-
1. 匿名 2017/08/31(木) 23:20:25
私は何故か5千円代までならある程度気軽に買えますが、それ以上の定価だと躊躇してしまう傾向があります。みなさんはいくら以上の服だと買うのに躊躇されますか?+262
-17
-
2. 匿名 2017/08/31(木) 23:20:48
6〜7千円は高いと感じる...+501
-23
-
3. 匿名 2017/08/31(木) 23:20:57
1万以上かなー+207
-22
-
4. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:11
3000円+533
-22
-
5. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:20
8千円くらいからかな+62
-18
-
6. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:21
1000円超えると躊躇します。
ドケチですわ。+233
-38
-
7. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:23
子育て中なのでお金ありません。
1000円だと迷う。+144
-41
-
8. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:23
3万。+115
-27
-
9. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:24
15000円くらいかな?+123
-23
-
10. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:24
2千円かな~+152
-26
-
11. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:26
3980円!+295
-16
-
12. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:28
2万5千円+56
-14
-
13. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:42
物による。
Tシャツに5千円は高い+423
-16
-
14. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:40
2980円
+124
-11
-
15. 匿名 2017/08/31(木) 23:21:46
トップスなら3000円以上は高い。
ケチです…+291
-18
-
16. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:09
夏物だと6000円位
冬物は1万円
でもワンピとかトップスかとかアイテムによる+59
-15
-
17. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:12
一万円+18
-12
-
18. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:15
ブラウスで3000とか+20
-17
-
19. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:17
.+16
-5
-
20. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:20
3万かな〜
今欲しいコートが5万越えて悩んでる+44
-25
-
21. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:23
本当はイエナとか買いたいけど高くて手が出ない+120
-10
-
22. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:36
五千かなあ+27
-7
-
23. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:46
1万5千円!+15
-11
-
24. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:48
最近しまむらの2000円の服も高いと思ってしまうんだ+234
-18
-
25. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:49
10万+26
-8
-
26. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:51
服による
+93
-0
-
27. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:06
五千円!+10
-2
-
28. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:07
物による
冬物のコートなら5万以上
ワンピース、トップス、ボトムは2万以上
靴は3万以上+83
-20
-
29. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:12
最近guとかユニクロ、セール品で我慢してます。
でも長く使いたいコートとかは
高くてもしょうがないと思う+119
-3
-
30. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:23
1000円+13
-13
-
31. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:25
夏のみ1000円
他の季節は1500円、頑張って2000円。
アウターは5000円。
だけど、靴はアディダスかナイキが多い。
瞬足は安くても買わない。+22
-15
-
32. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:32
5000円+5
-5
-
33. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:38
>>1
何処の事で5千円なのかわからない。
トップスなの?+6
-1
-
34. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:40
店屋による
しまむらで2980円とかだと高っっ!ってなるw+183
-3
-
35. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:51
6000円ぐらい+5
-0
-
36. 匿名 2017/08/31(木) 23:23:51
6000円。
濃いピンクみたいな記憶に残りすぎる色だと買わない。
着回しできそうな色のみ。+15
-2
-
37. 匿名 2017/08/31(木) 23:24:34
主婦なのでユニクロとかでも迷う…流行り物欲しいけど、来年のこと考えちゃう。+52
-3
-
38. 匿名 2017/08/31(木) 23:24:45
ニット、ブラウス
15000円
カットソー
7000円
パンツ、スカート
18000円+22
-16
-
39. 匿名 2017/08/31(木) 23:24:53
靴とかコートは高くてもしょうがないからなー
セール品ばっか買ってる
+28
-0
-
40. 匿名 2017/08/31(木) 23:24:56
2480円から身構えるかな+21
-8
-
41. 匿名 2017/08/31(木) 23:25:08
物によるけど2〜3万かな。いくらくらいかなーと値札を見て心の中で(たっか!高い...)ってなる+13
-3
-
42. 匿名 2017/08/31(木) 23:25:20
5万〜+15
-3
-
43. 匿名 2017/08/31(木) 23:25:28
千円から3千円で迷うってホント?
なら無理してお洒落しようなんて考えなくていいと思う+26
-44
-
44. 匿名 2017/08/31(木) 23:25:45
トップスなら2万円
スカートやパンプス、ワンピースは3万円
コートは5万円
物によって違うけど、これくらいで審議します。+27
-6
-
45. 匿名 2017/08/31(木) 23:26:14
8000円くらい+8
-1
-
46. 匿名 2017/08/31(木) 23:26:18
リサイクルに慣れすぎて
今なら千円とかでも迷う
昔の感覚と変わったな+34
-10
-
47. 匿名 2017/08/31(木) 23:26:41
ユニクロを高いと斬る
ガルちゃん民w+57
-4
-
48. 匿名 2017/08/31(木) 23:26:57
>>28
>>25
そんだけ余裕あったらハイブランドじゃない限りだいたい欲しい物買えるよね
+10
-3
-
49. 匿名 2017/08/31(木) 23:26:59
6000円以上+4
-4
-
50. 匿名 2017/08/31(木) 23:27:18
5000円でもコートとかなら激安だし、アイテムによって違うので、私は値引率で購入を決めちゃいます。例えばスカート30000円でも10000円になってたら躊躇しない。3000円でもそれが定価なら買わない。なので、SALE時しか買わない泣+37
-0
-
51. 匿名 2017/08/31(木) 23:27:29
7-8千円
お金ないけど安かろう悪かろうだと思う+8
-1
-
52. 匿名 2017/08/31(木) 23:27:33
+3
-4
-
53. 匿名 2017/08/31(木) 23:27:44
1900円だったら大丈夫だけど
2000円超えたら悩む!+9
-6
-
54. 匿名 2017/08/31(木) 23:28:16
GUなら2980円超えると高いなーと感じる。
普通のお店なら4990円からかな。
+14
-4
-
55. 匿名 2017/08/31(木) 23:28:25
50,000円+10
-3
-
56. 匿名 2017/08/31(木) 23:29:28
子育てはじめてからは、2980円以上買ってない
アウターとかも6000円の60%offとかのセールじゃないと買わない。。。むしろ1000円代だったら買うけど2000円代だと少し悩む+17
-6
-
57. 匿名 2017/08/31(木) 23:29:30
3980円ぐらいだとめっちゃ迷う、、、
2980円なら即買い!+19
-2
-
58. 匿名 2017/08/31(木) 23:31:21
2万以上。+7
-2
-
59. 匿名 2017/08/31(木) 23:35:09
15000円以上だとちょっと考える。+6
-2
-
60. 匿名 2017/08/31(木) 23:35:27
>>2
わかる。これで6、7千円なんて安い!
っいう品物か
これで7千円?高い!
ってなるか。
素材やデザイン、自分の求める希望と近いかかけ離れているか
そうそう欲しいのって気にいるのってないから割り切りで間に合わせだから
着て過ごしてからよくなかったりするし。+11
-0
-
61. 匿名 2017/08/31(木) 23:35:43
>>33
そうですよね(^_^;)
服によりますよね。
私はトップスは3千円代以上は高いと感じ、ワンピースで5千円以上を高いと感じていました。
言葉足らずですみません。
主でした。+6
-2
-
62. 匿名 2017/08/31(木) 23:36:17
20000以上のトップス、スカート、ワンピースは試着後ほかの店も見たりして、やっぱり欲しかったら買いに行く。10000円以下は試着後即買い。5000円以下は試着しなくても買う。
とにかく仕事&育児&家事で忙しくて躊躇する暇さえない。
ただ80000以上のコートは悩む。去年はマフラー40000円に悩んだ。でも買った。+6
-5
-
63. 匿名 2017/08/31(木) 23:36:38
冬物買うお金なーい(´・ω・`)…+9
-1
-
64. 匿名 2017/08/31(木) 23:40:26
値段じゃなくて、本当に必要かどうかでで悩む。
だから、高くても即決するし、100円でも悩む。+13
-1
-
65. 匿名 2017/08/31(木) 23:46:21
シャツ2万〜
セーター5万〜
コート10万〜+3
-8
-
66. 匿名 2017/08/31(木) 23:48:11
6,900円
+0
-0
-
67. 匿名 2017/08/31(木) 23:48:57
>>34
今日しまむら行ったけど普段着で2980円もする服見当たらなかったよ。
急なお葬式で必要なフォーマルなやつだとそのくらいの値段かな。
それはそれでクオリティー高くて十分助かるけど(^^)
今セール中で(普段から安いけど、さらに)お客さんいっぱいで、自分が選んだ服がかなりご年配の方と同じだと何だかすごく気まずくなる。。
トピずれすみません。+3
-3
-
68. 匿名 2017/08/31(木) 23:49:21
みんなビンボー過ぎない?+33
-11
-
69. 匿名 2017/08/31(木) 23:50:08
あまり関係ないけど、38歳のいま、急に物欲なくなりました⤵⤵助けて+10
-0
-
70. 匿名 2017/08/31(木) 23:51:31
しまむらですら投げ売りで、300円、500円にまで値引きされたのを見ちゃうと、定価で買うのも考えてしまう
今日はいろいろ買ってしまった
普段は3000円くらい+8
-0
-
71. 匿名 2017/08/31(木) 23:52:15
えっみなさまそうなのか・・・
自分ちゅうちょするのは49,800円を超えたらかも
老人になったら野垂れ死にする未来が待っているのかも+8
-3
-
72. 匿名 2017/08/31(木) 23:53:11
3万かな。
数を持たないから。+5
-1
-
73. 匿名 2017/08/31(木) 23:55:29
独身時代は15,000円〜20,000円くらいを超えると高いなと思ってたけど結婚したら5,000円以上で躊躇するようになった。+14
-1
-
74. 匿名 2017/09/01(金) 00:00:07
まず、定価で買った事ない。バーゲンでしか。+5
-3
-
75. 匿名 2017/09/01(金) 00:01:21
バーゲンばっかだと2980円ですら高く感じる、一般市民です。+8
-2
-
76. 匿名 2017/09/01(金) 00:04:05
独身なら一万越えでも買う気するけど主婦は買わない。金持ち旦那ならバンバン買うがね+14
-1
-
77. 匿名 2017/09/01(金) 00:08:00
服なら5000円
コートなら1万円
靴は7000円+2
-3
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 00:09:09
試着して鏡を見た瞬間、第一印象が似合ってる!+痩せて見える!なら、5桁までなら即購入
第一印象が一瞬でもアレ?ってなったらいくらお値打ち価格でも自制心総動員してその日は買わない。
しばらく経っても忘れられなかったらもう一回試着しに行く
買った服は全部活躍してるし、着ない服を増やすこともなくなりました。+9
-0
-
79. 匿名 2017/09/01(金) 00:09:22
>>47
値段相応の質ならいいんだよ
ユニクロのニットとかは一回着て洗濯するとヨレヨレになる
だから この質にこの値段はないわ〜
って思ってしまう+9
-1
-
80. 匿名 2017/09/01(金) 00:12:15
モノによる
コートとTシャツじゃ躊躇する額が違う+2
-0
-
81. 匿名 2017/09/01(金) 00:14:11
昔は8千円くらいから躊躇してたんだけど、しまむらやハニーズが出来だしてから安い服に慣れるから3千円以上の服を買う事があまりなくなるからそれくらいかな…+1
-3
-
82. 匿名 2017/09/01(金) 00:15:05
私どうしても欲しいコートが今季にあり
それが20万もするけどどうしても欲しい
でも買えない+5
-0
-
83. 匿名 2017/09/01(金) 00:16:25
某大手アパレルで働いてるのですが値段が最高過去商品で10万円で今季は五万のものなどあります。
スカートとか四万くらいするのはもう当たり前なので金銭感覚狂ってきました。
一万二万のカットソーなんかうちではザラです。
だからか1万9000円のカットソーをプライベートであまり悩まず即決してしまいました。
基本的に私はほしいものは高くても買うというタイプですが躊躇する値段は三万くらいからです。+3
-3
-
84. 匿名 2017/09/01(金) 00:29:01
本当に良いものなら4万円
日常着る消耗着は2000円で買うか迷う+4
-0
-
85. 匿名 2017/09/01(金) 00:39:33
guで二千円代だと考える+3
-1
-
86. 匿名 2017/09/01(金) 01:00:27
2万以上+0
-0
-
87. 匿名 2017/09/01(金) 01:01:11
>>28
私は庶民だけど28さんと同じ感覚だなー
むしろ皆んなどんな服買ってるの??+11
-6
-
88. 匿名 2017/09/01(金) 01:07:51
探せば1500円の服っていっぱい売ってる+4
-2
-
89. 匿名 2017/09/01(金) 01:29:45
夏のカットソーなら2万以上
ニットなら3万以上
コートは9万以上+1
-1
-
90. 匿名 2017/09/01(金) 01:41:17
独身か主婦かでも変わってきそう。
独身時代は5,000円までなら出せたけれど
主婦になって人と会わなくなったら服に5,000円もかけるのがもったいなく感じて3,000円まで目安に
服買ってる。+4
-5
-
91. 匿名 2017/09/01(金) 02:35:55
サンダルで3万
+3
-0
-
92. 匿名 2017/09/01(金) 02:54:10
サンダルで3万
+1
-0
-
93. 匿名 2017/09/01(金) 03:52:41
コートなら10000円まで
Tシャツなら1000円まで
トップスやパンツは3000円まで
靴は3000~6000円まで+2
-4
-
94. 匿名 2017/09/01(金) 04:15:54
ユニクロ、2990円だと躊躇う
しまむらは、1500円以上出したくない
アース系の店、3990円だと高いなと思う+7
-1
-
95. 匿名 2017/09/01(金) 04:26:45
このスレにいる人って中高生が多いのかな?さすがに大人で3000円以上とか言ってる人いないよね?+13
-11
-
96. 匿名 2017/09/01(金) 04:27:30
>>90
独身で5000円もやばいよ…。+11
-1
-
97. 匿名 2017/09/01(金) 05:02:44
税抜きで1万5000円から悩みます+5
-0
-
98. 匿名 2017/09/01(金) 05:10:19
2,000円で悩むって…
主婦だからを考慮してもどんだけ底辺なの…+15
-12
-
99. 匿名 2017/09/01(金) 05:15:53
断捨離してる人増えたから、値段云々じゃなくて買うときに悩む人が多いんだと思います+7
-1
-
100. 匿名 2017/09/01(金) 05:22:14
1万円かな?
この間、旦那が久しぶりに
新しい服が欲しいと言ってきたので
「1万円以内ならいいよ?」
無意識に言ってた(笑)+8
-0
-
101. 匿名 2017/09/01(金) 07:06:38
しまむら、GUに2千円3千円も使いたくない。
洋服あくまで消耗品と捉えてると2500円超えたあたりから身構えるわ〜(ーー;)
靴と鞄は長く使うからそれなり出す!+11
-5
-
102. 匿名 2017/09/01(金) 07:34:01
4000円超えたら財布のひもが固くなります
ましてや10000万円オーバーなんて・・・
大昔の彼氏に30000万円のジャンパー飼ってもらったことがありますが,今思えば申し訳ないです+3
-4
-
103. 匿名 2017/09/01(金) 07:39:46
お店による。
ユニクロだと定価1000円のTシャツでも高いと思うようになった。
だって、ワゴンセールで500円や390円になるもの。+12
-1
-
104. 匿名 2017/09/01(金) 07:59:35
>>20
わかる!昨年末、まったく同じだった。
結局2回払いで買ったけど、大事にし過ぎて着てない 笑+0
-0
-
105. 匿名 2017/09/01(金) 07:59:43
皆安いね
高い服買いすぎてて反省する
どうせ一番着る頻度高いのは安い服なのに+16
-2
-
106. 匿名 2017/09/01(金) 08:00:33
5000円以上
今年の夏買った、580円+税のTシャツがしょっちゅう着てたせいか、もう脇のところが破けてきました(;^ω^)
安すぎるのも考えものだな+7
-0
-
107. 匿名 2017/09/01(金) 08:09:23
980円で悩む
1200円は余裕ないと無理
1900円で8割諦め残り2割は本気で欲しければ買う
2000円越えると仕事で必要とかでない限り買わない
基本的に380円とか500円になってるような売れ残りを買う+8
-2
-
108. 匿名 2017/09/01(金) 08:10:42
>>102
ちょwとんでもないセレブですねw+19
-1
-
109. 匿名 2017/09/01(金) 08:21:12
4千円弱が買える時と買えない時があった
3980円ですら躊躇する私
悲C
+0
-0
-
110. 匿名 2017/09/01(金) 08:23:31
3,000円が気軽に深く考えずに買えるボーダーラインかな。
それ以上だと、やりくりに余裕があるか考えて……からの買い物になる(笑)
1万円超えたら旦那に要相談……。
はい、専業主婦です(><)+5
-0
-
111. 匿名 2017/09/01(金) 08:32:53
アラサーです!
トップスなら7000円くらい
コートなら2万くらいかな。。。
靴は出して1万まで!
前はユニクロ、GU、ハニーズとか安いとこでよく買ってたけど、年と共に似合わなくなってきたのでwちょっとランクアップしましたw+3
-0
-
112. 匿名 2017/09/01(金) 09:00:16
私だけだと思っておりました、1000円!!
アウターは2000円までです!
ネットやリサイクルで安いの探してます、流行りもの好きなので!
母に「1000円とかで服が買えるなんて良い時代やね」と言われてます(笑)+4
-2
-
113. 匿名 2017/09/01(金) 09:01:40
ユニクロで1990円だと迷うけど
1290円になってると買う。(笑)+16
-0
-
114. 匿名 2017/09/01(金) 09:03:06
Tシャツ1000円〜
パンツ1000円〜
ニット2000円〜
アウター5000円〜
は考える。+0
-0
-
115. 匿名 2017/09/01(金) 09:19:35
二人目産まれるから、お金使うよりどれだけ貯めれるか、、、泣
今ある服で着回す笑+4
-0
-
116. 匿名 2017/09/01(金) 09:37:33
私もイエナ好きだよー
気に入ったワンピ、バーゲン待ってたら売り切れた(^o^;)
冬物の毛100%のスカートはすごく気に入ってる。
やすくなかったけどかってよかった+2
-0
-
117. 匿名 2017/09/01(金) 10:49:55
値段見ないで買うから気にしない
(行く店は選ぶから…)+0
-0
-
118. 匿名 2017/09/01(金) 10:52:17
2000円から迷うなー。
服にはあまりお金かけません。+1
-0
-
119. 匿名 2017/09/01(金) 11:19:47
3,900です+1
-1
-
120. 匿名 2017/09/01(金) 12:37:45
セールで10000円くらいかな。
安い服着るとおばちゃん感がでるから、見た目だけでも綺麗目にしてる。
主婦だけど、1000円超えたら高いとか、どんな人がか気になる!古着専門なのかな?+8
-0
-
121. 匿名 2017/09/01(金) 13:34:24
コートやスーツ、靴以外の普段着なら、2万以上だとよほど気に入らなければ買わない+2
-0
-
122. 匿名 2017/09/01(金) 13:36:29
やっすーいニットなんてすぐ毛玉だらけになるから
ある意味高い気がする+8
-0
-
123. 匿名 2017/09/01(金) 14:42:04
ブックオフのイベントに、いつも参加してるから、服は1枚50円前後でその時に大量に買ってる。
なので、1000円でも高く感じて、躊躇しちゃいます。+1
-2
-
124. 匿名 2017/09/01(金) 14:44:43
>>102 3億のジャンパー?!
そりゃ申し訳ないっしょ!
+5
-0
-
125. 匿名 2017/09/01(金) 14:47:59
メルカリのまとめ買いで洋服を購入。
ある程度中身が分かるので、いざ買って
サイズが合わないものだけを、転売や
リサイクルショップへ・・・。
そんな、やりくりで1枚100円くらいで
すんでます。
はい、貧乏です。+2
-1
-
126. 匿名 2017/09/01(金) 15:04:38
5000円以上かなー。ユニクロでさえ、なやむ。+3
-0
-
127. 匿名 2017/09/01(金) 15:33:05
ニット等は安いもの買ってます。
小さな子供がいるので抱っこ紐必須、よだれはつく、公園にも行く……ので、汚れも気にせず洗濯機でガンガン洗えるワンシーズン気倒せればと思いGUの990円ニットはTシャツ感覚で愛用してます。+2
-0
-
128. 匿名 2017/09/01(金) 15:44:20
洋服大好きなアラフォーです。
よく、年齢重ねたら高くても良いものをって言うけど毎年毎年デザイン変わりすぎて、去年の服なんてとても着れない。
秋冬も継続して袖のデザインが特徴的なもの多いですよね。
全とっかえになるので常にお金がありません…
なので、アイテムにもよりますが数千円くらいまでしか出せません。
質と値段のバランス、難しい…
+4
-0
-
129. 匿名 2017/09/01(金) 16:19:00
3980円以上は要検討+2
-0
-
130. 匿名 2017/09/01(金) 16:41:54
一万以内、自分で決めます。三万円以内は旦那と相談すれば、買ってもらえる。五万円以上無理です。+2
-0
-
131. 匿名 2017/09/01(金) 16:42:42
1,000円以上になると…
どれだけ安く服が買えるか、それを長く着られるかを考えています
昔は5,000円くらいの服もポンポン買ってたんですけどね
今はとにかく節約です+4
-0
-
132. 匿名 2017/09/01(金) 17:01:54
五千円以上。
洋服1着に数千円もかけたくない。
冬物のコートなら1万円使っても抵抗感はない。+2
-0
-
133. 匿名 2017/09/01(金) 17:07:36
>>102
??10億?彼氏に30億???+1
-2
-
134. 匿名 2017/09/01(金) 17:12:31
買うのも躊躇するし着るのも躊躇する。
気に入って買った服ほど着れない。+1
-0
-
135. 匿名 2017/09/01(金) 17:18:47
1000円(・ω・* )
基本リサイクルショップで買う。
今の流行りとかいちいち買ってられないし、一点物ばかりであまり人とかぶらない。
消耗品だし、ブランドとかも安く買える。+3
-0
-
136. 匿名 2017/09/01(金) 18:28:05
アイテムによるけど5000円以上かな?
ちょっと前まではしまむらとかGUで買うことが多かったけど最近ローリーズファームでばっかり服買ってる!!
ローリーズファームもプチプラブランド??+2
-0
-
137. 匿名 2017/09/01(金) 19:41:37
ユニクロでさえ高い。
しまむらの値引き商品なら躊躇なく買える。
子供達の方が、服たくさん持ってる。+2
-0
-
138. 匿名 2017/09/01(金) 20:05:07
ワンピースだと、2万円以上
トップスなら1万円以上
ボトムスなら1.5万円以上
が高いなと感じるボーダー+3
-0
-
139. 匿名 2017/09/01(金) 20:59:47
育休明け何を着たらいいか分からなくて、近くにあるUNIQLOしか行かない…。
だから値段の基準がUNIQLOになり、5千円超えると高いなって思う。
雑誌とか見て気に入った高い洋服は、似たものをネットで探して、やはり5千円以下で買う。
1着2万するスカートやニットって、やっぱり何か違うもの?いいもの着たほうがいいんだろうか…。+0
-0
-
140. 匿名 2017/09/01(金) 21:59:17
1500円以上だと気に入ったのでも買わないです。今までは1000円までの物しか買おうとしなかったけどやっと1000円以上の物も気に入ったのがあれば買おうかなと思うようになった、、お洒落好きだけどなかなか高いもの買う気になれない( ; ; )+0
-1
-
141. 匿名 2017/09/01(金) 22:12:48
コート3万円~7万円
スカート1万5千円~2万円
トップス1000円~1万円(冬物だと2万円)
をセールで買うw
最低半額、出来れば70%オフ。
だからコート以外だと1万が上限かな。
スカートは元値2万くらいのが多いけど、トップスはユニクロ1000円とか着てる。
靴だけはセールとか関係なく1万~3万。ブーツならもうちょっと出す。
セールで見つかればラッキーだけど、服と違って靴ばっかりは足に合うのじゃないと厳しいから割引無しでも買う。+2
-0
-
142. 匿名 2017/09/01(金) 22:38:02
パート主婦なので3000円くらいかなぁ〜。
自由に服買えてた独身時代が羨ましい。
+1
-0
-
143. 匿名 2017/09/01(金) 22:50:30
トップス 15000円
ボトムス 18000円
バッグ、コート 10万越えたら旦那に相談
+2
-0
-
144. 匿名 2017/09/01(金) 23:17:07
普段着なら三千円以上はちょっと考える。どうしても欲しいなら買うけど。+0
-0
-
145. 匿名 2017/09/01(金) 23:18:34
Tシャツなら4千円以上は考える。
+1
-0
-
146. 匿名 2017/09/01(金) 23:19:24
そのへんうろうろするぐらいの服なら3千以内じゃなきゃ買わない。+1
-0
-
147. 匿名 2017/09/01(金) 23:20:08
靴だったら1万以上かな+0
-0
-
148. 匿名 2017/09/01(金) 23:21:08
独身だけどそこまで服に力いれてないから上下3千円ぐらいで悩む。下着とかのほうが高い笑
靴は1万〜悩む。+1
-0
-
149. 匿名 2017/09/01(金) 23:22:19
7千円〜+0
-0
-
150. 匿名 2017/09/01(金) 23:23:03
>>95
大人だけどそんな感じ。
+0
-0
-
151. 匿名 2017/09/01(金) 23:24:08
高くても気に入ればかうし安くてもいらないなら買わない。
正直値段じゃない+2
-0
-
152. 匿名 2017/09/01(金) 23:24:40
このトピは年齢もかいたほうがよさげなトピだね〜
じゃないと比べ用がないね+2
-0
-
153. 匿名 2017/09/01(金) 23:51:48
着まわし出来て2,3シーズンいけて来年も履けそうなスカートやパンツか、1シーズンで今年だけの流行の様なトップスかで違ってくる。
前者なら1万以上、後者なら4千円以上だと躊躇する。+0
-0
-
154. 匿名 2017/09/02(土) 15:13:58
1万以上かな〜
薄手のものは7千円がボーダーラインかも。
でもこの前何も考えずに欲しくて買ったサンダルが8千円超えててビックリした。+0
-0
-
155. 匿名 2017/09/03(日) 19:29:36
>>102
え?
10000万円!+0
-0
-
156. 匿名 2017/09/04(月) 17:33:34
主婦の一部ってそんなにお金ないんだ…+2
-0
-
157. 匿名 2017/09/06(水) 21:49:44
20万のコートも10万近いパンプスも持っていて、洋服大好き主婦です。
世帯収入1500超えてる我が家ですが、
ケチ夫のプレッシャーで財布の紐がギチギチな為、定価では絶対買いません。
55%オフで¥3980だよ!値下がりするのずっと待ってたんだよ!くらいアピールしないと新しい服買えない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する