-
1. 匿名 2014/05/08(木) 08:06:30
安いアクセサリーをつけていたせいで金属アレルギーになりました。
かろうじて18Kか樹脂とかでないと首やピアス穴がかぶれますT_T
お手頃な値段でアレルギー対応や、布や革がメイン材料のアクセサリーブランドがあったら教えて下さい!+49
-1
-
2. 匿名 2014/05/08(木) 08:08:08
私も金属アレルギーだけど、
安いブランドで対応してくれてるとこなんてある?知らない。+51
-7
-
3. 匿名 2014/05/08(木) 08:09:09
プラチナ、24金しかつけられない。そんな高価な物買えません+104
-0
-
4. 匿名 2014/05/08(木) 08:10:42
クラフト系で手頃なものってあんまりないような…。
+30
-1
-
5. 匿名 2014/05/08(木) 08:10:49
K10だとお値段もお手頃!
+5
-27
-
6. 匿名 2014/05/08(木) 08:11:11
18歳のときに、皮膚科でパッチテスト受けて、殆どの金属に反応してしまいました。
その時言われた。「安いアクセサリーはつけないように」と。
それでも、若い頃、つけたけど、見事に反応したから、怖くてつけられない。
以降、高いののみ。+80
-0
-
7. 匿名 2014/05/08(木) 08:11:11
虫歯の詰め物でも発症するらしいから気をつけて+59
-1
-
8. 匿名 2014/05/08(木) 08:11:43
サージカルポストとかニッケルフリーのものでもアレルギーってでるんですか?( ; ; )+10
-4
-
9. 匿名 2014/05/08(木) 08:12:38
ネックレスつけると、首の回りぐるーっと赤くなります。
酷いときはブツブツブツと‥…
短時間しかできません
夏場もあまりできません+144
-1
-
10. 匿名 2014/05/08(木) 08:15:58
私もアレルギーでステンレスのアクセサリーのみ使ってます。昔より種類が豊富になって今は困ってません(^^)
+66
-3
-
11. 匿名 2014/05/08(木) 08:17:05
自分も指輪したらブツブツが出てきて痒くなる。ネゥクレスも然り。
ピアスはもちろんダメ。
シルバーは平気だった。+32
-8
-
12. 匿名 2014/05/08(木) 08:19:58
アクセサリーつけたまま汗や水に触れるとかぶれるので、ピアスくらいしかつけない。
お手頃値段で探すより、それなりのものでお気に入りを見つけた方がいいと思う。+42
-1
-
13. 匿名 2014/05/08(木) 08:20:13
どの金属にアレルギー反応が出るかにもよるけど、高価な物を身につけるか、アクセサリーを諦めるしかないと思います。
私はそんな高価な物買えないので諦めました。アクセ無しにも慣れますよ(*^_^*)+36
-3
-
14. 匿名 2014/05/08(木) 08:22:54
私も年とともにピアスホールがいつもかぶれるようになりました。今まで着けていたお気に入りのピアスが全部無駄に…。
でも、ネットで純チタンを販売しているお店があって、私には合っていたみたいでかぶれません。今まで使っていたピアスも、フックの部分をチタンに付け替えて使っています。
かぶれて困ってる人、純チタン、いいかもしれませんよ。+41
-2
-
15. 匿名 2014/05/08(木) 08:23:36
金やプラチナしか付けられず…オシャレ楽しみたくて 医療チタンのピアス付けてみたけど 膿みました。ステンレスピアス今付けてるけど、膿まずに痒みもなく 大丈夫でしたよ(o^^o)
価格も安くてサイコー!+29
-2
-
16. 匿名 2014/05/08(木) 08:23:42
私も転勤のストレスから
急に金属アレルギーになってしまいました。
でも、今では「アレルギー対応」と書いてある…お手頃価格のアクセサリーが大型スーパーやモール等で売っていますよ。
是非、探してみて下さいね♪+19
-2
-
17. 匿名 2014/05/08(木) 08:24:36
>11
ネゥクレスに笑った+87
-4
-
18. 匿名 2014/05/08(木) 08:26:09
アクセサリー店員です!
私も金属アレルギー持ちです(>_<)
お店で売っているピアスコートという液をポスト部分などに塗ると症状が出にくくなりますよ!
簡単に出来るといったらマニキュアのトップコートですね♪私はトップコートをピアスやネックレスに塗っています(^ ^)+34
-8
-
19. 匿名 2014/05/08(木) 08:26:25
金属アレルギーは酷くなると全身に周り中毒症状を起こす可能性もある。まぁ滅多にないけど。
食物アレルギー持ってる方はその食べ物を食べないですよね?それと同じで、金属アレルギーがあると自覚しているなら金属を身につけるのはやめた方がいいですよ。+27
-4
-
20. 匿名 2014/05/08(木) 08:26:58
チタンやステンレスはどうですか??
私はアレルギーありませんが、アクセサリーショップを経営している兄の店にはステンレスがありました。+12
-1
-
21. 匿名 2014/05/08(木) 08:29:03
大人になりアレルギー反応が出て、私は18Kもダメなので、沢山開けてしまったピアスの穴も全部ふさぎ、ネックレスは皮みたいなやつをしてます。
指輪はサージカルステンレスのをしていますが、あまりかわいいのがない…+12
-2
-
22. 匿名 2014/05/08(木) 08:29:46
あたしも、金属アレルギーです。だから、シルバー専門店でリングやネックレス、ピアスをつけてます。痒くないので、すごくいいです。本当は、キラキラしたのつけたいんだけどね…+10
-5
-
23. 匿名 2014/05/08(木) 08:34:28
あたしも、金属アレルギーです。だから、シルバー専門店でリングやネックレス、ピアスをつけてます。痒くないので、すごくいいです。本当は、キラキラしたのつけたいんだけどね…+2
-8
-
24. 匿名 2014/05/08(木) 08:38:52
金属アレルギーは知ってたけど、まさか腕時計で手首が真っ赤になった時はビックリしました。もう腕時計も出来ない-_-b+33
-1
-
25. 匿名 2014/05/08(木) 08:42:10
冬場は比較的大丈夫なんだけど、夏場が辛いね~
そろそろかぶれ始めました。
私は樹脂製ピアスじゃないとかぶれるので樹脂を買うのですが、安い分、かなりチープな感じのものばかりでちょっと残念です。
大人っぽい樹脂ってなかなかないですよね~
100均で、ピアスカバーという樹脂のカバーが売っていて、それを金属ピアスにつけて身につけると楽です。
腕時計もメッキだと手首にブツブツ出るので、携帯が普及して時計不要になってずいぶん楽になりました。+21
-1
-
26. 匿名 2014/05/08(木) 08:42:57
自分も金属アレルギーで化膿してしまい、ピアスを諦めました。
ブレスレットしても痒くなるし…
夏はデニムのベルトのシルバーのバックルでお腹がかぶれたり( ;´Д`)
アクセサリーは、プラチナの結婚指輪のみにしています。
ステンレス製 良さそうですね( ^ω^ )
+28
-1
-
27. 匿名 2014/05/08(木) 08:56:25
昔、シャネルのピアスで膿んだ(~_~;)
ブランド物でもアレルギー反応出た時は、ビックリした!
+9
-18
-
28. 匿名 2014/05/08(木) 08:57:55
私も安いアクセサリーは、汗をかいたときにかゆくなったり、赤くなったりします。
純チタンのアクセサリーが良いですよ。アレルギーを起こしにくい金属なので。+14
-1
-
29. 匿名 2014/05/08(木) 08:59:20
プラチナなら大丈夫と言われても、
泣き泣きプラチナ買ってかぶれたら救われないorz+14
-3
-
30. 匿名 2014/05/08(木) 09:03:51
プラチナなら大丈夫と言われても、
泣き泣きプラチナ買ってかぶれたら救われないorz+6
-3
-
31. 匿名 2014/05/08(木) 09:04:11
赤ちゃん産んでから急に金属アレルギーになりましたT^T
それからは金、プラチナとピアスはサージカルステンレスの物ならかぶれなかったです^ ^
サージカルステンのピアスは前の方が仰るように、ショッピングモールで手軽に買えますよ!+14
-3
-
32. 匿名 2014/05/08(木) 09:05:38
樹脂ピアスしかできません。
樹脂ピアスって あんまりカワイイのないんですよね。
でも 先日ダイソーで 普通のピアスの耳に刺す部分に被せる樹脂のカバーを見付けました!
今度使ってみよう。+16
-0
-
33. 匿名 2014/05/08(木) 09:07:39
樹脂とかチタンはかぶれにくいと思って付けてたけど 私はダメでした
ステンレス(ボディーピアス)は 毎日付けっぱなしでも全然大丈夫です
確か ピアスあけるピアッサーも ステンレスだったと思います
+7
-0
-
34. 匿名 2014/05/08(木) 09:21:04
ピアスをつけたらただれて、シルバー、プラチナの指輪は帯状にブツブツになり時計も金属の部分が赤くなります。ゴールドは大丈夫なのか、結婚指輪だけアレルギー反応出ません+8
-0
-
35. 匿名 2014/05/08(木) 09:25:41
私も指輪、ピアス、ネックレス、まぁ全般ダメ(>_<)
18金とか一発でアウト。
でもプラチナは大丈夫だけど高くて買えない(泣)
だからずっとステンレスの指輪とかしてる。
ステンレスはおすすめかな(#^_^#)+6
-1
-
36. 匿名 2014/05/08(木) 09:27:08
金属アレルギーで、先日病院でテスト受けました。
したら…
プラチナが1番ダメだった〜(ーー;)
次、ニッケル。
日本人でプラチナが駄目な人は珍しいって言われました。。。
大体反応が出るので…指輪とピアスは無理。
18kのほっそいネックレスを仕事の時だけしてます。
ペアリングや結婚指輪…憧れなのに。涙。+6
-1
-
37. 匿名 2014/05/08(木) 09:28:16
むしろ、アクセつけなくていいって気楽に捉えたい。ピアスは昔、セラミックがあったからつけてた時期があったけど最近はないかな?
24Kみたいに金ぴかにしたくないときに使えました。
+8
-0
-
38. 匿名 2014/05/08(木) 09:40:07
私はサージカルステンレスなら大丈夫です。
+9
-0
-
39. 匿名 2014/05/08(木) 09:45:55
ネックレスつけると、首の回りぐるーっと赤くなります。
酷いときはブツブツブツと‥…
短時間しかできません
夏場もあまりできません+5
-2
-
40. 匿名 2014/05/08(木) 09:46:38
私もチタンダメでした。ステンレスもあるんですね!
シルバー付けてから急に発症?して18Kもダメに(−_−;)
24Kか樹脂は大丈夫だったので普段使いは樹脂でお出かけは24Kと使い分けてます。
でも、ジャラジャラした可愛いしのは、だいたいシルバーなので、どうしても付けたい時はゲンタシン塗ってました。
マニキュアのトップコートやってみようかな!+3
-1
-
41. 匿名 2014/05/08(木) 09:51:12
宝石店勤務です。
食物アレルギーの方のアレルゲンが違うように、金属アレルギーの方はどの金属でアレルギーがでるかは人それぞれですので、アレルギーをお持ちの方は皮膚科での検査をおすすめします。
また、自分が大丈夫だからと他の方に安易にすすめないでください。
トピずれすみません。
天然石を紐でつないだりビーズの指輪などいかがでしょう?ブランドではありませんが、手芸店などで安く可愛いものがたくさんありますよ。+12
-6
-
42. 匿名 2014/05/08(木) 10:11:43
私も金属アレルギー。
何のアレルギーかわからないからちゃんと病院でパッチテストしてもらいました。
結果は銀、金と白金以外がダメ。
チタンとかすごい反応でてしまいテスト期間中辛かった・・・
でもちゃんとパッチテストしたから付けれる物もわかって良かったです!
病院で検査しないで「私金属アレルギーだからアクセサリーつけれない」なんて言ってる人はちゃんとテストした方がいいですよ!!!+9
-2
-
43. 匿名 2014/05/08(木) 10:14:13
チタンがアレルギーの人大丈夫とかうたってますが病院とかでちゃんと検査するとチタンアレルギー多いらしいですよ!!
やっぱり金のアレルギーは少ないみたいです。+8
-1
-
44. 匿名 2014/05/08(木) 10:23:13
アクリル素材のリングしてる。+3
-0
-
45. 匿名 2014/05/08(木) 10:27:30
ピアスつけて膿むのは金属アレルギーですか?
ピアス開けて何年も経つんですが、最近になってピアスすると耳が腫れて膿がでます‥
いつもティッシュで押し出して次の日はカサブタになります(´;ω;`)+20
-0
-
46. 匿名 2014/05/08(木) 10:28:21
ピアスコートは知りませんでした。
冠婚葬祭で使うパールのビアスもイヤリングも付けられなくて困っていたので試してみます。
ありがとう。+2
-0
-
47. 匿名 2014/05/08(木) 10:30:20
私も最近ステンレスのネックレス買いました!
値段も10000円前後と手頃だし、かゆくならないですよ。
ノミネーションというブランドで、結構ステンレス扱ってます。+5
-1
-
48. 匿名 2014/05/08(木) 10:33:54
金属アレルギー用のトップコート使ってる♡
これなら可愛いのが樹脂じゃなくても使える
(*´ω`)ノ+11
-1
-
49. 匿名 2014/05/08(木) 10:48:17
かろうじての使い方違くない?+7
-2
-
50. 匿名 2014/05/08(木) 10:57:06
プチプラアクセサリー、全体的にアレルギーの出ない素材で出来ていても、留め金の所がメッキだと、結局使えないです(T_T)+8
-1
-
51. 匿名 2014/05/08(木) 11:03:12
金属アレルギーでサージカルステンレスを買ったけど、ステンレスでも、それなりにいいものを買わないとかぶれる。
アレルギー持ちは色々お金かかるから、すごく大変だ。+4
-2
-
52. 匿名 2014/05/08(木) 11:03:35
私も金属アレルギーです。安物はつけないようにしていますが、ときどき短時間つけるときは、首回りにワセリンを塗ってからつけます。イオン化した金属が直接肌につくのを少しでも防いでくれるかなーって思って。夏はまだためしてませんが、今の季節はまったくトラブルなかったですよ。+1
-1
-
53. 匿名 2014/05/08(木) 11:21:37
私はピアス3つあけてて、なぜか耳たぶの2つが必ず膿むようになった。
色々試して、PT1000もK24もダメだった。
かわいいピアスができなくて悲しい(>_<)+4
-1
-
54. 匿名 2014/05/08(木) 11:24:30
トピ主です。
レスありがとうございます!
やはりアレルギーの方はたくさんいらっしゃるのですね。
二歳の男の子がいるので高級なのは買っても引きちぎられそうでやめてます。
液体コートは数日したら効果がなくなってしまいます。
今度ステンレス素材のものと、手芸店をチェックしてみます!
病院で検査も必要ですね。。
店舗•ネットで具体的なブランド名を教えていただけると嬉しいです
(^o^)+3
-1
-
55. 匿名 2014/05/08(木) 11:24:32
私も金属アレルギーです!
プラチナダイヤネックレス、一つだけ持ってます。でもお出かけようです…
普段使いのは、
首の後ろ側に金具がないネックレスです+2
-2
-
56. 匿名 2014/05/08(木) 12:28:38
サージカルステンレスおすすめー
ボディピでも細いサイズえるし。
でも、メッキ塗ってるやつはダメー+4
-1
-
57. 匿名 2014/05/08(木) 12:39:56
一時期半身浴などで徹底的にデトックスしたら、それ以来金属アレルギーがものすごく軽くなった。
ピアスも全く反応なし、デニムの内側のボタンでも反応してたのに今は忘れるほど何も起こらない。
唯一首回りは弱いので、安いネックレスを2日以上付けっぱなしにしてると取った後に少し赤くなっていますが痒みが出るほどじゃありません。
ちなみに症状がひどかった時は、樹脂のピアス用のフック(揺れる系ピアスの耳にかけるパーツ)が3組セットくらいでアクセサリー屋さんに売ってるので、ピアスのフックをそれに付け替えてました。
フックのない輪っかピアスや小さいピアスは、最初は金属コートの透明マニキュアみたいなのを使ってたけど、ねっとりして耳から外れにくい感じがすごく嫌いだったので、同じくアクセサリー屋さんに売ってたカバーできる樹脂のストローを極小にしたようなカバーを付けてました。
+8
-0
-
58. 匿名 2014/05/08(木) 12:41:13
56でーす。
あるし。が えるし。 になってた。
ごめんなさい+2
-0
-
59. 匿名 2014/05/08(木) 12:49:41
ボディピでまず探しなーよ(^-^)
ピアスの形状で痒くなる事も。。。
私はフックとかリングとか、カーブしてるやつだめー
重かったり、ブラブラしたり、もダメ。
ちなみにピアス付けながら、マキロンとか強い刺激の消毒液ツカウモ、金属が溶け出す。
+2
-1
-
60. 匿名 2014/05/08(木) 13:48:34
アクセサリーや腕時計はもちろん、デニムのボタンの裏側の金属にもかぶれます。
薬屋さんで売ってるサージカルテープを貼るといいですよ。洗濯しても取れません。+10
-0
-
61. 匿名 2014/05/08(木) 13:51:23
14さん
お店のサイト教えてください>_<+0
-0
-
62. 匿名 2014/05/08(木) 14:00:34
私も金属アレルギーで、高価な物しかダメでした。
シルバー、プラチナ、ゴールドなら大丈夫でした。
中でも少しは安いシルバーが、出産して完全にダメになりました(꒦ິ⌑꒦ີ)+4
-0
-
63. 匿名 2014/05/08(木) 14:14:21
数年前、まぶたが痒くなり…数日経っても良くなるどころか悪化して皮膚科に行きました。
ビューラーでかぶれたみたいです!
元々貴金属アレルギーでしたが、貴金属や時計には気をつけてたけど『まさかビューラーに?』って感じでした。
皆さんも気をつけて!+9
-0
-
64. 匿名 2014/05/08(木) 15:23:06
私も金属アレルギーで、プラチナ以外かぶれます。なので、結婚指輪のみです。
あと、金属アレルギーの皆さんチョコレートにも気をつけてくださいね。ニッケルとか金属含まれてるので、ひどい人は注意です!
+5
-0
-
65. 匿名 2014/05/08(木) 17:03:38
ビューラーはまず最初に聞かれました。
ビューラー、使っていない?って。
私は使っていなかったけれど。
食べ物は気にしたら食事ができなくなっちゃうので、嗜好品のチョコーレートとかは控えたほうがいいかもしれないです。
金属によって違うので(チョコレートはニッケル)、自分が反応する嗜好品に注意した方がいいです。
ニッケルが一番多いと思うけれど、鍋とか化粧品も要注意ですよ。
ファンデとかにも含まれているので制限がたくさんあります。
あと歯科金属。
差し歯でセラミックだとしても、芯の部分?は金属だったりするそうです。
すべてノンメタルにしないといけないけど、ノンメタルにしても症状が変わらない人もいるみたいです。
これから、汗をかく時期なので、悪化したりすると思うけれど、何とか乗り切りたいですね!
+5
-1
-
66. 匿名 2014/05/08(木) 17:12:28
私も金属アレルギーなのでネックレスや指輪はK18以上かプラチナ以外は使わないようにしています。
革のパンプスを素足で履いてもかぶれます。
水虫だと思って水虫薬塗っても治らないので皮膚科に行ったら、革を滑らかにするために使うニッケルやクロムでかぶれていたそうです。
知らないところで金属って使われているんですね。
革ベルトの時計ともお別れですね。。。+7
-0
-
67. 匿名 2014/05/08(木) 17:49:58
外側を樹脂やシリコン加工された外れにくいキャッチ、売ってますよ。+0
-0
-
68. 匿名 2014/05/08(木) 18:40:18
金属アレルギーで色々付けられないので自分で作るようになりました。
ビーズとか、あと私は銀は大丈夫なのでシルバー925製のアクセサリーパーツ使ったり。
樹脂でも作れるし、自作楽しいですよ!+4
-0
-
69. 匿名 2014/05/08(木) 18:49:06
ピアスをしたら痒くなったり赤くなったり。
突然なりました。
それからはずっとつけていた指輪でも同じように痒くなり。
ネックレスはまだ大丈夫だったけど、怖くてもうつけれなくなりました。+1
-0
-
70. 匿名 2014/05/08(木) 19:01:52
ピアスも、首の所が赤くなり、汗を書くから、塩気と混じるからしない方が良い、ネックレスも+2
-0
-
71. 匿名 2014/05/08(木) 19:31:26
私も全身性の金属アレルギー(飲食物経由)なので、アクセサリーにも気をつけています。
付け変えられるデザインなら、金属アレルギー対応のアクセサリーパーツを手芸店などで買って、自分で付け変えるという方法もありますよ。パーツは200円前後、小型のペンチ(100均のもので十分)があれば出来ます。
自分が金属アレルギーなことから、ガラスビーズで金属アレルギーフリーなアクセサリーを趣味で作っています。素人細工ですがcreemaに出品していますので、宜しければご覧下さい。他にも金属アレルギーフリーにこだわっている出品者さんもおられるようなので、↑のようなハンドメイドオンラインショップをチェックしてみるのも良いのでは。+5
-1
-
72. 匿名 2014/05/08(木) 20:26:06
私もそうです、プラチナは一番良いですが高いので、シルバー915を買ってます。
楽天市場にあるハワイアクセサリー専門店で買ってます。+0
-0
-
73. 匿名 2014/05/08(木) 21:30:10
ボディピアス良いですよ!
ボディピっていうといかついイメージあるかとは思いますが、普通のピアスと同じ18Gのものもあるし、可愛いのもあるしおすすめです+5
-1
-
74. 匿名 2014/05/08(木) 23:06:39
安物は付けない、お金の無駄、病院代もいるし,安物で飾らないほうがいい、+4
-1
-
75. 匿名 2014/05/09(金) 00:00:55
私の場合だとK18Gは大丈夫なのですが、K18WGだとニッケルフリーでもアレルギーでます。(特にピアス)
K10は安価で可愛いデザインが多いのに金の純度が低くアレルギーが出るため付けられません。
他は樹脂ピアスやチタンやベルトの金具部分や、デニムのボタン裏も反応してしまいます。+0
-0
-
76. 匿名 2014/05/09(金) 01:21:26
60さん
ナイスアイデア‼︎
ありがとうございます☆
いつもキャミをインしたりして何とか予防してたんですが、服装も選ぶし困ってました!
今年はテープ試してみます‼︎
+0
-0
-
77. 匿名 2014/05/09(金) 04:04:43
そんなに酷くないですが、シルバーの指輪をつけると必ずかぶれます……。
チタンにしてみたら大丈夫でしたが、人それぞれなので買う前に検査されてみるのも良さそうですね!
+0
-0
-
78. 匿名 2014/05/10(土) 11:33:54
このトピを見て、樹脂のカバーを探したいと思い、ヘアアクセサリーと一緒にピアスも売ってるお店に行ったら、意外と多くの種類のニッケルフリーのピアスがありました。
ほとんどが1000円台でした。
カバーはなかったので、似たようなお店をチェックしてみるつもりです。+0
-0
-
79. 匿名 2014/05/16(金) 20:05:01
ブレスレットは留め金無しのオールビーズ、ピアスは樹脂やサージカルステンレスです。
透明マニュキュアで念入りにコートすれば安い金属も使えなくも無いですが、もう見ただけで痒くなる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する