-
1. 匿名 2017/08/30(水) 22:35:57
「いまがこんなにつらいなら、大人になったらどれだけつらいんだろう」
佐藤さんは「10代諸君」と呼びかけ、若者たちにこんな言葉を贈りました。
■大人になってからのほうが、1000倍楽しい!
佐藤さんの言葉は、多くの人の心を癒しました。、投稿に対する、感謝の言葉が寄せられています。
・肩の荷が下りたようです。
・励まされました。新学期も頑張ります!
・ありがとうございます、二朗さんを尊敬します。
また、すでに大人になった人からも、多くの共感の声がありました。
・本当に、大人になってからのほうが楽しい!
・大人は大人で大変だけれど、その分自由なこともあってよい。
・この言葉、10代ころの自分に聞かせてあげたいな。
確かに佐藤二朗さんの演技を見てると、人生楽しんでる感じが伝わってきます!+666
-4
-
2. 匿名 2017/08/30(水) 22:36:59
人それぞれ+373
-12
-
3. 匿名 2017/08/30(水) 22:36:59
この人好き+608
-6
-
4. 匿名 2017/08/30(水) 22:37:00
ふーん。
いいね&RT欲しかったんだな。+10
-159
-
5. 匿名 2017/08/30(水) 22:37:00
ほんとに大人になってからの方が気楽!+808
-8
-
6. 匿名 2017/08/30(水) 22:37:05
はい+9
-4
-
7. 匿名 2017/08/30(水) 22:37:14
仏〜!+314
-3
-
8. 匿名 2017/08/30(水) 22:37:40
暇で未熟だから悩めるんだよね
毎日ルーチンこなして色々悟っちゃうと悩むことすらできなくなる+76
-46
-
9. 匿名 2017/08/30(水) 22:37:40
今10代って若いし戻らないし、羨ましいと思うけど当時は辛かったなぁ。中学校の頃なんか早く卒業したくてカレンダーにバツつけてた。+658
-1
-
10. 匿名 2017/08/30(水) 22:37:55
この人、佐藤二朗っていうんだ
+6
-29
-
11. 匿名 2017/08/30(水) 22:38:06
生きてみないとわからない+181
-2
-
12. 匿名 2017/08/30(水) 22:38:09
今の30~上がダメにした感あるね
変なのに投票ししなかったり+3
-73
-
13. 匿名 2017/08/30(水) 22:38:19
わかる!!!
学生時代辛くて辛くて、大人になったらどうなってるのかと思ったけど、社会人になってからの方が何倍も人生楽しい。
学生という閉塞的な場所にはもう二度と戻りたくない+602
-10
-
14. 匿名 2017/08/30(水) 22:38:23
大人の方が良い+
10代の頃の方がよかった-+825
-65
-
15. 匿名 2017/08/30(水) 22:38:29
年金税金その他諸々の負担が辛い+136
-2
-
16. 匿名 2017/08/30(水) 22:38:39
この人好き!
アドリブ面白いwww+204
-3
-
17. 匿名 2017/08/30(水) 22:38:51
この人個性的だから好きだけど、学生時代みたいな時には浮いてただろうな+19
-4
-
18. 匿名 2017/08/30(水) 22:39:02
今は、吐き出せる場所があっていいな…
昔は、無かったもんね…
でも、ちゃんと大人になって、それなりにやってるよ!
+248
-1
-
19. 匿名 2017/08/30(水) 22:39:18
確かに、大人になったらいろいろ諦めたり開き直れるようになった。
あと、他人がどう思ってるかなんて10代の時ほど気にしなくなった。+309
-0
-
20. 匿名 2017/08/30(水) 22:39:31
とりあえず、死んだら終わり+166
-2
-
21. 匿名 2017/08/30(水) 22:39:34
そうそう、10代の頃は学校生活と友人関係が全てを占めてるって言ってもいいほど大事だからそれが崩れると苦しくなる。
大人は逃げ道がいっぱいあるし+379
-1
-
22. 匿名 2017/08/30(水) 22:39:41
学校っていう環境は自分の意思では中々変えられないから四面楚歌になっちゃうんだよね。
大人になったら転職すれば環境がガラリと変わる。
自分で選べる。+210
-2
-
23. 匿名 2017/08/30(水) 22:39:43
大人って自由で楽しいけど責任もある
そこはちゃんと理解した上で成長しないと、おかしな犯罪を起こす奴がでてくる
+77
-2
-
24. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:21
学生の頃より自由にはなりました。
でも、大人になったら世間体とか気にしちゃってある意味、自由ではなくなりました。+10
-11
-
25. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:21
10代は狭い世界で生きてるからね…
なんでも自分の責任になれば今まで自由だった部分は自由でなくなる事もあるけど、世界が広がるから絶望とかは感じにくいかな。
いい意味で逃げやすい。
楽しい世界を見つけたらいつまでもそこにいられる。
+140
-1
-
26. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:25
いい言葉だね。明日悩める思春期の子供に教えてあげよう+56
-1
-
27. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:31
まぁ、大人になってから輝く人・充実する人も
いる・・・でも、人それぞれです。+10
-1
-
28. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:58
わかる。大人になったら自分でお金を稼ぐことができて自分で環境や仕事を選ぶことができるから全部自分だもん。大人になったらびっくりするくらい心と世界が広がるし。+82
-1
-
29. 匿名 2017/08/30(水) 22:41:10 ID:et58Kam2EO
たしかに自由がある!+33
-1
-
30. 匿名 2017/08/30(水) 22:41:10
私も今大学受験辛くて毎日泣きそうになりながら勉強しています。 この言葉で救われました。 ありがとうございます!+108
-3
-
31. 匿名 2017/08/30(水) 22:41:37
確かに大人のが楽しい
親の世界が全てだった10代はしんどかった+67
-0
-
32. 匿名 2017/08/30(水) 22:41:37
私も。学生時代ずっといじめられて、集団リンチでコロされそうになって辛い日々を過ごした。30歳になった今は大好きな人と結婚して幸せに暮らしてます。+156
-3
-
33. 匿名 2017/08/30(水) 22:41:39
この人は好きだけど、ずっと苦しいよ?
どんどん違うことで苦しんで子どもの時より抜け出せない。+12
-10
-
34. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:11
>>208
そんな相手にこのトピのプラスの数の割合ね+0
-1
-
35. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:12
中学校の時、不登校でこの先どうなるんだろうとか、私なんか幸せになれないとか不安しか無かったけど、今は結婚して子どもにも恵まれた。贅沢できる暮らしじゃないけど幸せです。
こんな幸せが待ってるよって、あの時の自分に教えたい。+113
-3
-
36. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:35
>>8
悩んでナンボの時期よ。
30過ぎて悩んでたらバカじゃねーかって影で笑われる。+19
-3
-
37. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:46
わたしは10代の方がなにも考えず生きてたけど、いまは色々考えすぎてしまう+13
-3
-
38. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:54
そういや自分も大人=辛いっていうイメージあったなぁ+6
-2
-
39. 匿名 2017/08/30(水) 22:43:13
どっちもいい時と悪い時がある
責任と言う点では大人の方がキツいかも+21
-2
-
40. 匿名 2017/08/30(水) 22:43:43
いや普通に子供の頃のほうが楽しいけど
大人はホントつまらない+9
-14
-
41. 匿名 2017/08/30(水) 22:43:56
人それぞれなんだから本気で悩んでる子は
大人になったらもっと大変なんて言うより
大人になったら楽しいことたくさんあるよって言われた方が救いになるよね。
私も大人になってからの方が楽しいよ。
もうすぐ新学期だけど9月1日問題が今年は少しでも良くなってると良いな。+29
-1
-
42. 匿名 2017/08/30(水) 22:44:32
大人だって辛くなったら壊れる前に逃げるし、子どもも辛いなら無理せず逃げればいいと思う。
逃げるって悪いことじゃないと思うんだ。+98
-0
-
43. 匿名 2017/08/30(水) 22:46:01
大人になってから楽しいかどうかは自分次第だ+15
-5
-
44. 匿名 2017/08/30(水) 22:48:03
まあ、、誰でも言う言葉だね。+4
-12
-
45. 匿名 2017/08/30(水) 22:49:20
私もオトナの方が断然楽しいよ!
子供の頃は住んでいる世界が狭いし、一生ツラい事が続く、と絶望的だったけど、オトナになったら何でも自分で取捨選択出来る自由がある!オトナ最高!+66
-2
-
46. 匿名 2017/08/30(水) 22:49:34
今の苦しみを頑張れたら
大人になってご褒美もいっぱい待ってる
もうちょっと頑張ろう、と思ってくれたらいい+9
-1
-
47. 匿名 2017/08/30(水) 22:50:12
+52
-0
-
48. 匿名 2017/08/30(水) 22:51:37
始めはつらいな。
大人になれば慣れてくるでしょ。+0
-3
-
49. 匿名 2017/08/30(水) 22:52:12
ガルちゃんには十代の子もいるらしいから
辛かった日々も過ぎてしまえばきらめく小道のように後ろへ続いて見えます
新学期を迎えるみなさん
行きたくなければ行かなくて良い
ただその選択は新しい居場所を見つけるためにしてください
おばちゃんも29歳の時に少し人生の夏休みを取りました。
きっと分かってくれる人がいるし、自分を大切に思えるようになります。+76
-4
-
50. 匿名 2017/08/30(水) 22:52:26
毒親の支配下にいたから、現在の方がずっと楽しい
+31
-1
-
51. 匿名 2017/08/30(水) 22:52:53
飄々としてるけど、実は優しい人なんだね。+15
-0
-
52. 匿名 2017/08/30(水) 22:53:37
たしかに学生生活に戻りたいなんて全然思わないもんな
今だって大変だけど、辛ければ仕事をやめて転職する選択肢もあるし
学生時代は学校に馴染むことが生きる意味になっちゃうとこあるからね+32
-0
-
53. 匿名 2017/08/30(水) 22:54:09
子どもの頃は常に、今を生きてるって間隔だったけど、大人になったらやる事が多くて、毎日があっという間だよね。時間の感覚が全然違う。+9
-0
-
54. 匿名 2017/08/30(水) 22:54:40
わかるよ、私の暗黒時代は中学生だった
今もたいしたことないけど、学生時代のカースト制度みたいのがなくて自分の居場所がある感じ+40
-0
-
55. 匿名 2017/08/30(水) 22:54:41
>>30 頑張ってるんだね。昨年娘が受験生で…親としてどう言葉かけたらいいかそっとしておくのか激励するのがいいのかかなり悩んだよ。お家の人は応援してるし、友達が支えになると思うから、泣きそうになりながらより、今頑張ったことが未来に繋がると信じて乗り切ってね。
+8
-0
-
56. 匿名 2017/08/30(水) 22:55:15
大人の自分からすると、年の差が分からないくらいの先輩後輩間で敬語使って話しているのを見るのと、何だかなあって思ってしまう。自分にもそういう時期があったけど、ちゃんちゃらおかしい。+14
-0
-
57. 匿名 2017/08/30(水) 22:55:57
この人の奥さん幸せだろうな+11
-1
-
58. 匿名 2017/08/30(水) 22:56:35
今の自分で子供に戻ってみたいw+6
-0
-
59. 匿名 2017/08/30(水) 22:56:42
大人になったらもっと辛いってことはないけれど
その時その時で辛さはある+9
-0
-
60. 匿名 2017/08/30(水) 22:56:43
家族とも仲が悪く、学校行ってもいじめられる。
この二つの環境がアウトだったら、もう逃げ場ないって思っちゃうわな。
せめて親が味方だったらどんなに救われるか。
私も10代の学生時代、絶対戻りたくないです。+36
-0
-
61. 匿名 2017/08/30(水) 22:57:30
自分で働いてお金を持てるようになったら
嫌な環境から逃げることも出来るしね。+11
-0
-
62. 匿名 2017/08/30(水) 22:57:47
10代より20代。
20代より30代。
どんどん楽になってる現在40歳\(^o^)/
歳を重ねて、自分のことを理解できるからかなあ。
無理をしないというか、自分をいい意味で甘やかしたり、自分も周りの人も許せるようになると楽になるんだよね。+36
-0
-
63. 匿名 2017/08/30(水) 22:58:14
>>4 ひねくれすぎ+10
-1
-
64. 匿名 2017/08/30(水) 23:00:41
この人は好きだけど、私は10代の頃も毎日が辛かったし、30代になった今も生きるの辛いよ。いつになったら楽しくなるんだろう。+12
-0
-
65. 匿名 2017/08/30(水) 23:01:23
10代は色々悩み過ぎて友達に『顔色悪いよ』ってよく言われた。しまいには、色んな人に『顔色青白いよ』って言われて病気なのかなって心配なって病院で受診した事あるわwww
どこも悪く無かったけどwww+11
-0
-
66. 匿名 2017/08/30(水) 23:01:28
長い人生で、これからも新しい環境の中で人間関係を築いていかないといけないことを思うと、今の時点で既にぼっちの自分にはツライっす+9
-0
-
67. 匿名 2017/08/30(水) 23:01:53
>>62
私も同じ‼︎+6
-0
-
68. 匿名 2017/08/30(水) 23:02:40
いい男+12
-0
-
69. 匿名 2017/08/30(水) 23:03:46
思春期の辛さっていつかは終わるよね
逃げたっていいんだよ
+17
-0
-
70. 匿名 2017/08/30(水) 23:05:18
疑心暗鬼と言うのか杞憂と言うのか今起きて居ない事にそこまで悩むのは損だよ!と思う。
+6
-0
-
71. 匿名 2017/08/30(水) 23:05:58
クラスとか、部活とかのちょっとした人間関係で快適に過ごせるかどうかがガラッと変わる世界、戻りたくないや。
ほんと社会人になってからって気楽!+16
-0
-
72. 匿名 2017/08/30(水) 23:06:11
大人の方が楽しい!
中学の頃は中学校と家だけが自分の世界の全てで、窮屈で毎日死ぬことばかり考えてた。
高校生、大学生、社会人と大人になるにつれて世界も広がって、自由も増えて、良い意味で鈍感力もついてきたし楽しい。嫌なこともお酒飲んで忘れちゃったり、自分のお金で買い物してストレス発散したり
今中学に戻れたらもっと上手く立ち回れると思うけどね…中学のときは立ち回り方がわからず苦しんだ+20
-0
-
73. 匿名 2017/08/30(水) 23:09:11
今の方が100倍楽しい!
お金はあるし自由もあるし好きな場所に行けて好きなもの食べて海外も行けて好きな人と結婚もできる
大人最高だよ+17
-0
-
74. 匿名 2017/08/30(水) 23:09:38
死んだら、おしまいなんだよ+8
-0
-
75. 匿名 2017/08/30(水) 23:11:46
大人の方が全然いいよ。朝から夕方までひたすらじっと座って授業受けてさ、部活してまた勉強して。
大人になればその拘束時間、お金になりますから!+16
-0
-
76. 匿名 2017/08/30(水) 23:12:59
わかる!私も幼稚園から高校までいじめ&親の暴力で死のうかと思うぐらい辛かったけど、
あの辛さを思えば今ある悩みもたいしたことないと思えるし、
あの辛さを思えば親元を離れて暮らしている今が自由で最高に幸せ!
+9
-0
-
77. 匿名 2017/08/30(水) 23:14:11
佐藤二郎、こないだのシーモキーター、ちょっと泣けた。+4
-0
-
78. 匿名 2017/08/30(水) 23:14:47
仏〜❗+22
-0
-
79. 匿名 2017/08/30(水) 23:15:29
大人になって一番嬉しいのは体育の授業がない事。
マラソン大会がない事。
本当に体育が嫌いだった。+14
-1
-
80. 匿名 2017/08/30(水) 23:16:00
アンジェラの歌を思い出した+4
-0
-
81. 匿名 2017/08/30(水) 23:16:16
死にたくなる気持ちはすごいわかる。
思春期の頃からなんども地獄のような沼にハマって、今も死ねたらどんなに楽かなと思うこともあるけど、翌日には以外と気持ちのいい朝がやってきたりする。
その夜さえ越えれば。その夜さえ越えれば大丈夫だよ。
+9
-1
-
82. 匿名 2017/08/30(水) 23:16:16
わたしも大人になった今がすごく楽しい!
10代の頃は毎日辛くて人生に絶望してたけど、生きててよかったっていつか思える日のために生きようって心を奮い立たせてた。
今、それなりに仕事も頑張ってて大好きな彼や友達がいて、本当に生きててよかったって思ってるよ。+7
-1
-
83. 匿名 2017/08/30(水) 23:16:33
この人自身もきっと10代で悩みとか抱えて苦しんだから人の痛みが分かる人になったんだね
やっぱり内面て顔に出るなぁ+14
-0
-
84. 匿名 2017/08/30(水) 23:16:50
二郎さんありがとう…
二郎さんを見ると頑張ろうって思える
明日も頑張ろう+10
-0
-
85. 匿名 2017/08/30(水) 23:17:09
もう二度と10代に戻りたくないと思う。
辛いときは本の世界に逃げ込んでた。
お陰で世界が広がって自分のその後に活きてるよ。
今の子はネットやSNSがあるから大変だなぁ。
もし今辛いという10代の子がここに居たら、
SNSなんて見ずにひたすら読書してればいい、と言いたい。
+21
-0
-
86. 匿名 2017/08/30(水) 23:17:34
私は、10代の頃の方が楽しかった。
私はね。+6
-1
-
87. 匿名 2017/08/30(水) 23:19:29
いや、明らかに10代の子たちの不安の元凶は
ガルちゃんみたいな匿名掲示板だよ
こんな大人の愚痴ばかり見てたら
大人になったら人生楽しいなんて誰も思わないもの+6
-1
-
88. 匿名 2017/08/30(水) 23:19:40
この人のキャラ、一見その辺の寒いおっさんレベルだけど
なぜか癖になるから凄い。+4
-1
-
89. 匿名 2017/08/30(水) 23:19:51
10代って大変だよね
大人のほうがよっぽど楽しいし幸せだよ
10代より幼い頃もすごく楽しかった気もするけど
やっぱり今が一番楽しく生きてる
自分のことを自分で決める
これ、幸せに繋がってる+7
-0
-
90. 匿名 2017/08/30(水) 23:20:33
これ本当に思ってた
若い頃の方が純粋とかよく言うけど、若い頃の方が周りにいる人が打算的な人ばっかりだった気がする
あの頃は学校が全てで、学校の中でハブられないことが全てだった
今の方がいろんな価値観で生きてる人に囲まれてて大分生きやすい+22
-0
-
91. 匿名 2017/08/30(水) 23:20:39
10代の頃が楽しかったって人羨ましい!
いい青春時代だったんだね
私はその楽しんでる人を眺めてる人だった+10
-0
-
92. 匿名 2017/08/30(水) 23:21:51
ガルちゃん民が急にポジティブなこと言っても
全然説得力がないよ!+2
-7
-
93. 匿名 2017/08/30(水) 23:25:35
今年37歳の私ですら涙が出そうになったわ。好きだぜ仏!ありがとう!+14
-0
-
94. 匿名 2017/08/30(水) 23:28:56
+18
-1
-
95. 匿名 2017/08/30(水) 23:29:11
10代の頃は学校だけの生活で地獄のようだった
親に言うとあんたが暗いからとか言われるんだけど
今考えたら私、場面緘黙症ってやつだった。
誰も優しくなくてイジメられ嫌われ席を離され
トロいと言われたりなんで何もしてないのに暗いだけで嫌われるんだろうって思ってた
付き合ったり、告白されたりとか楽しい学生生活を送った人もいるのに。
+15
-0
-
96. 匿名 2017/08/30(水) 23:29:13
私もいじめにあったり同じように考えて生きてました。大人になって仕事で挫けたり色々なことがあるけれど今を生きることが出来ていること自体が幸せ。学校という小さな世界が当時は全てだったけど歳を重ねれば世界は無限に広がります。
ガルちゃんを見てる若い子で悩みを持っている子がいたら、大人になると世界は広い。今いる場所が世界の全てではないから元気を出して。必ず幸せが待っていると伝えたいです。+8
-0
-
97. 匿名 2017/08/30(水) 23:36:55
学生時代って狭い世界だもんね、私も常に居場所を探してる感じだったな
うちの夫は中学の時登校拒否してた時期があるって言ってるし学生時代はみんな色々あるよね
30代の今は中学の時の病んでた話みんなでして笑ってるよ!+14
-0
-
98. 匿名 2017/08/30(水) 23:39:04
私も小学高学年〜高校まではしんどかった
病気もしたしいじめにもあった
同級生たちには死ぬまで会いたくない。
大学で一生の友達に会えた。めちゃくちゃ勉強して天職にもついた、結婚して可愛い子も産まれた
もし10代で苦しんでる子がここにいたら、希望を捨てないでほしい
親や大人、生まれついた環境をはね返せる力や知恵をつけられる時期は来るよ+10
-1
-
99. 匿名 2017/08/30(水) 23:41:00
リアル仏やったんか…+13
-0
-
100. 匿名 2017/08/30(水) 23:41:37
ほんと大人になると楽。学生の頃は逃げ場がなかった。外を歩いてると不審がられるし かといって休めないし。田舎だと特に周りの目がすごかった。
大人になったら仕事はあるけど自分で勝手にコーヒーいれたりお菓子食べたり他の人としゃべったり時には外回りしに行ったり、稼いだお金も自由。それで旅行にも行けるしほしいものも買える。
老化が辛いけど(笑)それ以外は大人って幸せ。+10
-0
-
101. 匿名 2017/08/30(水) 23:42:07
10代ってほぼほぼ与えられたものだもんね。
自分で選択できるようになってから楽しい人って、努力した人だと思う。
勉強はしといて損はない。+13
-0
-
102. 匿名 2017/08/30(水) 23:42:21
大人の方が楽しいっていうのは、就職できた人が言える言葉。
就職失敗したら大人のほうが辛いからね+8
-4
-
103. 匿名 2017/08/30(水) 23:52:55
大人も辛い
けど同じ重さの辛さなら大人のほうがまだ耐えられる術を持っている
30代になって思うことは、今を楽しむこと、切り捨てる勇気を持つこと、正直になること。
かな。
実際難しいけどね。+6
-0
-
104. 匿名 2017/08/30(水) 23:57:47
犯罪者顔だよね+1
-11
-
105. 匿名 2017/08/31(木) 00:02:00
中学生の頃すごい嫌な奴と委員会一緒になっちゃって、舌打ちや無視された。
人を嘲笑ったり、思い通りにいかなかったら先生に対してもすぐ舌打ち。周りにも嫌われてたから「どうしてこんな奴と」って苦痛で仕方なかった。
でも今考えたら、大人になってからあそこまでおかしい人に会ったことないや。今は中学の同級生でずっと仲いい子がいて、幸せだなと思います。
+7
-0
-
106. 匿名 2017/08/31(木) 00:04:27
娘が中学校の時に友達も少なくて辛そうだったので
長い人生中学校の三年間は後から振り返ればほんの一瞬。
今を耐えたらバイトも出来るし後は楽しい事がいっぱいあるよ。と言い続けました。
学校に行きたくないとは言わなかったけど、行きたくなければ保健室でもいいし休むのもありだよ。とも。
今はバイトして新しく友達も出来て本当に毎日楽しそうです。
最近たくさん自殺のニュースを見ます。
その子達に何か伝える事はできなかったのか……
辛くなります。+17
-1
-
107. 匿名 2017/08/31(木) 00:11:05
今、学生でつらい子は「大人になったら…」って言われたら励みになるかも。
私もそうやって乗り越えれたし。
大人の今の方がずっと楽しいよ。
誰かにそれを言ってもらえたらもっと学生生活は楽しく出来たかも知れない。+11
-0
-
108. 匿名 2017/08/31(木) 00:13:11
>>2
人それぞれだけど、10代の悩んでる子には
先輩の未来が楽しいって言葉に救われる子は沢山いるんじゃないかな?+12
-0
-
109. 匿名 2017/08/31(木) 00:14:35
ほんと、その通り。
子供の頃って狭い世界で生きざるを得ないからね。
オトナは自由だー!!!+12
-0
-
110. 匿名 2017/08/31(木) 00:24:49
そりゃ、学校なんて狭い世界窮屈だよね
+13
-0
-
111. 匿名 2017/08/31(木) 00:28:02
10代にとって試験とかいじめって最大の悩みだけど。大人になったらちっぽけなものになるよ。
辛い!辛いけど。死んだら終わりだよ。
死にたいと思ってもあとちょっと我慢してみて。絶対死ななくて良かったって思える日が来る。+8
-0
-
112. 匿名 2017/08/31(木) 00:39:32
新学期が始まってからストレスと将来の不安で吐き気とお腹いたで苦しんでだけど明日は元気に学校に行けそうです+5
-0
-
113. 匿名 2017/08/31(木) 00:53:20
小中はどっぷりスクールカーストやターゲットが目まぐるしく変わるいじめに巻き込まれて辛かった。高校は進学校でイジメもなくて友人関係もよく、成績も良くて最高だった。
でも大学が合わなかった挙句に、就職も新卒で自殺する人が多いような職種に果敢にチャレンジしてしまった事が裏目に出て、18〜25は人生最悪で毎日毎日死にたい時期だった。26で結婚して今でもその時期の後遺症は残ってて精神状態に波があるけど、30代になってくらいかな、多少は楽になってきた気がする。+6
-0
-
114. 匿名 2017/08/31(木) 01:13:59
この人の雰囲気が苦手だし
こういうキモイ爺が日本の雰囲気を悪くしてると思うけど+0
-11
-
115. 匿名 2017/08/31(木) 01:16:07
転職繰り返してるアラフォー独女非正規だけど、それでも10代のあの頃には戻りたくない。+6
-1
-
116. 匿名 2017/08/31(木) 01:36:33
二朗さんにはわるいけど、思ったより日和見な人なんだと思う。
この人やムロツヨシ、福田雄一とか一般大衆に媚びている感じが好きになれない。+1
-4
-
117. 匿名 2017/08/31(木) 01:37:45
大人になってからも嫌なことはいっぱいあるけど、中学、高校の時に比べたら逃げ道もいっぱいあるし自由にお金使えるから気持ち的には楽かも
+5
-0
-
118. 匿名 2017/08/31(木) 03:45:14
いや、10代の時の方が楽だったし楽しかったよ!佐藤さんは俳優で成功したからそりゃあ楽しいだろうと思うけど実際はそんなことない!ブラック企業に入ってしまい自殺とかホワイトに入ったはずなのに上司がお局が凄く嫌な奴でイジメられるとかね...ブスでも悲惨しかし可愛いのもストーカーや基地外に目をつけられてしまうこともある。色々考えるから絶望するんだ!という意見はわかるが最悪のパターンは想像しておいた方がその時どう対処するかは頭にあった方がいい!!死にたいと思うぐらいなら辞職する!転職を続けていけばどこかで天職にはあたるはず!+2
-1
-
119. 匿名 2017/08/31(木) 03:52:59
10代は視野も狭いし、自分の周りの環境次第で良くも悪くもなるよね。
私は20代半ばから後半にかけて、楽しい反面辛いことも多かったなぁ。
恋愛も仕事もこの先の人生どうしようって悩んだ。
今は30代前半だけど、結婚して好きな事させてもらってるし、無理に人付き合いもしなくなったので、今までの人生の中で1番気楽だし楽しい。
周りにも30代は楽しいね、って言ってる人多いよ~
悩んでも解決方法を見つけられるようになったよ。+4
-0
-
120. 匿名 2017/08/31(木) 04:43:44
この流れでは言いにくいけど…私は大人になっても楽しくないよ。
確かに10代のほうが学校や家庭環境でつらいことはたくさんあった。大人になってからそれらは楽にはなったかもしれないけど、別の問題で自殺を考えるほど人生ハードモードになった。
逆に10代の頃は自殺なんて考えたことなかった。
ここの人たちは大人になってから幸せになったかもしれないけど、大人になってからもずーっと苦しんでる人間もいるよ。
+4
-5
-
121. 匿名 2017/08/31(木) 06:22:47
佐藤二朗が仏やってる時って演技してんのか?むしろ素か?と疑問に思う+4
-0
-
122. 匿名 2017/08/31(木) 07:49:17
よく10代に戻りたいとか高校生に戻りたいとかまっったく共感できないくらい社会人になってからの方が楽しい。+4
-0
-
123. 匿名 2017/08/31(木) 08:51:18
学生時代よりはマシだけど大人になってからも楽しくない
この人は成功者になったから楽しいだろうけど+1
-2
-
124. 匿名 2017/08/31(木) 10:37:22
佐藤二郎は好きだけど
そんな事で悩んでる10代って「今」をどうにかしたいんだよね。
将来は楽しいなんて分かってるけどそこにたどり着くまでが苦痛すぎて挫折する。+1
-3
-
125. 匿名 2017/08/31(木) 14:55:16
大人になって楽しんでいる人羨ましいなぁ・・
わたしは10代の頃に戻りたいな。守られた環境の方が居心地が良かった。
戻ったところでまたろくな大人にならないと思うけどね(涙)+2
-0
-
126. 匿名 2017/08/31(木) 17:36:49
わかるわ!
学校が大嫌いだった。
いい先生にも出会わなかったし。もともと髪の毛の色が茶色だったから目をつけられ弄られる毎日。
今は自由だ~!+0
-1
-
127. 匿名 2017/08/31(木) 22:09:43
猛毒親持ちで発達障害で二次障害発症している私は今も昔もずっと辛いし4にたいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優・佐藤二朗さんのツイートは、くすっとさせられる自虐ネタが大人気。 妻からの冷たい仕打ちや、子どもからの心無い言葉も、佐藤さんが語ると途端に人を笑わせるエピソードに生まれ変わります。 2017年8月29日に投稿されたツイートも、多くの人々を笑顔にしました。 しかしそれは普段の投稿とは大きく違い、苦しみでうつむいていた人を救う言葉だったのです。「10代の諸君」佐藤二朗の言葉 若者たちは、さまざまなことに悩み、苦しんでいます。 「学校の成績がふるわず、親からのプレッシャーに押しつぶされそう…」 「クラスになじめなくて、学校に行きたくない…」 そして、こん