-
1. 匿名 2017/09/05(火) 20:13:01
苦労すると分かっているのに、そういう男に引かれる気持ちってありませんか??
+124
-11
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 20:13:21
出典:media.giphy.com
+11
-40
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 20:13:56
>>2
つうほう+6
-19
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 20:13:57
んで普通の男を見下してました
今では普通が一番と断言できます+180
-3
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 20:14:07
>>1ガイジ+6
-17
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 20:14:30
+4
-11
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 20:14:38
本当に苦労してみたら、そんな男に魅かれなくなりますよ。
あるいは、大人になって守るべきものがあると(家や子供)、それを守らないで勝手をやっている男には一切魅かれなくなります。+190
-5
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 20:14:41
優等生にありがち+64
-8
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 20:14:42
馬鹿同士お似合いなんじゃない?別に悪い意味じゃなくてね(笑)+18
-13
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 20:14:56
わからなくはない。
でも付き合いたいとは思わない。+71
-1
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 20:15:00
ありません+15
-2
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 20:15:19
20代はそうだったなー
でも今はなよなよしてるくらいが調査いい。
それこそSよりMの人のほうがよくなった。+15
-10
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 20:15:32
若い時はあったけど年をとるとありえない+109
-2
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 20:15:37
いつ恋の坂口健太郎が好きだー!+5
-7
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 20:15:37
本当に悪い男って頭がいい。
サイテーだってわかかってても他の人にはない魅力を感じてしまう+97
-16
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 20:15:39
そういう人と散々付き合い傷ついて、真面目な人と結婚した友達いるよ
結婚はしてはいけません+127
-1
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 20:15:52
強い、心強い、守ってくれそう、頼りになる、ひっぱってくれそう
という勘違い心理からかな。
+98
-1
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:01
+19
-9
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:13
悪い男を詳しくプリーズ+36
-2
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:30
とりあえず強そうな遺伝子を本能で欲するから
でも現代社会でそういう能力はあまり必要がないから「こんなはずじゃなかった」ってなる+89
-1
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:33
10代の頃はそうだった。学校でも目立つような悪いタイプと付き合ったり。今はもうアラサー、自分も落ち着いたしそんなタイプは無理になった。+39
-2
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:37
言い方悪いけどいい子ちゃんに有りがちな気がする。母性となのかな+35
-7
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:43
眞子様トピで思ったけど、
その【男】が好きなんじゃなくて、
『私も本当は無茶したい、良い子ちゃんやめて悪い事したい、ハメ外したい』が本音なんじゃないの?
眞子様もそうだけど、それをやってる目の前の男に惹かれてるようで、本当は自分が良い子ちゃん辞めたいんだよ。+90
-17
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:51
確かに悪い男には惹かれたが 中学生の時で卒業した+12
-2
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:53
恋愛経験ないと引っ掛かる。
若いときは仕方ないけど、30超えて引っ掛かるとしっかりしなよと言いたくなる。+98
-3
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:54
わかりますわかります
野蛮さや強引さを男らしさと勘違いする時がある
+67
-3
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 20:17:05
犯罪とか非行とかのワルは嫌いなんだけど、女の扱いに慣れてるタラシには惹かれてしまう。モテる人ってやっぱり他人を惹きつける魅力があって面白いんだもの。+108
-4
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 20:17:10
keyが好き+19
-22
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 20:17:16
好奇心旺盛なのと、世話好きな人がそんなイメージ+24
-0
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 20:17:43
いるよね。そう言う女。
男の前だけいい子ちゃんになっちゃう女+4
-8
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 20:18:02
人による+18
-6
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 20:18:29
女性特有の母性本能が出てしまうというか、
「この人には私がいなきゃ」
「私しか彼を理解してあげられない」
「私なら彼も変わってくれるかも」
という勘違いの心理が働くからだと思う。+73
-1
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 20:18:46
自分に足りないものをパートナーで埋めたい欲求。
融通がきかないほど石頭で世間体を気にするガッチガチに真面目な人ほど
常識破りで自分の好き勝手やるアウトローに惹かれる+24
-4
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 20:19:14
>>6
の歌詞にこういうのあるよね!
管理人知らないの!+0
-3
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 20:19:17
ちょっとダメンズが好き
放っておけなくなる+10
-2
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 20:19:18
危険なことをするとテストステロンの分泌が高まるらしい。より女を惹きつける+22
-0
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 20:19:23
それって手使って有利にサッカーしてる人見て強く見えてるのと同じことでしょ?
頭悪すぎでしょ+3
-10
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 20:19:45
トピそのものだよね…
眞子さまって+39
-7
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 20:20:15
見る目ない人は
1回悪い男と付き合って散々痛い目に遭う方が最終的にはふつうの人といっしょになれるかも。
はい私です。+58
-5
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 20:20:17
>>23優等生が不良と付き合うのはそういう心理だったのね+22
-1
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 20:20:45
まあ、いるよね
うちの会社の上司がそんな男で、大人しそうな事務ばかり手をつけて、うちひとりと結婚
相変わらず、裏で遊びまくってるよ
治らないよ、それがかっこいいと勘違いさてるから+28
-0
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 20:21:12
結婚してから
自分の男見る目なさに失望するパターンよね+14
-0
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 20:21:52
真面目な子程そういう人と付き合ってたりするよね+41
-3
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 20:21:59
中学で優等生の女子が不良と付き合うのは何なん?+16
-1
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 20:22:03
時代にそぐわないDNAの問題でしょ+6
-0
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 20:23:36
若い時はよくそうなるね
自分に出来ないことをしてる人に憧れるんだろうね
でも大人になって自分に出来ることや世間を知ってくると
それが自分でも出来たり他にも出来る人がいるというのがわかるし
能力と人柄や自分と合う合わないは別だというのもわかるから惹かれなくなる
でも精神的に子供のままだと大人になってもチャラい男に惹かれる
ベッキーみたいな感じだね+28
-0
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 20:23:40
自分に無いとこだからこそ惹かれるんだとおもう。
決して幸せにはなれないのにね…+22
-0
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 20:23:58
>>37
頭悪そうw+6
-0
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 20:24:54
昔からいい子は不良に惹かれるのよ+13
-7
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 20:26:00
子供のときから真面目に生きてきた女性が、悪い男にハマるのはありがちだよね+41
-1
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 20:26:14
ちょい ならいいのよ ちょい なら+12
-1
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 20:26:36
クズ男を長く好きだった
はい自己肯定力めちゃくちゃ低いです
全然幸せじゃなかった+19
-1
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 20:27:00
いい父親に恵まれた人は
そうなるのかなあ…。
無職・浮気・DVな父親だったから
ダメな男とか、1秒で却下だわ。+15
-8
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 20:27:16
元ヤンだけど優しい人にトキメいてしまう+9
-4
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 20:27:25
そういう悪いところも全部含めてかっこいい。私だけが受け入れられる真実の愛(お花畑)…
とかなるのかな。+9
-4
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 20:28:28
トピ主です
採用ありがとうございます
若い頃にそういう男に引かれて、辛い思いをしたので、優しく穏やかな旦那と結婚しましたが、辛い恋程忘れられない。たま~に思い出してしまいます。
その度に旦那と結婚して良かったと再認識しますが。
今、20の従妹はちょっと悪い男に引っ掛かってます。注意しても逆効果…自分で気付くしか無いのかな??
+11
-3
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 20:29:05
たまに雑談して、お世辞で可愛いとか言ってもらえる程度でよい+7
-0
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 20:29:36
悪い男を好きだと言った覚えがないのに、なぜか 悪い男になっていく。
声を大にして言いたい!私はクールな男も 俺様系も 好きではない!
私と別れた後なら できるだけ悪い男になってほしいが、私を好きなら そういう男にはならないで!
私が好きなのは優しくて穏やかな人 いつもそう言ってるのに…もしかして私に嫌われたくてわざとやってるの?+7
-4
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 20:30:29
母性本能くすぐるんだよね、そういう男って。
でも母性本能は子どもに発揮するもので男に発揮するものじゃない。+35
-0
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 20:31:59
>>1前、某アイドルの番組でも悪い奴がもててたから女性の本能だろうね。+5
-1
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 20:33:20
カリオストロの城の主題歌がいい線いってると思う炎のたからもの Bobby - 歌詞タイムwww.kasi-time.com幸せを訪ねて私は行きたい いばらの道も 凍てつく夜も二人で渡って行きたい 旅人のさむいこころを 誰が抱いてあげるの 誰が夢をかなえてくれる 炎と燃えさかる 私のこの愛 あなたにだけはわかって欲しい 絆で私をつつんで…
+0
-2
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 20:34:06
>>7
精神的にしっかりしてる人はそう思い直すけど
子供もいるし何度苦労してもこりない女もいるよね( ;´・ω・`)+6
-0
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 20:34:23
>>37
例え下手過ぎでしょ+19
-0
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 20:36:24
小さい頃から苦労してきた友人が何度もだめんずに引っかかるのは何故なんだ
全部誰にも頼らず自分でやってきたから、甘えるのが下手で出来ないといってたけどそれが原因なのかなぁ+14
-1
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 20:37:12
中学生じゃねーんだからwww+8
-5
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 20:39:18
少女マンガでも人気ある男の子キャラって、真面目な優等生よりちょっと影のある感じの子や少しチャラいタイプだよね+15
-2
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 20:42:32
良い噂のない余裕満々の軽そ〜なモテ男ばっか好きになる。面食いなのもあるけど!
そろそろ直したいと思いつつやっぱりそういう人に惹かれるしモテる男って一緒にいて楽しい〜〜。+7
-2
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 20:44:11
>>53
それがそうでもなくて
毒親育ちの人が、ひどい父親と似たようなタイプの人と付き合ってしまうことも良くあるらしい
もちろん53さんのように真逆を心がける人もいるけどね+13
-1
-
69. 匿名 2017/09/05(火) 20:45:03
>>53
父親と似たタイプで心の穴を埋めるってやつですね。゚(゚´ω`゚)゚。+13
-0
-
70. 匿名 2017/09/05(火) 20:45:55
+2
-5
-
71. 匿名 2017/09/05(火) 20:46:26
激しい恋愛になるので好きになってた。自分の家族はみんな普通の人だったので反対の人に魅力を感じてた。+7
-0
-
72. 匿名 2017/09/05(火) 20:47:49
常識に縛られてる真面目くんはいたほうがいいけど付き合うのはつまらなそう
私は刺激的なひとが好き
+9
-6
-
73. 匿名 2017/09/05(火) 20:49:55
>>56
私も20代の時、やんちゃな男と付き合い時間もお金も無駄と気づき自分から別れを決めました。
その後穏やかで真面目な旦那と結婚しました。
でも色々な経験が出来たし、良かったと思っています。
主の従妹も本人が目覚めるまで無理だと思います。
どういう人生になるか本人の運命ですね。
+10
-3
-
74. 匿名 2017/09/05(火) 20:50:16
自分には無いものを持ってる人に惹かれるけど、最終的には自分と違い過ぎて理解出来なくて離れる+17
-0
-
75. 匿名 2017/09/05(火) 20:57:42
DV男もなんでかモテるよね+8
-3
-
76. 匿名 2017/09/05(火) 20:59:55
頭がよくて法律に縛られないひとは魅力的+5
-7
-
77. 匿名 2017/09/05(火) 21:04:27
>>72
同感です
好奇心旺盛で燃えつきちゃいそうなくらいがいい(笑)
もちろん知識と賢さと冷静さがないとだめだけど+6
-0
-
78. 匿名 2017/09/05(火) 21:05:25
女好きのするちょっと悪そうな(dv男とかは論外)男性にしか性的魅力を感じず、真面目な男性は性的対象として見られずに困ってます。
どうやったら直るんでしょうか(T-T)+18
-3
-
79. 匿名 2017/09/05(火) 21:07:39
>>78
どう困っているのでしょうか?
騙されたとか?+4
-1
-
80. 匿名 2017/09/05(火) 21:08:05
>>64
一因にはなっていると思う。
苦労したから楽したいというより、大変なこともあまり苦にならないとか、甘え下手だから、甘えてくれる方が楽だったりもする。
+4
-0
-
81. 匿名 2017/09/05(火) 21:11:32
真面目とか優しい強い、品とかを
履き違えているタイプ。
+13
-0
-
82. 匿名 2017/09/05(火) 21:12:51
>>78
もう病気(もしくは治ることのない障害)かも。
そういう遺伝子や脳の働きだから諦めるしかないのかな
少し愚鈍なのね。+11
-3
-
83. 匿名 2017/09/05(火) 21:14:14
>>79
モテる人と付き合うと疲れてしまうんで真面目君と真面目なお付き合いをしたいんですけど、
真面目な男性にアプローチされてもそういう人とはやりたいと思えない→そう言うことを想像できない→付き合えない、ってなってます。
なんか女に慣れてない感じがイライラしてしまって(T-T)+10
-3
-
84. 匿名 2017/09/05(火) 21:15:28
>>82
障害とは具体的にはどの様な障害でしょうか?名前とかあります?ソースは?+0
-2
-
85. 匿名 2017/09/05(火) 21:15:47
>>72
常識的でマジメな人の範囲で刺激的な人もいくらでもいるよ
その男の魅力次第
+9
-0
-
86. 匿名 2017/09/05(火) 21:18:01
>>59
母性求める男が多いからいいのでは?
乳とか脂肪とか甘えワガママ、母なる性を求める奴
+4
-3
-
87. 匿名 2017/09/05(火) 21:18:40
真面目・普通に見えてクズな人も居るよね
よく喋る男に多い気がする+16
-0
-
88. 匿名 2017/09/05(火) 21:20:26
男の場合はメンヘラ女子にひかれるよね
俺が守ってやらないと、って+7
-3
-
89. 匿名 2017/09/05(火) 21:21:03
>>37頭悪すぎ
当たってるよね。どこか正常ではないまともではないのよね
共依存とか依存症タイプの女。
+7
-1
-
90. 匿名 2017/09/05(火) 21:21:04
悪い男とは違うけど、好きになる人がことごとく喫煙者。。理想は吸わない人なんだけどなー。。+7
-0
-
91. 匿名 2017/09/05(火) 21:21:25
>>78
真面目な男性の中に、強い意思や深い愛情があると気付けた時、変わると思います。
私も、ちょっと悪い男が好きでしたが、本当の強さや男気って、もっと違う所にあると気が付きました。
ただ、真面目で穏やかだけど、依存せず強く、男気がある男性って少ないので、出会えたらラッキーだと思います。+16
-0
-
92. 匿名 2017/09/05(火) 21:22:00
どこかだらしない部分があるからそういうダメ人間ダメ男に惹かれるのよ
破れ鍋に綴じ蓋。
+12
-4
-
93. 匿名 2017/09/05(火) 21:24:19
豚に真珠って言うでしょ。
いいものの価値が解らないのだから
同等のものしか眼中に範疇に入って来ないのよ。
子供はアンパンマンが好きで
アンパンマンに価値があるのと同じで。
+10
-3
-
94. 匿名 2017/09/05(火) 21:24:55
>>85
刺激の差ですよね
あなたの中にいるかもしれませんけど、私の中では常識に縛られてる真面目な人はダサいし刺激的ではないな+3
-4
-
95. 匿名 2017/09/05(火) 21:25:36
育ちのいい学歴やいくつかの肩書きがあり、なんでも器用にこなす男からしか好かれない女性もいるし
+20
-0
-
96. 匿名 2017/09/05(火) 21:26:50
>>91
悪い感じの男性って真面目な男性には無い面白さがありますよね。
91さんの言うような素敵な男性に出会えるよう自分磨き頑張ります!+6
-3
-
97. 匿名 2017/09/05(火) 21:27:51
開成の悪より麻布の悪
わかるひとにはわかるやつね+1
-3
-
98. 匿名 2017/09/05(火) 21:28:00
なんか攻撃的なおばさんがいる、怖い+6
-0
-
99. 匿名 2017/09/05(火) 21:29:02
>>95そして更に言うならこういう男にも品のいい人もいれば、品の悪い人もいて
それぞれその男の個体次第。
+7
-0
-
100. 匿名 2017/09/05(火) 21:32:12
結局匂いを嗅ぎつけて、波長をアンテナが察知して惹き寄せる。
花には蝶が
うんこにはハエが来るように
+7
-0
-
101. 匿名 2017/09/05(火) 21:34:14
DV男が優しくしてくれるときの愛が好き+4
-5
-
102. 匿名 2017/09/05(火) 21:34:34
>>68
よく『父親と似た人を好きになる』って言うけど
その娘が父の遺伝子モロひいてるかひいてないかとか、後天的なことが似ているかいないかとか
先天的なことが似すぎているかとかの違いだと思われる。
+1
-0
-
103. 匿名 2017/09/05(火) 21:35:00
>>68
>>69
真逆を心がけるというか
ダメ男は、絶対治らないの知ってるから
喋るのすら時間の無駄に思える。
まあでも、確かに母親はまた
変な男に引っかかってたわ。
私ならどうにかしてあげられる、的な
自信とかあるのかなあ。
私には心底、意味わからないけど。+2
-1
-
104. 匿名 2017/09/05(火) 21:35:09
恋愛スキルが幼いがゆえ、真面目だからこそ、悪い男に引かれるのはよく分かる。
25過ぎるとヤバイとは思うけど…+6
-2
-
105. 匿名 2017/09/05(火) 21:36:23
>>100
お前さっきから同じようなコメしすぎ 気持ち悪い+2
-2
-
106. 匿名 2017/09/05(火) 21:37:31
どこかに同じ粗野なものがあるのよ
+3
-1
-
107. 匿名 2017/09/05(火) 21:38:40
完全犯罪する人はなんかかっこいい
+1
-2
-
108. 匿名 2017/09/05(火) 21:39:07
無職、とび職、塗装工、配管工、建築作業員、土木、解体工はクズばかりだからクズ女が寄り付くよね。喫煙者、中卒、高校中退、前科者がほとんどだよ+5
-8
-
109. 匿名 2017/09/05(火) 21:40:41
悪そうなやつはだいたい友達
+4
-1
-
110. 匿名 2017/09/05(火) 21:41:28
>>31
はい?+0
-0
-
111. 匿名 2017/09/05(火) 21:41:42
+0
-2
-
112. 匿名 2017/09/05(火) 21:41:59
>>109+1
-1
-
113. 匿名 2017/09/05(火) 21:42:08
何十枚のシーツの下の豆に気がついて眠れなくなってしまうような本物のお姫様は本物の王子でないとダメ
シーツの下の豆など気がつかず平気で眠れてしまうような偽物のお姫様は同じ粗野な品のない人と相性が合うの。
たった一つのガラスの靴は
足には入ることはないんだよ (笑)
足も鼻の穴も大きくて品がないからね。+8
-2
-
114. 匿名 2017/09/05(火) 21:43:24
>>108
そういう男じゃなくて…
ちょっと悪いけど高学歴の男とかだよ+3
-4
-
115. 匿名 2017/09/05(火) 21:47:59
同じ金持ちでもホリエモンがモテモテなのは金持ちでハーコーだからなんだよね
ネットでは怖いけどリアルでは優しいから、そのギャップも最高
+4
-0
-
116. 匿名 2017/09/05(火) 21:49:23
同級生見てたら悪い系は一切無理になった
優しい男性がいい+3
-0
-
117. 匿名 2017/09/05(火) 21:50:30
>>81
これを理解できない認識できない
判断できない則ち『バカ』
ただこういうおバカも多いから大衆が滅びることなく蔓延してるんだね。
+5
-1
-
118. 匿名 2017/09/05(火) 21:54:46
相手はかがみ。
それが自分の等身大なのよ。
同じレベルなの。
+8
-1
-
119. 匿名 2017/09/05(火) 21:55:09
薬とかDVは御断りだけど
色気のある悪い男が好きだわ
でも自分の手に堕ちたらもういらないんだよね+6
-0
-
120. 匿名 2017/09/05(火) 21:56:30
インキャ男は帰れ。お呼びじゃ無い。+4
-0
-
121. 匿名 2017/09/05(火) 22:05:27
恋愛依存症の人に多いよね。
「私はそうじゃない」「彼は優しい」とか言って、周りの意見を聞かず、客観的に見ようとしないで、自分に都合の良い所だけしか見てない 。+6
-2
-
122. 匿名 2017/09/05(火) 22:06:11
法律は考えたひとが得をするように出来てるから、すり抜けて上手にやるひとは頭良いし、かっこいい+2
-4
-
123. 匿名 2017/09/05(火) 22:17:11
確かにチョイ悪の魅力はわからなくもないかも+0
-3
-
124. 匿名 2017/09/05(火) 22:17:38
弱肉強食の世界だから弱い人より強くて悪い人のほうがかっこいいし成功してる
社会に出ても成功してる社長さんは喧嘩強くて悪い人多い
+0
-7
-
125. 匿名 2017/09/05(火) 22:19:06
+0
-3
-
126. 匿名 2017/09/05(火) 22:24:05
ギラついてるおじさんが好き
まだまだ性欲強そうな40代50代を見るとドキドキする
見てるだけでしか出来ませんが+1
-10
-
127. 匿名 2017/09/05(火) 22:28:41
悪ければ悪いほどドキドキする+3
-3
-
128. 匿名 2017/09/05(火) 22:31:01
超マジメで優しく温厚な人と付き合っていたが、本当に申し訳ないけど
ある日、高学歴で一流企業勤務のイケメン体育系の遊び人と知り合いコロッと参ってしまった。
裕福なお坊ちゃんで大学の頃から外車に乗ってて、おしゃれで金払いも良く遊び上手。
従ってモテる。
マジメな人の方が堅実な人生だと分かっていても、遊び人の彼を愛してしまい結婚した。
DVとか全く無いけど、相変わらず隠れて浮気してると思う。
どちらと結婚していたら幸せだったのか?自分でもわからないけど、愛してしまったから仕方がない。+8
-5
-
129. 匿名 2017/09/05(火) 22:52:21
生きていくうえで、腹黒さは必要だと思う。真面目に損して生きてる男に魅力を感じない…
ちょっと悪い、賢い男から溺愛されたら落ちます+5
-2
-
130. 匿名 2017/09/05(火) 22:56:33
糞ガキだと気づいたら、逆に騙した後捨ててやったらいいよ+3
-1
-
131. 匿名 2017/09/05(火) 23:14:18
>>105
そうかな?
私はうなずけたよ。+1
-3
-
132. 匿名 2017/09/05(火) 23:23:41
本当に自分を大事にしてくれる人に出会ってから変わりました。
苦労しそうな男の人って口だけの人が多いです。
若いころは惹かれましたがバカだったなあと思います+6
-1
-
133. 匿名 2017/09/05(火) 23:33:34
>>108
ちょっとじやなくてだいぶでしょ。(笑)+0
-0
-
134. 匿名 2017/09/05(火) 23:51:51
私と正反対の性格に惹かれて結婚してしまいました。自分が知らない世界を知ってるような気がしました。
親が真面目でしたので、本能なのか、真面目系には惹かれませんでした。つまらないような気がして。馬鹿だった。
親戚の従兄弟は真面目を絵に描いたようないタイプ。こんな感じの人と結婚する方が私には合っていたんだと今更ながらに思います。
すごい痛い目にあいました。
眞子様を見てると、昔の自分を見ているようで見ていられない。でも、皇族なんだから、しっかり調査されてるんだろうなって思ってたけど、小室さんにその相手と同じ匂いを感じて仕方がない。
ついでに相手の親も小室さんの母親と同じだったので、余計に同じ匂いを感じて仕方がない。
宮内庁には全力でもって、止めて欲しかった。+7
-2
-
135. 匿名 2017/09/06(水) 00:00:23
小室さんってそんなタイプなのかな?
わかんなかった+1
-0
-
136. 匿名 2017/09/06(水) 00:51:40
悪い男が好きなら責任もって最後までそっちに行っててほしい。結婚の時だけ真面目な男取って行かないでほしい
「若いときは悪い系のイケメンと打ち上げ花火の様な恋をして、結婚適齢期に真面目で高収入な男と線香花火の様な結婚をしたい」というのは本当に身勝手だと思う+13
-2
-
137. 匿名 2017/09/06(水) 00:52:00
中高生ならちょっと悪そうな男子ってたくさんいるけど、社会人でちょっと悪そうな男ってどんな人のことを言うの?
バイク無免許で通勤して、スーツ腰パンして、隣の会社の番長と土手で喧嘩して、仕事中に会社の裏でタバコ吸ってるような?+1
-3
-
138. 匿名 2017/09/06(水) 01:12:37
悪い男=不良
じゃないですよ。
悪い男=ずるい男、腹黒い男、計算高い男
ってイメージですが…
賢く無いと魅力は半減かな…
+7
-0
-
139. 匿名 2017/09/06(水) 01:40:49
舎弟、ツレ、オンナ、悪そうと言うより明らかヤンチャな人は言葉遣いでわかりやすい。
一般社会で仕事もできてそれなり信用ある男が悪い人だと見抜くのって結構大変。
はまったら抜け出せなそう
+4
-0
-
140. 匿名 2017/09/06(水) 03:00:33
ジャイアンの金魚の糞やってるスネ夫のような心理では? 一人で相手をビビらせてプークスクスできないから、悪い男の御威光借りて周囲にドヤ顔、相手にペコペコさせて満足+3
-3
-
141. 匿名 2017/09/06(水) 03:06:23
>>16
その友達の旦那さんかわいそう(^^;そんな男と遊んでた女と結婚しちゃってさ。+2
-0
-
142. 匿名 2017/09/06(水) 05:43:00
>>140
それはたんなるお馬鹿さん+1
-2
-
143. 匿名 2017/09/06(水) 05:46:14
こればっかりは、『知ってる人は知っている』、だと思ってる。+5
-0
-
144. 匿名 2017/09/06(水) 06:17:17
悪い男だから好きになるとは自分はならないけど、偏見で視野を狭めたくもないかな。
生い立ちや職業や嗜好だけでカテゴライズはしない。+4
-0
-
145. 匿名 2017/09/06(水) 06:55:43
>>136
身勝手って(笑)
恋なんてたくさんするでしょ?
いろんなタイプと付き合うから、いい男を見極められるんじゃないの?+6
-1
-
146. 匿名 2017/09/06(水) 07:26:40
>>114
女はヤンキーが好きだからね
真面目は損
女にモテたかったら不良になるのが一番
女優もほとんど中卒ヤンキーでしょ+5
-0
-
147. 匿名 2017/09/06(水) 07:28:33
>>144
極楽とんぼ山本とか元少年Aとかもいけそうな人ね+1
-2
-
148. 匿名 2017/09/06(水) 07:44:45
若いうちはチョイ悪と遊んで、社会的地位のある真面目な人と結婚。
王道でしょう。+5
-2
-
149. 匿名 2017/09/06(水) 08:28:54
悪いやつがたまに見せる優しさのギャップ
これを映画版ジャイアン理論という
花男の道明寺などもそれ
+1
-1
-
150. 匿名 2017/09/06(水) 08:59:40
>145
○都合のいい男
❌いい男+0
-1
-
151. 匿名 2017/09/06(水) 09:32:26
自分で自分に自由を与えられないと、
気ままにやってる人に惹かれるんだと思う
自由と節制のバランスが取れることが大事なんだけどね+4
-1
-
152. 匿名 2017/09/06(水) 09:37:31
スペックが高い自己中男が自分の愛で変わる、
素直な部分がでてきて角が取れるという少女漫画が結構あるけど、
それに無意識に影響されてる人もいるんじゃないかな+5
-1
-
153. 匿名 2017/09/06(水) 10:42:25
父親がワガママで家庭顧みず、浮気してばかりだったからかなあ、
全く惹かれないんだよね。
強くは見えなくて、むしろ頼りなく、弱く見えてしまう。
そんな中でも、色気がある人にはついクラっときて、恋愛は楽しくても、たまのデートでいいや、お付き合いや結婚はナシだなと思う。
+3
-1
-
154. 匿名 2017/09/06(水) 10:55:21
そんな男の人を支えるのは、ほんとに強い女性だよね
高島礼子さんとか、
中村玉緒さんとか、
私には無理だわ+3
-2
-
155. 匿名 2017/09/06(水) 11:34:58
私だけがこの人を理解する
私がこの人を変えてみせる
そう思うんだけど、全然かわんないんだよね+5
-1
-
156. 匿名 2017/09/06(水) 11:56:28
>>154
依存心強いから強いって言えるかどうか+2
-2
-
157. 匿名 2017/09/06(水) 11:58:02
白々しく褒めたり持ち上げたりする男を見抜けないから+2
-1
-
158. 匿名 2017/09/06(水) 14:12:49
>>128
私も今そういう人と付き合い始めたばかりなんですが、
どう考えても他に女の子が居て辛すぎます。
あー惨めだなって。。年齢的にも別れなきゃなと。
自分が惨めになりませんか?+0
-0
-
159. 匿名 2017/09/06(水) 14:36:09
自分がみじめになるくらいなら、プレイボーイと付き合っちゃだめだよ。
自分も沢山の男性と付き合うくらいじゃないと付き合っちゃだめ。
傷ついて傷ついてボロボロになるよ。+5
-0
-
160. 匿名 2017/09/06(水) 15:59:34
>>16真面目な結婚相手がかわいそうだね。ただの結婚要員でしょ。悪い男のお下がり女とか最悪+0
-0
-
161. 匿名 2017/09/06(水) 18:37:08
その真面目な男も見る目が無いのさ
自分がそうだったように、真面目な男も結婚後にそのことに気づくかもね+1
-1
-
162. 匿名 2017/09/06(水) 18:49:23
海老蔵と麻央さんの関係のような?+1
-0
-
163. 匿名 2017/09/06(水) 22:13:15
>>122
す、すごい知能指数低そうなコメント…。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する