-
1. 匿名 2017/08/31(木) 21:33:04
自分の誕生日当日を大切にしますか??
友人・彼・旦那さん等にお祝いしてもらいたいですか??
普段と変わらず、特に何もしなくても平気ですか??
もうすぐ誕生日なのですが、平日だし、普段と変わらない日になりそうです。
出典:ord.yahoo.co.jp
+122
-2
-
2. 匿名 2017/08/31(木) 21:33:33
子供もいるから
お金だけもらえればいい。+11
-16
-
3. 匿名 2017/08/31(木) 21:34:01
おめでとうて言われるだけでも嬉しい。
+163
-0
-
4. 匿名 2017/08/31(木) 21:34:00
いや、ほっといてくれ+57
-1
-
5. 匿名 2017/08/31(木) 21:34:02
毎年、独りしめやかに営んでおります+76
-0
-
6. 匿名 2017/08/31(木) 21:34:25
おばちゃんだから嬉しくない+27
-0
-
7. 匿名 2017/08/31(木) 21:34:29
明日誕生日だけど普通に仕事行って、ご飯作るよ。+79
-0
-
8. 匿名 2017/08/31(木) 21:34:32
おめでとう、の言葉で十分かな
もう40ちょいだし+79
-0
-
9. 匿名 2017/08/31(木) 21:35:02
20歳の誕生日は色んな人から祝ってもらったしプレゼントもいっぱいもらった(*´∇`*)+17
-3
-
10. 匿名 2017/08/31(木) 21:35:05
人の多い地域に住んでるので誕生日くらいは人に会わずゆっくりしたいので家にこもる。+7
-0
-
11. 匿名 2017/08/31(木) 21:35:06
おめでとうと言われたら嬉しいけど、年齢の話題は避けたいアラフォー+28
-1
-
12. 匿名 2017/08/31(木) 21:35:10
せめて彼氏には祝って欲しい、、+67
-2
-
13. 匿名 2017/08/31(木) 21:35:14
何もなくていい+26
-0
-
14. 匿名 2017/08/31(木) 21:35:22
なんもしていらない。金もったいない。
その金を子供に使いたい。+8
-4
-
15. 匿名 2017/08/31(木) 21:35:38
来週誕生日だけど、つわり真っ只中で美味しい物何も食べられない…+4
-5
-
16. 匿名 2017/08/31(木) 21:35:40
夫と2人でごはん食べに行きたいですね
中華とか焼肉とか+20
-1
-
17. 匿名 2017/08/31(木) 21:35:43
子供の頃は、プレゼントとかケーキとか嬉しかったけど…。
成人してからは、自分がお祝いされたらその分相手にもお返ししなきゃだから、なんだか面倒だったり( ̄▽ ̄;)+28
-0
-
18. 匿名 2017/08/31(木) 21:36:11
毎年母だけが忘れずメールしてくれる。
嬉しい。+78
-1
-
19. 匿名 2017/08/31(木) 21:36:16
義実家が誕生日は親に感謝する日の堅い家庭。
ド田舎で外食やプレゼントのノリもなく、旦那も見事受け継いでつまらん。
育った環境は大事。+15
-0
-
20. 匿名 2017/08/31(木) 21:36:22
>>2
物乞いじゃん そんなに欲しいなら空の空き缶でも装備しといたら笑+0
-2
-
21. 匿名 2017/08/31(木) 21:36:23
普段通りでいいです
+9
-0
-
22. 匿名 2017/08/31(木) 21:36:28
母親に産んでくれてありがとうと言いたい日です+11
-4
-
23. 匿名 2017/08/31(木) 21:36:31
特に何もなくて良いです。
年齢的にも誕生日が嬉しくありません。+5
-1
-
24. 匿名 2017/08/31(木) 21:36:43
今日誕生日。
娘とランチに回転寿司に行って、たらふく食べた。
あとは通常通り。
いつも通り+29
-0
-
25. 匿名 2017/08/31(木) 21:36:57
自分で準備するのはちょっと空しい気もするけど、子供も小さいし外食とかは無理。
夫からのプレゼントは少し期待してます。
友人や母からメールでおめでとうって言われると嬉しい。+5
-0
-
26. 匿名 2017/08/31(木) 21:37:01
彼とちょっと飲み行ってからホテルでまったりしながらお祝いしてるよ。特別なことはしないけど、思い出話とかまた祝えて嬉しいなとか、いつもの様な時間を過ごしてる。
サプライズもいらないしただ彼といられるだけで幸せです。今年は4回目、ずっと一緒にいたいな。+15
-1
-
27. 匿名 2017/08/31(木) 21:37:14
彼氏がいるときにはささやかでもお祝いなかったら無理かも!
自分はちゃんとお祝いしてあげたいし
他の人からは全然なくていい
+28
-3
-
28. 匿名 2017/08/31(木) 21:37:16
子供、夫、親の誕生日は、なにしようか考えるけど自分は、特になくてもいいよ(^^)+3
-0
-
29. 匿名 2017/08/31(木) 21:37:15
ものすごいゴージャスとかでなくていいけど、ちょっと気になってて行く機会のなかったレストランとかに誰か付き合ってもらえたら嬉しい。
お会計は端数を持って貰えるくらいで十分です。+1
-0
-
30. 匿名 2017/08/31(木) 21:37:24
お祝いはいらないから家事一切お休みさせてもらうか一人になりたい。
どんな高価なプレゼントよりそっちの方が嬉しい。+26
-0
-
31. 匿名 2017/08/31(木) 21:37:38
出掛けたいとかは思わない。
仕事は休み貰って、その日だけは家事も育児も何もしないでただずっと寝てたい。笑+10
-1
-
32. 匿名 2017/08/31(木) 21:37:58
年齢重ねるのは複雑だけど毎年変わらずにラインでおめでとうを言ってくれたり、食べるのが大好きなわたしにお菓子くれたりする後輩とか、休みが合う時にお祝いしてくれる人もいるしなんだかんだで誕生日から一週間後くらいまでバタバタしてる+7
-0
-
33. 匿名 2017/08/31(木) 21:38:53
若い頃は彼氏や友達に祝ってもらったりしたけど、40の今、何も要らない。+4
-0
-
34. 匿名 2017/08/31(木) 21:38:57
旦那に仕事帰りにケーキ買って来たーと渡してもらいたい+12
-0
-
35. 匿名 2017/08/31(木) 21:39:01
年々おめでたくない年齢になってきたし、子ども達中心の生活だから自分の誕生日は特別な日ではなくなってきたな。
けど、さりげなく旦那にはあれが欲しいとアピールしてます。まぁ結局希望の物は貰えないけど。
気が利かない旦那だから、子ども達と一緒になってママの誕生日をサプライズで。。。なんて事も今まで一切ないです!+1
-0
-
36. 匿名 2017/08/31(木) 21:39:05
30過ぎたらほんとにどうでもいいからほっといて欲しいと思うようになった+6
-2
-
37. 匿名 2017/08/31(木) 21:39:22
ただおめでとうと言われるだけですごく嬉しい。+8
-0
-
38. 匿名 2017/08/31(木) 21:39:33
毎年旦那が仕事帰りにケーキを
買ってきてくれます
前もって、予約して、山ほどフルーツのケーキ
とか、これ幾らするの?2人で食べきれないよ?
ってぐらいのウェディングケーキモドキとか
それでも、自分のお小遣いから買ってきて
くれるので嬉しいです。
もぅ、20年続いてます(笑)+23
-1
-
39. 匿名 2017/08/31(木) 21:40:12
回る寿司とかでいいから外食がいい
夕飯作りから解放してくれたらそれでOK+4
-0
-
40. 匿名 2017/08/31(木) 21:40:18
二十歳の誕生日も一人で去年三十路の誕生日も一人で、もう10年近く誰からもお祝いされてないから、お祝いしてもらいたいなぁ。+24
-0
-
41. 匿名 2017/08/31(木) 21:40:31
>>14
金じゃなくて、お金と言った方がいいよ。+6
-0
-
42. 匿名 2017/08/31(木) 21:40:37
何もなくていい派だけど美味しいもの食べに行く口実に丁度良いから利用してます+2
-0
-
43. 匿名 2017/08/31(木) 21:40:40
気持ちだよねこういうのって。
そりゃプレゼント貰ったら嬉しいけど、誕生日おぼえててくれて、こちらは何も言わないのに当日におめでとうって言われたら凄く嬉しい。
ただ、レストランとかサプライズで予約してくれてたらもっと嬉しい。+24
-0
-
44. 匿名 2017/08/31(木) 21:40:51
誰にも祝われない誕生日が15年ぐらいかな
そう言う人生を選んだのだから覚悟してる
私の誕生日に興味のある人が居ないし
べつにどうってことない
もともと誕生日好きじゃないし+6
-1
-
45. 匿名 2017/08/31(木) 21:41:00
今年は誕生日が土曜日だったから、旦那とディナー行った!
平日でもその週末に行くんだけどね。+3
-2
-
46. 匿名 2017/08/31(木) 21:41:52
せめて旦那には。一度忘れられた事があり。+6
-0
-
47. 匿名 2017/08/31(木) 21:42:07
特に何もないけど、仕事には行きたくないよね。+5
-0
-
48. 匿名 2017/08/31(木) 21:42:14
今年の誕生日は土曜日だけど何もしない。
+2
-0
-
49. 匿名 2017/08/31(木) 21:42:19
何もなくても平気だけど、ふいに祝ってもらったらやっぱり嬉しい!+4
-1
-
50. 匿名 2017/08/31(木) 21:42:53
おめでとうの言葉だけで充分です。+5
-0
-
51. 匿名 2017/08/31(木) 21:43:00
私は今まで、したい、されたい、と
思ってたけど、
誕生日のことでいろいろ揉めて以来、
したくなくなりました…+4
-1
-
52. 匿名 2017/08/31(木) 21:44:09
昔付き合ってた彼氏が付き合いはじめて初のわたしの誕生日を忘れていてわたしはすごく怒りました。そしたら彼氏から返ってきた言葉は「誕生日は産んでもらった日だから一番質素に過ごす日なんだよ」とか言い出して呆れた+7
-0
-
53. 匿名 2017/08/31(木) 21:44:19
家族なら外食でご飯の準備がサボれるし気を使わなくていいからOKだけどプレゼントはなくてもいい。
友人や職場の人とかは相手の誕生日にも気を使わなきゃいけないし面倒臭いからほっといてくれていい。
正直、おめでとうメールやLINEがくるとめんどくせーなぁ…ってちょっと憂鬱になる。
+3
-1
-
54. 匿名 2017/08/31(木) 21:44:26
誰もお祝いしてくれないから、自分で誕生日パーティーします。
今年は、ケーキ買って、花用意して(お金ないから、どこかで摘む。)プレゼントは何がいいかな?考えるの結構楽しいです。+13
-2
-
55. 匿名 2017/08/31(木) 21:45:26
祝ってほしいなぁ。
シフト制の仕事だから当日は希望休出してる。
贅沢はできないけど、休んで自分を甘やかすことが自分へのプレゼント。+2
-0
-
56. 匿名 2017/08/31(木) 21:46:24
>>40
お祝いしてあげたいな!+3
-1
-
57. 匿名 2017/08/31(木) 21:46:48
30過ぎても未だに家族で集まって、焼き肉行ってお祝いしてもらってます。。
いつかは、デートだから!と言ってみたい笑+6
-3
-
58. 匿名 2017/08/31(木) 21:47:36
自分が生まれて全ての苦痛が始まった最悪な日だよ。お祝い気分なんかなったことがない。
気持ちは嬉しいけどね…+6
-4
-
59. 匿名 2017/08/31(木) 21:47:42
30過ぎてから何もしないな。いつもとかわらん+3
-0
-
60. 匿名 2017/08/31(木) 21:48:52
おめでとうと言われるだけで十分幸せです。あとは家でのんびり過ごしたい!+6
-0
-
61. 匿名 2017/08/31(木) 21:49:00
毎年、夫と子供達と姑から「おめでとう」と言ってもらえる
それだけで十分
+3
-0
-
62. 匿名 2017/08/31(木) 21:49:12
結構いい歳だけど祝ってもらえると嬉しいよ。
夫が毎年花束くれたり、イタリアン連れてってくれたり何もしてくれないってことはないので感謝してます。+4
-1
-
63. 匿名 2017/08/31(木) 21:49:46
子供二人 旦那いますが
毎年 ふつ~に過ぎていきますよ+3
-1
-
64. 匿名 2017/08/31(木) 21:49:57
>>15
おめでとう!頑張って!
私も同じだったけど、お腹の子と迎える誕生日ほど幸せな事はないよ。来年は一緒にお祝い出来ると良いね(^_^)+2
-1
-
65. 匿名 2017/08/31(木) 21:50:15
「祝ってもらいたいなぁ…」って密かに期待してガッカリする誕生日を数年過ごし、離婚してからは「私の誕生日だから美味しいもの食べようね」と子供と祝うようになりました。
最初は自分の誕生日に自分でケーキ買うのか…って微妙な気分だったけど、子供が「ママの誕生日だからケーキ食べようね!」っ言ってくれるし、ディーンフジオカの誕生日の過ごし方を素敵だなって思ってから、気にせず人と過ごして自ら祝うようになりましたよ。+10
-0
-
66. 匿名 2017/08/31(木) 21:51:08
生活の中にハレの日をつくるかんじでお祝いごとも良いかな。
クリスマスとかよりは家族の誕生日、自分の誕生日で何かやりたいしやって欲しい。+7
-1
-
67. 匿名 2017/08/31(木) 21:52:08
して欲しいとは思うけどね依存母の誕生日は絶対家にいなさいっていうのはツライ+0
-0
-
68. 匿名 2017/08/31(木) 21:52:54
記念日に見事な演出をする旦那も逆に怪しいかも
平和な家庭は意外と質素+1
-2
-
69. 匿名 2017/08/31(木) 21:53:18
もうおばちゃんなので、家族で普通に家で食事して、子どもから、ちょっとしたものでももらえたら最高。
高級レストランでサプライズとかいらない。+3
-2
-
70. 匿名 2017/08/31(木) 21:53:44
>>24 お誕生日おめでとう+9
-0
-
71. 匿名 2017/08/31(木) 21:57:18
>>1
私は1人でも全然良い
でも前に友達から「誕生日に1人になりそう( ; ; )寂しいよー、私の誕生日、空いてない?」
って連絡きたときは、ちょっと引いた。
7年友達してて、一度もそんなこと言われたことなかったから何でだろう?って思ったら、ちょうど彼氏が途切れてる時で。
私は彼氏じゃねーって思ってプレゼントは後日渡したけど当日は会ってない
自分でも性格悪いなって思ったから、そこから会う頻度が減った+5
-0
-
72. 匿名 2017/08/31(木) 21:57:37
プレゼントもらえたら嬉しいし毎年楽しみになるよ!+1
-1
-
73. 匿名 2017/08/31(木) 21:57:51
お金だけ欲しい。あと時間。
どこか旦那のいない場所で優雅にすごさせてもらえればいいや。+1
-1
-
74. 匿名 2017/08/31(木) 21:57:52
+8
-0
-
75. 匿名 2017/08/31(木) 22:00:39
何も必要ない+3
-0
-
76. 匿名 2017/08/31(木) 22:00:52
誕生日当日が仕事だと仕方ないよね。それだとメールとかでお祝いが来る。夫はケーキ買っといてくれる。
独身の頃から、誕生日当日じゃなくても近い日で調整して、実家の家族でお祝いし合ってた。
今は兄弟も自分も結婚して家族増えたけど、必ず集まって誕生日会してる。誕生日近い人いたら合同にしたり。
お祝いされる時は嬉しい!お祝いする側の時も嬉しい!+5
-1
-
77. 匿名 2017/08/31(木) 22:01:45
久しぶりに友達からメールくると覚えててくれたんだと嬉しくなります+12
-0
-
78. 匿名 2017/08/31(木) 22:04:01
私もお祝いするの大好き。家族の好きなケーキ予約したりワイン買ったり楽しい!
前に祖母にハッピーバースデー歌ってあげたらすごい嬉しそうだったから毎年歌いに帰ってるw+4
-1
-
79. 匿名 2017/08/31(木) 22:05:59
普通に過ごすから別に心のこもってないお祝いは要らない+3
-2
-
80. 匿名 2017/08/31(木) 22:06:40
本音では祝って欲しいけど、夫から一言もお祝いの言葉すらなかった今年の誕生日。
もう諦めた。+4
-2
-
81. 匿名 2017/08/31(木) 22:08:54
>>70
ありがとうございます+3
-0
-
82. 匿名 2017/08/31(木) 22:10:15
>>71
プレゼント渡したなら全然性格悪くないと思うよ。
その友達は図々しいと思うけど。+4
-0
-
83. 匿名 2017/08/31(木) 22:14:12
トピ主です!
タイムリーで、7番さん(明日)・24番さん(今日)、お誕生日おめでとうございます☆
>22番さん
素敵ですね!私は照れくさくてお母さんに言えないです!
ちなみに私は20代最後の誕生日になるのですが、その次の30歳の誕生日には記念に何か思い出に残ることしたいです。+7
-1
-
84. 匿名 2017/08/31(木) 22:15:40
自分の誕生日に仕事行って、帰ってご飯作って後片付けするとチーンってなるので、外食。でも、お金だすのは自分( ・∇・)+3
-0
-
85. 匿名 2017/08/31(木) 22:16:54
注目されるの嫌いだから、忘れていて欲しい。
+7
-0
-
86. 匿名 2017/08/31(木) 22:17:26
わざわざ集まらなくてもいいけど、誰かが覚えてくれてたら嬉しいかな。+6
-0
-
87. 匿名 2017/08/31(木) 22:18:14
夫婦ふたりともお寿司が
好きで、いつもは回転寿司
だけど、誕生日は廻らない
お寿司屋さんで出前頼んで
家でまったり酒呑みながら
食べる。+6
-0
-
88. 匿名 2017/08/31(木) 22:20:24
猫の画像貼ってる人このトピ主?+0
-0
-
89. 匿名 2017/08/31(木) 22:20:28
誕生日は幾つになっても嬉しいですよね。結婚してからは、誕生日辺りに毎年ケーキを買ってきてくれる旦那には感謝です。
外食はいつでもできるし、サプライズとかは特にいらないけど、美味しいお惣菜でも食べれたら嬉しいです。+3
-1
-
90. 匿名 2017/08/31(木) 22:21:47
>>56
ありがとう~うれしい!+1
-0
-
91. 匿名 2017/08/31(木) 22:21:54
>>7おめでとう!!!
お仕事いつもお疲れ様!!
素敵な誕生日を過ごしてください!+3
-1
-
92. 匿名 2017/08/31(木) 22:25:14
1年生の娘が「ママの誕生日だからケーキ作ろう♫」って張り切ってた
嬉しいけど、デコレーション以外は私の仕事だから複雑だった+7
-0
-
93. 匿名 2017/08/31(木) 22:25:18
もうすぐ誕生日です。
独身だし、もう若くもないし学生時代みたいにお祝いメールがたくさんきたりすることもなくなりました。
予定はないけど、なんとなく仕事も休みにしてます。
でも、本当はいくつになっても誰かには祝ってほしいなと思います。
まぁ、多分今年も一人なんで美容院行って、ケーキ買おうかなと思ってます。
+5
-0
-
94. 匿名 2017/08/31(木) 22:31:35
誕生日がきたらどうして「おめでとう」なんだろう…
おめでとうって言えるのは、二十歳ぐらいまでに使える言葉なような気もする+0
-2
-
95. 匿名 2017/08/31(木) 22:32:35
付き合って初めての誕生日メールだけですまされた
2度目はおめでとうの一言もなし
3度目 友達とごはん食べてる時
明日お誕生日?て友達が言うと 祝ってやってーだって
ドン引き やっぱり結婚はないな
+6
-1
-
96. 匿名 2017/08/31(木) 22:33:19
あさって誕生日だけど、旦那仕事で子供たちと自分だけだからな〜〜。
ケーキぐらい買って子供と食べようかな。
プレゼントはすでにもらったというか、買わせたからもーいーや。+2
-0
-
97. 匿名 2017/08/31(木) 22:33:24
>>85
すごくわかります
毎年誕生日メール(LINE)を送り合うのもなんか疲れる
弟から毎年「おめー」の一言とスタンプしか来ないけどそれぐらいがちょうどいい+0
-0
-
98. 匿名 2017/08/31(木) 22:37:18
誕生日は、自分に使ってる。
アロママッサージ受けに行ったりデパート見に行ったり一人映画行ったり。
仕事だったとしても終わってから行きつけのバー飲みに行ったり。+4
-0
-
99. 匿名 2017/08/31(木) 22:41:10
誕生日が平日ならケーキ食べるだけでいい。
休みなら美味しいランチ食べたい
今年は土曜日が誕生日なので、ちょっと贅沢なランチ行きます+2
-0
-
100. 匿名 2017/08/31(木) 22:44:59
学生時代仲良い子の誕生日は祝った
祝ったと言ってもカラオケやプリクラ撮っただけ
プリクラとカラオケの料金は少し多めに友達と払った
けど私の誕生日はおめでとうも言われなかったよ
全員の誕生日みんなで集まろう‼︎と言ってきたのはその子だったのに
次の年に私の誕生日今日じゃん⁉︎また集まろうといきなり私に言って来た時は
先約あるからごめんね。行けないわ。と言った
そしたらその子私の家の前まで来てたらしい
スマホマナーにして寝て起きたらLINEと着信が一杯だった
内容も
電気点いてないけど家に居ないの?
何処に居るの?
次の日学校行って昨日何処に居たの?
と聞かれたから他校の友達の家に居て寝ちゃってたと言った
卒業と同時に上京して会わなくなったけど思い出すと恐怖
+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/31(木) 22:45:49
すごいタイミング!
今日、まさに誕生日でした!
旦那は仕事、しかも残業だったから、ご飯すら一緒に食べられなかったわ。
でも去年の誕生日は、旦那の空回りデートプランに振り回されて散々だったから、今年は1人で悠々自適に過ごせて幸せ(*´꒳`*)
独身が長かったので、誕生日は自分の好きなとこ行って好きなことやって好きなもの食べるのが一番楽しい!
で、誕生日のお祝いは旦那の仕事が休みの日にしてもらえればそれでいいの。
祝われるほうも、楽しくなくても美味しくなくても嬉しそうにして感謝しなきゃいけないから疲れるしストレス溜まるのよ。
要望言っても、変な解釈して、全然違うことされるし。
結局、旦那も、私がしたいことじゃなく、自分がしてあげたいことをしているだけの押し付けなんだよね。
今年はそれがなかった!
旦那よ、仕事休まないでいてくれて本当にありがとう!!
おかげでストレスのない楽しい誕生日になりました!
嫌味じゃなく、本当に感謝しています!!+2
-4
-
102. 匿名 2017/08/31(木) 22:53:39
そういや物心?着いたときから当日に誕生日を祝ってもらったことないな。家族や友達含め。+3
-3
-
103. 匿名 2017/08/31(木) 22:55:49
まさに今日誕生日でした!
ケーキ買ってお祝いしました+8
-2
-
104. 匿名 2017/08/31(木) 22:57:29
>>103
おめでとう!
+5
-2
-
105. 匿名 2017/08/31(木) 22:59:15
5万円くらいもらって独りのんびり誰にも何にも気を使わずホテルに泊まりたいなー。
+3
-3
-
106. 匿名 2017/08/31(木) 23:00:51
おめでたくない日
生まれたくなかった+5
-1
-
107. 匿名 2017/08/31(木) 23:25:44
今日誕生日です。31歳になりました。お祝いメールがこないのが不安で憂鬱になり、facebookへ投稿もゼロだと余計悲しいので投稿できない設定にかえました。主人や家族、友達1人からお祝いきましたがなんだか切ない誕生日でした。+4
-3
-
108. 匿名 2017/08/31(木) 23:38:33
恋人の時は一大イベント
プレゼントとご馳走は絶対欲しい
母になった今はおめでとうの言葉と子供がくれる贈り物が楽しみ
旦那には期待してない+2
-0
-
109. 匿名 2017/08/31(木) 23:40:22
>>107さん
31歳おめでとうございます+1
-0
-
110. 匿名 2017/08/31(木) 23:45:23
夫と小さなケーキが食べれたら最高に幸せ
友達はプレゼントやラインもらっても気を使うから
スルーしてくれた方が気が楽って思ってしまう+1
-1
-
111. 匿名 2017/08/31(木) 23:47:25
今日、誕生日だったけど、昼は友達、夜は家族とのんびり過ごしました。+2
-1
-
112. 匿名 2017/08/31(木) 23:54:53
特に何もなくていいかな+1
-1
-
113. 匿名 2017/08/31(木) 23:56:58
常に仕事なので相手の休みの日に家族分のケーキを買って食べます。+0
-1
-
114. 匿名 2017/09/01(金) 00:04:36
自分でご飯作るのは絶対に嫌。+3
-0
-
115. 匿名 2017/09/01(金) 00:07:01
土曜日、誕生日だわ…
子供達も旦那も出掛けて家に居ないだろうな~
一人でカフェで甘いものでも食べようかな?笑+1
-0
-
116. 匿名 2017/09/01(金) 00:23:17
誕生日を一人で過ごしたことなんて無い。
もう40ですが、恵まれた人生だと思います。
平日でも、子供達がプレゼントを作ってくれるし、旦那も何かしらプレゼントをくれます。
当たり前のようで、感謝する気持ちが薄らいでいました。反省+4
-2
-
117. 匿名 2017/09/01(金) 00:33:30
30過ぎたらほんとにどうでもいいからほっといて欲しいと思うようになった+4
-0
-
118. 匿名 2017/09/01(金) 00:51:17
おめでとうって言ってもらって、ケーキもあればもう幸せ!!
誕生日がGW初日なのでどこいっても混んでるから、お出かけは無理にしなくてもいいかなって感じ!+1
-1
-
119. 匿名 2017/09/01(金) 00:52:11
>>115フライングだけど、おめでとう!美味しいもの食べて自分のお祝いしてください!!+2
-2
-
120. 匿名 2017/09/01(金) 01:42:41
22の誕生日の前日、せっかくお泊りしたのに早々に寝た彼氏にがっかりして悶々としてたとき、12時過ぎに来た元カレからのおめでとうメールに涙したことを思い出した。+4
-0
-
121. 匿名 2017/09/01(金) 01:44:54
子供の頃から家族の誕生日はケーキにロクソク立てて歌を歌っていたから、今も旦那と子供の時には歌います!
そして私のときも歌ってほしい。+1
-1
-
122. 匿名 2017/09/01(金) 02:14:25
ばばぁになる度に誕生日はスルーしてもらいたいと思うようになった。+1
-2
-
123. 匿名 2017/09/01(金) 02:19:20
なにもない。
むしろ、訳がわからないことで怒られた事がある+0
-1
-
124. 匿名 2017/09/01(金) 02:25:17
旦那から必ず高価なプレゼントとレストランや懐石のお店でお祝いしてもらっています。
友達とかあまりいないから、これで十分嬉しいです。+2
-1
-
125. 匿名 2017/09/01(金) 08:17:40
あとは家族がなんと言おうと、家では作らず自分が食べたいお店選んで外食します。
義母さんからはお小遣い、実母は欲しいもの何?って聞いてくれます。プレゼントは欲しいものもないし特になし。
兄や義弟からは「おめでとう」LINE来るけど、もう年齢的に「ありがとう」以外返す言葉がなくなった。
昔はもうすぐ30歳とか四捨五入したら40歳だ〜とか言ってたんだけど、すでに、四捨五入しても切り捨てしたにしても口にしたくない年齢。+1
-1
-
126. 匿名 2017/09/01(金) 08:21:34
誕生日が嬉しかったのなんて、子供の頃と彼氏がいた若い時だけ。
今では夫はお小遣い制でないからお金ないし、何をするにも結局は家計費からするからあんまりありがたくない。+1
-0
-
127. 匿名 2017/09/01(金) 08:23:11
40代。誕生日にいっぱいケーキ食べたいけど血糖値が気になるんだよ。
悲しい。+2
-0
-
128. 匿名 2017/09/01(金) 08:40:16
ただただゆっくり寝てたい+0
-0
-
129. 匿名 2017/09/01(金) 10:20:49
>>109さん
ありがとうございます。みんなそれぞれ忙しいからしょうがないので、こんな些細なことでへこまないメンタルを持てるようにしたいです。
+0
-0
-
130. 匿名 2017/09/01(金) 11:31:45
彼と過ごせればそれだけで嬉しい+0
-0
-
131. 匿名 2017/09/01(金) 20:30:33
>>19
旦那さん、もしかしてエホバ?+0
-0
-
132. 匿名 2017/09/01(金) 21:55:58
今年こそ誕生日までに彼氏作って、2人でお祝いしたい+0
-0
-
133. 匿名 2017/09/02(土) 07:49:48
お祝いしてもらえるのは嬉しい。
どこかに出かけたりするのはしない。
毎年一人で、ケーキ買ってすごす。+1
-0
-
134. 匿名 2017/09/02(土) 17:24:33
私は今日が誕生日です!
友達が2人、おめでとうメールをくれました!!!+2
-0
-
135. 匿名 2017/09/22(金) 10:59:12
子供の頃から親にも祝ってもらった思い出がない…
お誕生日会してもらいたいと未だに思う30代。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する