ガールズちゃんねる

夜になると元気になる!って人

73コメント2017/09/02(土) 10:40

  • 1. 匿名 2017/09/01(金) 23:28:09 

    昼間はやる気も元気もなくグッタリしてるのに陽が沈むと元気になる人いませんか?
    私は今妊娠中で安定期なのにそんな感じで昼間は体が動きません。なんとなく貧血のような気がします。
    なんとか動けるようになりたいです!同じような方語りませんか?

    +114

    -4

  • 2. 匿名 2017/09/01(金) 23:28:39 

    夜になると元気になる!って人

    +39

    -2

  • 3. 匿名 2017/09/01(金) 23:28:50 

    妊婦なら早く寝たほうがいいんじゃない

    +11

    -26

  • 4. 匿名 2017/09/01(金) 23:29:32 

    妊娠してる自慢?

    +10

    -55

  • 5. 匿名 2017/09/01(金) 23:29:33 

    来たよ 人間から夜行性の猫に転生したいわ

    +73

    -4

  • 6. 匿名 2017/09/01(金) 23:29:36 

    休みの前日の夜なんか最高だよね❗

    +133

    -3

  • 7. 匿名 2017/09/01(金) 23:29:42 

    はーい!なんでだろ?
    仕事中は眠くて眠くて
    今日は早く寝ようと心に決めるが
    夜になると元気になる寝られない

    +145

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/01(金) 23:29:48 

    私は鬱っぽいのかもしれない

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2017/09/01(金) 23:30:03 

    昼間や夕方は眠たいのに、夜になると目がパッチリして寝れない

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/01(金) 23:30:20 

    私も夕方から元気になる!
    夜中が昼間ならいいのにって思う。
    夕方までは体が重いw

    +107

    -2

  • 11. 匿名 2017/09/01(金) 23:30:35 

    はーい!
    目も覚めちゃうよ!

    +16

    -2

  • 12. 匿名 2017/09/01(金) 23:31:33 

    仕事終わった途端元気!
    カフェ寄って帰ったり、行きつけのバーに行ったり。
    まっすぐ帰ったことない

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/01(金) 23:31:35 

    夜更かししないで早く寝なよ

    +3

    -9

  • 14. 匿名 2017/09/01(金) 23:32:02 

    子供を寝かしつけながら30分くらい寝落ちしてしまい、そこから起きてしまうので夜中まで元気です。
    逆になかなか寝付けなくて困る。

    妊婦さんは暑かったからじゃないかな?
    これから過ごしやすくなるし昼間も無理せず動けるといいですね。

    +25

    -1

  • 15. チーズバーガー 2017/09/01(金) 23:32:07 

    夜とか雨の日とか元気になります

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/01(金) 23:32:11 

    夜になると元気になる!って人

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/01(金) 23:32:47 

    主と全く一緒で妊娠中の安定期
    昼間はすごい眠いのに夜になると目が冴える

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/01(金) 23:32:55 

    仕事を体が拒否してるとしか思えないくらい体が重いw
    次の宝くじ当たれ〜

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2017/09/01(金) 23:33:10 

    あ~
    働きたくない!!
    永遠に夜だといいのにぃぃ~~(笑)

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/01(金) 23:33:13 

    はい!夜行性で夕方から元気になってきます。
    朝昼の仕事なのになんでだろう…。

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/01(金) 23:33:39 

    夜になると寝る前に片付けしたくなるし探し物したくなるけどガタガタすると起こられるから我慢してガルちゃんしてる

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/01(金) 23:35:58 

    日中は早く寝たいとしか思ってなかったのに子どもたちが寝た途端元気が出る!
    1人の時間を楽しみすぎて寝るの遅くなり、次の日また昼間眠くなるっていう繰り返し。

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/01(金) 23:37:05 

    夕方から元気。食事も朝昼は適当だけど夕ごはんは張り切って作る

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2017/09/01(金) 23:37:25 

    私は普段はまだこの時間に働いてるから久々の休みでも3時か4時まで眠れない(ーー;)
    そういう時に限って翌朝の起床時間がメッチャ早い

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/01(金) 23:38:31 

    子供が寝たらやっと自分の時間でダラダラとガルちゃんしてる!

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/01(金) 23:38:46 

    夜行性って自分でもおもってる。。

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/01(金) 23:39:05 

    >>22
    私も。夜しか一人の時間ないから寝るのもったいないとか思っちゃう。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/01(金) 23:40:09 

    子供を寝かしつけてからが自由時間だから眠たいのに無理してでもスマホや趣味に時間割いてたら、夜になると目が冴えてくるようになってしまった。
    そういえば、私も妊婦の頃やたらと夜になると元気だった覚えがあります。夜も子供のお世話ができるように体が準備しているみたいな事聞いた事ありますよー。

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/01(金) 23:41:16 

    主さんとか妊婦の人居るけど、お腹の赤ちゃんも夜になると元気にならない?笑

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/01(金) 23:41:27 

    主とは全然違うと思うけど、仕事中は今日こそ休肝日にしよう!って思うんだけど仕事終わる頃にはお酒飲みたくなって今くらいの時間なんて至福の時間w

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/01(金) 23:41:46 

    夕方からやる気や元気が出るのは鬱って聞いたよ

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2017/09/01(金) 23:45:27 

    ねずみ年やさかい。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/01(金) 23:48:02 

    わかります!夜になると部屋の片づけしたくなる。笑

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/01(金) 23:48:07 

    あー
    仕事したくないー じゃなくて
    あいつとあいつに会いたくないーが正解。

    まじムカツク
     生意気なんだよ!!

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/01(金) 23:49:00 

    専業主婦で妊娠中です。
    Huluみてたらあっという間に
    朝になってしまう

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/01(金) 23:49:20 

    私も夕方から元気になる!
    夜中が昼間ならいいのにって思う。
    夕方までは体が重いw

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/01(金) 23:53:21 

    >>1
    妊娠中私もそうでした。
    産後授乳とかで夜ちょくちょく起きなきゃいけないから、その練習なのかなぁと思ってとりあえず眠れなくてもゴロゴロしてました。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/01(金) 23:53:37 

    私もです!
    夕方までやる気でなくて、夜になると元気になる!
    そして夜更かししてしまい、次の日の日中、まただらーっとしちゃう。

    朝型人間がうらやましい。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/01(金) 23:53:50 

    私も同じだ
    夜勤の仕事は疲れるって言うけどそっちの方が体も楽だったし、夜になると元気出てくる
    今は育児中で昼間起きなきゃいけないから苦痛

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/01(金) 23:59:56 

    私もです。同じような人がいて安心してます。
    夜寝られないとかはないですが、日中もだるいし、とにかく寝起きが一番辛いです。
    ちなみに日光にも弱いです。皮膚も目も。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/02(土) 00:02:36 

    元々夜型人間っているんだって~!
    遺伝子?で決まってるみたいよ。
    私は明らかにそうだわ。
    著名人でも夜型人間けっこういるよね。
    夜型人間の特徴にもメリットがあり、そういうのを生かすために海外の学校は始業時間を遅らせる傾向にあるとかなんとか。
    是非、日本でも定着してほしい試み!

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/02(土) 00:04:51 

    本当は寝たいんだけどネットやっててつい寝るのが午前1~2時になるんだよねえ、早く寝ようって気持ちも大きいけどYouTubeのくだりで癖になる。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/02(土) 00:09:36 

    夕方から元気になる、それは鬱の一歩手前です
    それに気づかず、私はエンジンかかるのが遅いとか、夜型人間だからと思って夕方から頑張っちゃうあなた
    身体が心が悲鳴あげてるんですよ、本当は

    そのうち朝起きると、新聞に書いてあることやパソコンの文字が、読めるけど何書いてあるかわからなくなってきます。理解できなくなってきます。
    午前中は仕事をしてるフリだけで精一杯になってきます。

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2017/09/02(土) 00:10:44 

    専業主婦は、だいたいそんな感じ!ダンナ子供が寝て、ひとりの時間が貴重だから何時になっても眠くない。
    昼 動いてないから 夜寝れないと思うよ。貧血良くなるといいですね。

    +18

    -3

  • 45. 匿名 2017/09/02(土) 00:20:40 

    極度の暑がりだから、涼しくなる夜の方がパワーがみなぎるんだもん

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/02(土) 00:21:34 

    夜になると元気になる!って人

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/02(土) 00:31:43 

    今日たぶん5時ぐらいまで起きてると思うわ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/02(土) 00:38:48 

    彼氏から電話くる

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2017/09/02(土) 00:40:17 

    睡眠時間もそこそこ足りてるはずなのに朝はダルくて仕方ない。身仕度もノロノロしてしまう。午後から調子が上がってるけど、何かするには遅い…困ってる。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/02(土) 00:49:18 

    私も昔から夜型です…(×_×)
    テスト勉強や宿題も夜遅くなってやっと始める→ギリギリで終わらせる、というのを繰り返してきました。
    無謀で先延ばし癖がひどい自分が嫌になりますが、昼間はボーッとしてしまうんですよね。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/02(土) 00:52:55 

    まだ3日くらいなら徹夜しても
    へっちゃら

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/02(土) 00:55:29 

    昼間はとにかく眠くて何もやる気にならないけど夕方くらいから元気になってくる!完全夜型です

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/02(土) 00:56:45 

    夜になるにつれて元気になりますが、あまり寝なかったら次の日眠くてだるくなってしまいます;若かったときは徹夜しても平気だったな…(遠い目)

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/02(土) 01:48:26 

    なりますね。
    子供を寝かしつけて家事も終わった後が一番のお楽しみ時間。
    今日も夜更かししてしまいました
    寝なければ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/02(土) 01:56:04 

    マンガ読んでナイトスクープ見てポテチ食べて、ひとりの時間を満喫してやっと布団に入りましたがここでもガルちゃんしてます。家族がみんな寝てしまうと俄然元気になるんですよね。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/02(土) 02:01:50 

    家族が全員寝た後が、一日で一番楽しい時間だから

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/02(土) 02:20:58 

    私もです。安定期なのもいっしょ。
    遅くまで起きちゃって昼間起きてぐーたらしてます。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/02(土) 02:30:26 

    夜勤から帰宅!あんな眠かったのに、シャワー浴びたら目が覚めた
    今から晩酌します♡

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/02(土) 02:32:18 

    >>58
    夜勤お疲れ様でした☆*.

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/02(土) 02:39:18 

    明日は子どもに朝からモーニングに行く!と言われてるから起きてたいけど寝なければ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/02(土) 03:09:22 

    夜型です!朝早起きが苦手ですが、予定があるときちんと起きます!これってうつなんですか?父親も夜型だったので遺伝かと思ってました

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/02(土) 03:21:59 

    >>59ありがとう!嬉しい♡

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/02(土) 03:28:33 

    私はまだつわり中です。
    夜中に吐き気が増すので、朝6時頃まで毎日寝れず。完全に昼夜逆転生活です。
    辛い。。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/02(土) 03:58:47 

    夜型ですー
    昼間のやる気のなさったら無い
    22時以降目が冴えてくる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/02(土) 05:28:34 

    結婚して旦那の不規則な勤務(消防士)を移されて?生活しているうちに、いつしか朝が苦手というか、夜眠れなくなりました。
    旦那が普通勤務の日は、旦那と2人の子供のお弁当(冷食多し)と朝ごはんの支度して、隣の奥さんに子供の送りをお願いしてから、軽く洗濯と掃除だけしてお昼まで爆睡www
    起きたらシャワーを浴びて、3匹の犬の散歩をして、我が子と隣のお子さんを園まで迎えに行って、家でおやつを食べさせてから塾まで送り、大好きなOKAMOTO,sを聴きながら駐車場の隅で再び昼寝。
    夕方近くなってやっと頭がゆるゆると回転しはじめ、そこからは猛スピード超元気で夕食の支度やペットのトイレのお世話全般やお風呂の準備をします。
    いちばん絶好調なのは夜ご飯〜0時ちょっと前まで。家族とわいわいしながらご飯を食べて、そのあと夫婦ふたりでDVDとか観るのが最高に幸せな時間です。
    夜はあまり眠れないので、Wiiと2ちゃんとガルちゃんのお世話になっていますわ、

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/02(土) 05:45:21 

    おひさまに浴びる事が大事なのは分かるんだけどダメ人間過ぎて皆がいる夜のほうがホッとする
    逆に日中だと落ち込むんだよね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/02(土) 05:54:41 

    なっが!!小町に来たかと思った

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/02(土) 07:42:33 

    夕方も元気なんだけど朝イチもまだ元気だから
    本当に仕事が嫌なだけなんだと思う私。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/02(土) 07:58:34 

    夜ってなんか興奮しない?
    エッチな意味じゃなく、ドキドキワクワクみたいな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/02(土) 09:37:55 

    仕事やめた直後は夜型だったかな。次の日の仕事を考えて夜更かしできなかったから。
    妊娠中は主さんとは逆で夜に悪阻が辛かったから夕方にはずっと横になってたよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/02(土) 10:05:48 

    夜好きだけど、山奥とかど田舎だとめっちゃ怖い
    昔の人が夜怖がってたのがわかる
    東京に住んでるので、普段は夜があまり夜らしくない。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/02(土) 10:39:03 

    はあい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/02(土) 10:40:33 

    夜景いいよねえ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード