-
1. 匿名 2017/09/10(日) 20:21:19
オーダーメイド枕使ってる方居ますか?
最近枕が合わないのか肩が凝ったりなかなか寝付けないのでオーダーメイドの枕を検討しています。
お店でしっくり来たように今も使えてますか?
+48
-1
-
2. 匿名 2017/09/10(日) 20:22:17
だんだんへたってくる(;_;)+27
-4
-
3. 匿名 2017/09/10(日) 20:23:06
かなりいい!
しっくりこなくなれば、また無料で見てくれるから一生物+66
-3
-
4. 匿名 2017/09/10(日) 20:23:13
作ってぐっすり寝てみたいけど高くて躊躇する+89
-1
-
5. 匿名 2017/09/10(日) 20:23:16
オーダーメイド彼氏腕枕。もう飽きた。+5
-13
-
6. 匿名 2017/09/10(日) 20:23:29
+4
-2
-
7. 匿名 2017/09/10(日) 20:23:29
+7
-21
-
8. 匿名 2017/09/10(日) 20:23:54
オーダーは高いから
枕にタオルを2〜3枚重ねたりして微調整してる+32
-5
-
9. 匿名 2017/09/10(日) 20:24:33
じぶんまくらというところで二万円くらいの作りました
ひどい肩こりだけど頭痛が減りました
中身がへたれば無料で交換、その時の身体に合わせて入れ直してくれます
高かったけど私は購入して良かったです+103
-3
-
10. 匿名 2017/09/10(日) 20:24:53
マイ枕使ってるけど、お店に持って行くと 無料で調整してくれますよ。
普段交換できないワタの部分も、一年に一回とか無料交換してくれる時もある。
洗濯できるし、清潔に保てるので気に入ってます。+16
-3
-
11. 匿名 2017/09/10(日) 20:25:12
2年くらい前に3万で買って使ってるけど夜中に目覚めることもなくなって肩こりも軽減された気がする。
睡眠好きだから買ってよかった!+45
-5
-
12. 匿名 2017/09/10(日) 20:25:17
百貨店で2〜3万くらいのオーダー枕を作って1年くらいでヘタりました。
今はニトリの柔らかい大きな枕をバスタオルで調整してる。+5
-4
-
13. 匿名 2017/09/10(日) 20:25:20
大変申し訳ない。
私のイビキを心配して、夫が一万円もするオーダー枕を買ってくれたんだけど、改善せず
なぜか首もとにあせも…
で、実家に泊まったときに枕がなくて、しまむらで500円のそばがら枕を買って使ったら、ものすごく調子よくて、そのまま愛用してる…
オーダー枕は夫が使ってる。合ってるかはしらないけど。+14
-8
-
14. 匿名 2017/09/10(日) 20:25:36
じぶんまくらで5万位出しました。確かにいいですが…よくよく考えたらぼったくりでした。+21
-10
-
15. 匿名 2017/09/10(日) 20:25:38
普通の枕カバー使えるのかな?+6
-1
-
16. 匿名 2017/09/10(日) 20:26:12
二万だよね安いとこで
とてもきになる。でも私枕つかわない派・・・でもマイ枕なら気持ちいいのかなー?+4
-4
-
17. 匿名 2017/09/10(日) 20:26:15
母の日にプレゼントしました。
一緒にお店に行って、細かくいろいろと調整してもらったけど、しばらく使っての正直な感想を聞いたところ、あんまりだそうです。笑
ずっと使ってくれていますが。+11
-2
-
18. 匿名 2017/09/10(日) 20:27:32
2万で作って長年の首こりが良くなった
半年ごとに高さ調整を無料でしてくれるから、その度になんか悪くて枕カバー買ってる
思ってた以上に低いし硬いし自分では自分に合ったやつ探せなかったと思うから買ってよかったです!+7
-2
-
19. 匿名 2017/09/10(日) 20:29:56
テレビで専門家医師が教えてたので、驚くくらい快眠になったよ
座布団にバスタオルで高さ調整するだけ。
へたっても座布団買い替えるだけ。+12
-3
-
20. 匿名 2017/09/10(日) 20:30:31
マイ枕使ってます!
へたってきても中身足してくれたり調整してもらえるから一生物。
夫婦で買ってワイドサイズだったから8万弱だったけど、首こりが無くなったので買って良かった!
店員さんも私が何回も調整に行っても嫌な顔せず対応してくれるし気持ちいい!+10
-1
-
21. 匿名 2017/09/10(日) 20:33:29
>>19
補足ですが、『ためしてガッテン流・安眠枕の作り方』で検索すると出てきます
何万もしないし、簡単だし、けっこう満足できると思います+10
-0
-
22. 匿名 2017/09/10(日) 20:33:51
父に3万の自分枕プレゼントした。
けど、今はすっかり使ってないらしい。
調節してもらってるらしいけどそれでも合わないらしく。
そんなもんよね
+30
-1
-
23. 匿名 2017/09/10(日) 20:33:57
みなさんコメントありがとうございます!
へたったら調節してくれると言うのは永久保証みたいな感じなのでしょうか?
お店によって当たりはずれありそうですね!+6
-0
-
24. 匿名 2017/09/10(日) 20:34:27
オーダー枕やったけど、お店と家ではマットレスの硬さが違うので結局合わなかった。調整してもマットレス違うからなかなかしっくり微調整できず。。+20
-0
-
25. 匿名 2017/09/10(日) 20:35:08
うつ伏せ用のを作れるなら作りたい。でも枕に何万も出すのは躊躇われるなあ。+2
-0
-
26. 匿名 2017/09/10(日) 20:36:04
枕にしては高い金額を出して買った低反発枕。
フンワリだけど程よい弾力でした。
店員さんの『ウオッシャブルですよ』を信じて洗ったらデカイ団子になって慌ててコインランドリーで乾燥しました。
乾燥機の中で暴れる団子に45分かけて乾燥させて出で来たのがホカホカ団子。
39800円の団子+112
-2
-
27. 匿名 2017/09/10(日) 20:36:08
私は自分で枕使った。
中心凹ませて中身は柔らかめの低反発のスポンジ??細かくちぎったものをワタのように詰めて。
肩部分に細めのクッションを作って縫い付けて完成。
プライスレス。+7
-1
-
28. 匿名 2017/09/10(日) 20:36:55
>>26
すみません
ホカホカ団子笑いましたw+69
-1
-
29. 匿名 2017/09/10(日) 20:39:25
なんとタイムリー!
今日、自分まくらというものを購入しました。
旦那の分も。
27000×2で54000円。
大出費ですよ。泣
でも首を痛めて2ヶ月くらい経つので、奮発しちゃいました。
旦那は早寝し始め、3分くらいでばくすい。
快眠できるといいんだけど、
購入したとき、メンテナンスの予約がいっぱいでした。
しばらく使うと中の材料がつぶれたり綿がフワフワじゃなくなるらしく、メンテは無料だから、購入後3ヶ月、半年、一年後とか、こまめに中の材料を交換し調整してもらうのがいいみたいです。+13
-0
-
30. 匿名 2017/09/10(日) 20:43:32
みんなセレブだなあ。私なんて380円のそば枕だよ。+21
-2
-
31. 匿名 2017/09/10(日) 20:48:37
作ったよ。
メンテナンスは一生無料です。
でも肩凝り治らずで、枕無駄だったかなと思ったら、原因は睡眠中の食い縛りでした~
+3
-0
-
32. 匿名 2017/09/10(日) 20:49:52
3万円くらいで中身をパイプ?にして貰いましたが
ちゃんと平らにしないと形が定まらないので
違う詰め物にすればよかったかなと後悔w
買うなら詰め物も気にした方がいいですよ!+2
-0
-
33. 匿名 2017/09/10(日) 20:51:19
1日8時間寝てるから、人生の3分の1は睡眠時間。
睡眠の質を上げることが大切だ!
寝具系ケチりたくない。+16
-2
-
34. 匿名 2017/09/10(日) 20:51:21
中身定期的に取り替えてくれるんだ!
一生モノと思えば、お得ね!+5
-0
-
35. 匿名 2017/09/10(日) 20:52:18
ずっと仰向けで寝てたけど妊娠中横にしか眠れなくて、肩凝りが酷くなってメンテナンスに行ったらスタッフさんが親切に対応して横向き寝しやすい枕にしてくれた
出産してまた仰向け寝出来るようになったらまたメンテナンス行こうと思います
こういうところはオーダーメイド良いですね+6
-0
-
36. 匿名 2017/09/10(日) 20:55:21
西川のピロースタンドで27000円でオーダーしました。1年も使わずへたってきた。1年はメンテナンスできるけど、引っ越して近隣に店舗がない。
自分でビーズ足すしかなくて、ガッカリ。+5
-1
-
37. 匿名 2017/09/10(日) 20:57:49
2万以上するオーダーのを3年使いましたが、最近洗えると聞いてDanfillの枕に替えました。
5千円くらいですが、こっちの方がしっくりくるし、肩や首も楽。
オーダーもオーダーしたところのマットと家のマットでは硬さや反発力も違うし、難しいと思いました。
+5
-1
-
38. 匿名 2017/09/10(日) 20:57:51
マイ枕だめだった。
+6
-2
-
39. 匿名 2017/09/10(日) 20:59:07
頭痛と肩こりひどくて枕で悩んでる!
寝て起きて肩痛いーってことも多いから、やっぱり奮発して作ろうかな!
参考にさせてもらいます+5
-0
-
40. 匿名 2017/09/10(日) 21:06:16
マットレスがお店のと違うから結局ぴったりにはならないと聞いて悩んでます。+9
-0
-
41. 匿名 2017/09/10(日) 21:09:32
じぶんまくら、3ヶ月に一回くらいいかないとへたれてだめー…
毎回無料で調整できるなら!って思ったけど、3ヶ月に一回って、結構めんどくさいよ…+12
-0
-
42. 匿名 2017/09/10(日) 21:15:55
まくらぼで27000円だったかな?のオーダー枕作りました。硬めのビーズをいれてるからかヘタリはほぼ感じず、半年に一回くらい無料メンテナンスしてます。枕普段から洗えるみたいだけど、その時に除菌消臭もしてもらってます。
私は枕が合わないと熟睡できず睡眠すっごく大事派なのでコレじゃないともう落ち着いて寝れません!
+1
-0
-
43. 匿名 2017/09/10(日) 21:16:46
私も1ヵ月前に3万円くらいで作りました!
肩にもピッタリはまる感じで、いい感じです
一生モノというのがいいですよね+5
-1
-
44. 匿名 2017/09/10(日) 21:18:21
肩凝りも良くなったけど、何より寝付きが早くなりました
良いポジション?がすぐ見つかる、すぐ意識なくなる+2
-0
-
45. 匿名 2017/09/10(日) 21:27:10
>>7
東京西川の&Freeの枕ですね♪敷き布団も&Freeのマットレスにすると劇的に睡眠が改善しますよね+4
-1
-
46. 匿名 2017/09/10(日) 21:29:09
朝、
足元にあったりする+5
-0
-
47. 匿名 2017/09/10(日) 21:34:53
最初はいいのよ。
ああ、やっぱり違うねー!なんて感動しちゃってね。
そのうち、あれ?ってなる。
何か、しっくり来ないぞ、と。
難しいですね。+12
-0
-
48. 匿名 2017/09/10(日) 21:39:20
人生の3分の1は睡眠と言われてるから、無駄な買い物ではない気がする+4
-0
-
49. 匿名 2017/09/10(日) 21:41:43
羽生選手のおかげでオーダー枕を知ったよ
闘病からやっと解放されたからもう少ししたら作りにいきます!+1
-0
-
50. 匿名 2017/09/10(日) 21:57:17
>>36
私も西川でオーダーしたけど1年しかメンテナンスしてくれないんだよね。使い心地はまぁまぁで首や肩こりは少し楽になったけど、メンテナンスを長年してくれるところをちゃんと探せばよかったなぁと後悔してる。+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/10(日) 22:01:36
人間て人生の半分は寝てるって言うのを聞いて、寝具には拘ろうと思って西川で枕着くってもらったよー!
もしヘタってきても無料でお直ししてくれるし(中身を違う素材に入れ替えるのはお金かかるけど)自分だけの枕ってことで愛着もわくし、買って良かったと思ってる!+2
-0
-
52. 匿名 2017/09/10(日) 22:10:16
>>50
1年て短いですよね…
店舗も少ないし。+3
-0
-
53. 匿名 2017/09/10(日) 22:33:00
10年位前にオーダー枕を専門店で買ったんだけど、その時のおじさん店員が全国で何人かしかいないオーダー枕の知識を持った人らしかったんだけど、おもむろに自分の手を枕の下に入れて、
「ほら、全然違うでしょ?」って。
その当時オーダー枕3万出して買う人なんて、大体5ミリの違いでも違和感ある人多かったから、大丈夫かなぁと思ったけど、案の定即二回お直ししても全然ダメだった。
座布団+バスタオルの方が100万倍マシだった。
+6
-1
-
54. 匿名 2017/09/10(日) 22:35:50
旦那がストレートネックで数年前に枕をオーダーしたんだけど、長年そば殻枕で寝てきたので後頭部が下がる感じがどうしても気持ち悪いと言ってその枕はゴミになりました
どうにもそば殻のこだわりが強く、しばらくはそば殻に戻ったけど、やっぱり肩こるしよく寝られないというので
私が使ってたダンフィルのピローミー貸してあげたらとても気に入ってよく寝られるようになったと言ってます。少し高さが足りなかったので新しい玄関マットを三つ折りにして下に敷いて調整しました
7000円くらいでオーダーほど高く無いので手は出しやすいと思う。
その際はぜひ専用の枕カバーをお勧めします。(手作りでもいいので)首元の高さとかの微調整は普通の長方形の枕カバーでは効果を得られません+5
-0
-
55. 匿名 2017/09/10(日) 22:46:04
>>33
15万円の敷布団買って後悔してたけど、なるほど。そう考えたら妥当な値段かも…+0
-0
-
56. 匿名 2017/09/10(日) 22:46:44
結局枕も毎日つかってるのくたびれてくるから
オーダー枕はあまりオススメしないよ。
首が痛いなら、
枕を頭の方に引いて首の下にバスタオルをクルクルまるめて敷いて寝てみて。
首が楽になるよ+3
-3
-
57. 匿名 2017/09/10(日) 22:51:52
今日通販生活のメディカル枕を注文してみた
枕難民終わるといいなー+2
-0
-
58. 匿名 2017/09/10(日) 23:01:36
主人がじぶんまくらでオーダーして使ってます。
以前はイビキがすごかったのに今は寝息程度です。
首の疲れ、肩凝りも取れたって。
価格は2万円ちょっとぐらいだったと思います。
+1
-0
-
59. 匿名 2017/09/11(月) 00:08:27
イオンなんかに入ってる西川系列のmy枕は合いませんでした。
首のカーブを測定する時に横になるマットから違うから、その場では合った気になるんだけど、家の布団で使うとやっぱり違うんだよね。
私の場合は中に入れる素材が固すぎて余計に肩凝りが酷くなったのと、朝起きたらとにかくだるくてだるくてたまりませんでした。+3
-0
-
60. 匿名 2017/09/11(月) 00:14:28
うちのも3万くらいのやつだ
作った時の高さ調整で控えめにしたのと、使い続けてへたってきたので今は全然高さ足りてなくて
以前使ってたやっすい低反発枕(ぺっしゃんこ)と重ねて使ってる
何回でもメンテナンスしてくれるということだけど、結構遠いお店で作ってしまってなかなか…
作るときはやる気満々だったけどなんかめんどくさい+1
-0
-
61. 匿名 2017/09/11(月) 00:16:23
オーダー枕を作った後、マットレスも同じ店で買い換えた人は知ってる。
ベッドの固さが店と違うから、しっくりしなかったらしい。
全部買い換えたらその後はいいみたい。
私はメディカル枕とかいろいろ試したけど、安いパイプ枕がちょうどよかった。+2
-0
-
62. 匿名 2017/09/11(月) 02:47:58
旦那が寝つき悪くて、じぶんまくらで作った。
その時ついでに私のも作ったんだけど、私は機械で測定通りのを試しで持って帰ったら物凄く安眠。
旦那は測定通りのを寝にくいと注文つけて、めちゃくちゃ高さを出して調節してもらった。
その結果、実際眠りにつくには高すぎるらしく、朝起きたら枕を吹っ飛ばしてる(笑)
素直に機械と店員さんの言うことを聞いてれば良いものを…
私も2ヶ月使って少しへたってきたので調節に行きたいんだけど、事前予約しないといけないのがめんどくさい。(旦那の携帯で2人分登録してる)
店舗は近いんだけどなー+1
-0
-
63. 匿名 2017/09/11(月) 08:13:19
よく、ホテルの枕は合わないというけど、ホテルの枕最高~
うちの枕高い枕なのに、全然合わない
毎朝肩こりで目が覚める
今度の出張で、お金払うからもって帰りたい+2
-0
-
64. 匿名 2017/09/11(月) 09:14:37
主人が3万円のオーダー枕を購入し使用してました。
しかしイビキが余りにも煩いので私がカインズで2000円で購入し使っていた枕を貸してみたら今までのイビキが嘘のようにピタリと無くなりました。
オーダーで作ってもらったと言っても必ず本人に良いものかどうかはやはり使ってみないとわからないようです…(^_^;)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する