-
1. 匿名 2014/05/06(火) 20:34:46
(一部抜粋)
Q.「女性の髪には年齢が出るな~」と感じたことはありますか?
・ある 35.0%
・ない 65.0%
約3分の1が「髪には年齢が出る」と回答。どんなときにそう感じるか、男性陣の本音に迫りました。
■パサつき
■ツヤとハリの減少
■白髪+119
-7
-
2. 匿名 2014/05/06(火) 20:37:56
顔の印象は髪で大きく変わるもんね…。+279
-3
-
3. 匿名 2014/05/06(火) 20:38:08
サラサラの髪になりたい
+189
-4
-
4. 匿名 2014/05/06(火) 20:38:27
10代でも白髪のある子はいるけど+324
-3
-
5. 匿名 2014/05/06(火) 20:38:37
特にてっぺんの分け目の白髪+245
-3
-
6. 匿名 2014/05/06(火) 20:38:43
若くても髪がパサパサの人いるよね
何度も染めてる人とか+268
-2
-
7. 匿名 2014/05/06(火) 20:38:44
天パだからもともとパサついてんだけど。
なんかムカつく+322
-32
-
8. 匿名 2014/05/06(火) 20:38:48
男は女の髪をどうこう言うより自分の頭皮を心配したら
+339
-9
-
9. 匿名 2014/05/06(火) 20:38:49
女の人より男の人の方が髪に年齢が出るでしょ+287
-5
-
10. 匿名 2014/05/06(火) 20:38:59
人に言えるのか?+145
-7
-
11. 匿名 2014/05/06(火) 20:39:04
確かに年齢は出るわな+116
-5
-
12. 匿名 2014/05/06(火) 20:39:07
男性たちに忌憚のない意見を聞いてみました!←もてない男の意見とか不要!!+91
-5
-
13. 匿名 2014/05/06(火) 20:39:19
女性ホルモンと髪の質・量は大きく関係するから
+69
-5
-
14. 匿名 2014/05/06(火) 20:39:33
女の大きな魅力の一つが髪だもんね。
チェック厳しいわ
+94
-5
-
15. 匿名 2014/05/06(火) 20:39:48
いちいち値踏みウルサイな+110
-7
-
16. 匿名 2014/05/06(火) 20:39:54
服装がどうでも、体形がどうでも、後姿で「若くないな」って思うことってある。髪のつやって大事。+147
-4
-
17. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:03
後ろ姿で服装やスタイルが若くても、髪の毛に年齢はでていますよね+26
-3
-
18. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:04
↓参考にしたいと思います髪の毛にいい事と悪い事。girlschannel.net髪の毛にいい事と悪い事。よく考えたら美容師さんに髪の毛褒められた事ありません。 かといってトリートメント進められたこともありません。 髪の毛綺麗だね、ちゃんとケアしてるねって言われると嬉しいですよね! これは髪にいいよ!これは傷むよ! という...
+15
-2
-
19. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:09
+50
-18
-
20. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:21
パサパサの髪ってオバ臭く見えるよね+113
-4
-
21. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:36
歳を重ねるほど髪にボリュームが無くなって悲しくなる+73
-3
-
22. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:36
まぁでも、髪や肌に年齢が出てくるのは人間誰しもそうだと思うわ。男女問わず。+74
-0
-
23. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:42
ゆるふわの髪に憧れる
髪が多すぎる+55
-1
-
24. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:55
髪の毛汚い人っておばさんくさいというより貧乏くさい+76
-3
-
25. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:56
この人みたいにコンニャクみたいなツルピカ髪になりたい!!
どうすればいいんだ!!!!!!!!+162
-8
-
26. 匿名 2014/05/06(火) 20:40:57
20代だけど、出産したら一気に髪質変わったよ、涙+61
-2
-
27. 匿名 2014/05/06(火) 20:41:11
+42
-6
-
28. 匿名 2014/05/06(火) 20:41:22
灰のせいで髪がパサパサなるからこれからの季節は嫌だがよ。+27
-2
-
29. 匿名 2014/05/06(火) 20:42:55
小学生の頃から若白髪あるんだが。
白髪染めしたいけどまだ20歳だからなんか抵抗ある(^^;;+54
-1
-
30. 匿名 2014/05/06(火) 20:43:30
感想肌ねwww+24
-4
-
31. 匿名 2014/05/06(火) 20:44:47
うちの父も女は髪を染めるなだの、手入れしとけだのなんだのうるさいけど
母が髪型変えても気づかないんだよね+62
-1
-
32. 匿名 2014/05/06(火) 20:45:57
髪より年齢がハッキリ分かるのは手の甲
髪は美容液やオイルでいくらでも若返る+53
-7
-
33. 匿名 2014/05/06(火) 20:46:09
13
最近40歳になったとこ。
この表、とっても当たってるような気がしてなんだか悲しくなったわ。
そうそう、現実はこの通りなのよねー。+53
-5
-
34. 匿名 2014/05/06(火) 20:46:32
R40で今のところ白髪ナシだけど。遺伝からすると、白髪よりハゲ・薄毛が怖い。
白髪より薄毛のほうが対処しにくいよね。
野際ようこさんとかが宣伝してるあれなんて、80万円とかするでしょ。+64
-3
-
35. 匿名 2014/05/06(火) 20:47:39
でもサラサラストレートロングの後ろ姿で、
若い子だと思ったら、50過ぎのオバちゃんで、
ビックリした事が有るよ
髪だけ若いのも考えもの+164
-9
-
36. 匿名 2014/05/06(火) 20:50:33
綺麗な髪は同性からみても魅力的だよね+54
-2
-
37. 匿名 2014/05/06(火) 20:50:40
髪とか肌って生まれつきのものがあるし、あんまり他人に言われると悲しくなるわ。
+118
-1
-
38. 匿名 2014/05/06(火) 20:56:10
職場に以前、R70でふさふさ真っ黒艶々の髪をした掃除のおばちゃんがいて、自前だ、天然色だって言い張ってて、そうかもって思える質感だった。
触ったことはないけど。
年相応にシミの浮いた、たるんで皺っぽい顔に、髪だけ30代。なんだかな~、あんまり羨ましくなかった。+25
-17
-
39. 匿名 2014/05/06(火) 20:57:17
10代で白髪あった友達いたけど、やっぱりちょっと老けてみえた。。+12
-6
-
40. 匿名 2014/05/06(火) 20:59:05
いま、必死で白髪を抜いていました(T_T)+32
-4
-
41. 匿名 2014/05/06(火) 21:01:55
おばさんのロングヘアーはキツイ
余計に年齢を感じさせる+101
-8
-
42. 匿名 2014/05/06(火) 21:02:06
カツラを使ってるとか、毛染め失敗してるとか。+9
-1
-
43. 匿名 2014/05/06(火) 21:02:24
プリンヘッド。+12
-2
-
44. 匿名 2014/05/06(火) 21:06:52
髪と肌のツヤ
あまりにもアンバランスだと余計に老けて見えるのはあるなぁー
でも、これ男性の3分の2は髪はそんなに気にしてない
ってない事でしょ
むしろ女同士の方が艶のある、無しとか白髪に厳しい気がする
+22
-1
-
45. 匿名 2014/05/06(火) 21:08:35
ハゲ+5
-4
-
46. 匿名 2014/05/06(火) 21:10:06
みなさん!頭皮ケアしましょう!
頭皮は顔の皮膚から一枚でつながってるので、ヘッドスパやマッサージで適切な手入れをすると、顔の輪郭も上がってくるんです!
頭皮が健康だと良い髪が生えてきますよ〜+41
-3
-
47. 匿名 2014/05/06(火) 21:12:16
つやがなくなりパサつき、白髪も出てきて、おまけに抜けやすくなる。肌よりも年齢を感じるのが髪+17
-1
-
48. 匿名 2014/05/06(火) 21:16:34
ある一定の年齢に達すると、大体みんな同じ髪型しますね?
何でだろう?+29
-2
-
49. 匿名 2014/05/06(火) 21:21:44
48さん
面倒臭くなるからじゃないでしょうかw
異性の目を気にすることもなくなるし、モテるより手前が掛からないのが大事、ってことで。+26
-3
-
50. 匿名 2014/05/06(火) 21:24:22
努力してるけど!独身時代みたいに、月1はトリートメントやヘッドスパやら美容院にお金をかけなくなっちゃったし……でも、自分なりに頑張ってますけど~~+19
-2
-
51. 匿名 2014/05/06(火) 21:25:22
綺麗な髪になりたい+12
-0
-
52. 匿名 2014/05/06(火) 21:27:56
不倫会見の、つちやかおりみたいなボリュームがないストレートって老けて見える
+35
-1
-
53. 匿名 2014/05/06(火) 21:32:22
ヅラかぶってかなりずれてるおばさんが、気になる+1
-0
-
54. 匿名 2014/05/06(火) 21:35:31
体は肥えてたくましいが髮は痩せて細毛だよ
+6
-0
-
55. 匿名 2014/05/06(火) 21:35:35
確かに年齢いってても、髪がツヤツヤでフワフワの人って若々しく見える。
元々の髪質もあるから難しいけど、ケアはしっかりしとかないといけないなぁ>_<+7
-3
-
56. 匿名 2014/05/06(火) 21:38:12
48
長い髪が似合わなくなるので、みんな短く切ってしまうのではないでしょうか。
母が「ロングでいれるのも今のうち。どうせ年を取ればショートにしかできないんだからもったいない」と前に言ってたのを思い出しました。+27
-3
-
57. 匿名 2014/05/06(火) 21:39:05
私もとから髪質がパサパサでクセ毛なんだよなぁ。+19
-0
-
58. 匿名 2014/05/06(火) 21:40:22
今、頭皮が赤く気が付いたら抜け毛で悩んでいます。沢山の薬の副作用かな~?微妙だけど?
だから、シャンプーから全て地肌ケアシャンプーに変えてケアしていますが…何故、髪の毛が抜けるのか詳しく解る方、是非おしえて頂ければ嬉しく思っていますヾ(^v^)k+3
-1
-
59. 匿名 2014/05/06(火) 21:40:55
日本人男性の約26%が薄毛になるとのことなので、
このアンケートに答えてる人たちも他人事じゃないのでは…+7
-1
-
60. 匿名 2014/05/06(火) 21:41:54
30過ぎたらすごく実感してます。
ツヤがなくなったし、何より白髪が増えました。
トリートメント頑張っていても20代の頃とはやっぱり違います。
切ないです…。+17
-1
-
61. 匿名 2014/05/06(火) 21:44:56
出産したら白髪が出てきました(涙)
+9
-0
-
62. 匿名 2014/05/06(火) 21:50:13
48
60代の母曰く、
女も、男ほどじゃないけど髪は薄くなるんだよね。
ロングだと髪が薄いのが意外と目立っちゃうのよ。ふわふわのオバサンパーマをかけると
髪の分け目も目立たなくなるの!だそうです。+10
-0
-
63. 匿名 2014/05/06(火) 21:54:59
年齢は髪に出る
これ認めない人とか、年齢相応でないとおかしいとか言ってる人、髪パサパサのおばさんでしょ?
+7
-8
-
64. 匿名 2014/05/06(火) 21:55:25
20代だけど、出産したら一気に髪質変わったよ、涙+9
-0
-
65. 匿名 2014/05/06(火) 21:58:12
アンケートに答えた男性たちの文句を言ってる人や
薄毛気にしたら?って言ってる人も
パサパサの髪のおばさん+6
-11
-
66. 匿名 2014/05/06(火) 22:01:21
髪質の良し悪しも肌質と同じく、生まれついて決まっているような
あと、言うまでも無くヘアカラーは髪を大幅に傷めるよー
皆さん気軽に染めてるけど、本っ当に激しく傷めるよー+12
-1
-
67. 匿名 2014/05/06(火) 22:18:47
64さん
私も26歳の頃、出産してから髪質が変わってしまいました。
ですが1年以上たったら復活してきました!!
産後あまり経っていられないようなら、もしかしたら時間が経てば元の髪質に戻ることがあるかもしれませんよ(^^)+4
-0
-
68. 匿名 2014/05/06(火) 22:22:59
ブラシを奮発して良いものに変えてみました。日本製の猪毛のものです。
最初痛いんだけど、慣れると頭皮がすっごく気持ちいいです。
メイソンピアソンも気になってたけど、種類を試せないし
ブラシの毛のところが抜けたりすると聞いて(´・_・`)
あと、メンテナンスの事も色々聞きたかったから日本製にしました。
専用のお手入れ用の小さいブラシも買ったので
ツヤツヤの髪と頭皮の健康維持に頑張りたいです。
種類多くて試せるのが良いなと思いました。
+6
-1
-
69. 匿名 2014/05/06(火) 22:46:27
昔からロングヘアーですが最近耳の横の生え際の白髪が目立つようになってきました。夫にこの間「白髪増えたな…」と言われて、「老けた!」と言われたようでショック。今はマスカラのような白髪隠しで誤魔化してます。ある程度年齢がいって白髪染めすることを考えると短い方が楽だなー。だから おば様方は短い髪が多いのかー。と実感!
白髪が染まるトリートメント剤、使ってみようか考えてます。+5
-2
-
70. 匿名 2014/05/06(火) 22:58:50
28さん
もしかして鹿児島?髪はパサつくしザラザラなるし憂鬱ですよね・・・
私も桜島の火山灰に悩まされてるので思わずコメントしてしまいました^_^
+10
-0
-
71. 匿名 2014/05/06(火) 23:28:42
おしゃれなおばさまでもチリチリした白髪があちこち見え隠れしてると老いてる感じがする+6
-0
-
72. 匿名 2014/05/06(火) 23:34:23 ID:VzwczXgUTc
メイクはバッチリなのに、白髪がちゃんと染まっていないパサパサ髮…
若づくりするなら徹底的にやらないと~_~;+6
-2
-
73. 匿名 2014/05/06(火) 23:37:29
髪を触った友人に、固めてるの?と言わしめたほど太くて硬い剛毛なので、
他の女性の髪を触らせてもらった時衝撃だった。なんて柔らかいんだ!って…+7
-1
-
74. 匿名 2014/05/06(火) 23:51:25
30前後で白髪ある人って美容院では白髪染めですか?カラーですか?
+3
-0
-
75. 匿名 2014/05/07(水) 00:44:33
塩で髪洗うとツヤツヤになるよ~!+2
-7
-
76. 匿名 2014/05/07(水) 01:37:57
頭皮ケアについて極論言うとヘッドスパにそんな効果はない(笑)
カッコいい名前つけて差別化してるだけwこれ本当。
スキャルプマッサージってのがサロンメニューで伸び悩んで、女性受けしそうな名前にしただけ
効果じゃなくて、やったって事で満足してる。
美容師すら分かってない。+6
-0
-
77. 匿名 2014/05/07(水) 02:20:29
年齢とともに成長ホルモンが出るのがどんどん少なくなって、ハリツヤ落ちたり、白髪が増えたりもする。
筋トレをして体の内側から分泌させるのもいい方法。
全身の若返りや美容効果にもつながってる。
ふだんほとんど運動してない人は、成長ホルモンを出す必要ないと脳が勝手に判断して体に送らなくなって、年齢通りに老けていく。+6
-0
-
78. 匿名 2014/05/07(水) 07:33:04
よくパチ屋で見かける40代のおばちゃん
ロングヘアーで生え際から10センチ白髪そこから下はいつ染めたかわからない茶髪
みっともないし女捨ててる+0
-0
-
79. 匿名 2014/05/07(水) 08:51:45
白髪になるなら量を変えずに一気に真っ白になって欲しい。日本人でもたまに、めっちゃ綺麗な白髪の女性がいて、上品だよね。
でも現実は、量も寂しいゴマ塩になるんだろうな~+5
-0
-
80. 匿名 2014/05/07(水) 09:26:12
ブローはした方が良いって美容師に言われたばかり
健康な髪なのに傷んで見えてもったいない、とのこと
面倒臭くってなぁ・・・+2
-0
-
81. 匿名 2014/05/07(水) 10:12:39
髪より断然肌!
綺麗な髪の人が振り返ってすんごいしわしわの人いるよね
萬田久子なんかはその部類
逆に若くても癖毛だとちょっと老けてみえるし+2
-1
-
82. 匿名 2014/05/07(水) 13:35:13
清水ミチコが、バラエティで小麦粉を
かぶるときがあるけど
次の日必ず髪がツヤツヤしている、って
エッセイで書いてた。
なんでかなあ。。。+1
-0
-
83. 匿名 2014/05/07(水) 14:32:44
頭頂部や分け目が薄いかたは
もう少しなんとか誤魔化した方が
若々しく見えるし清潔感があるから
是非とも気をつけていただきたい
+1
-2
-
84. 匿名 2014/05/07(水) 17:10:07
73さん、私も髪一本一本が太い( ; ; )しかも量が多くて、髪下ろせない。そして髪の毛がいつも、何本か立ってる。+1
-0
-
85. 匿名 2014/05/07(水) 17:30:39
もともと天パでパサつく。
白髪染めでさらにパサつく、染ってないとこある!!
……もう、白髪ばあさんの道をつき進んでやりますよ。43歳。
今は「わー前髪のとこ、白髪すごーい。」と受け入れている自分。
今後は全白髪になりたい。+0
-1
-
86. 匿名 2014/05/07(水) 18:30:27
35歳で結構白髪がでてきたから市販の白髪染めでたまに染めてる。
美容室でまだ白髪染めするのが自分自身許せない変なプライドが(汗)
年のせいもあるんだけど昔は髪が綺麗な方だったんだけど、今は見る影もなくパサパサ。。。
髪に年齢が出てくる意味がわかってきた。だからある程度の年齢になるとショートとか、ボブにする人が多いんだね。+1
-1
-
87. 匿名 2014/05/07(水) 23:42:23
75ですが、自分で実践した塩シャンプーはお勧めです。
お金もかからないですしね。
【塩のみ?!】シャンプー・トリートメントいらずの美髪になる塩洗髪【抜け毛・白髪・フケ・においに】
【塩のみ?!】シャンプー・トリートメントいらずの美髪になる塩洗髪【抜け毛・白髪・フケ・においに】 - NAVER まとめmatome.naver.jpシャンプーつかわないってどういうこと?!わたしも最初はそう思いました。
皮脂と常在菌を奪いすぎない塩洗髪で抜け毛、白髪、フケ、においの悩み一掃!体のニオイの悩みに応える体臭ブログ: 皮脂と常在菌を奪いすぎない塩洗髪で抜け毛、白髪、フケ、においの悩み一掃!gomiclinic.seesaa.netわきが多汗症治療に長年携わってきた五味クリニック院長五味常明が、体臭対策、体臭予防をご紹介します。
+1
-0
-
88. 匿名 2014/05/08(木) 02:23:34
>>74
白髪染めを混ぜたカラーです。
まず、1ヶ月なんかで全体染めてたら、それこそパッサパサだよ。
根元だけリタッチで染めて、全体は3ヶ月おきくらいに染め直してます。
ホームカラーよりは多分キレイに染まるし長持ちするはず…+0
-0
-
89. 匿名 2014/05/09(金) 08:38:57
プリンヘッドなら若者!おばさんは富士山!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若かりし頃は、髪量の多さや頑固な髪質にウンザリしていたはずなのに……。年齢を重ねるにつれて、いつしか当時のツヤとハリが消えゆく現実に悩まされることも。日々、お手入れしている自分ではわかることですが、他人から見たらどうなんでしょうか? そこで今回「女性の髪には年齢が出るな~」と感じたことがあるか、男性たちに忌憚のない意見を聞いてみました! ※マイナビウーマン調べ(2014年3月にwebアンケート。有効回答数 男性217件)