
外国製品をすべて撤去したドイツのスーパーマーケットが衝撃的「中韓の人を差別する日本人も今着てる服のラベルとか、部屋の中の物を確認してみるといい。」
1700コメント2017/09/21(木) 18:59
-
501. 匿名 2017/08/30(水) 09:47:07
中国製、韓国製は買わないようにしてます。+10
-0
-
502. 匿名 2017/08/30(水) 09:47:29
>>498
うちもそう。しかも半額になっても変われないパプリカが山のように見切り品棚に置かれてるw
何十円レベルになっても買ってもらえないのよね。
もう、国ごと見切ればいいのに+4
-1
-
503. 匿名 2017/08/30(水) 09:47:54
日本企業の中国製造と
中国企業の中国製造と
同レベルで語るなよ
これ日本もMade in Chinaばかりだと言ってるアホな中国人がよく混同してるね+9
-2
-
504. 匿名 2017/08/30(水) 09:48:40
差別してないよー。信頼できないから、買わないだけだよ+18
-1
-
505. 匿名 2017/08/30(水) 09:49:51
もし国産品しか扱わないスーパーが出来たとしたらこんな感じって訳ではないよね。ちゃんと国産商品引っ張って来るんでしょ?+5
-1
-
506. 匿名 2017/08/30(水) 09:50:07
ええ? 別に差別してないよね。
中韓は入国禁止とか、入店禁止してる国がいっぱいあるのに日本だけ槍玉にあげられるのはなんで?
+9
-0
-
507. 匿名 2017/08/30(水) 09:50:24
むしろコレでいいから国産だけ買いたい。+13
-2
-
508. 匿名 2017/08/30(水) 09:52:37
義実家が徹底した国産信奉者で
食洗機の洗剤とか、排水口にかぶせるごみ袋とか
かなりどうでもいい使い捨て品まで国産を探して使っている
私も食品は国産のみだけど、さすがに、お義母さんそれはいいんじゃないですか…と言いそうになる笑+6
-3
-
509. 匿名 2017/08/30(水) 09:53:10
日本の場合は国産品に限っても商品いっぱいあるんじゃないの?
野菜なんか地元産しか売ってない店もあるし、魚お肉も国産いっぱいあるわ。
お菓子やパンも国産だよ? じゃなきゃパン屋ケーキ屋潰れるわw
ドイツのこの店もガラガラの種類だけをピックアップしてるだけで、国産品だけで充分棚が埋まるようにすれば出来るだけでしょう?+4
-1
-
510. 匿名 2017/08/30(水) 09:59:03
>>457
欧米は教育レベルの低いほどあからさまな人種差別をする(地位のある人は差別意思があっても人前では隠す)のに対して
韓国人は学校教育で反日思想を植え付けられてるから、教育を受けている人ほど反日感情が強いんだよね
差別が恥ずべき行為だとは、まったく教わっていない。
人権教育の観点では世界中のどこよりも遅れた国だと思う+10
-1
-
511. 匿名 2017/08/30(水) 10:01:43
スーパーでも中国韓国のものは買わないように気をつけてるからなくしてもらっても困らない
むしろない方が買いやすい+6
-0
-
512. 匿名 2017/08/30(水) 10:03:46
差別??差別と区別は違うものですよ。+8
-0
-
513. 匿名 2017/08/30(水) 10:04:33
国産品ばかりのスーパーできたら朝鮮人怒りまくってまた謝罪して欲しいとか
色々やりそうね
なんで国産品がいいかって?差別じゃなくて安心できるから仕方ないよな
朝鮮人のやつは何使ってるかわからないやん?よく薬使ったりやばい色んな事してるやんお前らだから国産がいいんだよ差別って文句つけるならちゃんと作れよ+4
-0
-
514. 匿名 2017/08/30(水) 10:12:31
近所で人気のスーパーがあるんだけど
個人店だけど店主が安全な物しか食べたくないって気持ちから始めたスーパーで、
日本産だから安全とは限らないから
店主が認めた物しか置いてない。
野菜も農薬や除草剤を一切使わないで
自然農法の農家の野菜しか置かないし
農家さんが持ってきた野菜は
すべて店主さんが買取して
農家さんが赤字にならないようにしてる。
農家さんがやる気をなくさないために。
あまった野菜はその日のうちに
手作りの調味料やお惣菜になる。
だからここのスーパーを信頼してるから高くても健康を優先に買う。+5
-0
-
515. 匿名 2017/08/30(水) 10:15:07
韓国は知らんけど日本は昔から中国とは政治は仲悪く経済では仲良くと「政冷経熱」でやって来た。
政治的や国として仲良くなれなくても経済は別って考え方があるの。
農作物は外国依存脱却の政治の方針もあり「地産地消」の意識を芽生えたのは悪いことではない。
日本で生産されても小麦粉だったり調味料はわからないし、よく見るとパッケージや入ってる缶は外国で作られてたり完全に自給自足のしないと実際に100%国産なんて無理。
中国でも反日と言いながら日本車乗ってる。
中国は韓国と違い共産国だから国の意志が全てが決まるから個人の意見なんてないけどね。
それでお互い上手くいってるから第三者のドイツがごちゃごちゃ言わないの。
+2
-1
-
516. 匿名 2017/08/30(水) 10:22:25
日本の意識高い人は国産が好き。
(若干の例外としてフェアユースの豆とか…)
スーパー意識高い系の人は被災地のカマボコとか配っているイメージ。+1
-2
-
517. 匿名 2017/08/30(水) 10:24:13
これ書いた人、服のタグちゃんと
見て言ってるの?
今、東南アジアで生産してる服が
増えてるよ。
+13
-1
-
518. 匿名 2017/08/30(水) 10:25:44
加工食品、小麦とか外食産業は困るだろうけど、一般家庭のお肉や野菜お米は、国産選ぶからあまり問題ないでしょ。+0
-0
-
519. 匿名 2017/08/30(水) 10:29:51
私は中国は嫌いじゃない
怖いなと思うところはあるけど
韓国は嫌いだから
韓国製なくしてもらって
結構です
行き来も禁止して欲しいわ
+8
-2
-
520. 匿名 2017/08/30(水) 10:45:03
よく手間をかけたもんだね。
元に戻すの大変だよ+0
-0
-
521. 匿名 2017/08/30(水) 10:45:58
>>503
それも嫌だからかわない
国内生産をえらぶのが普通だと思ってた
違うの?+3
-1
-
522. 匿名 2017/08/30(水) 10:47:01
>>518
小麦粉もカナダ産やオーストラリア産もおおいけど国産ありますよ
もちろん国産使ってます+2
-0
-
523. 匿名 2017/08/30(水) 10:48:14
中韓の商品の中には、本当に危険(人体に有害)なものがある。彼らは自分達が食べなければ、他人がどうなっても構わないという考え方だから。
そういうところが、日本人とは絶対に相容れない部分だと思う。
+6
-0
-
524. 匿名 2017/08/30(水) 10:48:43
韓国のり好きだったけど
ご飯が蛍光イエローグリーンに染まったのがトラウマで、それ以来駄目になった。+2
-0
-
525. 匿名 2017/08/30(水) 10:49:04
すっごい手間だったろうな!+0
-0
-
526. 匿名 2017/08/30(水) 10:53:13
コンビニ弁当とかファミレスとか激安居酒屋とか絶対にたべない
中国の食材いっぱいはいってそう
気持ち悪い
+4
-0
-
527. 匿名 2017/08/30(水) 10:56:04
最近は加工食品用の野菜とかコーヒーとか韓国から原料類を輸入して、日本で加工やパックして日本製造としている製品が増えている。
気付かないうちに、結構買わされている可能性があるよ。
近年は韓国からの食品輸入が増加してるし、安い外食チェーンや加工食品は避けてる。+4
-0
-
528. 匿名 2017/08/30(水) 10:56:43
>>521
あなたが普通だよ
日本人にお給料がまわってほしいから工場もできるだけ国内
東南アジアだからオッケーっていってる人も日本のためになってない
+7
-1
-
529. 匿名 2017/08/30(水) 11:03:07
東南アジアならオッケーって真の愛国なんだろうか
私はメイドインジャパンにこだわりたい
+6
-0
-
530. 匿名 2017/08/30(水) 11:03:16
良いものなら中国産だろうと、韓国産だろうと買うよ。
しかし、ダンボール混ぜたりうんこ混ぜたりしたのは愛してる旦那が作ったとしても買わねーよ。そこは人種差別じゃない。ロッテの不買は、日本企業のお菓子より体に悪い成分が多いから買わないし。花王のはなぜか肌が荒れたりするから買わないんだよ。+3
-2
-
531. 匿名 2017/08/30(水) 11:06:22
中国韓国の食品は絶対に絶対に食べない。
キムチとかも日本の会社のやつでも食べない。
日本から無くなってほしい。+5
-0
-
532. 匿名 2017/08/30(水) 11:06:36
ファミレスとかマックとか絶対に無理
行かなきゃいけないときはコーヒーのみ
利用してる人も軽蔑する
安いなら中国品食べてもいい底辺って感じ+1
-3
-
533. 匿名 2017/08/30(水) 11:08:22
>>530
どんなによくてもさわりたくない
スマホもケースにフィルムはりたいくらい
もちろん国内メーカーしか買わない+0
-0
-
534. 匿名 2017/08/30(水) 11:09:57
北海道は北海道のみでいうと自給率100%だよ。
離農した畑いっぱいある。
中国移民よりも北海道移住の日本人増やして農家復活事業をすれば自給率あげることができるよ。
日本人は賢いから無くなれば無いような生活ができるよ。
国際社会の一員として輸入するのも先進国の役割だからしてるんだよ。人権問題は全く関係ないよ。+3
-0
-
535. 匿名 2017/08/30(水) 11:10:51
むしろ中韓からの輸入やめたら日本の農業従事者の待遇良くなって食料自給率あがるかもよ+4
-0
-
536. 匿名 2017/08/30(水) 11:13:09
>>509さん
日本のパンやラーメンも外国産の小麦やバターを使ってたりしますよ。そう言うのも撤去したんだと思います。
日本のお菓子売り場もガラガラになると思いますよ。アーモンド、チョコ、小麦は外国からほぼ仕入れているし+1
-0
-
537. 匿名 2017/08/30(水) 11:14:30
緑肉と開き直った女社長のマックたべるなんて罰ゲームでしょ
在日なら喜んでたべるのかもしれないけど笑+1
-1
-
538. 匿名 2017/08/30(水) 11:15:36
日本人は中韓を差別してるのではない
あちらが攻撃的なので防御してるだけ
戦争をしない日本にとっての最大の防御は、相手にならないことだから
それが差別に見えてるのかな?+5
-0
-
539. 匿名 2017/08/30(水) 11:16:16
>>536
カカオは無理だろうね
お菓子も買うのやめた
子供のためも含めて自分で作る+2
-0
-
540. 匿名 2017/08/30(水) 11:16:22
差別されたいが故の行動じゃないの?笑
ゆすり、たかり、嘘、パクリ…
これをしていて、「差別するな!個性として受け入れろ!」って限度があるでしょ。
犯罪者に対して差別するじゃん。
それと同じ。+2
-2
-
541. 匿名 2017/08/30(水) 11:19:00
>>532さん
私もお菓子とかキムチ味って書いてるだけで買わないです。
今日もお肉売り場に国産の牛肉にタレとネギをつけて売っていてとても美味しそうだったのですが商品名が韓国っぽい名前だったので買えませんでした。+4
-0
-
542. 匿名 2017/08/30(水) 11:22:45
中韓の方たちから数々の迫害を受けて、嫌だ止めてくれと言ってるだけなのに差別扱い
ほんと日本人の人の良さに付け込んだ悪魔の所業
製品を購入したくないのは品質が信頼できないからであって差別は関係ない+4
-0
-
543. 匿名 2017/08/30(水) 11:25:04
じゃあ韓国の人たちも自分らが使ってるガス水道等諸々のインフラや学校、非人道的な慣習の撤廃、なんかもすべて日本が作ってあげたこと忘れないでね。+4
-1
-
544. 匿名 2017/08/30(水) 11:28:27
DQN外車の前で抱き合ったり手繋いで歩いてたりする通名人も国産じゃないから祖国に送り返したら?+0
-2
-
545. 匿名 2017/08/30(水) 11:28:29
着るものとかはしょうがないけど
口に入るものとか化粧品とかはなるべく避けたいよね
中国も韓国も安全性が保証できないもの
日本向けの商品って分かっててわざとアレした事件もあったしね
差別じゃなくて区別よ+3
-1
-
546. 匿名 2017/08/30(水) 11:29:36
緑肉懐かしい笑
もともとあまりいってないけどあれ以来ファミマとマクドナルドはお金もらってもいりません
+1
-0
-
547. 匿名 2017/08/30(水) 11:30:39
ドイツ国内もドイツ人が少なくなっていくよ
ドイツと言う国にドイツ人がいない未来が見える…+0
-0
-
548. 匿名 2017/08/30(水) 11:31:43
○○のタレとかも基本買わない
調味料で全部作る+2
-0
-
549. 匿名 2017/08/30(水) 11:32:19
>>545
着るものも国産ありますよ+1
-0
-
550. 匿名 2017/08/30(水) 11:37:39
私もファミレスとかマクドナルドは使いません
こういうとこ使うから中国の食材輸入することになってると思うといきたくない
安い店10回と食材にこだわった個人店1回なもちろん後者を選びます+3
-0
-
551. 匿名 2017/08/30(水) 11:39:33
一方通行は論理破綻だね
じゃあ逆も考慮しろ
「日本の人を差別する下朝鮮人も今着てる服のラベルとか、部屋の中の物を確認してみるといい。」
これに文句あるなら朝鮮ネトウヨ+4
-0
-
552. 匿名 2017/08/30(水) 11:49:05
なんでもかんでも先に反日だなんだと仕掛けてくるのは中韓なのに、日本を叩くような言い方されるのは理解できん。
ちゃんと見て文句言えや。
私たちは根拠もなく嫌ったりしていない。+10
-2
-
553. 匿名 2017/08/30(水) 11:51:52
ファミレスいってる人ってどんな人なの?
学生時代いったことあるけど美味しくなかった
大人になってから中国食材ばかりと聞いて二度と行くつもりないです+5
-4
-
554. 匿名 2017/08/30(水) 11:56:40
食品と化粧品だけは絶対に買わない。
野菜はちゃんと産地見て買うようになったスーパーで売ってるパプリカが韓国産と知ってからは食べなくなった。+4
-1
-
555. 匿名 2017/08/30(水) 11:58:09
いいね!最近、嫌韓の人増えた気がする。
目覚めよ日本人!+15
-2
-
556. 匿名 2017/08/30(水) 11:58:41
以前がるちゃんで冷凍食品も食材は中国ときいて買うのやめました
子供のお弁当は大変ですが毎日手作りしてます!
日本のものを使いたいのでがんばれます!笑+3
-0
-
557. 匿名 2017/08/30(水) 12:00:22
>>553
自分の努力不足を社会のせいにする底辺層でしょ
気持ち悪いよ本当に
ちゃんと学生時代に勉強してればそれなりにお給料貰えるようになるのに+2
-1
-
558. 匿名 2017/08/30(水) 12:02:29
ドイツのスーパーの話なのになんで日本絡めてくるの?
差別なんて全世界あるよ+5
-0
-
559. 匿名 2017/08/30(水) 12:04:37
>>557
生活保護もらってそうですよねー+1
-0
-
560. 匿名 2017/08/30(水) 12:10:44
中韓製のよいものて言われて、何も思いつかなかった
安かろう悪かろうってイメージしか無い
あと技術は全部パクリ+1
-0
-
561. 匿名 2017/08/30(水) 12:12:05
まー中国は世界の工場なのは分かるが
韓国がいつ世界の工場になったんだ?笑
韓国人て本当いつも嘘に無理があるよなwww
バ韓国ww+2
-0
-
562. 匿名 2017/08/30(水) 12:14:10
食品と化粧品だけは絶対に買わない。
野菜はちゃんと産地見て買うようになったスーパーで売ってるパプリカが韓国産と知ってからは食べなくなった。+2
-0
-
563. 匿名 2017/08/30(水) 12:16:02
日本の養豚場で働いている中国人実習生いっぱいいるよ。餌も中国製穀類多い+0
-2
-
564. 匿名 2017/08/30(水) 12:16:02 ID:tgyFSSMXMW
服は日本製で、下着はベトナムです。+3
-1
-
565. 匿名 2017/08/30(水) 12:16:49
中国は正直韓国よりは好き
韓国は大っっ嫌い❗️キモい+2
-1
-
566. 匿名 2017/08/30(水) 12:17:05
農家に中国人大勢来てますよ。+3
-2
-
567. 匿名 2017/08/30(水) 12:19:19
ヘアアクセサリーでハッキリ書かれていないのは韓国製が多いね。チャイハネとかにある、エスニックアクセサリーも韓国製が1番多い。+1
-0
-
568. 匿名 2017/08/30(水) 12:21:06
嘘つきは韓国人の始まり+10
-0
-
569. 匿名 2017/08/30(水) 12:21:23
>>9
完全に避けるのは無理だよ
調味料や加工品にも使われてるし、外食や会食、学校給食の一切を避けるなんて普通に生活してたら難しい
日本産っていっても最終加工や仕上げが日本ってだけで、下処理や部品は海外だからね?
嫌いなのはいいけど現実は見ないと+4
-1
-
570. 匿名 2017/08/30(水) 12:22:34
バカチョン+5
-0
-
571. 匿名 2017/08/30(水) 12:25:06
弁当、お饅頭、水産加工場も中国人研修生多いし、日本で製造と言っても日本人が製造じゃないは、あるある。+0
-0
-
572. 匿名 2017/08/30(水) 12:25:17
>>11
道の駅で干し芋買ったら中国産でした…。+6
-0
-
573. 匿名 2017/08/30(水) 12:25:31
>>569
調味料は全部国産
外食は安いチェーンはいかない
既製品のタレなど使うような店にいかない
加工品も買わない
そもそも美味しくない+2
-1
-
574. 匿名 2017/08/30(水) 12:31:15
国産大豆と書かれていない安めのお豆腐は中国製大豆がほとんどみたいだね、次にアメリカ産、両方とも、にがりも使わず凝固剤+2
-0
-
575. 匿名 2017/08/30(水) 12:43:21
国産だけで生活でしてたのにね
日本の企業が悪いわ
賃金けちって海外で製造
差別とか言いたい事はわかるけど、移民難民酷いことをしてるよね
被害に遭いたくない+4
-1
-
576. 匿名 2017/08/30(水) 12:47:48
だけどメールアプリは韓国産+1
-2
-
577. 匿名 2017/08/30(水) 12:48:35
ドイツは別な意図があってこれやったんだと思う。
だってドイツ人て韓国人大嫌いだし。
それを日本人叩きにすり替えるとは…今のマスコミとやり口が一緒だね。さすが朝鮮人。+6
-1
-
578. 匿名 2017/08/30(水) 12:49:19
そもそも差別をしない人間なんてのは存在するの?綺麗事と建前だけでやっていけるならとっくに全世界平和だよ。+0
-0
-
579. 匿名 2017/08/30(水) 12:50:34
中韓差別の人はいつまでやる気?戦後じゃないんだよ!おかげで日本人は世界の笑われもの。
一緒にされたくないからもうしゃべるな!+1
-1
-
580. 匿名 2017/08/30(水) 12:51:48
韓国製の食品って何?
わかめとパプリカ、安いビールぐらいしか見たことないけど。買わないから知らないだけか?+1
-1
-
581. 匿名 2017/08/30(水) 12:52:25
>>578
世の中綺麗事だけじゃないとか言って自分の非を認めない典型的なクズ+0
-0
-
582. 匿名 2017/08/30(水) 12:53:49
今更wって記事だね。
ラベル見て購入するのは当たり前の事。
我が家に中韓の商品無し。+3
-0
-
583. 匿名 2017/08/30(水) 12:55:30
不味いから買わないだけなのに差別ニダとは。+1
-0
-
584. 匿名 2017/08/30(水) 13:07:37
こいつ韓国人じゃん!お前らも日本中国差別してるだろーが。+1
-0
-
585. 匿名 2017/08/30(水) 13:07:44
安いこんにゃくや加工食品に入ってるヒジキワカメは、ほぼ韓国産。書いてないだけ+3
-0
-
586. 匿名 2017/08/30(水) 13:09:19
イオンが儲かるだけだろ
八百屋は潰れていった+3
-0
-
587. 匿名 2017/08/30(水) 13:10:32
>>33
やってみよう。
今年はきっと凶作だし、日本製品しか買わない人も
他の人が日本製買うようになってしまったら、多分自分に回って来なくなる気がする。
私もいちいち原産国確かめないし、オーストラリア産の牛肉も買うし。
どうなるのか知りたい。+0
-0
-
588. 匿名 2017/08/30(水) 13:12:47
>>573
国産調味料の中身が、全部日本製だという保証はないんじゃないかな。+2
-1
-
589. 匿名 2017/08/30(水) 13:12:53
なにこれ?結局また差別がー、がー、ガーって論調に持っていきたいだけの話なの?+1
-0
-
590. 匿名 2017/08/30(水) 13:13:50
>>「中韓の人を差別する日本人も今着てる服のラベルとか、部屋の中の物を確認してみるといい。」
昔は安い服と言えば中国製だったけど、今は中国の給料や物価が何倍も上がってるからどんどん中国工場を撤退してるよ
安い服と言えばベトナムやフィリピンというイメージ+1
-0
-
591. 匿名 2017/08/30(水) 13:15:44
中韓の人を差別する日本人?
まーた中韓人には罪が無くて、日本人が一方的に悪いような言い方するんだからなぁ
中韓人が日本人を差別してるんだろが
特定アジアとの関りを断って、そのほかの国との関係を深め強めればいい
国は他にもたくさんあるんだから、特ア排除しても何とかなるんじゃないかな
中韓も国は無数にあるんだから、憎い日本に関わろうとしなければいい
+3
-0
-
592. 匿名 2017/08/30(水) 13:16:21
スーパーからじゃなくて日本から在日を撤去しろ+4
-0
-
593. 匿名 2017/08/30(水) 13:16:33
衣服を国産だけにしたらどのくらい高くなるのかな?ほとんどメイドインチャイナ、ベトナム、インドネシアとかだよね?
1着1万弱とか?+1
-0
-
594. 匿名 2017/08/30(水) 13:18:12
>>588
そうそう、高いチェーン店だって中国製使ってるんだよね。+0
-0
-
595. 匿名 2017/08/30(水) 13:18:30
>>544
こうやってマイナス押して回るチョンばかり+1
-0
-
596. 匿名 2017/08/30(水) 13:20:49
>>587
高くても国産かうよ
高くてどうしても食べれないなら買わない
+0
-0
-
597. 匿名 2017/08/30(水) 13:22:16
>>593
この間そごうで見たヤツは2万以上したよ。+0
-0
-
598. 匿名 2017/08/30(水) 13:24:08
>>588
お醤油やお味噌はメーカーものじゃなくて地元の蔵元のものを買ってますよ
みりんや酒も国産米使用してるものしかかわない
塩はあまり使わないので仕上げようの天然塩です
+0
-0
-
599. 匿名 2017/08/30(水) 13:24:24
>>596
とういより食糧難になる気がするんだけど。
自給自足にすれば問題ないけど、第一次産業増やさないとどうしようもないよ。
だって田畑減ってるし、酪農農家も潰れてるんでしょ?+0
-0
-
600. 匿名 2017/08/30(水) 13:24:41
農産物も肥料が中国産だったりする+4
-0
-
601. 匿名 2017/08/30(水) 13:25:17
>>593
ファクトリエでよく買います
シャツで15000円前後です。+0
-0
-
602. 匿名 2017/08/30(水) 13:25:28
>>510
私もそう思います。
こんな冷静な意見がここで見れるとは思いませんでした。
洗脳と同じで、可哀想だなって感情が沸く時もあります。韓国も北朝鮮も国としては成長できないと思ってます。無知過ぎるから。+2
-0
-
603. 匿名 2017/08/30(水) 13:26:37
>>598
それ以外の調味料は使わないってこと?
だとしても、それを日本人のすべてが買うようになってしまったら手に入らなくならない?+0
-0
-
604. 匿名 2017/08/30(水) 13:26:57
>>599
食糧難になるほどの凶作になるの?25年前の米不足レベル?+0
-0
-
605. 匿名 2017/08/30(水) 13:28:14
>>600
ああ。だよね。
肥料や飼料が国産の保証はないもんね。
みんな冷静になろうよ。+3
-0
-
606. 匿名 2017/08/30(水) 13:28:47
>>603
国内企業を応援してるので
左翼で日本が嫌いなら買わなくていいんじゃないですか?+3
-0
-
607. 匿名 2017/08/30(水) 13:28:51
外食してたら一緒だよね+2
-0
-
608. 匿名 2017/08/30(水) 13:28:58
>>604
米だけ食べてるわけじゃないんだけど・・・。+0
-1
-
609. 匿名 2017/08/30(水) 13:30:35
>>606
買いますよ。国産で賄おうと思うなら。
ただし。みんながそうしたら足りなくなる気がするってことですよ。+0
-0
-
610. 匿名 2017/08/30(水) 13:31:22
差別とスーパーでどこ産のものを買うかって別の話だと思う
けど、日本の食料事情をよく知りもしないで国産だけでやってける!とか言っちゃってる人らはまともに教育受けてないんだろーなーと思う
今から食料自給率上げればいいって思ってるのか知らんけど、農業等に適した土地の不足、担い手不足とかってすぐに解消されない+5
-0
-
611. 匿名 2017/08/30(水) 13:33:53
日本企業のトピが今日でコメント出来なくなってたけど、みんななるべく自分の国のものを買うように努力してる人多いよ。
急には無理だけど少しずつ意識を変えてる人増えてるからこの先どう変わるかわからないよね。+3
-0
-
612. 匿名 2017/08/30(水) 13:36:26
日本の蔵元の味噌であろうとも、熟成樽の木や加工までの、書かれていないソルビン酸が中国製だった、なんてあるよ。+1
-0
-
613. 匿名 2017/08/30(水) 13:36:52
物の流通と、移民問題は違うでしょう。+2
-0
-
614. 匿名 2017/08/30(水) 13:37:03
中身は国産であっても包装は外国産だろうし製造が国産であって材料は外国産の場合がほとんどだろうし
野菜であっても肥料は外国産だし
完全に国産で過ごしている人はいないんじゃないかな
そもそも国産=安全、外国産=危険という考えは国に洗脳された結果だろうね+2
-3
-
615. 匿名 2017/08/30(水) 13:38:17
差別ガー差別ガーうるせぇな。
嫌われたくないなら態度を改めろ!!!+7
-0
-
616. 匿名 2017/08/30(水) 13:39:03
添加物はだいたい中国産ですよ。ビタミンCビタミンB2など入れなきゃとてもじゃないけど店頭に並べられないようなものだってそう。工場で作ってすぐ口inじゃないでしょ。+1
-0
-
617. 匿名 2017/08/30(水) 13:39:58
あー言えば朝鮮人 笑+3
-1
-
618. 匿名 2017/08/30(水) 13:41:26
とりあえず朝鮮人が死ねば問題解決!+2
-0
-
619. 匿名 2017/08/30(水) 13:45:16
生鮮品は国産で賄えるが、加工品になるとほぼ外国産+3
-0
-
620. 匿名 2017/08/30(水) 13:48:52
中国産、韓国産は買わない+6
-0
-
621. 匿名 2017/08/30(水) 13:49:28
ドイツのスーパーってこんなに中韓の食品多いんだ…。旅行行っても買い物するのやめとこ+5
-1
-
622. 匿名 2017/08/30(水) 13:50:38
国産ネットスーパー作って欲しい
絶対売れるよ+3
-0
-
623. 匿名 2017/08/30(水) 13:52:33
イオンでは買い物しない
安すぎてコワイ+5
-0
-
624. 匿名 2017/08/30(水) 13:53:21
衣類はベトナム製だし、
食べものは国産だし
何ら問題ない。+0
-0
-
625. 匿名 2017/08/30(水) 13:57:06
>>250
LEDに必要なレアアースが中国産だから無理+1
-0
-
626. 匿名 2017/08/30(水) 13:57:23
>>624
ベトナムなんかきてるの?朝鮮レベルじゃんあそこ+0
-4
-
627. 匿名 2017/08/30(水) 13:58:23
子供いたら中韓のものは自然と避けてしまうわ。
差別っていうなら、日本クオリティまで上げて欲しいと思う。
+3
-0
-
628. 匿名 2017/08/30(水) 14:05:15
反日企業も要注意だよね~
在日企業とか創価系とか
ロッテ ソフトバンク Yahoo! ガンホー イオン サントリー キリン 花王 ロート ニトリ 楽天 TSUTAYA ミニストップ ブックオフ ABCマート 21がつく企業 ライン コープ ユニセフ レイコップetc…
他もイロイロあると思うけど、愛国企業にお金落としたい( ̄ー ̄)+6
-0
-
629. 匿名 2017/08/30(水) 14:05:16
>>34
実際そうです。日本で革製品を買った本国から出張で来てた外国人が、いつの間にか日本製じゃなくなったことに凄くショックを受けてました。なぜ日本で造らないの?とお客の声として会社に問い合せたいとまで言っていたよ。日本製だからこの値段で買いたいのにと。店員は真に受けてなくて面倒くさいこと言う外国人みたいな対応だったから上にまで届いてないと思う。自分が店員だったらもっと重要な意見として受け止めるわ。+5
-0
-
630. 匿名 2017/08/30(水) 14:05:22
私も中韓は避けてるけど外食したらほぼ国産のものは無いのよね。矛盾しているけど出来るだけ早く口にしたくない。+1
-0
-
631. 匿名 2017/08/30(水) 14:07:13
>>21
アホコメ多すぎ。
日本の食料自給率見て見てみなよ。
一部は国産でも大丈夫だけど全部とか不可能。
ちょっと国産が増えてるからって勘違いしすぎ。+3
-1
-
632. 匿名 2017/08/30(水) 14:10:32
常識がなくて下品で我が強くて苦手。
そういうイージが強すぎるだけ。
差別は特にしてないよ。
差別するほど日常的にそっちに興味ない。
お互い合わなくて嫌いあってるだけじゃん。
こっちには日本としての常識や秩序がある。
それを乱そうとズカズカ入り込んでキーキーうるさいから嫌われるだけだよ。
もっと謙虚だったら誰も嫌いにならないのに。
そういう謙虚さがないから日本人とは合わない。
+6
-0
-
633. 匿名 2017/08/30(水) 14:12:02
てか日本の国土的に国産で全て賄うなんて不可能なのに上のコメの人たち大丈夫?
外国産なくなったら価格高騰でいくらになるかな。
ただ中韓憎しでアホなコメントしてる人多すぎる。+1
-6
-
634. 匿名 2017/08/30(水) 14:13:07
日本に工場建てて造ればいい。
韓国と中国に建てるな+3
-0
-
635. 匿名 2017/08/30(水) 14:15:49
とりあえず中国は分かるが
韓国はないわ 笑
+3
-0
-
636. 匿名 2017/08/30(水) 14:19:05
よその国で作られた物に頼る意味が無くなってきてるよね。
だって、一族で日本に来て生活保護受給してんだもん。+0
-0
-
637. 匿名 2017/08/30(水) 14:19:05
実際、中国製はよく見る
だが韓国製見たことない笑
+3
-0
-
638. 匿名 2017/08/30(水) 14:21:49
いやいや何か必死に自給率の話してる人いるけど笑
韓国がシレッと名前入れてる違和感に文句言ってんだがな笑
+2
-0
-
639. 匿名 2017/08/30(水) 14:23:16
>>637
フライパンとか安い洗濯機、アクセサリー
たまに コリアって書いてある。+2
-0
-
640. 匿名 2017/08/30(水) 14:24:01
日本が中韓を差別ですか。
仏像盗まれたり歴史的建造物に油かけられたり書ききれないほど迷惑かけられても差別するなと?
身の周りの物は日本企業の物、日本製を買ってます。
むしろスーパーから中韓の物排除してほしいわ。
花王やLIONばっかり置いてミヨシやファーファ置いてないし!
美味しくないロッテやサントリーの物ばっかり安売りしてて目障りだからいらない!+5
-0
-
641. 匿名 2017/08/30(水) 14:28:08
韓国製は法令で定めてもいない限り書かれないよ。日本で発売されてるサムスン関連製品もサムスンとは書いてない。ギャラクシーもそれでまあまあ健闘してる。+0
-0
-
642. 匿名 2017/08/30(水) 14:32:16
バリ島行った時、空港のエレベーターや動く歩道、検査機何かがサムスンだったと友達にたまたま話したらいつの間にか私が韓国人にされてた。思想の自由ってあるけど行き過ぎの人って怖い。+0
-2
-
643. 匿名 2017/08/30(水) 14:33:39
>>629
実際、原料の調達やコストパフォーマンスを考えて
企業努力した結果がそうなってんじゃない?
文句さえ言えば改善されるレベルなら国産品で継続してるでしょ?+1
-0
-
644. 匿名 2017/08/30(水) 14:35:20
自分で豚育てたり、味噌作ったりはしないんでしょ+0
-0
-
645. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:11
わけわかんねえ
自分で働いた金で物を買うだけでいちいち思想を押し付けられなきゃなんないの?
嫌うのなんて普通の感情じゃん
アホじゃね+0
-0
-
646. 匿名 2017/08/30(水) 14:39:24
なぜ都合の悪いことはみな差別 笑
好かれるような人らなら好かれてるでしょう。
好かれないのは原因があるのよ。
質の悪い上に値段もそれなりにとる製品を市民は別に求めていない。
それならこの国に関わらなければいいのに。
+4
-0
-
647. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:43
日本的に考えない方が良い
ドイツはもちろんヨーロッパでの中国、韓国のやり方は滅茶苦茶
それを怒ってる
将来ヨーロッパがアジアお断りをしたら
日本はとばっちりを食うな
マネーゲームの現在だから向こうもお付き合いしてるが
時代が変わるとアジアはヨーロッパに相手にされなくなる+1
-0
-
648. 匿名 2017/08/30(水) 14:40:47
前に流行った「買ってはいけない」シリーズ。今はちょっとトンデモ本扱いかもしれないんだけど、あそこに「CMする商品はCMしないと売れない商品だ」みたいなことが書いてあって、納得した。
本当に良い商品はCM無くたって、みんな買うと思う。今はネットもあるし。+3
-0
-
649. 匿名 2017/08/30(水) 14:42:32
>>640安いならまだしも
森永のパルムの箱のアイスと
ロッテのガーナの箱のアイスだと
ロッテが高かったよ
+1
-0
-
650. 匿名 2017/08/30(水) 14:44:43
欧州の近隣国のそれぞれの仲の悪さと
こちら側の、ちゅーかん、日本との問題は全く違うし
+4
-0
-
651. 匿名 2017/08/30(水) 14:46:44
中国は経済的にも国際的にも重要な相手であるが、韓国は貿易規模も小さいし単純に消えてなくなるなら、消えても国内で十分調整可能な一時的な混乱で終わる。
韓国は価値が低すぎて中国と引き合いに出すのは不自然だよ。+2
-1
-
652. 匿名 2017/08/30(水) 14:48:04
あのような大気、環境汚染
その民族性や気質からの食べ物ではないものからの偽物造り、廃溝の油を使ってみたり
どうして喜んで買いますか?
それは差別とは言いませんよ
+8
-0
-
653. 匿名 2017/08/30(水) 14:49:01
排外主義的なコメントが多いね
現政権も実質的に移民を推進してるし、自民党は将来的に1000万人の移民を受け入れるって計画を立ててるんだよ?
あなたの隣人が中国人や韓国人になる日が近づいてきてるのに、現実逃避的な考え方は止めた方がいいよ
彼らの目の前で国粋主義気取ったりしようもんなら、そのうち夜道で刺されちゃうよ+0
-11
-
654. 匿名 2017/08/30(水) 14:49:47
この記事と中韓差別を結び付けるって頭腐ってるね。+3
-0
-
655. 匿名 2017/08/30(水) 14:50:48
>>605
最後の包装だの仕上げだけちょちょいったしたら『国産』
+1
-1
-
656. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:05
中国と韓国の製品はなるべく買わないようにしてます、特に口に入れる物は。+4
-0
-
657. 匿名 2017/08/30(水) 14:51:30
中国製の服は気にせず買うけど、食品は無理。例え 値段が倍でも国産を買う。あと家電も嫌。化粧品とかも絶対無理。+7
-0
-
658. 匿名 2017/08/30(水) 14:52:41
>>614
韓国の肥料を入れることにきめた、こいずみだし
国の洗脳なら外国産を持ち上げるだろうよ。こんなにも優遇してることがたくさんあるのに。
+0
-0
-
659. 匿名 2017/08/30(水) 14:53:23
アホか(笑)中国、韓国人の雇用してあげてるのは日本やぞ!アメリカ製でもメイドイン 台湾って書いてるぞ(笑)いちいちしょーもない事言い出すなボケか?中国、韓国人を差別するのはあいつらの民度が低いからですよ+5
-0
-
660. 匿名 2017/08/30(水) 14:54:28
全て国産スーパーとか言ってる人は、じゃあ、お前がなんとかしなよって話じゃないですか、ってホリエモンに言われそう。+0
-4
-
661. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:03
日本のスーパーもこれやって。永遠に。+14
-0
-
662. 匿名 2017/08/30(水) 14:55:40
>>661
じゃあ、お前がなんとかしなよ+0
-7
-
663. 匿名 2017/08/30(水) 14:56:17
>>633
そう言ったムダに増えた雑種が多すぎるからでしょ
+5
-0
-
664. 匿名 2017/08/30(水) 14:59:31
だから何?って感じだよね。
日本が色々買わなかったら、中韓でも失業する人が大勢居るんだからむしろ感謝しろって感じ。
中韓から輸入しなくても別のアジアの国から輸入すれば良いし、中韓の民度が低いから偏見持たれてるんじゃん。
食料品とか関係ないわ。+4
-0
-
665. 匿名 2017/08/30(水) 15:00:31
都合悪いことは隠したり捏造したりして、相手国をネチネチと反感感情抱いていびり続けている国は欧州にもあるの?
+7
-0
-
666. 匿名 2017/08/30(水) 15:07:54
う~ん。
質の良い日本製品が駆逐されて無くなってるのが悲しいから、すべて国産で賄いたいけど。
実際にそれをやったら、ものすごい高コストの製品ばかりで
庶民の手に入るもので無くなるのは確かだな。
父方のおばさんが蚕の繭作ってんだけど、実際、絹の原料は蚕蛾のまゆだから
虫なので、となりに畑に撒かれた農薬が餌の桑の葉に掛っちゃって
みんな死んじゃうと言ってた。
みんなが農を真剣に考えてくれるなら、外国製品を無くしてみるのも良い試みだと思う。+5
-0
-
667. 匿名 2017/08/30(水) 15:10:12
外国産、特に中国産と韓国産の物が一つも売ってないスーパーがあったら行きたい。
いちいち原材料とかチェックしなくて良いから。
+9
-0
-
668. 匿名 2017/08/30(水) 15:11:01
植物性油脂と書いてあるものの2次工程加工なんかは韓国産が多いかもね。特にスティック飲料。ミルクっぽい白さは国内では仕上げ工程。お中元で貰った人は捨てちゃう?+2
-0
-
669. 匿名 2017/08/30(水) 15:12:11
>>668
A〇F+0
-0
-
670. 匿名 2017/08/30(水) 15:15:27
いつも思うんだけど、日本人を差別してるのは中国人や韓国人なんだけどね。こっちは防戦一方ですよ。+15
-0
-
671. 匿名 2017/08/30(水) 15:16:05
コーヒーに入れる粉状クリーマーはアメリカ産か韓国産を日本で仕上げて日本メーカーにしれっとロンダリング+0
-0
-
672. 匿名 2017/08/30(水) 15:19:51
日本は島国だから他国の物を排除したら
昔ながらの食生活に戻るだけっぽい。
今だって外交の為に小麦やら肉やら仕入れているんでしょう?
お金があったら国産を買いたいよ。
安く外国製品売りまくっておいて日本を活性化させようっておかしな話だね。
+5
-0
-
673. 匿名 2017/08/30(水) 15:26:28
>>665
ほんと、国でも人でも被害者意識が強い連中とは、縁を切るのがベストです。
自分たちは日本に何やってもいいと思ってる。
だから、苺の新種やら農作物の新種を盗んで韓国産で海外に出荷するとかツラの皮が厚いことできる。
そして、日本が少しでも何か言い返せば火病発症。
つきあわないのがベスト。+9
-0
-
674. 匿名 2017/08/30(水) 15:31:21
中韓から東南アジアへ工場シフトしていってるらしいからOK!
元々、中韓の物は粗悪品のイメージあるから避けてる人も多いはず。
部品レベルの話したら、どこの国も同じだし。+3
-0
-
675. 匿名 2017/08/30(水) 15:31:23
がる民大好物 もやし、種は中国産+0
-4
-
676. 匿名 2017/08/30(水) 15:34:12
>>672
昔ながらの食生活を維持しようにも、昔みたいに沢山は作っていないんだよ。
農地も減ってるし、農業の担い手は居ないし。
田舎に住んでたら良くわかる。+3
-0
-
677. 匿名 2017/08/30(水) 15:34:28
マレーシアの工場で北朝鮮出稼ぎ労働者が沢山働いてるよ。インドネシア・カンボジアにもいる。まさお事件で少し返されたけどまた戻って来てる。+0
-0
-
678. 匿名 2017/08/30(水) 15:37:38
もやしで思い出した。なんでもやしの原料の豆は
中国産かミャンマー産なんだろう??
日本産の豆使ったもやしあったら買うよ!+3
-0
-
679. 匿名 2017/08/30(水) 15:38:33
肉は餌のほとんどが外国産って聞いたけど+4
-0
-
680. 匿名 2017/08/30(水) 15:39:03
つうかChihiroとかいうバカは何者なの?+2
-0
-
681. 匿名 2017/08/30(水) 15:39:11
国産しか使いたくない人は人〇肥料で完全自給自足したらいいのかもね。ロールモデルになればいいじゃん。だから私は自給自足!とドヤる。+3
-0
-
682. 匿名 2017/08/30(水) 15:39:24
あほくさって感じ。
なら、世界中にある物の中で日本製のものを使っている製品を排除してみろよ。
サムスンの携帯、電化製品。ヒュンダイの車なんて日本製の部品と技術がなかったらただのクソごみだろ?
むしろ世界中の重要ポイントにありとあらゆる日本の技術、製品、公共建築物が広がってるわ!+6
-0
-
683. 匿名 2017/08/30(水) 15:41:53
>>678
やろうとすると、1袋600円ぐらいになっちゃうらしいね。じゃあキャベツ買うってなる。+5
-0
-
684. 匿名 2017/08/30(水) 15:44:13
>>679
畜産資材のユニット的な畜舎サイロなんかも国内ではもうむり。採算が合わない+1
-0
-
685. 匿名 2017/08/30(水) 15:47:02
いいじゃん
これを教訓にして、徐々にチャイナリスクをなくそう
ていうか移民OKなドイツでも、こういう事するんだね
+3
-0
-
686. 匿名 2017/08/30(水) 15:47:31
この人は日本人に文句言いたいの?
中韓製は粗悪品ばかりで
特に口に入る食べ物なんて絶対中韓製は買えないよ
生死に関わるもん+5
-0
-
687. 匿名 2017/08/30(水) 15:48:12
これって原産地が自国のみなのかな?
一時加工品、二次加工品、原材料、生産設備も全て内需で賄おうとしたら商品なんてなくなるんじゃないかな?
建物。スーパーの備品、レジなんか含めたら完全な空き地になるでしょ。+3
-0
-
688. 匿名 2017/08/30(水) 15:48:28
あさりかシジミは北朝鮮から持って来ても数日日本の海に放したら日本産だよ。
静岡県が一番茶葉を輸入しているし
パンとか焼く前の生地を中国が作っている会社もあるらしいよ。
和歌山もかなり梅を中国から輸入しているしいつの間にか国産になっている事もあるらしい。
熱く語っている人達は是非調査してください。+3
-1
-
689. 匿名 2017/08/30(水) 15:52:49
こんなに強引に有無を言わせず優遇、優待されといて日本人が邪険にされといて良く言いますよね、差別とか。
人も物事もやる事も製品も何であっても
好かれていて認められていていいものであったら受け入れられているでしょう。
受け入れられないから気に入られないからって差別だとか、
言ってることがおかしいことに気がつかないこともその理由でしょう。
儒教の精神ってつくづく人権考えない強引で粗暴で野蛮なモラハラ体質だよね。
+3
-0
-
690. 匿名 2017/08/30(水) 15:54:09
昨日ボディソープや洗剤が安く売ってた。多くの人が値段に釣られて寄って行くんだけど裏を見るとコリアかチャイナで、手に取っても戻してる人ばかりでウケたわ。その調子だ!+6
-0
-
691. 匿名 2017/08/30(水) 15:54:13
抹茶~~に使われる色素なんかも主原料の銅が中国産。桑の葉から採るクロロフィルも中国産+1
-0
-
692. 匿名 2017/08/30(水) 15:54:28
必ず、日本製をキーワードに入れて探して購入してます。
除外キーワードに中国と韓国を入れて検索してます。もう何年もそうやって買い物してます。
国の好き嫌いじゃなく、単純に日本の製品づくりや日本を応援したいからです。
+1
-0
-
693. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:27
中間には嫌なことされてるよ 反発して何が悪い+3
-0
-
694. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:47
品質や安全性に問題ありそうだから買わないって事が「差別」なの?+2
-0
-
695. 匿名 2017/08/30(水) 15:59:02
みんな偉そうに外国産は避けてるって言うけど、どうやってガルちゃんに書き込んでるの?パソコンなんて、ほとんどが中国製か台湾製なんだけど。スマホにいたっては、日本のメーカーはほとんど作ってないし。
まさか、iPhoneやギャラクシー使ってるガルちゃん民はいないよねwww+2
-1
-
696. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:55
中韓国人の方々、大変申し訳ありませんが私はスーパーで南米産の物は購入しますが(パプリカやアボカドなど)中韓産のものは徹底して購入しておりません。
御宅の産地のものがスーパーに陳列されなくなっても全く困ることはありませんので悪しからず。+3
-0
-
697. 匿名 2017/08/30(水) 16:03:55
だから、スマホだけは別なんだってw+0
-0
-
698. 匿名 2017/08/30(水) 16:04:14
>>695
えらそうに、じゃないよ。せめてもの自衛に、気にしないよりは少しでも気にして心がけてるって話。
+3
-0
-
699. 匿名 2017/08/30(水) 16:05:42
>>694
差別じゃないよね、自衛策をとっているだけ
できる範囲の不買で日本人として自衛してます+2
-0
-
700. 匿名 2017/08/30(水) 16:05:49
食料だけで考えれば、全て国産にしたら地方は活性化するし雇用も増える。あくまでも食料だけならね。かなり品数も減るだろうがな。+0
-0
-
701. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:43
>>687
もちろん中国でも韓国でもねそうなると思うよ
自国の原料自国の加工自国のメーカー自国の部品自国の原料だけでできる国なんて
だから中国と韓国がなかったらーって日本を向いて言う意味がわからない+5
-0
-
702. 匿名 2017/08/30(水) 16:12:48
中国や韓国のお土産をたまに貰うことあるって、雑貨ならいいんだけど、食べ物系は手を付けない。+6
-0
-
703. 匿名 2017/08/30(水) 16:13:55
うちの商品も全部国産だけれど99%外国産
最終加工を日本でやっているだけ
しかも工場内の作業員は7割は外国人
一応、宮内庁御用達だけれど中身はこんな感じ
完全国産だと今の3倍近い値段になる。
国産に切り替えればいいって人いるけれど、その分ちゃんとお金払ってほしい
どんなものにも適正価格はある。
国産がいい、でも安くないとダメ
無理です。
ポンポン物を捨てるいまの文化がオカシイ+6
-0
-
704. 匿名 2017/08/30(水) 16:14:19
中韓のものはないって言ってる人、
洋服は?
ほとんどChainaでは?+6
-0
-
705. 匿名 2017/08/30(水) 16:14:33
トピずれだけど、100均って何であんな価格で売り出せるか知ってる?
中国製造コストの安さだけじゃなくて、他の会社が費やした開発費がかかってないからだよ。
よその商品中国の工場に送りつけて、こんな感じの作れる?ってやってるから。
それで出来上がった物はオリジナル商品とは雲泥の差だけどね。
泡立ち詰め替えポンプっての100均で買ったらぜんっぜん泡立たなかったわ。+3
-0
-
706. 匿名 2017/08/30(水) 16:15:43
>>698
やっぱり中国製がないと困るんじゃん。自分は困るよ。電話なかったら仕事出来ないし。最悪スマホはなくても、電話だけは死守しないと。でも、ガラケーも結局は中国製なんだよね。
あと服なんかもほとんど中国製だし。だからと言って裸で生活は出来ない。+3
-2
-
707. 匿名 2017/08/30(水) 16:16:02
>>21
服は?
高いアンドかぎられたデザインの国産しか買うのなくなるよ〜 笑+3
-0
-
708. 匿名 2017/08/30(水) 16:17:55
しまむら御用達のガルチャンミンがなにを言うか 笑
あなたの服はほぼチャイナ 製品 なのに笑+5
-2
-
709. 匿名 2017/08/30(水) 16:18:00
差別なんてしてない。
あちらが無茶苦茶な事を言ったり、ルール無視な言動があるから、関わりたくないなとは思います。ちゃんとしてくれればいいんです。+6
-0
-
710. 匿名 2017/08/30(水) 16:18:10
最初の方のコメ大量にプラスついてるけど、頭悪いなって思ったw
中盤あたりからまともなコメが出てきて良かった+9
-0
-
711. 匿名 2017/08/30(水) 16:18:35
>>696
中国は分かるが韓国産は避けなくていいよ
それより南米産は中国程じゃないけれど危険は高まるぞ
皆は中韓を一緒くたに怖がるけれど、旧ソ連圏の食品を平気で買うのにはぞっとする。
少なくとも民主主義の国の食べ物じゃないと怖くて食べれない
BY 貿易会社の会社員
+1
-2
-
712. 匿名 2017/08/30(水) 16:19:54
墓石もほぼ中国産、死後も中国に世話になってる+1
-1
-
713. 匿名 2017/08/30(水) 16:21:45
綿100%の綿花は中国かインド産。ちょっぴりアメリカ+2
-1
-
714. 匿名 2017/08/30(水) 16:24:16
>>702
無理無理無理無理無理
最終加工場が日本なら国産になるから避けるなんて無理
しかも家畜も平均寿命の3分の1の期間内のやつなら輸入しても国産と表示されます。
例えば3年生きる動物だったら中国で生まれて1年程そこで飼育されても、途中で日本に輸入されたら国産表示の肉になる。+5
-0
-
715. 匿名 2017/08/30(水) 16:26:29
服も自給自足で麻の貫頭衣を作ろうとしても日本で麻の栽培は禁じられてるし、毛皮を自分で採るのも怖い団体がいるし、どうにもならないよ。+3
-0
-
716. 匿名 2017/08/30(水) 16:27:30
いや、実際スーパーにそこまで中国産韓国産って置いてないよね?加工品はわからないけど。
野菜などは国産で安くて美味しいものいっぱいあるから困らないよ。
+3
-2
-
717. 匿名 2017/08/30(水) 16:28:11
国産ウナギもシラスウナギを中国から輸入して日本で養鰻+3
-0
-
718. 匿名 2017/08/30(水) 16:28:29
問題のすり替えだし、相も変わらず主張や要求ばっかりだね。+2
-0
-
719. 匿名 2017/08/30(水) 16:29:07
>>716
種と肥料が中国産+2
-0
-
720. 匿名 2017/08/30(水) 16:29:28
私は極端な国産信仰が悪徳業者をはびこらせているんだと思う。
国産がいい、でも激安がいい
だからブラック企業が増えるし、不正に走る業者がいるんだと思う。
ハッキリ外国産でもいい、その代わり品質はしっかりしてっていう態度の方がメーカーを監視しやすくなると思う。+3
-0
-
721. 匿名 2017/08/30(水) 16:33:59
>>716
肉とかは外国で生まれて日本で育てたのが国産として並んでいるよ
アメリカ産→日本で育成→国産
これは最も怖いパターン、危険なホルモン剤とかで強制的に発育を促してる。
私も出来るだけ肉食べないもん+2
-0
-
722. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:16
経済学部とかだとリカードとか知るけどほとんどの人は聞いたことないだろうし、夢の純国産がいつの日か叶うのを中国製スマホをいじりながら願うのが幸せだよ。+0
-0
-
723. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:32
2年連続エミー賞最多ノミネート!
ドラマ「アメリカン・ホラー・ストーリー」とは
欧米で社会現象を起こした『Glee』製作総指揮 奇才ライアン・マーフィーによるスタイリッシュ・ホラー!!
ライアン監督 アイルランド系アメリカ人
ライアン・マーフィー - Wikipediaja.wikipedia.orgライアン・マーフィー - Wikipediaライアン・マーフィー出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索この項目では、俳優について説明しています。競泳選手については「ライアン・マーフィー (競泳選手)」をご覧ください。ライアン・マーフ...
今までのセオリーや制作方法を完全に無視した異色のドラマ アメリカン・ホラー・ストーリー
動画
ドラマ『アメリカン・ホラー・ストーリー』
American Horror Story coven season 3 - All teasers compilation - YouTubeyoutu.beAmerican Horror Story (R) FX 2013 Rights reserved 2013
ライアン監督の出世作ドラマ『Glee』
GLEE - Live While We're Young (Full Performance) (Official Music Video) HD - YouTubeyoutu.beGLEE - Full Performance of Live While We're Young. Sung by: Sebastian Smythe/Grant Gustin with The Warblers. Episode: 4x08 "Thanksgiving".
GLEE - Whistle (Full Performance) (Official Music Video) - YouTubeyoutu.beGLEE - Full Performance of Whistle. Sung by: Hunter Clarington/Nolan Gerard Funk with The Warblers. From 4x08 (Thanksgiving).
参考
ドイツ製ドラマ
FRITTEN ZUM MITTAG Kurzfilm Komödie - FRY NOON german comedy short (ENGLISH and GERMAN subtitles) - YouTubeyoutu.beSoundtrack von SCOTT & BORIS: http://youtu.be/2MwFe6SoTzQ www.facebook.com/FrittenZumMittag Ein Florian Al Salk-Streifen (DP: Nils Koppenbrink, Sound: Julian...
+0
-0
-
724. 匿名 2017/08/30(水) 16:37:57
ざっと周りや冷蔵庫の中見てみたけど、
中国はともかく韓国のは無いなあ…
タイカレーやイタリアパスタならある。+5
-0
-
725. 匿名 2017/08/30(水) 16:39:23
>>722
自由貿易の人だよね?
流石にケインズと同じくらいの有名人だから流石に知っとるでしょう+0
-0
-
726. 匿名 2017/08/30(水) 16:39:56
>>724
加工品では表示しなくてもいいんだよ+1
-0
-
727. 匿名 2017/08/30(水) 16:41:05
全部国産に?
そんなことしたら価格競争力がそがれて国際市場では勝てない
絵に描いた餅だよね+3
-0
-
728. 匿名 2017/08/30(水) 16:43:15
よく調べてみっ!
テレビも携帯も電化製品は日本製でも作られてる場所、中国だらけだよ!笑
うちには中韓のはないって言った人、家電ないのかな?(笑)
iPhoneも中国で作られてるのに!大笑いっ+3
-2
-
729. 匿名 2017/08/30(水) 16:43:19
>>724
表示するのはあくまで最終加工場だよ
韓国で製造して台湾で塗装して台湾製にしてたりするからね
+2
-0
-
730. 匿名 2017/08/30(水) 16:44:18
>>1
日本関係なくない?
それを中韓と日本の問題に結び付けるのもどうなんだろう・・・
それに、韓国人は問題外で、日本は韓国がなくても大丈夫だから完全に無視でいいと思うけど
中国は一党独裁でおかしなだけで、
中国人は日常的に日本のスーパーで日本製品たくさん買ってくれてるよ
日中はいろいろ歴史的にも文化的にも切っても切れない関係だから、
まあ、中国製の食品は安全じゃないから食べたくないけど、切り離せない関係ではある。+3
-0
-
731. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:34
>>728
その中国韓国製品、特に家電とかスマホの部品の組み立て工作機械はほぼ日本製だよ。
日本のすごいところがそこなんだよ、工作機械を輸出してるんでーす。+3
-0
-
732. 匿名 2017/08/30(水) 16:46:17
差別と区別は違うって言うヤツって頭悪いんだろうなと思う+1
-1
-
733. 匿名 2017/08/30(水) 16:49:22
>>724
日本企業が韓国に製造企画を依頼し中国産綿をインドネシアで製反、インドで染め、カンボジアで縫製、台湾で袋詰め、日本に戻り検品、日本メーカー製品になる。+0
-0
-
734. 匿名 2017/08/30(水) 16:52:53
>>731
工作機械の部品や原材料組み立てはブラジルだったりしてもうわけわかんないよ+1
-1
-
735. 匿名 2017/08/30(水) 16:54:48
中国人が中国産を買わずに日本に赤ちゃんのおむつを買いに来る
ドイツでも中国人観光客がドイツ製おむつを買い占めて社会問題になり
店で「ドイツのおむつはドイツ人の子供のもの」宣言して中国人客を締め出してたじゃん
おむつは中国国内工場で日本のメーカーのものを作ってるのにそれでも中国人は買わない
中国人は中国製品を差別してるのに差別だと批判されない。+3
-0
-
736. 匿名 2017/08/30(水) 16:54:55
>>732
差別と区別の違いわからないヤツのが頭悪いだろw+2
-1
-
737. 匿名 2017/08/30(水) 16:55:37
別に差別してない+3
-0
-
738. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:03
>>728
変な文章。普通に書けないの?
虚勢張り民族だね。+2
-1
-
739. 匿名 2017/08/30(水) 16:58:22
>>735
2008年くらいかな?
中国で毒入り粉ミルク事件があったとき
郵便局で並んでたら、中国人の男性が日本の粉ミルクをダンボール4こ
中国へ送ってたのを見て、「お~ 本当に送ってるんだw」と思ったのを思い出した。
日本の食品信頼されてるw+3
-0
-
740. 匿名 2017/08/30(水) 16:58:26
これすごく大事だと思う。
こういう時だからこそ、日本もそうしたらいいと思う。
じゃないと、日本なのに日本じゃなくなる日も近い・・
芸能界みたいに・・・。
安いから、とか便利だからとかじゃなくて
これは日本のものかな?
どこの製品かな?って考えることが
これからは特に必要なのかも。
すこしづつやっていくことで何か変わるよ。必ず。
日本を大切にしないとね。
日本人のための日本にならないとね・・・。
+3
-0
-
741. 匿名 2017/08/30(水) 16:58:27
>>733
日本企業の保険会社はイギリスで大株主がアメリカ投資会社+0
-0
-
742. 匿名 2017/08/30(水) 16:59:08
ていうかさー、なんで中韓を特別扱いしないと駄目なの?
好きなもん買えよ。嫌いなもんは買わなきゃいいし。
嫌いな国は嫌いだし、好きな国は好きだし。
単純な話だろ?なに差別の話に結び付けてんだよ。
だから中韓気持ちわりーってなるんだろ。馬鹿か。+4
-0
-
743. 匿名 2017/08/30(水) 16:59:19
中韓の人を差別する日本人
↑これが差別
差別してない日本人だっている+2
-0
-
744. 匿名 2017/08/30(水) 17:02:17
特別扱いしないと差別って暴れるだけだろ。
普通じゃ満足できない自己中なヤツばっかなんだな。中韓てのは。+1
-0
-
745. 匿名 2017/08/30(水) 17:03:21
>>731
工作機械作る製鉄に使う、石炭は中国製だよ。〇〇製作所とかの大手産業機械メーカーは中国から部品の輸入無くては成り立たない。+0
-0
-
746. 匿名 2017/08/30(水) 17:06:46
>>740
実際、国産だけで賄おうとしたら絶対数が足りなくなるんだよ。
食料品も衣類も住居も
安くて良いもの。なんて無いんだよ。
良いものは高いし、本来は庶民の手には入らないんだよ。+2
-0
-
747. 匿名 2017/08/30(水) 17:06:52
>>724
その冷蔵庫の部品や加工工程が中国やタイ+1
-0
-
748. 匿名 2017/08/30(水) 17:07:38
>>740
企業とかも利益とかを優先するのではなく、
日本のために、を考える時期なのかもですね。
日本で作られたものなのか、
材料は他国のものなのか、とかわかりやすくもしてほしい。
特A産とかも大きく文字にしてほしい。
スーパーに在庫がなくなるなら、それはそれでいいじゃない。
あと、人もどこの国かわかるようにしたらいいと思う。
腕輪とかに、America、Australiaとか書いてあったらわかりやすい。
国旗でもいい。
強制でもいいし、いろいろ問題なら任意にしたらいい。
私は迷わずJAPANつけるわ。
日本人として誇りを持ってる。
+2
-0
-
749. 匿名 2017/08/30(水) 17:08:33
>>745
だとしても、日本の設計ありきだろw
そして、そんな事を言い出したらキリがない。
中韓のお世話になってるんだから
嫌韓や嫌中は止めろって言いたいだけじゃんw
なら逆も成り立つだろう?
中韓は日本のお世話になってるんだから
日本ヘイト止めろよ?
なあ?キリがないだろ?馬鹿みてえw+1
-0
-
750. 匿名 2017/08/30(水) 17:09:56
いくら中韓の部品や食品がまざっていたとしても
お世話になってるなんて微塵も思わないな。
それはそれ。そんな事で好感度なんて上がらないし。
嫌いなものは嫌い。+1
-0
-
751. 匿名 2017/08/30(水) 17:11:15
洋服まで日本製は難しいね。いま、洗濯物畳みながら調べたら5000円くらいで買った某スーパーのオリジナルブランドのブラウスもメイドインChinaだったわ。ユニクロも。
唯一日本製は娘のカットソーワンピース。同じ店で買ったものでも中国製のもあるし。+5
-0
-
752. 匿名 2017/08/30(水) 17:13:02
>>749
そうなんだよね、分かってるんだけどね。
だけど、世の中声が大きいほうが勝ち、いかにアピールするかで決められちゃう時があるから
むかつくんだよね。。
どうしたらいいんだろう。。
日本は日本で、友好国とだけ付き合って発展して幸せになりたいんだけど。+4
-0
-
753. 匿名 2017/08/30(水) 17:13:25
ポイントは「輸入先を中韓から別の国に変更しても成り立つかどうか」でしょw
成り立つよね~!だから中韓嫌いでも問題ないぞ。差別じゃないよ。
日本人は品質良ければ買うし!+14
-0
-
754. 匿名 2017/08/30(水) 17:13:39
>>746
だからこそ、先々を見て、考えて、
これから日本のためにどうしたらいいか、日本人が頭つかって考える時期に来てるような気がするんです。。
ロッテのコアラのマーチなんて、何かダメなやつを入れてたんだよね?もういろいろ危険なんだよ。日本のじゃないとって思うんです。
マーガリンも危険でしょ?でも日本では発売中止になったりもしない。なんでだろう?って思いませんか???
日本がダメになるというか、なってるし、これからも、ますますそうだろうし・・
+6
-0
-
755. 匿名 2017/08/30(水) 17:17:04
>>704
探せば意外とあるよ。私はトモエモード、ドミンゴ、スタイルデリの日本製製品を愛用してる(^^)
たしかドゥファミリーも日本製。
少し高いけど、大事に大事に着れば長持ちするよ。+5
-0
-
756. 匿名 2017/08/30(水) 17:20:48
>>752
色んな事に複数の国が関わるのは当然の事なんだよ。
鎖国してるわけでもないし。鎖国してても出島あったしなw
地球上に存在する国である以上、知らないだけで意外と関わってるもんだしな。
大量に安く売られてるものやデカいものは、外国産が入ってたって
外国の工場を経由してたって当然だろ。コスト考えりゃ当然だしな。
それを、嫌韓するな!とかに繋げる嫌らしいヤツらが問題だろ。
何でもかんでもそこに結び付けて正当性を得ようと必死すぎw
自分にとって良いと思ったモノを買えばいいだけだよ。
韓国産や中国産は買いたくないって人が多いのも受け入れろっての。
自分の金なんだから好きに使わせろよ。ほんと、くだらねえって思うよ。
+7
-0
-
757. 匿名 2017/08/30(水) 17:23:25
多様性? 移民がいなくなればこうなる。って事でしょ? 清々しいじゃない。+3
-0
-
758. 匿名 2017/08/30(水) 17:24:27
根本的なことを忘れてる。
日本人が衣食住足りてるのは、
アジアの貧乏国の安い労働力で作られた安価なものを
強い日本円で買いたたいているからなんです。
嫌なら日本の第一次産業にもっと金払えって話。+5
-0
-
759. 匿名 2017/08/30(水) 17:25:35
>>751
うちほとんど日本製お値段もちろん高い
有名ブランドではないけど一部に熱狂的ファンがいるようなところ
探せばあるし買ってる人もいる生地はどうなのとかは知らんよ
でも縫製技術は高くて生地もしっかりしてて良い
旦那のトランクスはアランジアロンゾこれも日本製私のはGUNZE日本製
靴下は靴下屋日本製+2
-1
-
760. 匿名 2017/08/30(水) 17:25:44
これ日本でもやって欲しいな。棚に残った数少ない日本製品をこれから買うようにするから。+7
-0
-
761. 匿名 2017/08/30(水) 17:30:18
食べ物に関しては中国産と韓国産はほんと危険
韓国旅行とか行った人は体に寄生虫いないか調べた方がいいよ
韓国の食べ物って寄生虫多いらしくて、韓国の人達は定期的に虫下しの薬飲んでるらしいから+7
-0
-
762. 匿名 2017/08/30(水) 17:31:46
高くて少量でも国産なら納得。
満足度が違うんだよなぁ。+4
-0
-
763. 匿名 2017/08/30(水) 17:32:10
まあ中韓って名前付いてたら売れない、売れにくいだろ?
それも時代の流れだから受け入れろよ。
国産を応援したいのは、日本国民として当然持ってる気持ち。
心惹かれる外国製があれば買うのも当然。
こうやって、中韓の評判が悪ければ企業は使わなくなる。
か、ロンダリングする・・・。これが問題だよなあ!
+2
-0
-
764. 匿名 2017/08/30(水) 17:32:36
>>760
まあ、すごい争奪戦になると予想される。+1
-0
-
765. 匿名 2017/08/30(水) 17:37:35
>>5
現在、無関税でどんどん入ってくる中国製品とか、徐々に関税掛けて減らしていってほしいですね+0
-0
-
766. 匿名 2017/08/30(水) 17:38:51
取り敢えず中韓の製品を無くしてみたらいいんだよ
結構快適かもしれない
後ろの表示見てどこ製か確認する手間も省けるし+6
-0
-
767. 匿名 2017/08/30(水) 17:39:19
>>761
昭和生まれです。
若い人は信じられないでしょうが、
ぎょう虫検査がありました。
体内に虫がわいていないかという検査。+7
-0
-
768. 匿名 2017/08/30(水) 17:39:44
>>761
飲んでるらしいではなく、正しくは飲んでいる。
出張で韓国に滞在する時にその時期になるとデスクに置いてある。
もちろん市販薬は怖いので処方された物しか飲まない。
でも毎回市販薬が置いてあるのは絶対に嫌がらせw+3
-0
-
769. 匿名 2017/08/30(水) 17:40:27
取り敢えず中韓の製品を無くしてみたらいいんだよ
結構快適かもしれない
後ろの表示見てどこ製か確認する手間も省けるし+4
-0
-
770. 匿名 2017/08/30(水) 17:40:28
中国なんて組み立て工場なんだから東南アジア、南米、アフリカ製でいいじゃん
政治リスクや人件費も上がってるし、今後特アを避けるべき+0
-0
-
771. 匿名 2017/08/30(水) 17:41:10
>>745
工作機械を作る技術と石炭発掘精製は英国の産業革命が元祖だから
中国製は大英帝国なくしては成り立たないね。
日本製の工作機械を使って中国の石炭を燃料に中国の工場で作ってる製品は
広義な意味で英国製と言ってもいいかもしれない。
でもやっぱりメイドインチャイナは買いたくない
中国人だってメイドインチャイナを買わないにしてる
同じことを日本人がしたら差別になるとしたらそれこそ差別+0
-0
-
772. 匿名 2017/08/30(水) 17:41:29
だからその分の金は払ってるし+0
-0
-
773. 匿名 2017/08/30(水) 17:43:05
>>752
ひそかにできる範囲で個人的な不買してるよ+3
-0
-
774. 匿名 2017/08/30(水) 17:43:24
この記事読んだら、ますます日本製買い集めたくなったわww+4
-0
-
775. 匿名 2017/08/30(水) 17:45:16
>>739
地方のスーパーでも中国人観光客がベビー用品買い占めてトラブルが起きてた
順番待ちで個数制限したのに
・行列に並ばない
・ちゃんと列に並んでた日本人を殴打
・突然田舎町のスーパーに中国人たちが大挙して押し寄せ
一人に2個限定だったおむつが一度に店頭から消えた
香港でも同様のことが起きてて香港人がガチギレしてた+3
-0
-
776. 匿名 2017/08/30(水) 17:45:23
え、そのスーパー超行きたいんだけどw+3
-0
-
777. 匿名 2017/08/30(水) 17:45:58
地味な個人消費でも、あまりに売れなきゃすたれるんじゃないかと期待して地道にできる範囲で買わないようにしてます。+1
-0
-
778. 匿名 2017/08/30(水) 17:47:07
日本にも
反日国以外の品物しか取り扱いません!!!
というスーパーマーケットが出来れば
お値段以上、ニ◯リ!!じゃないけど
デパ地下より需用伸びると思いますよ?
是非、試験的にでもテナントを日本でも出して欲しい。+5
-0
-
779. 匿名 2017/08/30(水) 17:47:38
>>776
引きこもりが家から出るきっかけになるなんて
中国人観光客も役にたつんだね+0
-2
-
780. 匿名 2017/08/30(水) 17:48:10
ご飯とメザシと漬物生活+2
-0
-
781. 匿名 2017/08/30(水) 17:51:08
>>519
中国製と表示されてても日本企業の監督の下で製品作ってるところもあるからね
韓国はしらね、知りたくもねぇ+2
-0
-
782. 匿名 2017/08/30(水) 17:52:55
スポーツ選手や漫画家、作家、俳優、芸人も
外国人は撤去してほしい
撤去できずも、区別はつくようにしろ!通名廃止で!+5
-0
-
783. 匿名 2017/08/30(水) 17:53:28
差別差別ってさ、こちらからすると平和を乱すなって話なんですけどね。+4
-0
-
784. 匿名 2017/08/30(水) 17:54:01
中国人だって日本産選ぶというのに。
多様性の意味が変+5
-0
-
785. 匿名 2017/08/30(水) 17:58:36
>>767
今ってないの・・?
知らなかったちょっと驚き+0
-0
-
786. 匿名 2017/08/30(水) 18:00:58
衣料品はもう日本はだめだね
高いブランドとかでも今は中国品ばかり
日本製の服は生地が違ったよね
何回洗濯しても伸びなかった
安かろう悪かろうの中国品に負けて
日本のメリヤス屋(生地屋)は
無くなった+2
-0
-
787. 匿名 2017/08/30(水) 18:01:12
ワールド系も、日本製、で検索したらあります。
材料がとか最終加工地がとか部品が燃料が、じゃなくて。
中国製を平気で買わず少し注目して、せめて日本製として日本が関わってる製品をなるべく選ぶようにしてます。
アンテナを張ってれば、バカ高いものばかりじゃないです。
通販なら迷わず日本製で検索をかけて、吟味して買ってます。少しの注意で少しでも日本の下請けや中小企業に貢献したいので。+1
-0
-
788. 匿名 2017/08/30(水) 18:01:28
中国か韓国で、油が値上がりした時、飲食店の人たちは下水道から流れてくる用水路?から浮いてる油の上澄みをすくって、普通のザルで濾して使っていたよ。怖いのはその店結構お客が入ってる大きな店だった。+1
-0
-
789. 匿名 2017/08/30(水) 18:01:59
差別ってかさ…野蛮人率高いのは事実じゃん。
中国人の中には育ちが良くて、品行方正な人も時々いるのは知っているけれどね。+1
-0
-
790. 匿名 2017/08/30(水) 18:02:45
>>786
質の高いメイドインジャパンの生地はアフリカ・アラブ諸国への輸出品の定番
日本国内に出回ってないだけです+3
-1
-
791. 匿名 2017/08/30(水) 18:02:56
>>787
あからさまな中国製を買うよりは、ホント少しだろうけど日本製を無理ない範囲で買う方がマシだよね?+4
-0
-
792. 匿名 2017/08/30(水) 18:03:25
>>748
今は逆方向に進んでいるよ
企業はどんどん海外製品を利用しているし、工場内も外国人ばかり
それどころか表示義務もゆるくなるばかり
ガルちゃん民は嫌だろうけれど朝日・東京新聞でよく特集されている。+0
-1
-
793. 匿名 2017/08/30(水) 18:03:27
日本は農地も土地も狭く、海外のような大規模農業はムリでしょう。+1
-0
-
794. 匿名 2017/08/30(水) 18:03:58
>>779
何言ってるか意味がわからない+1
-0
-
795. 匿名 2017/08/30(水) 18:04:29
>>792
はいはい+1
-0
-
796. 匿名 2017/08/30(水) 18:04:37
>>791
無意味
最終加工場が日本だと国産だから
それに縫製工場も殆ど外国人だよ+0
-0
-
797. 匿名 2017/08/30(水) 18:04:56
衣料品の日本製でも上の人が書いているように、最後の仕上げ工程さえ日本なら日本製なんだよね。ヘイトする気はないけど、綿花がいきなりパンツになるわけではないし、18世紀辺りから多くの国が関わって近代化しているのは当たり前の事なんだなって思った。+0
-0
-
798. 匿名 2017/08/30(水) 18:05:41
>>265
だからBMW乗ってるチョンが多いのか・・・
生活保護のくせに高級車乗ってるヤツいるし・・・【衝撃事件の核心】「ポルシェ」で万引、生活保護、49歳・韓国籍男の“仰天非常識”… (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jpいずれも似つかわしくない取り合わせだった。男が「万引」の犯行現場に乗り付けた車、そしてこの男は生活保護受給者…。男の愛車は、万引と生活保護という2つの言葉とは縁…
+2
-0
-
799. 匿名 2017/08/30(水) 18:05:41
え?え?
日本にそんな事言ってくるって事は中国人が散々日本で日本製品買い漁って帰ってく事知らないって事??
散々日本批判してる癖に何だかんだ執着してるのは、あちらの国なんですけど!!+0
-0
-
800. 匿名 2017/08/30(水) 18:06:26
>>781
なんかわかるわぁ、その韓国への無関心w+2
-0
-
801. 匿名 2017/08/30(水) 18:06:40
中国絡めず日本だけで自給自足は厳しいと思うよ。
でも治安を乱して侵略してくる国を危険視するのは差別じゃないでしょ。
更に言うと白人にアジアを差別するなと言われる筋合いはないわ。+4
-0
-
802. 匿名 2017/08/30(水) 18:06:45
>>790
違うよ
繊維メーカーのIR読んでみ
もう無茶苦茶だから
ただ飛行機なんかで使われるカーボン繊維なんかで若干持ち直しているけれど+0
-0
-
803. 匿名 2017/08/30(水) 18:07:54
>>787
老舗枠のデパート行くとメイドインジャパンコーナーがあって
私はそこで生活用品・衣類を買ってます
ただ中国人観光客が押すな押すなで品物を手に取ることすら困難なのと
お店のスタッフも中国人で日本語がもうひとつ不自由で
例えば熨斗をお願いしても「??」な応対でイラっとするけど
日本製は確実に存在して買える場所です。+2
-0
-
804. 匿名 2017/08/30(水) 18:08:11
>>786
ゼロみたいに言わなくていいよ。日本製、探せばネットとかにでも、あるし。イオンの靴下コーナーとかあきらめてたけど久々行ったら安く日本製の良い靴下あったよ。ありふれてないだけで、探せばある。
あきらめさせて中国産買わせたいのかな???と思ってしまうコメントがチラホラあるけど、私はあきらめない。探せば良いのがあります。
ムリして高いのは買わないし、中国製を完全排除はムリだけど。
できる範囲で日本製を取り入れた生活をしていきます。長持ちだし飽きないし好きだからです。+5
-0
-
805. 匿名 2017/08/30(水) 18:08:34
え?韓国人てドイツ大好きなの?
メタクソ嫌われてるのに?w+3
-0
-
806. 匿名 2017/08/30(水) 18:09:16
>>797
綿花って今や日本では殆ど製造していない
していても高くてハンカチ一枚4000円だってさ
私達の着ている綿花って児童労働の中で生まれているんだってね
皆もっと物を大事にするんだ+4
-0
-
807. 匿名 2017/08/30(水) 18:10:03
>>801
0か100かじゃなく、できる範囲で日本製や日本の物作りを応援はしたいと思う。+4
-0
-
808. 匿名 2017/08/30(水) 18:10:04
>>804
イオン使ってる時点であまりよくないような
+3
-0
-
809. 匿名 2017/08/30(水) 18:10:14
>>797
綿の99%は輸入品で国産は島根県でほんのちょっと作ってるだけなんだよね+1
-0
-
810. 匿名 2017/08/30(水) 18:10:56
>>808
あきらめて、どうでもいいやって無頓着よりはマシ、って話みたいだよ+3
-0
-
811. 匿名 2017/08/30(水) 18:11:39
中国製のバッグ狙っていたけれど、やっぱり日本製にしとくわ
こういう記事は逆効果だと知れ。+4
-0
-
812. 匿名 2017/08/30(水) 18:12:12
高齢化もあって日本製品はどんどん希少になっていく
中国様が思う存分高品質で安全な日本製品を買い漁るためにも
日本人は多様性を身に着けて中韓製品を買えということですね
わかりやすい
+1
-0
-
813. 匿名 2017/08/30(水) 18:12:14
>>439
在独ユダヤ人が、通名でドイツ名を使ってるかもしれないって事ですか・・・
ドイツ版民進党みたいな党が、ドイツや他の国にもあるかもしれませんね・・・+2
-0
-
814. 匿名 2017/08/30(水) 18:12:47
>>807
もちろん、私も日本の企業を応援してるしMADE IN JAPANを買う。
産業と差別を一緒にするのがおかしい。+0
-0
-
815. 匿名 2017/08/30(水) 18:13:12
>>803
私の勤めていた会社もそういった所に出店していたけれどバッチリ海外製だったよ
最終加工場が日本なだけ
カタログなどに国産と書かれていましたか?
それか○○の原産国 日本と書かれていましたか?
この二つは意味が明確に違います。
それから百貨店の店員も口頭なら嘘をつきますよ
私も原産国は日本ですと答えるように指導されていました。
ただカタログやポスター等に明記すると景品表示法違反になるのでしませんでした。+2
-0
-
816. 匿名 2017/08/30(水) 18:14:23
差別批判でなく
不買運動している人は
加工品や肉はどうしているか気になったから
コメントしました。+1
-0
-
817. 匿名 2017/08/30(水) 18:15:30
>>809
正確には99%以上って聞いた。
+3
-0
-
818. 匿名 2017/08/30(水) 18:15:36
完全排除はムリとか、お世話になってるんだよとか、しろうとでも不勉強な自分でも分かるよ。
ただ、あきらかな中国産タグよりは少しでも一部でも日本産なモノを大切に注目して買ってきたし、これからもそうする。
このトピ、反日なの?純粋日本産は無いとか極論がたくさん出てるけど、日本産に対する気持ちを萎えさせたいのかな。+4
-0
-
819. 匿名 2017/08/30(水) 18:17:04
>>806
150年ほど前は欧米大陸の綿花製品は黒人奴隷の手で生まれてましたね
南北戦争が始まって南部の綿花製品が希少になり
白人様が目をつけたのが東洋の島国日本
東インド会社が買い漁り日本国内は綿花が高騰したあげく
「あの島には高品質の綿花が廉価で買いたたける」ので白人様の黒船が徘徊して
俺にも綿花を売れ、水と食料よこせ、乗組員を上陸させろと要求が矢継ぎ早にきて
弱腰幕府を見限った地方武士たちが起こしたのが倒幕攘夷でやがてそれが開国へ。
+0
-0
-
820. 匿名 2017/08/30(水) 18:18:21
日本製がいいって人いっぱいいるけれど逆に聞きたい
価格上がってもいいですか?
私たちが安くていいものを買えるのって海外の人(特に女性や子供)を激安で長時間労働させているからですよ
繊維の染めている工場の近くの川の写真を検索するといいよ
蛍光色になっているから+1
-2
-
821. 匿名 2017/08/30(水) 18:20:07
日本産が日本産じゃなくても、中国産と書いてあるものよりはマシなんじゃないの???
日本産がオール日本産じゃないよとずーっと言ってる意味が分からない。
いいよ、それでも中国産って書いてあるモノよりは。意識するだけで違うし。
あきらめたり、なにも考えないよりマシと思う。+2
-0
-
822. 匿名 2017/08/30(水) 18:21:20
>>818
私は逆だと思うよ
日本産がいい
でも高い金は支払いたくない
どんどん捨てて新しいものが欲しい
そういった考えは歪だと思うしブラック企業を作り出している原因だと思うよ
日本産を適正価格で購入して修理しながら大事に長く使えばいいのに+3
-0
-
823. 匿名 2017/08/30(水) 18:22:09
>>815
>百貨店の店員も口頭なら嘘をつきますよ
日本の百貨店には日本人店員もいますが
中国人観光客対応に中国人の店員がいますね+1
-0
-
824. 匿名 2017/08/30(水) 18:22:44
価格上がっても日本製を選ぶよ
実体験で耐久性が違うもの 結果的にコスパ良し。+3
-0
-
825. 匿名 2017/08/30(水) 18:23:19
>>820
バカ高いのは買わないし、価格がそう変わらない下着やインナーや海苔やふりかけなどはw絶対に日本製にしてます。気持ちの問題もあります。安心感みたいな。日本人だから日本の中小企業にがんばってもらいたいし。
和風総本家って番組で日本の職人さんたちが手作業でがんばる番組があって、子供たちとよく見てます。オススメです。+2
-0
-
826. 匿名 2017/08/30(水) 18:23:20
>>807
いや、0か100かの話なんて1ミリも出してませんが······+1
-1
-
827. 匿名 2017/08/30(水) 18:25:23
>>824
同意。冠婚葬祭などに長く使う、定番ものとかね。
毎日使う消耗品や細かい食品も、一品でも塩だけでも日本産をと気をつけてる。+2
-0
-
828. 匿名 2017/08/30(水) 18:25:50
>>821
そんなことないよ
日本産にするために本来不要な物流コストや倉庫代なんか発生して、それを価格に乗せている。
だから最初から中国産であることを明記して適正価格で販売している方が良心的って考える企業もある。
それに消費者を騙すような事をしている会社だから、他にも裏で色々やっている事があるんだよ
単純に日本で作ったほうがいいから日本で作った場合もあるけれどね
だから○○産という事ではなく、何を使ってどう加工しているのか
中々大変だけれど消費者もそのことを購買の理由にした方がいいって事+2
-0
-
829. 匿名 2017/08/30(水) 18:26:52
>>816
肉は養鶏・養豚場経営してる肉屋があるからそこで買ってる
加工品も肉屋性ソーセージやベーコンを購入。
和牛は高いので滅多に買わない
+0
-1
-
830. 匿名 2017/08/30(水) 18:27:17
>>824
台湾人の同僚もそう言ってたなー+3
-0
-
831. 匿名 2017/08/30(水) 18:27:55
>>582
問題なのは、ラベルだけ国産にしてるとわからないってこと。
中身は違う場合も多いと思うんだよね。
そこがすごく根が深いと思う。実は。
+2
-0
-
832. 匿名 2017/08/30(水) 18:28:31
>>820
中韓以外なら外国性の商品は大歓迎です。
台湾やベトナムやタイなどの国々の製造品は購入してますよー
大変お世話になっています+1
-0
-
833. 匿名 2017/08/30(水) 18:28:33
>>827
貴方はね
でも日本産に切り替えると消費者は買わなくなるんだよね
ただ中国産から日本産に変えると品質下がっているからかもね
でもお客の中には品質下がってるのにやっぱり日本産は最高ね~って言ってくる人いて泣きたくなる。+0
-4
-
834. 匿名 2017/08/30(水) 18:29:17
>>832
ベトナムと中国はやめとけ
韓国と台湾は平気だけれど+0
-2
-
835. 匿名 2017/08/30(水) 18:30:14
>>820
生活で、ここは節約してここは少し高くても投資する、とか人それぞれあると思います。
全て国産で海外製は完全排除とかはしてませんが、なるべく産地や加工地に気をつけて日本応援してます。
自分の国だから。買わないと改善も発展もしないので。コツコツやれる範囲でやってますよ。+3
-0
-
836. 匿名 2017/08/30(水) 18:31:05
>>829
だから子牛や子豚を海外から輸入してても国産表記だから
第一、子供の頃が一番死に安いから危険なホルモン剤とかジャブジャブ打っているんだぞ+1
-0
-
837. 匿名 2017/08/30(水) 18:31:34
>>833
こいつ何なの?+2
-0
-
838. 匿名 2017/08/30(水) 18:32:04
>>833
人それぞれだよね????意味不明+2
-0
-
839. 匿名 2017/08/30(水) 18:32:35
>>834
忠告ありがと
だけど韓国だけは絶対買わない+0
-0
-
840. 匿名 2017/08/30(水) 18:33:32
>>825
私も見ているけれどあの番組に出いているのって在日や同和出身の人が多いですよ
京都の西陣しかり職人は社会的地位が低い人多いからね+0
-3
-
841. 匿名 2017/08/30(水) 18:33:57
>>833
日本は本音と建て前の文化
「やっぱり日本産は最高ね~っ」(ナニコレ)
ねぇ、提案だけどしばらく京都に滞在してみたらどう?
+0
-2
-
842. 匿名 2017/08/30(水) 18:34:12
>>839
大丈夫、輸入に関わる仕事してるから言える。
もう知らず知らずのうちに買ってる。+1
-3
-
843. 匿名 2017/08/30(水) 18:34:17
否定ばかりしてる奴って何が言いたいの?
端的に言えばいいじゃん+2
-0
-
844. 匿名 2017/08/30(水) 18:34:30
>>836
神経質になりすぎない程度にバランスとりながらやってます。
地産地消のベジタリアンになるのはムリなのでwww+2
-0
-
845. 匿名 2017/08/30(水) 18:35:03
>>833
泣けばいいよ!
日本製を好んで買ってくれる中国人や、台湾人や、香港人がいて、
そういう人たちが「これ好きなの」っていって爆買いをまだしてくれている現実を見ると
嬉しくて泣きたくなるわ~+1
-0
-
846. 匿名 2017/08/30(水) 18:35:17
>>842
あんた人の買ってるもん知らないくせに勝手に決めつけないでよ
それとあんたからのコメントいらないから絡んでこないで+1
-0
-
847. 匿名 2017/08/30(水) 18:35:35
中国産食品が輸入されなくなったらコンビニもレストランも潰れて食品業界大打撃
食料品が超絶高騰して、国民の消費活動鈍化、日本経済大打撃+0
-2
-
848. 匿名 2017/08/30(水) 18:35:53
>>842
中国製はなくすことはできないけど、韓国製ってそうでもないよね。+1
-1
-
849. 匿名 2017/08/30(水) 18:36:27
>>840
国内で頑張って働いて日本製を生み出してくれてるし、昔からそうでしょ?普通に感謝しかないけど。
+1
-0
-
850. 匿名 2017/08/30(水) 18:36:48
>>848
ごめん、プラスです+1
-0
-
851. 匿名 2017/08/30(水) 18:37:16
>>823
ごめんどういった意味?
日本人店員が日本人に対して口頭で嘘を言うように教育されているんだけれど
正確に言うとウチはメーカーだから百貨店店員ではないけれど
全員日本人ですよ+0
-3
-
852. 匿名 2017/08/30(水) 18:37:49
とりあえず、できることから!
日本を大切にしよう!
あちらの国の意のままにならぬよう。+5
-1
-
853. 匿名 2017/08/30(水) 18:38:07
衣料品類の問題はずっと前からあって、かつてDCブランド時代の終わりにも適当な韓国製品を倉庫にちょっと置いといて、タグをはずして日本の有名デザイナーに変えたり、価格下落を避けるため、売れ残りを燃やしたり、40万で売ってた自称高級品を途上国の農民が来てるとかブラックな業界ではあった。今は日本製タグ商法が残念だけどあるにはある。+0
-1
-
854. 匿名 2017/08/30(水) 18:38:43
>>847
極論いらないから。消費者が個人個人、一品一品、選べばいい話。買いたきゃ買えばいいし、避けたきゃ避けるだけ。
自分は日本のモノづくりを応援したいから、家計に無理ない範囲で無理ない頻度で取り入れてます。+5
-0
-
855. 匿名 2017/08/30(水) 18:38:57
>>848
そう思っているのは客だけだよ
最近は仏具とか実は韓国製が多いんだけれど一旦中国や台湾に流してから輸入している。+1
-1
-
856. 匿名 2017/08/30(水) 18:40:04
>>836
言うと思った
成長ホルモン投与してない鳥も豚もあるとしたら、皇族用の御料牧場くらい
そんなもの庶民の口に入るわけないから
同じ成長ホルモン投与された豚でも
日本である程度育って日本で加工されたもの食べたいわ
それに毎週一頭食べるわけじゃないから安心してw
+2
-0
-
857. 匿名 2017/08/30(水) 18:40:13
>>853
それでも中国製、韓国製のタグをきにせず買うよりはマシじゃない?全部が詐欺じゃないんだし。。。
反日トピなのかなここ。+2
-0
-
858. 匿名 2017/08/30(水) 18:40:52
>>855
だから何なん?
粘着して気持ち悪い
目で見てわかる範囲で韓国の物は買わない
それで充分だわ+3
-0
-
859. 匿名 2017/08/30(水) 18:41:27
>>845
違う違う
文句を言のは日本人だけ
他の国の人は中国産なら安くても仕方ないよねって言ってくれるのに
日本人だけだよ
安くしろ
日本製にしろ
無理です!+0
-3
-
860. 匿名 2017/08/30(水) 18:41:52
>>855
じゃあ、カスタマーは知りようがないじゃん。
産地を変えてるんだったら。もう、ベトナム製になってるんだったらベトナム製だしw
韓国製と書くと売れないから変えてるなら、
韓国はもっと努力をして、韓国製でも人気になれるように鍛錬すべしww+2
-0
-
861. 匿名 2017/08/30(水) 18:43:01
>>857
日本製になる代わりに品質が下がるならそれでどうぞ
ただし価格は据え置きか上がります。+1
-2
-
862. 匿名 2017/08/30(水) 18:43:02
>>859
あんた一体何なの?何が言いたいの?+3
-0
-
863. 匿名 2017/08/30(水) 18:43:08
さっきから日本製にダメ出しばかりして、事情通ぶって日本人たたきしてる人、ウザい。wwww
だからなに?日本人をバカにしたいの?
あからさまな中国製よりは、気にしてダマされても、全く気にしないよりはマシだよ。+4
-0
-
864. 匿名 2017/08/30(水) 18:43:47
>>851
>日本人店員が日本人に対して口頭で嘘を言うように教育されているんだけれど
日本人に対してだけですか。外国人差別はやめてくださいね
>ウチはメーカーだから百貨店店員ではないけれど
全員日本人ですよ
グローバルな時代に外国人を一人も採用しないなんて多様性がなさすぎです
+0
-0
-
865. 匿名 2017/08/30(水) 18:44:15
>>854
そんな当たり前のこと言われてもね…
頭悪そう+1
-3
-
866. 匿名 2017/08/30(水) 18:45:02
いやいやいや。
じゃぁ、農薬たっぷりの中国産食べれるわけ?
ドイツ人は。
まず、差別でも何でもない。論点ずれまくり。+3
-0
-
867. 匿名 2017/08/30(水) 18:45:04
反日ってことは無いと思うけどね、いつの時代も生活者と資本家はそれぞれ努力してしてた。買いたい人は好きなものを買えばいいんじゃない。+1
-1
-
868. 匿名 2017/08/30(水) 18:45:07
>>860
韓国が最も安くて品質が高いから韓国で作らせて他で最終加工させているんだよ
ベトナムで作らせたらもっと高くて品質が悪いの出来る。
そうなると物自体が売れなくなる+1
-1
-
869. 匿名 2017/08/30(水) 18:45:08
>>851
どこの会社?
+2
-0
-
870. 匿名 2017/08/30(水) 18:46:34
>>865
なんだ やっぱりいつもの粘着在日か
しつこ
いくらこんなとこで頑張っても意味ないよ
馬鹿らしくないの?+3
-0
-
871. 匿名 2017/08/30(水) 18:46:37
ネガキャンが必死にメイドインジャパンを否定しまくってるね
そこまで必死に排他主義じゃないよ私はwww
気をつけて、調べて分かる範囲でやるからいいよ
完璧主義か何かなのかな?大変だね細かくてw+4
-0
-
872. 匿名 2017/08/30(水) 18:48:50
>>864
あー、多様性なんてないない
外国人は良くも悪くも細かいところを見ているからウチの会社の嘘なんて一発で見抜ける。
その代わりウチでもまともな商品はあって、それは飛ぶように売れている。
まぁ、でも社内でも揉めているよ
このまま日本人向けに売っていくのか外国人向けに適正価格で販売していくのか
私は外国人に適正価格で販売したほうがいいと思うけれどね+0
-1
-
873. 匿名 2017/08/30(水) 18:49:57
>>871
逆だよ
メイドインジャパンを大切に思っているからだよ
日本製買いたいならそれなりの金出しな+0
-0
-
874. 匿名 2017/08/30(水) 18:50:28
>>851
>日本人店員が日本人に対して口頭で嘘を言うように教育されているんだけれど
すごい、相手にしてるのが日本国籍日本人だと一目で見抜ける教育もしているんですね
工作員のためのダミー企業みたい。
+2
-0
-
875. 匿名 2017/08/30(水) 18:50:41
>>872
日本人まるごとバカにしてるワケねwwwwww
感謝とかないの?+3
-0
-
876. 匿名 2017/08/30(水) 18:51:49
>>873
全員が安く日本製買いたがってないから、日本人をバカにするのやめてくれる?
+4
-0
-
877. 匿名 2017/08/30(水) 18:51:50
差別ではありません、区別です。+2
-0
-
878. 匿名 2017/08/30(水) 18:53:10
>>873
だったら人を見下したいいかたしないで親切心で教えるとかしないと、辟易してイヤになるあなたの言い方。+3
-0
-
879. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:13
>>872
日本人に向けては適正価格で売らない会社
日本(在住外国)人だけしか雇用してない会社ですね+2
-0
-
880. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:53
>>856
そうでもないよ
子牛の時から自然農法に近い形で育ててる酪農家とか探すとある。
でも赤身ばっかだけれどね+0
-0
-
881. 匿名 2017/08/30(水) 18:54:53
偉そうなやつウザいわー
日本製が割高なのは分かってるし自国の応援したいだけの人間もいるんだからウルサく言わないでいい+4
-0
-
882. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:09
日本製に固執してる人たちが韓国製の半導体積んだiPhoneでLINEやSNOWしてたら滑稽なんだけど+1
-5
-
883. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:23
>>880
そこまでこだわらないからw
なんかこだわり強い人がずっといるんだね+2
-0
-
884. 匿名 2017/08/30(水) 18:56:45
>>882
固執はしてないのでね笑笑+0
-0
-
885. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:13
>>876
日本人はバカにしていないと思うよ
日本産を書いたのに安く買いたいと言っている方に言っている
+1
-0
-
886. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:17
国産しか売ってないスーパーがあったらいいのに
いちいち産地見て買うのめんどくさい~
老眼で小さい字見にくいし+0
-1
-
887. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:26
反日ってマジでうざいね神経質すぎる
どんだけコンプレックス強いの+4
-1
-
888. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:28
>>872
>外国人は良くも悪くも細かいところを見ている
段ボール製肉まんを買って食べたり
汚水入りビールを飲んだ中国人
毒素入り加湿器を愛用した韓国人
彼らは無能なバカだと言いたいのかな+1
-1
-
889. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:37
私は、食品、洗剤、化粧品、シャンプーなどは絶対に中国産、韓国産は買わない。
なぜなら製造過程、品質管理に問題が大いにあると感じているから。
腐った肉だの、大腸菌だの、そんな物ばかり作っている産地の物は買えない。
政治的、歴史的な意味で嫌いだからという前に、自分や家族の健康を守る為に買わない。
これがアメリカ産だろうがフランス産だろうがドイツ産だろうが、中韓とおなじ事をしてたら買わない。+4
-0
-
890. 匿名 2017/08/30(水) 18:58:02
>>883
でも韓国産や中国産は嫌なんだよね?+0
-1
-
891. 匿名 2017/08/30(水) 18:59:22
>>847
たくさんあり過ぎだから、潰れて良いよ。
優良店だけが残るんじゃない?
服なんかも大事に着れば10年以上着れるし、高くなるなら、国産の服を大事に着れば問題無いし。
中国産の服屋も多過ぎだから潰れて良いよ。+4
-1
-
892. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:05
>>888
日本人にも+100な人もいれば貴方みたいな-100もいる。
中韓国人も同じ+1
-1
-
893. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:20
中国産の食品避けるのは、日本じゃ既に常識になってきてるんだけどな。
普通のスーパーじゃもう中国産の缶詰めなんかもほとんどみかけない。
たまに半額シール張られた中国産か積んであることもあるけど。
まあ海外ブランドの衣料品とか、Made in Chinaしかなくて買うのやめたこともあるなぁ。+1
-0
-
894. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:46
>>885
ああ、ならわたしは日本製大事にしたくて出来る範囲で神経質につきつめないで自分なりに日本応援してる日本人だから気にしないことにしますありがとう
+0
-0
-
895. 匿名 2017/08/30(水) 19:04:20
私は寧ろ日本産だけのスーパーが欲しいわ。
私は多少高くても日本産は安心だし、日本の企業や農家にお金が落とせるから日本産を選んでる。
そういうスーパーがあったら、買い物時間の短縮になるわ。
中国人や韓国人って、反日!愛国心!と叫ぶ割りには、日本産が大好きで、自国産が嫌いなんだよね。
銀座で働いてた時に、特に中国人が「これは日本製?」と何でもいちいち聞いてきて、「中国産」と答えると、じゃぁ買わないって言うんだよね。
愛国心どこ行ったんだよ。理解不能。
+3
-0
-
896. 匿名 2017/08/30(水) 19:05:13
世の中需要と供給のバランスで成り立ってるんでしょ
ドイツだけじゃなくて世界中どこの国行ってもあまり違わないと思うよ
それを差別とかに絡めてくるのはちょっと極端過ぎるでしょ+3
-0
-
897. 匿名 2017/08/30(水) 19:05:23
>>859
日本製にしろって客はいちいち日本人だと名乗ってから文句を言って
中国産なら安くても仕方ないよねって言ってくれる客も日本人じゃないと名乗るんだね+1
-0
-
898. 匿名 2017/08/30(水) 19:06:19
>>882
出た出た
馬鹿の一つ覚え
そこしか誇れないのー?
在日のしつこさにはほんとうんざり+1
-1
-
899. 匿名 2017/08/30(水) 19:06:34
むしろ、喜んで中国産とか韓国産買ってる人って居るのかな?
避けてる話しか聞かない。
スーパーでも中国産とか韓国産ってやむおえずって感じで少ししか置いてない気がする。+1
-0
-
900. 匿名 2017/08/30(水) 19:08:56
食品は買うのを避けれても服や日用品関係、そのほか諸々は中国製は避けられないのは事実かなぁ。しゃーない。+0
-0
-
901. 匿名 2017/08/30(水) 19:09:47
>>892
同じじゃないから
大嫌いな日本に不法滞在してまで住み着いてるんでしょw+2
-0
-
902. 匿名 2017/08/30(水) 19:10:28
>>890
中韓製=粗悪品ってイメージ
だから避ける
それだけの話
そもそも買う買わない、使う使わないの基準なんて人それぞれ違うんだけど
中韓製嫌いなら全部使うなって自分が勝手に言ってる基準やん+7
-0
-
903. 匿名 2017/08/30(水) 19:11:27
>>897
日本人は日本語で話しかけてくるから判別できるよ
外国人は英語か片言の日本語で話しかけてくれる+0
-2
-
904. 匿名 2017/08/30(水) 19:12:32
>>880
子牛は外国産の牛の精子で作られていたり
自然農法の牧草地の草が外国産だったり
外国人研修生が世話してたり
純国産でがんばってても中国からの大気汚染で空気が中国仕様になってるかも
ね、キリがない。それでも「中国産」より「日本製」を買いたい。+1
-1
-
905. 匿名 2017/08/30(水) 19:12:37
なんか必死になってる在日臭いのがいるね(笑)+4
-0
-
906. 匿名 2017/08/30(水) 19:12:45
>>898
笑わせないで
馬鹿の一つ覚えってお前のことじゃん
馬鹿だから言動パターンが同じなんでしょ
在日認定していれば精神が保たれるもんね 草
論理的に反論してみたら?+0
-3
-
907. 匿名 2017/08/30(水) 19:15:06
糸井重里が言っていたけれどさ
皆が食べている魚も急に表れたんじゃなくて、漁師さんが海に出て漁をして、卸しに行ってその後小売店に行っている。
色々なお金が裏で動いているんだよね
日本産がいい
けれど価格を上げるな
我儘過ぎる。
本気で日本産にすると高くなりすぎて誰も買わなくなるんだよね+3
-0
-
908. 匿名 2017/08/30(水) 19:16:12
>>906
朝鮮人嫌いだからと言って朝鮮人全員と無関係でいられるわけじゃないのと同じですよ(笑)+1
-1
-
909. 匿名 2017/08/30(水) 19:16:14
服もちらっとタグ見たら中国製って多いよな~。食べるものは中韓のは絶対買わない。安くても。高くても国産、日本企業を応援したいしな。+8
-0
-
910. 匿名 2017/08/30(水) 19:16:28
サッカーで韓国人は卑劣な戦いしかしないんで
ドイツ人が嫌いな国No.1だよ+5
-0
-
911. 匿名 2017/08/30(水) 19:16:41
あのさ、たまにファミレスとかマクドナルドも中国産だからいかないってあるけど愛国って人は本当にいってないものなの?
そこまで考えたことなかった?そうしたほうがいいかな?+1
-2
-
912. 匿名 2017/08/30(水) 19:16:57
>>903
名刺交換すらしない会社なのね+0
-0
-
913. 匿名 2017/08/30(水) 19:17:02
>>904
いや大丈夫
ちゃんとしているところはちゃんとしてる。
そういった情報をブログで発信している酪農家が知り合いにいる。
頑張っているけれど大変みたい+1
-0
-
914. 匿名 2017/08/30(水) 19:17:38
>>912
は?
取引先とはしているよ+0
-0
-
915. 匿名 2017/08/30(水) 19:18:37
嫌な言い方かもだけど買って欲しかったら
「安全で良い物を作れ」だと思う
中韓の物を買いたくない人って
嫌いや差別だけなの?
申し訳ないけど「良い物」を選ぶと
結果的に避けてることが多い+3
-0
-
916. 匿名 2017/08/30(水) 19:18:41
>>911
愛国?
単純に粗悪品を避けてるだけじゃない?(笑)
愛国愛国って何でも愛国で動いてるとか思ってんの?
頭おかしいでしょ(笑)+2
-1
-
917. 匿名 2017/08/30(水) 19:19:19
>>911
マクドナルドは金もらってもいかない
あの緑肉みていく人は脳に障害があると思う
リアルでは言わないけど正直軽蔑してる+1
-2
-
918. 匿名 2017/08/30(水) 19:19:43
>>891
残念ながら日本の洋装店は凄い速さで減っています。+1
-0
-
919. 匿名 2017/08/30(水) 19:20:57
>>916
じゃあ愛国者でも金もってない人は中国食材のファミレスにいくの?+0
-1
-
920. 匿名 2017/08/30(水) 19:21:15
>>911
誰もが行ってると思ってるの?
そもそも愛国と関係あるの?それ+0
-0
-
921. 匿名 2017/08/30(水) 19:21:25
>>915
安全でいいもの作れ?
日本産でいいもの作ってもだーーーーーーーーーーーーーーーーーーれも買わないよ
高いっつって
たまに買ってくれる人いるけれど殆ど外国人+1
-6
-
922. 匿名 2017/08/30(水) 19:22:40
>>911
中国産避けてもファミレスとマックに行く人もいる
それは熱烈愛国で反日だけど、日本食の鮨食べようと
産地不明の魚を使った鮨を食べに行く中国人がいるのと同じ。
+0
-0
-
923. 匿名 2017/08/30(水) 19:23:26
>>919
知らんがな(笑)
ファミレス以外にも飲食店なんか腐るほどあるし、そもそも金ないならファミレスなんか行かんでしょ(笑)
愛国愛国ってパヨクの1つ覚えかよ(笑)+0
-2
-
924. 匿名 2017/08/30(水) 19:23:57
ドイツのスーパーマーケットが言いたいのはグローバリゼーションの結果、私たちの生活はいろんな国と依存しあい共存していますよって事。
そこに中韓差別を入れてきたのは日本人のツィッター。言いたい事はわからなくもないけど、だから差別をやめましょうって考えにくいよね。+3
-0
-
925. 匿名 2017/08/30(水) 19:24:39
売上数は正直だよ
伝統工芸品ですら完全国産はちっとも売れていない
それだからサプライチェーンが構築できず原産地は廃業ばかり+2
-4
-
926. 匿名 2017/08/30(水) 19:25:27
>>921
ねぇ日本には中韓製だけしかないと思ってるの?(笑)
パヨクの世界って中韓しか存在しないのかな?(笑)+2
-1
-
927. 匿名 2017/08/30(水) 19:26:49
韓国のアイドルは公の場で日本のことをあからさまに差別します。日常的にです。
先日寺島進さんが「朝鮮人」と発言しただけであちらは土下座して詫びろと大騒ぎをし結果セガが謝罪しました。
これどう考えても日本側が差別されてないかい?
+2
-3
-
928. 匿名 2017/08/30(水) 19:27:00
>>925
日本には日本産と中韓産しかないのかな?
何処の世界に住んでるの?(笑)+1
-0
-
929. 匿名 2017/08/30(水) 19:27:02
>>921
ここで日本製高くても買ってるって人もいるのに
誰も買わないって言いきっても信用してもらえない
ゼロか百しかないあなたの経験談はなんかいかにも、なんですけど+4
-0
-
930. 匿名 2017/08/30(水) 19:29:03
うん、ラベルに韓国産って書いてあったら買わないw+2
-0
-
931. 匿名 2017/08/30(水) 19:30:34
>>929
皆が日本製って思って買っているのって大体はほぼ外国製
それを日本製だと思っているなら認識が足りない
純国産だとどこの企業も売れない
ゼロか100しかない体験ではない
私の会社は1000以上の企業と取引しているけれど状況はどこも同じ
私の体験談ではない+3
-2
-
932. 匿名 2017/08/30(水) 19:30:48
外国産でも中韓製は避けてる
日本産かもしくは他の国のやつ買う+2
-1
-
933. 匿名 2017/08/30(水) 19:31:32
日本製が全て安全だと思い込むのも危険だと思うけどね。+4
-1
-
934. 匿名 2017/08/30(水) 19:33:38
>>933
中韓製よりも千倍は信用あるので(笑)+2
-1
-
935. 匿名 2017/08/30(水) 19:34:40
>>931
純国産売りにしてる製品はネットショップでも買える
買えるってことは売ってるってことで
売ってるってことは作ってるってことです
3年待ちの製品まであるので+1
-0
-
936. 匿名 2017/08/30(水) 19:35:21
>>931
どうせ下請けがほとんどでしょ?
中韓製とか外国製って言ってるのはそういう事じゃないから+1
-0
-
937. 匿名 2017/08/30(水) 19:35:21
>>1
いいなぁー
日本でもそういうスーパーある?徐々に広まって、国産が当たり前になればいいなぁ。食べ物を無駄にしなくなるだろうし!+1
-0
-
938. 匿名 2017/08/30(水) 19:36:14
日本人が知らぬうちに「朝鮮人」ってよく使うけど、その呼び方は止めた方がいいよ。
在日等からしたら、逆に教養や知識のないバカな日本人扱いになるらしい。
差別するなら、ちゃんとした知識を持ってした方がカッコいいよ。
朝鮮人と言わす、「北朝鮮」「韓国」と分けた方が良いよ。+2
-1
-
939. 匿名 2017/08/30(水) 19:39:26
>>938
じゃあチョンで+2
-2
-
940. 匿名 2017/08/30(水) 19:39:59
>>926
>>928
純国産が売れていないって言っているだけで中韓の話はしていないよ
頭の中は中韓のことだらけなのね
+0
-1
-
941. 匿名 2017/08/30(水) 19:41:33
全部国産って本当にお金持ちじゃないと厳しいなぁと思う。食品以外も含めるとね。
そいや、発電所とかも大多数の部品は中国や韓国製。昔はお客さんも嫌がってたけどコスト優先で中国製でもガンガンオッケーになってる。まぁ、それだけ実績も増えてきてるんだけど。
こういうの見ると、やっぱり一定の基準を満たしてたらいくら国産でも安い中国製や韓国製選ぶ人が大半だと思うな。+0
-0
-
942. 匿名 2017/08/30(水) 19:41:57
>>936
どういった意味で言っているの?
製品の99%が外国で作られて、その後日本で日本製ラベルをつけられているんだよ
下請けもあるし日本の会社が中国に工場を置いてる場合があったり色々だよ
+1
-1
-
943. 匿名 2017/08/30(水) 19:42:17
食料の話だったら、和牛であっても、飼料に使われる穀物やらは輸入がほとんど。
国産の物を選んで買う事は、日本の産業を活性化させる経済面と流通に使われる二酸化炭素量などの環境面を考慮しても良い事だけど、それでも他国との繋がりは大切なんだよね。それだけのことだと思う。
中韓差別は、政治と歴史と現代社会が絡んでいる問題。そこを解決しないと、経済面での繋がりはあっても解決しない。
+2
-0
-
944. 匿名 2017/08/30(水) 19:42:27
>>931
具体的な商品名出してもらえると助かる。
商品そのものじゃなくても包装材やらも含めてという話かな。
+1
-0
-
945. 匿名 2017/08/30(水) 19:42:34
>>931
>皆が日本製って思って買っているのって大体はほぼ外国製
と言い切ってるから論拠を示して
皆とは具体的に誰と誰のことですか?
「日本製って思って買っている」
①皆が何を思って買ったのかなぜあなたに把握できたか
②皆の買ったものが「ほぼ外国製」だとなぜあなたにわかったのか
>私の会社は1000以上の企業と取引している
全取引先に「外国製」を「日本製だと思わせて」売ってるとしたら
あなたの会社の企業としてのコンプライアンスはひどいものですけどね。
+0
-0
-
946. 匿名 2017/08/30(水) 19:42:37
食べ物以外は、中国製多いでしょ。
食べ物の輸入禁止したら絶対食糧難ですね。+0
-3
-
947. 匿名 2017/08/30(水) 19:43:17
>>940
中韓の物を買いたくないってコメに日本産は売れないって返してるじゃん(笑)
誰も日本産しか買わないって言ってないのになぜ?(笑)+0
-0
-
948. 匿名 2017/08/30(水) 19:44:27
>>939
ハァー。じゃあ、まあ貴方は「チョン」でいって下さいな。それで突き進んで下さい。+1
-0
-
949. 匿名 2017/08/30(水) 19:44:43
>>935
売ってはいるけれど大変みたいだよ
ひーひー言ってて可哀想
それにネットは怪しいところ多いよ
真面目なところもあるけれどね+1
-0
-
950. 匿名 2017/08/30(水) 19:44:57
なんだやっぱりネトウヨしかいないのか、+1
-0
-
951. 匿名 2017/08/30(水) 19:45:08
>>942
中韓製や外国製ってのは中韓企業や外国企業の製品を指します
その程度も分からないんでしょうか?+0
-0
-
952. 匿名 2017/08/30(水) 19:45:18
>>946
一行目と二行目がかみ合ってません
食糧自給率は確かに日本は低いですが
中国製だけ止めても食糧難にはなりません+3
-0
-
953. 匿名 2017/08/30(水) 19:45:42
>>946
食料は輸入禁止にしたら金持ちしかまともな食事ができなくなりそうではあるね。今以上に価格が跳ね上がって。
すぐ田畑耕して自給率上げるのも無理ですし、中国にけっこう依存してるのは認める必要はあるねー。+1
-4
-
954. 匿名 2017/08/30(水) 19:46:38
>>948
自分から差別しろって言ったからチョンって言ったのに(笑)+1
-0
-
955. 匿名 2017/08/30(水) 19:46:45
>>931
ファクトリアってしってますか?日本の町工場から発信してるブランドですよ+0
-0
-
956. 匿名 2017/08/30(水) 19:47:48
ファミレスなんかいかない
そもそもおいしくないし+6
-0
-
957. 匿名 2017/08/30(水) 19:48:23
>>953
中韓から他の国の安いのに代替可能
はい、解決
+1
-1
-
958. 匿名 2017/08/30(水) 19:48:27
日本産の食品でも原材料ほとんど中国産だよ。諦めるしかない。+2
-6
-
959. 匿名 2017/08/30(水) 19:48:52
>>947
誰と混同している?
少なくとも私と同じ考えの人が私を含めて2人以上いるよ+1
-1
-
960. 匿名 2017/08/30(水) 19:49:24
>>953
食糧難というよりけっこうな種類の食材がスーパーの棚から消えて、その反動で国産のものが高値になるかな。
そうなると貧乏な人は普段食べてる食材を食卓で出せなくなる。+1
-1
-
961. 匿名 2017/08/30(水) 19:50:02
本当在日パヨクって世界は日本と中韓しかないと思ってる
頭おかしいのかな?+1
-1
-
962. 匿名 2017/08/30(水) 19:50:41
>>957
地域によっては作れない作物もあるし、すぐ切り替えできるとは限らないと思いますよ。検疫の問題もありますし。+1
-0
-
963. 匿名 2017/08/30(水) 19:50:44
解りづらくてめんどくさいのが
たとえば、イタリア産の安いトマト缶があったとします
イタリア産ならいいか! と思って安心しないで下さい
中身は輸入した中国産のトマトだったりすることが多いよ
缶詰加工したのがイタリアならイタリア産って表示していいそう。
日本はそういった基準がとてもぬるいから
トマト缶以外でもそういうトリックがものすごく沢山あるんだよ+9
-0
-
964. 匿名 2017/08/30(水) 19:50:59
>>952
横からだけれど確実になるよ
何でかって言うと家畜のヘイキューブなんかは中国から大量に依存している。
トウモロコシとかだって今はアメリカから輸入するの大変なのに!+2
-0
-
965. 匿名 2017/08/30(水) 19:51:03
語尾に丸つけてるのお前だけだよ+0
-0
-
966. 匿名 2017/08/30(水) 19:51:07
>>944
包装材まで含めたらですか
たしかにそれでは日本に純国産商品は存在しないと言える
日本だけじゃなく英国もドイツも同様です。
北朝鮮ですらウクライナから密輸したエンジン搭載してミサイル作りましたからね
カリアゲ君は北朝鮮の叡智と技術の成功だとお喜びですが
あのミサイルは純北朝産ではない+2
-0
-
967. 匿名 2017/08/30(水) 19:52:13
震災の時、たまたま親戚が泊まりに来てたんで近くのスーパーで大量買いしてたら
カゴを見た人があわてて買い足しに走りそれを見た他の客も一斉に買いに走り
段々品薄になるにつれ競い合って何でも手にしようとしてあっという間に
棚が>>1の状態になった
他のスーパーやコンビニでも似た様な状況が多発したらしい
1日5千人規模のスーパーでも大抵の人は数日分しか買わないから閉店間際でも
常備食品等は無くならないけど、一斉にストック買いに走ったら
空の棚だらけになるよ
どこのスーパーも毎日空棚だらけだったらいくら温厚な日本人でも暴動になるんじゃないかな
円安で品薄気味のスーパーや価格高め設定のスーパーは客数少ないし
輸入ものでも何でも安売りスーパーは平日でもレジで十人以上は並んでる
国産品だけは経済面でも理想だけど、お年寄りがメインで支えてる第一次産業じゃ
非現実的過ぎる+3
-1
-
968. 匿名 2017/08/30(水) 19:52:26
アハハー。そうだね、貴方の思想が正解だよ。
貴方が正しい‼貴方の差別は正解だよ。
ありがとう。+0
-1
-
969. 匿名 2017/08/30(水) 19:53:01
>>962
だから?
出来ないわけじゃないんだから中韓製ないとやっていけない事にはならないよ?+1
-2
-
970. 匿名 2017/08/30(水) 19:53:51
もう少しでいい
製造者や酪農家の立場になって物を言ってくれ
こんなんだから日本の職人は給料が上がらないし、後継者もいない
酪農家も廃業に追われて、代わりに食の安全が脅かされていく+3
-0
-
971. 匿名 2017/08/30(水) 19:54:03
>>954
アハハー。そうだね、貴方の思想が正解だよ。
貴方が正しい‼貴方の差別は正解だよ。
ありがとう。+0
-2
-
972. 匿名 2017/08/30(水) 19:54:31
差別って中韓がして来てるんでしょ
なのにお金が欲しいから日本にすり寄って来る汚さ
食料品と衣服では違うのでは?
+2
-1
-
973. 匿名 2017/08/30(水) 19:54:50
>>958
病気になって、税金に頼る気満々ですね。+1
-3
-
974. 匿名 2017/08/30(水) 19:55:04
もうこの手の中国産・韓国産のものは
本当にどこかで割り切らないとどうしようもないよね
できるだけ国産の食品が食べたいに決まってるけど…
裏の表示を見て
中国韓国産だったら食べないようにしてるけど
ブラジル産の鶏肉とかチリ産のサーモンとかも
あぶない抗生物質がたっぷりでかなりやばいらしい+4
-0
-
975. 匿名 2017/08/30(水) 19:55:38
>>968
じゃあ私は間違ってました頭が悪いだけの馬鹿でしたゴメンナサイって言いなよ(笑)
+1
-1
-
976. 匿名 2017/08/30(水) 19:56:01
>>906
それら全部使ってないから
毎回同じ返事待ってるのって虚しくない?
+1
-0
-
977. 匿名 2017/08/30(水) 19:56:59 ID:UyPUmUyJhU
まぁ、服と食料は避けられても、スマホをはじめ、家電業界で中国、韓国外しは難しいな。そもそも、世界中のAndroidスマホの6割はサムスン製という時点で終わってる。+0
-1
-
978. 匿名 2017/08/30(水) 19:57:33
で?+1
-0
-
979. 匿名 2017/08/30(水) 19:57:38
中韓以外の後進国でまともな食材を提供できる国ってどこかねー…。
中国って意外に日本企業が指導してたりしてかなり時間をかけてるし、けっこう安全。
他の後進国だって似たり寄ったり。中韓以外の方が安全って考え方になるはずない。
かといって先進国から買うと高い。
まぁ、どこかで折り合いつけるしかないんじゃないの?+4
-0
-
980. 匿名 2017/08/30(水) 19:57:44
私は間違ってました頭が悪いだけの馬鹿でしたゴメンナサイ+1
-0
-
981. 匿名 2017/08/30(水) 19:57:56
>>944
あんたバカじゃないの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
言えるわけないじゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
顧客の情報だし、どこの会社かバレルじゃん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それに1000以上あるって言っているじゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いや、本当に頭大丈夫?+1
-3
-
982. 匿名 2017/08/30(水) 19:58:47
>>967
韓国製のインスタントラーメンだけ置かれてる棚思い出したww+1
-0
-
983. 匿名 2017/08/30(水) 19:59:14
異民族を過去の歴史の清算とグローバリズムの理想で受け入れた欧州の現実は
差別スンナ=特別扱いしろ の不満の行き着く先は生活保護で福祉を食い荒らし
それでも不満な移民2世3世は犯罪者になり、既存の住民たちを攻撃する
この現実をからっぽになったスーパーの陳列棚一つで消し去ることができるのか
+0
-2
-
984. 匿名 2017/08/30(水) 19:59:28
>>977
国産もiPhoneも中身は中韓製品いっぱいだからね
ついに液晶も日本から韓国になるそうな+1
-2
-
985. 匿名 2017/08/30(水) 19:59:44
>>980
(笑)(笑)(笑)+0
-0
-
986. 匿名 2017/08/30(水) 19:59:52
幼稚な人たちが
下らない罵倒し合ってるトピはここですか笑+0
-0
-
987. 匿名 2017/08/30(水) 19:59:57
>>969
無理だよ
中国韓国産の抜きにしたら貿易自体が成り立たん+1
-3
-
988. 匿名 2017/08/30(水) 20:00:06
なんだよ、トピタイトルからして朝鮮人の戯れ言じゃん+3
-1
-
989. 匿名 2017/08/30(水) 20:00:46
>>981
気持ち悪+1
-0
-
990. 匿名 2017/08/30(水) 20:01:00
輸入食材はいらんわ
底辺はこまるかもしれないけど
そのぶん値段があがっても別にいい
+2
-2
-
991. 匿名 2017/08/30(水) 20:01:00
>>984
だから?
日本企業の物とそうじゃない企業の物とじゃ全然違うけど+1
-1
-
992. 匿名 2017/08/30(水) 20:01:28
>>963
福島沖産の魚を
北海道へ送り加工して
北海道産と表記しているのと同じですね。+1
-1
-
993. 匿名 2017/08/30(水) 20:02:11
>>991
国産のスマホってなに?ソニーと京セラしかもうないんだな+0
-0
-
994. 匿名 2017/08/30(水) 20:02:12
こういった人達がいるからブラック企業が増えるんだろうね+2
-2
-
995. 匿名 2017/08/30(水) 20:02:20
みんなが安いからってだけで粗悪な中国産買いまくってたから
国産のいいものを正しい価格で作ってる人たちが生活できなくなって
中国産しかなくなって嫌がおうにも中国産しか買えなくなってしまったという話+5
-2
-
996. 匿名 2017/08/30(水) 20:02:36
>>975
はい。じゃあ私は間違ってました頭が悪いだけの馬鹿でしたゴメンナサイ。+2
-0
-
997. 匿名 2017/08/30(水) 20:03:29
>>983
やってるのはそれを更に促してる側だから
解決しようとなんて一切思ってないパヨクだから+1
-0
-
998. 匿名 2017/08/30(水) 20:03:34
>>989
チョン(・)使いすぎだよね+2
-0
-
999. 匿名 2017/08/30(水) 20:03:50
正直、中国産の商品なら安全面で問題無さそうな物は買う。
でも韓国製の物は絶対買わない。
+0
-0
-
1000. 匿名 2017/08/30(水) 20:03:51
>>992
それは知り合いの会社がやっている。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する