-
1. 匿名 2017/08/29(火) 22:45:51
星空をみるのが大好きです。
長野県阿智村の星空ナイトツアーが気になっていますが、
せっかく泊まりで行くのに雨や曇りだったらイヤなのでいまいち思いきれません。
どこか気軽に行けるオススメの星空スポットありませんか?
+43
-2
-
2. 匿名 2017/08/29(火) 22:46:57
主がどこ住みかによる( ´・ω・)+18
-0
-
3. 匿名 2017/08/29(火) 22:47:20
![星空に癒されたい]()
+23
-4
-
4. 匿名 2017/08/29(火) 22:47:24
雨が嫌ならプラネタリウムしかなかろう+27
-0
-
5. 匿名 2017/08/29(火) 22:47:38
夜景もみたい+9
-1
-
6. 匿名 2017/08/29(火) 22:47:52
サンシャイン60+10
-2
-
7. 匿名 2017/08/29(火) 22:48:04
気軽に…、主さんはどの辺に住んでるの?+8
-0
-
8. 匿名 2017/08/29(火) 22:48:04
山下公園+6
-3
-
9. 匿名 2017/08/29(火) 22:48:12
阿蘇はおすすめだよ〜九州の真ん中![星空に癒されたい]()
+65
-0
-
10. 匿名 2017/08/29(火) 22:48:21
羊蹄山+5
-0
-
11. 匿名 2017/08/29(火) 22:48:34
エベレスト+2
-0
-
12. 匿名 2017/08/29(火) 22:48:57
名寄市は? なんか有名らしいよ+2
-0
-
13. 匿名 2017/08/29(火) 22:48:59
群馬県高山村の天文台![星空に癒されたい]()
+32
-3
-
14. 匿名 2017/08/29(火) 22:49:37
どこに住んでるかによって、気軽さが違う+3
-0
-
15. 匿名 2017/08/29(火) 22:50:03
![星空に癒されたい]()
+64
-2
-
16. 匿名 2017/08/29(火) 22:50:07
美星に行ってみたい。+8
-0
-
17. 匿名 2017/08/29(火) 22:50:14
関西で星空綺麗なとこ知りませんか?+9
-0
-
18. 匿名 2017/08/29(火) 22:50:30
![星空に癒されたい]()
+20
-1
-
19. 匿名 2017/08/29(火) 22:50:39
葛飾区のプラネタリウムと上野の科学博物館で星の見学会やってますよ!+8
-0
-
20. 匿名 2017/08/29(火) 22:50:53
>>1
主さんの文章からして、九州住みですか?+6
-3
-
21. 匿名 2017/08/29(火) 22:51:47
ご近所さんに聞いたほうが早いと思う+1
-1
-
22. 匿名 2017/08/29(火) 22:52:49
+31
-0
-
23. 匿名 2017/08/29(火) 22:52:52
岡山県の美星町。
すっごく綺麗ですが、
ちょっと雲があったり、月が明るすぎたら
見えないので遠くから来られる方は
タイミングが難しいです(;_;)+16
-0
-
24. 匿名 2017/08/29(火) 22:53:21
+25
-1
-
25. 匿名 2017/08/29(火) 22:53:57
どのあたりで考えてるか
わからないと答えようがない![星空に癒されたい]()
+5
-2
-
26. 匿名 2017/08/29(火) 22:55:15
主さん もう寝たのかな?+3
-1
-
27. 匿名 2017/08/29(火) 22:56:18
自分がお星様になったら、きっといっぱい見れるよ!+0
-13
-
28. 匿名 2017/08/29(火) 22:57:39
今の時期の野外は嫌だ
虫がワンサカだもん
+3
-0
-
29. 匿名 2017/08/29(火) 23:00:49
都内だったら奥多摩湖がキレイだよ![星空に癒されたい]()
+28
-0
-
30. 匿名 2017/08/29(火) 23:01:46
>>1
主さん!わたしまさに先日行ってきました!!
台風の後の天気で見事に快晴!二、三日早かったら曇ってたと言われました。確かに天気にはとても左右されそうですね。ちなみに星空は写真みたいに満天の星空でした!天の川も宇宙ステーションも肉眼で見えます!山の上に降り立って空を見ると「確かに星は見えるけど」程度が灯りを全部消すので、そしたら感動ものです!10月までやってるみたいなので何とか観れるといいですが。。![星空に癒されたい]()
+36
-0
-
31. 匿名 2017/08/29(火) 23:02:25
う~ん やっぱり光害が無くて見晴らしがいい何処じゃないとね。
肉眼で綺麗なミルキーウェイを見てみたいなぁ。
あと私の住んでる地域からだとカノープスが見えないから見てみたいなぁ…+5
-0
-
32. 匿名 2017/08/29(火) 23:04:44
トピ画変わった!管理人さんが変えるの?+3
-0
-
33. 匿名 2017/08/29(火) 23:06:54
いつか南十字星を観に行きたい+10
-1
-
34. 匿名 2017/08/29(火) 23:13:07
今夜も星が見えますか?見えるよね?同じ空なのだから
みつを+6
-0
-
35. 匿名 2017/08/29(火) 23:13:10
阿智村のナイトツアー、来月に行きます❗
天気が心配なので2泊することにしましたー。
ビクセンの天体望遠鏡も買ったし、長野旅行には持っていってゆっくり天体観測したい!+17
-0
-
36. 匿名 2017/08/29(火) 23:19:53
なんでトピ画変わったの? 暇だから?+3
-2
-
37. 匿名 2017/08/29(火) 23:20:05
![星空に癒されたい]()
+15
-0
-
38. 匿名 2017/08/29(火) 23:28:33
長野の自然プラネタリウムは綺麗だった
何回も流れ星見れた![星空に癒されたい]()
+21
-0
-
39. 匿名 2017/08/29(火) 23:39:39
仙台の天文台は展示物もたくさんあって見ごたえありました。天体観測会もしてるみたいですよ。+2
-0
-
40. 匿名 2017/08/29(火) 23:39:52
ロマンがあって良いですね
私が行きたいのは福岡県八女市星野村!
星の文化館に宿泊もできるみたいです
+5
-0
-
41. 匿名 2017/08/29(火) 23:46:54
23日に泊まりで阿智村行ってきました!
昼間は凄く良い天気だったのに、夜は雨に…
星ひとつも見れませんでした( ;∀;)
24日帰りのパーキングエリアで星を見ました笑+4
-0
-
42. 匿名 2017/08/29(火) 23:51:09
6月にロケット打ち上げを見に種子島に行ったけど、そのとき見た星空はとても綺麗でした。
見始めたときは月明かりがあったけどお月さまが沈むと天の川が雲のように濃く見えてとても感動しました。+6
-0
-
43. 匿名 2017/08/29(火) 23:58:50
ニュージーランドはすごいたくさんの星が見えたよ
南半球は星が多いのかな??
もち南十字星もみえたぽ+8
-0
-
44. 匿名 2017/08/30(水) 00:16:26
アフリカのサバンナとか、イギリスの街をあげて星空を守っている地域、ニュージーランドのデカポへ行ってみたい。+5
-0
-
45. 匿名 2017/08/30(水) 00:18:11
岡山県の美星町
名前のとおり、美しい星の夜空が見えます。
酪農も盛んで、乳製品が美味しいよ。
+5
-0
-
46. 匿名 2017/08/30(水) 00:46:56
山中湖パノラマ台は富士山も楽しめます![星空に癒されたい]()
+14
-0
-
47. 匿名 2017/08/30(水) 01:58:17
>>1
2月に阿智村のナイトツアー行きました(о´∀`о)
けど満月で月明かりが明る過ぎて
全然星見えなかった。笑
+3
-0
-
48. 匿名 2017/08/30(水) 02:28:18
北海道の阿寒湖の近くに泊まったとき、ホテルの星空ツアーに参加したよ
すっごい綺麗でした+5
-0
-
49. 匿名 2017/08/30(水) 02:41:54
![星空に癒されたい]()
+5
-0
-
50. 匿名 2017/08/30(水) 03:31:42
星空大好きです。
息子も星にハマり、10月にはオリオン座流星群の極大日にあわせて、南阿蘇の天文台に泊まりに行きます!晴れたらいいな~+5
-1
-
51. 匿名 2017/08/30(水) 05:29:29
>>35
ビクセンと聞いてテンション上がっちゃいました!
欲しいんだけどなかなか手が出なくて(p_-)
私は来週波照間島に行ってきます
みんな晴れるといいね!+3
-0
-
52. 匿名 2017/08/30(水) 08:36:04
>>30
私も台風後に阿智村で星見ました。
もしかしたら同じ空間にいたかもしれませんね。
+1
-0
-
53. 匿名 2017/08/30(水) 08:38:13
お盆に旦那と隣の市営のプラネタリウムに行ってきて、綺麗な星空にとても癒されました♪+1
-0
-
54. 匿名 2017/08/30(水) 09:32:31
富士山五合目!空気も澄んでて
空が近いのが本当にわかるよ!
車で行けるし外灯もないし
本当にオススメ!
凄く冷え込むから防寒は必須です!+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/30(水) 09:38:50
>>1
10月中旬に行く予定です(о´∀`о)そうなんですよね~せっかく行くのに観れなかったら嫌だけどその時は温泉入りに来たと思う事にします!!+1
-0
-
56. 匿名 2017/08/30(水) 09:41:15
もうほとんど見ていないかもしれませんが...
阿智村が選ばれた星空日本一っていうのは環境省が過去行っていた「全国星空継続観察」を元に選出しているもので、毎年結果が変わっています。全国方々に(その年の)星空日本一の地域がありますので調べてみるといいかもしれません。
地域によっては全く宣伝していないところもあるので、阿智村はビジネス的にはかなり成功していますよね。
基本的な事ですが周りに大きな都市が無い(光害対策)場所を選ぶこと(山頂とか最高です)、新月期に見ること、天気をよく確認すること、あとは冬の方が一等星が多く空気が澄んでいるのでより綺麗・豪華に見えます。(防寒対策は万全に!)
これからますます星空がきれいに見えるシーズンなので、楽しみですね!+3
-0
-
57. 匿名 2017/08/30(水) 13:00:02
新潟県の胎内市!
今年はもぅ終わりましたが、毎年天文ファンが集まる胎内星祭りがあります。天文ファンじゃなくてもキャンプ目的の人も居るかな?星祭りの時はテントも張れるので泊まれますよ!色んなお店も出てるし楽しいですよ!
星祭り中でなくても天文館はやってますし、週末の夜に天体観測やってますよ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する













