-
1. 匿名 2017/09/04(月) 17:46:22
以前治療した歯が脆くなって割れてしまい、抜歯は免れたのですがクラウン(差し歯)決定しました。
土台はレジンコアです…。歯並びがとても綺麗なことだけが自慢だったので本当に1ヶ月くらい悩みました。
でも、割れたものは仕方がない、元の発端を作ってしまった数年前の自分が悪いと反省し、これからは歯科に通い続けます。
差し歯の方、語りましょう。+99
-5
-
2. 匿名 2017/09/04(月) 17:47:14
安い差し歯の人って青紫になってて痛々しい+90
-41
-
3. 匿名 2017/09/04(月) 17:47:21
フランスパン噛みちぎって前歯折れました
+118
-5
-
4. 匿名 2017/09/04(月) 17:47:22
差し歯変えたけど何回しても色が合わなくて諦めた…
前歯なのに
同じような人いる??
+162
-5
-
5. 匿名 2017/09/04(月) 17:47:38
+14
-38
-
6. 匿名 2017/09/04(月) 17:47:39
+28
-37
-
7. 匿名 2017/09/04(月) 17:49:47
厄年の時、自転車で顔面からこけて綺麗に前歯一本だけ折れた。そこはインプラントしたけど、母には前歯全部折ってもおかしくなかったのに一本だけで済んで他は綺麗に残ってよかったわねって言われた。+113
-4
-
8. 匿名 2017/09/04(月) 17:49:48
みんな差し歯でしょ
でも綺麗な差し歯は羨ましいよ+63
-40
-
9. 匿名 2017/09/04(月) 17:49:51
差し歯かえたらそれからずっと痛い
根幹治療終えて、セラミックにしたんだけど。
医者が言うには根幹がまだ治療しきれてないかもと。
本当かな?
ボンドが合わないってことは考えられないですか?
+21
-11
-
10. 匿名 2017/09/04(月) 17:50:27
めっちゃ差し歯多いです
2本はインプラントになる予定
コア(芯)はファイバーなので歯茎はピンクだよ
強度のある銀のコアにすると歯茎が紫になるよ~
お金かかるけど見た目は綺麗かな+117
-3
-
11. 匿名 2017/09/04(月) 17:51:05
原付で転んで前歯1本だけ差し歯に…
こんなこと言ったらだめかもしれないけど
2本とも折れてたら同じ色できれいになったかもしれないのに…。
+32
-5
-
12. 匿名 2017/09/04(月) 17:51:25
アメリカンドッグの付け根の硬いところかじって歯が欠けた いやしいことはするもんじゃないね+158
-1
-
13. 匿名 2017/09/04(月) 17:51:59
12万円の差し歯にしたのに
青っぽいよ。悲しい。
+153
-4
-
14. 匿名 2017/09/04(月) 17:52:33
モナ王食べたら前歯が最中にくっついて取れた!
くっさいのよ!
間抜けな顔になったw+113
-2
-
15. 匿名 2017/09/04(月) 17:53:28
>>2
保険内の差し歯は色素沈着するから
どちらかというと黄色くなるよ。
+90
-4
-
16. 匿名 2017/09/04(月) 17:54:18
金曜日に初の差し歯になったんだけど、舌で裏側ぺろぺろするとトゲトゲ感がある(´・ω・`)+37
-1
-
17. 匿名 2017/09/04(月) 17:54:44
>>12
いや、アメリカンドックは
あそこが一番美味しい+184
-4
-
18. 匿名 2017/09/04(月) 17:54:50
保険の差し歯からセラミックにかえたけど
歯茎はむらさきいろなんだけどなんで?
+56
-2
-
19. 匿名 2017/09/04(月) 17:55:16
マイナスうざい+9
-16
-
20. 匿名 2017/09/04(月) 17:55:35
差歯は大丈夫なんだけど、銀歯がとれる。ハイチュウ、キャラメル危険。+125
-3
-
21. 匿名 2017/09/04(月) 17:56:21
ここで、いい差し歯にしたら目立たないし
わからないと見たから、高いやつにかえたけど
やはり色が違う。
根元の方がとくに。
3回も作り直してもらったからそれ以上言えなくて違う色のやつ付けてるわ泣+27
-2
-
22. 匿名 2017/09/04(月) 17:57:39
手羽先食べた時に歯が半分折れて差し歯になった+7
-1
-
23. 匿名 2017/09/04(月) 17:57:44
差し歯にしておそらく1年くらい
歯茎が紫色なってきました
差し歯してたら紫色になるなんて私は知らなかったです…
治療の時、差し歯にしますと言われただけ
皆さんのところはちゃんと説明ありましたか?
+107
-7
-
24. 匿名 2017/09/04(月) 17:58:18
差し歯ってそんなにいるの?+54
-8
-
25. 匿名 2017/09/04(月) 17:58:18
差し歯が嫌過ぎて
生きたくなくなる。
大げさかもしれないけど高いお金払ったのに色が違うし歯茎も紫になったし。
本当に嫌。
+102
-3
-
26. 匿名 2017/09/04(月) 17:59:29
>>23
なかった
ネットでしらべたら書いてあった
私も、保険のプラスチック、セラミック、セラミックコア?などの説明も一切なく、値段のみ言われた。
高いか安いか。
+73
-3
-
27. 匿名 2017/09/04(月) 18:00:21
ファミマのパンで板チョコ入っているのをガブってしたら前歯の差し歯折れた。
みっともないので治療してもらうまでマスクしていました。+43
-1
-
28. 匿名 2017/09/04(月) 18:00:29
色のことは諦めてる…。
+26
-1
-
29. 匿名 2017/09/04(月) 18:02:30
とりあえず50歳までは差し歯は避けたい
+53
-18
-
30. 匿名 2017/09/04(月) 18:03:17
いま前歯3本を差し歯にするために仮歯中。
でもおとつい焼きイカ噛んでたら取れたので口元が鬼婆みたいになってるよ~。+38
-2
-
31. 匿名 2017/09/04(月) 18:03:52
保険内の差し歯の時は歯茎も黒く?なったけど、セラミックに変更した際に、歯茎の形も整えてもらってからは、綺麗なピンク色のままです。あとはホワイトニングをしたいな。+65
-3
-
32. 匿名 2017/09/04(月) 18:03:59
皆さん1本いくらでした?
私は前歯、上4番の2本
それぞれ13万です。+13
-2
-
33. 匿名 2017/09/04(月) 18:05:14
ファイバーコアって保険適用されてて
でもまだ対応していない所もあるみたいだけど
徐々に変わっていくのかな?+16
-0
-
34. 匿名 2017/09/04(月) 18:05:37
セラミックの差し歯にしたら、透明感が違う。
本物の歯のように根元と先の色のコントラストもちゃんとある。ただ、歯茎だけは紫になってる。こればっかりは防ぎようないのかな?+55
-2
-
35. 匿名 2017/09/04(月) 18:06:35
>>30
笑ったよ ありがとう
+7
-1
-
36. 匿名 2017/09/04(月) 18:07:14
バイクで事故って前歯8本差し歯だよ
80万円です…+53
-3
-
37. 匿名 2017/09/04(月) 18:07:25
>>21
結局は歯医者の腕次第だよね。
高い素材使えば目立ちません~って宣伝してる人らって儲け主義のヤブ歯科の回し者だと思う。
+47
-3
-
38. 匿名 2017/09/04(月) 18:08:03
>>18
コアは?ファイバー?
ファイバー+セラミックなら
黒くはならない気がするけど…。+8
-3
-
39. 匿名 2017/09/04(月) 18:08:34
+37
-15
-
40. 匿名 2017/09/04(月) 18:08:46
最初に作った差し歯が、大きさもひと回り大きくて色も透明感なくて厚みもあって、まじででかかったんだけど
(歯医者さんは何も聞いてもくれないからこんなもんなのかと思ってた)
五年くらいしてずっと気になってたから別のところで新しく作った
けどやはり色は合わない。
仕方ないのかなー?
技工士がいないところで、他県に頼んで作ってもらうかんじだったから、写真のみでしか見てもらえなくて。
根元が青紫?で気になる。
+21
-1
-
41. 匿名 2017/09/04(月) 18:09:40
>>38
わからない
そんな説明一言もなかった!!!
+4
-2
-
42. 匿名 2017/09/04(月) 18:09:52
全部自分の歯で歯並びもきれい。
1本だけカラオケ中に後ろから叩かれてマイクにあたって一部かけた。かけてる部分だけ補修?してもらったけど着色酷いし、前歯4本もしくは6本差し歯考えてます。
差し歯後、問題とかないですか?痛み出血口臭など
あと硬い食べ物食べれなくなったとか?+8
-13
-
43. 匿名 2017/09/04(月) 18:10:38
前歯一本差し歯でそこだけ白く見えてきたからホワイトニングはじめた
そしたら逆に自分の歯は白く透明感出てきて思ったより差し歯が目立ってしまった
差し歯ののっぺり感が気になって差し歯やり直すか考え中〜〜(´•.̫ • ⋈)+10
-3
-
44. 匿名 2017/09/04(月) 18:10:41
この間、銀歯取れてジルコニアセラミックにしたら、1本21万6千円取られました!まだ4本銀歯あるからセラミックに変えますよ〜と軽く言われて、高い!と思うけど。85万も払えない❗+65
-7
-
45. 匿名 2017/09/04(月) 18:11:03
10年くらい前から差し歯
新しくするのに
インプラントは骨が少なく断念したよ
セラミック10万+11
-1
-
46. 匿名 2017/09/04(月) 18:11:32
>>24
生まれつき永久歯が無い人
結構な率でいるんだよ。
欠損本数は人それぞれだけど。+74
-4
-
47. 匿名 2017/09/04(月) 18:11:45
ハイチュウとかキャラメルを食べなくなった+30
-1
-
48. 匿名 2017/09/04(月) 18:12:11
今までで一番恥ずかしかったのが、20代前半で付き合っていた彼と飲みに行った時のこと
キレイ目の居酒屋さんでちょっと飲んで、シメにおにぎりを注文
海苔が食いちぎれず、前の差し歯が外れて海苔の上に乗っかっていた
間抜けだったなぁ+64
-1
-
49. 匿名 2017/09/04(月) 18:12:36
1本差し歯だけどそこだけフロスが臭う。歯医者で何回か話しても特に炎症もないしフロス続けてくださいとしか言われず、それでも1年近く臭う。
同じく臭う人いますか?+115
-4
-
50. 匿名 2017/09/04(月) 18:12:47
>>43
わたしは差し歯がほかの歯より白くて、ホワイトニングしたかったけどいろいろむずかしそうだよね差し歯ではない方の前歯、ホワイトスポット?だっけ?
白い線が入ってるからそれもホワイトニングで目立つようになるとかみて…。
+10
-2
-
51. 匿名 2017/09/04(月) 18:12:49
やたら高い差し歯ややめといた方がいいよ。
綺麗より、他の自分の歯と合うようにしてもらわないと。+9
-14
-
52. 匿名 2017/09/04(月) 18:13:32
差し歯が臭うと聞いたから
口開けて匂いを嗅ぐ癖がついてしまった
きもすぎる+26
-0
-
53. 匿名 2017/09/04(月) 18:14:05
初めてトピ申請通って嬉しいです!主です。
>>23さん
私も、説明がなくて、ただ歯を大きく削って被せ物をしますとだけ言われ、虫歯治療みたいなものかなと思って調べると…、クラウン=差し歯という情報を得てから真っ青になりました。
歯医者さんは優しく伝えるのは良いですが
こっちが勘違いするような言い方はやめてほしいです(T_T)自分からネットで歯茎の変色が起こると書いてあったのをみて、先生にそれを今日言うと、なる人場合もあると言われました。私から聞いてから初めて言われました。
そして、土台も勝手にレジンコアにされました。レジンコアは保険診療内なので、上に被せるものは保険診療外にはできません…。
優しい人柄なんですけどね…
+23
-4
-
54. 匿名 2017/09/04(月) 18:16:44
>>42
自分の歯で歯並び綺麗なら
もったいない気がするけどなー
天然歯が一番に決まってる…
欠けたのは前歯?ならきになるのもわかるけど。
4本も6本もはもったいないからせめて前歯2本だけは?
差し歯の隙間から虫歯になることもあるらしいし。
+37
-3
-
55. 匿名 2017/09/04(月) 18:16:46
差し歯の歯茎は色が紫っぽくなっていくよ。
今までで、差し歯、ブリッジで、100万以上かかってます。
ほんと歯は大事!+52
-2
-
56. 匿名 2017/09/04(月) 18:19:38 ID:o7SddmZDaX
差し歯がいつなんどき取れたらとか考えるだけで怖い。
もし、デート中とか、、、
差し歯とれる夢をたまに見てしまうから尚更こわいの
+37
-1
-
57. 匿名 2017/09/04(月) 18:20:24
差し歯って中に削ってる歯が残ってて、
そこに被せてるからね。
中の歯との隙間にどうしても食べカスがたまっていくから、それが口臭になる可能性はある。
糸ようじ、歯間ブラシ、定期的にクリーニングは必須。+35
-1
-
58. 匿名 2017/09/04(月) 18:20:37
主はアラサーです。みなさんはどれくらいの年代でしょうか?
この歳から歯をいためると先が思いやられます。+25
-1
-
59. 匿名 2017/09/04(月) 18:21:27
歯茎が紫色になっちゃうのは
神経を取ってしまうと、そこの歯茎に栄養が供給されなくなっちゃうから
じゃないっけ?
同様の理由で歯が根元だけ残っても栄養が供給されないから時間とともに脆い歯になって折れやすくなる+6
-1
-
60. 匿名 2017/09/04(月) 18:22:16
>>49
差し歯は構造上、汚れが蓄積し易いから
月に一回はPMTC(歯のクリーニング)に
通うよう言われてる。
任意だけど、ちゃんと通ってる方が
臭くない気がするから
毎月行ってるよ。+47
-0
-
61. 匿名 2017/09/04(月) 18:22:45
芸能人は差し歯多いだよよ。
虫歯でなくても綺麗な歯並びにする為に。
前向きにケアしていきましょ。+51
-0
-
62. 匿名 2017/09/04(月) 18:23:02
質問いいですか?
歯の裏側が黒っぽくなっている人をみかけました
笑ったはずみで上を向いた時にうっすら黒っぽく1.2本だけ陰ってました
それって差し歯って事でしょうか?+62
-1
-
63. 匿名 2017/09/04(月) 18:23:32
きちんと説明してくれる歯医者に変えたほうがいいのでは。
たぶん先生からしたら説明しても保険内のやつでという人が多いとか、その歯科ではほとんどがそれだからとかいう理由なんだろうけど、きちんと選択肢提示してデメリットも伝えてくれる歯医者選んだほうがいい
人柄の良さだけではちょっとね
歯は美容の面でも大事だし+14
-1
-
64. 匿名 2017/09/04(月) 18:23:38
>>14
くさいの??!+3
-0
-
65. 匿名 2017/09/04(月) 18:23:53
>>56
それすごく思います。
とりあえず、被せてもしばらくその歯のある側では怖くて食べられそうにないです。+8
-0
-
66. 匿名 2017/09/04(月) 18:24:07
>>62
保険適用の差し歯だと思います+17
-3
-
67. 匿名 2017/09/04(月) 18:24:35
松田聖子って歯がボロボロなんだよね?
なんか芸能人って大変だね。
+25
-2
-
68. 匿名 2017/09/04(月) 18:25:30
これからの人生、美容やファッションよりも歯にお金かけていくことになりそうです…
独身35歳+65
-3
-
69. 匿名 2017/09/04(月) 18:25:49
>>56
高校生の時から10年以上、前歯一本差し歯だけど、取れた事ないよー。万一グラグラした感じがあるなら診てもらったらいいと思うけど。+8
-0
-
70. 匿名 2017/09/04(月) 18:26:13
とうもろこしや、
甘夏を櫛形に切って前歯で
ガブ等
一生出来ません。+30
-1
-
71. 匿名 2017/09/04(月) 18:26:20
ジルコニアクラウンにしたけど2年も経たずに突然顔半分に激痛が走り、歯医者に駆け込んだら根が細菌感染してた。しばらく根管治療に通い、1度外したクラウンは使えないって事で、貧乏なのでまた15万も出せず保険内のクラウンにした。
まさか根っこに問題が起きるとは思わなかったよ…
ジルコニアは歯を大きく削る分、細菌感染しやすいらしい。+14
-6
-
72. 匿名 2017/09/04(月) 18:29:18
>>60
そうなんですね。今クリーニングは3ヶ月に1度だけど毎月通う事にします。ありがとうございます。+7
-0
-
73. 匿名 2017/09/04(月) 18:30:07
>>62
差し歯だね。でもセラミックのでも裏が黒(銀)もありますよ。
保険歯と保険外の歯は半年も経てば、違いが分かります。+25
-0
-
74. 匿名 2017/09/04(月) 18:30:55
>>63
主です。ありがとうございます。
いま土台ができてしまって仮歯の状態です…。
実家に帰省中に起きてしまい、その歯を以前治療した歯科に駆け込みました。
しかし、今住んでいるところの歯医者の方が説明はちゃんとしてくれるんですよね…。
あと1週間で被せる予定なので、もうこの歯科でしてもらおうかなとも思ってます。
そして、後で被せ物だけ保険診療外でしてもらおうかなと考え始めています。
+6
-3
-
75. 匿名 2017/09/04(月) 18:33:59
下前歯二本が脆くなって差し歯に替えた
仮歯にしてる段階から治療箇所が疼き始めて根元が膿んだらしいんだけどこの治療が最悪だった
なんか鉄の棒?みたいなの持たされて電気流されてその箇所を処置したんだけどすっごい恐怖と激痛で地獄だった(見えないから何してるか分からなかった)
2ヶ所治療したから2回目の恐怖やばかった
治療終えて、それでも何ヵ月か歯の疼きが治まらず夜寝れない日があった
今もほんの少し違和感ある+8
-0
-
76. 匿名 2017/09/04(月) 18:33:59
差し歯は土台を金属にすると歯茎が紫になってしまいますよね。
ファイバーコアっていうのにすると歯茎はピンクのままです。
私もずっと紫ですごく気になってたけど差し歯を作り直す時に土台をファイバーコアに変えたらピンクになり自然になりました。
歯の色は差し歯1本と自分の歯の色を合わせるのはすごく難しいと歯医者さんが言ってました。+30
-1
-
77. 匿名 2017/09/04(月) 18:34:39
40すぎてもろくなりました(;゜0゜)
しゃあない+12
-2
-
78. 匿名 2017/09/04(月) 18:34:59
皆さん色を合わせるためのホワイトニングは定期的にしてますか?
+1
-1
-
79. 匿名 2017/09/04(月) 18:36:07
差し歯の方、年代教えてください+7
-2
-
80. 匿名 2017/09/04(月) 18:37:21
>>75
主です。
めちゃ怖いですね!
想像しただけで避けたい治療です…。+6
-3
-
81. 匿名 2017/09/04(月) 18:42:13
10年前の自分に戻って歯を大切にしなさいといいたい+59
-1
-
82. 匿名 2017/09/04(月) 18:42:43
差し歯だけどとうもろこしがぶがぶしてるよ
そんな注意されてない!!
教えてくれなかっただけ?!
+10
-1
-
83. 匿名 2017/09/04(月) 18:42:52
>>66
>>73
回答ありがとうございます
そうだったんですね!+2
-0
-
84. 匿名 2017/09/04(月) 18:43:03
前歯だから、保険外の高いのにした方がいい。透明感が全然違う。だいたい5年とか保証つくよ。+21
-1
-
85. 匿名 2017/09/04(月) 18:43:07
芸能人の差し歯を見ても歯茎の境目が紫色な失敗例もいるし、歯茎がピンクで自然な感じな人がいるからね。
歯医者は選ばないとダメだよね。+45
-0
-
86. 匿名 2017/09/04(月) 18:43:34
>>76
そんなこと歯医者で教えてもらわなかった
むかつくわ
早く知りたかったよ
+5
-2
-
87. 匿名 2017/09/04(月) 18:44:29
>>80
体がブルブルって電気で揺れるんですよ
その衝撃がかなり強いです
脳みそが蒸発しそうな気がしました
詳しい人いないかなぁ…
どういうことをされたか今更詳しく知りたくなりました+4
-1
-
88. 匿名 2017/09/04(月) 18:44:50
前歯の歯茎の淵が変色している人って差し歯?+20
-1
-
89. 匿名 2017/09/04(月) 18:45:06
>>75
まさに同じ。
根幹治療だよね?
わたしも差し歯を変えようと、
仮歯にしてたら膿んだ。
関係あるのかな?
それともたまたまタイミング被っただけ?
+11
-0
-
90. 匿名 2017/09/04(月) 18:45:38
>>75
私も根幹治療してからずっと歯が痛い。+8
-1
-
91. 匿名 2017/09/04(月) 18:49:17
根元、中が膿むのって、歯医者での治療のせいなんですか?
私も歯医者で治療し始めて数週間後に膿んできて、根幹治療しました。
保険の差し歯外して、仮歯にして、セラミックに、変えようというところでうみはじめて…。
たまたまなのか、いじったからなのか。
+12
-0
-
92. 匿名 2017/09/04(月) 18:50:18
>>87
え?!
そんなことなかったよ。
麻酔してたから?
なんともなかった。
ピッピッって音はしてたけど、何も感じなかったよ
+3
-0
-
93. 匿名 2017/09/04(月) 18:50:59
歯が嫌過ぎて死にたい
+37
-3
-
94. 匿名 2017/09/04(月) 18:51:20
差し歯が取れて奥が虫歯で抜歯
からの次は入れ歯になる
歯ってヤツは本当手間と金がかかるな+45
-0
-
95. 匿名 2017/09/04(月) 18:53:00
1週間前、激痛で歯医者に駆け込んだら根っこに膿がたまってるって言われた。その歯だけじゃなくて、痛みが出てない他の差し歯もすべて、いつ激痛が来てもおかしくない状態になってるそう。近所の歯医者では設備がなく手に負えないからと、大学病院に紹介状を書いてもらうことになったよ(泣
まめにクリーニングに通っとけば良かったなぁ…
+32
-1
-
96. 匿名 2017/09/04(月) 18:55:00
>>90
>>89
おー仲間がいた!
私は今は違和感だけで痛みはないんですが治療して半年位は生理毎に疼いて痛かったです
+2
-1
-
97. 匿名 2017/09/04(月) 18:55:13
>>95
主です。
お大事にしてください…。+6
-1
-
98. 匿名 2017/09/04(月) 18:55:31
奥歯ブリッジ作り直しで再根管治療中。
麻酔無しで激痛治療・・・・。
インプラントにした方がいいのかな?+6
-1
-
99. 匿名 2017/09/04(月) 18:56:22
>>70
必ず出るトウモロコシの話題w
トウモロコシを食べる時は、上前歯は軽く支える程度に当てて、下前歯で下から上に歯を動かすと食べやすいですよ。
食べた部分から食べるんじゃなく、実の隙間に歯を当ててそぐ感じ。
+13
-2
-
100. 匿名 2017/09/04(月) 18:56:40
皆さん年代は?
アラフォー以上➕
アラサー以下➖+39
-22
-
101. 匿名 2017/09/04(月) 18:57:48
>>96
生理の時?
わたしは割と毎日…(><)
他のことに集中してると平気なんだけど。
+2
-1
-
102. 匿名 2017/09/04(月) 18:58:08
+4
-19
-
103. 匿名 2017/09/04(月) 18:58:32
7年前に事故で前歯3本差し歯になりました。
歯茎に黒ずみがあります、、
最近、別の歯が痛くなり、違う歯医者に行ったらその差し歯の治療法が悪く嚢胞が出来ていると。
保険内ではなく差し歯を変えるとなったら、相当お金かかりますよね??(T_T)
でも黒ずみもなくし、ちゃんと綺麗に治したい、、+16
-2
-
104. 匿名 2017/09/04(月) 18:59:35
20歳ぐらいの時に前歯を差し歯にして20年以上経つのにびくともしない。色も変わらないし。でもいつ取れるのかとビクビクしちゃう。気をつけて食べてる。+25
-1
-
105. 匿名 2017/09/04(月) 18:59:56
>>92
そうなんですか?!
苦行かっ?!って思うくらい痛かったです
その前も親不知の治療で歯を半分切られて抜けないやーって親不知真っ二つにされたまま歯科大にまわされました
地獄をみましたよ
あの歯医者、ヤブかな?+9
-2
-
106. 匿名 2017/09/04(月) 19:02:38
>>105
下手くそだったか、麻酔を何故か、しなかったか。
普通、麻酔させたがるのにね?
お金も取れるし、痛がらないから治療しやすいしで。
+9
-2
-
107. 匿名 2017/09/04(月) 19:03:09
あずきバーで折れたのと自転車でコケて前の4本が差し歯
折れた時はショックだったけど落ち込んでも仕方ないし+30
-1
-
108. 匿名 2017/09/04(月) 19:07:53
>>3
最近ママ友になった人も言ってたわ(笑)顔も残念だから歯まで(笑)って主人と大笑い(笑)本人は可愛いと思ってるけど自分の事(笑)+2
-24
-
109. 匿名 2017/09/04(月) 19:11:20
前歯一本差し歯です。あきらかに最初から黄色いのですが、取り替えは可能なのでしょうか?
+17
-0
-
110. 匿名 2017/09/04(月) 19:14:47
前歯1本差し歯
奥歯はブリッジです。
何よりケア、定期検診に行くしかない。
ホワイトニングはしません。頻繁にしないといけないし、どこまで続けれるか分からないので、
差し歯を他の自分の歯より白ので入れてもらう事になるから。+6
-0
-
111. 匿名 2017/09/04(月) 19:16:54
>>109
私の歯科では、一度だけ色変更はしてもらえました。
期間はもちろんありましたが。
+2
-0
-
112. 匿名 2017/09/04(月) 19:18:31
差し歯と歯茎の隙間って必ずあるから、そこはゆっくりでも必ずブラッシングした方がいいよ。裏もね。+10
-0
-
113. 匿名 2017/09/04(月) 19:21:45
保険の差し歯にする人いないんですか?+5
-6
-
114. 匿名 2017/09/04(月) 19:24:04
年齢とともに前歯のズレがひどくなって 歯を見せて笑えません。だからいつも口を閉じてます。悲しい。 かけてはないけど治したいんです。
差し歯にするか、矯正するか‥‥金がかかりすぎる
悲しい+11
-1
-
115. 匿名 2017/09/04(月) 19:31:36
>>113
前歯は保険外にした方が絶対いいですよ+31
-1
-
116. 匿名 2017/09/04(月) 19:35:56
差し歯の中の歯がダメになると、その両端の歯が無ければ入れ歯(部分入れ歯)かインプラントしか選択肢がありません。
若い時に大事にしなかった事、ほんと後悔ですが、ケアする他ないので、皆さん頑張りましょ。+34
-1
-
117. 匿名 2017/09/04(月) 19:38:19
トピずれで申し訳ないのですが、先程から出ているPMTC、私の通っている歯科では\5400、施術後フッ素を塗ると合わせて\6480です。妥当な金額なのでしょうか?+7
-1
-
118. 匿名 2017/09/04(月) 19:40:55
>>113
私の前歯1本保険ですよ。
保険で作れる色の種類は少ないですが
私は元の歯色と合ってました
5000円くらいです。
+9
-0
-
119. 匿名 2017/09/04(月) 19:41:44
>>54
アドバイスありがとうです。
大きい前歯2本の隣の歯なので4本かなって思いました。
虫歯になるのは嫌ですけど、ここ少し読んだだけでも臭いって意見が多いので悩みます。+4
-2
-
120. 匿名 2017/09/04(月) 19:43:23
虫歯で前歯4本差し歯
あと奥にも2.3本差し歯です。20代前半でそうなりました。一本だけの差し歯なら高いのにしたけど、前歯4本だったので保険適用のにしました。
10年ほどで歯茎が黒ずんで来て不潔極まりない
歯は本当大切だわ、恥ずかしい+22
-1
-
121. 匿名 2017/09/04(月) 19:45:03
>>23
乳歯が抜けなくって歯がボロボロになって差し歯になりました
1件目乳歯抜いた所は料金表見せながら素材と歯馴染みなど説明受けたけれど歯茎変色は聞いていない
2件目は再治療で行った病院は一切説明なし
患者が多いから仕方ないけれど説明不足、みんなお任せなんだなぁと…+2
-3
-
122. 匿名 2017/09/04(月) 19:46:50
子供の頃に転んで前歯を折って、それから差し歯です。もう古くて黄色くなってしまって、思い切り口を開けて笑うのもためらうくらいなので( ´•̥ו̥` )、変えたいんですが…色が変わりにくいのは高くて保険効かないですよね?
ケチらない方が良いとは思うんですが…悩む〜(;´・ω・)
+3
-2
-
123. 匿名 2017/09/04(月) 19:47:11
前歯6本差し歯で歯茎が下がってきたのか
前歯1本物凄く下がって付け根が丸見えで。。
いつもの歯医者では、新しい歯に作りかえようと言われたけど
引っ越したため新しい歯医者に行ったら
そこではそれは勧めれないと言われました。
何回もつけ直すとますますよくないと。
だから、一年ぐらい仮歯のまま歯茎の治療をするか
付け根にレジン?詰め物?してもらいました。
付け根丸見えよりはマシですが、色が少し違うので
見えかたによっては、歯垢がついてる風かも、、
隣の歯も同じ状態になり、もう落ち込みます。。
とりあえず全体的に差し歯になってから歯が大きいので
下がることによりますますデカくかんじる。
次は、小さく削ってもらいまたその歯にレジン?詰め物?をする予定ですが 、、
同じようなかたいないですよね?保険内の裏銀なのも嫌+2
-0
-
124. 匿名 2017/09/04(月) 19:47:49
>>117
上顎と下顎、2回に分けてクリーニングして
歯周ポケットのチェックと顕微鏡で細菌のチェックして
2回合計で4000円弱です。
1回でやると保険の関係で値段変わるみたいです
歯周ポケットのチェックも歯1本につき裏表で2か所チクッとするのと
4か所やるのとで数百円違います。
2回行くのですが、月をまたぐと
管理費っぽのが月1で請求されるのでこれも500円くらい高くなります
(毎回同じ作業をするのによく値段が違うので調べました)+12
-0
-
125. 匿名 2017/09/04(月) 19:50:07
113です
ありがとうございます
意見聞けてよかったです+0
-0
-
126. 匿名 2017/09/04(月) 19:53:13 ID:T8SmmTuyfz
差し歯がいつなんどき取れたらとか考えるだけで怖い。
もし、デート中とか、、、
差し歯とれる夢をたまに見てしまうから尚更こわいの
+6
-1
-
127. 匿名 2017/09/04(月) 19:54:10
保険適用の差し歯でしたが、色が黄ばんでて本当にいやだった。
オールセラミックにしたんだけど、土台が弱くてファイバーコアにできず…銀色の土台のままだから薄っすらと黒くすける(;_;)
最初からお金払えばよかったと後悔してるけど、
保険適用よりもだいぶましになったからよかった!
幸いなことに差し歯の色も自然で違和感ないですが、
コーヒー紅茶、赤ワインなどの着色汚れがつきそうな飲み物は避けてます。
+8
-0
-
128. 匿名 2017/09/04(月) 20:00:23
>>119
そこか!
そこでも差し歯経験者の私から言わせると
絶対やめた方がいい。
そこのために前歯まで差し歯にするのはもったいなすぎる!!
考えなおしてほしい。
そんなに、目立つ?
+19
-1
-
129. 匿名 2017/09/04(月) 20:06:37
>>124さま
ありがとうございます。117です。詳しくありがとうございました。細菌のチェックなどもあるということはそれにあった薬剤を使って処置があるのでしょうか。年齢が上がりメンテナンスにお金が掛かるのは致し方ないことですね。
+1
-0
-
130. 匿名 2017/09/04(月) 20:12:39
差し歯にしてから歯茎が紫っぽくなってたけど毎日歯茎マッサージしたら歯茎の色がピンクに戻ったよ+7
-1
-
131. 匿名 2017/09/04(月) 20:17:16
冷たい飲み物飲んだときに、差し歯がパキパキ、ピキッって鳴る人いませんか(´・ω・`)?+19
-3
-
132. 匿名 2017/09/04(月) 20:18:29
>>108
(笑)ばっかりついてるけど全然面白くない
性格悪そう+16
-0
-
133. 匿名 2017/09/04(月) 20:19:58
土台になる根元の歯がほんのちょっとしか残ってないから差し歯にしてもすぐ取れる…
1ヶ月に一回はつけ直しに行ってる
部分入れ歯も考えたけど前歯の横の歯だから目立つしインプラントは高くて出来ないし本当毎日歯の事ばかり考えてて疲れた+26
-0
-
134. 匿名 2017/09/04(月) 20:20:03
20年前に芯は自分の歯でセラミック被せた。
一本8万で三本。
+3
-0
-
135. 匿名 2017/09/04(月) 20:38:21
>>3
同じく+0
-1
-
136. 匿名 2017/09/04(月) 20:43:46
前歯4本差し歯です(;ω;)
更に今月前歯の一本がダメになりインプラントにします
お金がないのに諸経費含めて40万位かかる+12
-1
-
137. 匿名 2017/09/04(月) 20:49:00
下の歯が、2本少しずつずれてきています。真ん中の一本は内側、もう一本はやや外側に。 歯だけ丈夫なのが自慢だったのに…。噛み合わせは良い方です。
思いとどまるべき+ 差し歯にするべき➖
+22
-2
-
138. 匿名 2017/09/04(月) 20:50:47
>>114
私も前歯が出てきて歯茎が上がり(下がり?)でかすぎてキモいです。あげくにレジンが黒ずんで汚い。ホントにコンプレックスでつらいです。
2番の歯が差し歯なんですが変な生え方してるのでコーンが付いてるみたいでおかしいし‥
先生は1番から3番のブリッジをと言いますがセラミックなら一本10万。歯並びまで治すなら6本差し歯にしないといけません。
そんなお金もないし‥
誰も見てないと自分に言い聞かせてますがつらいです。+8
-1
-
139. 匿名 2017/09/04(月) 20:56:29
>>128
目立たないです。欠けた部分をセメント?プラスチックみたいな感じで補ってもらって見た目は普通の歯ですが、しばらくすると自分の歯と補修したところの境目に筋がはいってくるんですよね。コーヒーの着色かな?
それをまた歯医者に行って新しいのにって感じなんです。それを3回くらいしてて(汗
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
+2
-0
-
140. 匿名 2017/09/04(月) 20:59:57
インプラントに出来る人うらやましい。
うちは母子だし将来の事とか考えるとそんな贅沢出来ません。
扶養手当貰いながらインプラントなんて。そんな身分じゃないし。+7
-2
-
141. 匿名 2017/09/04(月) 21:03:30
>>108
人の不幸を笑ってわざわざコメして何が面白いんだか。あとさ、旦那がママ友の事で一緒になって~とか女々しくて気持ち悪い。+20
-0
-
142. 匿名 2017/09/04(月) 21:07:00
>>140
インプランも歳がいって歯茎が痩せた時にネジが見えてくる場合があるんだよ。
一概にインプラントがいいとはいえない。+22
-0
-
143. 匿名 2017/09/04(月) 21:14:19
>>126
めっちゃわかります。キスの時とかもすごく気になるし、海外旅行とかも歯のせいで不安です。+2
-1
-
144. 匿名 2017/09/04(月) 21:24:14
私は前歯が治療痕でプラスチックの継ぎはぎだらけ。6本のうち2本は神経なし。汚い歯に決別すべく歯科医へカウンセリングへ行ってきました。神経のある歯は神経を残してセラミッククラウンに、ない歯はゴールドコアを立ててセラミッククラウンに。総額120万…
高いよー!!!+13
-2
-
145. 匿名 2017/09/04(月) 21:30:59
>>137
矯正すればいいのでは?
自歯は最大限活用・保持しましょう!
勿体無いですよ。+11
-0
-
146. 匿名 2017/09/04(月) 22:33:23
将来、歯根嚢胞(しこんのうほう)に
気を付けてね
+13
-0
-
147. 匿名 2017/09/04(月) 22:39:26
歯列矯正ん面倒に感じて、上下前歯を全てセラミックにしました。
歯並びが酷かったので綺麗になった事自体は満足です。
でもやっぱり不自然だし、不満はあります。
こう言った理由で健康な歯を削ってセラミックにするのは絶対にオススメしません!!
時間がかかっても、コンプレックスの長い前歯でも、自分の歯は残しておけば良かったです…
もちろん臭いも気になります。
かなり後悔してます。+17
-0
-
148. 匿名 2017/09/04(月) 22:43:01
ホームホワイトニングで歯を白く綺麗にしている最中に前歯の横の歯の神経に菌が入り神経を抜くことに。
神経抜いた歯がホワイトニング効かなくて
どんどん茶色く汚くなってきて周りの歯と色の差がでてきたのが嫌で先生と相談して差し歯に。
前歯に少し重なっていたのを先生が綺麗に歯と歯の間に収めてくれたのと自然な歯を作ってもらったので満足です。
大分高くついたけど元々の歯に近いのを3ヶ月かけて作ってもらったから先生に凄く感謝です。
+8
-2
-
149. 匿名 2017/09/04(月) 22:59:29
新人衛生士さんの練習台にされて
説明無しに前歯2本差し歯にされた・・・
しかも20代の時。気づいたのは歯を全部削られた時。
びっくりして抗議も何も出来なかったバカな自分(;;)+17
-5
-
150. 匿名 2017/09/04(月) 23:06:05
>>149
歯科衛生士さんは本格的な歯の削り、ましてや差し歯作ったりはダメなんじゃないの?
しかも説明もなしとかおかしすぎる!+33
-0
-
151. 匿名 2017/09/04(月) 23:19:57
>>149
自分だったらと想像しただけで絶望感が…+9
-1
-
152. 匿名 2017/09/04(月) 23:20:23
二十歳の時もらい事故で前歯折れた。
近くの歯医者で2本差し歯を作ってもらった。
相手側の保険で治療だったから、1番良いのを入れてもらった。
セラミックなんだけど、裏側は銀色だった。
その後、友達が歯科衛生士になり、長年
『歯茎の色が気になる。差し歯のせい。』と言われて、私はそれ以上に自歯の黄ばみが気になっていた。
それから11年経ち、31歳の時「独身の間しか歯にお金かけられない!」と思い立ち、ホワイトニングをして、白くなった自歯に合わせて差し歯を作り替えました。
差し歯取ったらすぐに歯茎がピンクに戻ったのでビックリ!今はオールセラミックになったので、歯茎の色で悩む必要がありません。
オールセラミックの差し歯自体は1本16万×2本+奥歯の虫歯もセラミック7万+ホワイトニング6万+その他クリーニングや仮歯などで合計50万近くかかったけど、後悔はない。+15
-2
-
153. 匿名 2017/09/04(月) 23:25:12
>>149
衛生士さんが歯を削るとか
不可能だと思うんだけど…
先生にとっても、そんな違法行為させる
メリットなくない?+26
-0
-
154. 匿名 2017/09/04(月) 23:27:33
>>152です。
差し歯を作り替えた際に表面から見える歯のデザイン?を変えました。
そして、私は普通より噛み合わせが深いので、裏側を削っていくと(仮歯での調整です)、結果、前歯が薄くなりました。
薄くなると、脆くなりやすいので、寝る時はマウスピースを指示されているのですが(歯ぎしりなどで欠けるのを予防)、差し歯に対してマウスピースが必要とされている方いらっしゃいますか?+4
-1
-
155. 匿名 2017/09/04(月) 23:30:08
>>147
母が、多分当時最先端だったであろう
矯正じゃなく全部差し歯にする方法で
一挙に前歯治した人なんですが…
当時の技術力のせいだか、
自己管理悪かったせいか謎ですが
40代後半で、土台がダメになり
以後は部分入れ歯です。
やっぱりかなり、後悔してますよ〜
+14
-0
-
156. 匿名 2017/09/05(火) 00:28:21
部分入れ歯になった時に、美容で差し歯にした人は後悔するよね。+8
-0
-
157. 匿名 2017/09/05(火) 00:35:26
上の前歯1本差し歯です。10年以上になります。
歯茎との境目を見ない限りほとんど見分けつきません。
差し歯にしてから何の問題もなく生きてます!+2
-1
-
158. 匿名 2017/09/05(火) 00:41:03
今歯医者行ってるんですけど、銀歯入れてる奥歯4本くらいが虫歯になってるらしく治療中です。
保険外のいいやつを入れたいって先生が毎回言うんですけど。。。
奥歯のセラミックっていくらぐらいですか?
奥歯だから保険内でもいいと思うですが、、、+7
-1
-
159. 匿名 2017/09/05(火) 01:00:35
奥歯の被せもの全部で4本セラミックだけど全部で32万
高いか安いかわからないけど四年経っても歯茎もピンク色で絶好調
ホワイト二ングは自分でLED当てるやつを毎日五分
前歯の捻れ一本あって、矯正する予定+4
-0
-
160. 匿名 2017/09/05(火) 01:02:28
値段も治療具合も医者次第だからね
セラミックについて色々質問した方が良いよ
安くはないんだから+3
-0
-
161. 匿名 2017/09/05(火) 01:19:00
>>49
差し歯の中がダメになってるってことはないかな?
わたしはブリッジの手前がフロスしてもジェットウォッシャーしてもきりがないくらい臭ってて痛みはなし
行きつけの歯医者さんでは異常なしレントゲンまで撮って大丈夫て言われてた
すぐ他の歯医者さんで診てもらったら中がダメになってるからって判明して抜歯ブリッジ作り直しました
前の歯医者さんでは定期検診してても虫歯ナシで安心していたのに新たに虫歯も見つかって色々治療しました
ほっといたら他の歯までダメにしてたかもしれないしあの時他の歯医者さんに行って良かったです
心配なので他の歯医者で診てもらってはどうですか+9
-0
-
162. 匿名 2017/09/05(火) 01:53:25
>>49
それってたぶん歯周病だよ。
他の歯医者にも行った方がいいよ。歯周病になっててもわからないヤブもたくさんいるからね。+4
-0
-
163. 匿名 2017/09/05(火) 02:45:58
>>158
負担が大きくて壊れやすいって意味では
自費でいいのいれるのが
ベストだとは思う、って言われた。
保険のだと何年も
保たない可能性大だとか。
ただ、壊れたらまた入れればいいし
人に見えるものでないから
割り切って、保険の入れる方法でも
全然いいと思うよ〜、とも言ってたから
私は保険のやつ入れた。
前歯ほど透明度とかが影響しないから
保険のでも、予想外なほど
綺麗に仕上がったよ。+4
-0
-
164. 匿名 2017/09/05(火) 03:46:20
審美目的で25歳の時全ての歯を差し歯にしました。全部で300万掛かったと思います。
始めに連結したクラウンは嫌だと言ったのに、本歯は連結されてました。その事を言うと、連結してる方が安定するからと。結局流される感じで言われた通りにしましたが、高い費用を払ったのに難しいなら始めに言って欲しかったです。+4
-9
-
165. 匿名 2017/09/05(火) 07:17:20
>>164
全て神経抜いたの?
神経抜いてないならまだ安心だと思うけど・・・+3
-0
-
166. 匿名 2017/09/05(火) 07:51:21
>>158
奥歯のセラミック
ブリッジだけど、左右3本ずつで当時各40万近くしたと思う。
高校生の時から20年、まだ大丈夫。
若いからって親がセラミックで入れてくれたけど、そろそろ替える事になるだろうな。
奥歯なら保険歯にするよ。
+1
-0
-
167. 匿名 2017/09/05(火) 08:22:48
キスの時、「取れたらどうしよう…」て怖くなる。+1
-0
-
168. 匿名 2017/09/05(火) 10:54:47
保険適用の差し歯がかれこれ20年位もってしまった…。
良いことだと思ってたけど歯根嚢胞になってて痛みもなく知識も無かったので腫れたり引いたりしてたし、他の歯が虫歯や痛みもなかったのでそのまま過ごしていて、やっと自分のメンテナンスもしようと思って歯医者に行ったときは手遅れで周りの骨や歯が溶けてた。切開手術もしたけどダメで結局抜歯してインプラント。
神経のない歯の差し歯は5~10年でやり変えないとダメだって〰‼皆さん気を付けてね‼
歯医者は痛くなってからは遅いよね、予防歯科だよね‼私はボロボロだけど定期的に行くし、子供も定期的に行かせて歯石取ったりチェックしてもらってる。+0
-0
-
169. 匿名 2017/09/05(火) 13:38:40
根っこが生きてて主柱にするのが差し歯?
インプラントも差し歯にカウント?
私は既にインプラント6本あるけど、痛みもなくて(神経抜いてるから)昔の虫歯&銀歯だらけの見た目より全然いい!10年くらい経っても安定感ばっちりだよ。いっそ芸能人のように、無事な歯も全部取り替えたいくらい。
ただ、自分は歯のために働いてるのかなって考えちゃうくらい、ものすごい出費…
1本20~30万円です。+0
-0
-
170. 匿名 2017/09/05(火) 14:25:02
>>14 そうなんですよ!くっさいの!!
昨日ガム食べてたり取れた。本当に臭かった!+0
-0
-
171. 匿名 2017/09/05(火) 14:35:40
>>164
いろんな価値観があるとは思うけど勿体なさすぎる。歯医者には考え直すように言われなかったの?+2
-0
-
172. 匿名 2017/09/05(火) 15:02:18
20歳のころから前歯5本差し歯です
先日40万かけて保険適用外の差し歯にしたら綺麗だけど獅子舞みたいで差し歯だと一目でわかります
町の歯医者じゃ芸能人のように綺麗にはいかないのだともうアラフォーですし思い切り笑うこと諦めます
あんなに大金はたいたのに+4
-0
-
173. 匿名 2017/09/05(火) 15:20:28
>>168
さんと同じく十代から差し歯です。
新しい歯医者で歯周ポケット?の検査されて
異常なく歯磨きはもう少ししっかりととの事でしたが
他の異常とかは無いってことですよね?
何か問題があれば言ってくれますよね?+0
-0
-
174. 匿名 2017/09/05(火) 15:32:19
>>172
>>152です。
ほんとに歯医者選びは重要ですよね。
1番初めの差し歯は近所で済ませてしまったので、歯医者の腕を調べなかった。
2度目の差し歯は、色々調べて通院に1時間かかる歯医者にした。
正直行き帰りで2時間潰れるので休みの日しか行けないけど、腕は確かだと思う。+0
-0
-
175. 匿名 2017/09/05(火) 16:18:36
前歯5本差し歯。歯茎と歯の間に隙間空いてて飲み物飲むとしみる。
+2
-0
-
176. 匿名 2017/09/05(火) 16:30:35
>>172です
わたしは貧血で倒れて顔面を強打して歯を失いました
保険適用で黄ばみ、歯茎黒ずみ、もっこり前歯だったので審美歯科が得意で雑誌にでていた歯医者を選びました、綺麗な歯の写真を持っていって仕上がりのイメージも伝えたのですが
歯は自体は綺麗なんですが形も色も自歯との調和が全くとれていませんやっぱり獅子舞みたいです
思い切り笑ってる写真は20歳より前からありません
表情筋も変になってきました
泣きたい
+0
-0
-
177. 匿名 2017/09/05(火) 17:10:20
前歯の差し歯してましたが、15年目くらいで芯にしている自前の歯が折れました。
神経がない歯だったから弱かったようです
もう抜くしかなく、今は折れた歯の左右を削ってブリッジ作成中
三本分なので26万。
左右の歯は健康で神経もあるから前より丈夫のはず。大事に使って一生持たせようと思う
今は仮歯だけど、前歯は飾りと割りきって、お煎餅も割って食べてる。+0
-0
-
178. 匿名 2017/09/05(火) 17:13:01
今日息子に頭突きされて差し歯がとれた!
歯医者予約したけど、空きがなくて金曜日までは治療できない。
は、恥ずかしい~!!!!+0
-0
-
179. 匿名 2017/09/05(火) 17:15:32
>>164
全ての歯?絶句…
矯正とホワイトニングでなんとかならなかった?+4
-0
-
180. 匿名 2017/09/05(火) 17:19:39
>>178
私も前歯とれたよ!
前歯ないのめちゃめちゃ恥ずかしかった。老婆みたい
もう仕事にならないので(接客)、予約外に頼み込んで仮歯つけてもらった+1
-0
-
181. 匿名 2017/09/05(火) 17:21:54
>>33
保険対応のってファイバーでも質がよくないとかなんとか+0
-0
-
182. 匿名 2017/09/05(火) 17:37:28
前歯の差し歯とれたらやばいよね
みんなどうしてる?
とりあえず接着剤でつけるけどコアからとれてしまったらもうアウトでした→インプラント+0
-0
-
183. 匿名 2017/09/05(火) 18:53:24
接着剤ってどんなやつですか?
+0
-0
-
184. 匿名 2017/09/05(火) 20:25:43
>>53
私も今、治療中です。
このトピみて、クラウン=差し歯と知ってショックうけています。
もっと、きちんと説明して欲しかったです。
保険内で出来るのをしますね〜しか言わなかったからね…+0
-0
-
185. 匿名 2017/09/05(火) 20:48:36
>>18
保険の差し歯は中が銀なので、銀が歯茎に移るからですよ( ´⍪ω⍪`)+2
-0
-
186. 匿名 2017/09/05(火) 21:58:09
>>178
予約なくても、急な歯痛とか
トラブルの場合は、緊急枠?的に
診てもらえるよ。
予約の人の合間になるから、
待ち時間長くなるかもなので
お子さん小さい方には難しいかもだけど…
うちの先生は、差し歯取れたときは
いつでもすぐ来て、って仰ってたよ。+0
-0
-
187. 匿名 2017/09/06(水) 03:04:03
>>179
とにかく軽く考えていた上に無知でした。
矯正もホワイトニングも特に勧められませんでした。
歯医者にしてみたら鴨がやってきた位に思ってたと思います。
前歯はセラミックをお願いしてたのですが、本歯が出来上がった当日、特別に料金そのままでジルコニアにしてあげたからと言われました。
当時ジルコニアは一番良い物としか認識していなく、リスクも調べずに入れました。
結果、馬みたいになりました。+0
-0
-
188. 匿名 2017/09/06(水) 04:08:14
>>172
連結だと獅子舞みたいになるんだよね。+1
-0
-
189. 匿名 2017/09/08(金) 16:08:38
>>169
それインプラント?
インプラントに神経とか関係ないから‼
根っこは金属入れるのがインプラント。
自分の歯根とかもう関係無いから‼+0
-0
-
190. 匿名 2017/09/08(金) 16:42:39
>>133さん
分かります。歯の事で悩みたくないですよね、、、お金かかりますし。
私、そろそろ部分入れ歯になっちゃうのかなーとか思って気が滅入ります。
45歳、仕方ないのかな、、、(ToT)
+0
-0
-
191. 匿名 2017/09/17(日) 18:27:50
>>184
主です。184さん、もういないかな?
本当にショックですよね。歯のことなんて分かんないんだから、ちゃんと説明してほしいという感じでした。
ちなみに、私は治療を終えましたが…。フロスが通りません。しかし二度とあの歯科には行きたくないので、信頼できる歯科に行くことにします。
しかも、技工士に作って貰った歯が合わなくて、歯医者が思いっきり形変えてました。ツルツル過ぎて違和感ありありです。噛み合わせの違和感すら聞かれませんでしたよー。作り直しするんじゃないのか普通?って思ったので、みなさん、歯科選びはきちんとしましょう。…。+0
-0
-
192. 匿名 2017/09/17(日) 18:32:29
ちなみに、前にはいってたドラマの逃げ恥のみくりさんも虫歯放置し過ぎてクラウンになる設定でしたね。セラミック10万ジルコニア15万に驚いてました。
あの役の設定の人も20代だったので、ちょっとショックが落ち着きました。笑
がんばろうみなさん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する