-
1. 匿名 2017/08/29(火) 14:08:36
うらやましいが、当選者が顔出しで氏名を公表することが日本人にはなかなか理解できない。
「アメリカでは、州にもよりますが、高額当選者は氏名を公表する義務があります。それは宝くじの胴元が当たったと言って当選金を支払わない不正を避ける狙いがあります。一方、日本では高額当選者に配る冊子に『身内のうち、どこまで知らせるか』といった注意喚起の文章があるほどで、氏名は非公表。ところが、各売り場が『年末ジャンボ当選!』などと宣伝しますので、家を改築したり高級車を購入すると、近所の人にだいたいバレます」(宝くじ評論家の長利正弘氏)
<関連トピ>米宝くじで830億円の大当たり 単独当せんで史上最高girlschannel.net米国の宝くじ「パワーボール(Powerball)」で24日、1枚のくじとして国内史上最高額となる7億5870万ドル(約830億円)の当せん券が出たと発表され、マサチューセッツ(Massachusetts)州に住む女性が当せん者として名乗り出た。女性は当せんを知ってすぐに32年間勤めた病院を辞めたという。当せんしたのはメービス・ワンチック(Mavis Wanczyk)さん(53)。宝くじは「ただの夢」のつもりで買っていたもので、長年勤めた病院を早期退職できる日が来るとは少しも思っていなかったという。
+20
-0
-
2. 匿名 2017/08/29(火) 14:10:08
命狙われるかもって思ってしまう+341
-0
-
3. 匿名 2017/08/29(火) 14:10:16
あと一括で貰うとかなり金額が減る不思議+213
-0
-
4. 匿名 2017/08/29(火) 14:10:16
日本は乞食癖があるのかね。
やだやだ。+10
-28
-
5. 匿名 2017/08/29(火) 14:10:34
830億円・・・!?
日本とスケールが違う+169
-1
-
6. 匿名 2017/08/29(火) 14:10:44
宝くじ評論家?+19
-2
-
7. 匿名 2017/08/29(火) 14:12:10
でもアメリカっていつもこれで殺されてるじゃん
コンクリに埋められた状態で発見されたり
バラバラ死体で発見されたり
よくそれで顔出せると思うわ
アメリカ人がテレビで話してたけど、アメリカ人の見せびらかしたがりの性格によるものって言ってた+273
-4
-
8. 匿名 2017/08/29(火) 14:12:20
>アメリカでは、州にもよりますが、高額当選者は氏名を公表する義務があります。それは宝くじの胴元が当たったと言って当選金を支払わない不正を避ける狙いがあります。
へー顔も実名も公表されるのは文化の違いじゃなくて胴元の不正を防止するための方策なんだね。
日本の宝くじはなんとなく胡散臭いところあるから、アメリカの方が公正だとは言えるのかな。
+139
-7
-
9. 匿名 2017/08/29(火) 14:12:23
でもさ、日本みたいに隠してたら実際一等とった人がいるのか、いても癒着がある人にこっそり渡されてるのかとかもわからないままだよね…
なんの後ろ盾もない一般人が当たるってところを見せたら夢が増えて買う人も増えるんじゃないかな+155
-5
-
10. 匿名 2017/08/29(火) 14:12:26
タイだかバリだかどっかも新聞一面で公表するんだよね
あちらでは「この人は徳の高い人だから(前世いい事をしたから?)神様が御加護を与えた。だからこの人に危害を加えてはいけません」という考え方らしい。+193
-2
-
11. 匿名 2017/08/29(火) 14:12:33
今はネットがあるから全世界に顔と名前ばれちゃうじゃん+36
-0
-
12. 匿名 2017/08/29(火) 14:12:51
むしろ顔を出す方が安全なだろう。
+36
-2
-
13. 匿名 2017/08/29(火) 14:12:59
この人、「もう職場には戻りません。」だってさ。
だろうよ。
心から羨ましいわ。+237
-1
-
14. 匿名 2017/08/29(火) 14:13:01
遠ーい親戚とかがすり寄って来るからね(´Д`)+106
-1
-
15. 匿名 2017/08/29(火) 14:13:34
付き合いもない親戚やらが たかりに来るぞ〜+29
-0
-
16. 匿名 2017/08/29(火) 14:13:41
莫大な金額過ぎて身の危険を感じるからモナコとか金持ちしかいない国に逃げるわ+140
-1
-
17. 匿名 2017/08/29(火) 14:13:47
これ前から思ってた
アメリカとか額が凄いけど、顔出しされるからかなりリスキーだよね+70
-1
-
18. 匿名 2017/08/29(火) 14:13:58
>>13
職場に行くとたかられるから
行かないほうが安全+140
-0
-
19. 匿名 2017/08/29(火) 14:14:19
>>14というか、親戚が”増える”んだよねw+91
-0
-
20. 匿名 2017/08/29(火) 14:14:59
>>17
逆に顔を出さないと殺されても報道されない+19
-0
-
21. 匿名 2017/08/29(火) 14:15:06
あと確か法律で決まってるんだよね。
顔出ししなきゃいけないのが。ちゃんと当たってますよ支払われてますよみたいな、正統性?みたいなのをアピールってか証明するために。
でも法律が変わったとしてもアメリカ人は出たがるよねw
オープンだし。そして殺される……+43
-0
-
22. 匿名 2017/08/29(火) 14:15:21
みずほの行員が個人情報をバラすということある?+55
-3
-
23. 匿名 2017/08/29(火) 14:16:45
>>12
え、高額当選者けっこう殺されてるのに安全?
この人のニュースもそのうち…+23
-2
-
24. 匿名 2017/08/29(火) 14:17:28
アメリカ人に限らずかもしれないけど
facebookやyoutubeでも普通に顔出ししてるよね+9
-0
-
25. 匿名 2017/08/29(火) 14:17:46
当選者の安全という意味では日本みたいに非公表の方がいいと思うけど、非公表ゆえに不正疑惑はどうしても拭えないよね
totoBIGのは完全にアウトだったと思う
ランダムで試合結果を予想する「BIG」で5口分の予想が完全一致 「不具合か、不正操作か」……臆測広がる - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp天文学的確率での完全一致が、さまざまな臆測を呼んでいます。
+13
-0
-
26. 匿名 2017/08/29(火) 14:18:24
>>20
全然報道されなくていいし
とりあえず死にたくはないわな+18
-1
-
27. 匿名 2017/08/29(火) 14:18:42
>>23
そうじゃなくて、顔を出すほうが逆に世間から注目されるから
手が出せない。
顔を出さないほうがヤルがわからしたら好都合+28
-0
-
28. 匿名 2017/08/29(火) 14:19:14
確かに、日本の宝くじは当選本数とかだから本当にその数だけ当たってるのかギモン。極端な話、機械操作して、売れ残ったくじ番号を当たりにして、当選金を払わずに済ます不正は出来ちゃいそう。+102
-3
-
29. 匿名 2017/08/29(火) 14:19:40
殺されたり悲惨な末路辿ってる人多いよね、高額すぎると+46
-0
-
30. 匿名 2017/08/29(火) 14:19:42
>>27
そもそも特定しないとその”ヤル”もできないと思うんですけど+5
-0
-
31. 匿名 2017/08/29(火) 14:20:40
中国では全身着ぐるみを被って出てた人がいるみたい
中国も当たったら表に出なきゃいけないんだねー+27
-1
-
32. 匿名 2017/08/29(火) 14:21:07
わたしが宝くじで一等前後賞当たったらガルちゃんで顔出し報告してやるよ(^ν^)+13
-5
-
33. 匿名 2017/08/29(火) 14:21:17
セキュリティばっちりの場所に逃げ込む人生もきつそうだな+18
-1
-
34. 匿名 2017/08/29(火) 14:21:31
文化というより
日本はヤラセ、、、公開出来ないんだよ
+26
-0
-
35. 匿名 2017/08/29(火) 14:21:41
>>30
特定しようとしたらできるでしょ。
狙うなら。
それなら大ピラにしたほうが安全だけど+2
-1
-
37. 匿名 2017/08/29(火) 14:21:53
なんとなく 韓国人だと『私は親戚』みたいな、事を言う人が実際にわんさかいそう+55
-1
-
38. 匿名 2017/08/29(火) 14:22:38
全てをオープンに出来ない理由があるのよ+3
-0
-
39. 匿名 2017/08/29(火) 14:23:22
830億を、もらうのは500億とかでいいって言ったんだよねこの人
使いきれないよね
実際それぐらい持ってる富裕者もほとんど遺産か死んだ後に寄付でしょ+36
-0
-
40. 匿名 2017/08/29(火) 14:24:20
1流のボディーガード雇わなきゃね
余分にお金かかってしまう+7
-0
-
41. 匿名 2017/08/29(火) 14:24:22
日本だって公表を義務にしても
買う人は減らないよ
だから宝くじ事務局嘘つくな
+23
-1
-
42. 匿名 2017/08/29(火) 14:25:03
まぁ税金が免除になるからな
よくわからないのに使われるくらいなら
寄付したほうがマシって考え方
ステータスだから+7
-1
-
43. 匿名 2017/08/29(火) 14:25:19
仕事辞めたって事だけれど、どうなんだろうか。
人間、持つと使ってしまうからね・・・
百数十億当たった男性が僅か一年半だか二年半くらいで使い切ったって事例もあるし。
でもまぁよっぽどな使い方しない限りしばらくは大丈夫だろうけど。+14
-1
-
44. 匿名 2017/08/29(火) 14:26:16
>>35どうやって?内部からの情報がないと無理だよね
ってことは当選者殺害の事件にはもれなく内部の人間が関係してるのかな+2
-0
-
45. 匿名 2017/08/29(火) 14:26:26
6億でも人生悪い方にいっちゃって転落していった人の実話ドラマがあったよね。何年か前+18
-0
-
46. 匿名 2017/08/29(火) 14:27:29
>>22
ないです。
+3
-1
-
47. 匿名 2017/08/29(火) 14:27:41
宝クジ当たったけどショットガンで自殺した人、友人・家族にも良くしてあげたけど銃殺された人がいるって今日のバイキングで言ってた+34
-1
-
48. 匿名 2017/08/29(火) 14:27:45
500億もらえるなら顔出ししてもいいわ~
ボディガード雇えばいいしね
+8
-4
-
49. 匿名 2017/08/29(火) 14:28:04
>>44
そういうの専門にやってる情報屋もいるでしょ
というか、ここまで桁違いだと大体バレそうなもんだけどね
+1
-0
-
50. 匿名 2017/08/29(火) 14:28:28
>>42
アメリカはならないよ
半分くらいもってかれる+2
-1
-
51. 匿名 2017/08/29(火) 14:30:20
>>48
ボディガードも買収されますよ余裕で(笑)
親戚もグルで敵になるかもね(笑)+11
-1
-
52. 匿名 2017/08/29(火) 14:30:58
命の危険を感じて金持ち専用の超高級住宅地に引っ越した人もいた+15
-0
-
53. 匿名 2017/08/29(火) 14:34:07
そのうちの5億欲しい…
+5
-0
-
54. 匿名 2017/08/29(火) 14:35:28
それくらいの額れば大統領護衛するくらいの有能なSP何人も雇えそう。
+4
-0
-
55. 匿名 2017/08/29(火) 14:39:17
一家崩壊した人もいたなぁ+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/29(火) 14:40:31
毒殺されたとかなかったっけ+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/29(火) 14:44:04
ということは、宝くじ協会が信用されてないということよね。そんな不正はしてませんので、当選者の名前は公表しませんという動きはないのかなあ。州によっては公表しない州もあるので、わざわざその州に行って買う人もいる。+8
-0
-
58. 匿名 2017/08/29(火) 14:46:32
当たってるかどうか分からないのもどうかと思う
確率の話すると宝くじってパチンコよりギャンブルなんだよね+5
-0
-
59. 匿名 2017/08/29(火) 14:57:13
830臆当たったら
職場にお菓子もって退職の挨拶に行くわー
もちろん嫌いな人にも笑顔で配るわよ。
神様みたいにやさしい人になれる自信ある♡+26
-0
-
60. 匿名 2017/08/29(火) 15:02:02
海外は現金主義じゃないというのもあるかもね
お金が銀行にある分には強盗されないから+6
-0
-
61. 匿名 2017/08/29(火) 15:03:21
でも誰にも言わず、出費も控えてるのに何故かセールスの人達が群がってくるってたまに聞くよね?
みずほから漏れてるんじゃないかって?+39
-0
-
62. 匿名 2017/08/29(火) 15:05:08
>>36
なんだい?
さっきから、どうしたんだい?+3
-0
-
63. 匿名 2017/08/29(火) 15:06:28
>>62
他のトピにも貼り付けてるよね
全然関係ないのに。+3
-0
-
64. 匿名 2017/08/29(火) 15:09:16
ぶっちゃけ、当選した人は真っ先にボディーガード雇った方がいいといつも思う、特にアメリカとかは+6
-0
-
65. 匿名 2017/08/29(火) 15:12:59
>>16
モナコなんて入国審査もなしで誰でも入れる国だよ。
+5
-0
-
66. 匿名 2017/08/29(火) 15:16:29
>>8
日本の宝くじが胡散臭い?
主催は地方自治体だけどそれが信用できないなら日本のどこにも住めないね。
+4
-1
-
67. 匿名 2017/08/29(火) 15:19:24
830億は一度に貰った場合で
アメリカは30年で支払われます
スポーツ選手の高額給料もそうですから
ちなみに一度にくれと要求したら
約300億だそうです
これまでも高額当選者のほとんどは一度に貰ってます
当たり前やんな(笑)
銃の国ですから公表する方が安全でしょうね
ちなみに日本の高額当選者は数億で
かなりの人が殺されてますよ
遠縁の親族と元カレ元彼女、不倫相手が犯人に多いです
+17
-0
-
68. 匿名 2017/08/29(火) 15:19:32
アメリカは土地に縛られないから仕事辞めて高級住宅地に引っ越して終わり+8
-0
-
69. 匿名 2017/08/29(火) 15:19:50
世界仰天ニュースで前に殺害された人のやってたね
騙されてお金騙し取られて、殺害されて庭にバラバラの状態で埋められた
白骨で見つかったんだよ
優しい男性だったから、いろんな人に利用されちゃったんだろうね
可哀想だった+18
-0
-
70. 匿名 2017/08/29(火) 15:21:12
>>64
でもそのボディーガードがもしかしたら…
芸能人のボディーガードと高額当選した一般人のボディーガードはまた違うと思うし+9
-0
-
71. 匿名 2017/08/29(火) 15:22:03
>>59
私も
人生が変わる+2
-0
-
72. 匿名 2017/08/29(火) 15:22:25
当選した人がガム噛みながらニュースでインタビューに答えてたけど、これも日本じゃ考えられないなーって思った。+6
-0
-
73. 匿名 2017/08/29(火) 15:22:27
830億は凄い
セレブよりも凄いでしょ+8
-0
-
74. 匿名 2017/08/29(火) 15:27:39
エホバとかがたかりに来そう+2
-1
-
75. 匿名 2017/08/29(火) 15:29:08
>>10ええ国や+4
-0
-
76. 匿名 2017/08/29(火) 15:34:58
度を越したお金を持つと人生狂いそうだね。+6
-0
-
77. 匿名 2017/08/29(火) 15:42:03
よくバカが
アメリカはーって言うけど
見習うものは何も無い+8
-2
-
78. 匿名 2017/08/29(火) 16:13:48
当選して純粋に嬉しいのは1000万くらいかな
余りにもらうと人を狂わす+9
-1
-
79. 匿名 2017/08/29(火) 16:19:34
氏名を公表する義務??
義務なんだ…………
じゃ、公表いや、といったら受け取れないんだね。
殺されて埋められる場合もあるのに…………
いろんな意味で勇気がある人たち、だと感心します。
+7
-0
-
80. 匿名 2017/08/29(火) 16:28:02
>>16
私なら治安が良いとされる国に逃げるかな。
でも世界で日本以外の治安の良い国って?
ニュージーランドとか??
カナダとか?
カナダ移民多そうで治安が良くないかも。
昔なら北欧三国は治安バッチリだったけど、今はムスリム移民がやりたい放題でダメだし!
やっぱり日本にこよーかな!
東京で高級マンション買って遊んで暮らすよ。
当たった人はブスな白人女性だったけど、白人女性なら日本人もわりと親切だしね。
(市橋みたいなやつもたまにいるが)
日本人は積極的に外国人や観光客に危害を加えようとする人は殆どいないので住みやすいと思う。
お金さえあれば。
+4
-1
-
81. 匿名 2017/08/29(火) 16:37:25
>>13
寧ろ行きたくてもいけない
当たって公表された瞬間から命狙われてるから一刻も早く逃げるしかない
アメリカの治安なんて酷いからね+4
-0
-
82. 匿名 2017/08/29(火) 16:38:56
>>80
残念ながら日本も留学生実技生名義の移民大量に入れてるから北欧みたいになるのは時間の問題です+8
-0
-
83. 匿名 2017/08/29(火) 16:52:56
1億じゃあ仕事辞められないかもしれないけど、さすがに830億あれば辞めるわ。
そしてアメリカから出る(危ないから)+7
-0
-
84. 匿名 2017/08/29(火) 16:53:20
もし、私が当たった彼女ならまず整形で顔を変えるよ…………
あの人、ブスだったし、整形は調度いいと思う。
そして、ゲートがあるセキリティ完備の高級住宅地へ直ぐ様引っ越します。
でも、引っ越した先の、そこの高級住宅地の住民たちとうまくやれるか心配です。
蔑まれそう…………
+4
-1
-
85. 匿名 2017/08/29(火) 17:15:23
米国で大金当選した人で幸せになった人っているの?
+4
-0
-
86. 匿名 2017/08/29(火) 20:27:17
Sisyphusの週末ごはんzshu.xyzSisyphusの週末ごはん Sisyphusの週末ごはんブログ 簡単料理野次馬な心が止まらない第2弾 暑き真夏の夜のお見舞いに・・ 涼し~い怪談話しではなく 暑苦しい内容です … 続きを読む 簡単料理ゴーヤのサラダゴーヤチャンプルーを作った残りのゴ...
+0
-1
-
87. 匿名 2017/08/29(火) 20:38:45
>>85
検索したら、230億ドル当たった老夫婦が幸せになっていた。
夫婦は殆ど全額自分の住む小さな田舎町に寄付している。
日本でも一億当たった寺の住職が寺の改修費用を使った方以外は全部、町に寄付している。
それが人生を誤らない正しい当選金の使い道みたいです。
大金は人を狂わす。当たった本人はいくらしっかりしていても、回りの人たち、家族、友人は分からないし…………
元は底辺階層の人なら、おかしくなるその傾向は強いです。
当たった黒人の人、回りの人たちに気前良く分けていたのに、義理の妹とその恋人に殺害されている。
そういう不幸を防ぐためにも当たったら自宅の改修、後は7千万ぐらい貯金したら、町に寄付しよーかな。
それが一番平和みたいです。+6
-2
-
88. 匿名 2017/08/29(火) 20:49:56
引越ししないと怖いよね・・・
外国に移住するのがいいのかな。+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/29(火) 20:56:57
>>87
日本の当選額はたいてい一億。
貯金7千万、自宅の改修には二~三千万かかる。
…………町に寄付するほど残ってないじゃん!+10
-0
-
90. 匿名 2017/08/29(火) 20:57:05
独り占めしてみんなの怨念を受けるよりは、人のために使って崇められたほうが生きやすいね。
そんな高額当たったら、ミサイルから逃れられるシェルター作るわ。+2
-1
-
91. 匿名 2017/08/29(火) 21:57:21
冷静に考えると一億円位だったらたいして金持ちにはならない気がするw+11
-0
-
92. 匿名 2017/09/03(日) 19:04:22
【問題】このリンク先に表示されている「ビンゴ5で1等を見事的中させた専門家」とは誰?【問題】このリンク先に表示されている「ビンゴ5で1等を見... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp【問題】このリンク先に表示されている「ビンゴ5で1等を見事的中させた専門家」とは誰?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12177307747 プロの宝くじ評論家&アドバイザーで活躍して...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夢はあるけど、こんなに大金でなくてもいい。米国の宝くじ「パワーボール」で、マサチューセッツ州の女性が個人としては歴代最高額の7億5870万ドル(約830億円)に当選した。パワーボールは1枚2ドル(約220円)で、1等に当たる確率は約2億9200万分の1。隕石に当たって死亡する確率より低いという。ただ、米国では毎年のように5億ドル前後の賞金が当たっており、昨年1月には史上最高額15億ドル(約1650億円)が当たっている(当選者は3人)。