-
1. 匿名 2017/09/08(金) 11:12:52
歴史上の人物とイメージがピッタリという人を挙げて下さい
俳優さんは勿論、著名人等でも構いません
定番中の定番ですが、
徳川家康は、津川雅彦がイメージが合う+205
-19
-
2. 匿名 2017/09/08(金) 11:13:21
武田鉄矢と坂本龍馬+15
-104
-
3. 匿名 2017/09/08(金) 11:13:39
豊臣秀吉は竹中直人+270
-27
-
4. 匿名 2017/09/08(金) 11:14:04
出典:r-ijin.com
+31
-6
-
5. 匿名 2017/09/08(金) 11:14:06
豊臣秀吉=竹中直人+151
-8
-
6. 匿名 2017/09/08(金) 11:14:11
小野妹子と私+2
-26
-
7. 匿名 2017/09/08(金) 11:14:22
当時の肖像画がある人じゃないと分からないね+27
-0
-
8. 匿名 2017/09/08(金) 11:14:27
香川照之の秀吉は好きだった+109
-6
-
9. 匿名 2017/09/08(金) 11:14:29
安倍晴明は野村萬斎
陰陽師、ぴったりだと思った+521
-3
-
10. 匿名 2017/09/08(金) 11:14:37
+36
-3
-
11. 匿名 2017/09/08(金) 11:14:57
真田丸の配役はまんまあれで依存無い+182
-9
-
12. 匿名 2017/09/08(金) 11:15:03
+287
-2
-
13. 匿名 2017/09/08(金) 11:15:06
豊臣秀吉は小日向さんがいいな
竹中直人は野生的すぎる+143
-11
-
14. 匿名 2017/09/08(金) 11:15:13
西郷隆盛どんで+61
-48
-
15. 匿名 2017/09/08(金) 11:15:20
坂本竜馬は内野聖陽+363
-13
-
16. 匿名 2017/09/08(金) 11:15:30
武田信玄公は勝新太郎
本当はもっとシュッとしてたのかもしれないけどけっこうああいう感じで描かれない?
あ、中井貴一はシュッとしてるか+110
-4
-
17. 匿名 2017/09/08(金) 11:15:43
>>6
間違えた
紫式部と私+3
-19
-
18. 匿名 2017/09/08(金) 11:16:03
>>6
男は出て行け+9
-10
-
19. 匿名 2017/09/08(金) 11:16:37
なんとなく豊臣秀吉は香川照之+18
-5
-
20. 匿名 2017/09/08(金) 11:17:01
その役者がその配役やっただけじゃない?+45
-2
-
21. 匿名 2017/09/08(金) 11:17:23
.+79
-7
-
22. 匿名 2017/09/08(金) 11:17:33
真田昌幸は草刈正雄が最高だった
+273
-4
-
23. 匿名 2017/09/08(金) 11:17:38
織田信長と小峠+1
-29
-
24. 匿名 2017/09/08(金) 11:17:40
スターリンと岡田真澄+217
-3
-
25. 匿名 2017/09/08(金) 11:18:16
安倍総理は維新の志士
国のために奔走する姿には涙がでます+17
-19
-
26. 匿名 2017/09/08(金) 11:18:16
+337
-11
-
27. 匿名 2017/09/08(金) 11:18:49
+139
-11
-
28. 匿名 2017/09/08(金) 11:19:13
小峠と鼠小僧+35
-3
-
29. 匿名 2017/09/08(金) 11:19:45
実物すら知らんのに+41
-0
-
30. 匿名 2017/09/08(金) 11:20:04
>>4
中村勘九郎+6
-2
-
31. 匿名 2017/09/08(金) 11:20:25
石川五右衛門と大泉洋+2
-13
-
32. 匿名 2017/09/08(金) 11:20:29
反町の織田信長よかったな+98
-12
-
33. 匿名 2017/09/08(金) 11:20:31
近藤勇は原田泰造+49
-90
-
34. 匿名 2017/09/08(金) 11:20:33
今川義元=故)中村勘三郎 早過ぎるお別れで実感ないです…+25
-2
-
35. 匿名 2017/09/08(金) 11:20:34
>>14
見た瞬間本人かと思ったw+2
-6
-
36. 匿名 2017/09/08(金) 11:21:56
本物は155センチの小男+4
-2
-
37. 匿名 2017/09/08(金) 11:22:20
一休さん→槇原敬之
+425
-2
-
38. 匿名 2017/09/08(金) 11:22:38
柳生新陰流 柳生十兵衛三厳+32
-2
-
39. 匿名 2017/09/08(金) 11:23:25
お市の方は佐々木希+3
-56
-
40. 匿名 2017/09/08(金) 11:24:53
>>26
井浦新とか合うと思う+80
-7
-
41. 匿名 2017/09/08(金) 11:26:43
+324
-1
-
42. 匿名 2017/09/08(金) 11:26:47
黒電話とバカ殿+4
-14
-
43. 匿名 2017/09/08(金) 11:26:58
+354
-32
-
44. 匿名 2017/09/08(金) 11:29:44
土方さんはジョジョの作者そのもの。現代まで生きてる。+80
-2
-
45. 匿名 2017/09/08(金) 11:31:32
石田三成/山本耕史
上手いとかのレベルじゃなくて本人にしか見えなかった。
賢そうで哀愁だだよってる感じが良かった。+237
-8
-
46. 匿名 2017/09/08(金) 11:32:19
>>1
ピッタリって
本人知らんやんw
主の家康のイメージに津川雅彦がハマるんじゃなくて津川雅彦に影響されて家康のイメージが津川雅彦になったんでしょ
逆だよ逆
+20
-6
-
47. 匿名 2017/09/08(金) 11:32:58
今直虎でやってる松平健の武田信玄は一番キテる気がする。+268
-6
-
48. 匿名 2017/09/08(金) 11:33:15
>>39
お市の方はキリッとしてる美人+81
-0
-
49. 匿名 2017/09/08(金) 11:33:17
織田信長+100
-5
-
50. 匿名 2017/09/08(金) 11:33:43
竹内結子の茶々すごく小悪魔で可愛いかった
+139
-36
-
51. 匿名 2017/09/08(金) 11:35:07 ID:cfpa3XKyRh
源義経=神木隆之介+131
-12
-
52. 匿名 2017/09/08(金) 11:36:12
>>4
中村七之助+16
-4
-
53. 匿名 2017/09/08(金) 11:36:44
渋沢平九郎ってEXILEっぽくない?笑+112
-6
-
54. 匿名 2017/09/08(金) 11:37:17
映画みてないけど、予告見てたら「関ヶ原」の役所広司の家康は迫力ありそうだなぁと思ってた。
+99
-4
-
55. 匿名 2017/09/08(金) 11:38:37
>>6
つか妹子って男じゃないの?+68
-0
-
56. 匿名 2017/09/08(金) 11:38:38
>>51
一瞬、江角マキコに見えた(笑)+69
-0
-
57. 匿名 2017/09/08(金) 11:39:31
反町隆史の織田信長+88
-24
-
58. 匿名 2017/09/08(金) 11:39:51
>>47
松平健凄い、信玄役が出来る俳優さんだったんだ。
+81
-1
-
59. 匿名 2017/09/08(金) 11:41:41
>>53
この写真見るといつもこの人連想する
遠藤遼一+28
-3
-
60. 匿名 2017/09/08(金) 11:45:23
淀君
私+1
-18
-
61. 匿名 2017/09/08(金) 11:46:15
藤田嗣治 → 坂本龍一+63
-3
-
62. 匿名 2017/09/08(金) 11:46:27
+41
-51
-
63. 匿名 2017/09/08(金) 11:46:40
>>54
西田敏行の家康が強烈過ぎたから
演じかた被ってみえた+9
-1
-
64. 匿名 2017/09/08(金) 11:47:01
私の中で北条政子の苦難があったにも関わらず旦那に愛されず、しかし負けず今度は権力取りに行く行動派なところは。
泉ピン子でお願いします。+31
-14
-
65. 匿名 2017/09/08(金) 11:48:15
山本耕史は藤原頼長も良かったよ
白塗りマロのお歯黒で男色の激しい役だったのに
悪どい中にもどこか聡明そうで綺麗だった+144
-4
-
66. 匿名 2017/09/08(金) 11:48:16
滝蓮太郎→三浦友和+23
-23
-
67. 匿名 2017/09/08(金) 11:51:56
そういえば、小野小町を男だと思ってる人いたわ。
小町は妹子の子孫。+16
-1
-
68. 匿名 2017/09/08(金) 11:52:26
小次郎 ( 中康次)
臆したか!武蔵!!約束の刻限は過ぎておる!!こい!武蔵!!
(刀を抜き鞘を捨てる)
武蔵(役所広司)
惜しや小次郎!早、散るを急ぐか!
小次郎
何!!
武蔵
勝利を得んとするものが何故鞘を捨つるや?!!
小次郎
(波打ち際の鞘をチラッと見て)
何を戯けたことを!こい!!武蔵
勝負!!!
武蔵
たーーーーーーーー!!!!!!
+4
-5
-
69. 匿名 2017/09/08(金) 11:52:46
>>66+10
-5
-
70. 匿名 2017/09/08(金) 11:54:32
>>38
真剣佑のパパ
+7
-1
-
71. 匿名 2017/09/08(金) 11:57:42
徳川綱吉はムツゴロウさん+4
-3
-
72. 匿名 2017/09/08(金) 12:00:56
>>71
よーしよしよしよしよし+14
-0
-
73. 匿名 2017/09/08(金) 12:08:59
真田昌之は草刈正雄さんビッタリ
でも、私の昌之のイメージは丹波哲郎さん+41
-5
-
74. 匿名 2017/09/08(金) 12:10:23
個人的な「イメージ」を語るトピでしょ
「本能寺ホテル」という映画で堤真一が演じた織田信長像が、
私の信長イメージに一番近かった+7
-1
-
75. 匿名 2017/09/08(金) 12:11:04
>>47
わかる!!
似合うじゃなくてキテるよね!!+19
-1
-
76. 匿名 2017/09/08(金) 12:14:16
+25
-2
-
77. 匿名 2017/09/08(金) 12:15:04
会津の殿様と、大河ドラマでこの人を演じた綾野剛がそっくりとは、
歴史トピ・大河トピでは定番+63
-2
-
78. 匿名 2017/09/08(金) 12:15:13
淀君=夏目雅子+9
-1
-
79. 匿名 2017/09/08(金) 12:15:58
明治天皇はエグザイルのマツさん一択+69
-14
-
80. 匿名 2017/09/08(金) 12:17:25
>>6は小町を意図してまちがえちゃったのね…
+3
-2
-
81. 匿名 2017/09/08(金) 12:18:25
昭和天皇はイッセー尾形か野村萬斎かで悩む
+ イッセー尾形
- 野村萬斎
みなさん判定してほしい+53
-12
-
82. 匿名 2017/09/08(金) 12:19:16
吉田茂は森繁久彌+21
-1
-
83. 匿名 2017/09/08(金) 12:20:30
長谷川平蔵
中村吉右衛門+32
-0
-
84. 匿名 2017/09/08(金) 12:24:37
>>47
私もこの信玄見てキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)思ったわ!+29
-1
-
85. 匿名 2017/09/08(金) 12:29:49
へー、松平健が武田信玄を演じているんだ
確かに伝肖像画を考えると、こっちのイメージが正統かもね
中井貴一の繊細寡黙な信玄が絶賛されたから、印象がぶれていたw
+40
-0
-
86. 匿名 2017/09/08(金) 12:29:50
中岡慎太郎くんと五郎丸歩くん+30
-3
-
87. 匿名 2017/09/08(金) 12:35:45
>>65
この人の演技が藤原頼長像を決定づけてしまった
他のイメージが全く浮かばなくなってる+35
-1
-
88. 匿名 2017/09/08(金) 12:44:25
>>76
安倍ちゃん…?+36
-0
-
89. 匿名 2017/09/08(金) 12:46:02
>>40
新は崇徳でしょー
土方歳三も同郷だしやりたいって言ってたみたいだけど+78
-0
-
90. 匿名 2017/09/08(金) 12:46:45
淀君 若村麻由美のイメージだわ
圧倒的な美貌と気位の高さで、運命に翻弄される女性+43
-2
-
91. 匿名 2017/09/08(金) 12:46:56
豊川悦司の織田信長は合ってた+16
-9
-
92. 匿名 2017/09/08(金) 12:47:20
織田信長
私のイメージでは豊川悦司+11
-7
-
93. 匿名 2017/09/08(金) 12:48:37
子供の時、渡辺謙さんの織田信長をみました。若い時のうつけぶりとか、イメージ通りでした。+7
-0
-
94. 匿名 2017/09/08(金) 12:52:48
小泉孝太郎の徳川慶喜+92
-4
-
95. 匿名 2017/09/08(金) 13:00:15
+122
-7
-
96. 匿名 2017/09/08(金) 13:00:39
千利休=石坂浩二
+18
-0
-
97. 匿名 2017/09/08(金) 13:01:57
山県有朋は戦争写真家のこの人
+150
-0
-
98. 匿名 2017/09/08(金) 13:10:46
太宰治は 、又吉で。+67
-14
-
99. 匿名 2017/09/08(金) 13:11:55
武田信玄は風林火山での市川亀次郎だなぁ+8
-6
-
100. 匿名 2017/09/08(金) 13:13:18
信長と濃姫
古いけど国盗り物語での高橋英樹と松坂慶子+10
-0
-
101. 匿名 2017/09/08(金) 13:13:38
+21
-30
-
102. 匿名 2017/09/08(金) 13:14:26
水戸黄門、東野英二郎さん!+29
-1
-
103. 匿名 2017/09/08(金) 13:16:14
大石内蔵助
長谷川一夫+5
-1
-
104. 匿名 2017/09/08(金) 13:16:46
大塩平八郎は、スティーブン セガール。
でも、谷亮子の方がいいかもね。+55
-3
-
105. 匿名 2017/09/08(金) 13:16:58
>>95
確かに似てるけど・・・感情的になんかやだ!w+30
-0
-
106. 匿名 2017/09/08(金) 13:23:47
池田長発は、オードリーのこの人に。+70
-4
-
107. 匿名 2017/09/08(金) 13:37:38
七色仮面を、長渕剛で。+66
-1
-
108. 匿名 2017/09/08(金) 13:52:19
>>107
七色仮面よくわからないけど最高だね!+54
-0
-
109. 匿名 2017/09/08(金) 14:03:33
イメージ=単なる洗脳です+1
-3
-
110. 匿名 2017/09/08(金) 14:12:19
>>109
意味不明
私が藤原道長に対して持つイメージを誰かが操作して、それがどこにメリットがあるの?
藤原道長の豪華絢爛唯我独尊爛漫満月感のイメージにあう人が見つからないよー+6
-5
-
111. 匿名 2017/09/08(金) 14:22:52
三方歳三は、ディーンフジオカで是非。+49
-27
-
112. 匿名 2017/09/08(金) 14:27:20
若かりし頃の川端康成とダルビッシュ+118
-0
-
113. 匿名 2017/09/08(金) 14:27:56
竹中直人が演じる、本命はこの人かな?+71
-0
-
114. 匿名 2017/09/08(金) 14:33:06
日本歴史映画、ホラー部門、主演では是非!!+102
-1
-
115. 匿名 2017/09/08(金) 14:37:16
+17
-4
-
116. 匿名 2017/09/08(金) 14:38:50
田中正蔵は、伝説のコメディアン、いかりや長介に。+101
-0
-
117. 匿名 2017/09/08(金) 15:07:18
>>87
死に方も壮絶だったよね+12
-0
-
118. 匿名 2017/09/08(金) 15:17:43
『軍師官兵衛』を見てたから、『関ヶ原』で岡田くんが石田三成なのが違和感ある。+30
-1
-
119. 匿名 2017/09/08(金) 15:18:02
吉川晃司の信長も独特の何を考えてるのかわからない怖さがあった+33
-0
-
120. 匿名 2017/09/08(金) 15:21:23
井浦さんの崇徳上皇は強烈でした+63
-3
-
121. 匿名 2017/09/08(金) 15:24:39
縦縞がね、横縞になっちゃうのよ+104
-1
-
122. 匿名 2017/09/08(金) 15:28:18
ことぅーげ+58
-5
-
123. 匿名 2017/09/08(金) 15:43:03
石田三成は私の中で小栗旬だなー。
子役の時に石田三成の子供時代を演じていたし。+9
-10
-
124. 匿名 2017/09/08(金) 15:45:42
>>4
写真は誰ですか?+1
-4
-
125. 匿名 2017/09/08(金) 16:10:06
>>124
徳川慶喜かな?+14
-0
-
126. 匿名 2017/09/08(金) 16:14:48
>>124 さん 15代将軍 徳川慶喜です。
>>79さん 三船敏郎さんもよかったですよ! 戦争末期、若き昭和天皇を演じられた 野村萬斎さんもよかった!
御前会議の粛々とした荘厳な雰囲気・・ 言葉少なく威厳と思慮深い 君主総帥として統治されてきた激動の時代・・ 日本の行く末と国民を想う その苦悩も演じておられました。
+7
-0
-
127. 匿名 2017/09/08(金) 16:17:22
>>14
いや、ごついだけで頭悪そうじゃんこの人だと笑+9
-1
-
128. 匿名 2017/09/08(金) 16:24:53
オンデマンドで視たけど・・
NHK大河「徳川家康」1983年作品 で織田信長を演じた 役所広司さん まだ無名の役所さんが お若い! だけど迫力あったなあ~
渡辺 謙さんも織田信長を演じられたけど NHK大河「独眼竜 政宗」(伊達 政宗)のイメージが強烈!
+27
-1
-
129. 匿名 2017/09/08(金) 16:29:56
>>76
安倍・・・・
いやいや
「キレていないですよ!」の 長州小力さん に似てますね!
+12
-1
-
130. 匿名 2017/09/08(金) 16:44:12
木村拓哉 小早川秀秋
草なぎ剛 豊臣秀吉
香取慎吾 近藤勇
稲垣吾郎 明智光秀
中居正広 今川義元+2
-20
-
131. 匿名 2017/09/08(金) 16:47:24
香取慎吾+7
-10
-
132. 匿名 2017/09/08(金) 17:06:33
>>131
誰かわからん坊さんにw+23
-0
-
133. 匿名 2017/09/08(金) 17:07:55
天草四郎は、若いころの、美輪明宏に。+55
-4
-
134. 匿名 2017/09/08(金) 17:25:10
>>96
お点前もうまかったよねー。
知り合いのお茶の先生も感心してた。+10
-1
-
135. 匿名 2017/09/08(金) 17:26:58
>>111
棒だから却下+11
-4
-
136. 匿名 2017/09/08(金) 17:30:57
豊臣秀吉の正室、北政所おね=和久井映見
真田丸では鈴木京香さんが、おねをやっててよかったけど
和久井さんも、ほんわかして気さくな雰囲気なのでピッタリだと思います。+4
-0
-
137. 匿名 2017/09/08(金) 17:46:00
大昔だけど、役所広司が織田信長をやった時は
彼しかいないと思った。+9
-0
-
138. 匿名 2017/09/08(金) 18:27:53
天草四郎は、及川ミッチーだわ
一体何を根拠に言っているんだが、自分でも分からない
純粋にイメージ+33
-6
-
139. 匿名 2017/09/08(金) 18:40:59
中岡慎太郎→的場浩司+4
-3
-
140. 匿名 2017/09/08(金) 18:41:50
高杉晋作→松山ケンイチ+2
-5
-
141. 匿名 2017/09/08(金) 18:54:47
>>124
その写真の人がわからないってなかなか...+12
-1
-
142. 匿名 2017/09/08(金) 18:59:04
+67
-2
-
143. 匿名 2017/09/08(金) 18:59:06
フランシスコ・ザビエル。阿部寛の、濃ゆさならちょっとしたメイクで、なりきりそう。+22
-2
-
144. 匿名 2017/09/08(金) 19:08:16
山南さん?
今の小学生ぐらいの身長なのかなぁ?+17
-2
-
145. 匿名 2017/09/08(金) 19:09:27
もう直江さんはこの人以外演じて欲しくない+44
-2
-
146. 匿名 2017/09/08(金) 19:15:39
+8
-15
-
147. 匿名 2017/09/08(金) 19:25:43
東山紀之
光源氏+63
-4
-
148. 匿名 2017/09/08(金) 19:26:30
川端康成の青年時代→ダルビッシュ有
+17
-0
-
149. 匿名 2017/09/08(金) 19:35:29
坂の上の雲の正岡子規
香川照之も凄かった
病に伏せてからはガリガリになってた+61
-0
-
150. 匿名 2017/09/08(金) 19:41:28
「智恵子抄」の智恵子→高梨さら+4
-8
-
151. 匿名 2017/09/08(金) 19:53:26
後白河上皇→津川雅彦
何かで見た。
そのものだったよ。
太宰は役所広司。
何かで見た。
そのものだった。+4
-0
-
152. 匿名 2017/09/08(金) 19:54:42
待賢門院たま子は、妖艶に微笑む絶世の美少女というイメージなんだよなあ
広瀬すずが悪女になった感じかなあ+1
-1
-
153. 匿名 2017/09/08(金) 20:39:09
和宮と安達祐実
+36
-7
-
154. 匿名 2017/09/08(金) 20:42:52
中岡慎太郎とKREVA+2
-0
-
155. 匿名 2017/09/08(金) 20:47:35
>>89
崇徳上皇って本来は、もっとパワフルで濃い人物というイメージなんだけれどね
それこそ阿部寛みたいな
あの大河ドラマでの儚い崇徳像は、意表を突いてきた+4
-0
-
156. 匿名 2017/09/08(金) 21:18:21
沖田総司
神木隆之介+16
-0
-
157. 匿名 2017/09/08(金) 21:30:41
待賢門院たま子
は檀れいでしょう
(2012年大河 平清盛で演じた)+22
-1
-
158. 匿名 2017/09/08(金) 21:31:51
光源氏は女優が演じたほうがいいんじゃないかと思う。
男だと生々しすぎというか。
天海祐希が演じたことあって、綺麗だったけど、耽美な雰囲気がなくて残念だった。+20
-4
-
159. 匿名 2017/09/08(金) 21:36:05
河野広中は松岡昌宏+1
-0
-
160. 匿名 2017/09/08(金) 21:36:18
>>6
妙に字が小さくてww
これ嫌いじゃない!
プッって微苦笑しちゃった+3
-0
-
161. 匿名 2017/09/08(金) 21:41:18
劇画的には、豊臣秀吉は火野正平
+4
-0
-
162. 匿名 2017/09/08(金) 21:45:18
>>158
その映画、ラブシーンが気持ち悪かったよ・・・(個人的な意見です)+3
-0
-
163. 匿名 2017/09/08(金) 21:45:46
黒田官兵衛と松本人志+2
-4
-
164. 匿名 2017/09/08(金) 21:47:58
>>128
私も同感です!
役所さんの織田信長は迫力がありましたね。
鋭くて、危険で、カミソリみたいで。
それでいて名家の武士にふさわしい品もあった。
小さい頃見たけど、強烈に記憶に残ってます。
また、見てみようかな
ちなみに、外国人俳優のゲイリー・オールドマンが信長像に近いと感じてます。
狂気、美しさ、強さ、才能がない交ぜになってる。+7
-1
-
165. 匿名 2017/09/08(金) 21:49:52
158さん 映画「千年の恋 ひかる源氏物語」DVDで観ました!
烏帽子姿も所作もキレイでしたよ!エロいシーンも 美しくて幻想的で 見惚れるくらい・・・・
+4
-1
-
166. 匿名 2017/09/08(金) 21:57:45
>>150
智恵子は蒼井優で見たい気がする。+8
-2
-
167. 匿名 2017/09/08(金) 22:39:34
>>2
稀に見るバカだ+2
-0
-
168. 匿名 2017/09/08(金) 22:44:21
沖田総司
牧瀬里穂w+1
-6
-
169. 匿名 2017/09/08(金) 22:48:31
沖田総司
森三中大島w+1
-4
-
170. 匿名 2017/09/08(金) 22:56:42
今さらながら、土方歳三写真とディーン藤岡(もしくは井浦新)、
そっくりだな+9
-0
-
171. 匿名 2017/09/09(土) 00:07:51
豊臣秀吉は柄本明
竹中直人派立ったけど、柄本明が演じてるのみてよかったから+0
-0
-
172. 匿名 2017/09/09(土) 00:44:56
土方歳三とディーンフジオカは顔めっちゃ似てるけど、演技ヘタだから演じて欲しくない。山本耕史は顔似てないけど、雰囲気は完全に本人な気がする!!+32
-1
-
173. 匿名 2017/09/09(土) 00:45:08
>>170
しゃべった途端、イメージ崩壊だけどね。+13
-0
-
174. 匿名 2017/09/09(土) 01:03:57
松平健は義経の時の弁慶も良かったよ!+11
-1
-
175. 匿名 2017/09/09(土) 01:17:18
平岳大さんの島左近+11
-0
-
176. 匿名 2017/09/09(土) 01:36:48
>>171
わたしは 笹野高史さん こそが ハマリ役 だと思います。+21
-0
-
177. 匿名 2017/09/09(土) 01:38:46
土方歳三は井浦新もディーンも顔は合うかもしれないけど、史実のエピソードとか含めて考えるとやっぱり山本耕史だわ+20
-1
-
178. 匿名 2017/09/09(土) 02:54:14
>>152
いや檀れいは良かったよー!美しくて人を惑わせるけど中身が空虚な感じが良く出てた!+14
-1
-
179. 匿名 2017/09/09(土) 09:47:37
伊達政宗は渡辺謙。+8
-0
-
180. 匿名 2017/09/09(土) 14:33:03
ORANGE RANGEの落陽を聴くと川端康成と太宰治と芥川龍之介が浮かぶ+0
-0
-
181. 匿名 2017/09/09(土) 19:19:51
徳川家康とナイトスクープの局長+1
-0
-
182. 匿名 2017/09/11(月) 01:24:40
静御前=石原さとみ+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する