ガールズちゃんねる

ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

588コメント2017/09/13(水) 04:19

  • 1. 匿名 2017/08/30(水) 18:51:32 

    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング! | アサ芸プラス
    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング! | アサ芸プラスwww.asagei.com

    マラソンをめぐって何かと物議を醸した今年の「24時間テレビ」(日本テレビ系)だが、その陰でヒロミのリフォーム企画が大きな批判を浴びている。  ヒロミは千葉県を走る銚子電鉄の本銚子駅をリフォーム。同駅前には小学校があり、通学で利用する小学生が多いことから、小学生が安心して利用できるようにと改装することになった。


    「ボロボロだった本銚子駅の駅舎をきれいに改装しました。その技術は大したものですが、本銚子駅のイメージを壊すとして鉄道ファンから大ブーイングが上がっているんです。本銚子駅の駅舎は確かに古くてボロボロでしたが、ノスタルジックな味のある建物でした。それが外観はレンガ調、中にはステンドグラスが設置され、本来の味わいはまったくなくなってしまった。元のテイストを残しながら新しくしてほしかったというのが、ファンの偽らざる気持ちのようです」(テレビ誌記者)

    銚子電鉄は個性的な駅が多く、それが路線の魅力のひとつだとされている。終着駅の外川駅は連続ドラマ「澪つくし」(NHK)のロケ地で、古い駅舎が残され当時の雰囲気を今に伝えている。犬吠駅はポルトガルの宮殿風で関東の駅百選に選ばれている。本銚子駅もそんな「訪れたい駅」のひとつだったが、ヒロミのリフォームによって台無しになってしまった。


    +59

    -890

  • 2. 匿名 2017/08/30(水) 18:52:09 

    安っぽい

    +2168

    -132

  • 3. 匿名 2017/08/30(水) 18:52:24 

    なんでもかんでも文句かよ

    +2649

    -110

  • 4. 匿名 2017/08/30(水) 18:52:38 

    金を使えばなんでも出来る

    +791

    -38

  • 5. 匿名 2017/08/30(水) 18:52:40 

    プレハブ小屋かよ。
    味がなくなったね。

    +1696

    -124

  • 6. 匿名 2017/08/30(水) 18:52:46 

    センスがいいと思ったことないわ。

    +1437

    -115

  • 7. 匿名 2017/08/30(水) 18:52:48 

    鉄道マニアでなくても怒るよ

    +1185

    -315

  • 8. 匿名 2017/08/30(水) 18:52:56 

    実際に使ってる子供達が困ってたんだから改装してもいいじゃん

    +5189

    -45

  • 9. 匿名 2017/08/30(水) 18:52:59 

    屋根のとこ、なんで水色にした?

    +1257

    -55

  • 10. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:00 

    毎日使う子供たちが喜んでるんだからいいじゃん

    +3638

    -45

  • 11. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:02 

    子どもたちが喜んでたんだから、いーじゃない

    +3126

    -48

  • 12. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:04 

    『ママ~どうしよう』

    +327

    -80

  • 13. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:06 

    一気に安っぽくなっちゃったねw

    +936

    -179

  • 14. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:09 

    ここを利用してる子供達が喜んでるならそれでいいだろ!

    +2807

    -53

  • 15. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:12 

    うん、前の方が良い!!!!!!!
    古い感じが良かったのにー

    +226

    -359

  • 16. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:12 

    うるせえ!鉄道オタク!

    +1923

    -98

  • 17. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:18 

    本末転倒だね 。

    利用者には快適な駅が良いからリフォームする事に承諾したんでしょ ?

    +2489

    -17

  • 18. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:22 

    依頼されてやっただけじゃないの?

    +2082

    -18

  • 19. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:22 

    いい人の意味を履き違えてる

    +17

    -156

  • 20. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:34 

    一番利用する地元の子供たちが喜んでるならいいじゃない。

    +2380

    -24

  • 21. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:37 

    写真撮る人はボロい方が味があっていいのかもしれないけど、利用する人からしたら綺麗な方がいいんじゃない?

    +3414

    -22

  • 22. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:41 

    こういうんじゃないねん。って心の中で思ってる人多そう

    +66

    -124

  • 23. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:42 

    ボロいより綺麗な方がいいよ
    鉄ヲタなんて知らん

    +2205

    -28

  • 24. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:49 

    鉄オタ発狂するのわかる。

    +36

    -203

  • 25. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:50 

    まぁ木の方が合ってるっちゃ合ってるな

    +453

    -68

  • 26. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:53 

    やってくれと言われてやったのに文句言われるヒロミが気の毒だと思う。

    +2424

    -35

  • 27. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:00 

    文句言ってるのは使わないで写真撮りたい人でしょ?
    普段使う駅があれだったら嫌だよ

    +1905

    -14

  • 28. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:04 

    日テレ側に依頼があったわけでしょ。
    依頼者側に文句言えよ

    +1210

    -6

  • 29. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:09 

    えー、前の感じの方が歴史というか、レトロ感があって良かったような...

    +56

    -199

  • 30. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:10 

    周りお得意の壁紙?

    +40

    -65

  • 31. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:14 

    問題ばかりだから24時間テレビ止めればいいんだよ

    +207

    -65

  • 32. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:20 

    リフォーム依頼されてやったのに文句付けられてもね。さすがに可哀想

    +949

    -15

  • 33. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:28 

    内装は個人的にはけっこういい感じだと思う


    外装はちょっと安っぽく見えるね…

    +2002

    -23

  • 34. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:32 

    ヒロミのDIY企画って地方の貧乏人が好きそう

    +37

    -163

  • 35. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:48 

    ヒロミ頑張ったのに…ドンマイ。

    +973

    -29

  • 36. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:55 

    趣のある小屋が、公衆トイレみたいな外観に…

    +86

    -110

  • 37. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:03 

    使う人は
    きれいな方がいいってのが
    ほとんどだと思うわ

    +1415

    -4

  • 38. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:07 

    「小学生が安心できる」 これが一番大切。

    +1808

    -7

  • 39. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:12 

    ヒロミにリフォームしてもらいたかったんだから、あれが正解なんじゃないの???

    +1006

    -12

  • 40. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:20 

    なんでも新しくする事が良いって訳でもないわな

    +25

    -125

  • 41. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:30 

    鉄オタは、その方が写真撮るのに都合いいからでしょ?
    その駅を普段から利用してるわけでもないのに、文句言うなよ‼︎

    +1409

    -13

  • 42. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:33 

    誰のためのリフォームかクレーム言ってる人は考えた事あるの?

    +976

    -8

  • 43. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:41 

    ヒロミとばっちり!

    +587

    -15

  • 44. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:41 

    鉄道ファン 文句に一理あるけど もっと金使って地方の駅に遊びに行け!!。鉄道ファン ジャーナルも立ち読みせずに購読しろ!!(笑)。

    +608

    -7

  • 45. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:51 

    元の方が好き。
    個人的に古い昔の建物が好きやからかな。
    周りと合ってないしなんか違う(笑)

    +31

    -154

  • 46. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:53 

    ファンだけの為の駅じゃない
    そんなの子供のワガママと一緒じゃん

    +715

    -8

  • 47. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:54 

    >>26
    受けた以上は責任持って良いものをやれないとダメだと思う
    「頑張ったんだからいいでしょ!」ってプロの仕事ではない
    リフォームのプロじゃないと言い訳するなら受けるべきじゃない

    +12

    -148

  • 48. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:58 

    すべて24時間テレビのせいです。

    +141

    -58

  • 49. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:59 

    うん、日々の足として使用している人達が喜んでいるのだから、趣味の世界はちょっと控えてあげて。

    +803

    -10

  • 50. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:15 

    リフォームした駅舎も、また何年かしたら劣化してくるんだから、ノスタルジー味わいたいんなら何年かごにまた来たらいいんじゃない?

    +403

    -12

  • 51. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:24 

    でも子供達もヒロミも楽しそうだったし
    あのヒロミが涙目になるほど感無量だったよ
    利用する人達がリフォームしてくれって頼んできたんだから文句出てるはずない



    アサ芸かよ!!

    +345

    -5

  • 52. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:25 

    新しいデザインの方が好きだけどな
    何でも好みが分かれるのは仕方ない

    +102

    -8

  • 53. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:29 

    鉄道マニアのためにやったんじゃないでしょうよ。
    実際に使う人が喜んでるなら良いじゃない。
    ヒロミ、好きではないけど買ってでたわけでもないでしょうにとばっちりだね。

    +325

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:35 

    依頼されたからやったまで。
    ヒロミ好きじゃないけど、これは仕方ないよ。

    ガタガタいうなら、タレントに頼んじゃダメ。

    +209

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:36 

    利用する子供たちの意見が最優先でしょ。
    あんなボロボロ、天気悪い日や日没後とか薄気味悪いと思う。

    +371

    -3

  • 56. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:35 

    インスタスポットの完成ですね。

    +11

    -5

  • 57. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:43 

    昔のレトロ感を残しつつだったらまだ良かったのかな?でも普段使う子供達が喜んでるんだからいいじゃない

    +198

    -5

  • 58. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:15 

    別にいいじゃん
    子供が喜んでるなら

    +197

    -4

  • 59. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:42 

    クレームいうやつ、だったらお前らが金だして直してやれよ

    +243

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:45 

    ヒロミが決めたんじゃなくてテレビの企画でしょ

    +107

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:57 

    鉄道オタクより、地元の子供たちが大切!
    子供たち喜んでたから、オッケー!

    +266

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/30(水) 18:58:01 

    新しいデザインの方がインスタ映えするからいい

    +6

    -20

  • 63. 匿名 2017/08/30(水) 18:58:05 

    寂れたビーチの屋台みたい
    外観が致命的にださい。

    +14

    -34

  • 64. 匿名 2017/08/30(水) 18:58:18 

    確かに高橋

    +1

    -13

  • 65. 匿名 2017/08/30(水) 18:58:39 

    たまに来て写真取るだけの人に言われてもね
    中もボロボロで毎日使う子どもたちは雨の日でも使ってなかったよ
    自分たちの作品がステンドグラスになって思い出に残る駅舎になったと思う

    +304

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/30(水) 18:58:45 

    マニアの人たちにとってはこの古さこそが「味」だったんだろうね
    でも日常的に使う人たちが気に入って安全に使えるならそれが一番大事なことでしょ

    +282

    -3

  • 67. 匿名 2017/08/30(水) 18:59:14 

    実際に使う子供達が喜んで、そして安心して使えればいいんじゃないの?
    趣きある駅は他にもあるんでしょ・・

    +179

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/30(水) 18:59:17 

    子供達が喜んで居るのなら良いと思うけど、ヒロミのリフォームはいつもダサいと思う。

    +23

    -34

  • 69. 匿名 2017/08/30(水) 18:59:31 

    古い物は古いなりの良さを遺さない日本人の悪いところが出た例

    +12

    -36

  • 70. 匿名 2017/08/30(水) 18:59:49 

    >>47
    責任は持ってやってるでしょ。

    +60

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:07 

    たまに写真撮りに来るだけのヲタクより地元の利用者の意見のほうが大切だと思うけど

    +244

    -2

  • 72. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:11 

    鉄ヲタマナー悪いやつなんとかしてから言え

    +121

    -2

  • 73. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:30 

    出来上がった時疲労困憊だったよ
    人の労を好き勝手言うのは簡単だよね
    子供が喜びそうな感じで、子供達が喜んでるんだからいいよね

    +259

    -3

  • 74. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:37 

    しょっちゅう利用する公共の施設に求めるものは、利便性と綺麗さです!
    ノスタルジックなんてどうでも良いわ!

    +194

    -5

  • 75. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:57 

    相手が鉄オタだから悪く思うかもしれないけど私も前の方が好きだなー。
    前の感じで直せばよかったけど、テレビ映えしないから仕方ないよね。
    古民家が、安っぽ〜い家にリフォームされたら残念じゃん。そんな感覚。

    +13

    -54

  • 76. 匿名 2017/08/30(水) 19:01:37 

    依頼があったからヒロミは悪いとは思わないけど、前のが古民家だとすると新しいのは外観がむかし脱サラの人がよく運営してたペンションみたいだね。

    +25

    -15

  • 77. 匿名 2017/08/30(水) 19:02:31 

    いつ壊れてもおかしくないくらい古いのを綺麗にしたならいいよ
    子供の安全や楽しみが優先!

    +191

    -2

  • 78. 匿名 2017/08/30(水) 19:03:18 

    わざわざボロい駅に日テレがリフォームしますよって営業かけたのかもしれないですよ
    リフォームはちゃんとやったけど子供が喜ぶのをやらせとは考えないのね

    +19

    -33

  • 79. 匿名 2017/08/30(水) 19:03:47 

    駅は鉄道オタクのためじゃなくて、利用する人たちのためにあるのに。
    なんでもかんでもクレームって嫌な時代だな

    +151

    -2

  • 80. 匿名 2017/08/30(水) 19:05:25 

    ノスタルジーなんて言ってられないくらいボロかったよね
    毎日利用する人が喜んでんだからいいよね

    +176

    -2

  • 81. 匿名 2017/08/30(水) 19:06:38 

    そんな文句言うなら、ヒロミに依頼が行くより前に自分(達)でお金出して元のデザインのまま修繕できるようにすればよかったのに。それも出来ないのに文句だけ言うなんて最低。

    +177

    -2

  • 82. 匿名 2017/08/30(水) 19:06:57 

    実際本銚子駅何度も利用してますが、本当に暗い感じでしたよ。小学生が毎日通学に使う駅なので、今の明るい駅の方が低学年の子は安心すると思います。

    +272

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/30(水) 19:07:32 

    確かに味はあるし、残したいものかもだけど、自分が毎日使うのを想像すると改装後の方がいい。
    あんな古ーい感じは気持ちが暗くなりそう、特に子供は。

    +154

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/30(水) 19:07:54 

    子供の笑顔が大事だヂョ。鉄道マニアだってよくマナーの面で怒られてるのに。

    +45

    -2

  • 85. 刺身牧場 2017/08/30(水) 19:08:55  ID:PjoUx37Dlx 

    鉄道オタクは写真撮るだけだろ
    やれ情緒が無くなるとか言ってるけど、使われなくなったら取り壊し
    だったらお前らが毎日使ってその駅を盛り上げてやれ
    口だけで文句言うなら誰でも出来るわ
    ヒロミ好きじゃ無いけど流石にこれは鉄オタの言いがかり

    +135

    -2

  • 86. 匿名 2017/08/30(水) 19:09:07 

    美的には、前の方が良かったね。
    もう少しセンス良くリフォームすれば良かったのに

    +17

    -32

  • 87. 匿名 2017/08/30(水) 19:09:33 

    自分が子供だったら安っぽくても絶対キレイな方が嬉しい。

    +140

    -3

  • 88. 匿名 2017/08/30(水) 19:09:39 

    これだから鉄オタは…
    子供達が喜んでるんだからいーじゃん!

    +99

    -3

  • 89. 匿名 2017/08/30(水) 19:09:52 

    味があるって言えば聞こえはいいけどベンチとか剥がれてなかった?
    小学生たちがケガしてからじゃ遅いだろうし

    +146

    -1

  • 90. 匿名 2017/08/30(水) 19:09:55 

    ぐだくだ抜かすやつらが金出し合って、匠でも工務店でも雇ってリフォームすればいい。
    景観も損ねず、利用者も喜ぶ様にデザイナーにオファーしてさ。

    +102

    -5

  • 91. 匿名 2017/08/30(水) 19:09:59 

    古いほうが素敵だけど、冬とか隙間風入ったり雨漏りするよりはダサいほうがマシ

    +80

    -3

  • 92. 匿名 2017/08/30(水) 19:10:10 

    利用する地元の人の意見優先。
    喜んでくれたならいいと思う。
    鉄道オタクは文句言うなら
    まず鉄道マナーを守って欲しい。

    +89

    -3

  • 93. 匿名 2017/08/30(水) 19:13:02 

    たまにしか行かない店が無くなったら
    勝手に悲しむ奴の心理と似てるね
    普段日常では利用しないのに、なくなったら文句。
    ちょっとでも貢献してから言え。

    +130

    -3

  • 94. 匿名 2017/08/30(水) 19:13:10 

    なんか新しい方コメダ珈琲っぽいな(笑)

    +16

    -11

  • 95. 匿名 2017/08/30(水) 19:13:24 

    鉄オタの為にやった訳じゃ無いし。
    引っ込んでろ

    +76

    -2

  • 96. 匿名 2017/08/30(水) 19:16:04 

    使う人が使いやすくなったなら良し。オタクはほっとけ

    +78

    -2

  • 97. 匿名 2017/08/30(水) 19:16:36 

    まあセンスは悪いよね。私も感じてた。

    +14

    -34

  • 98. 匿名 2017/08/30(水) 19:17:33 

    鉄道ファンの為の改装じゃなくて毎日通学に使う子供たちの為にやったんだから毎日使わない奴が文句言うな

    +92

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/30(水) 19:18:36 

    鉄オタとインスタバエって精神構造同じだと思う
    写真残すことに必死で周り見えてない

    +100

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/30(水) 19:18:44 

    写真撮るだけの娯楽より毎日使う人が良ければ良いじゃない

    +58

    -2

  • 101. 匿名 2017/08/30(水) 19:19:03 

    鉄オタはリフォームするならビォーアフタの匠みたいに新築だけと古めかしく見えるようなわざと汚しを入れて工夫をしろって事かな?

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/30(水) 19:19:10 

    前のやつ、ノスタルジック?
    お天気のいい昼間以外はお化け出そうで怖いよ、子どもにとっては

    鉄男一人一人はたま〜にしかこないんでしょ
    毎日使う、もしくは地元の人には綺麗な方がいいにきまってる

    +77

    -2

  • 103. 匿名 2017/08/30(水) 19:20:18 

    撮り鉄は改札出ない人がほとんどだから駅の収入ならないんだよ。
    子供達が安全で安心して使える駅になったんだもん!いい事じゃん!
    子供達が作ったものも飾ってあって、温かみのある駅だと思う。

    +47

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/30(水) 19:20:32 

    >>47 プロじゃないしただのDIY好きの芸人でしょ?

    +8

    -11

  • 105. 匿名 2017/08/30(水) 19:21:00 

    ほんの一部だろ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/30(水) 19:21:02 

    子供達の笑顔は本物だったよ!
    心から喜んでた!

    +33

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/30(水) 19:22:38 

    ここで電車待つのは可哀想だよ…
    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

    +159

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/30(水) 19:22:59 

    ヒロミの方は贅沢言えばローカル路線だからメンテナンスしやすくした方が良かったかな。

    +3

    -13

  • 109. 匿名 2017/08/30(水) 19:24:43 

    毎日使う子供たちが喜んでるんだからいいだろ。
    ファンて何だよ。毎日使うわけじゃない馬鹿男たちの為にリフォームなんてするかよ。

    +56

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/30(水) 19:25:02 

    原宿駅にも文句言うのかな?
    今の原宿駅の見た目は好きだけど、とても不便。
    改札出るのに時間がかかる。
    利用者に便利になる事は撮り鉄が撮るよりよっぽどいい事だよ。
    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

    +61

    -5

  • 111. 匿名 2017/08/30(水) 19:25:42 

    鉄オタのために古い駅の看板を中で展示して残すとか?
    子供のためで子供たちは前の駅に愛着感じてないなら意味がないと思う

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/30(水) 19:26:07 

    文句言うの鉄がおかしいだろ
    通学に使ってる小学生が喜んでるからいいんだよ
    ヒロミだからって叩くのはおかしい

    +53

    -2

  • 113. 匿名 2017/08/30(水) 19:26:24 

    107これは子供からしたら怖いね、幽霊出そうな雰囲気、新しい方が断然いいじゃん!

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/30(水) 19:27:18 

    >>33
    可愛い!

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/30(水) 19:28:52 

    もうちょっと和風モダンでリフォームして欲しかったね。
    オシャレな山小屋風とか。

    +16

    -10

  • 116. 匿名 2017/08/30(水) 19:30:10 

    鉄道ファンが喜ぶより
    使ってる小学生とかが喜んでんだから黙っとけ‼

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2017/08/30(水) 19:30:46 

    子ども達が作ったステンドグラスは良かったと思う。

    だけど外壁とか屋根、その他が安っぽいので24時間の突貫工事にしか見えなくて残念。

    +24

    -10

  • 118. 匿名 2017/08/30(水) 19:31:23 

    センス悪いって言ってる人性格わるーい!
    子供たちが喜んでるんだから黙ってろよ

    +60

    -3

  • 119. 匿名 2017/08/30(水) 19:32:38 

    デザインが安っぽいとか残念とか言ってる人達は
    絶対に利用することなんてないんだろうな

    +66

    -3

  • 120. 匿名 2017/08/30(水) 19:32:39 

    うわー…元のほうがいいやんw

    +6

    -27

  • 121. 匿名 2017/08/30(水) 19:34:02 

    こうやって毎日通学してる子供達。
    いつ倒壊してもおかしくないんだから、写真なんかどうだっていいよ。
    マニアならテレビでやる前にリフォームされるって情報入るだろうに。
    リフォーム前に撮っておけば良かっただけ。
    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

    +100

    -3

  • 122. 匿名 2017/08/30(水) 19:34:58 

    依頼されて怒られるってさすがにヒロミかわいそうだよ

    +27

    -3

  • 123. 匿名 2017/08/30(水) 19:37:03 

    レンガ風の壁紙?
    ダサい…

    +9

    -27

  • 124. 匿名 2017/08/30(水) 19:39:46 

    事前の番組で見たけど最初は勿体無いと私も思ったけど子供達や鉄道会社が困っているのを見たら勿体無いという問題では無かったよ。

    ヒロミさんは悪くはないと思う。

    +59

    -1

  • 125. 匿名 2017/08/30(水) 19:40:49 

    鉄オタじゃなくても前の方が趣きがあって良かったんじゃないかと思うよ。
    内装はいい感じだけど。

    +8

    -16

  • 126. 匿名 2017/08/30(水) 19:42:46 

    目的は、利用する子供たちに喜ばれること。

    子供たちが喜んでたなら正解。

    +33

    -2

  • 127. 匿名 2017/08/30(水) 19:42:55 

    これ見てたけど、子ども達すごく喜んでたよ。鉄道オタクのためだけの駅じゃないんだからさぁ…
    というか、前の駅のノスタルジーさが、オタクじゃない私にはよくわからない(笑)

    +60

    -2

  • 128. 匿名 2017/08/30(水) 19:43:09 

    子供たち喜んでたし実際利用するなら再築したほうがよかったんじゃないの

    大人は文句いいすぎ

    +24

    -2

  • 129. 匿名 2017/08/30(水) 19:45:44 

    文句つけてるわけじゃないけど一言いいたい
    ダサい!

    +10

    -19

  • 130. 匿名 2017/08/30(水) 19:46:00 

    何で利用もしない鉄ちゃんのために使いづらい駅を残す必要があるの?それこそ自己中じゃない?

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2017/08/30(水) 19:49:31 

    なんか24時間テレビの企画に文句言う人本当に多いね。
    24時間テレビのアンチがここ最近一気に増えてる感じがする。

    +14

    -4

  • 132. 匿名 2017/08/30(水) 19:49:46 

    本当の鉄ヲタって、リフォーム後の駅だって味わいのある写真撮れるんじゃないの?

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/30(水) 19:50:54 

    公園の講習トイレみたいな外観になっちゃったよね……

    +12

    -19

  • 134. 匿名 2017/08/30(水) 19:51:01 

    日曜日だけでいいから地元の食材を使った蕎麦やうどん、おにぎりを売ってくれ。やっぱ食べたい。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/30(水) 19:51:09 

    なんかヒロミっぽいデザインだな
    ヒロミがデザインした?

    +2

    -6

  • 136. 匿名 2017/08/30(水) 19:52:29 

    改修したのはいいことだけど外観の良さは残して欲しかった。
    レンガ風壁紙?屋根が安っぽい。
    なんで元の色のままにしなかったんだろう…

    +12

    -12

  • 137. 匿名 2017/08/30(水) 19:52:33 

    古い建物を見るのが好きだけど、雰囲気は味があっても古いとやっぱり困ることの方が多いよ

    築50年近い古い家に住んでるからよーく分かる

    毎日使うなら新しくて便利な方がいいに決まってる!!

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2017/08/30(水) 19:54:33 

    鉄オタの写真映えのために駅舎が存在するわけじゃないし

    +22

    -2

  • 139. 匿名 2017/08/30(水) 19:54:33 

    内装は悪くないけど、外装がね。レンガの壁紙って・・・。
    木のぬくもりを感じさせても子供達は喜んだんじゃない?

    +15

    -13

  • 140. 匿名 2017/08/30(水) 19:55:54 

    リフォームすることは悪くないよ。ただやっぱセンスは重要。
    レンガの壁紙はいただけない。

    +24

    -10

  • 141. 匿名 2017/08/30(水) 19:57:05 

    本物のレンガだったら月日が経つにつれ味が出てくるだろうけど
    これはどう見ても壁紙だからなぁ…

    +19

    -7

  • 142. 匿名 2017/08/30(水) 19:57:14 

    使っている人達がブーイングならば使いづらいのかな?と思ったけど違うんかい。
    いつ崩れるかわからない駅だったんだよね。
    椅子も不安定、電気もつかない。
    それは子供達も怖かったと思うよ。
    鉄道会社も経営が厳しくて困ってる。

    撮る人の為の駅、鉄道じゃない。

    +20

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/30(水) 19:57:51 

    鉄オタだけじゃなく地元の人も残念に思ってる人も多いんじゃないかな。
    子供にスポット当たって関わった子供達はうれしいかもしれないけど。
    新しく改築したのはいいけど、全員にアンケートとったわけじゃないし、デザインが気に入らない人も多いんじゃないかなー。
    24時間で工事したくらいだから、それなりのものしかできないよ。
    ヒロミが悪いわけではないよ。
    ヒロミは頑張った。

    +8

    -22

  • 144. 匿名 2017/08/30(水) 19:58:24 

    自分が子供だったらノスタルジーなんかいらない
    そんなの大人が昔を懐かしんで言ってることで、子供にとってはただのボロ小屋

    +39

    -2

  • 145. 匿名 2017/08/30(水) 19:58:33 

    オタクのためにリフォームしたんじゃないから
    黙っとけ

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2017/08/30(水) 19:59:49 

    私が地元民ならちゃんとした施工会社に頼んでもう少し日数かけてきちんとした駅作ってほしかったな。

    +13

    -8

  • 147. 匿名 2017/08/30(水) 20:00:39 

    こういうのに文句言う人達って、普段使わない人間でしょ
    前のままじゃ子供達には酷だったよ

    +33

    -2

  • 148. 匿名 2017/08/30(水) 20:00:52 

    ここは大人の感性より
    子供の安心感のための明るい雰囲気の方が
    正解だよ

    +34

    -3

  • 149. 匿名 2017/08/30(水) 20:01:31 

    新しくするにしても外見はそのまんまの味を残してたらよかったんじゃない?
    変にイジるから批判が起きる

    +9

    -13

  • 150. 匿名 2017/08/30(水) 20:01:56 

    ヒルナンデスに出てくるDIYコーナーみたいだな

    +7

    -8

  • 151. 匿名 2017/08/30(水) 20:02:35 

    だからリフォーム自体はやったほうがもちろんよかったって。
    しかしレンガの壁紙は、もっと考えて欲しかったね。

    黙っとけって何?

    +10

    -19

  • 152. 匿名 2017/08/30(水) 20:02:47 

    使う人が喜ぶのが一番じゃない?

    渋さは、これから雨に打たれて出てくるんだし

    鉄道会社に頼んだって何もしてくれないし、要望を聞いて新しくしてくれたのは感謝だよ

    +32

    -1

  • 153. 匿名 2017/08/30(水) 20:03:47 

    本当に使う人喜んでるの?

    +7

    -12

  • 154. 匿名 2017/08/30(水) 20:03:48 

    レンガの壁紙は直ぐボロボロになると思うけど?

    +11

    -7

  • 155. 匿名 2017/08/30(水) 20:03:48 

    リフォームと募金の関係はどこにあるの?
    リフォーム代は募金から?w
    バカげてる

    +8

    -4

  • 156. 匿名 2017/08/30(水) 20:04:08 

    いろんな企画で文句出てる24時間テレビはもうやめよう

    +6

    -5

  • 157. 匿名 2017/08/30(水) 20:04:27 

    >>154
    そうだね。すぐボロボロになりそう
    耐久性大丈夫なのかな?

    +11

    -4

  • 158. 匿名 2017/08/30(水) 20:05:51 

    見てたけど「駅舎が崩れそうで怖かった」って
    子供たちが言ってたよね
    リフォームして良かったんだよ

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2017/08/30(水) 20:05:53 

    DIYにハマってる人ってレンガ風の壁紙貼りたがるよね

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2017/08/30(水) 20:06:05 

    あああ。。外観だけは確かにビフォーのほうが良かった。

    ヒロミ頑張ったんだろうけど。情緒が無くなったよね。

    +10

    -11

  • 161. 匿名 2017/08/30(水) 20:06:07 

    内装だけやれば良かったんじゃない。

    +6

    -4

  • 162. 匿名 2017/08/30(水) 20:06:46 

    24時間で駅を作るのはまずいと思う。
    本当に何十年ももつの?安全なの?
    ヒロミや良純は資格もってるの?
    誰かの家くらいならいいけど、公共のものはさすがに賛否両論あるんじゃない?

    +11

    -15

  • 163. 匿名 2017/08/30(水) 20:07:14 

    じゃ、鉄オタがお金払ってリフォームすればよかったんじゃないですかね。そんなことできないくせに口ばっかり。頑張ってやったヒロミが可哀想だよ。安っぽくなったって言うけど、多分予算の関係もあると思うよ。限られた中でここまで仕上げれるって凄いことだよ。

    +56

    -3

  • 164. 匿名 2017/08/30(水) 20:07:51 

    来年の24時間テレビでまたリフォームしたらいいじゃない

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2017/08/30(水) 20:08:42 

    外装は柿渋とか、外装用のペンキ塗って、防水加工だけでよかった。

    +4

    -5

  • 166. 匿名 2017/08/30(水) 20:09:29 

    自分が小学生だったら前のは薄暗くて怖いからリフォーム後のほうが全然良いと思うけど。
    いつもは使わない奴らが文句言うのはおかしい

    +43

    -3

  • 167. 匿名 2017/08/30(水) 20:10:13 

    内装だけでよかったのに。

    +5

    -6

  • 168. 匿名 2017/08/30(水) 20:10:14 

    >>163
    そのほうがよかったと思う。募金集めて、案を出し合って投票して。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/30(水) 20:10:49 

    安っぽいっていうけど予算が少ない中で頑張ったと思うよ

    +26

    -3

  • 170. 匿名 2017/08/30(水) 20:10:50 

    だっせー

    +4

    -13

  • 171. 匿名 2017/08/30(水) 20:11:03 

    みんな案外24時間テレビの文句いうわりに、これは素晴らしいと思ってるんだね。
    私は余計な事したんじゃないかなと思うけど。
    自分の駅がテレビの企画で超突貫工事されて、耐震や耐久さえもわからないような事されたら嫌だな。

    +9

    -20

  • 172. 匿名 2017/08/30(水) 20:11:25 

    >>166
    そうかな?流石に直ぐボロボロになりそうな壁紙は嫌だよ。
    ボロボロになってからわかるんじゃない?

    +13

    -5

  • 173. 匿名 2017/08/30(水) 20:12:09 

    普段利用してる人達に必要なのは、
    情緒でも趣きでもノスタルジーでもなく、
    安心出来て、怖くない、普通に利用できる明るい雰囲気の駅舎だと思う。
    子供達がめちゃめちゃ喜んでいたのが現実だよ。
    それに正直、私には古い方の駅舎に趣きなんて感じないけどな。
    古いだけの壊れそうな建物、としか。

    +39

    -3

  • 174. 匿名 2017/08/30(水) 20:12:36 

    これこそ善意の押し売りに見えるけどな。
    地元の人もどう思ってるかわからないよ。
    サプライズなんてやらずに、聞いてからやればよかったのに。

    +6

    -7

  • 175. 匿名 2017/08/30(水) 20:14:34 

    >>173
    それがなんで直ぐボロボロになりそうなレンガの壁紙な訳?
    それをしなくてもそうできたって話。ズレてるよ。

    +7

    -11

  • 176. 匿名 2017/08/30(水) 20:15:33 

    とりあえず時間内に間に合うように作りました
    って感じだから、耐久性とか大丈夫なのか不安だね
    後でプロがリフォームしてくれたらいいのに

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2017/08/30(水) 20:15:58 

    >>1観てないから分からないけど、
    たまに訪れる鉄道ファンや、訪れたいと思ってるだけの人たちより、通学で毎日のように利用してる人たちが喜んでるならそれでいいと思う。
    改装後が特別素敵♡とは思わないけど、改装前子供には怖いよ

    +11

    -3

  • 178. 匿名 2017/08/30(水) 20:16:44 

    何で一部の鉄道オタクのために子供たちが我慢しなきゃいけないの!?
    文句あるならヒロミに変わってあの雰囲気のまま修理してあげればいいじゃん。なんにもやらないくせに文句言うのおかしいよ。

    +30

    -3

  • 179. 匿名 2017/08/30(水) 20:18:02 

    だから改装はしてよかったのよ。壁紙が問題なわけ。

    +11

    -5

  • 180. 匿名 2017/08/30(水) 20:18:26 

    数年後どうなってるのか見ものだな

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2017/08/30(水) 20:18:38 

    24時間の関係がいそう。

    +8

    -6

  • 182. 匿名 2017/08/30(水) 20:18:40 

    >>172
    直ぐにボロボロになるというのは、なにを根拠に言ってんの?

    +12

    -4

  • 183. 匿名 2017/08/30(水) 20:19:10 

    鉄ヲタ ウザい! 子供が依頼したんだから文句ない 否定する人はおかしい

    +11

    -5

  • 184. 匿名 2017/08/30(水) 20:19:42 

    >>182
    あのさ壁紙だよ。直ぐにボロボロになるに決まってんじゃん。
    そんな事も知らない無知?

    +9

    -23

  • 185. 匿名 2017/08/30(水) 20:20:26 

    >>181
    関係者必死だよねw

    +6

    -6

  • 186. 匿名 2017/08/30(水) 20:20:33 

    夜とか天気の悪い日に前までの建物は怖かったと思う
    こども達の作ったステンドグラスもきれいだったよ

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2017/08/30(水) 20:20:36 

    >>183
    流石に壁紙まで子供達は以来してないでしょ。
    何もわかってないだけ。しばらくするとわかる。

    +8

    -8

  • 188. 匿名 2017/08/30(水) 20:21:24 

    リフォーム大事だけど、、、。センスが、、、。
    まだログハウス風とかの方がよかったんじゃ?
    プレハブみたい(屋根の水色は何か意味あんの?)
    趣味でする分にはいいけど、副業でリフォーム会社やってんだよね?
    、、、。お金出して頼みたくはないかな?

    +9

    -4

  • 189. 匿名 2017/08/30(水) 20:21:26 

    依頼ね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/30(水) 20:21:41 

    依頼されてリフォームしたんだから…ヒロミになんだかんだ言うのは間違ってる

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2017/08/30(水) 20:22:20 

    >>184
    決まってる?
    根拠は無いんだ?

    +8

    -4

  • 192. 匿名 2017/08/30(水) 20:22:44 

    >>190
    あの壁紙は文句の1つも言いたくなるよ。

    +9

    -10

  • 193. 匿名 2017/08/30(水) 20:23:55 

    ヒロミに頼んだんだからヒロミのセンスになるでしょ
    ヒロミのセンスが嫌なら頼んだ方がバカ

    ヒロミは大人だから、
    あー、違ったかー
    で済むけど、子供達が可哀相だよ。

    どう考えてもヒロミがレトロに作る訳ないし、
    他の番組でリフォームしてるの見ても最新に興味津々のヒロミに対して望む側が悪い

    素人なんだからレトロなんでムリ

    ヒロミなんかに頼んで、ヒロミに文句

    みーんなバカ!

    +9

    -5

  • 194. 匿名 2017/08/30(水) 20:24:30 

    じゃ壁紙直してあげなよーみんなで

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2017/08/30(水) 20:25:12 

    >>191
    あのさ建築関係のこと何も知らないでしょ?
    こういうのって室内でもボロボロになるけど、外壁ならなおさら。
    新しい素材を使ったとも思えないし。

    そこに根拠がしっかりあるのに、根拠がないとかwアホですか?

    +13

    -12

  • 196. 匿名 2017/08/30(水) 20:25:42 

    デザインダサすぎ

    +6

    -6

  • 197. 匿名 2017/08/30(水) 20:26:08 

    >>184
    発砲ステリン?とかって紙で雨風当たっても破れたり剥がれたりしないよ!

    無知だね。

    +16

    -3

  • 198. 匿名 2017/08/30(水) 20:26:22 

    子供が子供がって小学生の一部でしょ?
    中学生や高校生は前の駅の雰囲気が大好きだったかもしれないよね。

    +6

    -11

  • 199. 匿名 2017/08/30(水) 20:26:23 

    >>193
    誰が頼んだんだか知らないけど。頼んだ人は確かに馬鹿だね。

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2017/08/30(水) 20:26:35 

    久々に「なんていうことでしょう」的なものを見たw

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2017/08/30(水) 20:27:12 

    1日で防寒や耐震までできるの?
    中途半端にやらないほうがよかったんじゃないの?

    +13

    -6

  • 202. 匿名 2017/08/30(水) 20:28:10 

    >>195
    映さないだけで、プロもいるからかね!

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/30(水) 20:28:44 

    ジャスティス!のひと。パッションだっけ?
    あの人の家とかならよかったけど、公共の建物はまずいよね。

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2017/08/30(水) 20:29:06 

    大袈裟な。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/30(水) 20:29:20 

    屋根が同系色の茶色なら良かったかなとは思った!

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2017/08/30(水) 20:29:24 

    >>195
    知らないでしょとかどうでもいいからさー
    ちゃんとした根拠を示してくれないかなー
    そこに根拠があるとか言ってるけど、まるで根拠になってないから。
    まあ、できないだろうけど。

    +6

    -6

  • 207. 匿名 2017/08/30(水) 20:29:26 

    ヒロミの味方です

    +11

    -6

  • 208. 匿名 2017/08/30(水) 20:29:36 

    >>175
    じゃ
    あなたはあの駅を毎日利用してるの?
    じゃあなたはあの駅を一晩でみんな満足するようにリフォームできるの?

    って話になるよ
    あなたね言い方だと(笑)

    +18

    -4

  • 209. 匿名 2017/08/30(水) 20:30:25 

    ヒロミ芸能人宅のリフォームも子供の安全性とかちゃんと考えてるし、手抜きは自分が許せないだろうし、大丈夫なんじゃない?

    +25

    -4

  • 210. 匿名 2017/08/30(水) 20:30:57 

    >>195
    無知はどっちだよ。
    まさか、自分ちの壁紙が剥がれたから言ってるんじゃないよね?

    +7

    -6

  • 211. 匿名 2017/08/30(水) 20:31:15 

    だからさ、
    番組必要ですか?
    って話しに全てのコーナーが繋がるんだよね〜

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2017/08/30(水) 20:31:15 

    ビフォー状態見ましたが、外装は木ではなくて、木目柄のトタン板で所々はがれてました。写真で見ると趣きありますが、レトロとまでは言えない、ボロ屋って感じでした。

    +39

    -2

  • 213. 匿名 2017/08/30(水) 20:32:40 

    みなさん
    壁紙、壁紙と騒いでいましが
    今の建築素材は新築そっくりさん系で上から貼る外装用の壁紙がある
    で、防水性の高い液もあり、上からさらに塗ります
    わかりましたか?

    +30

    -5

  • 214. 匿名 2017/08/30(水) 20:33:23 

    私はヒロミは偉いと思うよ。
    頑張ってるの見たし。
    だけど、番組の企画で24時間で駅を変えてしまおうっていうのは良くないと思うよ。

    +21

    -4

  • 215. 匿名 2017/08/30(水) 20:33:26 

    ヒロミ、リフォームの腕はすごいと思うけど、センスは微妙なんだよねいつも。微妙にダサい。

    +9

    -4

  • 216. 匿名 2017/08/30(水) 20:33:30 

    >>212
    画像、貼って。

    +0

    -6

  • 217. 匿名 2017/08/30(水) 20:33:33 

    >>184
    貴方が無知だよ!
    外壁壁紙ってあるんだよ。
    家の物置と駐車場使ってるけど、台風でも大丈夫。
    ちなみに、7年だけど色褪せもないよ。
    壁紙が内装用しかないと思ってるの?

    +35

    -5

  • 218. 匿名 2017/08/30(水) 20:33:47 

    クッソダサいな。

    +9

    -5

  • 219. 匿名 2017/08/30(水) 20:34:04 

    >>197
    発泡ステリン?発泡スチロールの事でしょう。普通外壁には使わないよ。
    内壁であるけど、それも直ぐに汚くなるんで有名。

    +2

    -18

  • 220. 匿名 2017/08/30(水) 20:34:31 

    鉄道オタクのために駅があるわけじゃない。
    毎日の利用者のためにあるんだ。

    +22

    -1

  • 221. 匿名 2017/08/30(水) 20:34:34 

    個人的にはなんちゃってタイルはイヤだわ

    +9

    -4

  • 222. 匿名 2017/08/30(水) 20:35:13 

    キレイになってよかったって、清潔って意味だよね?
    デザイン変すぎるけど…

    +3

    -5

  • 223. 匿名 2017/08/30(水) 20:35:23 

    他人がやったことに
    他人が喜んでることに

    みなさんケチつけるの好きだね

    +18

    -3

  • 224. 匿名 2017/08/30(水) 20:35:46 

    >>217
    汚なそう。そして安っぽそう。滅多に見ないよ。そんな外壁。

    +6

    -20

  • 225. 匿名 2017/08/30(水) 20:36:01 

    外壁が脆くてまたリフォームしなきゃいけなくなるんなら
    無駄金になっちゃうね

    +6

    -12

  • 226. 匿名 2017/08/30(水) 20:36:44 

    超鉄オタアンチが頑張ってコメントしてるんじゃない?
    鉄オタじゃなくてもこれは無しです。

    +8

    -13

  • 227. 匿名 2017/08/30(水) 20:37:22 

    ガタガタ言ってるけど、ヲタとかレトロなんてどうでも良くて、ヒロミにヒロミのセンスでやってとお願いしたのは、駅、番組だからね。
    ヒロミにセンスないの解っての事。

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2017/08/30(水) 20:37:39 

    >>221
    私も
    なんか許せないww

    +6

    -9

  • 229. 匿名 2017/08/30(水) 20:39:05 

    夫婦で鉄道トラブル

    +6

    -4

  • 230. 匿名 2017/08/30(水) 20:40:26 

    地元民ではなく隣市で小さい頃よく乗ってたけど本銚子の前駅はただのオンボロだっただけ。
    外川駅の方がロケ地にもなってるしなくなったら寂しいかも

    鉄オタが批判しようが銚電お金無いし宣伝になってよかった

    +28

    -2

  • 231. 匿名 2017/08/30(水) 20:40:42 

    >>219
    発砲は、発砲スチロールの発砲じゃないよ!
    ウケる。
    いっこうさんの別荘に使われたやつだよ
    汚れも、日光と雨風で流れる最新のやつだよ!
    発砲スチロールな訳ないじゃん!
    子供?何才?

    +24

    -5

  • 232. 匿名 2017/08/30(水) 20:42:11 

    まあ都会の人間から見ると昔の駅は映画みたいで風情があっていいなー。と、思ってしまうな。
    昔の駅、行ってみたかったなとも思う。
    利用者なら便利なほうがいいだろうけど。
    でもせめて木を使ってほしかったな。
    プレハブみたい。

    +4

    -6

  • 233. 匿名 2017/08/30(水) 20:43:32 

    >>224
    無知って・・・
    怖いわぁぁぁ~
    きっと外壁とか無関係な感じで暮らしてきた感じ?
    団地とか

    +19

    -5

  • 234. 匿名 2017/08/30(水) 20:43:59 

    >>224
    安っぽいものじゃないと思います
    金持ちしかやらないみたいですよ
    壁を作った上で貼るんですからお金も倍
    変えたい時は変えられる
    お金持ちしか出来ませんよ

    +12

    -3

  • 235. 匿名 2017/08/30(水) 20:44:03 

    >>231
    あんたが発泡ステリンって言ったんでしょ?
    そんな言葉聞いたことないし、検索しても出てこないなら、発泡スチロールだと思うじゃない?
    じゃあ発泡何なの?

    +1

    -23

  • 236. 匿名 2017/08/30(水) 20:44:07 

    駅のリフォームするなら、誰かさんみたいに、線路に侵入されないようにしないとね!!

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2017/08/30(水) 20:44:50 

    なんちゃってレンガとか
    なんちゃってコンクリート打ちっぱなしとか
    最高にダサいよね

    +6

    -4

  • 238. 匿名 2017/08/30(水) 20:44:56 

    >>234
    じゃあヒロミが使ったのはそんな高級なものじゃないね。
    見た目でわかるじゃん。

    +6

    -6

  • 239. 匿名 2017/08/30(水) 20:46:12 

    て、文句言うくせに
    このオタ達、絶対にいち早く写真は取りに行くんだろ。

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2017/08/30(水) 20:46:22 

    ダサくなった

    +5

    -4

  • 241. 匿名 2017/08/30(水) 20:47:08 

    >>233
    本当だね!
    もう、ほっとこー。
    発砲スチロールとかバカな事言ってるし。

    +14

    -4

  • 242. 匿名 2017/08/30(水) 20:48:27 

    これ、ビフォーアフターの番組だったら実況でボロクソに叩かれてると思う

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/30(水) 20:48:51 

    >>233
    はっきり言いなさいよ。ヒロミが使ったのはそんな高級なもののわけがないよね。
    あなたこそ小学生じゃないの?もしかしてユーネックスとかマハールの事を言ってんの?
    ヒロミがそんな素材使ってないのは馬鹿でもわかるよねw
    発泡ステリンって何よ?そんな発言するからでしょう。

    +3

    -24

  • 244. 匿名 2017/08/30(水) 20:49:09 

    ガラス安っぽいとか言うけど子供たちからしてみれば自分達が一緒になって作ったやつだから嬉しいと思うな~思い出になるし

    +31

    -1

  • 245. 匿名 2017/08/30(水) 20:50:09 

    >>242
    そうだよねー。
    なんだかんだ言って24時間テレビは善意の番組、感動の番組って思ってる人多いんだとびっくり。

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2017/08/30(水) 20:50:18 

    たまに来て写真撮るだけの鉄道ファンのためじゃなく、毎日利用している子供たちの為なんだからガタガタいうなよ

    +16

    -3

  • 247. 匿名 2017/08/30(水) 20:51:18 

    >>246
    ガルちゃんだけでもこんなに嫌がってる人多いのに、鉄道ファンだけじゃないと思いますよ。

    +3

    -14

  • 248. 匿名 2017/08/30(水) 20:51:18 

    >>246
    子供が何にもわかってないから可哀想だって言ってんの。

    +3

    -13

  • 249. 匿名 2017/08/30(水) 20:51:29 

    「子供達の為」聞き飽きた
    馬鹿の一つ覚えみたいに言って

    +4

    -17

  • 250. 匿名 2017/08/30(水) 20:51:53 

    >>249
    たぶん同じ人でしょ。

    +5

    -5

  • 251. 匿名 2017/08/30(水) 20:52:23 

    >>243
    何よ?
    家持ってない人には解らない。

    +1

    -7

  • 252. 匿名 2017/08/30(水) 20:53:20 

    この壁紙が高級な壁紙なの?
    そうは見えないw
    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

    +23

    -6

  • 253. 匿名 2017/08/30(水) 20:53:20 

    子供のためっていうけど、選ばれなかった子供達がかわいそう。
    そりゃテレビに出た子たちは選ばれた子供達だから喜ぶよ。

    +9

    -5

  • 254. 匿名 2017/08/30(水) 20:54:21 

    >>14
    テレビでイヤな顔は出来なくない?

    +8

    -3

  • 255. 匿名 2017/08/30(水) 20:54:31 

    あの糸電話みたいなやつも虫の住処になりそう。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2017/08/30(水) 20:54:55 

    ヒロミがそんな高級な資材使ってるわけない?

    ヒロミがお金出してるわけじゃないんだから、
    高級とか安物とか出す側次第だよ

    それに、ヒロミってタレント辞めても金持ちだからね

    +15

    -6

  • 257. 匿名 2017/08/30(水) 20:55:22 

    何使ってるとかそんな言い合うこと~?
    わからない人が知ってる風にしてんのそんなに気にくわないの?DIYやってる主婦ですか?w

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2017/08/30(水) 20:55:38 

    >>251
    あのねーはっきり言うけど、家持ちどころか、
    マンションオーナーですけど。まあ信じないだろうがw
    複数ありますよ。そんななんちゃってタイルとか貼りませんが。

    +0

    -24

  • 259. 匿名 2017/08/30(水) 20:55:40 

    ヒロミの関係者か?

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2017/08/30(水) 20:56:13 

    だったら自腹で業者に頼むか、自分達でやればいい。ヒロミだって、手抜き工事してた訳じゃないし出来てから文句言うのは、ヒロミが気の毒。せめて、やるときに、外観はこういう感じにして欲しいとか注文すれば良かったのに。

    +24

    -4

  • 261. 匿名 2017/08/30(水) 20:57:41 

    >>256
    ヒロミが金持ちとか全く関係ない。1日で仕上げるリフォームでそんな高級な壁紙とか使わないってだけ。
    どう見ても壁紙感溢れててこれが高級なら、全てが高級でしょう。

    +6

    -9

  • 262. 匿名 2017/08/30(水) 20:57:55 

    地元の最寄駅がボロの無人駅だったから分かるけど
    汚い建物、汚いイス、蜘蛛の巣、虫の死骸、夜になると大量の虫がたかる、
    ちゃんと整備されてない駅を使わないといけない苦痛。
    その苦痛から解放されて駅の利用者は感謝の気持ちしかないと思う。

    +69

    -3

  • 263. 匿名 2017/08/30(水) 20:58:45 

    ヒロミのリフォーム、微妙にダサいよね。

    プロとアマチュアのちがいってやっぱりセンスなんだなぁ。

    子供部屋リフォームしたやつとか、やたらゴチャゴチャしててバランス悪いし。

    +13

    -11

  • 264. 匿名 2017/08/30(水) 20:59:07 

    デザイン的にはないでしょw
    そりゃぁ子どもが喜ぶならオッケーだろうけど、変なものは変だよ。

    +10

    -6

  • 265. 匿名 2017/08/30(水) 21:00:19 

    鉄道好きですが。
    ちょっと皆さん、ワガママすぎじゃないですか?毎日利用している人達が喜んでいるのであればいいじゃないの。

    +27

    -5

  • 266. 匿名 2017/08/30(水) 21:00:40 

    >>262
    アスペか何か?感謝の気持ちしかないとか。よく言い切れるね。
    もっとやりようがあったでしょ。あのビフォーアフターとかドリームハウスだって、
    裁判沙汰になってるのにね。頼んじゃった人はそう思うしかないよね。
    こんな不評なのに。

    +10

    -14

  • 267. 匿名 2017/08/30(水) 21:00:45 

    古びた駅なんて、子供からしたらだいぶ怖いだろうね。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2017/08/30(水) 21:00:57 

    >>258
    マンションのオーナー素晴らしい!
    オーナーはオーナーと表現しません。
    経営と言います。
    馬鹿丸出し。ベッキー並の嫌われ者だろうね。

    それに、マンションなら外壁壁紙禁じられてる事しってるよね?マンションでしょ!外壁壁紙は二階まで!

    はい!バカ!

    +22

    -4

  • 269. 匿名 2017/08/30(水) 21:02:36 

    低予算でもセンス良くなおかつ、居心地よく作ることはできるよね。
    これは失敗だろう。

    +6

    -3

  • 270. 匿名 2017/08/30(水) 21:03:18 

    鉄オタが来なくなる、利用者は安心して利用できる。良いことずくめじゃん。

    +24

    -2

  • 271. 匿名 2017/08/30(水) 21:04:04 

    >>33
    うん。内装はいい感じ
    外装が…

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2017/08/30(水) 21:04:35 

    >>268
    あほ?経営とかしか言わないオーナーもいるの?
    うちの周りじゃ経営とか言わないし、オーナーと言っても別におかしくない。
    やっぱ小学生のアスペか。
    なんでも決めつけて。

    +6

    -17

  • 273. 匿名 2017/08/30(水) 21:04:44 

    >>258
    例えマンションのオーナーでも金持ちどころじゃないってバカみたい。マンションオーナーで金持ちどころじゃない人がヒロミなんかのデザインに食いついて文句言うか?興味さえないでしょ!

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2017/08/30(水) 21:05:07 

    センスや知識に自信ある人
    この駅舎をどんなふうにリフォームするか教えて。

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2017/08/30(水) 21:05:45 

    鉄オタのワガママに付き合う必要ないけど、なぜレンガ風?とは思った。
    ヒロミさん頑張ったけどね。

    +6

    -3

  • 276. 匿名 2017/08/30(水) 21:06:34 

    >>272
    小学生?アスペなんて、ガキかバカしか言わない
    大人は言わない、恥さらすな

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2017/08/30(水) 21:06:44 

    >>273
    え?意味がわからない。お金持ちどころじゃないってどういう事?
    まあそれなりにお金持ちですよ。借金もないし。家賃収入は入ってくるし。
    ヒロミぐらいはあるんじゃないかな?

    +0

    -11

  • 278. 匿名 2017/08/30(水) 21:07:29 

    >>276
    なんかだんだん本性表してきたね。言っている事が本格的におかしいよ。

    +0

    -8

  • 279. 匿名 2017/08/30(水) 21:08:39 

    >>272
    表現的ですが、

    オーナーは夜の世界の方に多いです。
    経営は、正当な昼の世界に多いです。

    ヨコからスミマセン。

    +18

    -1

  • 280. 匿名 2017/08/30(水) 21:08:39 

    >>274
    元と同じデザインで新しくすればいい

    +9

    -2

  • 281. 匿名 2017/08/30(水) 21:09:19 

    >>279
    ??は?何その勝手な解釈。馬鹿馬鹿しい。

    +2

    -14

  • 282. 匿名 2017/08/30(水) 21:11:17 

    別に立派な駅必要でもないし綺麗にしてくたら万々歳。
    普段利用しない、銚電乗っても本銚子には立ち寄らないやつらがうるさい

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2017/08/30(水) 21:11:37 

    毎日利用してるわけじゃないのに文句言わない
    文句言うなら寄付金集めてじっくり直せ
    24時間だから壁も煉瓦風になったんでしょ
    時間があればもっと手を加えたよ

    +9

    -3

  • 284. 匿名 2017/08/30(水) 21:12:23 

    >>277
    金持ちは金持ちって言わない
    なぜか?それはお金があるのが当たり前だから自分が金持ちだと解ってないんだよ

    もし、マンション持ってても大した事ない
    マンション持ちや、社長なんて腐る程いる

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2017/08/30(水) 21:13:41 

    ヒロミってこんなに好感度高い芸能人だったっけ?

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2017/08/30(水) 21:14:10 

    文化財でもないボロ駅舎なんだから
    お客の利便向上が最優先でしょ~

    お金がない貧乏な電鉄会社が知恵を絞ってお客様のためにしたことで
    金も出さない鉄オタが文句言うなよ

    +13

    -2

  • 287. 匿名 2017/08/30(水) 21:15:38 

    以前のボロボロより
    ヒロミのリフォーム後の駅の方が良いでしょ。
    座って待つ事も出来ず窓もない薄暗い駅だったんだよね。

    自分が利用する立場なら明るいステンドグラスの窓と座って休める椅子があれば嬉しいよ。
    鉄オタの趣味のために子供たちが我慢しなきゃいけないのかしらねぇ。

    +37

    -3

  • 288. 匿名 2017/08/30(水) 21:16:20 

    もっとうまく出来んものか?

    +6

    -6

  • 289. 匿名 2017/08/30(水) 21:16:37 

    もういいんじゃないですか?ヒロミが作ったので

    +3

    -4

  • 290. 匿名 2017/08/30(水) 21:16:58 

    実際に利用するのは子どもたちや地元の人だよ。その人たちは喜んでる。鉄道通の批判とかどうでもいいです。

    +11

    -3

  • 291. 匿名 2017/08/30(水) 21:18:25 

    そんなに言うなら鉄道オタクさんたちがお金出しあって、安全でなおかつ見た目も素晴らしい物を建ててあげればよかったんじゃないの?

    +15

    -2

  • 292. 匿名 2017/08/30(水) 21:19:13 

    木は古びてきてアジが出るのに壁紙とは…
    残念

    +7

    -8

  • 293. 匿名 2017/08/30(水) 21:19:27 

    地元の人、よく利用する子供たちが喜んでるならいいじゃん
    鉄オタなんてたまにしか行かないでしょ

    +13

    -3

  • 294. 匿名 2017/08/30(水) 21:19:38 

    うわ~素敵な外装!(棒)

    +5

    -5

  • 295. 匿名 2017/08/30(水) 21:22:37 

    北の五郎さんの家の方が好きだわ

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2017/08/30(水) 21:24:19 

    じゃあお前らが作ってみろよwどうせ作れないだろ?ほんと批判バカうるさい。作れるの普通に凄いことじゃん。私のお父さん見習って欲しいくらいだよ

    +10

    -2

  • 297. 匿名 2017/08/30(水) 21:28:55 

    そのクレームはなしでしょ!
    だってボロボロで嫌だからリフォームしてほしいって依頼したのは毎日利用してる子供達だよ!鉄道ファンの為じゃないから!

    +15

    -2

  • 298. 匿名 2017/08/30(水) 21:29:54 

    ヒロミのリフォーム好きだなぁ♪
    お金払うからやっていただきたい

    +2

    -6

  • 299. 匿名 2017/08/30(水) 21:30:53 

    銚子電鉄乗り場
    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2017/08/30(水) 21:31:23 

    観音駅
    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2017/08/30(水) 21:32:19 

    犬吠駅
    レンガ調別に悪くないじゃん
    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

    +30

    -2

  • 302. 匿名 2017/08/30(水) 21:33:53 

    マナーも守れない鉄ヲタが文句言うなよ。
    毎日利用する人が文句言うならまだしも。

    +38

    -5

  • 303. 匿名 2017/08/30(水) 21:34:46 

    そこまで奇抜なデザインでもないし、いいんじゃないの。
    限られた時間の中での、ヒロミなりの精一杯でしょ。
    文句を言うなら、こういう形でヒロミに依頼した人たちに言うべきじゃないの?

    +46

    -6

  • 304. 匿名 2017/08/30(水) 21:36:57 

    そもそもこの鉄道
    黒髪なんたらとか駅名の命名権売ったり
    メルヘンチックな駅舎に改装したり
    何でもありの貧乏鉄道じゃん

    奇抜さや話題性しか会社も関心ないでしょ
    おまけにテレビ局タイアップという費用対効果抜群

    +12

    -3

  • 305. 匿名 2017/08/30(水) 21:37:13 

    24時間テレビって一体……(^_^;)

    +6

    -6

  • 306. 匿名 2017/08/30(水) 21:37:33 

    鉄道オタクのための駅舎じゃないでしょ。
    依頼されてリフォームして、依頼した利用者が喜んでるならいいじゃん。

    +36

    -2

  • 307. 匿名 2017/08/30(水) 21:37:44 

    普段使う人のためなんだからいいと思う!
    けど、外観は安っぽくてスタジオのセットみたい。

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2017/08/30(水) 21:39:38 

    前と比べればずっと良いよ!
    でも他の駅と比べたらやはり安い仕上がり。
    だけどさ、ステンドガラス(?)は子供達やその親御さんとかは大満足じゃないのかな?
    プロ仕上げじゃなくて日曜大工のお父さんのセンスだけど、そういう企画だしね。
    十分だと思うよ!

    上を見ればキリがないと思うよ。

    それに24時間テレビで超高級な有名建築家デザインの、大掛かりかつ大金つぎ込んだ建物にしろってのも変だと思うしね。

    +45

    -0

  • 309. 匿名 2017/08/30(水) 21:39:43 

    たい焼き屋さんだって客足が減って1度閉めたんだよ
    鉄オタがよく利用してくれれば違っただろうね
    味とか一新して違う駅でオープン
    持ち直したはずの濡れせんも危機に面してる
    銚子鉄道が好きで寄付集めた鉄道ファン見習え

    +27

    -0

  • 310. 匿名 2017/08/30(水) 21:41:24 

    鉄オタうざい。
    下車して、駅出て、お金落としてく訳じゃなくて
    下車して、写真とって、乗車して帰るだけなくせに。

    +37

    -2

  • 311. 匿名 2017/08/30(水) 21:42:02 

    古い方は今にも崩れてきそうだ。
    リフォーム反対派は、中に人がいる時に古い方が潰れてもいいと思っているのか?
    しかも使うのは地元の子供達か。
    なら安全第一だろ。

    新しい方は崩れなさそうだし、台風の時に雨宿りしても大丈夫そう。
    古い方は観賞用としては味があるけど、利用するには危険だし、嫌だね。

    24時間テレビは見ていないけど、これはいい企画だと思ったよ。

    +26

    -4

  • 312. 匿名 2017/08/30(水) 21:42:30 

    本物のオンボロだったじゃん。
    なんでもノスタルジックとか味があるとか言えばいいってもんじゃないよ。

    +45

    -3

  • 313. 匿名 2017/08/30(水) 21:43:02 

    ヒロミに作れと言って、ヒロミが作った
    ださくたって良いんだよ
    ヒロミが作るって話題性だけ狙ってるんだから
    素晴らしい物作りたければ、番組が一流のデザインで作る人呼ぶって
    穴から虫がとか、穴無くても開けっ放しが多いんだし場所的にも虫だらけだよ
    夜の電灯だけでもウジャウジャ凄いって

    古びた物は大切だけど、古びた物だけではやっていけない。豪雨でもきたら雨宿り出来れば良いんだし

    +12

    -3

  • 314. 匿名 2017/08/30(水) 21:53:10 

    鉄オタは何の役にも立ってないじゃないか。

    +13

    -4

  • 315. 匿名 2017/08/30(水) 21:53:34 

    リフォームの是非は別として
    日本人は韓国の国民性を見習えと言った人よね、ヒロミは

    +5

    -7

  • 316. 匿名 2017/08/30(水) 21:56:16 

    >>258なんかかわいそう

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2017/08/30(水) 21:56:18 

    マラソン、登山は別に人の為にはならんけどこの駅作る企画は悪くなかったと思う

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2017/08/30(水) 22:06:26 

    文句言うならヒロミじゃなくて、ヒロミに依頼した人とヒロミにやらせた人に言いなよ。

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2017/08/30(水) 22:09:31 

    見てるだけの人にはノスタルジック
    使う人には苦痛と恐怖の老朽建築

    どちらを優先する必要があるか分かるよね

    +24

    -2

  • 320. 匿名 2017/08/30(水) 22:09:35 

    伊代ちゃんは鉄道マナー守れなかったけどね

    +9

    -4

  • 321. 匿名 2017/08/30(水) 22:15:17 

    そんなの子供達が老朽化した駅舎で事故にあったりするより、建て直した駅舎を毎日快適に使えるほうがいいよ
    写真とるためじゃなく使うためにあるんだから

    +17

    -3

  • 322. 匿名 2017/08/30(水) 22:15:53 

    この人のリフォーム、何が良いの?すごいチープじゃん。

    +16

    -9

  • 323. 匿名 2017/08/30(水) 22:22:13 

    レンガ調好きねぇ

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2017/08/30(水) 22:22:41 

    >>320
    本人じゃないし言ってくれるなよ

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2017/08/30(水) 22:26:07 

    DIYするんだけど、楽しいけど大変なんだよね・・
    それでもこれ良くやったじゃない。

    鉄ヲタには昔の駅舎の方が味があって写真に撮るのはいいかもだけど、
    利用する人達にはきれいな方がいいに決まってるよ。

    +19

    -2

  • 326. 匿名 2017/08/30(水) 22:28:24 

    安全性がないなら改築すべきだし、どんな有名な建築家が手掛けてもダサイかもしれないし。
    それはいいんだけど、急いでやる必要が全くないよね。テレビで短時間でやるから低コストで済んでるかというと、そうでもなさそうだったし。
    ただ、番組のためだけに利用された感がすごかった。

    +6

    -2

  • 327. 匿名 2017/08/30(水) 22:32:54 

    たまに来て写真とる鉄オタなんかより、日常的に利用してる地元の子供達が喜んでるんだから、それでいいじゃん

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2017/08/30(水) 22:34:51 

    ヒロミは頼まれたからやっただけだろ!
    鉄道通とかあたまわるw

    +7

    -3

  • 329. 匿名 2017/08/30(水) 22:38:07 

    番組の為だけに利用されでもしないとリフォーム出来てないし

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2017/08/30(水) 22:39:51  ID:23T7mmrK8J 

    ヒロミさんは、依頼があってしただけなのに。。
    鉄オタ全員がそうではないと思うけど、地元の電車撮るために友達の敷地や畑に入り込んで撮ってた人も居た。
    マナーをまず守って頂きたい。

    +9

    -2

  • 331. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:12 

    確かに趣は無くなった。でも清潔で安全な空間が出来上がって、利用者が喜んでいるんだからそれで充分なんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2017/08/30(水) 22:43:21 

    途中から観たから元がわからなかったけど
    ガタがきてていつ崩れるか不安になるね
    まだ使ってるなら利用者のこと考えないと

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2017/08/30(水) 22:44:18 

    鉄オタなんて知障やアスペが大半なんだから無視していい。
    毎日利用する子供が喜んでるんだから問題ない。

    +4

    -4

  • 334. 匿名 2017/08/30(水) 22:45:21 

    ただのボロ小屋をノスタルジー()とかお綺麗な言葉で濁さないでほしい。
    リフォーム前なんてお化け屋敷みたいじゃん。

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2017/08/30(水) 22:45:43 

    ヒロミは技術はあるんだけど
    確かにセンスがイマイチなんだよねー。
    でも、これは鉄道会社から依頼されて
    凄く頑張ってリフォームしてたよ。
    このTV放映見てないから文句言えるんでしょ?
    TV見ていてこの発言するなら
    正直性格悪い通り越して人間の感情が
    ない人だわ

    +23

    -2

  • 336. 匿名 2017/08/30(水) 22:49:36 

    鉄道ファンとかどうでもいい!
    1番利用する子供達が喜んでくれるのが1番!
    そんな文句言うならお前らが金出してどうにかしろよ

    +8

    -3

  • 337. 匿名 2017/08/30(水) 22:53:05 

    有吉ゼミ見てて思ってたけど、ヒロミって腕はプロ並みかもしれないけどセンスは無いよねw

    オシャレにしようと頑張ってんだろうけどなんか違う。洋風にしたがるし。

    +16

    -1

  • 338. 匿名 2017/08/30(水) 22:54:08 

    >>7
    なんかこいつズレてね?頭悪いのが分かる

    +4

    -3

  • 339. 匿名 2017/08/30(水) 22:58:38 

    ヒロミさんだって、限られた予算の中やらなきゃならなかったのにひどいね
    この鉄道会社本当にお金なくて椅子にダンボール敷いてたよ

    それも周辺住民ならともかく年に一回来るのかわからない鉄オタとかw

    +13

    -3

  • 340. 匿名 2017/08/30(水) 23:00:06 

    鉄道オタクは厄介だからなw
    外見もキモければ内面もキモイw

    +8

    -3

  • 341. 匿名 2017/08/30(水) 23:00:19 

    古いときの見たけど雨漏りもひどかったみたいだよ!
    きれいになってよかったんじゃない?

    鉄オタなんてたまーに来て写真撮るくらいだろうし、大事なのは毎日利用してる人達が快適に、安全に過ごせるかじゃないの?

    +8

    -3

  • 342. 匿名 2017/08/30(水) 23:03:07 

    改装はしないと危ないから良いと思うけど、確かにこれはダサイw

    +5

    -3

  • 343. 匿名 2017/08/30(水) 23:05:57 

    実際の利用者の声でやったんだから何が問題なのか?
    別に世界遺産をリフォームしたんじゃあるまいし。

    +10

    -2

  • 344. 匿名 2017/08/30(水) 23:10:15 

    所詮、素人ですから。

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2017/08/30(水) 23:11:33 

    倒壊の恐れのある建物で鉄道会社がお金出せないからテレビに頼んだのに、偶にしか利用しない外野が煩いよ。
    企画とか言え低予算意外と古い家屋にするにはお金掛かるし消防法もあるしあれで十分では?
    趣きある建物が良かったなら自主的に寄付募れば良かったんだよ、濃いヲタなら私鉄の経営知ってただろうに。

    +8

    -3

  • 346. 匿名 2017/08/30(水) 23:18:11 

    ヒロミなんかに頼むから日曜大工の延長みたいなショボい仕上がりなんだよ。

    ビフォーアフターにでも頼んで、プロの建築家にイメージ伝えてやってもらえばよかったのに。

    安全で清潔でバリアフリーで利便性もよく、ノスタルジックな雰囲気を残した外観&内装にしてくれっていえばよかったんだよ。

    たまにしか来ないテツオタ黙れって言うけど、鉄道会社にとったら動機はどうあれ乗ってほしいよ。

    地元民にもテツオタにも愛される美しい駅舎にすれば観光客もふえて万々歳じゃない。

    ヒロミ程度の芸能人がリフォームしたダサい駅舎なんて、一時的には話題になっても長い目で見たらなんの魅力もないよ。

    +12

    -6

  • 347. 匿名 2017/08/30(水) 23:20:41 

    センスがない!
    所詮素人

    +7

    -5

  • 348. 匿名 2017/08/30(水) 23:21:53 

    24時間テレビ見てたけど子供達がステンドグラス作ったり普通にかわいらしい駅でよかったけどなぁ。

    +12

    -1

  • 349. 匿名 2017/08/30(水) 23:22:15 

    風情もクソもないよね。

    +5

    -6

  • 350. 匿名 2017/08/30(水) 23:26:08 

    >>8

    そうですよね
    鉄道マニアより現実に生活で使ってる利用者や子供達が喜んだら
    それでいいのではないですかね

    +10

    -2

  • 351. 匿名 2017/08/30(水) 23:29:32 

    ヒロミは毎回ドヤ顔でリフォームするんだけど、どれも全くセンスないんだよね、いやほんとに。
    安全になったのはいいけど同じリフォームするならもっと他に適役がいなかったのかな…
    この人にリフォーム枠を任せたらダメだよ

    +18

    -9

  • 352. 匿名 2017/08/30(水) 23:33:00 

    普段使ってない外野がとやかく口出すことじゃないでしょ?

    +11

    -2

  • 353. 匿名 2017/08/30(水) 23:34:22 

    クレームは普段使ってない鉄オタが言ってて、普段使ってる子供達が喜んでるならいいでしょ。
    たまにしかお金落とさない人間に何で配慮しないといけないの。

    +12

    -2

  • 354. 匿名 2017/08/30(水) 23:37:20 

    リフォームするんだから使いやすくなるのが大前提。その上話題にならなきゃいけないのにこのデザインはダサ過ぎ。
    せっかく名所になるチャンスだったのに。

    +8

    -9

  • 355. 匿名 2017/08/30(水) 23:38:19 

    ヒロミの男泣きにもらい泣きしました

    +11

    -3

  • 356. 匿名 2017/08/30(水) 23:40:21 

    24時間テレビは嫌いだけど、子供たちが怪我したニュースが流れるより何倍も良いでしょ。人が使ってるからオタクが写真撮るための駅でないんだから。

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2017/08/30(水) 23:40:39 

    色合いがダサくて笑った、デカイ犬小屋かよ
    流石毎回変なの作ってるヒロミだね

    +10

    -7

  • 358. 匿名 2017/08/30(水) 23:42:58 

    所ジョージのギャラ含め制作費不足でテレ朝がビフォーアフターをやめた時期から、日テレがDIY押しで森泉の動物館とか女性一人の田舎暮らしチャレンジとかの流れでヒロミの工務店が始まったんだよね…
    タレントにやらせるから番組になるんだろうけど、もしも私が依頼人だとしたら信頼のできるプロの業者にやってもらいたいな。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2017/08/30(水) 23:46:50 

    そもそもヒロミが1人で1日で作ったわけない

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2017/08/30(水) 23:48:05 

    プロに依頼して欲しいでしょ普通に
    駅は子供の物じゃない公共のもの
    子供だって大人になったらダサいって気付くよ
    ヒロミは業者より高いギャラを貰うんだろうなーと思うと理不尽

    +11

    -5

  • 361. 匿名 2017/08/30(水) 23:49:41 

    駅がダサいって罪深いからね

    +9

    -8

  • 362. 匿名 2017/08/30(水) 23:50:19 

    京都駅もなんとかしろ

    +5

    -3

  • 363. 匿名 2017/08/30(水) 23:51:35 

    他人の趣味にケチをつける気はないけど、個人的に常々感じているのは…
    良い歳したオッサンのアイドルおたく、アニメおたく、鉄道おたく、はなぜか気味が悪い。

    +5

    -3

  • 364. 匿名 2017/08/30(水) 23:55:16 

    これはヒロミ悪くないでしょwww

    実際ボロボロで電気も付かなくて子供たちが怖いって思ってるのに。
    鉄オタは趣味だろ?
    子供たちは生活なんだよ。

    口出しするな!!何様だよ。

    +20

    -6

  • 365. 匿名 2017/08/30(水) 23:55:41 

    >>302
    確かに。
    鉄オタのマナーの悪さが問題になってたね!
    地元の人が植えた花を踏みつけて写真撮ったり。
    自分たちの行いを改めてから言いなよって感じ。
    言う資格なし。

    +14

    -3

  • 366. 匿名 2017/08/30(水) 23:58:52 

    >>364
    ヒロミは悪くないよ。
    リフォームもいいことだよ。
    だけど、ちゃんとした業者に頼んで安全でもっと前の駅の雰囲気も残したリフォームにするべきだった。

    +18

    -5

  • 367. 匿名 2017/08/31(木) 00:05:31 

    ひろみだって企画だからやったわけでヒロミが決めたわけじゃないし、訪れたい人はそう思うからもしれないけど普段使う人にとっては快適でこれでよかったと思う。いちいち叩かないでほしい。

    +8

    -2

  • 368. 匿名 2017/08/31(木) 00:05:36 

    >>366
    でも、この駅もお金が無くてリフォーム頼めなかったから、番組で何とかリフォームしてくれないか!って話なんだから、そんな事を周りがとやかく言うことじゃないじゃん。

    そんな事言うなら銚子駅に募金でも何でもしてあげたら??

    +14

    -2

  • 369. 匿名 2017/08/31(木) 00:10:06 

    だろうね、実況トピでは大絶賛だったから心底驚いたわ、
    情緒もなくしてせっかくのレトロ感も台無し、
    まるでたいやき屋のような小屋になってそりゃまとな人ならショックだろうよ

    +8

    -13

  • 370. 匿名 2017/08/31(木) 00:12:56 

    ノスタルジーより安全第一!

    +10

    -3

  • 371. 匿名 2017/08/31(木) 00:13:31 

    ヒロミは悪くないがヒロミのセンスで台無しにしたことは確か

    +11

    -6

  • 372. 匿名 2017/08/31(木) 00:16:09 

    ダサかろうがなんだろうが雨風凌げればいいし
    観光としたら通過駅なのに小洒落たもの作れば維持費嵩む。
    名所になるかもとか言ってる人いるけど地元民じゃなきゃ降りないし名所になるわけない

    +6

    -5

  • 373. 匿名 2017/08/31(木) 00:16:16 

    これね、全国の鉄道オタクで大工の技術がある人とかに頼んでやってもらえば良かったと思う。

    +5

    -3

  • 374. 匿名 2017/08/31(木) 00:17:13 

    キメー鉄キモオタが大暴れしてるw

    +11

    -5

  • 375. 匿名 2017/08/31(木) 00:17:24 

    なぜ他の駅にああいう遊び心がないか、考えるべきだったんじゃない?
    それは老若男女誰もが使う公共のものだから、個人の思い入れのあるものとか、子供専用のものとかいらなかったと思う。
    子供中心の公園ならまだしも、公共の建物ならもっとシンプルにするべき。
    それならそのお金で、それこそ障害者に優しいスロープつけたり手すりつけたりしたほうが良かったと思う。

    +6

    -6

  • 376. 匿名 2017/08/31(木) 00:18:22 

    >>373
    テレビで募集したら集まったと思うよ。

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2017/08/31(木) 00:20:23 

    やっぱ愛は地球を救うに、印象操作されてる人多いよね。
    あの番組が人気あるわけだわ。
    他の番組なら、淡々と直してもっといいもの作るよ。

    +5

    -4

  • 378. 匿名 2017/08/31(木) 00:22:09  ID:tAs66aKkOD 

    >>366
    こういう意見にマイナスつけるひとなんで?
    どういう意味のマイナス?
    ヒロミが頑張ったのに!とかそういう意味?
    頑張ったけどちゃんと工務店の何倍ものギャラもらってるよ。

    +7

    -7

  • 379. 匿名 2017/08/31(木) 00:23:51 

    内装はいいのになあ。
    公衆トイレみたいな外装だわ。

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2017/08/31(木) 00:25:44 

    地元の人達がお願いして、結果すごく喜んでたし、ボロボロだったのを綺麗にしたんだから文句言われる筋合いはないよね。

    +11

    -3

  • 381. 匿名 2017/08/31(木) 00:29:41 

    >>378
    でも鉄道会社から支払われてる訳じゃないでしょ?

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2017/08/31(木) 00:33:14 

    確かに。
    内装は子供たちの手作り感もあっていいけど、外装が‥。
    なんでこんな建売みたいなパネルはっちゃったの?
    やっぱり期間が短すぎて、木を張り替えるとか、塗り直すとか、むりだったのかな。駅舎じゃないよね、この外観は。

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2017/08/31(木) 00:33:54 

    内装は清潔に安全に変えるのはいいけど外観はせめて木材を使ったほうが良かったと思う
    レンガでもこれは特に軽いイメージのレンガ造りになっちゃってるから違和感がある
    「はい!たこ焼きとコーラで500円ね」みたいな(笑)

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2017/08/31(木) 00:40:03 

    じゃあ鉄オタみんなでもっといいデザイナー雇うお金を募金でもすりゃいいじゃん。

    +5

    -3

  • 385. 匿名 2017/08/31(木) 00:40:24 

    銚子行くまでの総武線成田線の駅でも薄暗い木造のオンボロ駅いくつかあるんだけど、本銚子なんてマイナー駅に良い駅作ってもらったじゃんと思った自分はセンス無いんかな

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2017/08/31(木) 00:41:37 

    使ってるうちに、この駅も味が出てくるんじゃないの。

    +7

    -3

  • 387. 匿名 2017/08/31(木) 00:44:09 

    駅舎は鉄オタに任せて、ヒロミはサンシャイン池崎の空前絶後の実家をフルリフォームしてやって欲しい。

    +5

    -3

  • 388. 匿名 2017/08/31(木) 00:44:25 

    依頼があって頑張って作ったんでしょう?
    鉄ヲタの為に古いままにしとくとか無いでしょ。
    使う子供達が感謝してるならいいのでは?
    ダサいとか関係ないでしょ。心を込めて作ってたの伝わりましたよ。
    それに、老朽化で地震とかがあった時に、安全なのでは?

    +8

    -5

  • 389. 匿名 2017/08/31(木) 00:45:50 

    '銚子電鉄は個性的な駅が多くそれが路線の魅力の1つだと言われている'
    これから銚子駅を通過する度、苦笑いや爆笑の渦に包まれます

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2017/08/31(木) 00:49:38 

    テレビ見てなかったから今知った!銚子電鉄ファンとしてはゆるせん!

    +3

    -18

  • 391. 匿名 2017/08/31(木) 00:49:45 

    日テレのせいでしょ

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2017/08/31(木) 00:51:31 

    仕方ないでしょ。
    素人に任せた結果だもの。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2017/08/31(木) 00:51:45 

    >>389
    楽しい要素が1つ増えたね!

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2017/08/31(木) 00:53:32 

    ダサいだの色々文句言っている人多いけどヒロミって大工じゃないからね。本職は芸能人で趣味が大工ってだけだよね。
    趣味にしては本格的だけど、プロじゃないんだからあれだけ出来るのは凄い事だと思うよ。しかも、あの短時間で。

    +7

    -6

  • 395. 匿名 2017/08/31(木) 00:55:12 

    ヒロミにもギャラは入っただろうが、依頼した方も企画としてやったから、資金は出さなかったんじゃないかな。(24時間TVが払ったかと)
    センス無くてもタダ同然で新しくなって、前よりは安全だろうし、実際使う子供達喜んで…
    何が悪いのか分からない。

    +7

    -2

  • 396. 匿名 2017/08/31(木) 00:59:47 

    何もしない、何も出来ない、具体的に動かない奴ほど他人のヤル事に文句を言ったりケチをつけたがる。

    +9

    -3

  • 397. 匿名 2017/08/31(木) 01:05:12 

    大人になるって嫌だね。

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2017/08/31(木) 01:05:17 

    バカが。 写真撮りたいヤツより、この駅を使う子供達と一緒に作ってその子供達が喜んでるんやぞ!!

    +7

    -3

  • 399. 匿名 2017/08/31(木) 01:07:26 

    読んでて腹立ったわ。
    子供達の安全が1番だから別にいいじゃん!
    ボロボロの木とか刺さったら重傷になりかねないからね。
    毎日のように使う子供達が一緒に作って喜んでたのに、鉄オタのクレームなんか聞いたら悲しくなるじゃん。
    本当にばかじゃないの?
    あんたらは仕事のとき綺麗な駅を利用してるかもしれないけど、この子たちはこれが日常なんだよ。
    自分らのたかが趣味をこの子たちの日々の生活に押し付けんな。

    +9

    -4

  • 400. 匿名 2017/08/31(木) 01:07:59 

    他に企画が浮かばなかったが為に犠牲になった駅。

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2017/08/31(木) 01:09:15 

    鉄オタは地元住民じゃないんでしょ。依頼したのは駅を利用してる地元の小学校の子なんだから。
    鉄オタってウザすぎる。轢死すればいいのにw

    +27

    -4

  • 402. 匿名 2017/08/31(木) 01:09:52 

    やってる事はいいんだけど、ヒロミにはセンスがない。
    今時の児童館とか本当に大人から見ても綺麗だし、子どもも気に入るようなデザイン。
    他の人がやった方が良かったかな?

    +10

    -23

  • 403. 匿名 2017/08/31(木) 01:12:47 

    駅や電車をパシャパシャ撮るしか能のない鉄オタが文句言うなよ。

    +25

    -5

  • 404. 匿名 2017/08/31(木) 01:13:30 

    古いと崩落して子供潰される可能性が有るぞ

    +16

    -3

  • 405. 匿名 2017/08/31(木) 01:15:39 

    実際企画を考えたのもデザインを考えたのも局側じゃないのかな。
    本職っぽい人も沢山いたし、ヒロミはあくまで言われた通りに動いてただけなんじゃなの?

    +22

    -2

  • 406. 匿名 2017/08/31(木) 01:17:45 

    駅の利用は地元住民が大半でしょ。鉄オタは撮影するだけ。この駅だけでなく木造の古い駅舎はどんどん新しくなってるからね。

    +16

    -3

  • 407. 匿名 2017/08/31(木) 01:17:53 

    8/30(水) 17:00配信

    J-CASTニュース
    24時間テレビで「築94年」駅舎リフォーム 地元大喜びなのに...鉄オタ「元に戻せ」

    リフォーム後の本銚子駅(画像は銚子電鉄公式サイトより)
    no title


    1923年に建てられた銚子電鉄・本銚子駅(千葉県銚子市)の駅舎が、「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日本テレビ系)の企画でリフォームされた。

    【写真】リフォーム前の駅舎
    no title


    生まれ変わった駅舎に地元住民からは歓迎の声が相次ぐ一方で、リフォームに複雑な思いを抱く鉄道ファンも。本銚子駅のノスタルジックな雰囲気が駅舎の改装によって「台無し」になったとして、「残念」「元に戻して」と嘆く声が出ているのだ。

    ■待合室にはステンドグラスも
    1

    2017年8月26日、27日放送の「24時間テレビ」では、「ヒロミの24時間リフォーム~オンボロ駅を直そう!~」と題した企画が放送された。これはタレントのヒロミさん(52)が、番組の放送中に駅舎の「生改装」に挑戦するという趣旨だ。

    本銚子駅舎は築94年。一日平均の乗員人員は86人(千葉県統計年鑑、2015年度の数字)で、主な利用客は駅のすぐ側にある市立清水小学校の生徒たちだ。

    番組では、今回のリフォームは清水小学校の生徒たちが依頼したものだと説明。「崩れそうで怖い」「電気もついていない」という生徒の声を紹介しつつ、番組ナレーションでは、

    「あらゆるところが朽ち果てた本銚子駅の駅舎。運営する銚子電鉄も、『お金がなくて手が付けられない』という」

    と説明した。実際、リフォーム前の駅舎はトタン屋根の一部がはがれ落ちたり、壁に穴が開いたり......と、老朽化が進んでいた。

    いったい、ヒロミさんはこの駅舎をどう改装したのか。

    番組終盤に完成後の姿が披露された駅舎は、外壁にレンガ調のパネルが埋め込まれた「大正ロマン風」の仕上がり。サビだらけだったトタン屋根は、鮮やかなエメラルドグリーンに。待合室には、小学校の生徒たちが手作りしたガラスを埋め込んだ「ステンドグラス」も設置された。

    新たに生まれ変わった駅舎に、普段から駅を利用する生徒たちは感激。番組では、「すごいです!」などと興奮気味の生徒たちが、番組側にお礼の手紙を送る一幕も。思い思いに感謝の言葉を口にする生徒たちの姿に、ヒロミさんは涙をこぼしながら「よかった...」と呟いていた。

    「せっかくの風情が台無し」?

    だが一方で、このリフォームに複雑な思いを抱く人々もいる。それは、以前の本銚子駅のノスタルジックな雰囲気に魅力を感じていた鉄道ファン達だ。

    苔むした木の柱に、青黒く錆びついたトタン屋根。周囲にあるのはうっそうと茂る木々だけ。そんなかつての駅舎の光景に趣を感じていた人々から、ツイッターやネット掲示板には、

    「キレイにはなったが情緒もノスタルジーも無くなった」
    「せっかくの風情が台無し」
    「もう戻らないんだろうか」

    などと残念がる声が出ている。さらには、「ぶち壊しじゃねえか元に戻せ」などと強い語調で訴えるユーザーの姿もみられた。

    こうした鉄道ファンからの意見について、銚子電鉄はどう考えるのか。同社鉄道部の担当者は8月30日のJ-CASTニュースの取材に対し、

    「駅舎の改装後、地元の皆様には連日のように足を運んで頂いています。私どもに届いている意見は、『リフォームしてくれて本当によかった』と好意的なものばかりです」

    と話す。

    一部で改装を残念がる声が出ていることについては、「安全面を考えると、以前の状態を続けることも難しかった」と説明。その上で、

    「もちろん当社としても、本銚子駅の雰囲気は大切にしています。実際、日本テレビ側には『古さを残してリフォームして欲しい』との要望を伝えていましたから」

    とも明かした。

    担当者は取材の終わり、「個人個人で捉え方が違う問題ですので、難しい所ではありますが...」と前置きした上で、

    「鉄道ファンの皆様の思いは痛いほど分かりますが、ローカル線の大きな使命は『地域貢献』にあるとも考えています。今回のリフォームを受けて、普段から駅を利用されている地元の方々が喜んでいる。そこは、やっぱり大きいと感じますね」

    と話していた。


    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000008-jct-soci&p=2

    +31

    -3

  • 408. 匿名 2017/08/31(木) 01:18:37 

    ところで、どういう理由でヒロミがリフォームすることになったの?
    途中から見たので わかりません。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2017/08/31(木) 01:19:39 

    元々の原形残して綺麗にしたのならそこまで批判される筋合いないと思うけど
    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

    +33

    -4

  • 410. 匿名 2017/08/31(木) 01:21:27 

    ↑実際に地元民からは良かったと言う意見ばかり。
    鉄道ヲタって、好きな物に熱いけど利用者や周りの意見とか考えないのかな?わざわざツイッターで発信するヲタ。子供だねー

    +26

    -4

  • 411. 匿名 2017/08/31(木) 01:22:52 

    >>408です。

    既出だったね。
    小学生が依頼したんだね。ごめんなさい。

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2017/08/31(木) 01:24:27 

    子の子供達が親になってその子供達が又利用してほしい、って言ってたね、だからステンドグラスを作ったんだよね!元々駅には窓もなく圧迫感漂ってたからw てかあの駅で一人で待てない。裏の木も切ってくれて良かったよね!

    +19

    -2

  • 413. 匿名 2017/08/31(木) 01:26:37 

    地元は喜んでるじゃない。ヲタの意見より地元の意見を優先するのは当たり前だろ。
    私が住民なら鉄オタのクレームなんか無視だわ。

    +17

    -4

  • 414. 匿名 2017/08/31(木) 01:26:59 

    お笑いタレントが一線越えて他ジャンルに手を出さないで。
    自分が出来たとしてもそこにはそこのルールがある

    +5

    -13

  • 415. 匿名 2017/08/31(木) 01:29:06 

    ブーイングしてる奴にブーイングよ。

    +18

    -4

  • 416. 匿名 2017/08/31(木) 01:30:40 

    あんなボロボロじゃリフォームしてくれるだけありがたいや

    +24

    -3

  • 417. 匿名 2017/08/31(木) 01:30:45 

    >>407
    長っげえ。
    まとめろ

    +2

    -13

  • 418. 匿名 2017/08/31(木) 01:31:01 

    >「鉄道ファンの皆様の思いは痛いほど分かりますが、ローカル線の大きな使命は『地域貢献』にあるとも考えています。今回のリフォームを受けて、普段から駅を利用されている地元の方々が喜んでいる。そこは、やっぱり大きいと感じますね」

    銚子電鉄や地域住民は鉄オタは眼中にないって事。外野より地域住民が大切なのは当たり前。

    +24

    -3

  • 419. 匿名 2017/08/31(木) 01:36:10 

    まぁこんなダッサクなったら・・・ねえ(笑)
    どう見ても前の方がいいし

    子供が喜んでるからってその子どもたちも中学あがって「センス」ってもんが分かるようになったら何だこれ?だろうねえ

    +6

    -25

  • 420. 匿名 2017/08/31(木) 01:41:31 

    >>419
    窓もなくて壁には穴が空いて電気もない。いつ崩壊するか分からない築94年のボロ駅舎がいいなんてw

    +21

    -3

  • 421. 匿名 2017/08/31(木) 01:42:52 

    マイナス魔の鉄オタがいるね。

    +21

    -4

  • 422. 匿名 2017/08/31(木) 01:54:01 

    ヒロミが悪いとは思わない。新しく使いやすくすることも。
    ただ、改装後は普通にダサイ。写真撮るだけの人の文句なんて気にするなとは言うけども、文化的な景観って大事だよ。やるならやるで、もっと上手くやればいいのに。テレビで24時間以内にとか無茶するからこんな出来になる。

    +9

    -12

  • 423. 匿名 2017/08/31(木) 02:03:29 

    味があっていいかもしれないけど、利用する側の子供の立場になったら1人でボロボロの駅にいるのは怖すぎ、しかもオタクが沢山くるんでしょ、デザインは置いといて親の立場からすると綺麗にして正解だと思う。

    +18

    -2

  • 424. 匿名 2017/08/31(木) 02:04:32 

    >>417
    貼ってやってんだぞ!

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2017/08/31(木) 02:06:37 

    風情がないな。
    私の田舎は、無人駅で古くなったから建て直した見たいけど何か違う感じする。

    +3

    -15

  • 426. 匿名 2017/08/31(木) 02:12:02 

    地元民だけど利用するのは学校通う子供くらいだけど、まぁボロいよ。子供達が利用するには危ないと思うけど銚子電鉄はお金ないし、今回のリフォームで名前も知ってもらえたし有難いです。
    真新しいから風景とはマッチしないのは分かりますが、老朽化で崩れたり台風で飛ばされて線路に落ちたりする被害を考えたらわたしは、今回の事は有難かったです。
    行ける方はぜひ見にいらして下さいね^^*

    +32

    -3

  • 427. 匿名 2017/08/31(木) 02:17:42 

    子供が安全ならそれでいいでしょ!って意見多いけど…安全なら何でもいいっていう発想もどうかと思う。安全かつ、町の雰囲気や景観に合わせる方がどう考えたっていいでしょ。文化が廃れていくことがとても悲しいよ。日本人はセンスに重きをおく人がまだまだ少ないんだよね。

    +4

    -20

  • 428. 匿名 2017/08/31(木) 02:28:11 

    仕事で見れなかったけど
    可愛くて素敵じゃないですか
    ステンドグラスの窓は子供が作ったの?
    もし作ってたなら可愛い可愛い!
    ベンチといいタイルといい私はすっごく好き!
    これもまた古くなったら味が出るんじゃない?
    鉄道ファンもまた楽しみができていいのにね

    +17

    -3

  • 429. 匿名 2017/08/31(木) 02:28:43 

    ただレンガ調になっただけじゃん。
    景観なら観音や犬吠のほうがブッとんでる
    プレハブになるより全然マシ

    +13

    -2

  • 430. 匿名 2017/08/31(木) 02:38:14 

    一生懸命やったんだろうけど、ヒロミ一家って鉄道周りは鬼門なのかもしれないね

    +3

    -8

  • 431. 匿名 2017/08/31(木) 02:39:50 

    >>268
    横だけど、なんでベッキー?
    関係ないとこにまで名前出してくるし口悪いし…言ってることが正しくても、あまり読んでていい気しないよ

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2017/08/31(木) 02:53:23 

    誰特?って仕上がり。みて損した。

    +2

    -7

  • 433. 匿名 2017/08/31(木) 03:17:30 

    撮り鉄だかなんだか知らんけどたまに来て写真の被写体だけの扱いのくせに普段使う人が使いやすいようにしたいと綺麗にしたら文句とかwww日常使いする人の気持ちに寄り添えよ

    +13

    -2

  • 434. 匿名 2017/08/31(木) 03:25:48 

    風情はなくなったかもしれないけれど、今時のことなので、どんな建造物も手を入れておいた方が万が一の災害に安心だよ。

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2017/08/31(木) 03:27:05 

    鉄オタがマイナスつけに来てるwwwwwwwww

    +12

    -1

  • 436. 匿名 2017/08/31(木) 04:15:22 

    なんかコメダコーヒーっぽい…

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2017/08/31(木) 04:45:49 

    この企画良かったと思う。
    もし自分があの駅を普段利用している子供だったとしたら、旧駅舎は怖くて入れなかったかも…。
    明確かに安っぽいけど、明るい雰囲気で子ども喜んでたし。

    ただ、確かすごく古い築年数だったけど、柱そのままで大丈夫かな…?というのが一番気になった

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2017/08/31(木) 04:51:05 

    日テレが依頼されて
    日テレがヒロミに依頼したんでしょ?

    だとしたらヒロミは悪くないんじゃないかな?って私は思うけど。

    +15

    -1

  • 439. 匿名 2017/08/31(木) 04:59:07 

    鉄道マニアは怖いよ
    電車撮るためなら私有地にも入り放題
    モノも平気で壊す
    ホームや駅舎での迷惑行為や恫喝
    消えてほしい

    +11

    -2

  • 440. 匿名 2017/08/31(木) 05:11:17 

    ぶはっ!!!!爆笑

    ダッサイ!!!!笑

    +2

    -8

  • 441. 匿名 2017/08/31(木) 05:39:59 

    訳知り顔のオタクをみっともないと思っているオタクもいるはずだよ。

    あのまま放置したら建造物がどうなるかわかるよね。
    古い寺院とかも定期的に直したりして維持しているよ。
    勿論、職人さんの腕がいいから、平常よりも維持される期間は長くなっているかもしれないけど。

    +10

    -1

  • 442. 匿名 2017/08/31(木) 05:48:11 

    確かに外国要素をすごく使うし、昔ながらを訴えるなら鉄オタさんたちがやってあげればって思うわ。
    使う人達が良いと思うなら良いんじゃない。
    止めてほしいって思うなら寄付するなりなんなりやれよ、鉄オタ。見るだけでで何もしないんだからさ。

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2017/08/31(木) 06:12:42 

    ヲタク共よ、昔の国鉄時代バリバリの鉄道員だった天国のうちのぢぃちゃんがそんなクレーム聞いたら泣くよ「安全第一」って。

    昔は手動でレール変更したりで間に合わないと脱線して死人が出たり大変だったらしい

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2017/08/31(木) 06:21:30 

    子を持つ母としては、ダサかろうが、いつも利用する子供達が喜んでいるのにケチをつける大人の幼稚さに悲しくなります。ならあなたがお金を出して改築してください。安全あっての鉄道なのでは?
    自己満の風情ある写真を撮るが為に、マナー違反も気にしない鉄オタがいる以上、説得力に欠けます。

    +12

    -2

  • 445. 匿名 2017/08/31(木) 06:47:47 

    >>258←必死で笑えるね、この人

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2017/08/31(木) 06:48:33 

    私こういう子供独特のカラフルでちょっとへたっぴな絵の寄せ集め好きだな。小学生のときに実際に作ってたときは「ぐちゃぐちやしててダサい。嫌だなー」と思ってたけど、大人になってから見ると味と思い出が詰まっててとても良いよ。今この駅を使ってる子達が大きくなってこの駅に来たら、写真撮る人が感じるのとは比べものにならないくらいノスタルジーを感じられると思う。

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2017/08/31(木) 06:49:59 

    駅もきれいで利用しやすくなったし、鉄オタが減りそうだし、一石二鳥ではないでしょうか。
    外観より安全が一番。

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2017/08/31(木) 06:51:46 

    ノスタルジックじゃなくて、危険なくらいボロボロだったよ
    手すりが朽ちてたり
    子供たちが安心して利用出来るのが1番だよ
    そのためにやったんだから

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2017/08/31(木) 07:01:51 

    使うのは子供たちだぞ!バカな大人増えたよな。自分の事しか考えてない!

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2017/08/31(木) 07:03:47 

    この新駅舎をどれだけ素敵に撮れるか、それも腕の見せ所だと思うよ。

    無くなってしまったものは仕方ないんだから。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2017/08/31(木) 07:13:17 

    258
    笑えるww

    マンションオーナーだから何?

    私もマンションオーナー及び貸ビルオーナーだけど
    みっともないよ?笑笑

    +2

    -5

  • 452. 匿名 2017/08/31(木) 07:15:33 

    ヒロミこの色とレンガ調好きだね。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2017/08/31(木) 07:27:30 

    時々撮りに来るだけの鉄道ヲタよりも、毎日使う子供たちの意見が尊重されて出来た駅なんだからいいじゃない。

    予告見たけど、イスがボロボロ、電気もつかないって子供たち嘆いてたし、うれしかったと思うよ。

    +41

    -1

  • 454. 匿名 2017/08/31(木) 07:59:47 

    鉄道ヲタクって、何であんなに精神年齢低いの?

    +23

    -1

  • 455. 匿名 2017/08/31(木) 08:01:05 

    外壁材や破風の色のチョイスをもうちょっと景観に合わせたものにすればよかったのかもね。色が違うだけでイメージってかなり変わるからね。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2017/08/31(木) 08:05:59 

    あんなボロボロの状態の方が良かったの?
    見た目は置いて置いて安全を考えたら前のよりはいいと思うけど
    お金が無い中でしてるのにたくさん寄付してから文句言いなよ

    +30

    -0

  • 457. 匿名 2017/08/31(木) 08:07:28 

    >>401
    轢死は迷惑です

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2017/08/31(木) 08:09:26 

    何がノスタルジックだよ。
    あんなトタンの壁でできたような廃墟レベルの建物
    より、リフォームした後の建物の方が絶対に良いわ。
    写真撮りに来るだけの奴が何言ってんの?
    そこに住んでる地元の人が利用する事を前提に考えろよ。
    鉄道オタって本当自分本位。

    +42

    -1

  • 459. 匿名 2017/08/31(木) 08:42:31 

    安全になったのはいい、そこ言ってるんじゃない!
    ただ仕上がりの色合いをもっと景観になじませろって言ってんの!
    なにあのセンス!ヒロミカラーセンスなさすぎ!こんな配色が好きなの分かるけど路線の雰囲気みたら分かるでしょ、景観から浮くような代物にしない様に最低限の配慮って出来る筈、いい大人なんだから、そこが足りないし頭にもないんだから…番組で何回リフォームやってんの、少しは考えろ(笑)

    +5

    -29

  • 460. 匿名 2017/08/31(木) 08:46:08 

    >>459

    落ち着けwww

    +12

    -3

  • 461. 匿名 2017/08/31(木) 08:58:10 

    主な利用者である子供たちの希望でヒロミに依頼し、ヒロミが改装。
    子供たちは大喜び、地域住民、運営会社も満足してるなら、何も問題はない。

    +28

    -0

  • 462. 匿名 2017/08/31(木) 09:04:35 

    >>390
    情弱だなぁ。
    ずいぶん前から24時間テレビで改装するって言ってたぞ。
    銚子電鉄ファンなのに情報入らないんだ?

    +12

    -1

  • 463. 匿名 2017/08/31(木) 09:13:15 

    鉄道オタクは所詮、自分が欲しい絵だけを求める自己中。
    撮影のためなら平気で花を踏み荒らす連中。

    +28

    -0

  • 464. 匿名 2017/08/31(木) 09:19:07 

    毎日利用する子供達が優先でしょ。
    たまに来て写真とるだけの奴等にそんな文句言う資格ないと思う。

    あんなボロボロの状態じゃ、安全面でも問題あるし
    むしろ感謝でしょ

    本当ならもっと日にちかけてやる作業を寝ずにやってくれた人に対して、何を言ってくれてんの?
    (ヒロミもそうだけど、他の作業員に対して)

    外装が安っぽいけど、それは時間の都合もあると思うよ。
    サイディングなら時間もかからないし、微調整もすぐできるし。
    本物のレンガはコストも作業時間もかかる。
    木材だと、腐敗しやすいからメンテをまめにしなければならない。

    30時間位で内外装フルリフォームなら
    この外装でも仕方ない

    +21

    -1

  • 465. 匿名 2017/08/31(木) 09:28:15 

    >>464
    ほぼ同意だけど、それを24時間テレビのイベントでやったのがちょっとって思う
    テレビの番組の企画でリフォームはいい事だと思うけど
    普通の番組の企画ならもっと時間をかけていいものが作れたと思う

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2017/08/31(木) 09:50:41 

    無視していいただの意見ね。好みは誰にだってあるし。お金なくて直せなかった安全性皆無の駅が快適になってよかった。

    +11

    -1

  • 467. 匿名 2017/08/31(木) 09:57:28 

    >>465

    464です。
    私も24時間の企画だったのが残念。

    時間があれば、もっと外装にも手をかけれたなと。
    ヒロミのセンスがうんぬんじゃなくて、そもそも企画が無理矢理すぎたイメージ。

    結果的に利用する子供達が喜んでたみたいだから
    それはそれでいいんだけど(笑)

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2017/08/31(木) 10:02:05 

    テレビも喜んでる人たちだけ映して「喜んでる」って言うからね、実際どうなんだろう。

    +2

    -7

  • 469. 匿名 2017/08/31(木) 10:04:22 

    地元の人が使うものを
    地元の人が喜ぶようにリフォームしてなにが悪い

    +19

    -1

  • 470. 匿名 2017/08/31(木) 10:08:16 

    これ、出来がどうであるろうと喜こぶしかないよね。
    悪い企画だよね。

    +3

    -7

  • 471. 匿名 2017/08/31(木) 10:08:48 

    学芸会のセットみたいになっちゃったね・・・。

    +2

    -9

  • 472. 匿名 2017/08/31(木) 10:13:32 

    こういうのは時間を掛けてやらないと。短時間というのは不具合ののところの言い訳になるし、チャリティーだから駄目と言えない状況も良くないと思う。

    +1

    -6

  • 473. 匿名 2017/08/31(木) 10:15:21 

    古くて趣があるっていうにはあまりにもボロボロだったと思う。
    こういう建物ではポイ捨てとか犯罪率上がったりするから、子供たち
    のために綺麗になって本当に良かった。

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2017/08/31(木) 10:15:44 

    百歩譲っても、外装レンガ風は無い!

    +3

    -10

  • 475. 匿名 2017/08/31(木) 10:17:56 

    トタンのオンボロ駅をノスタルジックで味があるなんて言っちゃうセンスはどうなんよ?

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2017/08/31(木) 10:19:43 

    こいつほど不思議なタレントも珍しい
    芸無し、人気無し、バカ・・・
    何一つ需要ないのにテレビ出てる

    +1

    -8

  • 477. 匿名 2017/08/31(木) 10:30:00 

    地元住民のブーイングなら無視できまいが、鉄道オタクのブーイングならほっとけばいい。
    モンスタークレーマーと同じ。

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2017/08/31(木) 10:33:42 

    鉄道オタクじゃないけど、あれはダサいなっておもうよ。

    せっかくキレイにして宣伝もできるチャンスなのに、あんなダサい仕上がりにされてさぁ、、

    喜ばないとテレビ的に申し訳ないし、、

    +3

    -17

  • 479. 匿名 2017/08/31(木) 10:36:21 

    >>459
    利用者なの?そうじゃなかったら無料でやってもらってるんだからー。ただで貰ったものにも文句言いそうだよね、あなた。

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2017/08/31(木) 10:42:15 

    子供達が喜んでいるのは良い事だと思います。
    ただ、どうせなら24時間TVでお金出して、建て直してあげればもっと良かったと思いますがねw
    TV儲けてるんだから、それくらいやってやれよw

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2017/08/31(木) 10:46:44 

    >>478
    鉄道オタクと同じ感性の人発見。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2017/08/31(木) 10:49:03 

    ヒロミ、「24時間テレビ」での本銚子駅リフォームに鉄道通から大ブーイング!

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2017/08/31(木) 10:49:42 

    24時間でリフォームならしょうがなくない?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2017/08/31(木) 10:54:38 

    一年に一度利用するかしないかの
    一部の人達の意見でしょ?
    毎日利用する身になったら
    綺麗なほうがいいに決まってる。
    ヒロミも仕事でやったんだから悪くないし
    頑張ってたと思う!

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2017/08/31(木) 10:55:50 

    >>474

    じゃあ、なんならいいのよ?w
    代案言ってみ?

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2017/08/31(木) 11:02:00 

    そう思うなら、今後こういうことがないように、全国の朽ちて危険な駅を、鉄道オタクが自分たちで募金を集めるなりして、自分たちが納得いくような改装を鉄道会社に申し出ればいいんじゃね?

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2017/08/31(木) 11:04:21 

    >>459

    ヒステリーすぎて草wwww

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2017/08/31(木) 11:11:22 

    色は修繕しなくてよかったはず。自分の勝手でやったのよね。

    +0

    -6

  • 489. 匿名 2017/08/31(木) 11:22:57 

    普段使う人が良いって言ってんだから良いんだよ!

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2017/08/31(木) 11:25:50 

    せっかく子供達が喜んでるのに、水をさす鉄道マニアのKYっぷりは酷いわ

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2017/08/31(木) 11:26:15 

    インスタ中毒の鉄道版ってかんじ?
    食べないで捨てる、みたいなやつ

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2017/08/31(木) 11:31:31 

    駅は鉄道マニアの為に存在してるんじゃない。
    利用客の為に存在してるんだよ。
    利用客である子供達の要望を銚子電鉄が聞き入れて、それをこういう形でお願いしてるんだから、ただ写真が撮りたいだけのクレーマーどもは黙っとけ。
    ヒロミのセンスの有無は別次元の話。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2017/08/31(木) 11:48:44 

    安っぽいだのダサいだの文句だけ言ってる人は一体どういうのだったらいいの?
    どんなリフォームしても皆んなが納得なんて無理だと思うよ。必ず文句言うだけの奴は居るんだから

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2017/08/31(木) 12:03:04 

    その地域に住んでる人が文句言うならまだしも鉄道マニアが文句言う筋合いない気がするけど…。
    住んでる人が改装してくれてありがたいと思ってるならそれでいいじゃん

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2017/08/31(木) 12:04:11 

    文句があるなら銚子電鉄を買い取って運営すればいい。鉄オタ軍団が財産を出し合って共同運営。この気に入らないリフォームも、鉄オタ軍団が財産を出し合って、再びリフォームすればいい。鉄オタ軍団が私財を投げ打てば、運賃値上げもなく、円満解決。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2017/08/31(木) 12:13:48 

    鉄オタがいう「風情」のために地元住民は我慢しろって?
    改装前の写真見たけど中とかボロボロだったよ。
    実際に毎日使う人達が喜んでるんだから外野がギャーギャー騒ぐんじゃない。

    リフォームの出来については…ずっと残るものだし、1日じゃなくせめて1週間くらいは期間をあげてほしかったとは思う。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2017/08/31(木) 12:31:22 

    お金は出さない自分はなにもしないくせにいつまでも自分の理想のまま在り続けると思い込んでる人っているよね。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2017/08/31(木) 12:44:58 

    あんまり騒ぐと伊代ちゃんが優ちゃんと写真撮りに来ちゃうからスルーしとけ

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2017/08/31(木) 12:50:05 

    コメダっぽい

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2017/08/31(木) 12:54:50 

    >>459
    ヒステリー大丈夫か??更年期か??

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。