜!俺もさぁ〜…」って自分の話に持っていくし、正直うんざりでした。笑 おしゃべりは女友達で十分!
無口な旦那さん、素敵だと思いますよ。そういうところも彼なんだと思って受け止めてあげてはどうですか?(^^)+14
-3
-
71. 匿名 2014/05/08(木) 10:21:08
我が家もです。
なんか病気なんじゃない?ってくらいのマイペースな無口です。
朝、ずっと会社に行かないから「行かないの?」と聞くと、「きょう有休」と。はよ言えっ!って感じです。
休んでも特に趣味もなく、朝からテレビのリモコンをそばに置きずっとスマホでゲーム。
私や子供は視界にも入ってない。
別居して一人暮らししてほしい。+25
-2
-
72. 匿名 2014/05/08(木) 10:21:45
我が家はお互い無口
会話なくてもお互い気にならないし、逆にそれでいい関係だから何とも思わないな〜+4
-2
-
73. 匿名 2014/05/08(木) 10:22:41
自分だって、友達と一緒のときとカレや家族と一緒のときの態度は同じじゃないけど、どっちも嘘じゃない。
友達とは喋るけど自分とは喋らない、としても、気を遣わない結果かもしれないし。
小学校に上がりたての子供じゃあるまいし、今日はどうだった?何した?って尋問するのもおかしいし、気を遣って喋ってもらうのも気詰まりだよ。+4
-3
-
74. 匿名 2014/05/08(木) 10:23:33
無口な彼と同棲中ですが、相手も無口でも話は聞いてるらしくキチンと結構…ただシャイで気の利く言葉が浮かばくてとかで返事遅れて、こちらが早く返事欲しいのにっ!って先に先に相手より言ってしまって…
言葉足らずだから言葉が達者な女性にはどんな1番良い言葉返して良いのか迷ってる内に、こちらが不機嫌になってしまいますよね⁈
私は返答が苦手な人なんだと考えて、ウザイと思われてるかも知れないですが、今の聞いてた?とか、腕揺さぶってどー思う?とか返事はしてね!とかあとはベラベラ喋るだけ喋ってビール持って違う部屋で好きなテレビ見てます。+2
-7
-
75. 匿名 2014/05/08(木) 10:24:05
元旦那は無口でした、最初は悩んでたけど、同じ事をしてると以外と楽しく会話もだけど、笑いがうまれますよ。 一緒にゲームしたりDVD観たりうちの家はダーツしたりしてた。
もともとゲームもダーツも好きじゃなかったけどしてみたら、会話がうまれ笑いありでしかも楽しく良いことずくしでした。
今の旦那はよく話す~それはそれで疲れるよ。しかも深い話が多くて、朝からイライラします。
夜も私の分からない話を熱く語られ疲れます。
この場合も一緒に遊ぶと共通の話を出来るし。 家族の絆?が深まります。+5
-1
-
76. 匿名 2014/05/08(木) 10:24:14
無口で自分からはほとんどしゃべらないけど、聞き上手だからOK。+2
-1
-
77. 匿名 2014/05/08(木) 10:26:27
ちゃんと聞いてくれてるか 不安になる。+3
-1
-
78. 匿名 2014/05/08(木) 10:26:37
しゃべらなくても、あまり気を使わなくて楽です。
外で目一杯明るい表向きな顔してる分、うちでは気を使ってないという意味で。
私は私のテンションですが、うちのムードメーカーだと言ってくれてます。+0
-1
-
79. 匿名 2014/05/08(木) 10:30:31
とりあえずトピ主さん自身のことを詳しく知りたいです。
共働きか専業かで出来ることが変わってくるだろうし、
アドバイスする方もしやすいと思うので。+1
-7
-
80. 匿名 2014/05/08(木) 10:30:44
65さん
おかえりなさいに
ただいまも返してくれないって…
それはやだ!(怒)
そこは礼儀としても返して欲しいよね
無口だから挨拶しなくていいわけないよ!
って世の中の無口旦那は「ただいま」「いってくるよ」もなく家に出入りするの?
それはやだー+31
-1
-
81. 匿名 2014/05/08(木) 10:31:40
うちの旦那は無口とは対極で、ずーーーーっと喋ってる。テレビ見ててもDVD見ててもなんやかんや喋ってくるから本当にストレス。無口な旦那さんが羨ましい。
+7
-3
-
82. 匿名 2014/05/08(木) 10:32:55
無口というか寡黙というか!
時々喋らなさ過ぎてむかつくけど、たまに発する言葉に重みがあったりするので良しとします!
無口な人ほど優しい人が多い気がするので、私は好きです。+11
-3
-
83. 匿名 2014/05/08(木) 10:33:55
子どもが早くできるといいですね。
うちもダンナは無口で寂しいし、つまらないですが、ダンナはほっといて子どもとワイワイやってます♪
が、子どもが大きくなってからはまた寂しくなりますね(-_- )
+3
-2
-
84. 匿名 2014/05/08(木) 10:34:04
うちの夫も無口。
でも、たまにしゃべっても、すっごくツマラナかったりするから、だったら無口な方がいいかも。
ツマラナイ話に相槌打つ方が面倒だし。+12
-2
-
85. 匿名 2014/05/08(木) 10:34:15
私は無口です。
今訳あって父親とふたりで住んでいて父親はお喋りなタイプで、最近顔合わすのがいやになってきました。
あともう一つ、よく喋る男は浮気もよくします。信用出来ません。+11
-2
-
86. 匿名 2014/05/08(木) 10:34:40
旦那は 会話するのが めんどくさいのかな…
予定とか 昼間 ラインで 送ってくる…
朝や夜に 会うときには 何も言ってくれない…+2
-1
-
87. 匿名 2014/05/08(木) 10:36:34
花畑な要求がチラホラ。
そりぁ嫌だろうって思う妻の無茶振りもあるよ。
それ断ってスネられてなら、ご主人のが気の毒って思ってしまう。+5
-6
-
88. 匿名 2014/05/08(木) 10:38:10
うちの主人も無口で、テレビが友達みたいです。
ですが主人のお兄さんがめちゃくちゃ喋る人な
ので、それに比べたら無口な人の方が楽ですよ。
男の喋りは疲れます。+6
-1
-
89. 匿名 2014/05/08(木) 10:39:10
文字や音声、言葉にしないでも、目線とか、ちょっとした態度に思いって滲み出るよね。
口では愛想よく、好意的なこと言いながら、目線が冷たかったりするとかなり怖い。
大事なのは、だんなさんがトピ主さんを好きかどうかってことで、それさえ確実なら、挨拶しなかろうが世間話しなかろうが、細かい細かい+5
-1
-
90. 匿名 2014/05/08(木) 10:43:42
80さん
本当に 行ってきます も 言わずに 黙って行くので どうした ものか… 結婚 7年… 旦那は36才 私は33才 子ども 4才♪
子どもの しつけ にも 無頓着… 行ってきます くらい 言って欲しい。+9
-1
-
91. 匿名 2014/05/08(木) 10:44:20
うちの旦那は超おしゃべりで 毎日笑えるし楽しいですよ。
ただ、たまに仕事や何かのストレスで無口になっていてしんどい…しか言わないときは、あえてこっちからは喋りかけず、癒しの空間を作ってあげてマッサージしてあげたり、話をうまく聞くようにしてあげます。
そうするとちょっと喋ってきます。
自分の話をガンガンするのとかは駄目+5
-8
-
92. 匿名 2014/05/08(木) 10:53:31
ごめん、お互いあんま無口じゃないやw
結構家ではお互い普段より話さないからそう感じるのかな。でもやっぱり結構喋ってるw+3
-6
-
93. 匿名 2014/05/08(木) 10:55:52
91さん
すごいトピズレなのに、どうしてこのトピへ?
日常的に無口な旦那さんと言うことじゃないの?+8
-3
-
94. 匿名 2014/05/08(木) 10:58:23
付き合ってる時は 色々 話してたんだけどな~二人で
結婚して毎日 一緒にいると 話すことも段々なくなるのかな… 私は もっと旦那と話したい~+4
-1
-
95. 匿名 2014/05/08(木) 11:01:40
お互い無口なら無口ということすら気づかなそうw+5
-2
-
96. 匿名 2014/05/08(木) 11:10:33
外国人無口旦那がいます。
本人はコミュニケーションがどうこうとか全く思ってないですよ。普通にしてるだけです。(*^^*) ただ本当に話すことが無い、何を話したらいいのかわからない、話す必要がないと思っているので、無理やり話さすのは可哀想です(笑) 苦痛だと思います。いつも私からガー!と話し掛けてばかりなので、私がわざと静かにしていると本当に会話がなくなり、あっちも、あれ?元気ない?と気づいてくれます。
毎日仕事で大変そうだから、休みの日とかにたま~に向こうも気分が乗ってれば何かコミュニケーションができればいいと思うし、うるさく小言を言われるより全然マシかと。(^_^;) ずっと一緒にいるから、常にコミュニケーション取らされるのも疲れますよ、逆の立場だったら。私は元々無口な人が好きで結婚したので、自分が常に話せて楽ですよ。+3
-2
-
97. 匿名 2014/05/08(木) 11:12:56
元旦那は無口でした、最初は悩んでたけど、同じ事をしてると以外と楽しく会話もだけど、笑いがうまれますよ。 一緒にゲームしたりDVD観たりうちの家はダーツしたりしてた。
もともとゲームもダーツも好きじゃなかったけどしてみたら、会話がうまれ笑いありでしかも楽しく良いことずくしでした。
今の旦那はよく話す~それはそれで疲れるよ。しかも深い話が多くて、朝からイライラします。
夜も私の分からない話を熱く語られ疲れます。
この場合も一緒に遊ぶと共通の話を出来るし。 家族の絆?が深まります。+1
-3
-
98. 匿名 2014/05/08(木) 11:27:24
旦那 とは平日はほとんど会話ありません
土日の休日は 少しは 会話ありますが…
出掛ける訳でも なく 家で 自分の部屋にいます…
子どもと私をもう少し かまって~(笑)+4
-1
-
99. 匿名 2014/05/08(木) 11:40:18
うちの旦那も無口です。
自分からは滅多に話しません。
私が色々話すのを黙って聞いてくれます。
反応がなさ過ぎて、ときどき寝てるんじゃないかと思いますが…(笑)
でも、私はそこが好きです。
無口な人って不器用なんだと思います。
怖い人なのかと誤解されやすいけれど、実はとても優しい。
逆に、私はたくさん喋る男の人は苦手です…+6
-2
-
100. 匿名 2014/05/08(木) 11:40:30
旦那は無口迄は言わないけど、口数少ない人。
だから8割りは私が喋ってます。子供いるから今は子供の事中心で話します。
私ばっかり話題振っていたりして良く『何かないの?』とは言ってしまいます。
最近の口癖は『○○はどう思う?』で相手の意見を聞き少し喋らせてます(^o^;)+0
-1
-
101. 匿名 2014/05/08(木) 11:45:41
暗い奴なんだなと思い、話しかけない。
文句言っても黙ってて何考えてるかわからない。
最初は明るいふりして頑張ってただけ、嘘もボロボロと。
つまらないです。+7
-3
-
102. 匿名 2014/05/08(木) 11:46:04
うちも無口なほう
仕事で疲れて帰ってきてるのに、ムリに話したり
するのもなあ…と思いつつ、
子どもと1日一緒にいてまともな会話していない
ところで
無言で夕飯食べていたり
話しかけても反応いまいだったりすると
たまに泣きたくなるときがある。+6
-1
-
103. 匿名 2014/05/08(木) 11:47:07
ポコパンやってるだけで会話はなし
ポコパンやりながら独り言いってるだけ+3
-1
-
104. 匿名 2014/05/08(木) 11:54:00
トピ主です。
旦那は飲食業です。結構無口な方が多くてびっくりしました。
寝るのは2時過ぎ出勤は10時
毎日こんな生活です。忙しく休みも月一回あればいい感じなんです。
平日も土日祝も全く関係ありません。
仕事で疲れ切ってる事も理解してます、だからなるべく小言も言わず当たり障りない話を振るくらいです。
でも、やっぱり寂しいですね。
旦那の趣味は、漫画、ゲームですが私はまったく興味がありません。
付き合ってる時は、よくしゃべってたと思います。独身時代は勤務先も今と違い土日休みだったので、普通に会えてましたし。
私の普段の生活は昼間はジムへ行ったり友達と食事やショッピングに行く感じです。
+7
-2
-
105. 匿名 2014/05/08(木) 11:54:54
無口な人の本音が分かるかも。
無口な人、集まれ~girlschannel.net無口な人、集まれ~普段からあんまり喋らない人いますか? 私は必要なこと以外はあまり話さず、 人からも「寡黙。大人しい。」と言われます。 よく喋る人からすれば、面白くないのかも しれませんが、私からすると、何でそんなに喋れるの?! と思ってしまい...
+0
-1
-
106. 匿名 2014/05/08(木) 12:02:17
うちも外では喋るけど家だとずっとスマホとかPCゲームしてて
反応なさすぎて自分ばっかり喋って寂しい…
かったけど、一緒にゲームとかやってみるとそこから会話が少しずつ増えたり
ゲームが面白かったりでまあよかったかな。+2
-2
-
107. 匿名 2014/05/08(木) 12:12:27
うちはお互いに無口な方です。
会話を旦那に求めていない(^^;;
子どもが起きてるときに、私にはできないこと、キャッチボールとか反撃の巨人?の話とか、を子どもと存分にしてくれているので、それで充分。
子どもが寝たら、お互いにテレビ観たり携帯いじったり。
子どものこととか、週末予定どうするーとか、少し話して終わり。
義弟夫婦が、真逆でおしゃべり夫婦。
見ていて、仲いいなぁとは思うけど、ああなりたいとは思わないなぁ(;゚д゚)
そんなんなったらストレスでハゲそう笑
ご主人とお話ししたいなら、共通の趣味でも探してみてはいかがですか。頑張ってください+3
-1
-
108. 匿名 2014/05/08(木) 12:33:51
彼氏が無口ですが
私がおしゃべりなので
彼氏は聞き上手だと思ってます。
無駄におしゃべりな男の人より私は
無口でなに考えてるかわからないくらいが好きです+5
-1
-
109. 匿名 2014/05/08(木) 13:43:46
私も無口ですね-(^_^;)
友達といると結構話すんだけど
おもしろくない話をすると露骨に彼が態度と表情に出すので、おもしろい話しなきゃってプレッシャーになって気が付いたら話せなくなってた。
そんなだから彼もあまりいろんなこと話してくれなくなった気がする。
つきあい始めの頃は長電話とかいっぱいしてたのにな。。。
自分の口下手と話題のなさも原因なんだろうけど寂しいのが本音(ρ_;)
+5
-1
-
110. 匿名 2014/05/08(木) 14:31:37
小さい子どもいる人はいろいろ大変だろうけど、パートやアルバイトするとか、サークルや習い事するとか家庭以外のことに目を向けるようにしてもっと精神的に自立した方がいいと思う。
+4
-4
-
111. 匿名 2014/05/08(木) 14:50:14
無口ならその他で愛情表現しないとだよね。
ほんと、嫌われてるんじゃないかと思う位目も見ないで生返事とか。
そんなにコミュニケーションとりたくないなら離婚も視野に入れて話し合おうと言ったらケーキ買ってきたりするようになった。
話さなくてもいいけど、傷付けるようなことはやめて欲しい。+9
-1
-
112. 匿名 2014/05/08(木) 14:53:30
私達も付き合いはじめの頃は長電話してました。けど、今はlineのスタンプ…
職場が一緒なので、極秘で付き合ってるんですが、私以外の人とほ楽し気に話してる
でも、二人になると無口…素の自分になれるから…とか言ってるけど、寂しい
職場では「親しくない二人」と思われてるから私との会話無し…
本当に私に興味あるのかな…不安
笑顔で会話したい(。>д<)+4
-3
-
113. 匿名 2014/05/08(木) 15:07:54
うちの旦那も無口で、私が一方的に喋る感じです。ご飯食べに行っても終始無言、家では本読むかパソコン、仕事は営業なので、ちゃんと喋れてるかなと心配したりします^_^;+2
-1
-
114. 匿名 2014/05/08(木) 16:40:04
結婚前は沢山喋ってたし仲良しだった。
結婚してからは、いってらっしゃいって言っても無言。お出かけして、歩いてたりご飯食べてても無言。
会話はラインでだけ、成り立つ。
つまらない。お喋りよりいいって人は、この寂しさが分からないと思う…。
毎日何話しかけても特に返答がなくて、必要最低限しか会話がなくて1日が終わってく。
寂しい毎日。
+7
-2
-
115. 匿名 2014/05/08(木) 18:55:43
結婚して10年ですがうちの夫も無口です。
付き合ってる時から無口でお友達と居ても無口。何だか雰囲気があって惚れましたが、会話のキャッチボールが出来ない事がとてもストレスでしたねー。
ケンカも言い返して来ないので1人だけギャーギャーまくし立てて終わる感じで悲しくて何だか虚しくなりました。
でもめけずに聞いてないようならねえ!ねえ!聞いてる?
返事がない時は、どう思う?てうざいくらいに聞いてます。
たいした返事は返ってきませんがね(´・_・`)+4
-1
-
116. 匿名 2014/05/08(木) 19:09:20
一緒にお風呂に入ると自然と会話する様になりますよ
強制的に2人っきりの時間を作ればコミュニケーションも相手からとってくると思います
+1
-2
-
117. 匿名 2014/05/08(木) 20:10:47
うちも婚約してる彼が無口です。
私は友達のことや、仕事のことを沢山話すけど、彼はたまにしか話しません。
聞けば答えてくれるから、まぁいいかなーと。+2
-0
-
118. 匿名 2014/05/08(木) 20:12:19
いま6年付き合ってて半同棲中の彼がいますが、かなりの無口です。私はかなり賑やかな家庭で育ち、おしゃべりが大好きです。
彼は私が話しかけても、無視です。それなのに携帯ばかりいじってゲームしてるのでイライラしてしまいます。
前に無視が嫌な事など伝えましたが、治りません。小さい頃からそういう環境で育ってきたみたいでコミュニケーションが苦手と言っているのでしょうがない事とは分かっていますが、私の話を無視して携帯ばかりは悲しくなってしまいます。
最近、この人と結婚してやっていけるのか不安になってきてしまいました。
それでも考え直してしまうのは、すごく誠実で真面目で信用出来る人だからです。
やっぱり楽しさよりも、信用出来る人が一番なのでしょうか?
経験されてる方達のアドバイスを聞き、前向きな人生を考えたいです(;ω;)♡+3
-0
-
119. 匿名 2014/05/08(木) 20:33:14
旦那がすごく無口で会話が全く無し。テレビもないので家の中は常に静まりかえってます。たまに言葉を発するのですが、声が小さいのと滑舌が悪いので聞き取れず。
専業主婦、子供なし。たまに気が狂いそうになります。
結婚してからの趣味は読書になりました。+6
-0
-
120. 匿名 2014/05/08(木) 20:42:19
夫は無口で声ちぃっさぁーいです。
でも最近は、話しかけてきます。
けっこうくだらない事も話してきます。
ある時なんで無口なのか?
考えて 気付いた事がありました。
話した事を否定すると、話したくなくなるのでは???
んで、絶対否定せずに、夫に話す楽しさを味わえる様にしました!
すると、浮気でもしてんのか?ってくらい話してくる。
+5
-1
-
121. 匿名 2014/05/08(木) 20:48:19
120です
それと、無言の空気感を落ち着くととらえる。
仕事で話す事が多ければ静かにしたいさ。
無言の時は夫を触る。
+2
-1
-
122. 匿名 2014/05/08(木) 21:18:06
うちのダンナも無口、というか静かです。
こちらから話を振らないと、ほとんど話してくれないので、今日仕事どうだった?とか、最近ムカついたことは?とか聞いても、特に…って言われて終了ー!
怒り新党とか見てても、世の中そんな怒ることあるかな〜って言ってるし、最近は根が仏様なんだと思い始めてます。
子供いないので、唯一の共通の話題は愛犬です…
それはそれで、ケンカのしようもないし、自由にさせてもらってはいます。
欠点ではないと思います!+2
-0
-
123. 匿名 2014/05/08(木) 21:21:09
僻みですけど、
旦那さんがいるだけマシと思えよ+3
-2
-
124. 匿名 2014/05/08(木) 21:33:13
私の旦那も同じです。
帰ってきたらご飯、風呂、ゲーム…
悲しい時もあるけど私も好きな事する暇が出来て楽です。
一緒に出掛ける時ゎあまり話さないけど一緒にいるだけでいいかなって思ってます(´∀`)
同棲から結婚で主さんと同じく3年になりますが会話がないのが普通なんで気にしてないです!
お互い好きな気持ちゎ変わらないので一緒にいるだけで問題ないんじゃないかと思います!
寂しい時ゎ自分からウザいくらいくっついてかまってもらいましょう!!+2
-0
-
125. 匿名 2014/05/08(木) 22:15:38
会社や近所の人と話してるの見ると、同じ人と思えないくらいの明るい声と笑顔で驚く…
うちにいる時は声も小さくて何言ってるか分からないし、聞き直すと怒るしすごく疲れる
いただきます、ごちそうさま、ただいまが言えない
これは無口ではなくて人間として問題ありですね…+3
-0
-
126. 匿名 2014/05/08(木) 23:30:38
無口な旦那なので 自分が浮気しても束縛もないから いちいち何もきいてこないよ?お互い干渉ないし楽といえば楽。物足りないといえばその通り。+0
-1
-
127. 匿名 2014/05/08(木) 23:34:07
なんかみんな一緒で安心した(笑)
結婚なんてそんなもんですよね!
子供三人いるので、やっぱ最後は子供さえいればいいです
けど、子供が巣だっていったらどうすればいいのやら
+1
-1
-
128. 匿名 2014/05/08(木) 23:57:57
5日程度の泊まり込み仕事を終えて帰宅する旦那とその間は一人で5歳の息子に付きっきりの私。私も女の割には無口な上に、お互いに疲れがピークに達した時に一緒にいるから子供が幼稚園の間は家はかなり静かだけど会話が無いと気まずくなるんじゃなくて会話が無くても落ち着く関係になってる+1
-0
-
129. 匿名 2014/05/08(木) 23:59:16
うちの旦那も、そんなにしゃべるほうではありませんが、
ふたりでいるとき
。。。。。(無言)
となったときの心地よさも
年々感じています。
結婚一年目ですが、交際期間が長かったので(^o^;)+0
-0
-
130. 匿名 2014/05/09(金) 00:05:09
付き合ってる時と比べたら少ーし口数と愛想が減ったかも。私も無口だから別に個人的には良しとしても食事中とかは子供が変に顔色を伺って無いかが気になる。+1
-0
-
131. 匿名 2014/05/09(金) 08:26:07
付き合って四年の彼氏がまさに無口。でも私も無口な方なので特に苦痛に感じることはないです。なので同じ部屋にいながらTVだけが喋ってます。彼氏はパソコンで車の動画ばかり観てるし、私はスマホでゲームをしてることが多い。それでも一緒にいられることが幸せですよ。+0
-0
-
132. 匿名 2014/05/09(金) 10:46:34
前の彼氏が無口で一緒にいてもつまらなかった(^_^;)
楽しそうに話してる周りのカップルが羨ましかったなー。
自己主張も全然しなくて、本人は「彼女の要望を全部聞き入れちゃう優しい俺」と思ってたみたいだけど、私には丸投げしてるとしか思えなかった。
別れてよかった。
別れる時に「⚪︎⚪︎ちゃん(私)となら明るい家庭が作れると思ってたのに」と言われた!
私はこんなに暗い付き合いしたことなかったからマジで驚いた(^_^;)
私一人で明るくしとけってか?
それも丸投げだ!+2
-0
-
133. 匿名 2014/05/09(金) 11:41:10
私はよく喋る人よりも、話聞いてくれて頷くぐらいの方が話してて心地よいです。
夜なんかは静かに過ごしたいし。
夕飯の後はまったりくっついて過ごします。+1
-1
-
134. 匿名 2014/05/09(金) 11:45:36
夫との無言の時間を「無言」と感じたことがありません。+1
-0
-
135. 匿名 2014/05/09(金) 12:28:28
私の旦那も無口で気が向いた時しか、話さないので、食事中はまるで、お通夜のよう( ̄▽ ̄;)ちなみに、私の実家に行くと、無口+動かないので、置物状態・・・。私の父親が気を使って話しかけるけど、「はい。」しか言わないので、父親が疲れると言ってた( ̄▽ ̄;)+0
-0
-
136. 匿名 2014/05/16(金) 21:30:40
私の彼氏も無口です。1日話さないこともしばしばあります。
どうやってはなしたらいいんでしょうか?+1
-0
-
137. 匿名 2014/05/17(土) 13:00:20
うちの彼氏も、友達や会社の人とはすごく楽しそうにノリよく話すし、女の子にもすごく優しくする
でも私に対しては無視かってくらい反応なし
扱いもひどい
一緒にいるとずーっとスマホとタブレット、ゲーム
テレビは嫌い、バカにしてる
Wデートとかするとかなり虚しくなる
会話ってコミュニケーションの基本なんじゃないの?
私は会話あまりうまくないからそういう練習的な意味でも力になって欲しいんだけど、無理そう
普通に会話がしたいだけなのに
ベラベラ喋れなんて言ってないし
話すの苦手な人は一生一人でいればいいのに
相手に辛い思いさせてるのに気づかないのかな
人に不愉快な思いをさせないように楽しい話するのだってすごいスキルいるじゃん
それを放棄するってなに考えてるのかって思う
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する