-
1. 匿名 2017/09/07(木) 13:17:35
ユーハイムのバウムクーヘン、モロゾフのプリン、風月堂のゴーフルなどなど、神戸発祥のスイーツが大好きです。よくデパ地下で神戸スイーツ鑑賞に浸っています。
私は、定番のユーハイムのフランクフルタークランツが大好物です。五百円くらいで買えます。
皆さんのオススメを教えてください!+160
-4
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 13:18:40
堂島ロール+4
-93
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 13:19:14
ユーハイムって神戸だったんだ+116
-2
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 13:19:32
>>1
これ懐かしいー!子供の頃食べて、美味しいなと思ったまま忘れてたやつだわ。デパート行ったら買おう+84
-4
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 13:19:35
どこ発祥でも美味しければいい。+9
-15
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 13:19:37
神戸のモロゾフとかユーハイム、風月堂って昔懐かしのイメージがある。
フロインドリーブも懐かしい感じの、和風化された洋菓子だし、、、
今のお菓子では余り思いつかない、、、 ケーニヒスクローネ?+130
-8
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 13:19:39
大阪住みなんで
お取り寄せ出来るのとかも教えてほしい+7
-6
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 13:19:53
御影高杉の閉店が悲しい。・゜・(ノД`)・゜・。+143
-3
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 13:19:58
ボックサン
レーヴドゥシェフ
ショコラリパブリック
たくさんありすぎる
御影高杉が閉店したのは痛い+124
-5
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 13:20:19
別に大して美味しくない。
東京都心部のが美味しいよ。+8
-71
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 13:20:31
フランクフルタークランツ!
ユーハイムで働いてたことあるけど、売れなくて毎日廃棄でたからもったいなくて毎日持って帰ってたわ。+60
-3
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 13:20:40
宝塚のドーナツ+59
-7
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 13:20:54
>>2
関西の人じゃないのかな、、、「堂島」=大阪の地名です。+102
-0
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 13:21:26
>>7
焼き菓子やアイスクリームならたいていどこの店でもお取り寄せできますよ+8
-1
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 13:21:30
塩屋のシーホースのレアチーズケーキ+36
-1
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 13:22:18
>>10
東京はおいしくてもバカ高い+52
-6
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 13:22:56
関東の人間なんで詳しくわからないけど、神戸って響きでおいしそうに感じてしまいます。+105
-2
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 13:23:22
アンリシャルパンティエ好き+150
-4
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 13:23:59
アンリシャルパンティエ
フロインドリーブも神戸発祥ですよ+115
-1
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 13:24:35
レーブドゥシェフ!+47
-2
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 13:25:05
バターサンド専門店のボンボンロケットに行ってみたいです+27
-0
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 13:25:17
アンリは厳密に言うと芦屋だけどね+107
-0
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 13:27:25
高そうに見えて意外とどこも高くない。+29
-0
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 13:28:27
定番!モロゾフ♪+16
-5
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 13:28:27
観音屋のチーズケーキ!
甘しょっぱくて美味しいです+59
-15
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 13:29:09
アンテノールは?+48
-0
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 13:29:38
ショートケーキだと1ピース200円代からあるよ。+4
-0
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 13:30:36
>>19
アンリシャルパンティエは、あ・し・や+36
-7
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 13:30:49
>>26
アンテノールはだんだんお店が少なくなってる…+33
-0
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 13:31:25
コム・シノワ!+45
-3
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 13:31:38
再来週神戸行くので神戸トピ立てようかなと思ってました!ありがとうございます主さん(≧∇≦)♡
神戸スイーツ巡りを予定していて今ちょうど調べていたところなので参考にさせてもらいます♡
私が狙っているのは元町ケーキと御影高杉とレーブドシェフとエストローヤルとヒステリックジャムです!
御影高杉が今月で閉店なようで残念です...(T_T)
絶対食べたいと思います!!+68
-2
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 13:32:43
あぁー神戸のスイーツ巡りの旅に行きたいよ~秋だし+19
-0
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 13:32:46
エストローヤル♪+22
-0
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 13:33:17
凮月堂って場所でいろいろあるの?
東京凮月堂とか。発祥は神戸なのかな+10
-0
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 13:35:07
パティスリートゥーストゥース!+60
-4
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 13:35:30
>>31
御影高杉はそごう神戸店の店舗なら今月末まで開いてるはずです。テイクアウトのみですが。+40
-0
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 13:36:10
>>31です
あとエスコヤマのコヤマロールも食べたいです!
神戸に住んでる人はよくケーキ屋さん巡りとかするんでしょうか?羨ましいです!長崎住みですが神戸愛が凄いです♡住みたいな〜♡
+37
-3
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 13:36:24
>>30
コムシノワはブーランジェリーもおいしいよね+21
-0
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 13:37:00
生まれも育ちも神戸です!
モロゾフのプリンやユーハイムのバームクーヘンは定番ですね。ケーニヒスクローネのデザートもオススメです。
あとデパ地下デザートじゃないですが、ヒステリックジャムというクレープ屋さんは神戸にしかなく、人気店で、オススメです◡̈+96
-6
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 13:37:16
>>34
駿河屋とか、千鳥屋とか、文明堂みたいにわかれてるのかな?+0
-1
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 13:37:32
>>37
エスコヤマは神戸ではなく郊外の三田ですよ。+82
-0
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 13:38:48
>>37
神戸住みですが巡るというより1つの街に1軒は必ず洋菓子屋さんがあります+9
-2
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 13:39:55
>>39
ヒステリックジャム、大阪城公園にできましたよー!多分人気店なんで東京行くと思います+34
-2
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 13:40:37
スイーツ=神戸はなくなってきた
アンリは芦屋、エスコヤマは三田だし+18
-7
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 13:40:43
>>41
すみません、神戸ではなく三田なんですね!教えていただきありがとうございます♪+9
-1
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 13:41:10
>>37
コヤマロール、忘れてた!
というか、三田なので、神戸なんだけど、神戸の感じがしない。
関西の方、この感覚わかりますよね?!+59
-18
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 13:43:32
>>46
訂正
兵庫県三田市です。
神戸市北区とごっちゃになってました。
ごめんなさい。+36
-0
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 13:44:27
喫茶店になるけど、神戸発祥老舗喫茶店のにしむら珈琲。北野坂店は特に外観内観共に風情があって贅沢な気分に浸れる。地方から友人が来た時とかに連れて行ってあげます!+94
-2
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 13:45:21
ミッシェルバッハは?+20
-5
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 13:45:30
アンリシャルパンティエは地元の人はあんまり食べないよ。差し入れ土産みたいな感じであげることが多い。
+51
-1
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 13:46:31
>>43
大阪にできたんですか?凄い(笑)+2
-1
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 13:47:35
>>39
これ美味しそう!今度行ってみる!+2
-1
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 13:48:31
地元民だけど、結構新しめの神戸フランツ?のプリン、オススメしません(*_*)モロゾフの方が断然美味しい。+66
-1
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 13:49:01
>>49
苦楽園や+7
-1
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 13:50:35
ツマガリもいうなよ!+24
-1
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 13:50:42
ここに色んな店が書かれてるけどその中でモロゾフ、ユーハイムぐらいしか知らないのだけど、どれも全国区で有名なお店なんですか?+1
-0
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 13:50:48
>>49
ミッシェルバッハは夙川です+27
-1
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 13:54:43
フロインドリーブ
教会みたいなどこでランチできるところもあるよね+39
-0
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 13:55:37
>>53
そうなんですね!フランツの壺プリン気になっていたので情報ありがたいです♪+2
-2
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 13:55:52
御影高須閉店なの?!
ショック!!
四角いショートケーキ…+24
-1
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 13:56:14
神戸にフルーツパーラーないの?+1
-3
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 13:56:30
フロインドリーブは阪急電車のロケ地だったね+27
-0
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 13:59:33
もはや、神戸ではなく、兵庫県スイーツの時代かなー?+16
-0
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 13:59:54
神戸『近辺』でいいじゃないか。+63
-0
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 14:00:16
モンプリュの生ケーキ美味しい。+7
-2
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 14:00:41
阪神間、にしたらどう?╰(*´︶`*)╯+23
-1
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 14:02:31
>>31
ようこそ神戸へ!
元町ケーキ、ヒステリックジャム、レーブドゥシェフは、美味しくてお気軽な価格帯のお店よね。
もう少し上のも美味しいものいっぱいあるので、是非試してみてね!
+24
-1
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 14:13:52
神戸というか芦屋だけどモンロワール!+7
-2
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 14:17:29
阪神間にしたら、大阪入るよ。ハーブスとか、キルフェボンとか、五感とか。+6
-14
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 14:18:06
ケーニヒス・クローネのアルテナ、濃厚で美味しいよね~
壺もかわいいしお土産に買ってしまう
主さんの好きなユーハイムのフランクフルタークランツ私も好きよ
それとケーゼシュタンゲンっていうスティックチーズパイが好きだけど
いつのまにか見かけないわ
+17
-0
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 14:23:42
>>69
ハーブスもキルフェボンもなんだ!
ハーブスは名古屋、キルフェボンは静岡かと思ってた+23
-5
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 14:26:01
>>11
えっ!あれ、廃棄多かったんですか?!私大好物ですー!
田舎からはるばる百貨店へ行った時は必ず買って帰ってます。+10
-1
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 14:35:57
ハイジも好きだった
ブリュレの表面をバーナーで焼いてくれた+16
-0
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 14:37:29
神戸 京都 丹波 嵐山
芦屋 帝塚山
添加物だらけのまずい安スイーツでも
この名前つけたら・・・+20
-1
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 14:38:06
今時モロゾフは無いわ(笑)
モロゾフが活躍するのはバレンタインデーの時だけよ。+6
-33
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 14:39:27
神戸出身で大阪嫁ぎましたが梅田ので神戸スイーツよく購入します!
ツマガリのサクサクのクッキー、ケーニヒスクローネのパフェやパイ、ダニエルのうなぎの寝床、神戸壺プリン
どれもおすすめです(o^^o)
+10
-1
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 14:41:07
チーズケーキが有名??+3
-0
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 14:46:21
フランクフルタークランツよりも、ケーニヒスクローネのクランツのほうが好み+4
-2
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 15:08:43
>>39
美味しそう!
インスタ映え気にする人にも人気ありそう(笑)
箕面にも美味しそうなクレープあるけどここも行きたいな〜+4
-1
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 15:09:20
ダニエルのカヌレ+12
-0
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 15:19:41
>>39 私も良く行きます。特にクリームブリュレが大好きです!!+1
-1
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 15:21:07
そういえば大昔レーブドシェフが大好きでいつもおじいちゃんに二階の喫茶店でミントの葉っぱがのってるプリン買って貰って食べてたけど、いつしか二階がなくなり、ケーキも工場で作る事になって味もまるきり変わったのが凄く残念。
また昔の味を出して欲しいと思うんだよね。+6
-1
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 15:25:44
>>71
キルフェボンは東京!+1
-17
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 15:25:44
ダニエル
御影店は閉店してたー。
御影高杉も閉店して淋しい。。+13
-0
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 15:36:13
ア・ラ・カンパーニュ+21
-0
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 15:41:21
スイス菓子ハイジは、神戸発祥だけど倒産して、今、西宮の苦楽園にお店があります。あのエスコヤマの小山氏がかつて勤めていた名店です。
ぜひ、足を運んでみてください(^^)。
画像は、有名なアルハンブラです。+24
-1
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 15:45:34
元町のヒステリックジャムのクレープが一番好きです。
あと南京町のエストローヤルのシュークリーム。+25
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 15:57:52
ユーハイム好きです。
初めてバウムクーヘン食べた時に、シンプルでおいしかった。
センスのいい包装紙にも惹かれました。
あとは、もう廃刊になったマエストロ?とか言う機関誌ま。+8
-0
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 16:06:38
>>68
モンロワールは、岡本だから神戸だよ!+13
-2
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 16:16:52
>>89
ややこしいー+2
-0
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 16:19:55
本高砂屋、神戸元町が本店で明治創業なんだ。
エコルセにマンデルチーゲルなどのお菓子が素朴で美味しい。
芸術性優れているお洒落な缶や包装のパッケージデザインが素敵で❤
綿貫宏介さんのデザインで味があるわ。+24
-0
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 16:21:41
いやいや、キルフェボンは本社静岡だよ。
グレゴリーコレも好き。
このケーキが濃厚で美味しかった!+35
-2
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 16:32:04
フーケなくなっちゃって悲しいな。よくお土産やちょっとした贈り物にしてたし、逆にいただいても好きだったから嬉しかった。+31
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 16:34:21
>>92
ここのアイスクリームも美味しいです(^^)+1
-1
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 16:40:21
>>48
にしむら珈琲にモーニング好き
朝からゆっくりとリッチな気分+8
-1
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 16:50:09
調べたらキルフェボンは静岡発祥、ハーブス名古屋だから>>71が正解だよ+19
-1
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 16:52:46
神戸だか芦屋だか
東京人には違いがわからないや
神戸の中の高級地が
芦屋なんだと思ってたよ+14
-5
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 16:59:04
>>97
そうだよね。
でも、神戸の地盤沈下が激しい感じ。
それに対して、芦屋、西宮は安定感ありかなー
大阪にどれだけ近いが、お菓子の世界にも影響してる。+9
-4
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 17:47:30
芦屋本店 アンリシャルパンティエ
フィナンシェがめっちゃ好き!+10
-1
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 17:47:54
御影高杉が閉店…悲しい+13
-0
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 17:50:12
>>15
塩屋のシーホースつぶれてない?
こないだ二号線通りかかったけど無かったと思う。+5
-1
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 17:52:06
JR本山駅近くにある、お店。
あー!名前忘れたっ 音符がたしか目印だったような…+4
-1
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 17:53:30
パンが有名なビゴの店のケーキ店は、味はどうですか?+12
-0
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 17:58:45
神戸で生まれ神戸で育った47歳ですw
あんまり教えたくないけど...w
ブルシェとかも好きです。
ちょっとマイナーだけど、わかる人いるかなぁ
+11
-3
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 18:02:55
>>104
白いドームケーキのあるお店ですか?
もしそこなら大好きです♡+5
-0
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 18:06:43
>>101
シーホースまだあるよね?+9
-0
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 18:07:12
>>103
パン屋さんなのに、実はケーキが美味しい。+6
-0
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 18:11:19
ヒステリックのクレープはいつも若い子が大行列してるのでこの間食べて見たけど、そうでもなかったなあ・・。みなインスタあげるのに必死だった。
+12
-0
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 18:16:59
トピとは関係ないが、アンリは銀行が介入しだしてからレベルが下がった。昔はもっと美味しかった。+8
-0
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 18:18:13
>>105
ズコットチーズケーキの事かな?
ブルシェは、垂水の桃山台とかジェームス山のイオンの前にも出来ました。
私はブルシェの焼き菓子が好きで(^^)+6
-2
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 18:19:51
その場で作ってるアンテノールが好き!
場所代も高いだろうけど、安心感あるし、そういうのにお金払うのは苦じゃない+9
-0
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 18:24:01
>>69
「阪神」だと大阪、神戸含む。
「阪神間」は含まない。西宮、芦屋、尼崎、宝塚などのエリアのことですよ+12
-1
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 18:34:37
>>112
おかしいよ。大阪と神戸含むでしょ。
ターミナルとターミナルの間の郊外なのに、何かお高いわー+3
-8
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 18:41:14
この前そごうの御影高杉に行ったらほぼほぼ売り切れてました(TT)
朝早く行かないとだめですね+5
-0
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 18:46:09
神戸の田舎住みだけど、見渡すと、周りケーキ屋だらけ。
半径1キロ以内に7件もあるなぁ...
神戸やからやろなぁ+10
-0
-
116. 匿名 2017/09/07(木) 18:46:38
学生時代フーケでアルバイトしてました。なくなってしまって寂しい。。バタークリーム苦手だったけど、あのアマンドロールは食べれたんだよ(T_T)また食べたいよ(T_T)+7
-0
-
117. 匿名 2017/09/07(木) 18:51:36
>>37
40年近く神戸住んでますが
みんな多分してないと思う。近所のケーキ屋でも充分美味しいから。
+12
-0
-
118. 匿名 2017/09/07(木) 19:13:47
山本通のLAVENUEが好き。
ボックサンのカシミアチーズケーキもオススメ。+12
-0
-
119. 匿名 2017/09/07(木) 19:22:44
>>97
西から東に向かって
神戸市・芦屋市・西宮市
となってます(^^)
私は地元神戸やけど、
芦屋・西宮のケーキも好きです。
+3
-0
-
120. 匿名 2017/09/07(木) 19:38:45
この前の日曜日
ユーハイム本店寄ってカットバームクーヘン購入して食べ歩き→怖い絵展鑑賞→三ノ宮帰ってきてTOOTH TOOTHでミルフィーユ食べてきました。
本当に美味しいお店多いですよね!+14
-1
-
121. 匿名 2017/09/07(木) 19:53:30
ゴンチャロフのチョコは?+2
-0
-
122. 匿名 2017/09/07(木) 20:02:44
ショコラリパブリックの生チョコモンブランがオススメ
+9
-0
-
123. 匿名 2017/09/07(木) 20:09:22
+13
-1
-
124. 匿名 2017/09/07(木) 21:23:00
>>1
私も大好き!+1
-0
-
125. 匿名 2017/09/07(木) 21:25:23
御影高杉に行きたい方は、西宮阪急は今月末まで、三ノ宮のそごうは確か中旬までだったので要チェックですよ!ちなみにオープン直後に行かないとすぐに売り切れます。+6
-0
-
126. 匿名 2017/09/07(木) 21:32:03
三宮のファクトリーシン。
差し入れで焼き菓子をいただいてからハマりました!
あと、もし神戸市内でなくても許してもらえるなら、個人的に最近一番好きなのは、おとなり明石市の「くるみや」のシフォンケーキです!+15
-0
-
127. 匿名 2017/09/07(木) 21:49:00
>>39
あっここのクレープ大好き❗+1
-0
-
128. 匿名 2017/09/07(木) 21:52:31
パン屋なんだけどサマーシュのイチジクのパン美味しいよ❤︎+6
-0
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 22:12:25
モンプリュ♡+8
-0
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 22:12:25
御影高杉って本高砂屋が経営してるってきいて驚きました。
本高砂屋の洋菓子部門にアンフィーユがあるんですけど、是非食べてほしいな!サクサクのパイにクリームとあんこが挟まってるんです!カスタードは高杉シェフ監修だとか!そこで繋がっていたのかと納得。。+14
-0
-
131. 匿名 2017/09/07(木) 22:13:59
神戸でスイーツ巡りするならケーニヒスクローネのくまポチ亭とかオススメします(^^)
店内可愛いですよー(^^)+12
-0
-
132. 匿名 2017/09/07(木) 22:18:58
ショコラリパブリック=らぁめんたろう+2
-0
-
133. 匿名 2017/09/07(木) 22:28:58
>>130
アンフィーユだいすき!そごうに行ったら買っちゃう!+3
-0
-
134. 匿名 2017/09/07(木) 23:14:47
>>130
知らなかった〜+1
-0
-
135. 匿名 2017/09/07(木) 23:15:00
旦那がこの間買って来てくれたパティスリーテューステュース?っていうのかな??
そこのケーキがおいしかったです。上品な味で、お高いアールグレイと合わせたくなるようなお味でした。
神戸のお菓子は若干レシピ古い感じがあるけど、美味しいですよね。+6
-0
-
136. 匿名 2017/09/07(木) 23:27:10
グレゴリーコレ、元町商店街から加納町の辺りに移転するらしく先週一時閉店しましたよ。再開は今年の秋頃みたいです。+8
-0
-
137. 匿名 2017/09/07(木) 23:34:06
アンリのフィナンシェ言うほど美味しくないよ。
みんなネームバリューで買って、美味しい気がしてるだけ。+5
-9
-
138. 匿名 2017/09/08(金) 00:10:32
元町ケーキ、ザクロ❤❤❤
シンプルイズビューティフル❣+12
-0
-
139. 匿名 2017/09/08(金) 00:10:50
>>69
関東出身で神戸住まいですが、キルフェボンは神戸にはありません。
ア、ラ、カンパーニュ?(店名うろ覚えですいません)という似たようなタルトのお店はあります。
そこは普通に美味しいのですが、モザイク店でクリスマスにフルーツタルトを買ったら、フルーツの切れ端が3つくらいしか乗って無いような、店頭で売らないようなピースを入れられて、ショックでした。
梅田で久々にキルフェボンのタルトを買ったら、キルフェボンの方が全然美味しかった。
素朴ですが、フロインドリーブの焼き菓子は美味しいですよ。
+1
-0
-
140. 匿名 2017/09/08(金) 00:23:19
私の一番はL'AVENUE(ラヴニュー)、
次点でパティスリーモンプリューかな〜
ラヴニューのケーキは本当にきれいで美味しいです!
イデミスギノさんみたいに東京へ進出しないか心配…+8
-0
-
141. 匿名 2017/09/08(金) 00:47:20
私もこの前アラカンパーニュで食べたら期待してたよりおいしくなかったです!
その後食べたトゥーストゥースのタルトが美味しかった!ベリーとカスタードだったかな?感動した!+6
-0
-
142. 匿名 2017/09/08(金) 01:16:55
>>1おいしーよね 大好き+2
-0
-
143. 匿名 2017/09/08(金) 01:37:22
>>68
モンロワールは岡本だからOK+3
-0
-
144. 匿名 2017/09/08(金) 01:52:51
ユーハイムの販売員です!
毎日クランツ売ってますw
主さん!クランツ美味しいって言ってくれて嬉しい!!+6
-1
-
145. 匿名 2017/09/08(金) 03:15:54
今、東京に住んでるけど高校生の頃よくtoothtooth行ってた!!!懐しい。
昔はカフェだけじゃなくてダイニングバーだったんだよね。
ケーキ売り出したのは最近だと思う。+2
-0
-
146. 匿名 2017/09/08(金) 08:06:29
>>21
ボンボンロケットは美味しいですけど、あんなにバタークリームはいらないな…って感じでした。
六花亭のバターサンドぐらいの量でわたしは十分だなって思いました(笑)+1
-0
-
147. 匿名 2017/09/08(金) 08:16:50
元美侑のパティシエさんがやってるカフェのディジマっていうチーズケーキ美味しいのでオススメです!ラ・センサスィオンという名前入りです。
あとCAKE STANDも良かったです。
チーズケーキがお好きであれは、カフェケシパールもオススメ!+2
-0
-
148. 匿名 2017/09/08(金) 08:29:26
生まれてこのかた神戸住みなので
トゥーストゥース、ヒステリックジャム、アラカン、ケーニヒスクローネ、その他諸々のスイーツ店が神戸にしかない(もしくは神戸発祥)なのを今知りました!(°_°)
神戸に生まれて良かった!+7
-2
-
149. 匿名 2017/09/08(金) 09:11:32
エスコヤマの小山ロールは、月末だったら大丸に出店するよ。一人あたりの本数は少ないけど+0
-0
-
150. 匿名 2017/09/08(金) 11:10:56
生まれも育ちも神戸です。
ケーキ屋さんは、ラヴニュー・グレゴリーコレ・パティスリーモンプリュがおすすめです。トゥーストゥースや、ケーニヒスクローネ、レーヴゥドシェフは、チェーン展開してから、味が落ちたので、あまり行ってません。
ラブニューは世界チョコレート大会で優勝した方がオーナーなので、チョコ系が美味しいので、おすすめです!+6
-0
-
151. 匿名 2017/09/08(金) 13:46:42
>>86
ハイジ、倒産してたんだ⁉
大学の帰りに よく行ってた
+3
-0
-
152. 匿名 2017/09/08(金) 15:11:37
ケーニヒスクローネのクローネが美味しい。
元町のケーニヒスクローネのホテルが可愛い。+11
-0
-
153. 匿名 2017/09/08(金) 16:52:33
なんて地元民に誇らしいトピ。笑
ラヴニュー、モンプリュ、cake standなど個人店も上がってますね。もし神戸に観光とかで来られる方はそういうお店を回られるのもいいんじゃないかと思いますよ!
有名どころはガイドブックに載ってますし。
あとクリスマス限定でフロインドリーブから出るシュトーレンが美味しいのでオススメです。あの時期のそごうのフロインドリーブは激混みです。笑+5
-0
-
154. 匿名 2017/09/12(火) 23:19:31
今月神戸に行く予定です。
母の誕生日なので、落ち着いたお店で美味しいケーキセットをご馳走したいです。
おすすめのお店教えてもらえると嬉しいです。+0
-0
-
155. 匿名 2017/10/06(金) 18:16:51
去年家族で神戸に言った時に、神戸のケーキ屋さんでケーキを食べたいと言う私の希望でモンプリュのケーキを食べました
店内がとてもおしゃれでケーキの種類も多く、とても美味しかったです><+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する