-
1. 匿名 2017/09/08(金) 18:12:21
■仕事ができない人⇒大物、型破りな人
「アポを入れるように言ったのに、いつまで経ってもやらない。揃えておくように言った資料を探しにもいかない。しばらくしてから『あの件、どこに行けばいいですかね?』なんて言ってる初動の遅い子。女性陣の間では諦め半分で『彼女、大物だから…』と呼んでます」(36歳・営業)
■ひと言多い人⇒論客
■意見がない人⇒中立的な人
■常識のない人⇒子供心を持った人
「目上の人と話してるのに『うん』って返答しちゃう30代の同僚! 一緒にいてヒヤヒヤしちゃう。まだ学生ノリな彼女は『子供心を持った人』とみんなにイジらている。本人も『そうなんですよ』だって!」(36歳・IT)
■文句が多い⇒志が高い
「後出しジャンケンで、結果の出たものに対して『もっとこうすればよかったのに』みたいな文句ばかり言う先輩。ほかの先輩に『◯◯さんって志が高いですよね』って言ったら意味を察してくれました」(25歳・映画宣伝)
とりあえず、相手に勝ちを譲るのが「大人の女性のゆとり」というものです。イタズラに対抗意識を燃やすことなく、自分の評判も下げてしまわぬように、気をつけて使ってください。+17
-88
-
2. 匿名 2017/09/08(金) 18:13:21
相手がその意味を汲み取れなきゃ意味ないんだけど?+414
-2
-
3. 匿名 2017/09/08(金) 18:13:34
教えてー!+1
-9
-
4. 匿名 2017/09/08(金) 18:13:54
面倒やなー+150
-0
-
5. 匿名 2017/09/08(金) 18:13:56 ID:erMXkjRVBB
なげぇ+32
-2
-
6. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:08
こんなイヤミ言われるの嫌だわ。
普通に注意してよ。
できる女とも思わないし(笑)+317
-4
-
7. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:13
性格悪そう!+205
-1
-
8. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:13
うん。ごめんね、だから
って、ごめんねをまず冒頭に置く喋り方が嫌い+171
-7
-
9. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:22
清い心をお持ちのようで+55
-1
-
10. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:21
志が高いトピですな+116
-1
-
11. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:24
性格悪いな+102
-0
-
12. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:45
バカには効かないね。+128
-0
-
13. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:49
バカは単純に褒められてると勘違いするからバカには負けるタイプだなこれ+176
-1
-
14. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:59
このハゲー!のあの人が言いそう+8
-7
-
15. 匿名 2017/09/08(金) 18:15:03
多部ちゃんじゃん!+6
-0
-
16. 匿名 2017/09/08(金) 18:15:06
は?
とんちんてんしゃんてんとん+41
-2
-
17. 匿名 2017/09/08(金) 18:15:07
私はストレートにいいますね
鼻につく+72
-2
-
18. 匿名 2017/09/08(金) 18:15:09
>デキる女性
意識高い系女性って言われてるよ
きっとw+118
-1
-
19. 匿名 2017/09/08(金) 18:15:48
陰湿
ビシっと言えばいいのに+124
-1
-
20. 匿名 2017/09/08(金) 18:16:05
いる。大物とか師匠とか言ってくるやつ+27
-1
-
21. 匿名 2017/09/08(金) 18:16:15
仕事が遅い⇨マイペースな人+30
-2
-
22. 匿名 2017/09/08(金) 18:16:46
皮肉あんまり言うと、ストレートに話してても正反対の意味に取られるよ+104
-0
-
23. 匿名 2017/09/08(金) 18:16:53
仕事の出来ない人っていうか、何事も誰かがやってくれるものと思ってずっと座ってる後輩や、先輩に雑務をやらせて見てるだけの後輩には大物感あるねーって言っちゃう。+9
-6
-
24. 匿名 2017/09/08(金) 18:17:00
不倫してる→山尾る+3
-7
-
25. 匿名 2017/09/08(金) 18:17:07
自己中な人➡️すごくマイペースな人+5
-2
-
26. 匿名 2017/09/08(金) 18:17:13
こんなのマスターしなくていいって。
逆に嫌味な女だって煙たがられるだけ。+75
-2
-
27. 匿名 2017/09/08(金) 18:17:22
本当に賢い女性はそんなイヤミな返しはしない+93
-1
-
28. 匿名 2017/09/08(金) 18:17:26
多部さん「理想が高い」+4
-1
-
29. 匿名 2017/09/08(金) 18:18:01
嫌みを言うベテラン→経験豊富で知識も豊富+13
-1
-
30. 匿名 2017/09/08(金) 18:18:15
「部長!いい匂いですね!ダンディーな匂いがします!」→加齢臭+4
-14
-
31. 匿名 2017/09/08(金) 18:18:16
角が立たずに会話を進めるための知恵だよね。正面から言う人の方が疎まれるわけだし。+8
-16
-
32. 匿名 2017/09/08(金) 18:19:07
お節介→物知りでいつも教えてもらってばかり+6
-0
-
33. 匿名 2017/09/08(金) 18:19:10
読むの面倒くさくなった+39
-2
-
34. 匿名 2017/09/08(金) 18:19:17
皮肉っぽかったり、誉め殺しをする人は ちょっとなぁ+47
-2
-
35. 匿名 2017/09/08(金) 18:19:39
いや、できない女でしょこれ
自称できる女が使ってるイメージだよ+41
-2
-
36. 匿名 2017/09/08(金) 18:19:54
フレネミー、マウンティングしてくる人にはこういう風に言ったことがある。
しかし当の本人は気がついていなかった。+17
-0
-
37. 匿名 2017/09/08(金) 18:20:46
デキル女は、じゃなくて
イヤな女は、でしょ(笑)+49
-2
-
38. 匿名 2017/09/08(金) 18:21:23
めんどくせっ!!!
ハッキリ言った方がタメになるよ+9
-2
-
39. 匿名 2017/09/08(金) 18:21:27
嫌われるよ
そんなオバサン、それこそ皆に陰で言われてる+36
-1
-
40. 匿名 2017/09/08(金) 18:22:00
嫌味に気づかない→気づかないから同じことを繰り返す
嫌味に気づく→「うわこいつ性格悪」と距離を置く
嫌味言ったってあんまりいいことないだろ+58
-1
-
41. 匿名 2017/09/08(金) 18:22:07
パン切り包丁で刺されるかもしれないから
止めときな+2
-5
-
42. 匿名 2017/09/08(金) 18:22:35
デキる女っていうかお局様がこんなイヤミをよく言うよ+14
-1
-
43. 匿名 2017/09/08(金) 18:22:35
私バカだからこんなん言われたら喜んじゃうわ(笑)+10
-0
-
44. 匿名 2017/09/08(金) 18:22:49
仕事のできる人は仕事に必死だし、できない人のフォローもさりげなくするものだよ。こんなイヤミ言う人、ただただ邪魔だしめんどくさい。+36
-1
-
45. 匿名 2017/09/08(金) 18:23:12
デキる女性は使っている!?ホメながらディスる「イヤミ語」??
デキる女性は人をディスったりしません!+51
-2
-
46. 匿名 2017/09/08(金) 18:23:30
他人(男性)に愚痴るからこちらが悪者なるだけで、出来てないところは本人にしっかり伝えたり一緒にやりながらフォローしてあげたほうがいいんじゃない?
私だったら遠回しに皮肉言わないで何がダメかどうしたらいいか教えてもらって勉強したい。見て覚えてほしいと思ってても手取り足取り教えてあげないと自分から何も気がつけない人っているよね。+6
-0
-
47. 匿名 2017/09/08(金) 18:23:43
愛されて育ったんだねって入社してすぐ先輩に言われたので喜んで母親に報告したら、
母親に「それってイヤミよ。あなたはもう少し中身を磨きなさい」と言われたのを思い出した。
確かに・・とその時の流れや周りの表情を思い返し反省した。+33
-0
-
48. 匿名 2017/09/08(金) 18:23:57
ディスられてる人は勿論アレだけど
デキる女性とやらも関わりたくないわーと思ってしまった+9
-1
-
49. 匿名 2017/09/08(金) 18:24:30
こういうの実に女っぽいw+15
-1
-
50. 匿名 2017/09/08(金) 18:25:07
デキる女性←イヤミ語
本当の意味、めんどくさい奴+19
-1
-
51. 匿名 2017/09/08(金) 18:25:36
ようは京都府民みたいになればいいのね+10
-1
-
52. 匿名 2017/09/08(金) 18:25:47
こういう女はほうれい線くっきりのイメージ
真由子みたいな+6
-1
-
53. 匿名 2017/09/08(金) 18:26:59
こういうオブラートに包んだ悪口いってくる人って、自分もなんか言われて嘲笑されてるんだろうなと胃がキリキリしてくる。
ストレートに不満ブーブーいってるより陰湿さがあるっていうか。
人とは違う切り口でぶっこむワタシ、みたいな変な得意気で意地悪な表情を感じ取ってしまう。+17
-0
-
54. 匿名 2017/09/08(金) 18:27:45
典型的な嫌われ女って感じ+12
-0
-
55. 匿名 2017/09/08(金) 18:31:36
ただの嫌味ですね。
イヤミ語とか名前つけりゃ何でも言っていいって感覚怖い+12
-1
-
56. 匿名 2017/09/08(金) 18:32:31
仕事出来ない人に
「大物~(笑)」とか言うのが出来る女?
底意地の悪い女でしょそれ+26
-0
-
57. 匿名 2017/09/08(金) 18:33:31
一応は本心からだけど、社交辞令も加えて少し大げさに褒めたら、
相手からすごい警戒されたことある
それで、この人は嫌味で褒めることある人なんだって気づいた+13
-0
-
58. 匿名 2017/09/08(金) 18:34:03
他は聞いたことないけど、
「大物」はうちの職場では何回か言ってるの聞いた。
男性の上司が。+1
-0
-
59. 匿名 2017/09/08(金) 18:34:28
売れ残り=婚活のベテランさん+0
-2
-
60. 匿名 2017/09/08(金) 18:36:20
老けてる⇒貫禄がある・落ち着いてる+1
-0
-
61. 匿名 2017/09/08(金) 18:37:15
デキる女=
これはイヤミ語でなんて言えばいいの?+6
-0
-
62. 匿名 2017/09/08(金) 18:40:34
社交辞令もお世辞も効かない
全て真にうける女が最強説!+9
-0
-
63. 匿名 2017/09/08(金) 18:41:43
全然褒めてない…+1
-0
-
64. 匿名 2017/09/08(金) 18:43:28
できる女は割り切って仕事してるよ。
こんなんいうのは二流
直接ぐちぐち言うのは三流+16
-0
-
65. 匿名 2017/09/08(金) 18:45:29
ただの性格悪い人じゃん
何かどうデキる女性なのか+9
-0
-
66. 匿名 2017/09/08(金) 18:46:41
ブス=個性的な顔+5
-0
-
67. 匿名 2017/09/08(金) 18:50:36
若い頃、ヘアサロンで美容師さんとお喋りしてたら
隣のオバ様に「元気でいいわね〜。(うるさいわね〜。)」って言われたわorz+5
-1
-
68. 匿名 2017/09/08(金) 18:54:22
京都の人かな?
東北では嫌味は分かりやすく言われるからここまで考えたことなかったよ+9
-2
-
69. 匿名 2017/09/08(金) 18:58:28
いわゆる「イケズ」って言う奴を言えばええのどすか?+4
-1
-
70. 匿名 2017/09/08(金) 18:59:12
自然にそうやってディスる人ってタチ悪いよね。+12
-0
-
71. 匿名 2017/09/08(金) 18:59:14
>>16
昔の流行をずっと覚えてるなんて記憶力いいですね。+1
-1
-
72. 匿名 2017/09/08(金) 19:02:46
私バカだから素直に受けとるわ(笑)+5
-0
-
73. 匿名 2017/09/08(金) 19:02:59
要するに嫌味って事じゃん
感じ悪い女+9
-0
-
74. 匿名 2017/09/08(金) 19:04:53
わかる分かる実際いるよ
面白おかしく話す人は人から好かれるが、底意地悪ければ嫌われるだけ+9
-0
-
75. 匿名 2017/09/08(金) 19:06:21
>>1でディスられてるような人は遠回しに言っても全く通じないわからないからディスられるようなことができるんだと思う+5
-0
-
76. 匿名 2017/09/08(金) 19:07:07
イヤミなんて上手くてもしょうもな+7
-0
-
77. 匿名 2017/09/08(金) 19:18:46
上司など仕切るボスママタイプがこれらを言うと受け入れるのに、気に入られてない人がこれらを言うと、ディスられたり陰で性格悪いと言われるのが落ち。+3
-0
-
78. 匿名 2017/09/08(金) 19:18:50
「イヤミ語」てとこだけ見ておそ松さんのイヤミ思い出した+2
-0
-
79. 匿名 2017/09/08(金) 19:37:52
貫禄ありますね
と言われて喜ぶ夫
…デブって事だよ!!+7
-0
-
80. 匿名 2017/09/08(金) 19:45:58
こんなこと言ってる時点で出来る女じゃない。+3
-0
-
81. 匿名 2017/09/08(金) 20:20:35
できる人は、ちゃんと人を育てれる+6
-0
-
82. 匿名 2017/09/08(金) 20:34:52
嫌みと受け取って貰えないよ
誉めてると勘違いして余計に駄目だ
元々、そんな人間だから感が鈍すぎるからさ+5
-0
-
83. 匿名 2017/09/08(金) 20:39:11
こういうの言えるようになりたい
要は人を悪いように言わない表現ってことでしょ+2
-3
-
84. 匿名 2017/09/08(金) 20:49:58
>>61
デキる女だね〜!ってちょっと大げさにほめればいい+4
-0
-
85. 匿名 2017/09/08(金) 20:50:17
本当にデキる女性なら部下を育てるのも上手いから
イヤミなんか言う必要ないはず+7
-1
-
86. 匿名 2017/09/08(金) 21:27:14
私も作ってみた:新人いびりをするお局さん⇒育てるために自ら憎まれ役を買ってでる+6
-0
-
87. 匿名 2017/09/08(金) 21:37:02
ポイズンって反町ボイスで頭ん中流れた+0
-0
-
88. 匿名 2017/09/08(金) 21:46:25
>>12
私には絶対効かない
てか人の話聞いてないし+2
-0
-
89. 匿名 2017/09/08(金) 22:45:03
これを大人の女のゆとりとか書かないで欲しい
すごく幼稚だと思う+3
-0
-
90. 匿名 2017/09/08(金) 22:50:35
逆に自分は出来ると思い込んでる女が使いそう。+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/08(金) 22:53:15
本当にできる女性ってそういう部下をうまく育て上げることが出来る人のこと言うんじゃないの(・_・?)+3
-0
-
92. 匿名 2017/09/08(金) 22:59:22
中立の立場でもマイペースと言われた事がトラウマで
人間関係の立ち位置に悩むのが面倒です。
+2
-0
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 00:26:10
イヤミを言う時点で程度の低い女だなと思う
まともな人は言わないでしょ
母親がそういうタイプだとか?+3
-0
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 04:04:55
女上司が嫌みいう言うタイプで自然と部下も似てくるから、上司に育てられた新上司も嫌み節だったりする。+3
-0
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 04:04:56
>>47
その言葉に素直に喜ぶあなたは純粋でとても心がきれいなんだと思う。+3
-0
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 04:26:26
「愛されて育ったんだね」とか同僚達に言う上司が数人いたけどそれイヤミだったのか…
上司等は陰で「あいつバカだから」とか悪口ひどくて、そんな元で働いてたら心もすさんでく。+4
-0
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 08:45:27
有吉とかマツコがよく使う手じゃん。
苦手な人には裏の意味有りげに褒めてる。+4
-0
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 11:34:39
うまくやってるつもりでも社内の空気を悪くするし、いかにもお局っぽいからやめた方がいい
こういう言い方部下に繰り返してたら普通にパワハラでしょ
これ見て真似する人が出ませんように+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 11:36:44
京都出身の上司がそうだったな
+1
-0
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 13:57:33
使い方次第だよなあ
相手が落ち込んでる時とかに「こうとも言えるよね」と使うならすごくいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
みなさんの周りに、ツッコミどころがいっぱいあるのに、なぜか男性からは人気の女性っていませんか? ちょっと抜けているところが男性から見るとカワイイのかも知れないけど、その子の悪口を男性陣に言おうものなら、自分が悪者になってしまいます。本当はひと言いってやりたいんだけど……そんなときは、ディスっているのになぜか前向きに聞こえる「イヤミ語」の出番です。実際に職場で使用されている例を、いくつか紹介しましょう。