-
1. 匿名 2017/09/07(木) 23:47:26
カレー+60
-42
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 23:47:56
パウンドケーキ+55
-5
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 23:47:57
おでんかな?+146
-3
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 23:47:56
きんぴら+50
-1
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 23:47:59
オディン+25
-8
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 23:48:17
煮卵+75
-2
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 23:48:24
おでん+46
-1
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 23:48:28
シチュー+37
-6
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 23:48:50
牛すじ等の煮込み料理+81
-0
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 23:48:57
肉じゃが+74
-3
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 23:48:59
煮物+49
-0
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 23:49:02
煮物。
冷めるときに味が染みるから次の日がおいしいよね。+81
-0
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 23:49:02
美味しいけど雑菌増えてて食中毒になりやすいらしいから、よーく加熱して食べないとねー。+50
-12
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 23:49:02
ミネストローネ+12
-7
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 23:49:09
チーズケーキ+38
-0
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 23:49:12
お肉や魚の煮物全般
煮こごりが好きなので+25
-0
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 23:50:08
ショートケーキ!
お誕生日ケーキ残ったのを次の日に食べると最高に美味い!+53
-4
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 23:51:04
主+7
-7
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 23:51:16
カレーは雑菌の温床と聞いてなるべく食べ切るか次の日の昼までに食べ切る+44
-9
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 23:51:30
食中毒に注意!+34
-6
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 23:51:33
味噌汁+11
-8
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 23:52:05
ケーキ+12
-0
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 23:52:21
半熟の煮玉子。
時間置くと黄身も少し固まってくる。+60
-0
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 23:52:40
ガトーショコラ
しっとりぎゅっとする!+46
-1
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 23:52:40
冬以外は一回で食べきる
カレーとか好き+9
-3
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 23:52:50
味付け玉子
何日か置いた方が染みて美味しい+22
-0
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 23:52:50
>>17
わかる‼︎
誕生日の日ってケーキ食べる前にごちそう食べてるからお腹いっぱいだよね。
次の日おやつで食べた方が美味しく感じる。
+57
-2
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 23:53:10
最高のトピ+9
-1
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 23:53:33
学生の頃、家に帰ってきてとにかくお腹減っててお鍋に昨日のおでんが残ってて。温めず冷めたまま食べた味のしみたおでんが美味しかったわ~!+46
-3
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 23:53:42
あああ
こんなに夜中にお腹減ってきたああああ+15
-0
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 23:53:43
豚汁!!+43
-3
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 23:54:52
このトピ見てると、すっごい食べたくなるけど、実際作ったら、食べるの明後日だねー+19
-0
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 23:55:23
すき焼き
うちは元日の夜すき焼きを食べて 1/2の朝に肉や野菜を追加して食べます
カレーやシチュー・煮物も2日めが美味しいと思います+21
-5
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 23:55:26
筑前煮!+16
-1
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 23:55:42
西友で売っている安いびんちょうまぐろ!
当日食べるよりも2~3日冷蔵庫で ❝熟成❞
させてから食べたほうがおいしい(マヂ!)
※ただし買ってきた当日を含めて3日までに
食べ切らないとヤバいかもよ・・・(゜゜)+7
-22
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 23:56:14
>>1
珍しいのかもしれないけど、2日目のとろみがあるカレーより作りたてのさらさらしたカレーの方が好き
おでんや煮物系は断然2日目の方が美味しい!+29
-1
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 23:56:29
煮魚+12
-0
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 23:56:47
カレーライス+5
-3
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 23:57:16
カレー、いつも冷蔵庫に入れてるんだけどそれでもダメなの?+19
-2
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 23:57:22
カレーって冷蔵庫に入れておいても雑菌ウジャウジャになるの?+27
-0
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 23:58:00
>>39>>40
被ってるw
そして私もその事聞こうと思ったw+16
-2
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 23:58:17
肉じゃが!二日目のドロッとした肉じゃがをご飯にかけたらサイコー!+15
-4
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 23:58:19
変わってるけど、二日目の天ぷらをトーストで温め直して食べるのが好き。
揚げたてよりも、油が抜けてサックサクになる気がする。+23
-3
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 23:58:36
シフォンケーキ。
焼いたらちょっとだけ食べちゃうけど、やっぱり二日目がおいしい。+8
-2
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 23:58:40
初めてする人と翌朝もう一回する時のが良いよね+2
-14
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 23:58:47
>>29
うわぁぁぁぁ、こんな時間におでんテロやめてー
めちゃ美味しそうな
そろそろおでんの季節だね、おでん食べたい+10
-0
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 23:58:52
すき焼きうどん♡
でもプリン体たっぷり ((((oノ´3`)ノ+27
-0
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 23:59:10
保存方法が肝心!二日目のカレーはアブナいって本当?「本当:菌の天国」|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp保存方法が肝心!二日目のカレーはアブナいって本当?「本当:菌の天国」|「マイナビウーマン」 Javascriptを有効にしてください。お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。働く女性の恋愛と幸せ...
+3
-1
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 23:59:18
雑菌わいても火通せば死ぬでしょ+20
-8
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 23:59:35
カレーの敵はウエルシュ菌だ。これは肉や魚介、野菜に付着し、カレーの中で繁殖し食中毒の原因となる。刺身など加熱していない食品なら食中毒も理解できるが、高温で煮込み、スパイスも豊富なカレーなら「菌」は死滅すると思われがちだ。
だがウエルシュ菌は100℃もの高温に耐え、煮物やめんつゆ、シチューやスープのなかでも生き延びることができるのだ。
ウエルシュ菌は住みにくい環境になると、芽胞(がほう)と呼ばれる状態に変身するのがポイントで、都合が悪くなると食品の中で「種」のようになって引きこもり生活を始める。硬い殻に覆われているため、高温/冷凍/乾燥に強く、アルコール消毒すら通用しない。+17
-3
-
51. 匿名 2017/09/08(金) 00:01:06
フレンチトースト+6
-1
-
52. 匿名 2017/09/08(金) 00:02:22
>>38
ラ、ライスも? ・・・(゚д゚lll)+4
-0
-
53. 匿名 2017/09/08(金) 00:03:20
肉じゃが+6
-0
-
54. 匿名 2017/09/08(金) 00:03:28
おでん+5
-0
-
55. 匿名 2017/09/08(金) 00:05:39
餃子
1日目はイマイチ味がまとまってなく薄いんだけど2日目になると前の日よりジューシーになって味が染みてる+5
-4
-
56. 匿名 2017/09/08(金) 00:05:41
モツ煮+7
-0
-
57. 匿名 2017/09/08(金) 00:06:32
あー
セブンでおでん買ってくる(^_^;)+7
-0
-
58. 匿名 2017/09/08(金) 00:07:30
豚の角煮+14
-0
-
59. 匿名 2017/09/08(金) 00:10:28
炊き込みご飯+10
-0
-
60. 匿名 2017/09/08(金) 00:11:06
パコリーヌ山尾の女汁
+2
-8
-
61. 匿名 2017/09/08(金) 00:11:18
煮浸し+9
-0
-
62. 匿名 2017/09/08(金) 00:31:08
トピずれだけど、
カレーのジャガイモをすりおろして入れると、2日目のカレーの味になるんだって。
やってみたけど、美味しかったよ。+7
-2
-
63. 匿名 2017/09/08(金) 00:33:04
いまの時期カレーは翌日まで冷蔵庫入れる?
前に夏場、2日目カレーが糸引いてた…+18
-0
-
64. 匿名 2017/09/08(金) 00:36:36
カレーは余ったら冷凍しましょうね。+15
-0
-
65. 匿名 2017/09/08(金) 00:52:42
えだまめ
塩が中の豆までなじでんだあ+9
-0
-
66. 匿名 2017/09/08(金) 01:00:25
肉豆腐 ♬+7
-0
-
67. 匿名 2017/09/08(金) 01:44:36
キウイ!酸っぱくて食べきれず、お皿にラップして冷蔵庫に入れて次の日仕方なく食べたら、びっくりするくらい甘かった!!それから私は毎回切って冷やして翌日に食べてる。理由は分からないけど、酸っぱいのに当たった時皆さんぜひ一度やってみて!
+9
-1
-
68. 匿名 2017/09/08(金) 01:44:36
ミートソース+7
-0
-
69. 匿名 2017/09/08(金) 01:46:33
かす汁。2日目の方が味が染みててほんとにおいしい!+7
-1
-
70. 匿名 2017/09/08(金) 01:49:58
>>29
美味しそう!!!!+2
-1
-
71. 匿名 2017/09/08(金) 02:23:23
>>18えっ(笑)+1
-0
-
72. 匿名 2017/09/08(金) 02:23:55
>>23これはテロ+3
-0
-
73. 匿名 2017/09/08(金) 02:25:13
>>39私も夏場以外も入れてるー+5
-0
-
74. 匿名 2017/09/08(金) 02:29:55
>>43
亡き父は
前日の天ぷらを、めんつゆでサッと煮たのを
ご飯に乗せたお弁当が好きだったなー
+6
-2
-
75. 匿名 2017/09/08(金) 02:34:16
豚汁+6
-1
-
76. 匿名 2017/09/08(金) 03:21:59
夜に茹でたブロッコリーをきんきんに冷やして翌朝醤油かけて食べると美味しいよ+4
-0
-
77. 匿名 2017/09/08(金) 03:39:14
2日目のカレーは残ったら小分けにしてすぐ冷蔵庫に入れた方がいいらしいよ。
加熱しても菌は死なないってテレビで見た。+5
-0
-
78. 匿名 2017/09/08(金) 04:24:29
>>50
翌日のカレーで一度も食あたりした経験無いんだけどそんなに身近で危険レベルの菌なの⁇
怖いなあ+13
-0
-
79. 匿名 2017/09/08(金) 05:07:05
冷蔵庫で5日忘れてたカレーを食べたことがある。
恐る恐る食べたら、美味しくなってた…!
良い子は真似しないでね。+7
-1
-
80. 匿名 2017/09/08(金) 05:08:56
>>16
美味しいですよね
カレイの煮付けで出来るのは特に+2
-0
-
81. 匿名 2017/09/08(金) 05:25:09
>>2
スポンジがよりバウンドしておいしいよね+1
-0
-
82. 匿名 2017/09/08(金) 06:17:24
鯵やサーモンの南蛮漬け
冷蔵庫に冷やすと夏場うまいよ+3
-0
-
83. 匿名 2017/09/08(金) 06:43:33
白身のお刺身、特に鯛のお刺身は一晩寝かせる!+2
-2
-
84. 匿名 2017/09/08(金) 07:11:50
2日目のカレーはウェルシュ菌が大繁殖だよ。
子供には食べさせない方がいい。+3
-3
-
85. 匿名 2017/09/08(金) 07:17:11
長年2日目のカレーやおでん食べてるけど
お腹痛くなった事はありません!
※あくまでも個人の見解です
+13
-1
-
86. 匿名 2017/09/08(金) 07:48:49
カレーにウェルシュ菌が増殖するのはとろみのあるルーが温度の低下を妨げて、菌の増殖し易い温度帯が長時間続くからだよ。
なのでシチューやハヤシライスのルーも同様。
私は残ったカレーは洗い桶に水を張って鍋ごと浸けて急冷して冷蔵庫に入れてる。
容器に小分けしてる方、加熱は必ず鍋に移し替えてね。電子レンジは加熱ムラが出るから食中毒になる事あるよ+6
-1
-
87. 匿名 2017/09/08(金) 07:57:07
出前とってる中華屋のチャーハン
2日目の方がしっとりして
まろやかになって美味しい。+1
-0
-
88. 匿名 2017/09/08(金) 08:22:10
カレーは菌が増殖するって聞いたことあるけど。熱加えても死なないとか。+2
-1
-
89. 匿名 2017/09/08(金) 10:35:49
カレーの菌の話などどうでも良い
2日目においしいもの続けて教えて~+5
-1
-
90. 匿名 2017/09/08(金) 12:51:33
>>1
衛生的に良くないと言われても好きなんです・・・+3
-2
-
91. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:43
燻製+0
-0
-
92. 匿名 2017/09/08(金) 20:39:01
ラタトゥイユ+0
-0
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 00:08:28
冷蔵庫で冷やしてる 2日目が美味しい!
・浅漬け
・あじの南蛮漬け
(切り身を使っています)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する