- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/09/09(土) 16:41:37
>>497
電車内でうったから文が変でごめんなさいなさい+0
-0
-
502. 匿名 2017/09/09(土) 16:49:53
単身赴任になればいいんだね、でも羽のばしすぎて浮気いや本気になったら、それはそれで超怖いな。根こそぎ嫁にお金取られるよね。ま、それも人生か。+1
-5
-
503. 匿名 2017/09/09(土) 16:55:20
中学の息子が、結婚して奥さんにこき使われると思うと、結婚しないで良いと思う。
私がしている旦那の扱いを息子がされたら、ムカつくし。笑+4
-18
-
504. 匿名 2017/09/09(土) 16:55:57
>>172ウソもいいとこ。正社員妻の割合は、年配も若年もまったく変わってない
増えないフルタイム共働き+4
-1
-
505. 匿名 2017/09/09(土) 16:58:34
>>500
韓国じゃないの?それ
日本にそんな時代あったっけ?
むしろ昔の方が一夫多妻だったり専業主婦当たり前だったり年寄り早死にで、こんなに女の負担多くなかった気がするけど。+5
-0
-
506. 匿名 2017/09/09(土) 16:59:21
結婚てのは自分を殺すことなんだから、仕方ない。特に一人で何かするのが好きなタイプの人にとっては、他人と離れられない状況というのは地獄そのもの。苦しんで、苦しんで、さらに苦しむことになる。
でもそれを選んだのは自分。楽しくはなくても、なんとかその中で息するタイミングを見つけて生き延びて!でも耐えられなくなったら遠慮なく離婚して!死ぬよりまし。+21
-0
-
507. 匿名 2017/09/09(土) 17:00:40
>>31分かります。私の所にもそんな奥様来られます。常にヒステリーで家でもあんな状態なら周りはたまらないと思います。
レジしてる者です。+2
-4
-
508. 匿名 2017/09/09(土) 17:04:58
>>20
そういうのって、旦那側からしか話きいてないん
だから、わからなくない?
もしかしたら知らないだけですごい浮気癖や、借金勝手に作ってきてるかもしれないじゃん。+15
-2
-
509. 匿名 2017/09/09(土) 17:06:36
部長、高収入、家事育児やる、10時まで残業→鬱夫のトピ
がる民「甘えるな死ね!」
ダメ夫だろうが有能夫だろうが関係ない
「女の方が大変」しか正解じゃない+4
-8
-
510. 匿名 2017/09/09(土) 17:15:53
どんな状況でも愚痴を言うタイプと察して欲しがる人との結婚は地獄だなって知人を見て思った。とにかく大切にして貰わないと気に入らない、察して欲しくてイライラしていたりで話しなよって言えば聞いてくれる相手じゃないとか言ってずっと愚痴。距離置いたけど、こういうタイプは相手を簡単に傷付けて自分からどんどん不幸になるから一緒に居たくない気持ちも分かるわ+4
-0
-
511. 匿名 2017/09/09(土) 17:23:07
もう結婚とか卒業すべきでは?
自分から終身刑を宣告されて監獄に入りにいこうとするようなもんでしょ。+4
-5
-
512. 匿名 2017/09/09(土) 17:29:07
>>417
欧米じゃねえし+8
-1
-
513. 匿名 2017/09/09(土) 17:46:26
>>113
似た者同士なんだろうね。+1
-1
-
514. 匿名 2017/09/09(土) 18:03:23
ここのコメみたいなダンナじゃなくてよかった(´∇`)+6
-0
-
515. 匿名 2017/09/09(土) 18:05:57
帰宅恐怖症に苦しんでいる人は
大人だけとは限らない
子供も帰宅恐怖症に苦しんでいる人も居るかもしれない
現に私がそうだから+8
-1
-
516. 匿名 2017/09/09(土) 18:17:38
戦後の日本の男に体力も能力もなかったってことかな。
男だけで仕事を回していたときから残業ありきのシステムを変えることも出来ずに社畜、そしてそれが温存されたまま女性も社会進出したから色々歪みまくっているんだと思うね。
家事は誰もがやるものって意識がとうとう日本の男には習得出来なかったってことじゃないのかね?
+13
-4
-
517. 匿名 2017/09/09(土) 18:40:33
うちなんて職場が近いから、ふいに帰ってきてむしろ困る
お昼代浮かせると自分でゴハン作ってるけど、結局洗い物が増えたり
気を遣ったりと、やっぱり私の負担がゼロとはいかない。
+1
-4
-
518. 匿名 2017/09/09(土) 18:43:59
こう言うトピになると必ず女だって〇〇なんだって言い出す奴いる。+5
-4
-
519. 匿名 2017/09/09(土) 18:50:03
こういう記事で「うわ、何か結婚って嫌だな。もう独身でいいや。」って若い人が思って未婚率増えそう...。+10
-0
-
520. 匿名 2017/09/09(土) 18:50:32
戦後ね〜
植木等のサラリーマンの映画とか呑気そうだけどなー
終身雇用最高〜年功序列安心〜
奥様三種の神器で三食昼寝付き〜
地方の高卒は金の卵〜都会にいっぱい仕事ある〜
適齢期にはみんなお見合いで結婚〜
自由恋愛だってもちろんオッケ〜
つーか無理して結婚しなくたってオッケ〜
スッチーにエレガに女教師、機会は均等〜
経済成長率年10%!郵貯の定期で年利10%⁈
普通預金で3%よもう信じられないなにこの楽園+2
-0
-
521. 匿名 2017/09/09(土) 19:15:19
男だけじゃない。
私も義実家での同居が始まり帰宅拒否症ですが?+6
-1
-
522. 匿名 2017/09/09(土) 19:27:03
恐怖ではないけど
朝から仕事して七時に仕事が終わって、これから帰って一人で買い物して、洗濯、朝の食器洗うの、ご飯つくって、お風呂洗って‥等々
もう嫌すぎて、駅のタリーズでお茶してから帰る。
残業だよ。帰ってからの家事って。タイムカード押したいよ。
+20
-0
-
523. 匿名 2017/09/09(土) 19:38:19
共働きは家事まるごと1週間ごとに交代とかすれば?
全行程1人でやんないと分かんないと思うのね+8
-0
-
524. 匿名 2017/09/09(土) 19:38:28
>>98
じゃ旦那は奥さん癒しているの?
なんで奥さんだけが旦那を癒さなきゃいけないわけ?+22
-0
-
525. 匿名 2017/09/09(土) 19:39:31
>>519
そういう記事をあまり出さないで欲しいのもある
みんながこんな苦労してる訳では無いからね
幸せに暮らしている人も沢山いるから+1
-1
-
526. 匿名 2017/09/09(土) 19:42:21
やれ仕事しろ。家事もしろ。子育てもしろ。優しくしろか。奥さん蔑ろにしたツケだと思うわ。
男は『家族を養う者』に苦しんでる?
女も『育児も家事もする者』に苦しんでますよ。
お互い様だと思わなければ上手くいかないよ。
+13
-0
-
527. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:24
子供に気を遣い、旦那に気を遣い、義両親に気を遣い、同僚や上司に気を遣い、近所や学校に気を遣い、どんだけ気を遣えばいいんだよ。
勘弁してよ。気苦労で死ぬわ。+15
-0
-
528. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:01
本当既婚者で幸せな人見たことない
がるちゃんでも愚痴トピばかり伸びるし+2
-4
-
529. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:59
こういうの一方的な発言は良くない
発信者のイメージ下がる+1
-4
-
530. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:31
これは最近出てきた話じゃないと思う
50年前の夫達も悩んでたんじゃないかな?
もちろん妻もね+5
-0
-
531. 匿名 2017/09/09(土) 19:57:17
金だよねー旦那は稼いでるからべつになにもいわないけど、安かったら手伝ってくれないとイライラすると思う。仕事がいそがしいから、かえってくるかの遅いし手伝ってとかにもならないけど。+0
-0
-
532. 匿名 2017/09/09(土) 19:58:30
昔からいたやーん
家帰りたくない人+4
-0
-
533. 匿名 2017/09/09(土) 20:03:46
うちの旦那は家事も掃除もしない、仕事から帰ってきたらご飯食べて寝るだけなのに「家で寛げない」だってー。子どもできたらもっと寛げないのにね。+6
-0
-
534. 匿名 2017/09/09(土) 20:05:43
>>519
増えてるのはそういうせいもあるね+1
-0
-
535. 匿名 2017/09/09(土) 20:07:42
>>527
気を遣うと思うなら本当はそうとうアレな性格なんだろうね。良い人ぶるのやめたら?周囲にはとっくにバレてるだろうし。+1
-5
-
536. 匿名 2017/09/09(土) 20:07:56
一言いいたい。
うちは共働き正社員。 給料はたしかに旦那がやや多い。けどさ、平等だとおもってる。旦那より早く起きてお弁当を作り旦那より帰りも早いけどそれは子供のお迎えがあるから残業したくてもできない。はっきりいってもっと仕事したいし仕事してる方が楽。仕事してお迎えして買い物してご飯つくって後片付けして明日のご飯の準備して洗濯して…
お風呂いれたくらいでなんなの?!帰ってきて子供と遊んでくれてるなら文句はない。ソファーに寝っ転んでスマホみてるから腹がたつ。そこでガミガミいうと帰りたくないって言われたら帰ってくんな!だよ。ごめん、一言じゃなかったね。旦那含め家族は大好きだけどガミガミ言いたくなるよね、頑張ろうね皆さん。+15
-0
-
537. 匿名 2017/09/09(土) 20:08:47
>>509
だからさ、その部長の人もこのトピの人も、共働きでしょ。
それで子供作って、結局負担は奥さんの方に多くかかってるから、そりゃ批判されるでしょ。
だったら最初から専業主婦と結婚しろっていうの。
というか、妻側が子供産んで昇進して残業三昧で家事育児はほとんど共働きの夫がこなす、そんな状況が辛いですなんて言おうもんなら、この比じゃないくらい叩くくせに。+7
-0
-
538. 匿名 2017/09/09(土) 20:10:30
亭主元気で留守が良いと昔から言われている+4
-1
-
539. 匿名 2017/09/09(土) 20:15:37
>>534
願ったり叶ったりじゃありませんか。既婚者でさえも結婚が墓場だとか、
結婚なんかするもんじゃあない!とか、
次の人生があるのなら絶対結婚しないわよ!ってブツクサ文句言ってるんだし
希望通りでしょう!+1
-0
-
540. 匿名 2017/09/09(土) 20:16:07
それまでの男か責任感がないだけの話+4
-0
-
541. 匿名 2017/09/09(土) 20:17:49
>>535
別にバレててもいいよ。広く浅く、でも角が立たないように上手くやるしかないじゃん。
+2
-0
-
542. 匿名 2017/09/09(土) 20:22:52
>>165
私も共働きですけど?
家計費かなり出してますけど?
仕事の事は常に頭から離れませんけど?
それでも家事育児+ほぼ何もしない旦那の世話してますけど?
でも、あからさまに私は疲れてるんだ!って言わず苛立ちや虚しさ抱えて頑張ってるわ!!
+6
-1
-
543. 匿名 2017/09/09(土) 20:32:39
>>468
単純に利用されているだけですわ奥様に。賢い女性達に
結婚生活という対面と世間体と金銭経済を保つための
単なる道具に過ぎない。あとは人によりけりだけど
子供作る為の子種要員と、毎月お金を生み出す人間版の
ATM要員として奥様に一生涯、利用されてるんだよ+3
-1
-
544. 匿名 2017/09/09(土) 20:35:27
男はATMだなんて、平気で書いてる嫁が
まともなわけねーだろ+2
-6
-
545. 匿名 2017/09/09(土) 20:36:26
奥さんの方がレベル的に上なんだからしょうがない+4
-1
-
546. 匿名 2017/09/09(土) 20:37:23
家事育児介護が嫌なわけなら
普通に外で稼げよ
同じだけ稼いで対等なわけで
それで初めて、家事育児介護を半分にできるわけで
口ばっかじゃん
稼ぎもしねーで+1
-8
-
547. 匿名 2017/09/09(土) 20:37:34
ただ逃げたいだけかと+3
-0
-
548. 匿名 2017/09/09(土) 20:47:36
>>545
奥さんが100%完璧過ぎるからね!非がないもの!すてき!+2
-1
-
549. 匿名 2017/09/09(土) 20:47:42
夫はATMだって言う妻がいれば、
妻は家政婦だって言う夫もいる。
まぁ夫婦ってのはこんなもんだよね。+8
-0
-
550. 匿名 2017/09/09(土) 20:50:08
うちは子なしで、私は専業主婦させてもらってるから
感謝はしている。旦那は1ミリたりとも、家事しない。
専業主婦だから文句は言えないんだけど、ほんとうに、
文字通り何一つしない。強いて言えば、私の不在時に
自分の酒を買う位。自分の酒以外の物は、一切買わない。
せっかくスーパーまでいってるのに。
文句言えないけど、スーパー行くから、何か必要なもの
あるか聞いてくれてもいいじゃないの、、+7
-1
-
551. 匿名 2017/09/09(土) 20:50:30
昔、「蒸発」ってあったの思い出した
テレビで「あんた、お願いだから帰ってきて」とか
「◯子、◯◯(子供)がお母さんどこにいるのって泣いてるよ」とか
行方不明の人に呼びかけてるの
あれ…北に拉致されてたのかしら
+2
-0
-
552. 匿名 2017/09/09(土) 20:54:35
稼いでから出直したら?+3
-0
-
553. 匿名 2017/09/09(土) 20:56:18
結婚はやはりいいもんだと思うけど、子供はトレードって感じ
子供持つと幸せも苦労も両方抱え込む、夫婦仲も結束もするが衝突もする
選択子なしも一理あるよね+8
-0
-
554. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:11
旦那に「手伝うよ〜」って言われたから「やるよじゃないの?」って言ってしまったよ。なんで家のことは嫁がやって当たり前で、旦那は手伝うって言えばいいんだよ。+11
-3
-
555. 匿名 2017/09/09(土) 21:09:13
帰宅恐怖症ってw
共働きで家事に協力が足りないって言われたら恐怖症になって結局帰ってこずにさらに家事しないのかよw仕事でも同じことすんのかなw
自分のことは互いに自分でやって給料も別管理するか、家政婦頼んだ方がいいよ
家事なんて難しいことなんてほとんどない
でもやらないと溜まってく漢字の書き取りの宿題みたいなもんじゃん
それがやりたくないってただの甘えだわ
やってくれる人がいるからやらないニートと同じ
さっさと自立しろ+16
-0
-
556. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:31
>>109
私も独身の時はそう思って理想に燃えてたなぁ
+5
-0
-
557. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:00
稼いでりゃ文句言わずに家事育児全部するよ
毎月エステ行かせてくれて、ブランド物買ってくれてたら喜んで迎える+8
-2
-
558. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:55
>>29
家事、育児、仕事でクタクタなのに
ダラダラして自分の事しかしない夫がいたら
ガミガミうるさく言っちゃうよね
+8
-1
-
559. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:30
>>12
このマイナスの数に驚き。
+4
-1
-
560. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:20
どーでもいいATMだからと言ってる割に
携帯チェックしたり
何処に?誰と?何時に帰る?
何してる?としつこく嫁は何?
+5
-2
-
561. 匿名 2017/09/09(土) 21:30:56
>>138
食器を油物とそうじゃない物で分ける意味もあるのよ。主婦は合理的に家事をこなそうとしてるし経験からの知恵もあるのです。家事のやり方は家によって違うし、お母さんにやり方を教えてもらってお母さんが忙しくしている時には言われる前に手伝ってあげるとお母さんもイライラする時間が少なくなると思うよ。+5
-1
-
562. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:19
私は同棲するまで恥ずかしながら家事は全て母にやってもらっていました。家を出てはじめてパーカーが冬にほしたら帽子部分が乾かないことを知りその部分だけつまんで干したり下になる様に干したり工夫しだしました。でもそれに気がついたのは干して畳むまでの作業をしてからです。男性に洗濯物干してと頼んでもただ干すだけで乾きやすいかなんて考えられません。干す、取り込む、畳むまでの一連の流れがないと分からないんです。私もなんで考えてやってくれないんだろうと思う事もたくさんありますが特に独り暮らししたことのない人には効率とかこうしたらいいって思考にならないと思います。私もついつい考えれば分かんない⁉と強く言ってしまいますが普段やらない分分からないんだと初心を思い返して、ありがとう、出来れば次からこういう風にやってもらえたらもっと助かる(人´3`*)~♪と軽く言ってみる⬅これが難しいけど(笑)心がけてます。
+7
-1
-
563. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:24
>>560
それはATMと思ってないんじゃないの?+0
-0
-
564. 匿名 2017/09/09(土) 21:37:44
>>4
こういう嫌みな事言う人の旦那にはなりたくないな〜。
いっしょにいると疲れそう。。
あ 個人的な意見です!+4
-3
-
565. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:41
>>558
自分の事が出来れば良い方だよ。出したら出しっ放し元の所に片づけない、脱いだら脱ぎっぱなし、ゴミをゴミ箱にも入れない、散らかしっぱなし汚しっぱなしの猛者もいる。+6
-0
-
566. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:31
こちらとしては平日にワンオペ育児奮闘し、休日になるのを指を数えて待っている。だけど旦那は、休日は朝からお休みモードになる。
それで、こちらは子供も旦那も世話しなくちゃいけない。休みたい+15
-0
-
567. 匿名 2017/09/09(土) 21:48:11
共働きでも稼ぎが少ないから家事は女みたいに言われるのに、稼ぎも少ない家事もお手伝いってヒモか何か?
稼ぎ少なくても家事お手伝いで済むなんて楽だねぇ
帰宅恐怖症になりたいのは妻の方だよ+8
-0
-
568. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:22
でもそんな「家では何の手伝いもしない男」を作り上げてるのは
世の中のかーちゃん達じゃないんですかー
ここで「夫は何も手伝ってくれない!」って怒ってる主婦の人達だって
自分の息子には手伝いの一つもさせずに上げ膳据え膳なんじゃないの?
女親って息子に甘い人ほんと多いもんね。堂々巡りだよ。
+6
-4
-
569. 匿名 2017/09/09(土) 21:53:20
>>123
分かりすぎる
キッチンが綺麗で排水口流れるのはあたりまえ
トイレマット、アフロマット変わってるのはあたりまえ
うちは洗濯干すのは旦那だが
畳むのは私
空気清浄機買い換えたから埃たまらないねーって
埃掃除してるのわたし+6
-0
-
570. 匿名 2017/09/09(土) 21:54:53
数ヶ月前に実家に帰ってきて、父親とソリが合わず、帰宅恐怖症です。
また東京で一人暮らしをしようとネットでアパートを探しています。
父親は、朝私が起きた途端にベラベラ話しかけてきたり、部屋に勝手に入っていたりと、距離が近すぎるタイプ。
父親大好きな人ならそれでいいのかもしれませんが…。
しかも、プライドの高い人なので、「気を使って話しかけてやっている。」と超上から目線。
話し相手になるのが面倒臭いです。
結婚を考えている人がいますが、この秋にでも結婚しようかとも思います。
気の合わない人と我慢して暮らすんだったら、一人ぼっちが1000万倍マシです。
スレ違いすみませんでした。+2
-2
-
571. 匿名 2017/09/09(土) 21:56:18
夫はATMなんて酷い言葉と思うけど、よくよく聞いてみるとそう思わないとやってられない位の出来事があって納得してしまう。+8
-2
-
572. 匿名 2017/09/09(土) 22:01:04
文句言うなら男も女も結婚するな。+4
-1
-
573. 匿名 2017/09/09(土) 22:03:47
妻の方が収入高いなら、3割ですら少ないわ+5
-0
-
574. 匿名 2017/09/09(土) 22:05:33
>>556
いい父なんだろうけど
いい旦那ではないのかもね〜
育児って子どもと遊ぶだけじゃないからね+2
-0
-
575. 匿名 2017/09/09(土) 22:14:11
>>20
うち夫は虚言癖あって外面いいから
職場で私のことこんなふうに言ってそうw
蓋をあけてみれば、ギャンブルで毎月小遣い前借り
内緒で消費者金融からの借金発覚、子供のためのお金もむしりとり、金のためならすぐに嘘をつく。
免許取り消し!乳飲み子抱えて夫の会社まで私が送り迎え。
そのくせ家事育児には口出してキレる。
私の涙は枯れ果てた。悲しいより怒り憎しみ我慢ですわ。
+4
-0
-
576. 匿名 2017/09/09(土) 22:14:25
>>562
>>ありがとう、出来れば次からこういう風にやってもらえたらもっと助かる
そう言っても、聞き流される
覚えていない
次はもっと上手にやろうとか思わない
とにかく、やってあげた
文句言うなら自分でやれって感じの夫はどうすればいいのでしょう?
こちらは、色々言い方も考えてるんですが
夫に疲れます
+6
-1
-
577. 匿名 2017/09/09(土) 22:15:43
自分より稼ぎ少ない癖に、家に帰らず家事をしないとかグズかよ。+4
-0
-
578. 匿名 2017/09/09(土) 22:20:31
独身って最近いいなぁと見なおしてしまった。
どうして社会は独身の旨みを隠そうとするのだろうか。+4
-0
-
579. 匿名 2017/09/09(土) 22:22:26
>>558
100000プラス押したい!!!!!!
うちの旦那仕事から帰って風呂はいって飯食って寝るの繰り返しだからホント嫌になるとかいってるけど
一人でお風呂はいってゆっくりご飯たべれるだけ
羨ましいわ。仕事して家事育児自分のタイミングで
ゆっくりお風呂入って温かいご飯たべたい+6
-0
-
580. 匿名 2017/09/09(土) 22:24:53
男ってすごいよ。
私も子供産む前はフルタイムで旦那より稼ぎ多くて、でも家事は私ばっかりだったから本当に毎日イライラしてた。喧嘩も多かった。
子供産んでからは私は3,4時間のパートになったけど、家事なんてすぐ終わるし子供と一緒に昼寝もできるし友達とちょくちょく遊びに行ってるけど、旦那は全然イライラしてないもん。
旦那は激務になって毎日休む間も無く働いてるのに。(給料もだいぶ上がった)
私が楽しててもなんとも思わないみたい。逆だったら怒り狂うのにね。男は大変だなと思う。
トピズレかな。+1
-11
-
581. 匿名 2017/09/09(土) 22:26:07
>>20
それって職場の人からの情報だから、
職場の人寄りの言い方されるよね。
奥さんと話したら言い分が全っ然違うかもよ。
自分の都合の悪い事は言わないしね。+5
-0
-
582. 匿名 2017/09/09(土) 22:27:05
>>568
息子はいいの!息子は!!命より大事な息子だから!!+1
-6
-
583. 匿名 2017/09/09(土) 22:27:06
>>560
携帯なんかみないよw
帰りの時間くらいは聞くけど.誰とどこに行こうが
勝手にしてと思うw
自分の小遣い範囲で女と遊ぶならいいわ。
もし本気で不倫して私と子供おいていくってなる
ような男ならいらんしww離婚してって言われたら
離婚するわ。そんなアホな男いらん+4
-0
-
584. 匿名 2017/09/09(土) 22:36:23
結局、結婚しないのが一番いいじゃん+5
-0
-
585. 匿名 2017/09/09(土) 23:04:18
子供ができると立場が逆転してる夫婦は多いよね。
旦那さんの後ろを歩いてた奥さんが、
奥さんが前をズカズカ歩いて、後ろからベビーカーを押しながら旦那さんが頭下げて歩いている。
男友達から愚痴を聞くこともあるけど、奥さんとも面識があるからコメントできない。
+3
-0
-
586. 匿名 2017/09/09(土) 23:07:15
子供が出来てから、むっっっっっっちゃ図々しくなった友人がいる。
私は疎遠にできるけど、旦那さんは無理だもんね。+0
-2
-
587. 匿名 2017/09/09(土) 23:30:09
嫁入りというのは嫁本人にとっては元々そんなに無条件にめでたいことではない
ひな祭りの歌は悲しいメロディ+1
-0
-
588. 匿名 2017/09/10(日) 00:26:37
旦那に会いたくないだの、帰って来なくて良いだの、用無しだの言ってる人たち酷すぎない?
そういう人たちの旦那さんたちが最高の不倫相手を見つけて、お金や法律上の婚姻関係以外の、夫婦間の一切(愛情とか信頼とか)を失ったときに、どんな反応するか楽しみだわ。+4
-1
-
589. 匿名 2017/09/10(日) 00:38:17
>>562
そんなの独り暮らししてたら男女関係なく知ってること。ここでくだまいてる人はなんか被害者意識が強すぎて馴染めないや。言い方ひとつで旦那も変わると思うけどねー+1
-2
-
590. 匿名 2017/09/10(日) 00:42:32
>>569
アフロマットて想像してわらたよ
ホコリ絡んだらとれなさそう+2
-0
-
591. 匿名 2017/09/10(日) 04:03:56
>>588
とっくにそういう状況なのでATMとか言ってるわけでしょ
どういう反応ってそういう反応なんだよ
ていうかもっとひどい夫婦関係いっぱいあるよ〜+1
-0
-
592. 匿名 2017/09/10(日) 06:29:48
>>528
旦那の事が好きでたまらないトピとかあるけど
+0
-0
-
593. 匿名 2017/09/10(日) 06:31:47
幸せじゃないのに何だかんだで一緒にいるんだね
無駄な時間すごしてるネ+1
-0
-
594. 匿名 2017/09/10(日) 06:49:43
>>583
どーでもいい割には不倫はダメなんだね(笑)+2
-0
-
595. 匿名 2017/09/10(日) 06:51:22
両親もそんな感じの時期あった。
でも子供が中学とか入って余裕が出て来たのか?
めっちゃ仲が良くなった。
子供が産まれるとしばらく優先順位が変わるから、夫婦も色々あるよね。
+2
-0
-
596. 匿名 2017/09/10(日) 08:30:15
>>594
結婚は遊びではないので。契約事項はキッチリ守って貰わねばならない+0
-0
-
597. 匿名 2017/09/10(日) 11:01:15
こういうの夫婦お互いの言い分聞かないと
自分の良いようにしか言わないし+2
-0
-
598. 匿名 2017/09/10(日) 13:38:33
こんなの見てると、結婚しない方が懸命かなと思わざるを得ない。
それほど結婚と子育てに対してネガティブなイメージしかわかなくなってきたわ。+2
-0
-
599. 匿名 2017/09/10(日) 15:11:47
>>598
一部のメリットを領受できるハイスペ男性か、
身の程がわからないロースペ以外の
ごく平均レベルの男性は結婚から退避してきている。
もちろんそのロースペが婚活に蠢いている。+2
-0
-
600. 匿名 2017/09/12(火) 21:04:26
「情けない」「女々しい」なんて感情論で逆切れ論点ずらししかできない池沼w+0
-0
-
601. 匿名 2017/09/14(木) 12:23:28
私の夫は口だけでなにも、やらん。この間、これからゴミ出し俺やるよ。と言われて1日目で終わったw 以後何食わぬ顔で出ていくわ…
ご飯の時は座って携帯をずーっと弄ってるし、手伝いもしない、せめてお箸だけでも持ってけよ!と思う。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「共同参画」2013年12月号 | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共同参画局ホーム &g...