- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/04(月) 15:10:06
実家暮らしで、現在恥ずかしながら無職です。パニック障害の症状もあり、就活も満足にできずにいる状態です。
経済的にも厳しく、親ももう年なので、いつまでも迷惑をかけていられないですし、将来への不安がピークに達しています。同じく、現在独身で無職の方お話しませんか?+346
-11
-
2. 匿名 2017/09/04(月) 15:10:52
出典:ecx.images-amazon.com
+128
-7
-
3. 匿名 2017/09/04(月) 15:11:10
このトピ伸びそう+106
-8
-
4. 匿名 2017/09/04(月) 15:11:20
+137
-10
-
5. 匿名 2017/09/04(月) 15:11:39
、+17
-36
-
6. 匿名 2017/09/04(月) 15:11:51
携帯代とかその他交際費とかどうしてるの?+187
-14
-
7. 匿名 2017/09/04(月) 15:11:52
闘病中で無職の人は、ニートではありません+423
-32
-
8. 匿名 2017/09/04(月) 15:12:08
結婚すれば+20
-61
-
9. 匿名 2017/09/04(月) 15:12:08
Let it be+46
-17
-
10. 匿名 2017/09/04(月) 15:12:23
無職でアルよ。+11
-31
-
11. 匿名 2017/09/04(月) 15:12:30
私です。
先月派遣切りにあり働く気が起きず。
ダメ人間な30歳+265
-13
-
12. 匿名 2017/09/04(月) 15:13:02
働かないニダ。+10
-34
-
13. 匿名 2017/09/04(月) 15:13:04
>>1
パニック障害の治療はしているの?+117
-4
-
14. 匿名 2017/09/04(月) 15:13:50
短期のバイトから始めて徐々に社会復帰したよ+181
-4
-
15. 匿名 2017/09/04(月) 15:14:03
ヴラドツェペシュ「血吸えばいいやん。」+14
-36
-
16. 匿名 2017/09/04(月) 15:14:55
女なんだから婚活して結婚しちゃえ+39
-67
-
17. 匿名 2017/09/04(月) 15:15:30
ニートと無職は違う希ガス+113
-22
-
18. 匿名 2017/09/04(月) 15:15:33
健康だけど無職だよ
早く働きたいけど何をしたら良いか悩む+310
-26
-
19. 匿名 2017/09/04(月) 15:15:42
同い年の子はあと一年で大学卒業の年になるのでそれまでに頑張ります
とりあえずパートかアルバイトで…+24
-9
-
20. 匿名 2017/09/04(月) 15:16:13
働けよ+31
-67
-
21. 匿名 2017/09/04(月) 15:16:39
呼ばれたからきたよ
\(^_^)/
持病があるのと発達障害があるから
何して働いたらいいのかわからない
家事は全部やってるから
ニートの定義からは外れているけど
発達障害のポンコツだから
職場に迷惑かけるし
嫁に行くのも相手のお荷物になるから無理だし
だけど家族には早く働けって言われて鬱になりつつあるし
どうしたらいんだろ?
そして今日も途方にくれる
(´・ω・`)
+342
-38
-
22. 匿名 2017/09/04(月) 15:16:47
甘えんな+40
-108
-
23. 匿名 2017/09/04(月) 15:17:00
まずはボランティアか、家の近所で短期バイトから。薬飲みながらだんだん慣らしていくと、大丈夫だって安心感と達成感が出てくるから
パニック障害を言い訳にして引きこもると一生出られなくなるよ+239
-7
-
24. 匿名 2017/09/04(月) 15:17:03
hey、You、アマッタレタコトイウンジャネエーヨ!+30
-58
-
25. 匿名 2017/09/04(月) 15:17:04
最初から正社員で復帰できるとは思わないからバイトやパートからって思うんだけど
そうなると年齢で正社員復帰アウトになりそうで前にも後ろにも進めなくなってしまった
今の世の中65まで働くんだから40歳くらいまでもう少し就職がしやすい社会にしてくれないかな
+321
-9
-
26. 匿名 2017/09/04(月) 15:17:10
療養中につき無職です。持ち家があるから何とか暮らしてるけど
就活する体力無い+139
-4
-
27. 匿名 2017/09/04(月) 15:17:13
病気で働きたくても働けないのならニートじゃないのでは?
身体も心も健康なのに働かないのがニートでしょ
+214
-4
-
28. 匿名 2017/09/04(月) 15:18:11
>>1
主さん、パニック障害があって働けないのは仕方ないのではないでしょうか?
どうしようもないのは、ある程度は健康であるにも関わらず人間関係が上手くいかずに、大変な仕事を押し付けられて辛くなって辞めるを繰り返す私みたいは奴ですよ。
上の人に相談しても、私が言うのは簡単だがなぁ…そちらで上手く対処しないと意味がないと逃げられてばかり。
働きたいけど働きたくない…+114
-3
-
29. 匿名 2017/09/04(月) 15:18:15
ここでお話するより、病院の先生や心理士さんや家族と話し合った方がいいのでは?
親に携帯代出させてがるちゃんやってる場合?+77
-51
-
30. 匿名 2017/09/04(月) 15:18:26
ニートです。働いてまで生きていたくないのが本音です。+213
-26
-
31. 匿名 2017/09/04(月) 15:18:56
パニック持ちでも雇ってくれるとこあると思うよ。本気で悩んでるなら本気で探してみて!!!+45
-11
-
32. 匿名 2017/09/04(月) 15:19:09
31歳で離婚して実家に戻ってニートしながらすぐ婚活して彼氏作って再婚禁止期間終わってすぐ再婚した。子どももその月にできて今すっごい幸せ。+16
-61
-
33. 匿名 2017/09/04(月) 15:19:21
体を売って生計をたててます。
普通に働くのが、出来ません。トロイ、要領悪い、物覚えが悪い、同じミスを何回も繰り返す、など。もう、社会に出るのは諦めました。+133
-33
-
34. 匿名 2017/09/04(月) 15:19:27
結婚すればってアドバイス、ちょっとズレてる気がする。病気でニートの人にとって、結婚生活も重労働だよ
+254
-3
-
35. 匿名 2017/09/04(月) 15:19:34
このまま働かずに結婚したい。しかし無職の女は敬遠される。+189
-14
-
36. 匿名 2017/09/04(月) 15:20:25
病院行ってないだけで鬱の人は多いと思う
無職になると病院行けなくなるし
心身共に元気だとニートとはいうけど本当に心身共に元気なニートはいないんじゃないかな+211
-2
-
37. 匿名 2017/09/04(月) 15:21:08
病気の人は休養することが仕事なんだよ。
今は何もしなくていいからね。
精神科医より+211
-15
-
38. 匿名 2017/09/04(月) 15:21:24
精神障害のある人が通える就労移行支援事業所などに通って、労働に慣らすのもいいのでは?+43
-7
-
39. 匿名 2017/09/04(月) 15:24:53
最高じゃん+6
-20
-
40. 匿名 2017/09/04(月) 15:25:04
>>16
私が男なら、無職は選ばないなあ
将来考えると+108
-15
-
41. 匿名 2017/09/04(月) 15:26:59
顔が可愛ければ無職でも結婚できるよ+127
-12
-
42. 匿名 2017/09/04(月) 15:28:46
>>34
そもそもなぜ結婚できる前提なの?+73
-3
-
43. 匿名 2017/09/04(月) 15:29:10
>>30
同意+20
-2
-
44. 匿名 2017/09/04(月) 15:29:35
わんこになれば良い。+31
-30
-
45. 匿名 2017/09/04(月) 15:30:15
いつか結婚すれば~ いつか体を売れば~
時代の変化でできなくなったね。
結婚したくても男性の非婚化。
供給過多で身体を売っても稼げない。+72
-5
-
46. 匿名 2017/09/04(月) 15:31:03
30歳
季節も通帳も涼しくなってきたしそろそろ仕事はじめっか+138
-1
-
47. 匿名 2017/09/04(月) 15:31:07
ガルちゃん内だと主婦のふりしてる人多そう。+66
-1
-
48. 匿名 2017/09/04(月) 15:31:42
フリーターも入っていいですか?+19
-12
-
49. 匿名 2017/09/04(月) 15:32:15
>>37父親に伝えてほしい。+10
-0
-
50. 匿名 2017/09/04(月) 15:33:02
寝て食ってうんこする毎日+88
-2
-
51. 匿名 2017/09/04(月) 15:33:33
>>33
私も。いま20代だけど
10代のニートやってたころに
やっときゃよかったと後悔してる。
若ければそれだけ需要あったし、、+15
-14
-
52. 匿名 2017/09/04(月) 15:33:38
身体障害者で来月からニート
とりあえず、就労支援に向かうことにした…+54
-0
-
53. 匿名 2017/09/04(月) 15:33:43
あまり将来のことは考えすぎずに
短期バイトなどで体を慣らしていってみては?
私も無職であした面接です。+93
-0
-
54. 匿名 2017/09/04(月) 15:35:17
病気の程度は本人しか分からないから、何とも言えない
無理せず出来ることからやっていこう+35
-0
-
55. 匿名 2017/09/04(月) 15:36:08
求人誌見ることすらなくなってしまった
ニートほぼひきこもり(ToT)+91
-5
-
56. 匿名 2017/09/04(月) 15:36:46
療養中で無職です。
福祉課行って仕事を探さなきゃいけないって言われてはいるんですが、薬の所為で生活リズムが乱れてそれもままならず。先生にそれを訴えても、一番軽い薬だからこれ以上は軽く出来ないと言われるばかり。もう直ぐ一年になるのに……+46
-1
-
57. 匿名 2017/09/04(月) 15:36:50
私です。
生きている意味はあるのか、なんで生きているのかわかりません。
私は必要ありません。+108
-7
-
58. 匿名 2017/09/04(月) 15:37:28
働くのは嫌じゃないけど人間関係に悩む+113
-0
-
59. 匿名 2017/09/04(月) 15:39:08
ニートとは
十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。
言葉の意味は日々変わるものだけど、一応本来の意味は上記らしい。+71
-0
-
60. 匿名 2017/09/04(月) 15:39:25
主です。色々なコメントありがとうございます。現在24歳で職歴はバイトのみです。ちなみに携帯じゃなくてPCから投稿してます。
資格を取ろうにもお金がありません…。月一で精神科には通っていて、一応薬は飲んでますが、あまり効き目を感じていない状況です。+87
-4
-
61. 匿名 2017/09/04(月) 15:39:51
主は何歳?+3
-0
-
62. 匿名 2017/09/04(月) 15:40:08
ニートの人
お金色々払わなくてはいけないと思うのですが
どうしてますか?+27
-2
-
63. 匿名 2017/09/04(月) 15:42:53
>>59
35歳からは、なにになるのだろう?+75
-0
-
64. 匿名 2017/09/04(月) 15:43:37
どこにも出掛けず誰とも会わず一日中ガルちゃんしてる。動かないからお腹もすかず疲れず夜になっても眠くない。+50
-4
-
65. 匿名 2017/09/04(月) 15:45:59
>>60
基本情報技術者試験という資格がありまして、ネットで過去問が10年以上分は載っています。
受験料金は6千円くらいです。
一応、国家資格です。
2ヶ月ほど真面目に勉強すれば、プログラムや実労働の経験がなくても合格出来ます。
受験料金が比較的安いのと、ネットで勉強出来るのと、国家資格であることの3点がおすすめポイントです。+53
-4
-
66. 匿名 2017/09/04(月) 15:47:04
保険料とか年金の支払い、税金の支払いはどうされてますか?
+19
-1
-
67. 匿名 2017/09/04(月) 15:49:02
>>63
>>59
元々、『ニート』とは『働く意欲のない、無気力な若者』を定義した単語です。
従って、若者=15~34歳なんでしょうね。
35歳以上はただの【無職】だと思われます。+91
-1
-
68. 匿名 2017/09/04(月) 15:50:18
家事してれば、ニートじゃない?
外から見ればただの無職。
兼業主婦からみたら、超無職だわ。+40
-22
-
69. 匿名 2017/09/04(月) 15:50:39
>>65
二か月で勉強して合格できるのはよほど頭のいいひとかプログラム実務経験ある人だけだと思う。
そんなに簡単な資格じゃないよ。合格率も20パーセントぐらいだし。
半年はみといたほうがいい。+23
-1
-
70. 匿名 2017/09/04(月) 15:50:40
>>32
正しいと思うよ。+1
-2
-
71. 匿名 2017/09/04(月) 15:51:10
>>35
敬遠ていうより相手に失礼だと思わないの?
ニートに釣り合うのは同じニートだよ+25
-7
-
72. 匿名 2017/09/04(月) 15:51:23
社会不安障害で働くことが出来ず今に至ってる
親に迷惑かけてる自分が情けない
そろそろ覚悟を決めて働こうか悩んでるけど、あんたみたいな暗い人間を雇ってくれる人なんていないよ、甘えんなって言われるしどうすりゃいいんだ+78
-1
-
73. 匿名 2017/09/04(月) 15:52:16
>>57
日本国に住むなら、税金払う義務が国民にはあるから、必要な存在ですよ!
税金払ってるの?
+9
-9
-
74. 匿名 2017/09/04(月) 15:52:45
身も心も健康で無くても働いている人が沢山いるよ。+24
-6
-
75. 匿名 2017/09/04(月) 15:53:28
私は就職氷河期世代でブラック企業で働いていて、心身壊して長期間 病気療養中です。
治る見込みもなく、独身で、将来の不安はつきません。+72
-0
-
76. 匿名 2017/09/04(月) 15:55:52
親は、60越えてもパートしてるのに、
20代後半の私はニート。親に申し訳ない・・。
毎週求人誌を必ず見るのに、
応募の電話かけられずに、ずるずる・・・。
自分なんかに出来るんだろうかとか、
悪いことばかり考えちゃう。
どんなバイトしたら良いんだろう・・・+142
-7
-
77. 匿名 2017/09/04(月) 15:59:05
>>68
専業主婦の話いらない
養ってくれる旦那がいるんだからさ!
独身ニートとは違うんですけど。+94
-2
-
78. 匿名 2017/09/04(月) 16:00:08
派遣切りにあい現在ニートです。
何とか抜け出したくて、今日スーパーの張りだし見つけて来た。
要領が悪いし、ダメかもだけど、応募してみようと思う。+100
-0
-
79. 匿名 2017/09/04(月) 16:00:55
>>21
発達障害と思えないくらい文章しっかりしている。
+21
-10
-
80. 匿名 2017/09/04(月) 16:01:23
30代半ば
実家
無職
昼間の普通の仕事を点々とし、どこも続かず、水商売だけが唯一続きました。
しかしそれにも疲れてしまい、なにもかもやる気がなくなってしまいました。
彼氏もいないし、好きな人もいない
どうしたらいいですか?
また毎日仕事行けるような自分に戻りたい。+111
-1
-
81. 匿名 2017/09/04(月) 16:01:46
私は親と共倒れでいいかなと思ってるから毎日ぐっすり快眠です。+12
-15
-
82. 匿名 2017/09/04(月) 16:02:18
働いてたけど健康上の理由で働けなくなった人は何て言うのかな
+15
-0
-
83. 匿名 2017/09/04(月) 16:04:01
>>60
私33。ほぼニート…。
本音で書くね。
24なら、少し調子良くなったら薄くバイトかなんかして、
適当なプロフィールこさえて婚活した方が良いよ。
私はその頃からずっと自律神経失調症やもろもろの病気で。バイトはしてたけど短時間。
結婚とか考えれなかった。
30くらいから少し体調良くなって婚活したら、全然ろくなもんじゃない。
条件下がるから難しいよ。
若いうちに経済的安定を結婚で手に入れた方が良いよ。
今なら若いから良い相手いるし。見合い行けば分かるよ。
自分にピンシャンに元気な未来が無いかもしれないんだから、
条件良いうちに結婚で安定を得るのも良いと思うよ。
とりあえず、相談所に登録できる費用が必要だけどね。
結婚全くしたくないならこのコメ気にしないで。+114
-7
-
84. 匿名 2017/09/04(月) 16:06:10
>>81
私は毎日不安と絶望…。
快眠大切だね。+28
-0
-
85. 匿名 2017/09/04(月) 16:06:36
>>37
でも、ネットで誹謗中傷は出来るみたいですが。+1
-6
-
86. 匿名 2017/09/04(月) 16:11:39
やりたい仕事が分からない人は、気に入った職場で職場体験をしてみるのが良いと思います。私は、今の職場に1ヶ月職場体験してみて良かったので就職決めましたよ。すごい楽しいです(*^^*)ただ、体験なので給料はもらえません。+10
-9
-
87. 匿名 2017/09/04(月) 16:11:48
就活もダメでダークな日々が続いているので、
いかん!と思いパワースポットに先々月行きまくってみた。
そして先月、死ぬほど運気悪い毎日でした。
発狂しそうなくらい辛いことや嫌なことが起こって。
もう最悪の選択しかないのかな…と思いつめては
ガルしたりする毎日。
乾いた心+13
-3
-
88. 匿名 2017/09/04(月) 16:12:02
>>79
読んだけど、ごく普通の文章だったが。
発達障害は色々だよ。
IQは高くてもコミュニケーション能力は、低いとか。+43
-0
-
89. 匿名 2017/09/04(月) 16:14:06
専業主婦から叩かれるのは、違うよね。+40
-3
-
90. 匿名 2017/09/04(月) 16:14:58
思いきってネットで応募してみたけど今日電話かかってきて色々仕事内容聞いたら希望と違ってる所があって辞退しちゃった
応募して履歴書書いて面接してっていうのが本当に面倒だし勇気いりますよね・・・
+79
-5
-
91. 匿名 2017/09/04(月) 16:15:58
>>79
発達障害と知的障害は違うよ。
普通の文じゃん。+37
-1
-
92. 匿名 2017/09/04(月) 16:16:50
不安→あきらめ→開き直り→不安の繰り返し
そんなんで10年なんてあっという間だから
主、やる気のある時に行動移した方がいいよ+67
-1
-
93. 匿名 2017/09/04(月) 16:17:27
親戚に会いたくない
綺麗になって成長しているいとこを見ると辛くなる
自分とは違うきっと明るい未来が待っているのが目に見える
無職でブス、おまけに社会不安
もう、嫌だ+84
-4
-
94. 匿名 2017/09/04(月) 16:22:48
>>90
私も応募では、簡単な誰でも出来る仕事って書いてあって応募したけど、実際入ってビックリ。
忙しすぎて、人に聞けない。
研修では足りない専門知識。
早めに辞めた方が、お互い良いと思い、現在無職。
ちゃんと、大変な仕事だと書いて応募募ってよね。
どこが誰にでも出来る仕事だよ。+83
-1
-
95. 匿名 2017/09/04(月) 16:23:03
かつて私もメンタルクリニックに通院しながら仕事してました
まだ若いから挑戦してほしい
覚悟と勇気さえあれば大丈夫と思う
失敗したって、次があるし何とでもなる
心配しすぎより行動を起こしてみるのがいいと思う
+25
-1
-
96. 匿名 2017/09/04(月) 16:24:05
>>82
無職。+7
-0
-
97. 匿名 2017/09/04(月) 16:27:30
>>37
いろんな病気を抱えながらも働いてる人はたくさん居ますよね
働いた方がよくなるとか、無理ですか?
+4
-10
-
98. 匿名 2017/09/04(月) 16:28:18
>>88
でも普通にコミュニケーション能力もありそうな文ですね+7
-2
-
99. 匿名 2017/09/04(月) 16:28:48
運良く正社員に転職出来たけど要領悪いわトロいわ同じミス何回も繰り返すわで居づらくなり、半年で退職、そこからまた半年ひきこもって先週よさげな求人があったから応募したけどこれまたトロいし要領悪いのが理由で2日でクビ切られた。
発達障害って診断されてるけど、お金ないから支援受ける余裕もなく詰んでる。
私も最後は身体売るしかないかなって絶望してるわ。一番最初の職場は8年続いたし辞めなければよかった。正社員にこだわって転職したのがダメだった。+65
-0
-
100. 匿名 2017/09/04(月) 16:29:35
かじれるスネあってうらやましーわ(笑)+13
-6
-
101. 匿名 2017/09/04(月) 16:30:13
もう未来まっくらで。
帰省した姉(←キャリアウーマン)にも「この先なにかしたいことある?」と意欲について
穏やかに聞かれた。なんもない…。
30すぎて就職(バイト)何度もこけて婚活もダメ。
体も良くなったと思ったら悪くなる。
こんなこと繰り返してると砂漠みたいな心になるんだよね。
カラカラ。荒涼としてる。
姉も昔は私のうだつの上がらなさにイライラしてたみたいだけど、
あまりに私が七転び八倒みたいな人生送ってすぎて、若干気を使ってきてくれてる。
それも年取ったということ…。
落ち込んでるけど、とりあえず部屋汚いから片付けてくる。
私ってなんの結果も残せなかったな…。
虚しい。
+88
-4
-
102. 匿名 2017/09/04(月) 16:30:56
アルバイトは目標を持って行くことが大事
そこからでも、始めてみよう!+34
-1
-
103. 匿名 2017/09/04(月) 16:33:13
>>35
私も
専業主婦になりたい+14
-3
-
104. 匿名 2017/09/04(月) 16:33:28
>>81
病気になってからすぐ亡くなる人は少ない。
具合い悪くなって病院、からお金かかるコース。
突然、お金必要になるよ。
病院から大学病院にすぐ行けってなって、入院、手術。
あなた、大丈夫?+20
-2
-
105. 匿名 2017/09/04(月) 16:34:39
>>99
分かるよ。
風俗はしたいかしたくないかで言えば、そりゃあしたくないけど。
でも、そこに堕ちる人ってそうとう精神的に参ったことがあった人が多いと最近思う。
私も、最近は風俗というものが他人事でないと思うもの。
あと、あなたは就活して頑張ったと思うよ。
+36
-0
-
106. 匿名 2017/09/04(月) 16:35:06
パニック障害でも働いてる人はたくさんいる
羨ましい+21
-5
-
107. 匿名 2017/09/04(月) 16:35:07
久しぶりにアルプスの少女ハイジを見てたら、テレビとか携帯とか何もいらないから、ハイジみたいに山で自由に生活したいって思ったわ+97
-3
-
108. 匿名 2017/09/04(月) 16:35:34
てんかん
不眠
パニック障害
仕事辛い+17
-0
-
109. 匿名 2017/09/04(月) 16:37:04
新卒後数年で自分は仕事出来ないと気づいて専業主婦目当てで婚活に走ったけど、自分の顔面がマズいから寄ってきてくれる男はそれ以下の一生彼女できなそうな見た目ばかりでどうしてもセックスが無理だった
それでも婚活続けてたけど、会う人会う人きつい、でもがんばれば生理的に無理じゃなくなるかもしれないって人ばかりで面接が本当にしんどくてやめてしまった+8
-8
-
110. 匿名 2017/09/04(月) 16:37:20
外に出るのが怖くてずるずる無職期間が伸びてしまった…
働きたいよ。。。
もうどうしていいのかわからない。。。+95
-1
-
111. 匿名 2017/09/04(月) 16:39:31
>>30
その考え方はどうして?
一度も働いたことないのかな?
例えお小遣い程度の仕事しかできなくても
自ら働いて得た報酬って価値ありますよ
何もしないからどんどん自己否定的になって無気力になってるんじゃないかな
心の病気でそうなってるんなら仕方ないけど
健康で働く意思が全くないのは理解できない
+1
-10
-
112. 匿名 2017/09/04(月) 16:42:02
無職期間長いです
自分に合う仕事がわかりません
みんなどうやって仕事決めてるんだろう?+85
-1
-
113. 匿名 2017/09/04(月) 16:44:16
数年でほとんど仕事なくなるって言われてるから、稼げるうちに稼いでおかないと
大変な事になる。+23
-2
-
114. 匿名 2017/09/04(月) 16:44:24
求人誌みていると、自分には出来るのだろうかと不安ばかりが募る。
入ってから迷惑かけるのも、申し訳ない。
こんな事が、頭をグルグル廻る。+78
-2
-
115. 匿名 2017/09/04(月) 16:46:48
叩かれるだろうけど容姿はよく褒められる。
でも頭が悪すぎて仕事続かないかクビになってばかりで病んでひきこもってどうしようもないとこまできてる。だから容姿がよくても馬鹿なら生かしようがないどころか、変に誤解されやすくて余計にしんどい。容姿なんて美しくなくてもいいから普通の頭が欲しかった。+17
-11
-
116. 匿名 2017/09/04(月) 16:47:56
子供の頃に戻りたい、戻って人生やり直したい+67
-1
-
117. 匿名 2017/09/04(月) 16:48:03
>>109
身の程知らず+4
-7
-
118. 匿名 2017/09/04(月) 16:53:57
>>33
軽度の知的&発達の人でスーパーで働いてる人も居ますよ
レジの補助や簡単な作業だと思いますけど、長く続いてる人も居るようです
風俗なんてしなくても、単純な作業みたいな仕事なら出来るのではないかな
+59
-0
-
119. 匿名 2017/09/04(月) 16:54:59
婚活したって今時無駄でしょ。
自分で稼いで自分の力で一生生きていくしかない。
親も先に亡くなるから。+35
-3
-
120. 匿名 2017/09/04(月) 16:55:46
>>11
ゆっくりして、頑張れる時に頑張ればいいさ!+10
-1
-
121. 匿名 2017/09/04(月) 16:56:50
同じく無職で病気療養中です。実家です。
働いていた頃の貯金が無くなりそう。
もう、スマホ解約しようかなと思っています。
頻繁に連絡取る友人もいないし、ネットだけなら家族で共用にしているPCから出来るし。+55
-0
-
122. 匿名 2017/09/04(月) 16:58:11
26歳。
23歳で社会人になり
正社員歴 1年3ヶ月、アルバイト4ヶ月歴、その後ニート歴1年10ヶ月(単発の派遣をしたりしなかったりです)
ブラック企業で最初の会社を辞め、次は正社員を目指して入った会社でセクハラ・パワハラに遭い試用期間を機に退職しました。
その後鬱になり療養。
最近は鬱状態が比較的マシになってきたので、そろそろ働きたいと思い求人を見ていますが履歴書に実務経歴書がいる。
実務経歴書が無ければ応募しようと思っていましたが悩み中です。
正社員を選ばず、まずはアルバイトから始めるべきでしょうか。+29
-0
-
123. 匿名 2017/09/04(月) 16:58:47
>>119
親がなくなる前に介護が待ってます。+11
-0
-
124. 匿名 2017/09/04(月) 16:58:47
ニート羨ましい〜。
交際費はどうしてるの?まさか親?
とかやめてくださいよ。傷口に塩塗るだけです。語ろうって言ってるんですよ。働きたいけど働けないから悩んでるんですよ、心の相談サイトとか色々あるけどテキトーな答えしか返ってきません。だから当事者の多いこういうところに求めてるんでしょうが。ハロワ行けとか言いますけど行ってどうにかなるならとっくに行って面接受けてますよ。+127
-9
-
125. 匿名 2017/09/04(月) 16:59:12
巨乳で美肌位しか取り柄ないからもう若い内に身体売って稼げるだけ稼いで老後に備えるのもありかなと思ってる。事務、接客、工場、ピッキング、どれもやったけど向いてなかったし、事務と工場はクビにされた。生きるの辛い。+7
-20
-
126. 匿名 2017/09/04(月) 17:03:52
今年10年以上勤めていた会社を辞めて実家暮らしの35歳です。
家に払うお金や携帯、保険などは貯金から払っていますが近いうち底をつきそうです。
家にいて何もする事がないので朝方まで寝れず夕方起きるという日々。
母親には家に居るだけで煙たがられます。
お金などは働いてる時と同じにしているのに定年退職した後のお父さんみたいな扱いです。。
仕事したいけどなんのスキルもないし見つからない+82
-3
-
127. 匿名 2017/09/04(月) 17:07:14
>>114
優しいね。
もう少し図太く生きても良いんじゃないかな?
と、自分にも言い聞かせています(´・ω・`)
お互い頑張ろう!+8
-0
-
128. 匿名 2017/09/04(月) 17:07:18
結局、働かなくても暮らせるって事?
+6
-7
-
129. 匿名 2017/09/04(月) 17:09:23
もう7年くらいかな
病院には行ったことない
仕事の話になると黙って隠れてしまう
本当に怖い働きたくない
働くことを強制されたら震える
でももう働かないといけないからそろそろ死ぬと思う+64
-2
-
130. 匿名 2017/09/04(月) 17:09:36
>>127
ありがとうございます。
私も勇気出して、頑張ってみます。+7
-1
-
131. 匿名 2017/09/04(月) 17:10:31
よく生活費どうしてるの?って書いてる人いるけど、絶対分かってて書いてるでしょ。
親に養ってもらってるか働いてた時の貯金で凌いでる人がほとんどに決まってるじゃん。
+143
-2
-
132. 匿名 2017/09/04(月) 17:11:01
別に迷惑かけてもいいと思うんだ。
+15
-2
-
133. 匿名 2017/09/04(月) 17:12:24
農業とかダメ?
本気で働きたいなら人手不足のところで
黙々と自分に出来る一生懸命やれば
出来る仕事もあるんじゃないかなぁ+37
-4
-
134. 匿名 2017/09/04(月) 17:13:08
みなさんおいくつぐらいなんだろう?
若いのかな?
私はもういい年したニートです…+76
-0
-
135. 匿名 2017/09/04(月) 17:14:37
>>128
よく言えば、周りがサポートしてる。
悪く言えば、周りに迷惑かけてる。
でも、そんな事、本人は十分承知してると思うよ。
私は、頑張ってる人を否定は出来ない。+29
-1
-
136. 匿名 2017/09/04(月) 17:16:36
昨日の夢は、ブラック企業に入ってしまった夢だった。
でも、夢の中とはいえ、就活成功してた(笑)
一歩、前進したな+24
-1
-
137. 匿名 2017/09/04(月) 17:17:17
>>132
だよね、家族が了承してるなら甘えてもいいと思う。私も久々に社会復帰したけどすぐクビになって家帰って泣いてたら両親が心療内科行く金がないなら出してやるからちゃんと治療受けろって言ってくれたからお言葉に甘えてしばらくは療養に専念することになったし。+42
-3
-
138. 匿名 2017/09/04(月) 17:17:38
毎日死ぬことばかり考えてる
末期だわ…
とうとう自分の人生が終わるのかと思うと泣いてしまう+59
-3
-
139. 匿名 2017/09/04(月) 17:18:23
心療内科に行って何を話すの?
働く気が起きませんでもいいの?+20
-3
-
140. 匿名 2017/09/04(月) 17:19:43
この年代の人っているの?「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中girlschannel.net「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中 筆者がかつて勤めていた横浜市役所では、2000年代当初から、話題になりだしていたことがある。 それは、「この子は一度も働いたことがないのですが、親が亡くなった後、どうすればいいですか」...
+25
-2
-
141. 匿名 2017/09/04(月) 17:20:29
>>135
あなたの言ってる頑張ってる人って、誰を指してるの?+5
-2
-
142. 匿名 2017/09/04(月) 17:20:53
もうミサイル落ちてきても何も驚かない。
寧ろ幸せな人もそうでない人も平等に人生終わるんだから安心感すら覚えるかも。
最近こんな異常な考えするようになったしヤバいわ。+91
-8
-
143. 匿名 2017/09/04(月) 17:21:35
心療内科とか行ってみたいけど、心療内科ですら行くのが怖い…
人と話すのがとにかく怖い。。。+31
-0
-
144. 匿名 2017/09/04(月) 17:21:54
呼んだ?
23歳ニートです。
PTSDというストレス障害を患い仕事出来ません。
前の職場でパワハラに合い、一ヶ月仕事を休みそのまま退職。
現在は精神科医に仕事止められています。+29
-1
-
145. 匿名 2017/09/04(月) 17:22:01
>>1
主様
今がピークなら、今後は下がるだけだよね!
大丈夫だよ!!ここで、みんなとお話しして、少し気楽になったら行動してみなよ。
他の明るいトピ見ても良いしさ+9
-0
-
146. 匿名 2017/09/04(月) 17:22:36
これは、親が余裕あるから出来るんだろうな。
私の家では、出来ないや。+26
-4
-
147. 匿名 2017/09/04(月) 17:24:48
>>146
今年でもう定年だわ
親の年金が自分の年金と大学の奨学金に行ってる
家も壊れそうだけどお金がないからあちこちヒビ言ってて床も抜けそう
こんな家庭もあります+15
-1
-
148. 匿名 2017/09/04(月) 17:25:23
>>146
ほとんどの家庭は余裕があるんじゃなくて無職の子供の為に
必死に身を削ったり自分達の老後のための貯金を切り崩して頑張ってるんです。+64
-1
-
149. 匿名 2017/09/04(月) 17:27:04
ニートって叩きやすいよね。
皆、好きで楽しくて働いてる人って、少ないし。
本当に辛いし。
家族の為、生活の為。
なのにノウノウと暮らしている、と思うと腹立つんだね。
+17
-17
-
150. 匿名 2017/09/04(月) 17:27:39
そう。だから焦ってる
これで働く気が起きればいい子だよ+13
-0
-
151. 匿名 2017/09/04(月) 17:28:29
>>149
辛くても働ける根性が羨ましい
変えてよ
代わりにニートしてね+8
-3
-
152. 匿名 2017/09/04(月) 17:29:12
》118
最近求人を見るようになりました。見るだけですが。
スピードを求められない仕事がいいです。
お店にいくと、皆テキパキ仕事しててすごいって思います。ロボットみたいに的確。私にはできない…。
+30
-0
-
153. 匿名 2017/09/04(月) 17:31:31
入社したらしたでブラック企業も死ぬほどありますよね
いい加減国がブラック企業潰してくれないかな
日本人って通勤してる人の顔死んでるし皆んな病んでるよね+72
-0
-
154. 匿名 2017/09/04(月) 17:32:47
希望持って働いたとしても中身は変わらない
発達障害の労働漫画をちょっと見たけどまんま私だった
空気読んでるのに読めてない
最近は人の話が理解できなくなった(;´д`)トホホ…+10
-0
-
155. 匿名 2017/09/04(月) 17:33:32
心療内科に行って何を言えばいいの?+12
-0
-
156. 匿名 2017/09/04(月) 17:34:36
アラ還ニートが身内に居る
親(80代半ば)の年金が多いらしく扶養にも入ってる
年金は未払いだし
どうするつもりなんだろう
肥満と性格以外は悪いところは無いんだけどねぇ
+9
-1
-
157. 匿名 2017/09/04(月) 17:35:59
自分は10年働いてきた時の貯蓄切り崩して生活してるけど、夫に養われてるならともかく、老齢の親に養われててもよっぽどの資産家じゃない限りすぐ詰むんだから妬まなくてもいいのに+29
-1
-
158. 匿名 2017/09/04(月) 17:37:59
やらしい話で申し訳無いですが 皆様 たくさん貯金してから無職になったんですか?
貯金トピックで、無職の方々の貯金がかなりあったので気になりました+9
-0
-
159. 匿名 2017/09/04(月) 17:38:01
>>149
149みたいにニート叩く人、必ず出てくるね。
仕事嫌なら、ニート叩くんじゃなく、
仕事辞めたら良いのに!性格悪い。
+46
-5
-
160. 匿名 2017/09/04(月) 17:39:00
>闘病中で無職の人は、ニートではありません
闘病中という体を装っている無職の人は、周囲・国にとって大問題+14
-1
-
161. 匿名 2017/09/04(月) 17:44:54
>>159
同感。今の状況に満足いかないなら弱い者を叩くんじゃなくてどうすれば生活楽になるか考えりゃあいいのにね。私はガムシャラに働いて貯金貯めてからニートしたよ。今は株勉強してお金増やしてる。+21
-0
-
162. 匿名 2017/09/04(月) 17:45:59
母が
「今の女性はちゃんとした学歴や職業を求められて大変ね」
と言っていた
確かに将来的にどう自立するかは切実な問題だけど
昔は昔で女性に自由がなく大変な部分もあったけど
今は今で女性も無駄な気苦労ストレスを背負い込んでるのだと感じた+60
-0
-
163. 匿名 2017/09/04(月) 17:47:02
スピード求められるとパニックになったりしてミスしやすいからスピード求められない仕事ないかな。
ゆっくりやっていい変わりに慎重さと丁寧さが求められる仕事がいいや。+38
-0
-
164. 匿名 2017/09/04(月) 17:48:01
>>138
私も、そんなこんなで数年経ってます・・・+8
-2
-
165. 匿名 2017/09/04(月) 17:49:33
ニートもどうかと思われるのは当然だけど
でも今の社会って
ちょっと外出歩けば店屋などでバイト店員なんかで溢れてるよね?
男も多いし独身なんだろうなって人多い
不安定な身分の人多いよね?+53
-0
-
166. 匿名 2017/09/04(月) 17:49:48
>>69
私は実務経験なく2ヶ月で受かりましたのでそう記載しました。
これ落ちたら死ぬくらいの勢いで勉強したからかと思う。+12
-0
-
167. 匿名 2017/09/04(月) 17:50:36
工場とか、簡単な作業のバイト短時間から始めてみては?探せばあるよ。それでもダメなら内職。ガルチャンできるなら、内職くらいはできるよね?+20
-0
-
168. 匿名 2017/09/04(月) 17:52:33
バイト行こうと思ったけど、まだ大学生が夏休み中な事に気づいた
ワチャワチャしてるからやだな・・・+21
-2
-
169. 匿名 2017/09/04(月) 17:53:02
>>117
今辛い人が現状を正直に書いてくれてるんだから、
そういう返信は心ないと思うよ。+9
-0
-
170. 匿名 2017/09/04(月) 17:53:06
>>124
内職はどう?ボールペンの組み立てとか、ラベル貼りとか。+11
-2
-
171. 匿名 2017/09/04(月) 17:55:27
「アルバイトでも」←できりゃ苦労しない+50
-4
-
172. 匿名 2017/09/04(月) 17:56:51
>>167
私工場のシール貼ったり製品の袋詰めする仕事すらクビになった。前職がスピード求められる仕事で、また遅いって言われたらどうしようって強迫概念からパニックになって手が震えて袋に上手く入れられなかったり、自分ではシール真っ直ぐ貼ってたつもりでもちょっと曲がってるよ、もっと丁寧に早く貼れって言われて入って2日でクビにされた。
簡単な仕事だからこそやたら細かいこと求められるし、人間関係ギスギスしててきついよ。+38
-0
-
173. 匿名 2017/09/04(月) 17:58:10
>>171
上にあるけど、内職も無理なの?+5
-0
-
174. 匿名 2017/09/04(月) 17:59:31
>>125
一応、止めたい。さすがに風俗は。
巨乳で若くて美肌なら、婚活したら?
家事手伝いとかでも話はあるよ。
若いから。+24
-0
-
175. 匿名 2017/09/04(月) 18:00:40
障害者支援施設みたいなところは?
スピードやノルマは求められない。+9
-2
-
176. 匿名 2017/09/04(月) 18:04:20
とりあえずパソコンの事務系資格と簿記の3級(とても私には難しかった)を取得してるけど
バイトの事務さえ落ちまくり。
もう心が折れた。
+27
-3
-
177. 匿名 2017/09/04(月) 18:04:44
>>175
出来れば障害者支援施設で働きたいけど
どうすれば働けるのかな。
一応発達障害の診断は降りてるんだけど
手帳ないと無理だろうか。+10
-0
-
178. 匿名 2017/09/04(月) 18:04:49
内職したいけど
どこに応募すればいいの?
検索してもアンケートモニターしか
出てこなくって(;´д`)+26
-0
-
179. 匿名 2017/09/04(月) 18:09:00
アルバイトですら、独身だと
なんで無職だったのか聞かれて辛い。
何してたんですか?とか、正社員目指さないのかきかれる
大卒だと偏見の目でみられる+61
-0
-
180. 匿名 2017/09/04(月) 18:09:57
>>159
良く読めば。
149は、ニートは叩かれやすいって話じゃない?
被害妄想、激しいね。+3
-3
-
181. 匿名 2017/09/04(月) 18:11:13
社員登用有りのところで非正規していましたが、会社上司が信用できなくなり辞めました。
次に直ぐ始めたところもヤバい人がいて数日で辞め(早く辞めた方が先方の迷惑にまだならないと思ったので)、会社自体に不信感を抱くようになりグズグズしてしまい、二回年越しました。
実家の家事は手伝っているものの、早く何か始めなければと思いつつ、会社に対する恐怖感でなかなか前に進めません。
今年中には非正規でも何でも始めたい!+32
-0
-
182. 匿名 2017/09/04(月) 18:11:25
私も毎日死ぬことばかり考えていて仕事やめたいです
実家ですが、仕事やめてもそう簡単には生活保護とかもらえないですよね??
貯金がなくなつたら働くしかないですよね?何かいい方法知りませんか。。
不眠症で睡眠導入剤は飲んでます+11
-1
-
183. 匿名 2017/09/04(月) 18:13:09
専業主婦で幸せって人がすごく羨ましい。。。+47
-0
-
184. 匿名 2017/09/04(月) 18:13:51
>>180
ニート
喫煙者
シンママ
叩かれやすいよ。+21
-0
-
185. 匿名 2017/09/04(月) 18:15:09
自殺者何人かみれるサイトないのかな
もっと優しい職場ふえてほしい、バイトでいいから
履歴書というものをなくしてほしい
詐称してもばれなければいいのに。
空白期間きかれて辛い+49
-0
-
186. 匿名 2017/09/04(月) 18:16:37
ニートはよくないかもしれないけど、それなら、もっとちゃんと従業員の事を考えてくれる社会にしてほしい。
非正規多いし、時間外多いし、ブランクあるとうるさいし、日本って会社にとっていいように出来ている。特に女性は正規雇用が少なすぎる。一部の不平不満を訴える事の出来る人はいいかもしれないけど、なかなか文句を言えない人にとってはいいように使われる奴隷のよう。
人生を楽しむことなんてとてもじゃないけど出来ない。+55
-2
-
187. 匿名 2017/09/04(月) 18:17:20
>>162
母親世代ってなんだかんだ言われても女だからで済まされた部分の恩恵が大きいと思う。
結婚も当たり前にできた時代だからなおさら。
今は男女平等も進んで女だからって理由が通用しないし恩恵もない社会。
昔と比較してもしょうがないけど全然違うよね。+42
-1
-
188. 匿名 2017/09/04(月) 18:18:10
>>175
そうですね。
障害者作業所や福祉作業所がある日本は素晴らしい国だと思う。+6
-3
-
189. 匿名 2017/09/04(月) 18:20:32
2回ミスしただけで3日でクビになった。
そこ時給835円だったし、色々余裕なかったのかな。ミスした私も悪いんだけど。
それからまた働くのがトラウマになって精神状態悪化した。+36
-0
-
190. 匿名 2017/09/04(月) 18:24:23
働かずにお家にいれて、羨ましいです。
お金あるんだね。
無かったら出来ない事だよ。+7
-11
-
191. 匿名 2017/09/04(月) 18:25:18
>>182
実家同居だと基本は生活保護はでなかったはず
色々おつらい職場だろうと思うので、もちろんご自分の健康を第一に
なさってね。
そんなにお辛いということは、
今の職場はなんだかパワハラとか従業員への不正がありそうですね?
泣き寝入りせずに録音したり証拠を残しましょう
証拠を残すことで、ハロワで失業手当をもらう際にも有利になるケースもあります+6
-0
-
192. 匿名 2017/09/04(月) 18:25:56
>>190
自分で節約に節約重ねて貯めたんだよ+12
-0
-
193. 匿名 2017/09/04(月) 18:27:56
元々発達障がいで、その専門の職業訓練コースを受けに行ったら、教師とはそこそこ上手くやれて問題無かったのに。県の担当者の臨時職員の方から、パワハラを受けてしまい。今で言うと、豊田議員ばりの絶叫と罵倒を2人っきりの密室で、1時間弱…。あまりの異常事態?に、教師が途中で止めに入ってくださって、「あなたは何にも悪くないんだからね。あの人、かなり問題有りの人だからね」と言ってくれましたが。それでストレスの許容量がオーバーしたのか?、線維筋痛症になってしまい、現在慢性疲労症候群も合併中。障がい者年金を受給しながら、何とか母と2人暮しです。
実はそのパワハラ前にすでに内定は頂いていたので、障がい者雇用で1年程働いていました。また本当は働くのが好きなので、また働きたいです‼︎でも無理をしすぎる性格もあり、主治医からストップをかけられています(=゚ω゚)ノ+20
-1
-
194. 匿名 2017/09/04(月) 18:29:53
精神病なのは確実だけど病院に行くのも怖くて行ったことない
たぶん対人恐怖症だとは思う
イジメられた過去もあり人が信用できず怖い
自尊心が低く自信が無いです
あとは発達障害疑い
コミュ障すぎて相手に「会話しづらい」思われて距離置かれる
ド天然とか不思議ちゃんとか言われ続けてきた
自分も自分に違和感がある
社会でも要領悪いらしく周りにイライラさせちゃったり…
常識もないらしいです
空気も読むのも苦手
仕事は人間関係平和で安心できるところ2社あって長年
やっていましたが年齢重視の職業だったので、もう若くない28歳を機に辞めて、バカでも出来る清掃の仕事についたけど、会社も働いてる人達もブラックすぎてすぐ退職
次に工場やってみましたが向いてなくて断念退職
いまは夏場は貧血で必ず倒れるので休職中
年齢31歳独身婚活中です…
働きたいけど人が怖い…
+21
-4
-
195. 匿名 2017/09/04(月) 18:31:24
なんか
「働きたいんだけど、●●ってどうやって探すの」
みたいなコメント多いですね
人まかせにせず 本当に自分で調べられること 全部調べましたか?
その受身パターンを脱するのが まず大切だと思いますよ
自発的に努力して働くことをあきらめずチャレンジを続ければ
みっともない思いはたくさんするけど、
少なくとも自分で自分自身を嫌いにならないよ。
アホな私の経験談でした。+31
-5
-
196. 匿名 2017/09/04(月) 18:33:30
>>185
職歴なんて多少は詐称しても大丈夫だよ。
働いてない店や嘘の学歴書くのはNGだけど、働いてた期間を長めに書いたり志望動機や空白期間を上手く誤魔化す位なら皆やってるから。
私は空白期間は正社員受ける時は就活しながら短期のバイトしてましたって言って、パート受ける時は親の介護でフルタイムで働くのが厳しくなったので短時間で働ける場所を探してるからって言ってるよ。+40
-1
-
197. 匿名 2017/09/04(月) 18:38:40
+0
-16
-
198. 匿名 2017/09/04(月) 18:39:10
>>195
聞くことすら、とがめられるのか。
こういったきつい人がいるから
嫌になるのよ…+16
-8
-
199. 匿名 2017/09/04(月) 18:40:21
「●●障害なので」「●●恐怖症なので」
という方多い気がしますね
昔は●●障害とか恐怖症の病名がなかったので
みんな、どっかしらは変な部分があるし、仕事は辛かったろうけど
働き続けて下さったわけで
おかげで今の豊かな日本があると思うと
感謝の気持ちを思わずにはいられません
実際にお医者さんの診断を受けている方は
ご無理をなさらずにお医者さんのアドバイスにそってすごされてくださいね+27
-7
-
200. 匿名 2017/09/04(月) 18:47:45
>>199
昔は今程ややこしいサービスもなくて労働内容もシンプルで単純作業も人がやってたし、色々うるさくない時代だったから発達障害や◯◯恐怖症みたいな人でもなんとか居場所があったんだよ。
今は過剰なサービス供給のせいで細かいこともうるさく言われて早さまで求められるんだから昔よりきつい労働環境になってる。ついていけない人が出てもおかしくないよ。昔の人が頑張ってくれたから今があるってのは正論だけどね。+27
-1
-
201. 匿名 2017/09/04(月) 18:57:44
>>199
多分、昔はそう言った方達が働く場みたいなのが家庭や地域にあったんだと思いますよ。農家や自営業とか…。それで「まあ、あの人は昔から、ああ言う性格だから」と言うのが、何となく許されるわけじゃないけど、受け入れられていて。または見逃してもらえたりもして…。
でも戦後高度成長期を経て、農家や自営業等も少なくなり、働く場がよりサービス業や普通の会社等になって、色々問題が発生しだしたのではないか?と。昔は会社や工場に勤めるにしても、誰かの紹介や身内や親戚だったりしたから、ある程度その人個人の性質は向こうも承知の上が多かった。今はその個人の性質を知る人が誰もいない場所で、働く機会が圧倒的に多いですからね…。誤解や行き違い、摩擦も生まれやすくなったらしい…と、専門書か何かで読みました!
+26
-0
-
202. 匿名 2017/09/04(月) 18:58:10
呼んだ?+10
-0
-
203. 匿名 2017/09/04(月) 19:00:22
ニートって、発言権を無くすよね。
今年から仕事してない私。
親戚の集まりで私が発言したら、ニートは黙ってろって兄に言われた。
なんで?って、言ったらやるべき事をやってない奴は、自分の主張をする権利が無い。
だってさ。
はいはい。分かってますよ。+81
-2
-
204. 匿名 2017/09/04(月) 19:05:52
親に「この先どうするの」って何度も聞かれて辛いです
年齢的にも今から正社員で働けるとこ探さないと今後厳しいよって言われてそんなの分かってるけど、だからこそ慎重になってるのにこちらの気持ちは中々分かってくれません(TT)+52
-3
-
205. 匿名 2017/09/04(月) 19:08:08
ADHDで2年ニートです。アルバイトすらまともにこなせないし、お金もない…
みなさん、彼氏とかいますか?私は学生時代も不登校だったりしたので、まず男性との接し方もわからないし、もちろん彼氏いたこともないです。+33
-2
-
206. 匿名 2017/09/04(月) 19:08:43
みなさんなんの仕事してました?+8
-0
-
207. 匿名 2017/09/04(月) 19:08:55
>>165
働いてから言いなよ。
一生懸命働いてる人に対して、失礼だよ。+8
-7
-
208. 匿名 2017/09/04(月) 19:10:10
前にニートの人が働くトピみたいなのがあって、あのトピ良かったなぁ
ニート無職の人たちが集まってみんな一歩踏み出そう!って頑張ってた
アルバイトやパート先に面接の電話をかけた!とか、面接行ってきた!とか仕事決まったよ!って人が続々でてきたよ!
このトピもそんな感じになるといいね(^^)+70
-0
-
209. 匿名 2017/09/04(月) 19:13:06
長い間、無職で引きこもってて彼氏いる人って何者だよぐらいに思ってる。そういう人はもともと人付き合いや物事に活発な人だよね。+60
-0
-
210. 匿名 2017/09/04(月) 19:15:22
500万貯めて少し休んで復帰するつもりがダラダラしてしまい残り残高わずか…(TT)
ダラダラした生活が快適すぎて社会に戻れなくなってきた、、+37
-1
-
211. 匿名 2017/09/04(月) 19:18:52
>>205
いない
養ってくれる人探さないと+2
-1
-
212. 匿名 2017/09/04(月) 19:20:01
ニートは叩かれる事はあっても、誉められる事は絶対に無い。
抜け出したい。+44
-1
-
213. 匿名 2017/09/04(月) 19:21:19
私は発達障害で仕事続かなくて最長2年ニートしたり、働き出したけど上手くいかなくて辞めて半年ニートしたりと滅茶苦茶な職歴だけど、愛想だけはいいのと面接の場数踏んで嘘付くのは上手くなったから倍率高い人気の求人にもよく採用される。
でも入ってからが悲惨で、なんでお前なんか採用したんだろうなって失望されます。
入試の成績はよくても入ってからついていけないタイプね。+43
-0
-
214. 匿名 2017/09/04(月) 19:22:08
専業主婦は、叩かれなくていいよね。
+13
-7
-
215. 匿名 2017/09/04(月) 19:24:14
>>213
同じ
ADDあるあるだよね
喋ってるだけなら好印象だけど実務能力が皆無+21
-0
-
216. 匿名 2017/09/04(月) 19:24:51
>>214
老い先短い親のスネかじるより一生面倒見てくれる男のスネかじりたいよね+14
-2
-
217. 匿名 2017/09/04(月) 19:27:02
そもそも数字弱い、ケアレスミス多い、仕事出来ない、マイペース、料理や裁縫得意、愛想いい、人付き合いも好き、子供好きで完全に適性が専業主婦特化してる
でも専業主婦は需要がなくて手が届かない+22
-3
-
218. 匿名 2017/09/04(月) 19:30:49
>>205
私も彼氏いない歴=年齢。高校時代も不登校でした。結婚どころか友達もいないし。普通に就職できるかもわからない。子供のころは自分がこんな大人になるなんて思ってなかった…+37
-0
-
219. 匿名 2017/09/04(月) 19:32:10
>>209
わかる
彼氏なんか作ったら余計に疲れる
依存体質だから余計に
というか自分のことで精一杯で恋愛どころじゃないが、結婚はしたいから婚活してる+11
-1
-
220. 匿名 2017/09/04(月) 19:38:00
>>203
そう?私は何年もニートで末っ子だけど
家ではDV気質な父に一番尊重されてるし(昔バトルしてお互い懲りてるんだけどw)
母にも重宝がられてる
要は性格もモノを言うのだと思う
+6
-7
-
221. 匿名 2017/09/04(月) 19:39:59
在宅仕事をぼちぼち…
婚活サイトで出会った少し年上男性とメールが弾んだのだけど
精神疾患の療養してたから今は在宅で仕事してるって言ったら
メールが途絶えた…
男づきあいも厳しいね、、+30
-0
-
222. 匿名 2017/09/04(月) 19:41:11
>>180
いやいや、ニート叩いてるから。
ニートを不快にさせる書き方してるよ。
+4
-2
-
223. 匿名 2017/09/04(月) 19:43:20
>>180
あなたがちゃんと読みなさい。
+2
-1
-
224. 匿名 2017/09/04(月) 19:44:32
やっぱり出産子育ては女性の大事な仕事だし大事な社会の役割なのだけど
今は結婚前にも女性がきちんとした職もって自立してなきゃっていう
風潮が強すぎて
現実社会は非正規ブラックパワハラで溢れて男性でも厳しいのに
そうこうしてる内に女性も婚期を逃して
あまりにも女性に自立経済力を求める社会は結局誰も得しないよね?
もちろん女性が働く自由はあっていいし大事だけど+29
-0
-
225. 匿名 2017/09/04(月) 19:45:46
同じくパニック障害。無職になって1年。
病院では社会性を失わないために、そろそろバイトとかボランティア始めたら?って言われる。でも地元が田舎だから世間が驚くほど狭くて、万が一同級生やご近所さんに見られたらと思うと…とても怖くて一歩踏み出せてない。+15
-3
-
226. 匿名 2017/09/04(月) 19:50:56
>>225
わかる!知り合いに会いたくないよね!
というか、会うの怖い・・。
ニートだけど、何にも悪いことしてないのに、
コソコソ誰にも会わないように生活してる・・。+39
-2
-
227. 匿名 2017/09/04(月) 19:51:34
>>224
低収入の男性は女性が共働きしてくれれば自分でも家庭が持てるから得なんじゃない?
だからそこかしこで共働きを主流にしようと一生懸命活動してる+9
-0
-
228. 匿名 2017/09/04(月) 19:53:18
あと自分が養ってほしい男もだな
仕事辞めて趣味の集まりに何度か出たけど、ニートの行く場所にはニートが集まるのか、女の人に安定的に稼いでもらって自分は家事や趣味に専念したいって人多かった
+12
-0
-
229. 匿名 2017/09/04(月) 19:56:22
>>221
すごいガッカリくるよね…+13
-0
-
230. 匿名 2017/09/04(月) 20:03:57
>>226
私高学歴な方だけど実家でニートしてるけど
出歩くの好きだわー
女は大抵結婚して他の地へ行ってるだろうけど
別に知り合いに会うのも特別怖れていないよ?+3
-8
-
231. 匿名 2017/09/04(月) 20:05:35
農業って規模によるけど大規模農家なんかは運動しかできないような男が働いてるよね。そしてベテランのおばさんばかりだよね。良い所ないかな〜…?+6
-2
-
232. 匿名 2017/09/04(月) 20:10:25
無職になって三年目。
すぐに貯金が底を突いて働かなきゃいけなくなるだろうと思ってたけど、引きこもって外に出なくなったら三年ももってしまったよ。
交際費って大きかったんだなぁ。+37
-0
-
233. 匿名 2017/09/04(月) 20:14:38
>>230、226です
そうなんだ!羨ましいなぁ。
ご飯の買い物にスーパー行くんだけど、
人に会わないようにコソコソ、ビクビクしながら、
急いで買い物してるから、精神的に疲れる・・。+12
-0
-
234. 匿名 2017/09/04(月) 20:17:13
>>208
私もそこにいました+16
-0
-
235. 匿名 2017/09/04(月) 20:17:13
体調がすごく悪い人やかなり昼夜逆転してる人以外に聞きたい。
家事けっこうしてる +
家事ほぼしてない -+18
-11
-
236. 匿名 2017/09/04(月) 20:20:02
求人見てたら、便利屋とかあった。
週一でもオッケーとか。でも、会社が家に近すぎると後々ね…。
働く場所は家からほどほどの距離でないと田舎は特にきつい。
+26
-0
-
237. 匿名 2017/09/04(月) 20:21:50
料理はかなり出来る方だと思う
それ以外のトラブルなんかもネットがあれば対処できる
あとは貰い手がいれば…
+9
-4
-
238. 匿名 2017/09/04(月) 20:27:16
>>204
私がそうだったよ
アラサーで会社辞めて、最初の1.2年はすごく言われてた。
40になったら、どこも雇ってくれないよ!!って。
そして、アラフォー引きこもり。で、今このありさまです。
厳しく言われているうちの方がまだ良いと思うよ。
全て、あなたの為を思って言っているのだから。
甘くされたら、確実に甘えてその状態が当たり前になってしまう。
後、親はいつまでもいるわけじゃないから。+32
-2
-
239. 匿名 2017/09/04(月) 20:32:50
>>233
そこまで気に病むことないよ?
昨日もスーパーで身障者のもう中年くらいの女性が
車いすで何人かの家族に連れられて買い物に来てたけど
楽しそうだったよ?デブってたしw
世の中病気とかで働けてない人もいっぱいいるんだし
全員が全員働いてなくちゃいけないっていう風潮ってちょっと
おかしいんじゃないかな?って思う
少し働けてないくらいでそこまで引け目感じることないと思う+21
-2
-
240. 匿名 2017/09/04(月) 20:35:18
>>227
でも実際結婚で引っ越して独身時代の仕事を続けられない場合も多いし
出産子育てで仕事を辞める女性も多いでしょう?
あまり女性に独身時代にキャリアばかり求める風潮ってよくないなと思う
結婚する気がない女性はバシバシ働いたらいいと思うけど+8
-0
-
241. 匿名 2017/09/04(月) 20:36:14
アラサー独身女
事故でcrpsになり働けない…
+3
-0
-
242. 匿名 2017/09/04(月) 20:40:33
私はADHDと摂食障害で体重は一般の人の3分の2位しかありませんが、末期ガンでも何でも、働かなくていい病気はない!と女子医大のドクターに言われ、不器用で戦力になれなくても、全力で働いています。
辛いこと、出来なくて苦しいことの日々ですが、働ける事に感謝し、頑張る自分をはげましながら、毎日頑張れ頑張れ!!と自分を励まして働いています。
+31
-1
-
243. 匿名 2017/09/04(月) 20:43:08
前のトピで短期バイト決まって行ってましたが二週間で辞めてしまいました。
懲りずにまた就活頑張りたいと思います。+38
-0
-
244. 匿名 2017/09/04(月) 20:50:53
>>217
家事代行の仕事はどうかな?+6
-0
-
245. 匿名 2017/09/04(月) 20:51:00
>>239、233です
コメントありがとう☆
優しい言葉に、ちょっと泣きそうになった。
有難うございます!
+2
-1
-
246. 匿名 2017/09/04(月) 20:54:16
内職しよう
自分の家に仕事を持ってきてもらう
自分が仕事を取りに行って、収める(車が必要)
内職を紹介している会社での現場作業(好きなときにやってきて、キリがついたら返る。昼休憩とかもごはん食べてすぐ作業とかできる)
慣れたら、派遣に登録する
+16
-0
-
247. 匿名 2017/09/04(月) 20:56:50
主24歳ってまだ若いから未来はあるよ+26
-0
-
248. 匿名 2017/09/04(月) 21:01:01
ブラック企業辞めてから貯金でニートしてます。
一人暮らしなので親からのプレッシャーは無いです。
生活費の他に年金、市民税、保険料など払うものは全て払っているのでそこまで負い目は無いです。
精神的にも体力的にもきついので今年はもう働かないです。+32
-0
-
249. 匿名 2017/09/04(月) 21:02:43
失業保険の手続きすら行きたくない。手続きしても3ヶ月後しか貰えないし活動しないと貰えないから面倒臭い。田舎住みだから車で1時間以上かかるし+19
-0
-
250. 匿名 2017/09/04(月) 21:03:02
この手のトピよく立つけど、ガルちゃんなんかに書き込んでる段階でただの甘え。
家事やってるから〜とか、そんなことドヤ顔で言ってて恥ずかしいことにも気付かないの?
親が死んでから後悔しても遅いよ?
そうなったとき親が残した家と遺産で生涯暮らせるならいいけど、生活保護とかやめてね。
世の中なんでも病名もらえば病人になれるけど、辛くても必死に生きてる人たくさんいるよ。
まぁこんな言葉が響くくらいならとっくに働いて自立してるだろうし、こうやって傷舐め合いながら年取っていくんだね。+8
-23
-
251. 匿名 2017/09/04(月) 21:05:00
AIが仕事を奪っていく
2020年になくなる仕事みると、国民ほとんど無職だよ
今のこのニートの間に、これから伸びる仕事と残る仕事勉強すれば良いのかと
思ったけど、どうにも手の届かない仕事だらけだった+22
-0
-
252. 匿名 2017/09/04(月) 21:05:56
実家に金があれば私もそうなってただろうけど
13歳からずっと摂食障害だけど高認とって専門行って23の今は専門職で働いてるよ。
借金はあるけど毎月ちゃんと返済して、うつも併発したけど一人暮らしして毎日死にたいなー言いながら働いてるよ。
でも本音はニート羨ましい。ごめんね。+4
-17
-
253. 匿名 2017/09/04(月) 21:07:41
>>250
そんなに働くのが嫌なら専業主婦になっちゃいなよ+7
-2
-
254. 匿名 2017/09/04(月) 21:09:11
ニートなんていずれは親の金が尽きるしその時は今までのツケが全部回ってくるじゃん
ニートは羨ましくないけど一生飼ってもらえる専業主婦は羨ましい+6
-9
-
255. 匿名 2017/09/04(月) 21:09:21
>>249
あれだけは、貰っておいたほうが良い
うちの姉が、ケンカして手続きしてこなっかったから
お金は、マジで大事+23
-0
-
256. 匿名 2017/09/04(月) 21:09:28
>>250
出た!妖怪ニート叩き!!
+9
-2
-
257. 匿名 2017/09/04(月) 21:14:38
>>240
あなたが男の人ならそう考えてくれるとありがたいけど、女がそう考えてても甘えだとしか言われない+2
-1
-
258. 匿名 2017/09/04(月) 21:20:11
職歴に傷をつけたくないから(この会社で良いか見極めるために)アルバイトで入る→試用期間中にセクハラかパワハラ→正社員辞退
もうこのルートを辿るのも嫌です。
踏み出すのが怖くてただ時間だけ過ぎて悪循環。+20
-0
-
259. 匿名 2017/09/04(月) 21:48:22
>>250
働きたくない無職と働きたくても働けない無職は違うよ。
どんなにスキルを持っていても、難病とかだと普通の生活してるだけで発熱したり具合悪くなったりする人もいる。
うちの姉は二年前に突然難病が発覚してそれ以来、寝込んでます。ある程度培ったスキルあるから自宅でできる仕事もらえそうだけど体力的にはまだドクターストップかかってる。こんな人もいる。
いろんな立場の人がいるから一括りにしてニート扱いして叩くあなたの他人に対する想像力のなさに呆れるわ。+32
-1
-
260. 匿名 2017/09/04(月) 22:07:12
>>226
225です。分かってくれる方がいてうれしいです!
ほんと、犯罪犯したわけでもないのにビクビクしてる。早く再起して地元から出たい…。+8
-0
-
261. 匿名 2017/09/04(月) 22:10:30
北からミサイルが飛んでくるかもしれない中
女がニートかどうかなんて些末な事よ+45
-1
-
262. 匿名 2017/09/04(月) 22:21:10
精神的に参ってくるよね。
近所に賃貸一軒家で、介護度高い親とずっと働いてない息子さん(50代以上)がいる。
その暗雲漂っている家族は、もう他人事ではない。
自分がこんなことになるなんて。
怖いわ。何しても上手くいかなかったし。
自信がない。+23
-0
-
263. 匿名 2017/09/04(月) 22:23:09
経団連の傀儡になって人間を働く駒としか思ってこなかったから少子化進んで外国人に好き放題されてるんじゃないの。
AIと安く酷使出来る外国人に頼って増えすぎたお年寄りの福祉に財政圧迫されて…どこに向かってるんだろうねこの国。+14
-0
-
264. 匿名 2017/09/04(月) 22:27:07
ニートとかいう生産性のない左翼代表乙+5
-13
-
265. 匿名 2017/09/04(月) 22:27:55
>>250
こういう人って自分の生活がパッとしないから自分より立場の弱い人(病気とか)を下に見て自分を確立するしかないんだろうね。
偉そうなこと言ってるけど実際大して仕事できないと思う。+19
-1
-
266. 匿名 2017/09/04(月) 22:29:09
まさかとは思うけどニートが保守語ったりしてないよね?+3
-12
-
267. 匿名 2017/09/04(月) 22:32:33
>>266
私ニートだけどバリバリのリベラルなんで!
保守は勝手に国のために働いて下さい+4
-7
-
268. 匿名 2017/09/04(月) 22:33:32
今の働きたい環境を作らない日本が異常
政権早く変われよ+9
-7
-
269. 匿名 2017/09/04(月) 22:35:13
ニート叩きさんは安倍でも持ち上げてれば?+2
-9
-
270. 匿名 2017/09/04(月) 22:37:23
左翼だ保守だ何言ってんのこの人。
気持ち悪い。
こういう奴らがナマポ貰いながら日本人叩きしてるんだろうな。
ニート叩けばお金もらえるの?
そんな楽なバイトあるなら紹介して欲しいわ。+22
-2
-
271. 匿名 2017/09/04(月) 22:38:02
いやいやニートはいつだって国のせい人のせい笑
働かない自分に問題があるとは思わないわけ?
国に税金払ってない時点で安倍政権に文句言う資格ないよね?+8
-16
-
272. 匿名 2017/09/04(月) 22:40:35
>>270
ここにいる人は少なくとも在日みたいに生活保護貰ってないし、苦しくても働かなきゃ…て悩んでる人達なのにね。
的外れなクズが連投しててうぜえわ。+25
-2
-
273. 匿名 2017/09/04(月) 22:41:11
>>12
たかるニダ+3
-2
-
274. 匿名 2017/09/04(月) 22:41:31
キモイ在日荒らしが湧いてきた
消えろよゴミ+12
-3
-
275. 匿名 2017/09/04(月) 22:42:49
なんだ税金は払わないけど保守を語るキチガイの集まりか
頼むから世間にそういう人達が保守を語ってることはバレないでほしい...+3
-11
-
276. 匿名 2017/09/04(月) 22:45:08
生産性のないやつは国から出てって下さい
迷惑なんで+1
-16
-
277. 匿名 2017/09/04(月) 22:46:23
>>276
お前が出ていけよナマポ在日+11
-0
-
278. 匿名 2017/09/04(月) 22:48:54
はいはい、ニートが在日いうのはここだけにしてね
私みたいな本当の保守が迷惑するんで
国のためにしっかり働いて下さい。
さよなら!+1
-15
-
279. 匿名 2017/09/04(月) 22:54:50
もれなくパニック障害w
ぱにっく!
ぱにっくぅ!!+0
-18
-
280. 匿名 2017/09/04(月) 23:05:31
>>279
黙ったら?パニック障害なめない方がいいよ
誰でもなる可能性はあるから
+27
-0
-
281. 匿名 2017/09/04(月) 23:07:40
色々言われてはいるけど、専業主婦正直うらやましい。というより誰かに選ばれて結婚したという事実がうらやましいよ 支え合える誰かがいれば頑張って仕事しようという気にもなれるかもしれない。+41
-2
-
282. 匿名 2017/09/04(月) 23:09:39
働いてないのに、こうしてネット見てガルちゃんできるなら幸せだよ。皮肉じゃなくて。
私もほんとは働きたくないよ、つらい。
でも、保険代、病院代、生活費いろいろかかるよね。独身の人は親が全部出してくれるの?+13
-6
-
283. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:55
独身の人は生活費とか税金とか、どうしてるの?って、そんなの貯金でもない限り親に出してもらうしかないでしょ。払えるもんなら自分で仕事して稼いで払ってる。無職で一人暮らししてる人なんてほんのごく少数だよ。+23
-0
-
284. 匿名 2017/09/04(月) 23:16:26
病気の人は仕方ない気もする。
作業所はどうだろう?+10
-0
-
285. 匿名 2017/09/04(月) 23:18:36
+17
-2
-
286. 匿名 2017/09/04(月) 23:19:51
>>101
私も一緒だよ。
世の中に同じ気持ちの人がいるって伝えたかっただけ。+7
-0
-
287. 匿名 2017/09/04(月) 23:21:22
225だけど
精神疾患で働けなくて それを世間から白い目で見られるのは仕方ないことだし、おっしゃる通り生産性なくて申し訳ないって思ってるよ。働いてないから威張れる立場じゃないけど、本当に苦しんでる人に向かってキチガイ呼ばわりする人は神経疑う。ブラック企業が多い今、身体壊して苦しんでる人は多いんだから叩いてる人たちだって明日は我が身。わたしは親に迷惑かけた分、ちゃんと社会復帰出来るようにがんばる。+26
-0
-
288. 匿名 2017/09/04(月) 23:24:08
>>285
突然のガンダムわろたw
気晴らし必要だよね。
ずっと閉じ籠ってるとロクな事考えないもん。
どんどんネガティブになってく。
一人でどこにでも行けて、ちゃんと楽しめる人は強いなって思う。
私は一人で行動すると楽しいよりも緊張したり落ち込むことが多いから。+19
-0
-
289. 匿名 2017/09/04(月) 23:31:11
>>30
周りに迷惑かけまくって寄生して生きてるじゃん
結局楽したいだけでしょ+4
-6
-
290. 匿名 2017/09/04(月) 23:32:14
いつものニートや無職トピは既婚の人が多かったりしたからね。結婚してる人と独身では相当話違ってくるからなぁ…+16
-0
-
291. 匿名 2017/09/04(月) 23:37:09
荒らしは無視しよう!+17
-0
-
292. 匿名 2017/09/04(月) 23:40:55
生活できないので、とりあえず派遣してるけどニート予備軍
履歴書汚したくないからバイトや派遣しないって言う人が結構居るので、こうして派遣してる方が微妙なのかと思い始めてる
履歴書が汚れてるのと、無職期間が長いの、就活するときにどっちが良いんだろう?+18
-1
-
293. 匿名 2017/09/04(月) 23:48:55
世間でニートって、叩く対称なんだよ。
知ってるよね。+2
-11
-
294. 匿名 2017/09/04(月) 23:52:12
平日の昼間歩いてる無職の男、怖いです。
うろうろしないで。
警察官が側にいて欲しい。
+3
-9
-
295. 匿名 2017/09/04(月) 23:52:55
>>293
漢字もまともに打てない人も、叩かれちゃうから注意しようね+8
-1
-
296. 匿名 2017/09/04(月) 23:53:52
>>294
何故、無職だって分かる?+13
-0
-
297. 匿名 2017/09/04(月) 23:55:28
無職の男は、プラプラ出歩くな。
私は、不審者かもと警戒している。
+2
-10
-
298. 匿名 2017/09/04(月) 23:58:49
ニートやり直そうと思って学校に通ってますが、パニック障害があるので就職が微妙だと言われてます。お先真っ暗です。夜眠れません。朝、憂鬱です。生きてていいのかな+10
-1
-
299. 匿名 2017/09/05(火) 00:00:10
荒れてる。
ここで口悪い人は因果応報受けるよ。+12
-0
-
300. 匿名 2017/09/05(火) 00:06:45
どうしてすぐ詰むのが見えてるニートが羨ましいんだろう?+3
-4
-
301. 匿名 2017/09/05(火) 00:07:41
小梨の専業主婦も
事実上、旦那さんに寄生してるニートだと思う+8
-14
-
302. 匿名 2017/09/05(火) 00:11:50
やっぱり見事なニートの傷の舐め合いトピ(笑)
仕事も結婚も出来なくて、心療内科行って適当な診断書もらって、あぁ私病気だから、働けなくても仕方ないんだ。頑張ろうと思ってるのに病気でかわいそうな私。に酔ってるんでしょ(笑)
そう考えながら親のお金でスマホいじってガルちゃんしてさ、甘え以外の何なの?
あと難病だとか、そういう話してないから。
こうやってガルちゃんに反論書き込んでる、今では簡単に診断書の出る偽精神病の人の話だよ。
すぐ論点切り替えて自己保身するのやめたら?
本気でどうにかしたいなら、さっさと入院投薬でもして治して仕事探しなよ。
病気なんだよね?
する気ないからガルちゃんやってんでしょ?
それで暇だからひたすら子連れや子ども叩きしてるんでしょ(笑)
ガルちゃんの傾向ってわかりやすいよね(笑)
自分たちがどんなに慰め合っても、世間、ご近所からしたら、あのうちの娘さんニートでひきこもって大変ねって言われて終わりだよ。+5
-35
-
303. 匿名 2017/09/05(火) 00:12:43
働きたいよ。でもなかなか受からない。パート受かったと思ったら契約期間切れるとまた無職…。それで別の所いってまた一からで契約切れて…ってなったらもう嫌になった。
正社員に一回もなったことがないけど、なったらパワハラ・過労死だったら…と思うと動けない。+22
-2
-
304. 匿名 2017/09/05(火) 00:13:55
ここで悩んでる人は働きたくても病気や不安で働けなくて苦しんでる人ばかりだよね。それでも叩きたいだけの人もいるみたいだね。気楽にニートなんてほんの1部。
働かないのは甘えと言えば甘えなのかもしれないけど、働くって本当に大変。
私は発達障害のグレーゾーンだから何度か会社クビになってる。仕事できない。
一応私は今はニートではないんだけど、何度も辞めては働くのが怖くなりニート繰り返してる。
今の仕事もただのパートだしいつ辞めるかわからない。働くのが怖い。将来は不安と絶望だらけ。。結婚も無理っぽい。
ニートの苦しみはニートになった人しかわからないと思ってる。+59
-2
-
305. 匿名 2017/09/05(火) 00:18:31
世間、近所の目とか気にしてませーん( ✌︎'ω')✌︎
+12
-5
-
306. 匿名 2017/09/05(火) 00:19:00
がんばってやる気だして働いてたブラック企業を、結局ストレスに負けて辞めた
職場で毎日泣いてたけど、心療内科でストレスから解放されたら持ち直すかもと言われて辞めた
でも
早く仕事しなきゃいけない、結婚なんてできないんだろうな、お金がないから早く働きたい、周りはうまくやってそうなのに、病気とか障害とか名前つけてるだけで甘えなんだろうな
みたいなことばかり考えて、辞めたあとも泣いてることが多い
医者は今は休むことが一番だと言うけど、お金がないから早く働きたい
でもまたブラック企業だったらどうしようと、毎日同じことばかり考える
自分は本当にくずだな~と思う+20
-0
-
307. 匿名 2017/09/05(火) 00:19:45
>>302
やっぱり傷の舐め合いトピって…わざわざあなた何しにきたの?
関係ないならほっといてください。
病気も嘘の診断とか、適当なこと書きすぎですよ。+26
-1
-
308. 匿名 2017/09/05(火) 00:20:19
302は、ガシャドクロ☆
戦死者や野垂れ死にした人々の恨みが集合して
生まれた、巨大な骸骨の妖怪。
昼間は姿を隠し、夜になると音を立てて
歩き回り、人を見つけると襲いかかる。+19
-0
-
309. 匿名 2017/09/05(火) 00:20:26
私の場合、もうクズを開き直ってます
女でよかったー+5
-5
-
310. 匿名 2017/09/05(火) 00:22:44
>>302
決めつけすぎでしょ
想像力低レベル
だからBBAは困る〜+13
-2
-
311. 匿名 2017/09/05(火) 00:24:08
プライド捨てられたらな
と思う時ありませんか?+7
-1
-
312. 匿名 2017/09/05(火) 00:24:18
>>295
あんたは職に就いた方が良いよ。
もったいないよ。+1
-3
-
313. 匿名 2017/09/05(火) 00:25:27
>>302
ごめん、一瞬でマイナスな意見だろうなと思ったし長くて読んでもないww+27
-0
-
314. 匿名 2017/09/05(火) 00:25:35
>>302
とりあえず落ち着いて。
鏡見てみなよ、ひどい顔してるはず。
何で他人をそこまで非難できるの?
あなたの人生うまくいってれば他人のことそんな風に罵らないと思うよ。
余裕がないからそうやって人を叩くんだよ。
私は無職じゃないけどここ読んでいて頑張ろうとしてる人もいるし、一歩踏み出す勇気が出ない人とかもいて、不真面目にニートやってる人とは思えない。
むしろ(笑)とか使って明らかに見下しているあなたが一番みっともなく感じます。+27
-1
-
315. 匿名 2017/09/05(火) 00:26:24
>>313
あなたみたいな感じ好き!+13
-0
-
316. 匿名 2017/09/05(火) 00:26:49
>>310
ババアでも、性格良い人は沢山いるから、
302と一緒にしちゃババアに失礼だよ!
+14
-0
-
317. 匿名 2017/09/05(火) 00:27:37
>>302
傷の舐め合いトピ(笑)のまでしか読んでないけど
わざわざこういうトピに書き込みに来る人ってなんだろう?
暇なのか構ってほしいのか分からないけど
ニートの私よりも闇が深そう。w+27
-0
-
318. 匿名 2017/09/05(火) 00:28:58
>>316
そうですよね
たしかに!ごめんなさい。
注意してくれてありがとうございます
+11
-0
-
319. 匿名 2017/09/05(火) 00:29:14
>>80私に似てる。水商売はしてないけど、今日も仕事辞めてきた。
結婚できるかな…。+4
-1
-
320. 匿名 2017/09/05(火) 00:31:05
皆さん毎日何してますか?
私は特に趣味も無いから毎日ガルちゃん、2ちゃん、YouTube、スマホゲームばっかです
本も集中力続かなくて飽きちゃうし何かいい趣味ないかなーと思いつつスマホぽちぽちの毎日(´・ω・`)+32
-3
-
321. 匿名 2017/09/05(火) 00:31:06
>>317
大した仕事してなくて友達や配偶者や恋人もいない、性格の悪さが顔に出ちゃってるかわいそうな人なんだよ、察してあげて。+7
-0
-
322. 匿名 2017/09/05(火) 00:33:06
302にはみんなツッコミを入れずにはいられないよねw正直釣りなのかなとも思うわ… (笑)とか使ってて面白がって書いてそう。本気でこんなこと思ってる人いたら嫌すぎる。+10
-0
-
323. 匿名 2017/09/05(火) 00:34:18
>>302はブーメラン 笑
+7
-0
-
324. 匿名 2017/09/05(火) 00:36:24
私はペットと遊んだり、土いじり(家庭菜園)したり、パソコンで求人を眺めたり。。。
夏も終わるから
明日は衣替えしたり部屋の掃除しようかなと思ってるよ!+27
-0
-
325. 匿名 2017/09/05(火) 00:36:57
>>302は在日特権で生きてる人でしょ
在日と祖国の同胞が叩かれてるからストレス溜まってるんだろうね+14
-0
-
326. 匿名 2017/09/05(火) 00:39:04
発達障害で不安抱えてるって人ちらほらいるけど、ジョブコーチに相談してみるといいかも。+6
-0
-
327. 匿名 2017/09/05(火) 00:39:08
>>302
少し落ち着かれた方がいいと思います
ニートについて考えすぎでは?
あなたはニートではないんですよね?
+11
-0
-
328. 匿名 2017/09/05(火) 00:41:52
ハロワ行ってます!+11
-0
-
329. 匿名 2017/09/05(火) 00:43:40
結婚に逃げたい
男の人に飼われて生き延びたい+4
-7
-
330. 匿名 2017/09/05(火) 00:44:23
>>328
今からかよ+0
-5
-
331. 匿名 2017/09/05(火) 00:47:49
>>330
行ってきますの見間違え?+6
-0
-
332. 匿名 2017/09/05(火) 00:48:58
皆で頑張ろうトピが良かったわ。
励ましあえるトピがあったら良かったね。+14
-0
-
333. 匿名 2017/09/05(火) 00:51:24
ニートで悪い事はないと自分に言い聞かせてます
犯罪した訳でもないし+5
-3
-
334. 匿名 2017/09/05(火) 00:53:24
>>324
いい過ごし方してますね!私も散歩とかして体動かさないとな・・・+10
-0
-
335. 匿名 2017/09/05(火) 01:00:47
運動でもしようかと思って
兄のアブローラー(腹筋ローラー)勝手に使ってみたけど
姿勢が悪いのか腹筋より腰が痛くなった。。+8
-0
-
336. 匿名 2017/09/05(火) 01:03:21
>>306
私もほぼ同じだよ。クズって思ってる。辞めたら辞めたで何してるんだよ自分は!とすごく辛くなった。根性なしで、また続かなかったらいよいよ詰むな、とか。不安のループ。ハロワほぼ毎日行ってるけど全然進んでないし世間から見たらただの無職ニート。まさか自分がなるなんて思ってなかったから絶望してる。+21
-1
-
337. 匿名 2017/09/05(火) 01:06:05
>>309
飼い主様が見つかったの?羨ましい+0
-0
-
338. 匿名 2017/09/05(火) 01:10:42
普通に疑問なんですけど、収入無くてどうやって携帯代払っているんですか?+6
-0
-
339. 匿名 2017/09/05(火) 01:13:08
10年節約して働いた貯金+12
-0
-
340. 匿名 2017/09/05(火) 01:19:57
鬱で無職になりました。
暇だと思う日がなく毎日生きていくのに必死で健康だった時よりも1日の時間が早く感じます。
仕事しなければという焦りと身体が動いてくれないもどかしさがなんとも苦しいです+24
-1
-
341. 匿名 2017/09/05(火) 01:20:16
>>320
掃除、洗濯、軽い運動、ガルちゃん、YouTube、美文字練習帳で字の練習、毎日こんな感じかな
+12
-0
-
342. 匿名 2017/09/05(火) 01:26:12
ガルちゃん、毛抜き、料理、散歩のエンドレスです+6
-3
-
343. 匿名 2017/09/05(火) 01:28:36
>>340
私も鬱になり無職です
同じく生きることに必死なのか、暇という感覚がありません。一日が終わるのも早いです。
以前は仕事しなければという焦りもありましたが
今はそれすらなくなってしまいました。+10
-1
-
344. 匿名 2017/09/05(火) 01:38:01
338
携帯は解約しました。
+4
-1
-
345. 匿名 2017/09/05(火) 01:38:11
別に誰にも迷惑かけて無いなら、、大丈夫でしょ。
親とかも許してくれてるなら、ゆっくり休んで欲しい。
+6
-2
-
346. 匿名 2017/09/05(火) 01:44:03
生まれたときからの難病で後遺症で身体障害者です。無職です。
仕事したいけど障害者枠でも断られたり。引きこもり状態。
アラサーで不安と焦り、健康ならっていつも思う。結婚は夢物語だし。
普通に健康で働けるだけでいいのに。+23
-0
-
347. 匿名 2017/09/05(火) 01:49:15
働いても支障がない持病なら職探し勧めるけど、鬱で寝たきりに近い状態の人は精神的に悪そうなものは閲覧しない事を勧める
不安感や自己嫌悪は体や心に良くないよ
自分を責めないで労わってください
+9
-1
-
348. 匿名 2017/09/05(火) 02:02:59
前職のパート先で社員からセクハラ
上司に相談したらその場でもみ消し
契約満了でやめて
次こそ正社員でと思って半年就職活動して
未経験可の所ばかり受けても全部落ちてます
かなりの数の会社に落ちて心が折れてます
25歳高卒フリーターですが正社員は無理かな
社員からのセクハラパワハラで
初めて弱い立場だと気付いて見返してやりたいです+15
-0
-
349. 匿名 2017/09/05(火) 02:10:01
>>21
一人暮らしする事ですね
友達もパニック持ちだったけど薬服用しながらも働いてたよ
ガルちゃんする暇があるなら清掃員でもコンビニでも面接しに行く事
時間は止まらない
今日の自分が一番若いのだからババアになると誰も相手してくれないよ
+7
-2
-
350. 匿名 2017/09/05(火) 02:10:05
旦那に別居を言い渡され、実家に戻りニートです。こんなんだから、ダメなんだ…仕事しなきゃと頭で思っても、なかなか身体が動きません…+4
-5
-
351. 匿名 2017/09/05(火) 02:15:48
>>350
結婚してるのに働けって言われてるの?家事やってないとか?家事だけじゃだめって?+9
-0
-
352. 匿名 2017/09/05(火) 02:18:51
>>80
一人暮らしする事
私もずっとホステスしているけど
一人暮らしすると家賃光熱費自分で支払いするから責任感もあるから働かなきゃダメな状態作るのが大切かと思う
自由だし彼氏も出来るよ+12
-0
-
353. 匿名 2017/09/05(火) 02:19:42
一人暮らし5年目だけど彼氏出来ない+14
-0
-
354. 匿名 2017/09/05(火) 02:23:41
>>353
友達と遊びに行ったりしてる?+4
-0
-
355. 匿名 2017/09/05(火) 02:25:33
>>23
パニック障害を言い訳にして引きこもると、っていう言葉に違和感を感じます。
言い訳って何ですか?
私はパニック障害ではありませんが、
パニック障害の症状が出たら、
外に出ることも出来なくなる人だっていますよね。言い訳にして外に出ないわけではないのに。+21
-1
-
356. 匿名 2017/09/05(火) 02:25:34
適応障害で退職して半年ニートしてたけど明日から復職。アルバイトだけど。
面接受けてみたらトントン拍子に決まってしまい明日からお願いって言われてつい承諾してしまった。
今更怖気付いてる。明日が怖い。+44
-0
-
357. 匿名 2017/09/05(火) 02:30:40
>>80
水商売を続けられたってすごいことだと思います。
また水商売で少しずつ働いてみるのはどうですか?
実家に住ませてもらえるなら、いきなり家を出ないで
実家から水商売へ勤めて、貯金する。+11
-0
-
358. 匿名 2017/09/05(火) 02:31:31
>>356
全てがうまくいくおまじないをかけてお祈りしてるね(●'ω'σ)σணღ*
一歩踏み出せた自分を褒めてあげよう!+19
-0
-
359. 匿名 2017/09/05(火) 02:33:44
>>350
別居を言い渡されるなんて、とても心が傷ついてる時期だと思います。
自己否定なさらないでくださいね。
傷を癒すことに力を注いでください。+6
-0
-
360. 匿名 2017/09/05(火) 02:33:56
>>354
時々うちに来る+3
-0
-
361. 匿名 2017/09/05(火) 02:34:01
ネットで人と繋がるのは平気なんだけど
リアルでは同じ悩みを持った人とでも
なんかギクシャクしちゃうんだよね。
もう末期なのかな私( ´_ゝ`)
+23
-0
-
362. 匿名 2017/09/05(火) 02:40:38
>>358
ありがとうございます。
行ってみてダメだったら辞退すればいいと思って(それが難しいんだけど)頑張ります!+6
-0
-
363. 匿名 2017/09/05(火) 02:43:03
ニート代表+1
-7
-
364. 匿名 2017/09/05(火) 02:43:27
>>361
私もそういう感じだよ。
人と話もしたくないけど、寂しいからここに来ました+7
-0
-
365. 匿名 2017/09/05(火) 02:44:19
>>363
本物のヒロシは青果店を営んでるんだよ+25
-0
-
366. 匿名 2017/09/05(火) 02:46:02
>>335
バ カ が 買 う 商 品+2
-7
-
367. 匿名 2017/09/05(火) 03:13:30
最終的には体売るしかないって人達さ、風俗なめんなよって思う。
風俗って底辺な仕事だけどさ、努力しなけりゃ指名ももらえないし、マグロなだけでお金もらえる仕事じゃないんだよ?
顔可愛くてスタイル良くても愛嬌や気配り、テクニックがないと売れない現実だよ。
そんなに甘くないんだよ、底辺の仕事もさ。+30
-2
-
368. 匿名 2017/09/05(火) 03:16:19
今年御年45歳 長年の睡眠障害持ちで昼夜逆転。
昼間の仕事も色々とやりました。やりたい仕事採用されても
睡眠障害持ちだから泣く泣く辞退の繰り返しでした。
今はそんな自分を受け入れせめてシフト制でお昼以降~夕方迄出勤できるカウンターで珈琲紅茶、その他ドリンク類をお客様に提供したりオーダー、レジ打ち&キッチンを全般任される仕事についています。
夜の仕事は実は摂食障害(吐くのが苦しいからそれを回避する為に)もありそれを防止するために接待に使う倶楽部でも昼職終えた後に一旦自宅へ戻り急いで支度して週2で出勤してます。
但し店側から出勤をお願いされた時のみにしています。
昼間の仕事のお給料は大変な思いをしながら働いた対価なので極力無駄使いはしたくないので通信費、スマホ代、車の任意保険、医療保険を払う以外はほぼ貯金しており夜の仕事で国保(高いので)や雑費を補っています。
子供は既に24歳 自立しています。
私もいずれ1人になるので1人暮らしを考えながら生活しています。50歳になったら掃除の仕事でもレジでも深夜枠で働ける仕事の事も考えています。
弱音言うと朝起きれて摂食障害がなかったらどんなに人生変わっていたのだろう…と考えると涙する時もあり母と娘に申し訳ないと思う時もあります。
それでも生きて行くしかないです。(長文失礼致しました)+4
-7
-
369. 匿名 2017/09/05(火) 03:18:52
4月いっぱいで退職して無職です
多臓器不全起こしました
そろそろ働きたいんだけど腎臓と内臓の数値悪くて歩くのも辛い
30歳になってから病気ばかりだなぁ+17
-0
-
370. 匿名 2017/09/05(火) 03:21:10
>>364さん
コメありがとう。
だよね…。
同じように考えてる人が居てくれてなんか安心した。
+3
-0
-
371. 匿名 2017/09/05(火) 03:27:29
前のほうに書いてる人いるけど内職から始めてみるのはいいと思います。
私は、市役所で紹介してもらいました。
受け渡しの時挨拶する位だから気楽だし金額は安いけど、少しでも収入あれば気持ちも違うしね。
内職の会社で通って作業したこともあるけど 決まった数を作るだけなので、人と話さないで 黙々と自分のペースで出来て気楽だったよ。
いきなり社会に飛び込むのは怖いから徐々に慣らしていければ自信も出て来るかも知れないよ。
私も まだ途中だから偉そうな事言えないけど。+10
-0
-
372. 匿名 2017/09/05(火) 03:31:34
>>367
私は風俗を底辺の仕事と思ってません。
そして底辺な仕事、というものは存在しないと思ってます。
+19
-0
-
373. 匿名 2017/09/05(火) 03:33:01
今年26歳ですが、神経の病気になり21歳からずっと働いていません。しかもバイト経験しかありません。
何件も病院に行きましたが、はっきりとした原因がわからなくて酷くなる一方で全く治らないし本当に辛いです。
早く働きたい気持ちはあるのに…
毎日家事はしてるけど、家事だけしかしていないし色々と家族に申し訳ないです…
+16
-0
-
374. 匿名 2017/09/05(火) 03:52:31
風俗がとかいうなら実際やってみたらいい。それが嫌なら体が悪いなら焦る気持ちは凄いでしょうけど病院や役所などに相談して大丈夫な状況にならないと繰り返してまた落ち込んでですよ。親が養ってくれるのが申し訳ないけど、でも生活できている健康な方は、本当に危機が来たら動けるんじゃないでしょうか。一番いいのは親から離れたら案外どうにかなるんじゃないかと言うのを私は良くみてきました。それが夜のお商売に飛び込んだ人もいます。住み込みの旅館や工場診たいな所に行った人もいます。出会いサイトでお小遣い貯めて家出る資金貯めて今はギリギリながら生活してる人もいます。私は仕事で色々泣所を転々としてきたので沢山の人に出会い、お風呂屋に良く行くのでなぜか色々な人に出会い沢山の人に話を聞いてきたので。もっと色々なディープな話しを聞いてきましたよ。親と離れるってそうだなと。私も住むところなくなる位極貧生活してきました。未だに病院にお世話にならない病気を抱えていて、病院から役所に行ったらといわれたし行きましたよ。親といたら君は精神的にますますよくなくなるし、治る物も治らない。どんな手段を使っても一生離れて暮らしなさいと言われました。帰省はしますけど。今は貯金もありませんが、雨風しのげ公共料金払え貧乏飯でもたへれるだけでも違うよ。見た目で無理だけと夜の仕事藻抵抗ないよ。関わった事あるよ。でもとんだけしんどいかのもわかるし。
顔やスタイルだけでいけるなら良いけど。あり得ない長文もし読んで貰えた方がいましたら大変有り難くお礼申し上げます。+5
-3
-
375. 匿名 2017/09/05(火) 04:07:39
>>373
神経の病気でしたら、あまりこういうトピを見ずにいた方が良いかもしれません。
自己嫌悪になってしまって、悪化しちゃうのではと思って心配になります。
原因がわからず辛いですよね。
家事をされてるのですから、ご家族の方も頼りにしているのではないでしょうか。
あまり考え込まない方が良いと思いますよ。
+5
-0
-
376. 匿名 2017/09/05(火) 04:57:24
病気で働けなくても、働きたいって思ってる人は偉いと思うけど、
結婚して旦那に寄生して暮らしたいって人は人生舐めすぎ。
どんだけ甘ったれてんだ。+8
-4
-
377. 匿名 2017/09/05(火) 05:06:49
去年てんかんになりそれから体調安定せず無職です。
今までキャバクラしてたので貯金は少しあるけれど、これからどうなるのか不安です。
毎日孤独だし。+1
-1
-
378. 匿名 2017/09/05(火) 05:23:51
>>367
風俗嬢の方かな?
メンヘラ多いらしいよ
キャバクラや水商売などの見られる接客は出来ない
女が怖いって
風俗なら個室でし1対1だから出来るとか
コミュ症多いらしい+4
-0
-
379. 匿名 2017/09/05(火) 05:32:12
>>373
彼氏は居ますか?
中々無職で持病持ちだと彼女にしてくれる男性少ないと思います
結婚とか考えたりしませんか?
アルバイト数時間でも働きに出た方がいいよ+1
-2
-
380. 匿名 2017/09/05(火) 05:39:53
一人暮らしで病気になってしまい手術入院費がすごく高くなる事がわかった
天涯孤独で頼れる人もいないしどうやって払えばいいんだろ、ドン底だ+5
-0
-
381. 匿名 2017/09/05(火) 05:51:16
40代前半
実家
基本引きこもり
です。母親と二人暮らしで病気がちなので、病院の送り迎えとか用事があるときは車出してます。
家も余裕があるわけではないので底が見えてきたら死んでもいいかななんて思ってます。楽しいとこも何もないので。
+21
-0
-
382. 匿名 2017/09/05(火) 06:43:32
去年までshinobiライティングでお小遣い稼ぎしてたけど、
DeNAの騒動でwebライター叩かれまくって以降やる気がおきない
メンタルの不調と体の病気どっちも持ってる
体の病気ではあんまり苦しくない割に油断したら死ぬのに、
心の病気は苦しすぎるのに存在しないみたいに思われ全く理解されない
こういう現実すごく変だなあと思う
Byアラサー引きこもり+6
-0
-
383. 匿名 2017/09/05(火) 06:46:06
>>356
すごい!頑張ってください!
私は面接どころか、まず電話がかけられない、、、
+8
-0
-
384. 匿名 2017/09/05(火) 06:57:45
いざとなったら結婚
いざとなったら体売る
もうそんな時代じゃない
売りたくても売れないと思うよ+9
-0
-
385. 匿名 2017/09/05(火) 07:04:07
>>1
働け
+2
-7
-
386. 匿名 2017/09/05(火) 07:05:50
会社クビになり転職活動していましたが
全く採用されなく心折れてしまいニート状態です。
人に会うのが恐くてしょうがない…です。
けど貯金も底ついてしまったので
先週の求人思いきって電話して
今日面接。
適性検査とか色々あるらしくそれだけで
応募間違えたかなと思う。
履歴書の空白期間どうするんだとか
服装とか色々考えただけで
辞めてしまおうかとか頭の中ぐるぐるです。
+22
-0
-
387. 匿名 2017/09/05(火) 07:27:52
今日も引きこもりニート。
今日は天気が悪くて気温も低い。
天気が悪いと精神的に落ち着くしニートの罪悪感が少しだけ軽くなる。
+9
-0
-
388. 匿名 2017/09/05(火) 07:47:11
あなたのこと何もしらないけど、パニック症状で悩んでいる人って、障害枠で働いたりはしないのかな。
パニックかどうかはわからないけど、そういった心療内科系の病気で、障害者手帳?もらっている人ならたくさんみたことがあります。
本当に辛くてどうしようもないなら、そのような道なども残っているのではないかな、と少し思いました。
間違ってもしんでしまうとか、そんなことはしちゃだめだよ。
+3
-0
-
389. 匿名 2017/09/05(火) 07:49:54
社会に出ると少なからず周りから何か言われ、それを気にしないというメンタルをもたなければやっていけなくなる。
でも思う、そういう人たちがいない場所、極力言われない場所、雑談をしなくてよさそうな場所、
そうやって探すことも必要なのではないかと。
あなたの体はあなたしかわからない。
どういう場所で働くのがあなたにとっていいのかもわからない。
アルバイトっていったって正社員よりもらっているアルバイトだっていますよ。
色々方法は残っていると思う+10
-0
-
390. 匿名 2017/09/05(火) 07:52:06
>>386
とりあえず行った方がいいと思う
不安だろうし、怖い気持ちも良く分かる
もしかしたら受かるかもしれないし、この経験が次の面接に活きるかもしれないよ
30分くらいだと思うから、ちょっとの勇気を振り絞ってみて!+5
-0
-
391. 匿名 2017/09/05(火) 07:52:33
身体は健康なのに何やっているんだろうとはしみじみ思う。
でもにきび面の辛さなんて同じ人しかわからないだろうし、あなたのパニックも同じ人しかわからない。
そんなことぐらいで と言われることが、命すら落とす理由になってしまう人だっている。
むやみやたらに働けと言う人は、もう少し言葉を付け加えて言ったほうがいいと思う
+5
-1
-
392. 匿名 2017/09/05(火) 07:54:49
就活状況もわからなければ、どういう枠で働こうとしているのかもわからない。
そしてあなたのように独身無職は、あなたが思っているより多分たくさんいる。
空をみて 深呼吸してほしい+2
-0
-
393. 匿名 2017/09/05(火) 07:57:42
数年ニートから営業職ついて、その場にモンスターおばさんがいてこのままでは事故ってしまうと思い
メンタル働く前より最悪になってやめた。
場所が悪かった、と思い次にいけばいいだけ。
あなたも、もうだめだと思ったらやめて、とっとと次いけばいいとおもうよ
ブラック会社がいやっていうのならわからないけど。私はブラックだったから。
就活における自分の価値を見定めれば、うかるよ+1
-1
-
394. 匿名 2017/09/05(火) 08:00:17
まず、今の状況を作ってしまったことに、後悔はしなくていい。
今現在の自分で勝負するしかないんだから。
昔のこと思い出して、あの時あーしてればなんて、思い返すだけで辛いでしょう。
今現在の自分の状況を、できる限り客観的にみれれば、きっとがんばれるよ。
応援してるよ
かくいう私も、履歴書はしょぼいし、前職やめてから、もうずいぶん経つし、人のこと応援してる場合じゃない。
お互い頑張ろう+9
-0
-
395. 匿名 2017/09/05(火) 08:01:23
>>279
君、病院いったほうがいいよ+3
-0
-
396. 匿名 2017/09/05(火) 08:01:46
病気とか一時的ニートなら事情があるし分かるけど、働けないんだから親に面倒見てもらうしかないでしょーって、終わってる。
一番大切な両親の心を傷つけていることに少しは気付こうよ。+3
-2
-
397. 匿名 2017/09/05(火) 08:03:33
ほんとにニートで友達いない引きこもりって、書くことすら躊躇しちゃうけど
きっと本当にだめだこのままではと思ったんだろうなと察する。
私も頑張らないとなぁ
働くのはいいんだけど人と話したくないな+12
-0
-
398. 匿名 2017/09/05(火) 08:04:46
ブラック会社だけど三年ひっきーで底辺正社員うかったけど
一年未満でやめた
バイトでいいやっておもって。+3
-1
-
399. 匿名 2017/09/05(火) 08:06:00
私が勤めてた会社、図太い人ばっかで へー、世の中これでいいのかって思いながら自分は鬱がひどくなったことを何もいわずにそそくさとやめた。
世間ってとんでもなく図太い人たちがたくさんいるんだなーって勉強になった
+8
-1
-
400. 匿名 2017/09/05(火) 08:06:51
トピ主さんは何歳なんだろう
20代前半とかだったら余裕だよ
後半から厳しくなる+0
-0
-
401. 匿名 2017/09/05(火) 08:07:27
仕事を始める不安より家にこもり続ける不安の方が大きくなったら働き時。精神が限界になって外に出れた。だからそれまでは職場に来て行く服や靴揃えたり少しずつ準備しておいた方が良いよ。+18
-0
-
402. 匿名 2017/09/05(火) 08:08:29
>>79
発達障害のこと何も知らない人の典型的な感想だなって思った。
知能におくれがあるとでも思っているのだろうか?
発達障害っていったって、いろいろあるんだよ。
よく知らずに病名きいた印象だけでその人を決めてしまっている人がいるんじゃないかと思うと
知識不足って怖い。
+8
-1
-
403. 匿名 2017/09/05(火) 08:10:31
この手の人って、一年すぎるともうなかなか自力では立ち上がらなくなると思うんだよね
私の友人にも一人いてさ。
別に病気じゃないんだよ、その人は。
色々あるんだろうけど、病気ではない。
でさ、春になったら、夏になったら、冬が終わったら、とかいって
もう多分三年ぐらいたつよその人。
そう言う感じなのかなって思った
呆れてもう関わらなくなった。
+4
-10
-
404. 匿名 2017/09/05(火) 08:11:33
>>129
いいから一度心療内科にいったほうがいい
ほんとに。+6
-0
-
405. 匿名 2017/09/05(火) 08:12:07
>>401
わかる。
勇気よりも恐怖が勝つと人は動く+6
-1
-
406. 匿名 2017/09/05(火) 08:13:07
言い方悪いけど、あーだこーだいってるうちってのは、なんとかなってる時なんだよ。
だって、考えて見な。
親が急に死んだらどうする?
電気は?水道は?色々わからないことがあって大変じゃない?
そういうことだよ。
生きる力がないってのは怖い。
今がチャンスだよ+16
-0
-
407. 匿名 2017/09/05(火) 08:15:22
パニック障害で就活もしているんでしょう?
ニートって言葉使うのやめたら?
就活中、っていったほうがいい。
わざわざ自分を下げることはない。
+4
-0
-
408. 匿名 2017/09/05(火) 08:16:33
ほんとのクズ引きこもりニートをなめてるなあここにいる人たちは
あはは+3
-5
-
409. 匿名 2017/09/05(火) 08:17:37
こういうトピをみても焦らなくなってしまったよ
by26歳
おわってんなー+18
-1
-
410. 匿名 2017/09/05(火) 08:19:16
>>206
スーパーの品出しとかレジ、単発のコンサートのグッズ販売スタッフ、警備、営業、受付
一番きつかったのは営業
一番楽だったのは品出し
+4
-0
-
411. 匿名 2017/09/05(火) 08:20:15
無職でニートのどこが悪いんだろうか。
ナマポ受け取ってるわけでもないし、世間には迷惑かけてないんだから外野がギャーギャー批判する理由なんてないでしょ。
そもそも何故赤の他人のことがそんなに気になるんだろう。
世間はニートや引きこもり、独身、結婚しても子供のいない人たちに対して凄い厳しいね。
こんなに生きずらいんだから、精神病む人が多いわけだよ。+25
-3
-
412. 匿名 2017/09/05(火) 08:21:13
実家にいるから兄弟からクズって言われるわ
もう言われ慣れたけど。
だってクズだから+7
-2
-
413. 匿名 2017/09/05(火) 08:22:48
トピ主さん、情報少ないかなぁ
年齢すらも書いてないし。
これじゃあ20と30じゃまるで反応は違うと思うよ。+4
-1
-
414. 匿名 2017/09/05(火) 08:24:02
自分の経験からすると焦って決めたところって、ろくなところじゃないけど、吟味したって嫌になることもあるし
入って見ないとわからないんだよね
とりあえずどこでもいいから入るってのを目標にしたらどうなんだろうか+6
-0
-
415. 匿名 2017/09/05(火) 08:24:47
なんだっけな〜〜〜
リゾートバイト?ってやつ、きついらしいけどいろーーーんな状況の人がくるみたいだから、
人生経験になっておもしろいかもよ〜〜〜〜〜+3
-1
-
416. 匿名 2017/09/05(火) 08:26:12
えーっと、、、、相談できる友達もいなくて、誰とも会ってない人ってことでいいのかな?
じゃなかったら自分とは違うからなんも思わないわ+4
-0
-
417. 匿名 2017/09/05(火) 08:26:21
妬み・嫉み・恨みの方がパワーがデカイ+4
-0
-
418. 匿名 2017/09/05(火) 08:27:13
守られる→守るに立場が変わると人は動き出さざるを得ない+3
-0
-
419. 匿名 2017/09/05(火) 08:27:18
>>34
言い方悪いけど、周りにいる障害者9割結婚してる。
知的障害や目や耳が聞こえないなど。
発達障害のが結婚のハードル低い気がするけど。
相手に求めすぎてるだけだよ。理想が高いみたいな。+7
-0
-
420. 匿名 2017/09/05(火) 08:27:52
ニートの時は働いてない人に対してなんも思わなかったけど、働き出して自分が毎日仕事へ行っている時にニートの友達からの連絡は正直迷惑で、なにいってんの?としか思わなかった。
世間もそんなかんじなんだろう、っていうのが理解できた。
厳しい意見があるのもわかる。
+4
-10
-
421. 匿名 2017/09/05(火) 08:29:19
似たような人はトピ主さんを叩かないだろうし
仕事してる人はイライラして叩いてるんだろうなぁ
+10
-1
-
422. 匿名 2017/09/05(火) 08:30:32
20代後半になってようやく本当の意味での人生の焦りというものに直面している自分にはタイムリーなトピ
+12
-1
-
423. 匿名 2017/09/05(火) 08:30:52
>>413
24歳+5
-0
-
424. 匿名 2017/09/05(火) 08:32:14
>>419書いたものですが私自身、発達障害のニートでアラサーの婚活中です。
パニック障害も仕方ないみたいな意見多いですけど、病院で働いてた時、パニック障害の看護師何人かみました。発作時も。
個人病院だから働けたとは思いますが、パニックだから働けないは違う気がします。+7
-0
-
425. 匿名 2017/09/05(火) 08:32:23
28とかにもなって未だに年金やら携帯代金払ってもらってる人なら知ってるよ。
ニートだけどそんなことで恥ずかしいとは思わないのかな?と単純に疑問に思ったことならある。
けど、その人は恥ずかしいと思わないから働いていないんだろう、という結論に至ったから
何を話していても、そうなんだ・・・としか思わなかった。
+5
-8
-
426. 匿名 2017/09/05(火) 08:35:41
テレビで紹介するニートって共感出来ない感じの人。
主は、ニートなのか?
就活中で良いんじゃない?+5
-0
-
427. 匿名 2017/09/05(火) 08:37:54
>>360
ニートで一人暮らし?!+3
-1
-
428. 匿名 2017/09/05(火) 08:39:12
全部読んだけど、最終的に生活保護っていう救いの手がこの日本にはあるっぽいからなんとかなるんじゃねえ?+2
-7
-
429. 匿名 2017/09/05(火) 08:40:10
ニートだった、だけど…
フルタイム正社員で働いて半年になる。すごくいい環境だけど仕事柄くせの強い人が多く、
ほぼ日中二人きりになるお局が、悪い人ではないんだけど我が強いというか…人として幼い。
私は摂食障害と、それに伴う精神疾患なんだけど
体調や気力的にゴリゴリ削られてってるのが分かって、カミングアウトして働き方を調整でもらうべきか、気を使わせたら嫌だし黙ってこのまま耐えるか悩んでる…本当にいい人だから、否定されることは無いと思うけど、だからこそ悩む…+5
-1
-
430. 匿名 2017/09/05(火) 08:40:19
お局からのいじめ、孤立、上司からのセクハラパワハラで病んで辞めました。休職したら噂立てられるし。
病院へ行ったら薬だけ沢山出されて、話すら聞いてくれず、金ヅルにされてる気がしたので通うのを辞めました。
今はフラッシュバックと戦いながらニートしています。とりあえず歯医者行ったり掃除したりしています。会社の奴らが許せない気持ちばかりで前を向けないニートです…+18
-0
-
431. 匿名 2017/09/05(火) 08:40:32
>>427
ニート5年目ではないけど
貯金食いつぶしてる+1
-1
-
432. 匿名 2017/09/05(火) 08:40:44
あー、私も一番焦ってた時期24、5だったよ。
その焦った時期に数ヶ月だったけど就職っていう経験ができたのはいい経験だったと思ってる。
今は再び無職な日々だけど。
動く気力があるときは、多分なんも言われなくても動けるさ+8
-0
-
433. 匿名 2017/09/05(火) 08:42:18
>>424
プロフィールとか仕事聞かれる時どう答えてる?+4
-0
-
434. 匿名 2017/09/05(火) 08:42:35
どれだけ辛くてもイライラはするけどパニックまでいかないから(外で)気持ちはよくわからんけど、
とりあえず働いてる人たち99パーセントぐらいがきっと今すぐ会社なりバイトなりパートなりなんなりやめて家でだらだらしたいって思ってるよ。働いてるうちは。+3
-0
-
435. 匿名 2017/09/05(火) 08:42:59
>>428
図太く、ずる賢い人は手出しそう。
でも、ここで悩みながら頑張ってる人たちは、繊細だからな。
申し訳ないとか思いそう。
でも、生活保護ありがたい制度だよね。+8
-1
-
436. 匿名 2017/09/05(火) 08:44:56
なんか、しょうもないことで悩んでる人が多いんだろうな〜
あなたが無職だろうが、その時に、無職なんだって思うだけだよ。
だって考えてみ、すれ違う人たちの仕事、いちいち何してるんだろう?って次の日も考えたことある?
ないでしょう?
あなたも、周りからしたらそのぐらいの人間なんだよ。
そういうことに気づいた方がいいと思う。
+14
-0
-
437. 匿名 2017/09/05(火) 08:46:43
>>435
一言いっておきますが、繊細?本当に繊細?ならば、がんばろうと思い、独り立ちする努力はします。本当に繊細とやらならね。+0
-3
-
438. 匿名 2017/09/05(火) 08:47:48
主さん年金は今どうしてるの?親が払ってるの?それとも免除?+7
-0
-
439. 匿名 2017/09/05(火) 08:48:23
在宅の仕事してるけど生活はニートみたいなもの。好きな時間に寝て好きな時に旅行に行ける。もっとニートのプラス面を考えましょうよ!+0
-4
-
440. 匿名 2017/09/05(火) 08:48:29
ニートから専業主婦にジョブチェンジ+3
-8
-
441. 匿名 2017/09/05(火) 08:49:00
婚カツよりもまず仕事見つけた方がいいと思うよ
自分も同じだったけど、婚カツうまくいかないと泥沼にはまる。
パートだけど仕事が楽しくなったら、
婚カツはどーでもよくなっちゃったよ
そのうち良い人が見つかるって希望もわいたよ
仕事の充実感は自信がつくよ+10
-2
-
442. 匿名 2017/09/05(火) 08:49:30
うん、ていうか、私はフレックスだから出勤遅いんだけど、都内だと平日でも
変な時間に歩いてる人多いよね。
地元地方だから平日なんて誰も歩いてないんでカルチャーショックだった(笑)
その一人ひとりの仕事とか考えもしないし
無職、ニートって言葉に過剰に反応して卑屈になることないよ。まして精神的な要因は明日は我が身だし…自分を第一にね!+14
-0
-
443. 匿名 2017/09/05(火) 08:50:00
ここでいうと叩かれそうだけど、一目が気になる人っていうのは、
本当は自分が一番目立っていたい人なんだってさ。目立つべき存在だって思ってる人なんだってさ。
ここで書くと叩かれそうだけどさ
自分にそれだけ興味あるってことでしょ?自意識過剰っていわれるのはそのせい。+2
-8
-
444. 匿名 2017/09/05(火) 08:50:33
前職で陰湿なイジメ受けた。
新たに人間関係を築くのが怖い…+6
-2
-
445. 匿名 2017/09/05(火) 08:50:57
31歳 一人暮らし
このまま仕事続けてたら潰れてしまうと思ったので、今月末で退職します。少し貯金があるので、1ヶ月程休憩しようと思っている。次の仕事とか全然なーんにも決まってないけど、まず心身休めないと働く気にならない。+17
-0
-
446. 匿名 2017/09/05(火) 08:53:04
よくわからんけど、親に頼んで東京の渋谷にでも連れて行ってもらいなよ。もし都内だったなら久々に人混みにでも紛れてきなよ。
多分、同世代みてなさすぎのせいで、感覚がおかしくなってるんだと思うよ
+4
-0
-
447. 匿名 2017/09/05(火) 08:54:13
今20半ばだけど、すでに五年ぐらいはニート経験してるよ
人生色々だよ
誰も君のことなんてすれ違ってもわかりゃしないんだから
自分のために生きようぜ+14
-1
-
448. 匿名 2017/09/05(火) 08:54:48
昼夜逆転生活で体重増えた。+7
-0
-
449. 匿名 2017/09/05(火) 08:55:32
>>275
ニートでも税金払ってる人いるよ
貯蓄ある人はいるし。
ニートは一銭もないなんて思わないでほしいわい+15
-0
-
450. 匿名 2017/09/05(火) 08:58:11
パニックもちとかじゃないからわからないけど、一番危険なのはずっと部屋で生産性のない作業をしてることだと思います。
+5
-0
-
451. 匿名 2017/09/05(火) 09:04:24
出来るだけ若いうちに婚活したほうがいいでしょ+5
-1
-
452. 匿名 2017/09/05(火) 09:09:37
婚活って気安くいうけど、婚活できると思っているのだろうか?こういう人たちが。
無理でしょ。
まずする気ないと思うよ
自分が仕事しだす、っていうので精一杯のはずだよ・・+27
-1
-
453. 匿名 2017/09/05(火) 09:14:42
>>437
甘えってことでOK?+4
-1
-
454. 匿名 2017/09/05(火) 09:17:55
>>431
貯金あるだけすごいわ
+6
-0
-
455. 匿名 2017/09/05(火) 09:32:53
婚活婚活って言うけど、相手の男性側からしたら
引きこもっているニートの女性と結婚したい!なんて思う人、いるかしら?
仕事をやめて少しの間、無職とかでない限り+28
-0
-
456. 匿名 2017/09/05(火) 09:49:59
>>455
わかる!働いてたら婚活するよ!
でもニートで婚活って・・安易な考え・・。
男も結婚相手がニートって、嫌でしょ。+23
-0
-
457. 匿名 2017/09/05(火) 09:59:51
こういうトピ見ると、増々自分がダメになると思うよ。
ダラダラしてる人間が他にもいるとか、同意してくれて嬉しいとか、安心して余計動かなくてもいい気になる。
傷舐めあってるのとは違うだろ。+5
-5
-
458. 匿名 2017/09/05(火) 10:00:01
月に100時間以上も残業して死んじゃう人もいるのに世の中不公平だな+6
-2
-
459. 匿名 2017/09/05(火) 10:00:28
>>456
ニートから結婚して専業とかね
一生ニート状態で終わりそう
自立しないと年取ってから苦労する気がするもんね+6
-0
-
460. 匿名 2017/09/05(火) 10:00:33
>>415
リゾートバイトしてみたよ。
内気だから避けられて毎日孤独だし発狂しかけた。
コミュ力ないと向いてないわ(;_;)+11
-0
-
461. 匿名 2017/09/05(火) 10:04:05
ニート見下してた自分が今ニートだわ+27
-0
-
462. 匿名 2017/09/05(火) 10:04:19
欲しいものがある時はどうしてる?
例えば洋服とか化粧品とか
私はとりあえずあるもので我慢してる
どうしても必要なら少し買い足す程度かな+9
-0
-
463. 匿名 2017/09/05(火) 10:16:02
今日履歴書買いに行くよ〜
なんかしたい
こわいけど。このままじゃ病気になりそう+18
-0
-
464. 匿名 2017/09/05(火) 11:20:54
>>51
売春しとけば良かったって本気で思ってるの?+2
-1
-
465. 匿名 2017/09/05(火) 11:21:49
なんかハロワ行っても、いいのがない。
資格とったところで、経験者優遇だし。
もうどうでもよくなってくる、アラサーです。+23
-0
-
466. 匿名 2017/09/05(火) 11:22:55
二週間前に失業したけど事情があって失業給付受けられないし貯金もないから
中旬までにバイト見つけない状態なのに
あちこち痛むし、もう生きるモチベーション起きない…
実家帰れない一人暮らしだから働くしかないんだけど、なんで生きてるのかしらと思っちゃう。
時給800円とかで手取り11万くらいでカツカツでそこから貯金とか難しいし。
+10
-0
-
467. 匿名 2017/09/05(火) 11:23:44
なんか、こんなニート共が
芸能人とか、総叩きにしてるのかと思ったら
草生えるんだけどw
お前らよりよっぽど社会に貢献してるからなw
まず自分見直せよって言いたいわ+6
-15
-
468. 匿名 2017/09/05(火) 11:23:59
>>462
欲しいと思わないようにしてる
もう30過ぎたおばさんだからいいやみたいな。お金ないもん。+11
-0
-
469. 匿名 2017/09/05(火) 11:25:55
>>81
共倒れになったらナマポがあるしねw
そりゃ毎日快眠出来る筈だ。+6
-3
-
470. 匿名 2017/09/05(火) 11:26:56
>>465
若いんだから諦めないで。根気良く探せば必ずあるよ。+6
-0
-
471. 匿名 2017/09/05(火) 11:27:31
>>445
ゆっくり休んでください。
私はやめたいなと思いながら先伸ばしてたら急病になってドクターストップかかる状態になりました…
それでようやく自分にどれだけ負担がかかってたか自覚しました。
倒れる前に自分の判断でやめるって賢いと思います。+6
-0
-
472. 匿名 2017/09/05(火) 11:33:18
主さんと同じくパニック持ちです。
少しずつ慣れていきたいなと思って週3くらいでバイトしようかなと思って求人見てますが、
週5日7時間~という募集内容ばっかりで挫折してます。ショッピングセンターの求人だからですかね。。+7
-0
-
473. 匿名 2017/09/05(火) 11:42:56
私はADHDからパニックを併発したけど、思ってる以上にキツいよ。あの感覚はなった人にしかわからない
誰かに狙われて殺されるかもしれないとか、電車から急に降りたくなったりとか、薬物なんてやってないのに挙動不審すぎたみたいで、警察官に職質されたことあるよ。+12
-0
-
474. 匿名 2017/09/05(火) 11:45:33
同い年の従姉妹は難関大から超大手企業に内定して
おまけにみんなが振り返える程の美人。
私は高卒後就職もすぐに辞めてバイトしたりだけど
ほぼニート。。。おまけに顔も下の上ラベル。
母親にいつも嫌味を言われるけど、
自分が一番思うよ、何でここまで差が付いた。。
焦るけど体が動かない。対人恐怖症気味だし。
10年後もこうしていると思う。。
+22
-1
-
475. 匿名 2017/09/05(火) 11:45:44
>>464
私はお金なくて苦しむよりマシだと思ったからやった。今の社会ってなんでも急かされるじゃん、トロい人間に取っちゃ生き地獄なのよ。
それにどうすれば効率よく作業出来るかって考えるよりどうすれば指名取れるのかって考えて工夫する方が私には向いてた。+5
-1
-
476. 匿名 2017/09/05(火) 11:50:39
>>452
ニートで仕事やる気ないけど婚活は積極的なんだよね!
子供欲しいのが一番かな。
親からの自営業とかの人がはわりと寛大だよ。
会社勤めは敬遠するけど。
ただ、やっぱりバイトくらいはして欲しいと頼まれるから求人誌見てる。+1
-4
-
477. 匿名 2017/09/05(火) 11:51:40
社会不安障害です
精神的に辛くて勤めていた職場をやめてから
次の仕事を探さなきゃとは思うけど、
人と関わる事が怖くて怖くて…
外に出ると人の目(視線)が気になって凄く疲れます
将来を考えると不安しかないです+20
-0
-
478. 匿名 2017/09/05(火) 11:52:25
チョイブス、低学歴、引きこもり、貧乏だけど
誰か良い人居ないかなーって思ってる。
婚活しようかな。
ナイナイのお見合いみたいなやつで。+3
-8
-
479. 匿名 2017/09/05(火) 11:55:13
>>450
それはガルちゃんをやってる事ですね。+3
-0
-
480. 匿名 2017/09/05(火) 11:57:52
>>475
そうなんだ…
あなたにはあなたの考えがあるんだもんね。
でも余計なお世話だけど売春は辞めた方がよいと思ったからコメしてしまいました…
キチンと返信してくれてありがとうございます。+6
-0
-
481. 匿名 2017/09/05(火) 12:01:58
社会人三年目で母が病気して闘病を支援するためにアルバイトに転職した。これが運命の尽きだった。
その間に元彼が二股相手と結婚して子供を授かり大ダメージを喰らわされた。母親も闘病四年で他界して、転職する気すら失せた。
毎日溺れる夢を見て元彼のことが頭から離れずに吐きまくって夜も寝れず精神的に本当に死にかけた。
しかし資格持ちなので今年、公務員試験合格した!
来年から正職員で働くよ!
他人様にがんばれとは言わないけど、一歩踏み出すと景色も違うんだと知った+31
-1
-
482. 匿名 2017/09/05(火) 12:02:33
>>455
それがいるんだよ
こいつは俺がいないとやばい。守ってやらなきゃみたいに思う人
ダメンズウォーカーの逆バージョン+6
-1
-
483. 匿名 2017/09/05(火) 12:02:58
昔の人はブスでも偏屈者でも皆んな結婚出産してたよね。
結婚しないなんてトンデモない事だったみたい。
適齢期になったらお見合いもバンバンして。
それに比べたら今は生き方の選択の自由があるだけ
マシなの?
それとも不幸なの?+25
-0
-
484. 匿名 2017/09/05(火) 12:07:01
>>467
まずその系のトピは見ない
自分のことでいっぱいいっぱい
他人のアラ探しとか興味ない+7
-0
-
485. 匿名 2017/09/05(火) 12:07:21
>>1
こういう人が親が呆けてきたら世話できなくなって放置して逮捕されるんだろうな
+4
-5
-
486. 匿名 2017/09/05(火) 12:08:22
>>481
すごい。
どんな資格なんですか?+9
-0
-
487. 匿名 2017/09/05(火) 12:09:25
>>473
わたしも昔一時期ありました
もう味わいたくない感覚です
+4
-1
-
488. 匿名 2017/09/05(火) 12:10:10
そう思いたいんだろうけど芸能人だとか皇室だとか専業主婦叩いてるのは全然別の層だよ
どんな人かはしらないけど+7
-0
-
489. 匿名 2017/09/05(火) 12:10:49
>>478
出てみたら?顔って案外関係ないよ
ドブスでも結婚して子供いる人いるし
隣の奥さんなんてドブスで子供4人もいる
上の女の子なんてお母さんそっくりブス
多分あなたよりブス
目が細くて釣りあがってて気の毒になる+5
-4
-
490. 匿名 2017/09/05(火) 12:11:48
>>486
保健師 看護師 養護教諭1+12
-0
-
491. 匿名 2017/09/05(火) 12:13:11
ADHDで仕事できなくて二次障害でうつになった人は、うつが寛解しても仕事できないのは治らないから元気な無職になる+7
-0
-
492. 匿名 2017/09/05(火) 12:31:09
>>348
そういうときは泣き寝入りせずに労働基準監督署に相談しに行くといいよ。
労働基準監督署から指導が入るか、少なくとも相談実績がつくことで会社にはダメージになるから。+5
-0
-
493. 匿名 2017/09/05(火) 12:36:22
専業主婦でしたが離婚したので今無職です ̄▽ ̄;
毎日求人見て、結構応募してるんですけど落ちてばかりで決まりませ〜ん。+7
-1
-
494. 匿名 2017/09/05(火) 12:42:41
派遣で働いてるけどいつ切られるか分かんないし正直無職のようなもんだわ+2
-1
-
495. 匿名 2017/09/05(火) 12:43:16
みんな何歳?20代ならどこでもよければ正社員支援サイトに登録すれば正社員なれるよ。+8
-0
-
496. 匿名 2017/09/05(火) 12:46:04
>>495
10年以上ニートの30代+14
-1
-
497. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:55
>>436
ご近所さんから詮索されてます…+8
-0
-
498. 匿名 2017/09/05(火) 13:04:01
>>478
結婚して男にぶら下がろうって考えてる?+5
-0
-
499. 匿名 2017/09/05(火) 13:05:03
わたし30
20代は働いてたのに28から精神的に限界みたいなのが来て頻繁にニート化(メンタル持ちです)
前は数年彼氏に寄生 別れちゃったので働き出して夏場は体弱いので休職中
いまは自分の貯金 もうなくなるから働かなきゃ
そしてネット婚活してます、、
まず求人パートがない!
フル出勤しかなくて困ってます(>_<)+7
-1
-
500. 匿名 2017/09/05(火) 13:05:37
>>420
それはあなたが不満だらけで仕事してるからだよ。何で私頑張ってるのに楽してるやつがいるのよって腹が立つんじゃない?
あなたが思っているように楽したり怠けている人ばかりじゃないよ、事情のある人もいるんじゃない?
あなたが言ってることは単なる八つ当たり。まずは自分の生活を楽しく過ごせるようにしたらいいよ、充実した毎日になると他人にムカついたりしなくなるから。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する