-
1. 匿名 2017/09/05(火) 09:53:23
鬱もあり、自分の為料理をするのが億劫で、食欲もあまりなく、良くないと思いながらスーパーで買ったロールケーキ等のスイーツやパン、カレーのレトルトなどその都度食べたい物で食事を済ませてしまいます。
どうしても自分の為に栄養を取ろうという気持ちが持てません。
多分セルフネグレクトだと思います。
摂食障害までいかないにしても栄養摂れてない方いらっしゃいますか?+122
-6
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 09:54:37
セルフネグレクト、なるほど。+135
-2
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 09:55:36
一粒で1日分の栄養がとれる仙豆的なもの開発されないかなぁ…と思いつつそれなりに気にして食べてます。
が、基本は億劫だし量が食べられないし…
気持ちわかります。+154
-2
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 09:55:52
毎回ではないけど食べる事が気持ち悪くなる時がある+64
-2
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 09:55:58
一人暮らしってそんなもんじゃ。
んでたまーに料理欲がわいて、少しずつレパートリーが増える。私は一人暮らしのとき、さつまいものレモン煮にハマってそれを栄養源にしてたわ。笑+104
-4
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 09:56:07
それはセルフネグレクトなのだろうか、、、、
+60
-2
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 09:56:16
わかるよー。鬱患ってから食に興味がなくなってコンビニ食ばっかり・・
よくないってわかってるんだけどね+69
-4
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 09:56:18
胃潰瘍になってから、確実に食に興味が
なくなった。
作らなくていいと適当になる。
お昼にクッキーだけとか。+45
-1
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 09:56:21
わかる。何を食べようか迷ってるうちにおなかも減らなくなるし夜になってるし、よっぽど誰かに何か食べ物与えらない限り食べることがない。+89
-1
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 09:56:27
>>3
ドラゴンボールの仙豆開発が待たれるな+40
-1
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 09:56:31
鬱病の時はみんなの意見なんて絶対に聞きたくなかった。
命が脅かされてるのに死ににいくようなものだった。+49
-0
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 09:56:36
食事1日1食になってしまった
職場潰れてから色々やる気なくって+76
-0
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 09:56:41
好きなものだけを食べるのってただの我儘では?+12
-33
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 09:56:45
料理するのが面倒くさい時はお昼はアイスとお菓子、とかよくしてる。+100
-0
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 09:57:33
>>13
誰かに迷惑かけないなら良いんじゃない?+21
-4
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 09:58:20
鬱じゃなくたって、ひとりだったらそうだよ。
主婦の昼ごはんなんてテキトー。
夜は家族がいるから頑張って作るけどさ。+135
-1
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 09:58:59
その昔は1日2食だったから 今 適当に目玉焼きご飯でも 充分かなって
+36
-0
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 09:59:02
年も年だし、食べなくなると人は死ぬ時が近いってこと。
コンビニ食とともに緩やかに下降線をたどって一緒に死に絶えましょう。+25
-10
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 09:59:28
同じだー
パン屋のパンばっかり食べてる
朝ごはんはスーパーのデザートコーナーで買ったプリンやらアイスやら
ものすごく意識しないと生野菜なんて月2回も食べないレベル。。
ヤバイよなと思いつつお皿だしたり片付けたりが面倒でパッと食べてそのまま終われるものにしてしまう+79
-2
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 09:59:33
何か栄養とか何も考え無しに、目の前にあるもの手当たり次第食べてる
朝からお菓子だけだったり、お昼にカップ麺もパンもあれもこれもって大食いしたり、夜もバカみたいに食べる+33
-1
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 09:59:59
ハンバガーで生きるために栄養取る!
二宮和也らしい+7
-5
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 10:01:09
お昼がクッキー一箱とかしょっちゅう
自分のために台所に行こうなんて思わない+74
-0
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 10:01:50
私、鬱じゃないけどそんなもんだわ。
若い頃は栄養足りなくて、霞目によくなってた。
今は家族がいるから食事するけど、一人の時間は食事が面倒でいつも適当。
悩んでもいないけど。+48
-0
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 10:02:02
8年前の食事が今の自分の身体を作っている。今の食事が8年後の自分の身体を作ると聞いた事がある。バランスの良い食事は大事、健康な身体が健康な精神を作る。+44
-2
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 10:02:33
おんなじ人がこんなにいっぱいいるなんて。
って、安心していい問題じゃないんだけど、なんとなくホッとした。+59
-2
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 10:02:39
私2ヶ月前からかなりテキトーに食べてます
2ヶ月前にちょっと色々あったので...
お菓子だけで良いや
パンもご飯もラーメンも、あっパスタもあったから食べよう(1食にです)
ケーキ食べて終わらせたり
無茶苦茶してますよ
食べられるならいっかぁーてな感じです+48
-0
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 10:03:27
ご飯用意するの超めんどくさい
せんべいでいい+56
-0
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 10:03:50
お金がないから晩はいつもスーパーで半額になったごはん(寿司とか)買うんだけど、半額になってる商品も限られてるから毎日同じようなもの食べてる+38
-0
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 10:04:36
>>1
私はうつで拒食症だった時期があり、今も拒食症は完治しておらず、物産展で安くなったお弁当やお総菜なんかで済ましてしまったり。
1日に1食だったりしてまともに栄養取れてません。
昔3日に1食だった時代もあり、代謝が悪くなりかなり太ったので、たまにバイキングに行ってまともな食事をするようにしていますが。
普段は1日1食が基本で、お腹も空かなくなりました。+29
-0
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 10:05:09
うん、結婚もしないし長生きしたくないからね
でも病気して働くのに支障出たからバランス大事なんだと思ったよ
みんな必ず衰えていくから早めにガタはくる+20
-0
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 10:05:58
主さん今鬱なら仕方ないんじゃないかい。
作る元気が無いなら、せめて野菜の多いお弁当屋さんのお弁当にしてみるとかお惣菜にするのはどうかな。+64
-0
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 10:06:08
朝からそのへんにある煎餅やクッキーだよ。お腹にたまればなんでもいい。+25
-0
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 10:06:21
私も鬱病だけど悪化して寝たきり廃人状態だったときは、病院で「エンシュアリキッド」というのを処方されたよ。コーヒー味とかいちご味とかバニラ味とかいう缶入り栄養ドリンクだったよ。
とりあえずこれだけ飲んでれば栄養についてはなにも心配いらなかったので、食事に関しての煩わしさからは解放されて気が楽になったことは確か。+47
-0
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 10:07:03
私も鬱病です。病院で栄養剤やらいろいろもらっているのであくまでサポートとして飲んでいます。
1日1度は食事をしますが、食べたいもの、というより食べられそうな簡単なもので選んでしまいます。
元気においしく食べられたら嬉しいですよね。+24
-0
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 10:07:27
まさに今その事で悩んでた。
自分の食事、食べる気にならない。
家族のご飯作るけど、自分のは先にパンとかアイスとかお菓子とか。
最近体のあちこちがよくつるし、精神的にも落ち込み気味だし、調子が明らかに良くない。
自分の食事に興味を持ちたい。
けど、本当に興味が持てない。+47
-0
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 10:07:32
私の場合は一人でも食事作るタイプだけど途端に食べないやる気が起きない日が何日か続きます。体重も元々痩せ型で数日で体重も更に落ちます。
なるべく何か食べるように努力しています、三度の食事は大切ですよ若いうちはいいですが、更年期でこれだと免疫落ちてガン検診でひっかかりせっかく努力しても数日怠ると再検診。
体の為にも努力してみてください私のようになりませんように、、
+9
-0
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 10:07:57
旅先の土産の菓子とかかっぱえびせんの小袋で満たしています+15
-0
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 10:08:25
冷凍庫の中には冷凍パスタ、うどんばっかり
フライパンとか皿とか洗うの面倒だし、レンジさんが温めてくれるから楽+41
-0
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 10:08:26
自分の為に作らないとしても、もうちょっとマシな物を買って食べる事も出来るんじゃ無い?
買う手間は変わらないよ。+6
-11
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 10:09:44
私もちょっと前まで病んでいて、同じ状況でした。
身体の為に食べなきゃ行けないと思いながらも、食べ物をみたら気持ち悪くなったりして三食流動食でいいや。としか思えなくて、ゼリー飲料ばかりで済ませていました。
鬱の時はどうしても食欲わかないですし、まずは鬱を治すのを優先させてはいかがですか?
そしたら自然と食欲を湧いて来ると思います。主さんがはやく良くなりますように…+30
-1
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 10:10:04
糖質しか食べて無いね。サラダだってハムとかだって買い食い出来るよ。+10
-1
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 10:12:09
鬱なら今は無理しなくていいよ
ゆっくり休みながら、他の人も言っていたように買うなら野菜の入っている弁当やおひたしなどの野菜のおかずを買おう!
私も、うつ病でした。今は回復しました。+24
-1
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 10:12:18
鬱じゃないけど私も一人暮らしだったらその都度食べたい物しか食べないだろうし栄養取ろうなんて思わないなぁ+20
-0
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 10:12:35
そんなもんだよ。
てか、逆にしっかり食べてると思う。
もっとガンバれなんて言わないから、大丈夫!+26
-1
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 10:13:07
鉄分不足でも鬱っぽくなるらしいよ。通院中なら血液検査してるでしょ?不足してる栄養をサプリでも良いから補おうよ 鬱を治す為にも。+26
-0
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 10:15:56
食欲が無い訳じゃ無くて単に偏ってるだけに思う。
鬱だったら甘い物を控えようよ。+9
-6
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 10:16:16
朝はご飯にみそ汁のみ。
昼はカップラーメン。
夜はご飯、みそ汁、肉or魚、おかず。
家族と同居してるから夜だけは普通の食事がとれてるけど、一人暮らしだから間違いなく三食インスタントで終わると思う。
ストレスで体調を崩し漢方薬局行ったら、鉄不足だねと言われた。
レバーと野菜、食物繊維を取るようにと言われてしまいました・・・。
病中なのか、体力も落ちて疲れやすくなった・・・。
食事って大事ですよ。
鉄不足で食べ物が飲み込みずらいこともあるようです。
+28
-1
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 10:17:26
好きな物だけ食べてるって感じ+13
-0
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 10:17:54
料理めんどくさい つか献立考えるのがめんどくさくて毎回同じようなものはわかり食べてるわ+9
-0
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 10:19:10
分かります私もそうでした。なるべく1日にやろうと考えた事は夜0時までにする!
どうしても億劫になり洗い物とか全て後回しになり堕落してしまうので1日で済ませたらよしにしています。食事もしかり、鬱病は吐く息しかしないそうです。深呼吸して体全体に血を巡らすイメージでヨガは呼吸方で簡単です。大きく鼻で息を吸って口でゆっくり体の末端から吐き出す感じで、気が乗らなくても歩くとか、とにかく体を動かす掃除も掃除機より雑巾拭き掃除は体全体を動かすのでお腹も減ります。
+16
-1
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 10:19:25
納豆と卵が統括的に栄養がとれるらしいよ。それにカット野菜を袋ごと冷凍しておけば、レンジにかけてマヨなりドレッシングなりで食べれる。
あとはごはんを大量に炊いて小分けして冷凍しとくか、パックライスを買いだめしておけばいいと思う。私も面倒なときは毎食納豆ごはん、それに冷凍で売ってるきざみネギ混ぜて食べてる。+24
-0
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 10:20:06
咀嚼が面倒臭くてお水とか汁物でお腹膨らませる+8
-0
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 10:20:48
>>39
自分が生きるために食べる食事をするのが死ぬほど嫌なんです。
だから自分を生かすためではなく、明日は〇〇だから倒れたら大変!とか、〇〇まで生きてないと駄目だし迷惑がかかるから!と理由をつけて食べてます。
だから、これなら好きだし何とか食べられるだろう!というものしか食べないんです。
栄養のバランスを考えて食べる⇒生きるために生かすために食べる。に繋がって食事がキツくなるので、栄養バランスを考えるのは1日3食食べられるようになってからですね。+15
-2
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 10:21:30
昔は気を使っていたのに、最近は手抜きが酷い。
育ち盛りの子供もいないので、自分だけならどうでもいいや!って感じ。+18
-0
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 10:22:41
旦那がいないと朝も昼も食べない。
作るのも後片付けも面倒だし、1人だし(笑)
夜は食べるけど、食に興味があんまりないというか…+21
-0
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 10:24:43
買いだめしたインスタントを食べてサプリだけ
野菜なんて最後に食べたのが2週間前のきゅうり一本だけであとはサプリ
それすらも億劫だし食べたくない
+12
-0
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 10:24:43
何にもしたく無くても卵と納豆買っておけばタンパク質は取り敢えず摂れるよ。+16
-0
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 10:25:25
お菓子で済ます至福。
栄養には良くないんだろうけどね〜。
お菓子なら食べれるんだよね。+12
-2
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 10:27:02
1です。同じ方他にもいて何となくほっと?しました。
甘えもあるのかもしれませんね。
結局は自分にふりかかってくるので、自己管理は必要なんですが。
+18
-1
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 10:28:34
うつ病です。
朝、親が野菜みそ汁を作ってくれ、それをお昼か夜に食べる。
お昼に食べたら夕飯は食べられる。
夜に食べたら1日の食事がみそ汁一杯だけ。
それも食べない時もある。(翌日腐らせる)
甘いもの苦手だからお菓子やスイーツ食べられない。お菓子のストックない。
運動すると具合が悪くなるからできない。
こんなんでton級デブまっしぐらです。+7
-3
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 10:28:47
調子のいい日はなるべくいろいろ摂ってみてね。陽にも当たれたらいいね。
余談だけど、うちの母は嫁姑関係が良くなくて、(私からみて)祖母にあれこれ言われるのが嫌で、朝食もそこそこに毎日仕事に行っていたら、厳格で背筋のシャンと伸びた祖母より先に骨粗鬆症になり背骨をやられて、何度も手術、まっすぐ立てなくなってしまった。
「そんなに長生きするつもりないし」って言う人いるけど、長生きするなら健康で、ポックリ逝くにもなるべく健康がいいよ。寝たきりで誰かのお世話になりながらまだお迎えがこないと嘆きながら生きるのは、きっと本望じゃないでしょ。+42
-0
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 10:33:51
暑いときとかアイスがご飯の代わりになる
食べるのがめんどくさくなるなんて昔は考えられなかったのに+11
-0
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 10:33:53
ソイジョイ、おすすめだよ。
あとお弁当ならキッチンのあるスーパーの
作りたてがいいよ
おむすびなら鮭とかたんぱく質入りおすすめ
+20
-0
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 10:34:19
鬱病には牛肉赤身が良いそうですね。コメントにもあるように鉄分も関係あるのかも、それと沿岸地域や肉食の人と農村地域の遺伝子がある人はそれぞれの特徴があり、農村地域の野菜や穀物ばかり食べている遺伝子の人は鬱病になりやすく、沿岸の魚や肉を食べていた遺伝子の人は糖尿病になりやすいそうです。+12
-1
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 10:35:00
>>13違うよ。
たとえ我が儘だとしても別にいいじゃん。+10
-0
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 10:35:16
>>45
私の場合はストレスが原因ではなく、突発的な出来事が原因なんで、そのために自分を恨んでいるので苦しめたいんです。
だからネグレクトになってるんです。+9
-2
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 10:38:11
わたしも。
食べる気力がない。つらい。+16
-1
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 10:38:55
食欲ない人は性欲か睡眠欲が強い+7
-5
-
69. 匿名 2017/09/05(火) 10:39:46
一人暮らしですが疲労とストレスで、最近は1日に食べる量が普通の人の1食分以下だったりします…
料理する気力も時間もないし吐き気もひどくてあまり食べられません+11
-0
-
70. 匿名 2017/09/05(火) 10:40:36
>>66どうしたの。何があったの。+6
-1
-
71. 匿名 2017/09/05(火) 10:41:33
自分一人だと面倒で適当に済ませがちですね。
食べなかったりお菓子やカロリーメイトみたいなものをつまむだけ、カップ麺があれば食べるけどない時は無糖のカフェオレ作ってそれだけとか。
こんな生活してるせいかやつれて体力も筋肉も落ち、ちょっとしたことで疲れて喉がすぐに痛くなったり風邪ひいたり。
運動しようにもその体力がないから運動にならない。そのへん歩いてるおばぁちゃんのが元気あると思う。+16
-0
-
72. 匿名 2017/09/05(火) 10:43:58
私以外に同じような人達もいると知って逆に安心しました。異常なのかと考えていたので。食事を摂らなくなった理由は元彼の影響です精神的に病んで元の元気な心に復帰したと思ったら又引き返す感じです。今はまた何とか復帰しつつあります。食べ物を口にしないと唾液が出ないので免疫落ちるそうですよ+9
-1
-
73. 匿名 2017/09/05(火) 10:46:46
長生きしたいと思わないから適当だよ
できるなら○にたいけど○ねないからせめて自分にお金使わないように夫にだけお金使います。
できるなら臓器移植して○にたい。+7
-0
-
74. 匿名 2017/09/05(火) 10:53:17
1です。今つらつらと考えてみたら、自分はきちんとしなきゃと考え過ぎて、くたびれて鬱になり、きちんと生活するのが苦痛なので、セルフネグレクトとは違いました。
治ったらましになるのかな?+8
-1
-
75. 匿名 2017/09/05(火) 10:55:42
食べないからかガリガリ
たぶん一日500kcalもとってないと思う
成人女性は1800だっけ…1/3以下か…+10
-2
-
76. 匿名 2017/09/05(火) 10:59:34
別トピックにも載せたけど 冷凍うどんと温泉卵か生卵買って
うどん→レンジでチン
器に盛って卵落とせば立派な一品になるよ。醤油かけて完成。
刻みネギ買うか切って載せれば更に〇
これに助けられてる+25
-1
-
77. 匿名 2017/09/05(火) 11:00:09
1人なら買い物も行けないので、痩せ細ってるはず!
だが、ヤツが毎日ごはんと飲み物をせっせと運んでくれるから
順調にぷくぷくと。。。
イヤ、感謝はしてるんです。でもウォーキングでもしないとヤバイ!
続けられるかなあ。+2
-3
-
78. 匿名 2017/09/05(火) 11:03:20
元旦那が生活費くれなくて、精神的DVもあり、1歳そこそこの息子がちゃんと食べれるならいいやって思ったら、1日1食になってた。
その間に精神やられて下剤乱用するようになって、元々体型にコンプレックスがあったからスルスル痩せられて嬉しくて仕方なかった。
離婚のストレスで十二指腸潰瘍になって、下剤は辞めたけど食に全く興味がわかないのはかわらず。
お菓子もチョコも大好きだったのに、今は一切受け付けないし、白いご飯を食べるのが苦痛。
朝も夜も食べなくても平気だし、ラーメン1杯食べられない。
今の旦那は理解してくれてるけど、義実家行ったり職場の人と食事は、正直すごくきつい。
食べたくないのに、食べられないのに食べろ食べろってうるさいから。+16
-2
-
79. 匿名 2017/09/05(火) 11:04:22
>>68
どれもない
とにかく無気力で仕事がない日は一日一食でもお腹が空かない+6
-0
-
80. 匿名 2017/09/05(火) 11:09:59
子供にはきちんと三食食べさせてるけど、自分は適当かも。母乳だから米と納豆ばかり。
それで満足。あまり食に興味ない。でもお腹たるんでる…。+8
-2
-
81. 匿名 2017/09/05(火) 11:12:35
鬱でも何でもないけど
家族もたまに全員ご飯要らない時がこの頃
増えてきて本当にご飯作るの面倒くさい
しかも一人分作るよりお惣菜買う方が安い
下手したら外食でも安いくらい
元々食に欲がないし消化不良起こし易くてそうなると更に食欲なるというか気持ち悪くなる
家族のため以外にご飯は自分のために作る気無い
一応栄養バランスの良い食事は家族に作ってる
自分の健康は家族のおかげかも知れないw
その為か体型は今でも全く変わらない+8
-0
-
82. 匿名 2017/09/05(火) 11:16:06
>>73
臓器提供するにしても、健康でないと臓器使えないよね。今でなくても、いつか人のためになりたい気持ちがあるなら、自分を元気にしてください。
母が視力出なくてアイバンクに登録してる。私も底辺にいるクズだけど、いつか臓器を待っている人の役に立ちたい。それだけで生きてる意味十分ある。+11
-0
-
83. 匿名 2017/09/05(火) 11:18:27
うつっぽくなってると、食欲というか何事も意欲が湧かないですよね。
いま自分はすこし元気になってきたので、
食べたい物を具体的にイメージできるようになってきました。
でも、そもそも小食で美食家でもなくて。
カロリーメイトドリンクみたいなので食事を済ませられたらいいなと思います。
料理を始めてみたらすこしは食に興味が湧くかなぁ。
そういえば、うつには乳製品や肉や卵とかいいそうですね。
すき焼きとか良さそう^^
あまり甘い物はよくないみたい。食べたくなるけどね。
+14
-0
-
84. 匿名 2017/09/05(火) 11:26:03
家族のご飯作ってたら、何か自分は食べる気無くして、気付けば丸一日何も食べて無いとかあって、それ続けてたら巨赤芽球性貧血になったよ。
気を付けて。栄養不足すぎたらしい。+15
-2
-
85. 匿名 2017/09/05(火) 11:29:16
わかる。
家族がいるときは料理せざるを得ないけど、ひとりのときはお菓子か、フルーツグラノーラ食べてる。
お腹は空くので、食べないという選択肢はないから、まだマシな方なのかな?
食べるのが面倒と思い始めるとやばそう。+12
-0
-
86. 匿名 2017/09/05(火) 11:30:53
甘いものが良くないとは初めて聞きました。ブドウ糖がガンを増殖させたり、虫歯の原因、糖尿病は知ってましたが、逆に甘いもので血を脳にまで届く効率が早い血流にはいいとか、+5
-1
-
87. 匿名 2017/09/05(火) 11:34:19
一人暮らし
自分のためだけに料理するのがめんどくさい
もともと料理が得意ではない
結果的に麺類にたよりがちになる
焼きそば、ラーメン、パスタなど+9
-0
-
88. 匿名 2017/09/05(火) 11:34:42
横ですが
鬱病は朝日に当たると良いそうですね。健康な人でも朝日に当たるとやる気が起きたり、規則正しい睡眠がとれたりするそうで、知り合いの90歳近い人は朝日を浴びながらラジオ体操を庭でするそうです。ストレッチもいいですよね。
+11
-0
-
89. 匿名 2017/09/05(火) 11:40:02
生まれてからお菓子しか食べてません!なら心配だけど、鬱なら仕方ないのでは…
長い人生でちょっとくらい栄養取らない期間あってもいいでしょ+24
-0
-
90. 匿名 2017/09/05(火) 11:45:07
食べるのもトイレ行くのもお風呂入るのも、全てがめんどくさい
無になりたい+21
-0
-
91. 匿名 2017/09/05(火) 12:12:02
私もここ2ヶ月くらい食欲なくて、暑さのせいで夏バテかと思ってたけど、加えて何にもやる気が無くなってきた。
鬱になる→食欲不振→栄養不足
だけじゃなくて、
食欲不振→栄養不足→鬱になる
もあるのかもね+17
-0
-
92. 匿名 2017/09/05(火) 12:23:01
子供の離乳食を頑張りすぎて自分は余った豆腐とかそのまま食べてる
母乳育児じゃないのにめっちゃ痩せこけた
+5
-1
-
93. 匿名 2017/09/05(火) 12:45:34
1日一食・朝カフェオレ・昼自炊弁当(平日)or夜晩酌+惣菜(休前日)
1日平均食費800円(たまに晩酌用に和牛買っちゃったりw)
結構痩せないし、栄養失調にもならずに生きてきてる。
皆が皆、三食食べなきゃ生きていけない訳じゃない。
+8
-0
-
94. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:19
最近、色々やる気なくなってる
でも、お腹は空いた
今はリンゴ切るのも面倒くさいから丸ごとかじった
お腹膨れたから、いいか+13
-0
-
95. 匿名 2017/09/05(火) 12:54:38
独身一人暮らし時代は本当そんなんだったな。
休みの日は寝てて夜までお腹空かないから一食、コンビニ弁当。
平日も何かしら腹に入れればいいやって感じで、夜はお菓子とかアイスとかスープだけとか。
気づけば生理痛もどんどん酷くなってたし周期も長くなった。そして今不妊治療中。
食べ物って大事だなって後悔。+9
-0
-
96. 匿名 2017/09/05(火) 13:53:25
朝コーヒー、昼コンビニ、夜、晩酌…するめのみ。一人暮らしなんてそんなもんだ~と諦めてます。+8
-0
-
97. 匿名 2017/09/05(火) 14:03:15
めんどくさいけど便秘が悪化するから食べるようにしてる(T_T)
+4
-0
-
98. 匿名 2017/09/05(火) 14:05:08
少食なので、一人分だと食事はおろそかにしがちです。
自分の分を時間かけて目一杯作るってしない。
1日3食がそもそも多い。
1日1食で良い体の仕組みにならないかな。+8
-0
-
99. 匿名 2017/09/05(火) 14:16:56
食べなくなる人は優しい人だとわかった
偽善かもだが涙がとまらんよ+8
-2
-
100. 匿名 2017/09/05(火) 14:50:52
何を食べようか考えるのが面倒で、旦那と食べる夕食以外は、朝はヨーグルト、昼はご飯に納豆とか。
とにかく一人の時は毎日決まった物を食べてる。
今は授乳中なのでいいけど、離乳食・幼児食…まともに食べさせてあげられるか不安だ。+7
-1
-
101. 匿名 2017/09/05(火) 16:29:16
お菓子はヤバイと思い始めて、今はバナナやみかんとかのさっと食べられる果物ばかり食べてる
+8
-0
-
102. 匿名 2017/09/05(火) 16:31:02
昔から食に興味がなく食べるのが面倒だけどスポーツは好きで170cm42キロしかない。食べなくて良いなら食べたくない。食べないと40キロを切っちゃうので食べるけど。
太ってる人を見ると何を食ったらそんなに太れるのか?と思ってしまう。+4
-4
-
103. 匿名 2017/09/05(火) 16:35:10
>>91
同じような感じで一日一食になって、何に対しても気力が尽きかけてたし、眩暈や立ちくらみが酷くなってきたから、ここ数日無理矢理三食食べるようにした。
今日、ようやく久しぶりに少し気力が復活した。食欲がないからで済ませないで、何でもいいから口にしないと駄目だね。+9
-0
-
104. 匿名 2017/09/05(火) 16:46:35 ID:GSUAUyVKE3
食べるのがめんどくさいとか、考えられないときように、いつもキャンディチーズとか、ちーかまとかもずくとかストックしてる
すぐに食べられて栄養が良さそうで、自分も好きなもの
みんな無理しすぎないでいいんだよ!+15
-0
-
105. 匿名 2017/09/05(火) 19:56:39
自分ではないけど、おろそかにしてる人が先日骨密度調べてもらったら70代くらいのレベルだと言われていました。+7
-0
-
106. 匿名 2017/09/05(火) 20:32:53
私も食に興味がなかったのですが
メンタルは安定しないし、すぐ風邪をひいたり
とどめに胃腸炎になり
大反省しました!!
自分の身体をないがしろにして本当にごめんなさいと自分に謝り
自分に必要な効能がある肉や魚、野菜の種類を調べ上げました。
そうすると自炊がたのしくなってきて
菓子パンやお菓子などが全く食べたくなくなりました。
コンビニ弁当や菓子パンばかり食べると
鬱っぽくなっていくみたいですし、
食べたものが自分を作るんですよね+8
-1
-
107. 匿名 2017/09/05(火) 21:37:59
>>73
使える臓器全て提供すれば、安楽死させてもらえる制度できたらいいよね。
そしたら死にたい人は安らかに死ねるし、生きたい人は生存の可能性が上がるから。
不明者の捜索とか、人身事故の後処理とかで余計な労力&お金がかからなくなるし。+6
-0
-
108. 匿名 2017/09/05(火) 23:07:10
一人暮らしの学生だけど、スーパーに行っても作りたいもの・食べたいものが何もなくて、結局袋開けてすぐ食べられるお菓子とかアイスになっちゃう…+5
-0
-
109. 匿名 2017/09/05(火) 23:31:54
朝 食べない
昼 美味しい店でランチ(ここで栄養)
夜 お菓子+7
-0
-
110. 匿名 2017/09/05(火) 23:34:47
歳のせいか3食きちんと食べると、どんどん太ってきたので夜は抜いてます。
作らなくていいし節約になるし良いです。+4
-0
-
111. 匿名 2017/09/06(水) 00:14:00
限られた予算の中で食材買って栄養のバランスまで気を付けて献立も考えて…って面倒くさすぎる。そしてこれが毎日続くし。
一応家族の手前それなりになんとか作ってるけど。自分は作った時点で満足してしまうし、味付けも飽きるし食べたくない。
年齢の事もあるからちゃんと栄養も考えなきゃなって思うんだけど、本当に面倒すぎて適当にお腹が満たされればそれでいいという感じになってる。
+3
-0
-
112. 匿名 2017/09/06(水) 00:56:28
毎日のようにアイス食べたり、ドーナツ食べたりしてる。
食事は野菜が少なめで足りてないと思う。
炭水化物は腐るほど取ってる。+4
-0
-
113. 匿名 2017/09/06(水) 01:10:46
すっごいわかる。。。
まさに自分です3ヵ月前から欝になって料理ができなくなって、ミルクティーとかサンドイッチのみ食べたしてたらいっぱい食べても毎日体重が減っています
ストレスって怖いな+6
-0
-
114. 匿名 2017/09/06(水) 09:27:43
1人だと鬱でなくとも、食その物に興味なくなるよー。
今は家族が居るから作るけど、自分の分は用意しない。サプリメントとスムージーで済ませてしまう事が殆どだわ。たまには食べるけどね。+1
-0
-
115. 匿名 2017/09/28(木) 15:14:26
私は元々食が細く、小学校の時の給食の時間は恐怖でした。食べきれなくて5限目が始まるギリギリまで1人で泣きながらモグモグしてました。鬱になってから、さらに食が細くなり主さんと同じように栄養取れない日々です。無理に食べようと思えばそれもストレスだから今は命繋ぐためだけに食べるって感じで割り切ってもいいと思います。鬱だと、食事というか生きることに興味がなくなりますからね…私は青汁とかサプリメントとか、栄養補助食品を活用してます^_^
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する