-
1. 匿名 2017/09/09(土) 19:45:33
出典:d3bhdfps5qyllw.cloudfront.net
最後に気になったのは読者アンケート企画「女子校育ちVS.共学育ちの恋愛あるある」です。
「共学育ち」「女子校育ち」とそれぞれのイメージがまとめられているのですが、これがあまりにも偏見だらけ。まず「共学育ち」のファッションは、流行を取り入れたパステルカラーにオフショルで肌見せ、フレンドリーな性格で、協調性があり、集団行動も得意。さらに、友情が恋愛に発展するパターンが多いとされています。
一方、「女子校育ち」のファッションは、全身モノトーンにまとめがちで、ミニ丈は着ない。自我が強めで、1人で全部できちゃう。男子への幻想を抱きがちで、優しくされると好きになってしまうとのこと。まるで上から目線で「女子校出身者は男に免疫がないんでしょ?」と言われているようで、女子校出身者になんか恨みでもあるんですかね?
しかし続く「恋愛シーン別やりがちあるある」においても、女子校育ちはディスられまくり。飲み会で、自分からは話さず受け身に徹する、気になる男子と同じ授業になったときも、なんとなく近くの席に座るのが精一杯のアピールとされていて、さすがにこれはバカにしすぎだと感じました。「non・no」女子校出身をディスる|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com今月の「non・no」(集英社)の表紙は、この秋の流行カラーである、くすみピンクを身にまとい、ふんわりとした笑顔を浮かべる乃木坂46・西野七瀬。
+23
-78
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:48
共学だけど、モノトーンが多いよ。+220
-2
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:50
共学にもいる系女子やん+228
-2
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:00
男慣れしてないってことでしょ。
グイグイくる男に需要あるから。+137
-2
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:02
表紙が酷い+195
-13
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:09
ネタ切れなんじゃなの+128
-0
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:48
でも実際女子校育ちの人と恋愛観合わないwwTHE女子な性格してるなーって人は大体女子校育ちな気がする。+12
-56
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:06
女子校のほうがけっこう服装はっちゃけたりしない?(笑)
(女子校出身者より)+347
-3
-
9. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:08
こんなこと言ったらおしまいだけど、人による+239
-1
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:17
私も女子校育ちだけど量産型の格好してるよ
偏見ひどすぎww+247
-4
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:18
知らんがな+4
-5
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:28
なんだこの表紙は
なんかnon-noも華が無くなった+214
-12
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:29
秋豚グループはいらない+108
-8
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:31
女子高女子大は親が箱入りにしてお見合いさせる氣マンマンです。+7
-28
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:34
non・noを愛読してる時点でもう…ねぇ?+158
-6
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:06
若年層。、子供が好きそうな話題、創作してみましたって感じ+45
-1
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:26
共学育ちだけど完全に女子校育ちの内容が当てはまるのですが+39
-2
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:30
女子高のコの方が遊びが派手だったし、ファッションも大人っぽかったし、年上の彼がいたりした
共学は中学校の延長みたいだった+190
-4
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:48
女子校は意外とガツガツしてる子多いよ。+102
-7
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:50
いまはこんな無名に近い人が表紙になれるんだ+30
-6
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:29
え、女子校だったけど男子校の男と付き合ってたり遊んだりしてたから別に幻想とかないんですけど笑+109
-3
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:42
寒くて毛布に包まれていますみたいなカバー+9
-3
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:56
女子校だったけど原色好きのギャルだったよ+56
-1
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:03
えっ?
うちの近所の女子高はそんな事なかった
学もあっておしゃれで憧れの的だった(そうじゃない子もいるけどどこにでも一定数いる)
大学生の彼氏とかいる子も多いみたいでよく彼氏の迎えの車とか単車が停まってたな+58
-3
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:12
編集者 女子校出身者に好きな人でもとられたの?笑+134
-2
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:15
+7
-117
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:33
偏見だな。+113
-1
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:37
女子校だからって、男と関わりないわけではないからねぇ。
彼氏いる子なんていっぱいいるのに、この記事の女子校イメージ古くないか?+142
-2
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:06
きちんと取材したりデータ取ったりしないで「こういう企画やれば受けるんじゃなの~?」って感じで物語を作って雑誌作っている人たちでしょ
アホだなぁと思って立ち読みしとけばいいんじゃないの?+62
-0
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:28
>>26
左の子の方が好きだわ+54
-4
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:33
女子高に通ってる子のほうが
おしゃれなイメージあるけどな+90
-3
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:34
共学の方が可愛い子多い
+5
-22
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:41
+7
-34
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:55
小雪やはなが出ていたとき買ってた
当時からわかりやすい可愛さのことか美人が起用される雑誌ではなかったけど…
乃木坂の子、本当にnon・no現役読者にも人気あるの?+40
-7
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:07
中高女子校です
女子校出身はモテないとか受け身wってよくディスられるけどちゃんと適齢期前に結婚して優しい夫と幸せな生活送ってます+68
-11
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:13
女子高でも垢抜けてる子と地味な子と様々+84
-0
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:19
>>33
私ずっと共学だけど左パターンだわ。+6
-1
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:26
>>32
人口比の問題だと思うけど…+5
-1
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:28
共学出身の喪女さんも沢山いるのに…+34
-0
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:46
表紙誰?+22
-2
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:57
女子校出身だけどモノトーン多いし
そんなの人それぞれやん
こんなんしかネタないの?
+13
-1
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:03
ドキュメント風のフィクションでしょう。
ライターも編集もそのくらいわかってるけど、
みんなちがってみんないい〜じゃ誰も読まないもんね。+9
-0
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:05
女子高育ちだけど、裏原が流行った時代で原色カラーとかみんな着てたよ(笑)
ananは偏向雑誌だね。どんな人がライターしてんの?呆れるー(笑)+55
-3
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:14
>>26
女子校出身は男受けにも流行りにも走らず、個性に突っ走る
共学出身は男受けと流行りのバランスがいいが個性がない
みたいに見える
どっちにしろ、女子校出身も共学出身もバカにしているわな+19
-0
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:28
女子校出育ちだけど、周りにフレンドリーな性格で、協調性がある子なんて普通にいたよ+59
-0
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:28
>>33
男からするとファッション的には右も左も大差ないでしょ
右の子がミニスカだったら受けがよくなるだろうけど+0
-0
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:34
表紙が男性向けのグラビアみたいで地味
乃木坂もいい加減ゴリ押しやめて欲しいわ+15
-5
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:35
共学か女子高かで違うわけない。
どちらにも色んなタイプがいるよ。+57
-1
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:48
昔のノンノは、こんなくだらない・下品な
記事はなかったよ・・・ごめん、アラフィフです。+47
-1
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:49
人によるでしょ
感性は生まれ持ったものだよ+7
-0
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:55
女子校ってお金持ち私立だから、
高校生の分際でマリンスポーツやってたり、親からおこづかいたくさん貰ってたし、持ち物や身に付けるものも垢抜けてた。
交友関係も幅広くてどちらかと言うとチャラい??のは女子高のほう。
同窓会で久しぶりに会った時、差がすごかった。+25
-2
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:24
>>40
乃木坂46・西野七瀬+4
-4
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:41
毎月買ってる女子校読者は軽く傷つきそうだね。+28
-0
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:49
人それぞれだよ。女子校に恨みでもあるのか。+34
-0
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:54
女子高育ちだけど、放課後の蝶は沢山いたぞ。+14
-1
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 19:56:31
>>51
高校生はマリンスポーツやったらダメなの…?+6
-3
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 19:56:34
この特集作った人が女子校嫌いだってのはわかるね(笑)+43
-0
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 19:57:11
何時代の価値観だよって思う。
私女子高だったけど、男子校の子と付き合ってるのいっぱいいたし。
モノトーンの子てのもほぼ見たことない。
しかも男性誌ならまだしも女性誌でこれって・・・。+26
-0
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 19:57:24
女子高だろうが共学だろうが偏差値と私学共学でかなり変わると思うけど。
+28
-0
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 19:59:07
>>33
美術系の学校の子と英文学系の学校の子って感じ+9
-3
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 19:59:21
>>34
私はりょうとか松雪泰子が表紙にいると買っていたなー
アラフォーだけど、私のころは本当に同性に人気があるモデルや女優が表紙になっていた
今は、本当にこの子が同性に人気あるの?事務所からごり押しされているんじゃなの?みたいなもやっと感がある+10
-1
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 19:59:21
この表紙の西野七瀬ちゃん可愛いけどパーツパーツみたら鼻口とか微妙ですよね。なんで可愛く見えるんですか?やっぱり目の形、パーツの位置、輪郭が良いから?+3
-2
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 19:59:34
なんだこのズレた偏見+23
-0
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 19:59:42
女子校上がりが服装がモノトーン多いなんてないよ。
金持ってるし、派手な子も多い。+27
-1
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 20:00:43
ここの管理人も女子校ハラスメントトピ大好きだもんな。とにかく見下し合いや叩き合いに発展するネタへの嗅覚が異様に鋭くてキモい。
それに一部の共学出身者も嬉々として女子校叩きして来る奴いる。もうマウンティングや女同士の格付けやカースト的思考が染み付いてるんだなと感じる。
私は私立の女子校出身だけど、周りの子も環境の似てる人が多かったから、その手の足の引っ張り合いなんか殆ど無かった。
男からの品定めみたいな目線に慣れてるからか、女の嫌な部分を煮詰めたような性格の女は寧ろ共学育ちに多いと思う。
あと、他人からどう見られるかとか男からどう見られたいかばっかり気にしてて自分の意見がない人も多い。誰かと比較して、人をいつも見下してないと死ぬんですか?+29
-2
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 20:00:56
>>59
ごめん。
私学共学➡私学公立+1
-0
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 20:03:23
乃木坂押す位だったら本田翼や広瀬すずとかの方が断然いいわ。
おばさん世代はスタイル抜群の人が雑誌に出てたけど、今時の子は乃木坂レベルで目の保養になってるの?+12
-5
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 20:04:50
まあ女子高って男の取り合いにはならないからね。
みんな勝手に他校や大学生から見つけてきたり、趣味に走ってるかだった。+25
-0
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 20:05:40
中学の時に一番仲良しだった友達が女子校に進学して、私は地元の公立共学行って、どっちが先に彼氏出来るかなって話してたけど、向こうはあっという間に彼氏できた
女子高だから出会いがないと思ってたけど実は逆だよね
女子高ってモテる+20
-1
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 20:06:08
今のnon・no世代の場合って事?+3
-0
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 20:06:15
男は可愛ければどっちでも良いと思ってるよ+6
-0
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 20:08:12
>>65
突っ込んでごめん
あなたはあなたで共学出身をディスってない?
それからガルちゃんでマウンティングする女性のディスもしているよね?
何ていうかさ、コメを読んであなたも十分攻撃性強いと思ったよ+4
-5
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 20:08:39
女子高は自然な出会いがない分、彼氏欲しい人と求めてない人とでかなり違いはあった気がするけど、non・no読んでる層ならどっちでも大差ないんでは。+7
-1
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 20:10:13
>>65
ガルちゃんの運営はアクセス数と書き込みを増やすために炎上トピ採用してるだけだから、ハラスメントトピや人を見下すのが好きなのは運営じゃなくてガル民だよ。+3
-1
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 20:11:28
お小遣いでnon・no買ったらディスられるなんて、読者が可哀想。+16
-0
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:34
表紙誰?超ぶす+9
-3
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:55
時代によっても違いそうだね
ここのコメしてる人も、20代〜50代ぐらいまで居るだろうし
女子高生というブランド自体がヒットしたのって今のアラフォーぐらいだよね
コギャル、ルーズソックスetc.
その頃は共学行ってる子より女子高行ってる子の方が大人たちから面白がられてた気がする
その前の時代(今のアラフィフ)はOLが注目されてもんね
オヤジギャルとかディスコとか+5
-0
-
78. 匿名 2017/09/09(土) 20:14:42
>>56
ダメなんてどこにも書いてなくない?笑+1
-3
-
79. 匿名 2017/09/09(土) 20:15:11
女子校出身だからフォローじゃないけど、わたしが高校生の頃は、なぜか女子校のが派手だし、流行りに敏感で、お化粧も早かったよ。20年前の話ですが( 笑 )
共学の子がダサいわけじゃなく、ほんとに中学の延長で、あまり変わらなかった。
女子校は年上の彼氏がいて、たまに学校に迎えにきたり、遊びも派手。クラブとか。
+16
-0
-
80. 匿名 2017/09/09(土) 20:21:18
>>79
私も20年前の女子校出身で、化粧も制服もすごい派手にしてた。お嬢様学校だったけど、何もかも清楚とは程遠かった。
今の女子校出身の子は、non・noが言ってるような子が多いのかな。+9
-0
-
81. 匿名 2017/09/09(土) 20:21:45
人による。女子高の方が遊びも派手だったし、合コンとか出会いに積極的だった。彼氏いないのなんて、もっさりした子くらいだったよ。+7
-1
-
82. 匿名 2017/09/09(土) 20:28:23
秋元康グループだけは出さないで欲しい+12
-4
-
83. 匿名 2017/09/09(土) 20:28:56
西野ってスタッフにも気を遣わせてるみたいだしバックに偉いおじさん付いてそう
ななみんみたいに+6
-5
-
84. 匿名 2017/09/09(土) 20:30:24
つか、同じ雑誌読んでる読者を雑誌作ってる側が差別化してどうするんだ。+16
-0
-
85. 匿名 2017/09/09(土) 20:33:45
安っぽい表紙+8
-1
-
86. 匿名 2017/09/09(土) 20:34:46
共学で、男子2/3の学校の理系(男子5/7です)出身ですけど、団体行動苦手だし、男子にあまり免疫ありません。+3
-0
-
87. 匿名 2017/09/09(土) 20:35:36
表紙が秋元グループ最強のブス
気持ち悪い
non・noはいつからキモヲタ専用雑誌になったんだ?+12
-6
-
88. 匿名 2017/09/09(土) 20:38:22
86
書き忘れました、理系グラスです。+1
-0
-
89. 匿名 2017/09/09(土) 20:40:01
女子高出身だけど、最近よく見る、女子高だとこう、共学だとこうっていう決めつけ嫌いだな
例えば女子高は男子の目がないから女子を捨ててる(豪快なくしゃみしたり暑いとスカートめくったりなど)とか言われるけど、
おしとやかな子や静かな子もたくさんいたよ
彼氏がいる子や欲しがる子もいれば、いない子も特に欲しがってない子もいた
本当に人それぞれだったよ
+22
-0
-
90. 匿名 2017/09/09(土) 20:42:06
やばい!!女子校育ちの方批判多いけどまさに自分のことを見て書かれてるのかと思ったくらいこれ私だわ!
でもたしかにこんな女子校育ちの人私の周りも私くらいしかいない。他の子ははっちゃけてる。+2
-0
-
91. 匿名 2017/09/09(土) 20:52:02
女子高の楽しさを知らない人が書いた記事?
偏見だな+8
-1
-
92. 匿名 2017/09/09(土) 20:59:53
女子校出身の友達って何人かいるけど全然ここには当てはまらないよ。みんな普通に彼氏いたり結婚してます。属してたところで性格まで決めつけるのばかばかしい。+8
-0
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:21
女子校出身だけど、
ぶっちゃけ共学女子より彼氏いる子多いと思う
そりゃ彼氏いない子も多いけど。
彼氏が同世代じゃなくて車持ちが多いけどね+8
-0
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:34
女子校を語れるのは女子校に行ったことある人だけ
イメージが本当に古すぎる。どんだけ昔のイメージ?って感じ
+14
-2
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:52
勝手に決めつけるなよ クズ記事だな。+8
-1
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:12
編集部に女子校出身者がいないんだなと思った笑
いつの時代のイメージなんだろ。古すぎ。
今やお嬢様学校は全てバリバリの進学校のこの時代に。+11
-1
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:05
西野が表紙になれる時代
nonnoもレベル下がったな+12
-4
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:03
でもさ、私の周りのアラフォーで、男への理想が異様に高くて、理想と違う男性を毛嫌いして結婚できずにいるのみんな女子高→女子大の人たち!
男性に幻想抱いてるイメージ!+5
-1
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:18
人それぞれでは?女子校通ってたって言うと良いイメージを持たれることが多いし。それに対する嫉妬のように感じる。+1
-1
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 21:58:17
アラフォー世代だとまた感覚違うのでは。
という私もアラフォーの女子高出身だけど偏差値非常に低かったので、クラスはド派手な彼氏持ち3割、体育会系2割、美人なリア充2割、オタク2割、謎1割って感じだった。
そしてこういう女子高はどんどん共学化していった。うちの母校も例に漏れず。
最近の高校生事情はわからないけどそもそもそんな派手な子見かけない気がする。+3
-0
-
101. 匿名 2017/09/09(土) 22:10:07
共学と女子校を比較するより、偏差値とか都会田舎で比較した方が顕著な違いがあると思う。
炎上確実だけど笑+9
-0
-
102. 匿名 2017/09/09(土) 22:16:47
共学だけど、オフショル着ないし、フレンドリーじゃないし、協調性ないし、集団行動は苦手よ+8
-0
-
103. 匿名 2017/09/09(土) 22:17:22
なんでもかんでも○○タイプに分ければいいってもんじゃない+6
-0
-
104. 匿名 2017/09/09(土) 22:30:21
編集の思い込みと偏見で雑誌作られてもなぁ。共学も女子校もいろんな子がいる。
+6
-0
-
105. 匿名 2017/09/09(土) 22:41:47
女子高だと男の目が無いから
逆にどーん!と女子物で溢れてた子が多かった。
私は共学で、迷彩ファッション好きなので
自然に埋もれてく系だったけど。+4
-0
-
106. 匿名 2017/09/09(土) 22:52:33
何年か前にCanCamで部活別にこういうのやって批判されてたな。
卓球部とソフト部に失礼な内容。+6
-0
-
107. 匿名 2017/09/09(土) 22:57:10
共学なのに男に相手にされない女子グループの辛さったらない
どうせモテないなら、女子高行って女同士の学校生活で気使わないし、気が楽そう+7
-0
-
108. 匿名 2017/09/09(土) 23:28:09
女子校育ちの女って
学校のコミュニティー外で恋愛するからなりふり構わずやる。色恋沙汰の揉め事を起こさないよう空気読むことをしてないから社会に出た時に職場なんかでやらかす。
とりあえず共学よりまたユルイビッチ多いよね+3
-2
-
109. 匿名 2017/09/09(土) 23:35:09
西野がノンノモデルになれたのって、松村の不倫相手が集英社で、バレた代償にねじ込まれたからだよね。
ノンノのインスタ見てても一人だけ加工しすぎて不自然だし。
+10
-3
-
110. 匿名 2017/09/10(日) 01:26:46
>>109
編集長が自ら選んだって普通に書かれてたけど
妄想すごいね+4
-2
-
111. 匿名 2017/09/10(日) 02:25:28
女子校だけど、普通にファッションの話とかしてる。
共学と違って男子がいないから、男ウケ狙ってるとか思われないし楽しい。+4
-0
-
112. 匿名 2017/09/10(日) 04:45:11
nonnoって高校生が読むやつだから、まあ学校ネタはやりやすいよね。
でも少子化で、女子校も多分金持ちが行くところしか残らなくなるから、あと5年もしたら相当希少価値で逆に持ち上げられそう。+1
-0
-
113. 匿名 2017/09/10(日) 08:44:46
私は神戸の共学だったけど、
今でも女子高に憧れがある+0
-0
-
114. 匿名 2017/09/10(日) 08:46:00
>>109
鼻と口が一般人以下やな+2
-1
-
115. 匿名 2017/09/10(日) 08:58:13
女子校出身いいじゃないか❗️
間違った価値感で人を物差しすることが罪なことなんだ。
そういう人は人にあって失敗経験して人の本質を見極めるべきだよ❗️+2
-1
-
116. 匿名 2017/09/10(日) 09:01:06
異性に気を使わない環境だから、女子校は自虐大好きだよ。+2
-0
-
117. 匿名 2017/09/11(月) 04:29:39
今高3で実際に女子校通ってます。
この記事がツイッターで回ってきて、見たときにすごく悲しくなりました。
こうやってきちんとリサーチせずに、共学の子と比べてファッション誌の記事にするのって本当に間違ってると思います。
(画像はツイッター@univ0さんのものを引用しました)
+1
-0
-
118. 匿名 2017/09/13(水) 19:36:14
女子校出身は気が強いのはあたってる気がする。自己中心的考えを主張する人は多い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する